東武鉄道車両総合スレッド Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
1 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 02:47:12 ID:PT2i909D0
東武鉄道に所属する車両全般について扱うスレッドです。

沿線民同士の諍いやファンサイトのヲチ等の平穏な運営を妨たげる書き込み、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
車両とは関係無い話題やガセネタは厳禁です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



○関連スレッド
東武東上線 新・運用報告2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1240230956/
【東武】有楽町線・副都心線運用報告8【西武】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1228829740/
【東急】はんちょく運用報告 10K【東武】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1239670228/

○関連サイト
東武鉄道車両総合スレッドまとめサイト
ttp://www1.atword.jp/tobu/
伊勢崎・日光線スレまとめサイト
ttp://www.geocities.jp/isesaki_nikko/
東武鉄道
ttp://www.tobu.co.jp/
2名無し野電車区:2009/07/29(水) 23:29:40 ID:Nw5Zub6K0
前スレッド

東武鉄道車両総合スレッド Part17
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1245520032/
5k行動監視所
http://www.youtube.com/user/safaia2008
3名無し野電車区:2009/07/29(水) 23:33:02 ID:gI/vqG+2O
糞スレッド
4名無し野電車区:2009/07/29(水) 23:35:17 ID:k8oLcgjP0
>3
S.Rapid ◆15Sgl4qdPUさん乙
5名無し野電車区:2009/07/29(水) 23:37:45 ID:Sx2hiM800
>>2
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6名無し野電車区:2009/07/29(水) 23:40:57 ID:qrcxO2Ec0
>>1
お前知的障害者か?

> 沿線民同士の諍いやファンサイトのヲチ等の平穏な運営を妨たげる書き込み、
> ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 車両とは関係無い話題やガセネタは厳禁です。


> 5k行動監視所
> http://www.youtube.com/user/safaia2008

って馬鹿じゃないの?
7名無し野電車区:2009/07/29(水) 23:41:17 ID:Nw5Zub6K0
8名無し野電車区:2009/07/29(水) 23:49:06 ID:nlftj0np0
削除しやがれクズ野郎>>6
>>1
9名無し野電車区:2009/07/29(水) 23:54:07 ID:jT7ZWyEM0
>>3
そう思いつつもわざわざ書き込みに来るなんて、
相当変わった奴だな。
10名無し野電車区:2009/07/29(水) 23:55:30 ID:WaV+exSG0
糞スレ5k書込み禁止
11名無し野電車区:2009/07/29(水) 23:56:21 ID:WaV+exSG0
>>1
削除
12名無し野電車区:2009/07/30(木) 00:40:35 ID:zbZGbXWLO
スレ立て早々盛りやがってまいりました。
13名無し野電車区:2009/07/30(木) 01:01:54 ID:FecHqE8F0
>>1
前スレは>>1にあるべきだな。それと関連スレ、関連サイトは生きているのか最低限チェックすること。
14名無し野電車区:2009/07/30(木) 07:18:30 ID:h+dfBXroO
さっき北千住で見た30000系のLED表示器がフルカラー化されている!








・・・夢を見た。ただし横幅が三分の一になり、枠余りまくり。
15名無し野電車区:2009/07/30(木) 08:37:25 ID:pZII1QL4O
>>14
夢精したんですね、わかります。
16名無し野電車区:2009/07/30(木) 09:11:35 ID:dnp6yP+GO
8192F あぼん?


ウソだろ?
17名無し野電車区:2009/07/30(木) 09:41:28 ID:I3FE0OA80
>>16
8557Fが死んだことを考えるとあながちないとは言い切れないのが怖い
18名無し野電車区:2009/07/30(木) 10:48:19 ID:DMsrLY8g0
200系、250系、30000系って勾配抑速ブレーキはついてるのですか?
10000系についてるのは知ってるけど。
19名無し野電車区:2009/07/30(木) 10:58:47 ID:SnRjIhx50
定速がついてるんだから抑速はありえない。
20名無し野電車区:2009/07/30(木) 11:29:55 ID:DMsrLY8g0
>>19
あまり詳しくないもんで。
200系にも定速がついてるんですか?
30000系と10000系が併結して、抑速を使う時って、どうするんですか?
21名無し野電車区:2009/07/30(木) 11:37:12 ID:SnRjIhx50
200系にもついてる。

3万の運転台で運転する場合には定速
1万なら抑速が生きて、どちらも一定の速度を保つ。
22名無し野電車区:2009/07/30(木) 11:39:09 ID:I5DhpDEV0
>>16-17
ウソに決まってんだろ。
8557Fより10年以上も新しいんだぞ?
23名無し野電車区:2009/07/30(木) 11:40:25 ID:KEMC2eXVO
七光台行きだろ。
24名無し野電車区:2009/07/30(木) 13:01:18 ID:kwGhlrxOO
新スレッドでぬるぽ
25名無し野電車区:2009/07/30(木) 14:04:07 ID:SjOs1JIt0
>>21
10000の運転台で運転する時は、30000もマニュアルの抑速になるのですか?
26名無し野電車区:2009/07/30(木) 15:41:34 ID:iuifvgFAO
>>22
キタニ見てきた
廃回は無かったよ
あとクハ701らしき車体が有って解体が始まってるね
今残ってる8000は、8120Fと8657だった
27名無し野電車区:2009/07/31(金) 00:29:03 ID:E5JQb64/0
クハ701
解体するなら、俺が買いたい。


28名無し野電車区:2009/07/31(金) 00:34:19 ID:2v74irt40
29名無し野電車区:2009/07/31(金) 01:44:38 ID:OsyJP8KJO
30名無し野電車区:2009/07/31(金) 02:34:43 ID:PKL6eYb/0
>>28
おや?座席が!
31名無し野電車区:2009/07/31(金) 06:20:53 ID:TM2OQ9mRO
>>19
それ、どういう根拠?

>>27
だれうま
32名無し野電車区:2009/07/31(金) 06:47:20 ID:+W1t+GIyO
>>27
bigで6億円当ててくれ
33名無し野電車区:2009/07/31(金) 07:06:33 ID:JRiDvPbD0
>>32

フルレストアも可能だな
34名無し野電車区:2009/07/31(金) 08:35:44 ID:YgTiolcw0
10000系更新車って、横流ファンは何基ついていますか?
本線に乗ることないので、誰か教えてください。
あと、親切な方がいたら、送風口自体がスイングする三菱ラインデリアなのか、
10050系のように羽根がスイングするタイプなのかも、教えてください。
35名無し野電車区:2009/07/31(金) 08:49:29 ID:OL+zegeV0
>>34
そんな、どうでもいいことをよくもまぁ
36名無し野電車区:2009/07/31(金) 10:23:08 ID:OHBgZXuUO
訊いて何に使うんだよ
空調フェチ?
37名無し野電車区:2009/07/31(金) 11:17:33 ID:PKL6eYb/0
>>36
何に使うんだよって単純に知りたいだけだろ?
まぁ残念ながら俺は知らないのんだがな。
38名無し野電車区:2009/07/31(金) 11:32:53 ID:Co8CG8z10
650 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 01:45:24 ID:5lkXM7o70
ttp://up.2chan.net/r/src/1248878964946.jpg

651 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2009/07/31(金) 02:38:15 ID:PKL6eYb/0
>>650
ひどい奴ゃなぁ

652 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 02:40:46 ID:5lkXM7o70
館林以北ではよく見かける光景だろw
39名無し野電車区:2009/07/31(金) 11:42:25 ID:VfOHUqID0
>>36
>空調フェチ?

ハイ、その通りです。
今度家を新築する際、三菱ラインデリアを設置しようかと考えているくらいですから。
親切で物知りな方が現れるまで、もう少し待ちます。
40名無し野電車区:2009/07/31(金) 12:17:09 ID:PKL6eYb/0
>>39
まぁ俺はそんなお前が嫌いでもないけどな。
41名無し野電車区:2009/07/31(金) 12:46:38 ID:+YJVunOp0
そこまで調べたことないわ
42名無し野電車区:2009/07/31(金) 16:03:46 ID:D5hTyX9eO
空調フェラしてくれ
43名無し野電車区:2009/07/31(金) 16:08:29 ID:Gx1UvvfRO
【社会】女子中学生二人に陰部の臭いを嗅がせられた男子小学生が意識不明の重体(広島)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1248617521/

44名無し野電車区:2009/07/31(金) 18:31:57 ID:eubPIjxL0
>>40
ありがとう。
今度10000系乗った時でいいから、ファンの数、数えてきてください。
45名無し野電車区:2009/07/31(金) 19:34:25 ID:+W1t+GIyO
来年度は50000系を13編成投入してくれ

HITACHIを刺激出来る
46名無し野電車区:2009/07/31(金) 19:47:58 ID:5i4Nqdf2O
刺激?阿呆か
47名無し野電車区:2009/07/31(金) 20:56:59 ID:EoeiU3dK0
>>27
オークションにかければ売れたかも知れないのにね。
48名無し野電車区:2009/07/31(金) 23:46:50 ID:K4vBNzd80
知り合いから聞きましたが、明日遂に8112Fが旅立つ様です。
休日ダイヤですが、平日の回送時刻と殆ど変化は無いです。
撮影される方は頑張って下さい!
49名無し野電車区:2009/07/31(金) 23:51:46 ID:2v74irt40
















濡ルポ
50名無し野電車区:2009/07/31(金) 23:53:45 ID:+W1t+GIyO
>>48
乙!
50000系が到着或いは万系が転属していないのに廃車か
51名無し野電車区:2009/08/01(土) 00:16:14 ID:y/yiGcPe0
>>48
もう秋田
52 [―{}@{}@{}-] 名無し野電車区:2009/08/01(土) 00:22:26 ID:gEkT1XbzP
>>50
だから10000の転属はありえないって
今年度中に本線の共通運用が消滅するのはほぼ間違いないんだし
53名無し野電車区:2009/08/01(土) 01:48:08 ID:PynfzAok0
8144F+8147Fがシリコ転属
54名無し野電車区:2009/08/01(土) 02:11:12 ID:ucS3QhgqO
>>50みたいな信じちゃう子羊ちゃんがいるからアホが減らないんだよね

それから>>53も(以下省略
55[―{}@{}@{}-]名無し野電車区:2009/08/01(土) 07:29:29 ID:AIFXJnZBO
前に2コテを繋げた8112Fが出区点検中
56名無し野電車区:2009/08/01(土) 07:42:46 ID:6wM7Lrz0O
中の人限定撮影会やってる@シリコ
特急武蔵嵐山幕
57名無し野電車区:2009/08/01(土) 11:14:43 ID:LyC7WpUw0
>>56
中の人って社員か?それとも博物館友の会か?
58名無し野電車区:2009/08/01(土) 12:03:49 ID:xgswCs1aO
羽生定発でした。伴走は8505Fです。
59名無し野電車区:2009/08/01(土) 12:53:35 ID:bc+yRVHwO
>>57
本社員じゃないかな?
60名無し野電車区:2009/08/01(土) 13:18:57 ID:bPe76utn0
>>52>>54
反応しすぎ
61名無し野電車区:2009/08/01(土) 13:25:08 ID:/hFtg+9I0
>>58
キミ時間知らないでしょ。
62名無し野電車区:2009/08/01(土) 14:13:27 ID:Dl6I6mm/O
>>48
ついでにお前も旅立て
63名無し野電車区:2009/08/01(土) 14:32:26 ID:LyC7WpUw0
>>59
なるほど。ありがとう。
64名無し野電車区:2009/08/01(土) 14:58:10 ID:D3DVaQDG0
>>62
俺は今日、カシオペアスウィートに乗って旅立つ。
65名無し野電車区:2009/08/01(土) 18:42:25 ID:49ojdKMGO
森林公園で万系修繕工事マダー
66名無し野電車区:2009/08/01(土) 19:04:05 ID:WoSWE7J10
>>64
いいなー

そういえば厨房の頃、8000系の中間運転台の通路のとこ閉めきって
「ロイヤル個室」とか呼んでたの思い出した(ちょうどコヒ斗星が走り始めた頃)
迷惑な厨房だったなw
67名無し野電車区:2009/08/01(土) 19:39:15 ID:0ZJ9NHpK0
51069Fの次って51041Fになるの?
68名無し野電車区:2009/08/01(土) 19:57:36 ID:P6bkIBLbO
次にシリコを去るのは、8192F+8547F?
69名無し野電車区:2009/08/01(土) 20:03:14 ID:AIFXJnZBO
8111F
70名無し野電車区:2009/08/01(土) 21:04:04 ID:oRNCZlazO
>>67
510151F
71名無し野電車区:2009/08/01(土) 21:13:54 ID:ucS3QhgqO
なんて読むんだよ、これ
72名無し野電車区:2009/08/01(土) 21:17:00 ID:scYHdTMf0
ごまんいっせんのひゃくごじゅういち
73名無し野電車区:2009/08/01(土) 21:19:29 ID:Dl6I6mm/O
本当に今日あったのか?
あればきり(ryとか行ってそうだが。
74名無し野電車区:2009/08/01(土) 21:25:21 ID:LyC7WpUw0
>>66
それが厨房のやることか?消防でもやらへんで。
75名無し野電車区:2009/08/01(土) 21:40:36 ID:MMx8SL+bO
>>67
51069をもちまして終了です。

今後、乗り入れ区間延長や増発がない限り、50000の発注はありません。
76名無し野電車区:2009/08/01(土) 22:51:01 ID:XWjlZvT90
>>70
510520F
の方が可能性があるのでは?
よみかたは「ごまんいっせんごじゅうのにじゅう」
とか?8000系インフレ車っぽくしてみたんだが・・・
77名無し野電車区:2009/08/01(土) 22:59:18 ID:8pLJzTEzO
8000保存すんのか?後期車は当分残るだろうが価値が亜ある8101Fや8111Fは次の検査無いだろうし
78名無し野電車区:2009/08/01(土) 23:37:30 ID:LyC7WpUw0
>>77
東武はその昔、5700系を動態保存しようとしてたみたい。
まぁそれは無理だったのだけど「あのときは出来なんだから8000系こそは動態保存しよう」ぐらいは思うてるかもね。
79名無し野電車区:2009/08/02(日) 00:45:21 ID:i3v4p64j0
>>73
石原にいたよ
80名無し野電車区:2009/08/02(日) 01:03:07 ID:ZP6KGdJT0
81名無し野電車区:2009/08/02(日) 01:15:54 ID:fireAYLE0
10000系は今年度で修繕を終了し、以降はフルカラーLED化だけに変更。
車齢35年程度を目処に順次廃車。
9101Fは何も行わず、車齢30年程度を目処に廃車。
その分、
10030系・10050系に10000系と同じ修繕+VVVF化
10080系に10000系と同じ修繕
20000系に9000系と同じ修繕+VVVF化
20050系・20070系に9050系と同じ修繕
9000系にVVVF化

に変更した方が全然いいと思うんだけど。
どうだ?
82名無し野電車区:2009/08/02(日) 01:51:52 ID:6THoRU660
>>81
そこまでするなら何故、10000系の修繕を途中でやめるんだ?
83名無し野電車区:2009/08/02(日) 01:57:26 ID:14OzLnUs0
それ、前スレに出てたことを真似て書いただけだろ。
84名無し野電車区:2009/08/02(日) 03:30:29 ID:fvyt/di8O
>>76
意味わかんね。
8000インフレ風なら、510150F(ごまんいっせんのひゃくごじゅう)だろ。
85名無し野電車区:2009/08/02(日) 05:57:52 ID:510NzhYs0
一昨日に11609F乗ったが、ドア上に赤く点滅する奴が付いてた。
でも点滅してなかった。
86名無し野電車区:2009/08/02(日) 06:49:45 ID:fvyt/di8O
11609Fの津覇プレートは、「平成19年改修」じゃなくなったかい?
11603Fも「平成19年改修」だったからね。
87名無し野電車区:2009/08/02(日) 08:24:43 ID:fireAYLE0
>>82
つ10000系の車齢
これ以降は無理に修繕する必要ないと思う。
88名無し野電車区:2009/08/02(日) 12:24:12 ID:X+JbdRy7O
>>87
同感だが8000系,6050系,300系が現役だから
修繕して使い回すしか無い
89名無し野電車区:2009/08/02(日) 12:42:37 ID:fireAYLE0
車齢35年はあと10年ほど先のことだ。
その頃なら300系は全廃、8000系はSミンデンの後期車のみ、6050系は完全新製車のみになってるんじゃないか?
90名無し野電車区:2009/08/02(日) 13:29:49 ID:X+JbdRy7O
そーいや東洋電機のサポートが終了するからHITACHIに切り替え貴盆濡
91名無し野電車区:2009/08/02(日) 13:35:41 ID:6THoRU660
>>89
いや、あと10年もしたら8000系は後期車すら残ってるかどうかわからんぞ。
92名無し野電車区:2009/08/02(日) 13:40:18 ID:dQUQ+YcoO
日立製作所大赤字
93名無し野電車区:2009/08/02(日) 13:56:53 ID:SoC3GT5CO
製作見合わせとかはないよね?
94名無し野電車区:2009/08/02(日) 14:21:57 ID:6THoRU660
ところで東武鉄道が過去を含めて使っている集電機器って全てが東洋電機製?
95名無し野電車区:2009/08/02(日) 15:51:48 ID:6lgSTTojO
>>94 集電機器ってパンタグラフのことか?
だったら自社杉工製もあるぞ
96名無し野電車区:2009/08/02(日) 17:06:21 ID:Nl/Ntrbe0
>>91
80年以降製ならまだ40年経ってないよ。
97名無し野電車区:2009/08/02(日) 19:20:59 ID:wRuY3Z3G0
>>81
9000系列リニューアル(車体修繕)に続きインバータ制御化検討、
9101編成は10000系と同じ修繕のみ、9050系は主制御装置換装を検討。

10030系は修繕(スイープファン化込み)・インバータ制御化、
10050系は修繕・インバータ制御化、10080系は車体修繕。

20000系は修繕(スイープファン化込み)・インバータ制御化、
20050・20070系は修繕に追加で主制御器換装を検討。

9101編成・10000系がインバータ制御化しないのは、軽量SUSの強度計算法が
’86年を境に改善されたため、それ以前の設計は長寿命が期待できないから
車体修繕のみの施工にすると聞いている。
98名無し野電車区:2009/08/02(日) 21:35:36 ID:fvyt/di8O
>>97
「10050系」と言ってる時点でガセ。
99名無し野電車区:2009/08/02(日) 22:11:12 ID:wRuY3Z3G0
編成呼称に〜Fを使っているものに言われたくないが。
100名無し野電車区:2009/08/02(日) 23:00:59 ID:f88ihaiRO
東武は事業用車導入しないの?最近大手私鉄で改造ラッシュだが東武は機械のまま?
101名無し野電車区:2009/08/02(日) 23:03:24 ID:Nl/Ntrbe0
>>97
>軽量SUSの強度計算法が
>’86年を境に改善されたため、それ以前の設計は長寿命が期待できないから

修繕なんかやるだけ無駄じゃね?
金を捨ててるようなもんじゃん。
そのままの状態で車齢35年程度まで使い倒したほうがずっと賢明だと思う。
102名無し野電車区:2009/08/02(日) 23:07:51 ID:Nl/Ntrbe0
それよりも、
50000系(6連も含む)
50050系(最終的に半直をこれに統一)
60000系(50090系ベースの快速車)
500系(スペーシアの後継/100系をりょうもうに改造)
600系(きりふりの後継)
650系(↑の4連版でしもつけの後継)
をちょっとずつ製造するとか、老朽化した駅の改修をやった方が良いかと。
103名無し野電車区:2009/08/02(日) 23:17:01 ID:wRuY3Z3G0
>>101
車体構造からくる寿命の問題よりも、車内の傷み(雨水進入による腐食)が顕著になってきていて、
修繕しないと定期検査時の補修では追いつかなくなってきているし、バリアフリー化の要請もある。

ここで廃車にする訳にもいかず、かと言って修繕のついでで下手にインバータ制御化してしまうと、
主回路機器が傷み出す前に車体構造が原因の問題が出そう(シール材劣化による雨漏り等)
ということもあって、修繕だけはしておこうという判断。

その辺り10030・20000系以降は懸念材料が少ないから、全面的に延命しましょうと。
104名無し野電車区:2009/08/02(日) 23:20:23 ID:fvyt/di8O
>>99
内部で正式にFを採用していなくても、雑誌その他ではFを使うのが一般的になってるよ。
105名無し野電車区:2009/08/03(月) 00:06:31 ID:6THoRU660
>>100
今は廃車になってしまったが昔はクエ7000形とかサヤ8000形とかあったんだぞ。

ところで気になってたんだけど他社は電車改造の事業用車を導入してるけどそれで便利になった点ってどのくらいあるの?
機械と比べてどんな風に違うの?
106名無し野電車区:2009/08/03(月) 00:08:53 ID:dJFo69CoO
>>100
東武は事業車はJRの中古で十分
107名無し野電車区:2009/08/03(月) 00:16:57 ID:HaMNjK3YO
>>105
検測なら昼間やるか夜やるかって違いじゃないの?
税金のこととか考えたら車籍は無い方がいいんじゃないか?

事業用車と違うけど秩父対応車が似たようなものかと
108名無し野電車区:2009/08/03(月) 00:24:12 ID:Z9M9WSg00
>>106
こんなに大きい会社なんだからJRの中古は有り得んよ。
>>107
なるほど。時間の問題か。
そういえば近鉄は「はかるくん」を導入したおかげで、それまで30kmでしか検測出来なんだのが、110kmで検測出来る様になったらしいね。
今の東武は軌陸両用のトラックみたいなものを使ってるよね。
109名無し野電車区:2009/08/03(月) 00:34:26 ID:2R7zi7uS0
久喜駅の駅員ワロタ
「ご通勤お気をつけていってらっすい!」
だって。
110名無し野電車区:2009/08/03(月) 01:45:26 ID:G917qK8v0
610 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2009/08/03(月) 01:03:42 ID:cNwFTcHd0
8149F廃車回送・11032F性能試運転(検査回帰名目)
東武ヲタならスジ分かるだろ?撮影して来い。
111名無し野電車区:2009/08/03(月) 01:48:17 ID:u2htOltPO
TOBU
112名無し野電車区:2009/08/03(月) 02:52:52 ID:WOEj3eUQO
>>110
11032Fはシテンはガチ。
113名無し野電車区:2009/08/03(月) 05:20:45 ID:vQnaE0duO
>>110
8149Fの廃車はガセ、帰還はガチ
114名無し野電車区:2009/08/03(月) 06:07:33 ID:ab4Eouz7O
>>92
東武だけに限った話ならな

現段階でメトロ、西武が発注している
日立自体は問題無い事もないが、差当たり赤字に繋がるレベルとも言えない。

だろ?
115名無し野電車区:2009/08/03(月) 07:28:38 ID:dJFo69CoO
東武、地下鉄、西武で発注すればコストダウンが狙えるのにな
116名無し野電車区:2009/08/03(月) 07:37:56 ID:Wm/y4KLrO
836億円の赤字だからな
鉄道部門は海外向けもあるから儲かってるだろ
117名無し野電車区:2009/08/03(月) 08:31:00 ID:wstpE47G0
>>103
バリアフリー化の要請なら車椅子スペース設置程度でごまかしとけば桶。
そのためだけに数千万もかけて修繕する必要ないだろ。
車体も東急8000系や相鉄5000系みたいに、
ほとんど手を加えなくても35年くらい生き残った車両もある。
それよりも、老朽化した車両の取替えや駅舎の改修に要請を出すべきなんじゃないの?
別に、それがなければ非常に困るわけでは無いんだし。
要請を出すべきところが違うと思う。
118名無し野電車区:2009/08/03(月) 08:47:34 ID:JeUz7woy0
>>97
20000系列は製造当初から全車スィープファンは装備してるはずだが。

10080系の機器を50000系と同じものにしたのは、10030系列のVVVF化の試験を兼ねてるかもね。
以前の東武だったら、5720系だっけ?の例のように、10030と同じ界磁チョッパにしてるはず。
119名無し野電車区:2009/08/03(月) 09:10:11 ID:/0HJVd+N0
>>110
何度も言うが運転報には編成番号は書かれていないんだよ
120名無し野電車区:2009/08/03(月) 09:17:15 ID:DVkATEJWO
どこもかしこも同じなんだな

でも車両番号が決まっているのとかはないのかね
121名無し野電車区:2009/08/03(月) 09:47:04 ID:pW99zSsLO
>>118
界磁チョッパで交流モーターが動くんですかそうですか
122名無し野電車区:2009/08/03(月) 10:25:44 ID:2Gpvw9cj0
>>121
10080は、モーターも換装したはずだが
123名無し野電車区:2009/08/03(月) 12:30:12 ID:G917qK8v0
>>122
10080ってE233と同じモーターのような
124名無し野電車区:2009/08/03(月) 12:43:16 ID:4q31rXv10
>>117
それなら南海6200系はどうなるんだ?
あいつはおまいの言ってる年数35年目で初めて更新だぞ

>>123
10080は50050と同じTM-03型モーター。165kW
歯車比が10030と同じ5.44で加速度が2.5だから非常に間延びした音が特徴
125名無し野電車区:2009/08/03(月) 13:19:56 ID:JeUz7woy0
>>121
標準化ということで、もちろんモーターを含め、足回りを10030と全て同じにしたんじゃないかな、
という意味で書いたんだけど。説明不足だったかな?
たぶん、あなた以外の人は、それを理解してくれてると思います。
126名無し野電車区:2009/08/03(月) 15:19:38 ID:0b28HBvJ0
>>118
10050までスイープファン搭載車はないと思い込んでる奴が結構いるんだろうな
実際には6050にもついていたりするんだが
127名無し野電車区:2009/08/03(月) 16:29:58 ID:G917qK8v0
。10000系リニューアル車5本目となります。
この編成から一部仕様が変更され、ドアへの黄テープ?貼り付けやドア開閉ランプの取り付けなどの変更が行われたようです。
128名無し野電車区:2009/08/03(月) 17:08:06 ID:OoYICHCtO
>>127

だからなに?
129名無し野電車区:2009/08/03(月) 17:09:53 ID:4qvMcvIQ0
10/51:はくれ^^ ◆aeaKqFD2E.
2009/08/02(日) 21:06:56 ID:QG0T7U/t0
http://imepita.jp/20090802/045590
線路内に乱入してるんでもう一回貼っておきますね^^
130名無し野電車区:2009/08/03(月) 17:26:36 ID:wstpE47G0
>>124
1次車は更新を見送り、7000系全廃後に6000系・7100系と一緒に廃車。
というのがいいと思う。
131名無し野電車区:2009/08/03(月) 18:00:09 ID:UuA3R8P00
ここは南海スレじゃないわよ
132名無し野電車区:2009/08/03(月) 18:57:12 ID:NYa/tAenO
>>126
6050、9000量産車、20000のスイープファン部だけフィンが付いているタイプだね。
けど、あれフィンが細くて曲がっちゃってるのが多いよね。
133名無し野電車区:2009/08/03(月) 19:01:45 ID:PTbHgahE0
10050の後期車にエアコンのリターン口が増設されてるタイプあるけど、容量足りなかったのかな?
以上、空調フェチでした。

>>97
9002〜9007はコルゲート付いてるけど、87年登場だから10030などと同じ?
134名無し野電車区:2009/08/03(月) 19:20:57 ID:iEmbS99HO
>>133
リターン口の増設は、東上線ユーザーのおれが見る限り10050系初期車にあって
9000系更新車には見られない場合もあり、送風機能付き車両を対象に
更新作業とは関係なく行われているようだ。
それまで送風付きにも関わらず極端に寒い席があったが、増設された車両は
空調の効きが1両全体で均一化され、ようやく良環境が得られるようになった。
135寄道:2009/08/03(月) 19:31:24 ID:kuGcDo59O
8112Fと一緒に廃車になるのは最近運用に就いていない8559Fじゃね
136名無し野電車区:2009/08/03(月) 23:27:53 ID:G917qK8v0
板復活
137市民:2009/08/04(火) 01:11:10 ID:HSrC6/wr0
女性専用車両の廃止に向けて

この番組で女性専用車両の問題が分かった。
鉄道各社や国土交通省には女性専用車両を廃止させる抗議を送りましょう。

<番組>
http://www.youtube.com/watch?v=NY8aKB_rI4E

<抗議先>
https://voice2.jreast.co.jp/user_input.aspx

痴漢なんてどうでもいい。
痴漢冤罪が無くならなければ意味がない。
138名無し野電車区:2009/08/04(火) 01:13:27 ID:quIiDEOs0
野田線に女性専用車はマジでいらない。
139名無し野電車区:2009/08/04(火) 01:35:39 ID:3rxVqWZM0
>>138
本真や。あないに男女差別を助長するもんはいらしまへん。
140名無し野電車区:2009/08/04(火) 01:43:04 ID:bFFtyAln0
10両、15両あるならともかく6両のうちの1両はでかい
141名無し野電車区:2009/08/04(火) 02:01:47 ID:4K8s70g80
32609の一番北側(日光・伊勢崎方)のドアんところの
スイープファン、スイープせずに止まってた。
おかげでずっと冷風を浴び続けることができ最高だった。
ぜひ、32609最北ドアの中央より少し山側に立って
涼風を思う存分浴びてくれ。
142名無し野電車区:2009/08/04(火) 02:05:39 ID:nEvKp9Yf0
>>140
どこかの団体が、「2両以上で走行する列車には専用車付けろ」とかアホな主張していた気がするのは気のせい?
143名無し野電車区:2009/08/04(火) 02:12:25 ID:bFFtyAln0
>>142
ひでえw まあ女性がしっかりと隔離されてくれるならいいけどさ
実際そうでもないじゃない 他の車両が女性もけっこう乗っててギュウギュウなのに
女性専用車がガラガラなんてよくある話 せっかくあるんだからいきゃいいのに
こちとら当たっただけで睨まれるし痴漢なんていわれた日にゃたまったもんじゃない
144名無し野電車区:2009/08/04(火) 02:56:00 ID:j/AegIfqO
野田線大宮行先頭車両
朝ラッシュ時男性専用車両にすべきだ!
運転室真後ろドアが七里〜北大宮で混雑で開かない時がある。
仮性包茎の俺は混雑で押されて、包皮から亀頭が顔を出し刺激で勃起してしまう癖がある。
痴漢と間違われては困るから、女性から離れて乗車しているようにしている。
145名無し野電車区:2009/08/04(火) 02:59:20 ID:3rxVqWZM0
>>142
どうしても導入したいなら女性専用車には無蓋貨車を。
その分、浮いた金でもう片方の車両を最新鋭の車両に。
146名無し野電車区:2009/08/04(火) 04:56:38 ID:SGt3r0ye0
8000型4R?転属回送
北春日部→森林公園

今日やるからスジ補足頼む。
147名無し野電車区:2009/08/04(火) 06:27:35 ID:Y8UIyK+RO
途中からいつものスジとかでは?
148名無し野電車区:2009/08/04(火) 06:29:38 ID:7+3dNRA2O
シリコにて
8505Fと8506Fが連結してたがマジであるのかな
149名無し野電車区:2009/08/04(火) 06:35:57 ID:1Lokjfhn0
>>148
それじゃ万系転属になっちゃうだろw
150名無し野電車区:2009/08/04(火) 06:38:50 ID:Y8UIyK+RO
>>148
日曜の段階で8505Fの前には8524Fがいた

その頃は既に8559Fは単独で放置
151名無し野電車区:2009/08/04(火) 07:40:18 ID:jWI4FC3qO
東武のモラルの無さには本当に驚かされる
夏真っ只中にも関わらず早朝だからという理由なのか、コスト削減のつもりなのか知らんがエアコンを全くかけようとしない
おかげで乗客は汗だく
こんな状況になってて車掌は平気なのかと思い下車後運転席を覗くと己は窓を全開にして平然とした顔をしている
呆れた
152名無し野電車区:2009/08/04(火) 07:48:19 ID:M2aNjX0BO
51051〜
51052〜
  ・
  ・
  ・
51068〜
51069〜
51050〜
51151〜
51152〜
  ・
  ・
  ・
153名無し野電車区:2009/08/04(火) 08:03:01 ID:emhwh4RTO
百位は編成両数を表す。51から始まってるんだから、70も含めて最大20編成迄。それ以上必要になったら新形式だろう。
154名無し野電車区:2009/08/04(火) 08:10:05 ID:LhpLWdoEO
11203Fが転属みたい@キカス
155名無し野電車区:2009/08/04(火) 08:10:07 ID:b+O5ldZNO
51151って、50050の両運転台つき単行電車かよwww
朝の田園都市線から苦情殺到どころじゃねえぞ
156名無し野電車区:2009/08/04(火) 08:24:21 ID:M2aNjX0BO
51151にしても実害は無いでしょ。
10コテの百の位を0又は1とすれば無問題。
京王9030なんかに比べりゃまだ救いが…


で、今の所51068までか…
157名無し野電車区:2009/08/04(火) 08:46:30 ID:8iz9FxE/0
>>152 >>153
作るのであれば51050F
51070Fは形式が変わるから無理
158名無し野電車区:2009/08/04(火) 09:11:45 ID:jrx8QMB+O
51050F
51049F

159名無し野電車区:2009/08/04(火) 10:00:53 ID:8iz9FxE/0
そしたら東急8090系みたいになっちゃうね
でも今の様子だと、これからも朝ラッシュ時の区急北千住行きが半直に差し替えられそうだね
始発は南栗橋だしその方がいいのかもしれないが
160名無し野電車区:2009/08/04(火) 10:28:32 ID:Y8UIyK+RO
出庫の関係でそうした方がいい。久喜始発とか館林始発とかにするとやりくりに問題が出る可能性がある。

久喜始発なら何とかなりそうだが
161名無し野電車区:2009/08/04(火) 10:51:01 ID:09c4cbhb0
>>146
転属するのは8144Fか?

>>154
使い道ないのに転属させてどうすんだ
162名無し野電車区:2009/08/04(火) 11:12:01 ID:uYi6Z3wpO
>>118
話戻るが、現在でみれば、
初期コスト&ランニングコスト:直流モーター>三相交流モーター
界磁チョッパ(GTO)>VVVFインバータ(IGBT)
だから、11080Fを敢えて界磁チョッパに改造する必要はないと言う事。
5720系の時とは事情が違う。
163名無し野電車区:2009/08/04(火) 11:22:42 ID:zvp3DYhgO
森林公園に万系を転属してくれ30両位本線で余剰になるだろ
それなら50000系と合わせて8000系を今年度50両置き換えが出来る
164名無し野電車区:2009/08/04(火) 11:30:31 ID:8iz9FxE/0
それは結果的に言うと、東上線は10000系だらけになるという事だよ
165名無し野電車区:2009/08/04(火) 12:26:15 ID:09c4cbhb0
>>163
安心しな。余剰の8000が森林公園に行くから
166名無し野電車区:2009/08/04(火) 12:40:33 ID:jcLKY2M+0
最近東急5000に区急幕が入っている事を知った

東横と直通したら女性専用車の位置どうなるんだろ?東横の女性専用車が1号車になるのか?
167名無し野電車区:2009/08/04(火) 12:54:32 ID:tMKXO2br0
>>166
本線みたいに1号車と10号車にシール張って
東上線内は森林公園方、東横線内は横浜方みたいになるんじゃね
168名無し野電車区:2009/08/04(火) 13:19:43 ID:bLa5bI/O0
>>164
ATC化するんだから、10000系が必要でしょう?
169名無し野電車区:2009/08/04(火) 13:26:34 ID:wpcn83Y50
万系は万系でも万三十系・万五十系がいいな。
170名無し野電車区:2009/08/04(火) 13:42:23 ID:0/fygwG8O
1万のIGBTなんてあるの!?
171名無し野電車区:2009/08/04(火) 13:54:33 ID:bLa5bI/O0
>>170
10080系
172名無し野電車区:2009/08/04(火) 14:21:54 ID:e8GBkvt8O
津覇へ11606F入場…
173名無し野電車区:2009/08/04(火) 14:52:14 ID:K5uBlRhjO
>>172
(;¬_¬)
174名無し野電車区:2009/08/04(火) 14:55:13 ID:QSoPs+JeO
取り敢えず、春日部の余剰8000を森林公園に転属させて、6連を七光台に転属。
来年度以降に東上用の50000を中心に新車を入れていき、
森林公園の8000を順次淘汰していく段取りになると思われ。
175名無し野電車区:2009/08/04(火) 15:01:07 ID:b+O5ldZNO
>>174
キカスに8000の6連なんていねーよ
176名無し野電車区:2009/08/04(火) 15:01:30 ID:0/fygwG8O
10080って何編成あるの?
177名無し野電車区:2009/08/04(火) 15:02:32 ID:3rxVqWZM0
>>176
11480編成、一つのみ。
178名無し野電車区:2009/08/04(火) 15:06:06 ID:09c4cbhb0
>>175
4+2のことを言ってるんだろ。>>174
179名無し野電車区:2009/08/04(火) 15:19:23 ID:3rxVqWZM0
ところで東武の車両ってTE装置やEB装置はあるのかな?
180名無し野電車区:2009/08/04(火) 15:55:10 ID:ShDVobpT0
キタニに701の車体はまだ残ってますかね?
181名無し野電車区:2009/08/04(火) 16:04:36 ID:Y8UIyK+RO
現地へ赴くとよい

8557Fと8120Fは解体が済んだのかは知らない
182名無し野電車区:2009/08/04(火) 16:14:34 ID:3rxVqWZM0
>>180
運び込まれたのが何日も前なんだから残ってるわけないだろ。
それにしても最近の高田産業は忙しそうだねぇ。
183名無し野電車区:2009/08/04(火) 16:22:17 ID:09c4cbhb0
>>179
TEについては万系を中心に取り付けが進んでいる
運転台を見てみると分かるよ

EBは知らんが、足踏み式のデッドマンならTEと同時取り付けのはず
184名無し野電車区:2009/08/04(火) 16:24:28 ID:CKnuKCiBO
東横は5号車…車端部は渋谷と菊名の事情が…

雌車まで東横に合わせるとかなら東上はカオスになるな…
185名無し野電車区:2009/08/04(火) 16:26:09 ID:quIiDEOs0
なぜJRみたいに押しボタン式にしなかったのか。
186名無し野電車区:2009/08/04(火) 16:54:02 ID:3rxVqWZM0
>>183
サンクス
187名無し野電車区:2009/08/04(火) 16:58:49 ID:xKm+sISg0
>>180-182
クハ701は車内作業が終わって今日から車体を重機により解体開始
現状は上半分がすでに折られてひっくり返されて↓こんな感じ・・・
http://www.geocities.jp/tswpw591/skitani4_7.jpg

8557Fはモハ8557が解体終了、クハ8657が解体場で手作業で解体中
8120Fは変化なし
188名無し野電車区:2009/08/04(火) 17:02:39 ID:quIiDEOs0
アスベストが使われてる8000系まだ走ってるのか
危ないんじゃないか。
189名無し野電車区:2009/08/04(火) 17:10:50 ID:j8s2mrA8O
>>187
あずまたけし乙
190名無し野電車区:2009/08/04(火) 17:25:39 ID:M2aNjX0BO
>>187画.jpg
なんか奥の方にどっかで見た線の車両が・・・
191名無し野電車区:2009/08/04(火) 17:56:43 ID:3rxVqWZM0
>>190
どれのことだ?
8000系か?それとも都営の5000系か?
192名無し野電車区:2009/08/04(火) 18:20:32 ID:bfYqYrw00
きりふじ氏のページ行ったら左下のアマゾンんとこにエロマンガの広告が出ててビビッた

どうやらランダムで変わるらしいけど
193名無し野電車区:2009/08/04(火) 19:11:26 ID:8iz9FxE/0
>>184

東武が女性車の位置変更するんじゃない?
現に本線と弱冷房車の位置も違うし
194名無し野電車区:2009/08/04(火) 19:40:00 ID:Ct66vIxLO
195名無し野電車区:2009/08/04(火) 19:41:50 ID:Ct66vIxLO
196名無し野電車区:2009/08/04(火) 20:29:59 ID:8iz9FxE/0
>>188
言っとくけど、アスベストは8000系以外にも数え切れないほどの車両に使われているからね
197名無し野電車区:2009/08/04(火) 20:49:02 ID:FtygLqXg0
>>124
10000系列の重い車体に165kWのモーターは、明らかに低出力だな。
南海6200系のVVVF化は、200kWのモーターを使うそうだが、このくらいが普通だろう。
198名無し野電車区:2009/08/04(火) 21:25:59 ID:fcAxcJE2O
>>195
こんなに綺麗に残してあったのに…
かつての名車も最期はあっけないんだな……
199名無し野電車区:2009/08/04(火) 21:29:41 ID:quIiDEOs0
>>195
乙!
もったいない!
200名無し野電車区:2009/08/04(火) 21:53:43 ID:j/AegIfqO
りょうもう
201名無し野電車区:2009/08/04(火) 21:54:15 ID:bIVcd0tn0
5k悪臭がした
202名無し野電車区:2009/08/04(火) 22:29:14 ID:uLyNGoQd0
風呂に入ってないからな
203名無し野電車区:2009/08/04(火) 23:06:22 ID:Ct66vIxLO
高田産業様のご厚意により撮影していて一瞬、10年以上前にキカスからキタニへ8000系に牽引され長きに渡り保管されていた5700系の邂逅が蘇った…
バブル真っ只中である1991年の引退から18年という月日が流れ、片方が華やかな舞台に立つ一方、相方は静かにその余生を終えました
これにより東武保有の旧型車両はほぼ消滅した事になります
204名無し野電車区:2009/08/05(水) 00:34:40 ID:/hMLdwa30
701は今日の夕方には残骸となってました
205名無し野電車区:2009/08/05(水) 01:31:23 ID:c968tmKa0
スクラップはどうなる
206名無し野電車区:2009/08/05(水) 02:49:24 ID:4jUhb7Wz0
>>203
そういえばそうなんだな。
残るのは博物館の展示車、マスタード・シード、東武動物公園くらいかな。
>>205
どうなるってトラックに載せられて墓に連れて行かれる。
207名無し野電車区:2009/08/05(水) 10:49:59 ID:QWG5GAXK0
>>184
野田線の立場が…
208名無し野電車区:2009/08/05(水) 19:00:56 ID:c968tmKa0
きりふじさん。間違ってますよ

以下本文
1C4Mの日立製BTO-VVVFインバータをモハ11280に2台搭載しました。

BTOwwwwww
GTOです、
209名無し野電車区:2009/08/05(水) 19:11:09 ID:F0L9fAaq0
2010年度の発注はまだ来てないのかな?
210名無し野電車区:2009/08/05(水) 19:13:24 ID:ebpkVqKdO
601F〜606F
211名無し野電車区:2009/08/05(水) 19:21:09 ID:sngjh9QE0
005F〜010F
212名無し野電車区:2009/08/05(水) 19:58:57 ID:vvp144UN0
パーツ屋さ〜ん 情報まだぁ
213酒井 法子:2009/08/05(水) 20:01:09 ID:QpECPkPr0
I LIVED IN HOKKAIDO.
214名無し野電車区:2009/08/05(水) 21:24:08 ID:8ixcorS4O
11032Fのチンコが錆びてるぞ。
さっさと動かせよ
215名無し野電車区:2009/08/05(水) 23:10:39 ID:Mkdn/ySk0
>>208
イヤ、Built To OrderのVVVFかもしれんw
216名無し野電車区:2009/08/06(木) 03:53:04 ID:PuFVeQorO
北館林の様子がUPされているサイトて無いですか?
東上線からは遠すぎる。
217名無し野電車区:2009/08/06(木) 05:50:42 ID:wNXfbDZdO
8559F合掌
218名無し野電車区:2009/08/06(木) 08:40:16 ID:sV13hsU90
>>216
ようつべとか。検索してみたりすれば結構出てくるだろ。
219名無し野電車区:2009/08/06(木) 09:53:01 ID:WpD7TdlaO
>>217
8185Fとペアで運用に就いてるよ
220名無し野電車区:2009/08/06(木) 11:22:28 ID:5uYa6RmO0
9101Fと10000系初期車は、窓の配列が旧規格なのだから、修繕と同時にシートを取り替えてTJライナー用にすればいいと思う。
221名無し野電車区:2009/08/06(木) 11:45:48 ID:+TPQUbh3O
>>216
確かに近くはないけど遠すぎるって程でもないだろw
222名無し野電車区:2009/08/06(木) 11:58:33 ID:HaU/UwqxO
11609営業入った?
今朝 いつもの留置場所にいなかったんだが
223名無し野電車区:2009/08/06(木) 12:56:50 ID:jLlWP0TKO
>>222

今日は区準で運用入ってるぞ

さっき乗ったがドアの上の赤ピコピコは使ってなかったし、なにより冷房がめちゃめちゃ寒かったが
224名無し野電車区:2009/08/06(木) 13:04:54 ID:46fuP9aE0
>>223
ついたのか。
225名無し野電車区:2009/08/06(木) 16:58:33 ID:/5THXU3rO
>>222
入った
霧富士のブログで確認済み
226名無し野電車区:2009/08/06(木) 16:58:55 ID:A7000rJOO
東武動物公園16時40分発の区準久喜行きが11609F
227名無し野電車区:2009/08/06(木) 17:55:46 ID:WUO5WN2CO
>>220
ひょっとして、10000系は2コテが4編成だけで4コテはないって事をご存知ない?
228名無し野電車区:2009/08/06(木) 19:49:48 ID:2BeN3IOg0
先日8000の転属と書いた者ですが、津覇車両入場と勘違いしておりました。お詫び申し上げます。
転属に関してですが、明日森林公園へ回送されるとの事です。編成は4両だとか?
229名無し野電車区:2009/08/06(木) 21:12:35 ID:Ijlw5yPQO
8000系の転属と10000系の津覇入場はだいぶ違うぞ
230名無し野電車区:2009/08/06(木) 21:17:53 ID:365B8Yzl0
>>288
もう秋田
231名無し野電車区:2009/08/06(木) 21:21:00 ID:ArR+Zmpi0
ガセで騙そうとするのは勝手だけどガチ書いてくれる人もいるんだから紛らわしい。やめてくれ。
232名無し野電車区:2009/08/06(木) 22:05:01 ID:+zDpQlvx0
最近、乗務員室(10000系だけ?)にGPSアンテナが
取付けられていることに気がついたんですが、
どなたか詳細をご存知の方はいらっしゃいませんか?
233名無し野電車区:2009/08/06(木) 22:07:57 ID:QQKbccZH0
>>228
本当だとしても、だから?って話
10000系の津覇だって、どうせたまたま当たっていただけだろ
しかも8両ならまだしも、4両とか意味わかんねえしww
使い道はないし、今頃トレードする理由も不明
234名無し野電車区:2009/08/06(木) 22:17:50 ID:Mw0Isns4O
235名無し野電車区:2009/08/06(木) 22:19:39 ID:F5xbbgRH0
>>234
グロ画像注意!
236名無し野電車区:2009/08/06(木) 22:20:25 ID:Gq9MPAyFO
古株乙
237名無し野電車区:2009/08/06(木) 22:23:48 ID:ArR+Zmpi0
何これ?地下鉄線内で燃えたやつ?
238名無し野電車区:2009/08/06(木) 22:36:25 ID:PLT/Y3k3O
中目黒でぶちかましたやつでないの?
239名無し野電車区:2009/08/06(木) 22:46:18 ID:5LQ2Bo/V0
2枚目の左側にDRCが写ってるけど、どこなんだろこれは?
240名無し野電車区:2009/08/06(木) 22:50:07 ID:ArR+Zmpi0
>>238
車号がそれだ。北館林か?
241名無し野電車区:2009/08/06(木) 22:50:39 ID:365B8Yzl0
>>239
キタニかな
現在はアスベスト除去の建物があるところ
242名無し野電車区:2009/08/06(木) 23:53:22 ID:Mw0Isns4O
243名無し野電車区:2009/08/07(金) 00:02:26 ID:sV13hsU90
>>241
アスベスト除去棟ってのはアスベストが問題になってから出来たのか?
244名無し野電車区:2009/08/07(金) 00:04:43 ID:6u6agpGe0
>>234
怖くて見られないのだがそれって死体とかではないよな。
245名無し野電車区:2009/08/07(金) 00:07:02 ID:GKTYN+Ep0
>>244
キミの言ってることはあながちまちがいというわけでもない
246名無し野電車区:2009/08/07(金) 00:08:31 ID:mhqOWBvjO
>>242
はて?これは何のやつだ?
247名無し野電車区:2009/08/07(金) 00:14:53 ID:joaz08yA0
初めて松原団地側線の活用を見たw
今8528FはTJにいるねw
248名無し野電車区:2009/08/07(金) 00:20:54 ID:VRleLYYvO
8109Fのグロ画像あげてくれよ
249名無し野電車区:2009/08/07(金) 00:21:26 ID:6u6agpGe0
>>245
今、勇気を出して開いてみたら・・・
確かに顔が潰れた死体だった
>>242は大丈夫だろうか。
250名無し野電車区:2009/08/07(金) 00:28:22 ID:6u6agpGe0
>>248
2109Fか8139Fの間違いではないか?
両者とも40年以上前の事故車だから写真は残っていないのでは?
251名無し野電車区:2009/08/07(金) 00:33:35 ID:VRleLYYvO
>>250
六実で顔を潰したんだよ
252名無し野電車区:2009/08/07(金) 00:38:01 ID:6u6agpGe0
>>251
そうなんだ。それは知らなんだなぁ〜
253名無し野電車区:2009/08/07(金) 00:42:38 ID:eER0GSf9O
254名無し野電車区:2009/08/07(金) 01:02:52 ID:eER0GSf9O
255名無し野電車区:2009/08/07(金) 01:03:29 ID:6u6agpGe0
>>254
お前さんすごいなぁ。宝物の山や。
256名無し野電車区:2009/08/07(金) 01:27:40 ID:EvSpBfMD0
>>246
松原団地付近の高架の上でトラックにぶつかったヤツじゃないか?
257名無し野電車区:2009/08/07(金) 01:30:03 ID:GQ0gYIx30
なんか見た写真が多い…会ったことあるかも
258名無し野電車区:2009/08/07(金) 02:16:58 ID:eER0GSf9O
259名無し野電車区:2009/08/07(金) 02:24:14 ID:wzKKDwJ/0
>>254の一番上の画像再うpキボンヌ
260名無し野電車区:2009/08/07(金) 02:32:51 ID:1gKPKToi0
>>242
これ廃車になってないのか
261名無し野電車区:2009/08/07(金) 02:35:27 ID:1gKPKToi0
本日のネ申
ID:eER0GSf9O
262名無し野電車区:2009/08/07(金) 02:36:30 ID:joaz08yA0
元ふぁんねっとの方?
結構いるらしいのは聞いた事あるが。
263名無し野電車区:2009/08/07(金) 02:37:39 ID:9X7ilGBf0
>>258
ネ申乙です m9(`・ω・´)シャキーン
うはwww6枚目www
これは坂戸かな?
264名無し野電車区:2009/08/07(金) 02:39:02 ID:gQlHW/vR0
ID:Mw0Isns4Oもかな?
265名無し野電車区:2009/08/07(金) 02:43:56 ID:1gKPKToi0
>>256
なんで高架の上でトラック??
266名無し野電車区:2009/08/07(金) 02:49:20 ID:eER0GSf9O
267名無し野電車区:2009/08/07(金) 03:12:35 ID:2q+n+j4+O
>>266の5枚目
「ガキのころから当たり前の光景だったのに12F次第じゃもう二度と見れないかも知れない」と思って淋しくなった
268名無し野電車区:2009/08/07(金) 03:45:52 ID:OLjHqywS0
すげえなおい

クハ8628は修繕の時に張り替えた外板の部分を中心に壊れててワロタ
にしても貼られてた本線の8000は今は全部、野田か東上行ってる車両だけだな

この頃の8000の写真まだあるならまた貼ってくれうれしい
269名無し野電車区:2009/08/07(金) 03:54:31 ID:UEsqGpX+O
8528F今だに走ってるよ
ただフラットがやばいww
270名無し野電車区:2009/08/07(金) 05:00:04 ID:6u6agpGe0
解体中の写真とかがあるとうれしいなあ。
271名無し野電車区:2009/08/07(金) 05:42:49 ID:66UXipzPO
懐かしい車両だと思ったら実は今も生きてる車両だらけだな

とはいえGJ
272名無し野電車区:2009/08/07(金) 07:24:44 ID:6u6agpGe0
>>234
気になっててんけど何でその車両は幕を抜いてへんの?
273名無し野電車区:2009/08/07(金) 08:10:29 ID:0cI39A8OO
>>269
歯医者にした方がいい
274名無し野電車区:2009/08/07(金) 09:02:05 ID:eER0GSf9O
275名無し野電車区:2009/08/07(金) 09:11:27 ID:lR5YCPVgO
GJ

このお宝写真売って欲しいくらいですわww
276名無し野電車区:2009/08/07(金) 09:15:43 ID:eER0GSf9O
277名無し野電車区:2009/08/07(金) 10:08:50 ID:3eCs6UET0
>>276
乙です
278名無し野電車区:2009/08/07(金) 10:26:16 ID:1G4b7dy20
>>227
もちろん知ってますけど。
東上線用10コテの話ですよ。
本線の6コテが修繕し終わった後、東上線用は修繕するのだろうか?
279名無し野電車区:2009/08/07(金) 11:30:39 ID:1gKPKToi0
30000系の登場したときって約15年前ぐらいか?
そのときからずっとIGBTが流行っていていまもIGBTとはこれ以上技術の向上は無理なのかな
280名無し野電車区:2009/08/07(金) 11:50:19 ID:2i+oMSpJO
この次はほら、ハイブリッドとか水素エンジンとか、そういう次元なんじゃないの?
281名無し野電車区:2009/08/07(金) 12:01:00 ID:A5KLskgD0
>>278
しなかったらおかしいだろ
282名無し野電車区:2009/08/07(金) 12:26:47 ID:+xsMbrM+0
>>228
今日は何か転属したのか?
また勘違いのお詫びをするのか?
283名無し野電車区:2009/08/07(金) 12:55:17 ID:5bprZOJu0
50050の甲種って次で最後だっけ?
284名無し野電車区:2009/08/07(金) 12:59:41 ID:1G4b7dy20
>>281
一番古い11801Fは放置されているけど。
登場から既に26年ですよ。
285名無し野電車区:2009/08/07(金) 13:06:32 ID:Dz4//6pBO
東上線系は他の工事でいっぱいいっぱいだから後回しにしてるんじゃないの?
286名無し野電車区:2009/08/07(金) 13:09:15 ID:zr5wipI+O
>>279
東武伊勢崎線・日光線/東京メトロ日比谷線 82 スレにて

62: 2009/08/07 12:56:12 1gKPKToi0 [sage]
酒井法子
287名無し野電車区:2009/08/07(金) 13:13:16 ID:PTmetrah0
>>278
むしろしないで欲しい。
あの原型の車内がいいんだよ。
やるとしてもせいぜい、車椅子スペース設置くらいでいい。
行先表示機をフルカラーLED化する以外は手を加えないで、
あと10年くらい使い倒すのがベスト。
修繕は10030系・10050系・10080系・20000系・20050系・20070系に。
288名無し野電車区:2009/08/07(金) 13:28:48 ID:bkjPKA960
>>276
すばらしい写真をありがとうございます。

この頃の東武は古い形式の電車でも
全般検査に入ると車体や床下機器の他に
パンタやクーラーキセまでしっかり再塗装され
10000系等のSUS車も帯のテープがすべて貼り直されて
ピカピカできれいでしたよね。

ところが今となってはクーラーキセの再塗装はおろか
30000系50000系のSUSクーラーキセは一部車両しか洗浄されないし
SUS車の帯も劣化した箇所のみ張り替えで色がチグハグになっているし

タワーの事しか頭にない今の社長じゃ期待するだけ無駄ですかねorz
289名無し野電車区:2009/08/07(金) 13:46:14 ID:EldJGkuvO
50000系に至っては検査しても車体の汚れが(ry

51002Fの場合はラッピングとかもあって仕方ないかもしれないが
290名無し野電車区:2009/08/07(金) 13:49:17 ID:jVRZ+CGq0
>>289
全検入場時期までにはAL車の洗浄に対応させるんだと
291名無し野電車区:2009/08/07(金) 13:55:15 ID:UEsqGpX+O
>>289
あれさ重要部検査だからそっちのほうは検査しないべ。
292名無し野電車区:2009/08/07(金) 15:35:47 ID:0cI39A8OO
>>283
今の所はな
30000系が2編成残っているから計画変更で数年後に置き換えもアリエルが
50050系とは限らないけどな
293名無し野電車区:2009/08/07(金) 15:55:24 ID:EWff77C/0
>>276
イメピタ貼り師乙です
また機会あればなんか貼ってくだされ
294名無し野電車区:2009/08/07(金) 16:47:59 ID:V7QvJXP50
東武線ってなんで人気無いの?
295名無し野電車区:2009/08/07(金) 18:04:25 ID:PTmetrah0
ボロい駅舎が多いからじゃね?
296名無し野電車区:2009/08/07(金) 18:47:26 ID:em125cr20
>>283
51068Fで最終編成  で50050系は終わり
297名無し野電車区:2009/08/07(金) 18:47:40 ID:eLwLuhkCO
今半直に残ってる30000って06と09だっけ?
298名無し野電車区:2009/08/07(金) 19:14:19 ID:lR4zVUdp0
>>296
もしあと2編成置き換えるとしたら69Fの次は50Fなのかな?w
299名無し野電車区:2009/08/07(金) 19:39:43 ID:i7B4W2ZD0
80000江系
300名無し野電車区:2009/08/07(金) 20:46:11 ID:G7tafMuEO
>>297
あれ。15は半直運用離脱?

301名無し野電車区:2009/08/07(金) 21:05:18 ID:eLwLuhkCO
>>300
どこかで離脱という書き込みを見たけど。それに最近運用に入ってないし。
302名無し野電車区:2009/08/07(金) 23:20:35 ID:G7tafMuEO
>>301
確かに見かけてないからなあ。離脱なら北春日部、検査入場なら南栗橋。
どちらにしても気になりますな。

303名無し野電車区:2009/08/07(金) 23:59:37 ID:koVuhsyvO
教えていただきたいのですが、伊勢崎線(本線でいいのかな…?)側って編成の組み合わせに何か規則性とかってありますか?

例えば、2コテは浅草側にはつかないとか…
304名無し野電車区:2009/08/08(土) 00:34:30 ID:1Kh9KtgH0
モニ1473号の晩年の運転台側の正面ガラス部分って、8000の原型顔の部品に
見えるのですが、どうなんでしょう?ご丁寧に通風口まで8000と同じ物が付いているし。
305名無し野電車区:2009/08/08(土) 01:57:06 ID:wycemuXw0
31615Fは南栗橋にて留置中
31415Fが見かけてないけど北春日部にいっているのかな
306名無し野電車区:2009/08/08(土) 02:04:57 ID:7+stJ1ls0
>>258
の一番下の画像
小川町の下の赤文字はなんて書いてあるの?
307名無し野電車区:2009/08/08(土) 02:31:02 ID:FNEnITrA0
>>308
「(上長瀞行きに接続)」ではないかな?
308名無し野電車区:2009/08/08(土) 02:31:42 ID:FNEnITrA0
×>>308
>>306
309名無し野電車区:2009/08/08(土) 03:06:39 ID:7+stJ1ls0
>>307
よーく凝視すると上長瀞って書いてあるのが読めますね
8112編成は秩父ATSが付いてないから乗換えなんでしょうね。
310名無し野電車区:2009/08/08(土) 03:49:11 ID:FNEnITrA0
>>309
いや、あの頃はまだATSは設置されていなかった。
だって1992年に秩鉄線内にATSが設置されたのをきっかけに
東上線との乗り入れが中止されたのだから。
311名無し野電車区:2009/08/08(土) 04:46:53 ID:oR+RQF6J0
既に知ってるだろうけど、明日から2日間かけて51068Fが長い旅をします。
312名無し野電車区:2009/08/08(土) 05:30:24 ID:FNEnITrA0
>>311
明日からではなく、今日からではなかったか?
今日の晝頃、下松の驛を出發し、註カには明後日に着く。
313名無し野電車区:2009/08/08(土) 06:35:50 ID:ek1pstFY0
旧字体にする意味があるのかね。
子供は読めないだろ。
314名無し野電車区:2009/08/08(土) 07:16:27 ID:TSwTQwgmO
>>310
JR西日本のATS-SWとか意味分からんよな秩父は
315名無し野電車区:2009/08/08(土) 07:59:03 ID:mqxbNgw4O
中目黒ぶちかましの車とかどうやって北館林まで運んだのか気になる………
損傷度合いから察するに転がすだけでも一苦労だと思うんだが…


当該の車ってそのまま廃車だったっけ?
316名無し野電車区:2009/08/08(土) 08:06:00 ID:1hImkxXdi
>>287
禿同
317名無し野電車区:2009/08/08(土) 08:37:59 ID:CAiceXvE0
東武伊勢崎線沿線住民で、
びゅうスイカカードを持っている方はいますか
318名無し野電車区:2009/08/08(土) 09:03:09 ID:+y0EEgv5O
>>307
池袋小川町間の特急10両化したが、分割併合はしないで小川町乗り換えだった。
319名無し野電車区:2009/08/08(土) 09:17:21 ID:oR+RQF6J0
スマン!徹夜してたから、今日が土曜日って実感がなかった・・・。
320名無し野電車区:2009/08/08(土) 09:50:32 ID:FNEnITrA0
>>313
其れは今の餓鬼が舊字體を勉强しないのがいけない。
幼穉園兒とか小學校低學年の餓鬼なら兎も角、其れ以上なら舊字體が讀めなければならないものだ。
若し、舊字體が讀めなんだのなら、其れは俺ではなく讀めなんだ餓鬼の方が惡い。
日本語も眞面に讀めない樣な餓鬼が、こんな所に來る方がをかしい。
若しかして君が正に讀めなんだ餓鬼なのか。


321ミニモニちゃん:2009/08/08(土) 09:59:09 ID:a4NvvqTS0
>>305
ATC/S装置&運番表示機は撤去されていた?
322名無し野電車区:2009/08/08(土) 10:00:10 ID:8ctHlY30O
>>320
椎名林檎乙
323名無し野電車区:2009/08/08(土) 10:41:00 ID:vcoK4443O
しいなん?
324名無し野電車区:2009/08/08(土) 14:03:17 ID:SwjWCuLk0
>>313
覚えたての旧字体を使いたがってるガキだろ
325名無し野電車区:2009/08/08(土) 14:12:52 ID:wAMzqq1NO
10000型車両野田線配置替えに伴う組換え(案)

〈第1グループ〉3M3T(6R9H)
11601-12601-13601+14601-15601-16601
|
11609-12609-13609+14609-15609-16609

〈第2グループ〉4M2T(6R6H)
11801-12801-13801+16801-17801-18801(11611)
|
11006-12006-13006+18006-19006-10006(11616)

〈第3グループ〉2M2T+1M1T(4R+2R2H)
11203-16005+15005-12203=11201-12201(11421=11201)
11204-16006+15004-12204=11202-12202(11422=11202)

保留車 T-M(4R)
16003+15003
16004+15004

廃車 T(12R)
14801+15801
14802+15802
14003+17003
14004+17004
14005-17005
14006-17006

+電源供給区分
326名無し野電車区:2009/08/08(土) 14:32:49 ID:r68jm6ma0
新車入れてくれと言うほうがまだかわいい。
327名無し野電車区:2009/08/08(土) 16:07:27 ID:Oj8+bNm90
>>314
あれは、ATSのスイッチの意味で「ATS-SW」と書かれていたのを
JR西日本のATSの方式と勘違いしてるだけという噂がある。
方式自体はATS-SWからロング地上子と確認ボタンを削除したもの。
328名無し野電車区:2009/08/08(土) 16:20:55 ID:1gG0bKi30
>>325
面白いですね。自分も考えてた。
機器移設して編成組み替えた方がスッキリしますよ。
10コテの16800〜19800を抜いて2コテの機器をそっくりサハ2両に移設すれば綺麗な6コテができます。
そうすれば8コテのサハ4両を廃車にするだけで済みますよ。
329名無し野電車区:2009/08/08(土) 17:11:13 ID:Oppkp56nO
11801が窓ガラス破損した
330名無し野電車区:2009/08/08(土) 18:42:27 ID:ek1pstFY0
331名無し野電車区:2009/08/08(土) 20:03:27 ID:3Gxke9cuO
5Kはまだ牢屋から出てないのか?
332名無し野電車区:2009/08/08(土) 20:10:08 ID:84qDfn8GO
>>317
持ってるけど何?
333名無し野電車区:2009/08/08(土) 20:14:23 ID:84qDfn8GO
>>312>>320
そうそうw
俺も中学生の頃、覚えた旧字体を使ってみたくて、こういう文章書いてたわw
こういう事をしたくなるお年頃って、やっぱあるのねw
334名無し野電車区:2009/08/08(土) 20:24:30 ID:kSFFIAd50
そもそもなぜ途中から旧字体を使い出したのかw
335名無し野電車区:2009/08/08(土) 22:03:06 ID:84qDfn8GO
>>334
本当だw
>>307>>310は新字体だなw
336名無し野電車区:2009/08/09(日) 02:09:31 ID:bSgU+qLY0
>>265
上り最終通過後、線路工事準備の為にトラック入線。
準備中に下り最終通過と勘違いしてか、下り線にトラック入線。
『準急北春日部行き』に衝突、架線柱数本と共に車両にもダメージ・・・。。。

だった気がする。。。
337名無し野電車区:2009/08/09(日) 02:22:28 ID:jUp3gBqsO
なんという人災
338名無し野電車区:2009/08/09(日) 04:23:32 ID:w6CulooMO
>>336
[準急 北春日部]が気になってたけど、それで納得。
339名無し野電車区:2009/08/09(日) 07:54:40 ID:oUtZhD9DO
北越谷〜東武動物公園間を景気対策として複々線化してくれ
340名無し野電車区:2009/08/09(日) 10:22:50 ID:S5u8LK3e0
>>339
北越谷〜春日部は計画されていたらしい。
しかし地元の左翼市民がゴネで全てパーになった。
341名無し野電車区:2009/08/09(日) 11:58:34 ID:2eLMd5GuO
次に廃車になる8000系って8164Fじゃね
昨日岩槻駅の留置線にいたけど錆汁だらけだったよ
342寄道:2009/08/09(日) 12:01:07 ID:2eLMd5GuO
次に廃車になる8000系は8164Fじゃね
昨日岩槻駅の留置線にいたけど錆汁だらけだったぜ
343名無し野電車区:2009/08/09(日) 12:58:22 ID:v9BAJCs3O
錆汁だらけは
この車両だけではありません。
344名無し野電車区:2009/08/09(日) 15:04:49 ID:TnjMRO9MO
いや、もう決まってる。

唯一、省令工事が施されていない6両が今月ちうに
345名無し野電車区:2009/08/09(日) 17:25:06 ID:+hEUsSdS0
8/10 8112F試運転!
346名無し野電車区:2009/08/09(日) 18:06:50 ID:jUp3gBqsO
>>345
騙されたと思って行くからスジ教えて
347名無し野電車区:2009/08/09(日) 18:34:17 ID:HzqRkWrs0
>>340
全て左翼と言えば片付くと思うなカス
そもそもそんな計画無いだろ
348名無し野電車区:2009/08/09(日) 18:49:10 ID:ZnRVNdfS0
>>345
良かったね
349名無し野電車区:2009/08/09(日) 19:11:51 ID:pUWEJ07p0
>>345
次の8000系の転属の情報はマダですか?
350名無し野電車区:2009/08/09(日) 19:17:56 ID:S5u8LK3e0
>>347
ところが在ったんだな。
東武は北千住⇔北越谷を複々線化したときに出来れば春日部までやりたかったらしい。
しかし、前述の通り、左翼市民や商店街の妨害によりそれは達成されなかった。
今になって春日部付近の住民は快諾したため、春日部駅付近のみ高架化されることになったわけ。
もし達成されていたらかなりの輸送力増強になっただろうな。

ちなみに一言言っておくとこういう公共工事に反対するのは基本、左翼系の人間がほとんどだから。
全てとまでは言わんが殆どが左翼だというのは間違いない。
351名無し野電車区:2009/08/09(日) 19:42:05 ID:SIfRRRrXO
予備車としても使えないようならさっさと廃車されてしかるべきところ、未だに存置されているという事は、
廃車になった仲間から機器をもらって奇跡の復活を遂げさせるつもり‥‥なのかも知れない>8112F
352名無し野電車区:2009/08/09(日) 19:53:26 ID:OgRbT19d0
>>350
東武としても北越谷まででやめておいてほっとしているのでは?
353名無し野電車区:2009/08/09(日) 20:26:43 ID:67NWVy0M0
         __ ____
      //   ̄  \\    
     //--.--  -─\\    >3 >>345 8811111222FFあぁっぁぁ
   //  (● ●) ((●(●) \
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =
     \\    ⌒ ` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||
    ノ         \\| | | |           ||
  /´                 | |          | |
 |    l                | |          |||
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | = =
354名無し野電車区:2009/08/09(日) 20:29:08 ID:msknNk9y0
>>350
妨害も何も線路際まで建物がビッシリの状態じゃ北越谷以南のようには
いかないでしょ。用地買収だけでどれだけの費用と時間がかかるやら。
>>352
だと思う。
355名無し野電車区:2009/08/09(日) 20:42:10 ID:oUtZhD9DO
今年度で北春日部から8000系を消してくれ
356名無し野電車区:2009/08/09(日) 20:43:48 ID:v+PH96Eu0
>>355
ワンマン車も消すんですか。そうですか
357名無し野電車区:2009/08/09(日) 20:47:53 ID:+ru0MzzqO
>>354
越谷民だけど高架化前は家が割と線路際まで迫ってた記憶がある。まず家をどけて、用地確保して仮線敷いて下りのみ高架化して…補助金さえ下りれば北越谷以北も出来るだろ。

続きは伊勢崎線スレで
358名無し野電車区:2009/08/09(日) 20:48:27 ID:pUWEJ07p0
339 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2009/08/09(日) 07:54:40 ID:oUtZhD9DO
北越谷〜東武動物公園間を景気対策として複々線化してくれ


298 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2009/08/09(日) 20:40:43 ID:oUtZhD9DO
森林公園で万系野外修繕工事を始めてくれ

東急車輛で10030系の修繕を始めてくれ


132 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2009/08/09(日) 20:39:03 ID:oUtZhD9DO
南栗橋の留置線を利用して20000系の野外修繕工事始めてくれ
359名無し野電車区:2009/08/09(日) 22:30:24 ID:w6CulooMO
どうやら>>355は亀戸・大師線用8000が北春日部所属だという事を知らないらしいね。
360名無し野電車区:2009/08/09(日) 23:33:43 ID:OgRbT19d0
10000で運行してくれればおk
361名無し野電車区:2009/08/09(日) 23:34:04 ID:RqSEmllRO
となると、
東京スカイツリーから眺める景色の中に
8000系が残る可能性もある。
362名無し野電車区:2009/08/10(月) 02:05:40 ID:MC4BHZq/0
>>315
中目黒で衝突した2000系、向こうから北春日部までも『自走』で来たからね〜。。。

車体にダメージがあっただけで、下回りには自走不能になるような深刻なダメージは無かったんじゃないかな?
潰れた運転台も上り方で、回送には支障ないしね。

北春日部でかなり長期間ビニールシートで覆われた状態で放置されてたのを記憶してますね〜。
途中、台風か何かでシート剥がされてたような。。。


363名無し野電車区:2009/08/10(月) 02:20:20 ID:WUp1PFTo0
>>357
越谷市内は元々線路敷と民家の間に大抵道路があったし、更に
線路と道路の間には詰めればもう1線敷けそうな程の余裕が有った。
北越谷を過ぎるとそういう部分がかなり減るからな。
364名無し野電車区:2009/08/10(月) 03:01:34 ID:Rx/oFO4u0
>>354
>>363
普通、高架化とか複々線化をやるときには家が線路際まで迫ってるのを頑張ってどけるというのは当たり前にやることだぞ。
家が線路際まで迫っていたから高架複々線化を諦めたってのはないとおもう。
一回出た公共工事計画が中止される場合の原因の大半は左翼共の妨害がほとんどだからな。
365名無し野電車区:2009/08/10(月) 04:53:24 ID:Xj2/0YsX0
>>364
…高架複々線化を諦めたってのはないと「おもう」→チラシの裏レベルの妄想
左翼共の妨害が「ほとんど」→根拠の無い脳内ソース

世の中にそんなに「左翼」が多かったら、国会の勢力範囲も大きく変わるだろうなw





366名無し野電車区:2009/08/10(月) 07:32:15 ID:Rx/oFO4u0
>>365
はは〜ん。お前左翼だな?
世の中に左翼が多いわけではない。公共工事を妨害するのは左翼が多いといっているのだ。
お前「左翼」のくせに「左翼」がどういう人間のことを指すのか知らんのか?
367名無し野電車区:2009/08/10(月) 08:23:39 ID:+O/ToBJA0
反対運動を抑えてまでやる必要の無かった区間、ということなんでしょう
368名無し野電車区:2009/08/10(月) 08:42:40 ID:Rx/oFO4u0
>>367
反対運動を無理やり抑えつけたらそれこそややこしいことになる。
369名無し野電車区:2009/08/10(月) 09:36:11 ID:+Lm/T6at0
8000系2コテ、6コテのマイナーチェンジ車(台車がSミンデン、ドア内側無塗装)は
何番からですか?
家にある私鉄電車のアルバルVを見ればわかるのですが、押し入れの中から出てこない。
370名無し野電車区:2009/08/10(月) 09:48:08 ID:PvBRmahS0
分からないけど、とりあえず↓を見ることをお勧めする。
http://www.geocities.jp/tswpw591/zenhenseitop.html
371名無し野電車区:2009/08/10(月) 09:50:22 ID:nKhEjv7YO
とりあえずネトウヨとブサヨはでてけ
372名無し野電車区:2009/08/10(月) 11:15:30 ID:E7RV6DqQ0
複々線化で立ち退き云々をほざいてる暇は無くなったようですよ。
線路上の土砂に立ち退いて頂かなくてはならなくなったようなので。
373名無し野電車区:2009/08/10(月) 12:29:43 ID:5fIgszgs0
>>366
右でも左でも、自説に反する者にレッテル貼りしたがる奴は程度がしれてる
まともに反証出来ないのはバカの証明
374名無し野電車区:2009/08/10(月) 14:19:50 ID:DoH0aE0GO
>>362
いや。
車両限界とかあるし地下区間もどうしたのかなーと。
鉄道の場合は機械的に走れるからって走れるとは限らんしねぇ。
375名無し野電車区:2009/08/10(月) 15:34:20 ID:MC4BHZq/0
>>374
ん〜と・・・事故後、終電後だったけど中目黒から『自走』でキカスまで回送して長期放置(事故証拠物件)してたと書いたつもりだったのだが。。。

車体的には5両目くらいまでの妻面に衝突の痕跡あったけど、横方向に膨らんだわけではないので車両限界を超えた感じは無かったな〜。
376名無し野電車区:2009/08/10(月) 18:49:54 ID:LOhw210Z0
>>370
ありがとうございました。
2コテは8569〜、6コテは8167〜ですね。
ついでに、10000系更新車の車内写真が載ってるサイトとかご存じありません?
クレクレで申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
377名無し野電車区:2009/08/10(月) 19:01:04 ID:C+AI1+JjO
>>363
梅林公園の東側から国道4号の袋山高架橋の辺りまで以外は、かなりスペース残ってると思うけど。
378名無し野電車区:2009/08/10(月) 19:09:16 ID:RtIAZJxM0
>>376
「tomotobu」で検索の事。
>>377
いい加減スレ違いなんですけど。
379名無し野電車区:2009/08/10(月) 20:57:44 ID:cQ8nmzbK0
今日久しぶりに、東武鉄道の8000系に乗ったけど、
寒 か っ た

冷房効き過ぎ……。
380名無し野電車区:2009/08/10(月) 21:19:06 ID:/xqCmEi0O
>>376
10000系の更新車は9000系の改造車と内装がほぼ同じ。

4人がけの座席が3人がけになった所は座ってみた方がいい
381名無し野電車区:2009/08/10(月) 21:34:26 ID:Usz1qCMJ0
2009/08/07(金) の
ID:eER0GSf9Oさん
貴重なお写真たくさん
ありがとうございました!
382名無し野電車区:2009/08/10(月) 22:52:51 ID:O3elPHvi0
きりふじやっぱり羽生に来てたのね
383名無し野電車区:2009/08/10(月) 23:00:54 ID:K14Nd41r0
終電後もトブコにてカス人と撮影か。
 最後の甲種だからな
384名無し野電車区:2009/08/10(月) 23:30:39 ID:qlQP1V9NO
385名無し野電車区:2009/08/10(月) 23:44:23 ID:2fkyiL2lO
>>384

毎度貴重な写真乙です
386名無し野電車区:2009/08/10(月) 23:56:52 ID:dLLepEpH0
4枚目のは中目黒事故の代替新造?
387名無し野電車区:2009/08/11(火) 00:08:38 ID:HJ8iFhDgO
388名無し野電車区:2009/08/11(火) 00:12:03 ID:26SKrZGD0
>>387
なんと・・・
389名無し野電車区:2009/08/11(火) 00:16:14 ID:26SKrZGD0
>>386
エアコンは流用させたのかな?
390名無し野電車区:2009/08/11(火) 00:32:48 ID:VRs/r3MU0
悲ピー出来事だった
391名無し野電車区:2009/08/11(火) 01:23:20 ID:HJ8iFhDgO
392名無し野電車区:2009/08/11(火) 01:26:53 ID:26SKrZGD0
>>391
いやあすごい
393名無し野電車区:2009/08/11(火) 01:51:11 ID:IrJxr4RBO
京急600形の605Fで東武の日光・鬼怒川の車体ラッピングになっている。東武と京急は仲がいいよ。
394名無し野電車区:2009/08/11(火) 01:59:21 ID:a8hUDgEJ0
>>393


あたりまえだろのクラッカー
395名無し野電車区:2009/08/11(火) 07:34:24 ID:OFAmO2Nni
本日南栗橋7:21〜の普通電車が11609Fだった

それまでの更新車よりも戸袋部分の車体の内側の厚みが増していた希ガス
396名無し野電車区:2009/08/11(火) 09:56:59 ID:AkXmAcp50
>>387
大破したメトロ車の乗客はガラガラだったので死傷者なし
一部凹んだだけの東武車の方はすし詰め状態のため死傷者多数だったな

やはり混んでるとダメだね

397名無し野電車区:2009/08/11(火) 12:20:26 ID:3MMqDALqO
>>393
そのうち、東横・相鉄でもやりそう。
398名無し野電車区:2009/08/11(火) 14:11:05 ID:y8LEiVMN0
東上線の8136の廃車はまだ〜
399名無し野電車区:2009/08/11(火) 14:43:34 ID:2hPXZ+wM0
東武と京急は芙蓉グループ。
400名無し野電車区:2009/08/11(火) 15:23:47 ID:tgauRLNrO
400ダタ-ラ東京スカイツリ-出来てすぐに倒壊
401名無し野電車区:2009/08/11(火) 16:23:09 ID:Jnvj4eRL0
>>391
上から2枚目の画像
シート被ってるのは何の車両なんでせう?
402名無し野電車区:2009/08/11(火) 16:40:07 ID:+1HjF8HV0
>>386
ありがとうございます。
あと、わからないのが補助送風機が三菱ラインデリアなのかスィープファンなのか、送風機の台数。
貫通扉が9000系みたいに両側にあるのか、50000系のように片側だけなのかです。
東上沿線在住で、本線で10000系更新車が来るまで待ってる時間が取れないもので宜しくお願いします。
403名無し野電車区:2009/08/11(火) 16:54:05 ID:b2ZGihxd0
本日12601に乗車。リニューアル車、内装きれいだね。よかよか。
404名無し野電車区:2009/08/11(火) 17:21:09 ID:26SKrZGD0
>>397
405名無し野電車区:2009/08/11(火) 18:06:22 ID:o2RlFxwzO
>>401
23852、24852
事故は3月、北春日部に帰ってきたのは9月
しばらくは6連で放置されていたが、
代替車を組み込んで再開したのが、翌年の春だったな。


あの頃2chでは、わた鐵にトロッコ列車になるとか笑えない冗談が流行ってた。
406名無し野電車区:2009/08/11(火) 18:20:48 ID:26SKrZGD0
春日部にpassengerキボン
407名無し野電車区:2009/08/11(火) 20:05:04 ID:YFJOlFHT0
>>402
いい加減ガタガタうるさいよ。

「自分は長々と待つのは嫌だから他の方よろしく」

って言ってるようにしか受け取れん。何様のつもりだよ。

>待ってる時間が取れないもので
じゃぁ「画像UP者や情報提供者は暇でしょ?」って言いたいのか?
>宜しくお願いします
慇懃無礼にも反吐が出る。

「要返却で資料提供→待っても待っても返却されず→返却請求→返却と共に資料のデータ全て破棄宣言」
をしてくれやがったD缶を思い出すよ。今思い出してもあの傲慢さには腹が立つ。しかも東上線沿線在住。

お前さんもしかしてD缶かい?他人はアナタの手足じゃありません。自ら出向いて調べろ。
408名無し野電車区:2009/08/11(火) 21:08:08 ID:GqNoyIwZO
イメピタ自慢野郎もウザいわ。
409名無し野電車区:2009/08/11(火) 22:06:12 ID:MTFpnES90
51068F甲種できりふじ西羽生付近で乱入により撃沈かよw
http://www.youtube.com/watch?v=2w3ymqAv2yU

>>407
ドラム缶氏はもう・・・

>>408
と言いつつ保存すますた
410名無し野電車区:2009/08/11(火) 22:10:44 ID:26SKrZGD0
411名無し野電車区:2009/08/11(火) 22:19:15 ID:MMjacE8sO
>>408
じゃお前もっと面白いの貼れ
できないなら死ね
412名無し野電車区:2009/08/11(火) 22:26:45 ID:26SKrZGD0
フラットって???
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/12/10(日) 06:22
フラットおこして3日間の停職処分になったJR運転士の友達がいるですが
フラットおこすってなんでしょ
業界用語で人身事故?
鉄道初心者に教えてください。
(鉄道初心者質問スレが無いので建て増した)
413名無し野電車区:2009/08/11(火) 22:28:15 ID:DkLXvw9WO
>>408の人気に嫉妬マスク
414名無し野電車区:2009/08/11(火) 22:28:57 ID:YFJOlFHT0
>>409
>ドラム缶氏はもう・・・
ええぃまどろっこしいw
死んだの?詐欺罪か何かで捕まったの?民事訴訟で敗訴でもしたの?
長年の努力をぶっ潰した咎で研究会を追放されたの?

5700系と縦列に機関車じゃなくて7800系を保存展示してくれてたらなぁ…
415名無し野電車区:2009/08/11(火) 22:35:01 ID:DkLXvw9WO
保存で思ったが
8000の原型顔は保存する気ないの?
一時は東武の通勤型の象徴だっただけに顔だけでも保存すべきものだと思うけど
416ミニモニちゃん:2009/08/11(火) 22:52:05 ID:l+4IerQK0
31*15Fって、いま何処ににるの?
ATC/S装置未だ付いている。取り外された。
417名無し野電車区:2009/08/11(火) 23:03:56 ID:C59BqMqg0
>>391
ぜひWikipediaに載せてほしい
418名無し野電車区:2009/08/11(火) 23:39:47 ID:YFJOlFHT0
>>417
あんな嘘だらけ辞典もどきに載せられる位ならHPを作成してくれた方がいいです。
イメピタだと遅かれ早かれ自動削除されちゃうし。
419名無し野電車区:2009/08/12(水) 00:06:30 ID:lyFW3FroO
大好き8000とかいうBT東武のネタ厨だなw
420名無し野電車区:2009/08/12(水) 00:13:50 ID:EI5kHfaR0
>>419
柏在住厨房
421:2009/08/12(水) 04:56:08 ID:WtypJVc+O
526ト□休
69トB□休
630オ○試
818ト2□休
825ト○休
826キ○休
909キ○
909ホ○修
915ア○
915ト□
956ト○
957キ○休
957ホ○休
1028キ○休
422名無し野電車区:2009/08/12(水) 05:30:04 ID:TPm6pAtIO
>>416
とりあえず、疑問形の時は「?」を付けて欲しい。
423名無し野電車区:2009/08/12(水) 08:14:44 ID:WsuJVGHZO
>>415
入りません
424名無し野電車区:2009/08/12(水) 08:46:20 ID:q06V/99B0
>>415
東武の顔でもあるし私鉄最大数を誇った車両でもありますから。
せっかく2両固定もあるのだから、動態保存でもしてくれるといいですね。
5700系の例もあるし、原型顔に戻して、行先表示機も撤去、車内も原型に戻して保存して欲しいですね。
でも、現役8000系全廃の前に俺が先に寿命を迎えるかも?
425401:2009/08/12(水) 09:30:48 ID:rMgOdgQ30
>>405
遅くなったがスマソ
426名無し野電車区:2009/08/12(水) 09:41:00 ID:ShDlCj370
ワンマンカーは、あと20年ぐらい使いそうだな。
427名無し野電車区:2009/08/12(水) 10:15:03 ID:XD6F7MuaO
428名無し野電車区:2009/08/12(水) 10:22:25 ID:iGpa5lPnO
うぜーから自分のblogでやれ!
429名無し野電車区:2009/08/12(水) 10:36:39 ID:cATmXnPvO
たしかにだんだんウザくなってきたな

写真も最初のものほどインパクトないし
430名無し野電車区:2009/08/12(水) 11:07:54 ID:ShDlCj370
引き際が大事だぞイメピタ君。
431名無し野電車区:2009/08/12(水) 11:17:27 ID:Fa8vhrUcO
イメピタ君(´・ω・`)
432名無し野電車区:2009/08/12(水) 11:27:22 ID:kmnjJOQZO
10030の上長瀞行きなんてあったのか
433名無し野電車区:2009/08/12(水) 11:30:15 ID:XD6F7MuaO
そうですか…2000系2080系1720系の試運転・廃回〜解体時と野田・伊勢崎線特大貨物のデータが出てきたのでピタるつもりでしたがもう止めることにしました
ネタがないいこの御時世に少しでも話題の提供になればと思ったんだけどウザいと言われて残念
434名無し野電車区:2009/08/12(水) 11:30:30 ID:hu86XkQN0
>>428
見なけりゃいいだろ?
楽しんでる人の方が多いと思う。

>>427
リンク貼ってくれません?
色々見てみたいです。
435名無し野電車区:2009/08/12(水) 11:35:59 ID:rMgOdgQ30
>>434同意
どっか他の所でまとめて見てみたい
436名無し野電車区:2009/08/12(水) 11:43:33 ID:MRwSXqVj0
イメピタなんか使わなければ嫌われなかったろうに
♪あたりにまとめてあげたら?
437名無し野電車区:2009/08/12(水) 11:47:48 ID:CQuJrrrh0
昔大宮で撮影(ry
438名無し野電車区:2009/08/12(水) 12:27:07 ID:+/DpMRMrO
>>433
毎回貴重な写真ありがとうございます。

>>434
同感
439名無し野電車区:2009/08/12(水) 13:08:24 ID:2a/yqJOc0
画像の内容はスレに沿ってるし、悪意があるとは思えない。叩く必要は無いと思うが
イメピタだから批判ってのは論外だろう(要求は除く)。貼る奴が決めることだ

>>433
ただ貼るだけだと開くまで何の画像だか分からないだろうから、内容の説明を一言加えるだけでもだいぶ違うと思う
中身の見えない箱を無言で差し出されるのと、何が入っているのか聞かされるかの違いだ
個人的に言わせてもらうと、上の方々が言われるように個人ページ設けるといいんじゃないだろうか。画像も今となっては貴重だし良いページになると思う
440名無し野電車区:2009/08/12(水) 14:33:56 ID:lDMi4qUz0
8124F+8539F 廃車回送
441名無し野電車区:2009/08/12(水) 14:46:14 ID:iGpa5lPnO
>>433
Good-bye.
442名無し野電車区:2009/08/12(水) 16:18:58 ID:WsuJVGHZO
11605F出場
11607Fの入場マダー
443名無し野電車区:2009/08/12(水) 16:22:51 ID:GiyfIJym0
10000系6コテって、4M2Tにすれば9000系並みの加速度にできないかな?
更新時、6コテ以外はVVVFにして、余った足回りで6コテを性能アップするってどう?
2コテは早急にVVVF化して、併結相手の30000系の足手まといにならないようすべきだと思う。
444名無し野電車区:2009/08/12(水) 16:23:17 ID:p9ZQcbiQ0
>>440
31603Fの地上転用による押し出し?
これでキカスの非ワンマン8000は残り36両『(4+2)*6』か…

とうとう40両を切ったな。Xデーはいつ頃だ?
445名無し野電車区:2009/08/12(水) 16:37:03 ID:YKzgFhOZ0
>>443
夏休みだねボクちゃん♪
446名無し野電車区:2009/08/12(水) 17:34:06 ID:k1w5J+wyO
今日の廃回電話でクレクレする奴多かったな〜
447名無し野電車区:2009/08/12(水) 18:04:25 ID:IDyU6S7hO
ネタ自慢のimepita厨消えたか
やっとすっきりした
448名無し野電車区:2009/08/12(水) 18:12:50 ID:Swe2vHYVO
>>447よ。
暇潰しのネタを潰したからには、
何かネタがあるんだろ。早く出せよ。
449名無し野電車区:2009/08/12(水) 18:25:20 ID:2w3TySVN0
>>445
おじさんも夏休みですか?
奥さんとか、彼女とか、いなさそうですね。
450名無し野電車区:2009/08/12(水) 18:29:01 ID:LECOEN6VO
キタニへ逝った8124F+8539Fは、ばらされ8539Fが解体準備されて8124
Fが8120Fの前に留置。8557Fは解体終了。
451名無し野電車区:2009/08/12(水) 19:03:53 ID:DnETGondO
>>432
幕は入ってる。
これは越生観梅の折返しで回してたときのだな。俺も撮ったことある。
452名無し野電車区:2009/08/12(水) 21:24:54 ID:T+VbagihO
さすがに今はもう入って無いだろう
453名無し野電車区:2009/08/12(水) 23:53:52 ID:DhsylhI+O
>>450
画像をUpしろ
454名無し野電車区:2009/08/13(木) 00:03:44 ID:+LkeSnnhO
>>433

どうかやめないで下さい。個人的には貴重な写真でいつも楽しませてもらってます。

ウザいとか言った奴はなんなんだ?
455名無し野電車区:2009/08/13(木) 00:10:14 ID:G8Yoj9TyO
イメピタ君はなぜこのスレに貼るんだろう?
↓こっちのスレに貼った方が叩かれずに済むのに。

∈∞∋∈∞∋ なつかしの東武鉄道5 ∈∞∋∈∞∋
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1217250207/
456名無し野電車区:2009/08/13(木) 01:51:33 ID:zCic3fFp0
>>455
どこに貼っても叩きは必ず現れる
残念だが本当にやめた方が良いと思う

それと>>455は今まで叩いてたのに、>>433を見て「何だよ、そんなネタがあるなら貼れよ」ってか?
457455:2009/08/13(木) 06:36:12 ID:G8Yoj9TyO
>>456
いったい何をもって私がイメピタ君を叩いていたと判断したのですか?
叩いた事は一度もありませんよ。
458名無し野電車区:2009/08/13(木) 08:46:25 ID:9qTEd5hD0
>>455のスレでいい
>>433復活期待
459名無し野電車区:2009/08/13(木) 08:54:43 ID:wzA7q48bO
10080に当たった〜!
10030と何ら変わらない内装と50050を間延びさせたような変調音。
千代田線で207-900に当たったときくらい嬉しいぜ。
460名無し野電車区:2009/08/13(木) 09:52:07 ID:N9oh/SJFO
imepitaのひと、始めはいろいろな車両の記録をしててすごいと思ったが、中目黒事故の写真貼ってから感じ悪い気しかしなくなった
461名無し野電車区:2009/08/13(木) 10:17:00 ID:j0FvC1wMO
森林公園で万系の野外修繕工事を始めてくれ
462名無し野電車区:2009/08/13(木) 11:38:19 ID:vIAxm/jCO
>>428 >>441 >>447
の3バカは今すぐイメピタ君を越える画像を貼ってから文句いえば?どうせ駅端撮影レベルの能力で吠えてる夏厨でしょ w
ピタ氏は画像を見る限り情報や行動力は凄いと思う。
自分としてはお近づきになりたいわ
463名無し野電車区:2009/08/13(木) 13:31:02 ID:r01qACDsO
↑本人o(ry
464名無し野電車区:2009/08/13(木) 13:34:34 ID:81NMPqaK0
>>463
こいつ>>447じゃね?
465名無し野電車区:2009/08/13(木) 13:35:48 ID:+LkeSnnhO
>>463に叩かれた悔しがっているようです。
466名無し野電車区:2009/08/13(木) 13:38:31 ID:NqKXX0tjO
イメピタは二度と来なくていい
467名無し野電車区:2009/08/13(木) 14:43:15 ID:1k7UpXMdO
20000系と50050系の一部に日光線80周年記念ヘッドマークを確認。
468名無し野電車区:2009/08/13(木) 15:58:05 ID:KYMr79Rq0
imepita厨房⇒キモ、変態、
469名無し野電車区:2009/08/13(木) 16:57:55 ID:+LkeSnnhO
>>468

散々、貴重な写真をみておいてそれかい?
なら、皆をアット言わせるイメぴたさんを越える写真だしな。
470名無し野電車区:2009/08/13(木) 18:01:11 ID:9qTEd5hD0
最初はネ申扱いしていた癖に飽きてきたら厨扱いってのはど〜なの?
ヲタが叩かれる原因の1つがここにあるんじゃないの?


てか、2080系の画像ってあまり見ないから本当にもっと見たい…
471名無し野電車区:2009/08/13(木) 18:12:06 ID:G8Yoj9TyO
>>470
同意。まともな2080の写真は持ってないから、あれは保存させてもらった。
472名無し野電車区:2009/08/13(木) 18:58:36 ID:N9oh/SJFO
imepitaの自演なのか知らないが擁護必死すぎw
473名無し野電車区:2009/08/13(木) 21:30:04 ID:m6NaVf4hO
8505Fと8506Fがシリコで寝てる

転属回送でもあんのかな
474名無し野電車区:2009/08/13(木) 21:33:22 ID:4z5mEy2J0
また勘ぐってガセ投下するんですか?
ここ数年の士気低下の理由ですよ。
475名無し野電車区:2009/08/13(木) 22:30:15 ID:gu3DQfPHO
>>472
叩いてんのお前とあと一人くらいだけどな
あ、自演だからお前だけかw
476名無し野電車区:2009/08/13(木) 22:42:23 ID:G8Yoj9TyO
>>460(=>>472
何言ってんの?
「中目黒の事故の写真貼ってから」って、1枚目(>>234)から中目黒の事故車両なんだけど。
477名無し野電車区:2009/08/13(木) 22:53:33 ID:YpOEfflY0
こんな貴重な写真を貼ってくれる人って滅多にいないよね。
まだまだ>>433の写真が見たいです。
478名無し野電車区:2009/08/13(木) 23:04:46 ID:gGgQo+q60
ひとの善意の気持ちを感じられない、想像できないやつは、愚か者だ。
自分を磨きな。
479名無し野電車区:2009/08/13(木) 23:08:12 ID:txUp8fdO0
叩いてる奴らはイメピタさんと面識ある人達だと思うんだ
画像の内容以前に人格的な意味で
480名無し野電車区:2009/08/13(木) 23:53:50 ID:j0FvC1wMO
11607F入場マダー
481名無しの名無し ◆69sexZ3CEE :2009/08/14(金) 00:23:43 ID:6a08yX+nO
イメピタ氏は普通にGJだと思うが…やはり場が悪かったかな。
お手軽な方法でうp出来るって事でスレに貼ってくれたんだとは思うけど。
HP立ち上げるのは手間だし…でも出来る事ならいつかは。

あの貴重な画像が埋もれてしまうのはあまりに惜しい…
482名無し野電車区:2009/08/14(金) 00:42:49 ID:iPd6B3Y1O
51057F が運用開始したぞ。
483名無し野電車区:2009/08/14(金) 00:56:12 ID:fj0CH0hdO
51067Fですね。31*15Fが離脱と8124F+8539Fが廃車になりました。
484名無し野電車区:2009/08/14(金) 04:09:41 ID:/3KMiCXP0
>>481
おまえも消えろ
485名無し野電車区:2009/08/14(金) 05:02:17 ID:U7Az8Pjn0
>>377
「かなり減る」とは書いたけど「皆無」とは書いてないだろ。
日本語大丈夫?
486名無し野電車区:2009/08/14(金) 07:27:42 ID:ujNtjGNhO
>>482
乙!
487名無し野電車区:2009/08/14(金) 10:18:58 ID:mRmyJasUO
>>483
今日佐野線で渡瀬側線通過中に見えたんだが8539が解体場へ移動されてた
8124と8120は繋がれて放置中
8120より後からきた8539のほうが先に解体のようです
488名無し野電車区:2009/08/14(金) 10:40:21 ID:nPVyZ/LjI
あーあー
イメピタさんがいなくなってから随分とこのスレ面白くなくなったなー(棒読み
誰かさんのせいでー
489名無し野電車区:2009/08/14(金) 10:43:35 ID:6Ag7mqYVO

んじゃあお前もう来なくていいよ
バイなら
490名無し野電車区:2009/08/14(金) 10:55:27 ID:UFlqdvlCO
今さっき竹の塚を急行型が通過したけど…ゆのさと号か??
気になる、教えてエロい人
491名無し野電車区:2009/08/14(金) 11:05:02 ID:Cf1Ig7xR0
>>488
その誰かさんが全然面白くないからな
必死こいて排除してる割に話題も提供できない葛だった
492名無し野電車区:2009/08/14(金) 11:16:52 ID:K4c1Z5DM0
>>491
まったく同じ意見
493482:2009/08/14(金) 11:28:52 ID:iPd6B3Y1O
51067 でした。素で間違えた。
494名無し野電車区:2009/08/14(金) 11:37:33 ID:qbrFih8MO
>>491
なんか話題があるのかと思ったらただ吠えてるだけだからな
ほんと自己中
495名無し野電車区:2009/08/14(金) 11:57:42 ID:lOT/dg8mO
東武ヲタはわがままな馬鹿が多いでつねw
496名無し野電車区:2009/08/14(金) 12:17:52 ID:AVSLY0w9O
わがままなバカ=5kでおk?
497名無し野電車区:2009/08/14(金) 12:26:06 ID:+/S96XRCO
>>476
そうだったのか;
それはわからなかった

だが、現場の写真を撮ってうpするような不謹慎なやつは神経がおかしいんだよ
498名無し野電車区:2009/08/14(金) 12:27:10 ID:ZKGGsXba0
日足トンネルでわたらせ渓谷鐵道とJR日光線・東武日光線がつながれば
熊谷は東松山や大田とつながる?
499名無し野電車区:2009/08/14(金) 12:54:54 ID:qbrFih8MO
忌まわしい記憶から目を逸らせば犠牲者は報われるのかい
多くの人が現場を見て安全への思いを強くすることが大事なんじゃないのかい

報道が発達したことで、地球の裏側の紛争を考える人が増えた事実もあるわけで、現場写真イコール不謹慎は「臭いものに蓋」でしかないよ。
500名無し野電車区:2009/08/14(金) 13:07:35 ID:lOT/dg8mO
はぁ?
501名無し野電車区:2009/08/14(金) 14:18:58 ID:+/S96XRCO
>>499
キミが目を向けると世界は安全になるのかい?w
久し振りに大爆笑したww
502名無し野電車区:2009/08/14(金) 14:55:48 ID:6N8NawYY0
>501
生きてる価値ないから死んじゃいなYO☆
503名無し野電車区:2009/08/14(金) 15:59:31 ID:nPVyZ/Lj0
>>489>>447ってことでおk?
504名無し野電車区:2009/08/14(金) 16:15:42 ID:OQMu+Tw00
■京阪のる人、おけいはん1〜3000系
東レのエクセーヌを使用したシート生地は座り心地抜群です。
ハイバック気味のロングシートは、どこかで見られるような標準仕様のシートとは真逆です。
阪急で最近見られるようなドアも高級感を醸し出しています。
前面展望はバッチリです。どこかの池袋や浅草を起点とする某会社は運転席直後に壁を設置していますね。
今日改めて乗ってみたら、確かにローレル賞を受賞して然るべき車両であると実感しました。どこかへ行くとこういう設備にも満たない車内でありながら特別料金を取るところもあるようですが、京阪はこのような車両でも普通料金で乗れます。
http://ameblo.jp/akabane9000/entry-10315470024.html
■京阪のる人、おけいはん3〜特急料金不要の特急車
繰り返しますが、2階建てであろうと特急料金やグリーン料金など一切要りません。
ドアは濃い木目調のものが採用され、1階と2階の部分も有料特急と見まがうような内装です。
いかがです?京阪の底力を見るような内装だと思いませんか?ロングとクロスの切り替えが出来る近鉄の二番煎じの車両を作って、そのくせ指定券を取るような某私鉄とは随分違うでしょう。
関東ではグリーン料金取られます。
コレよりも質が悪いのに。
京阪特急は、本当に「日本一豪華な、特別料金不要の特急」ですね。ゆったりくつろげます。
「近鉄の二番煎じ」とは、池袋から出る「○○ライナー」のことですか?製造費は通常1編成(10両)で10億円のところ、その○○ライナーは12億円らしいです!その2億円の差は私には分かりません...
東京−横浜間で750円取る東海道線グリーン車よりずっと豪華でした。
関東で走らせたら、特別料金がかかるでしょう。京急はともかく、クロスシートに乗りたければ別に金払えという場所ですからね(-"-;A
そう、**ライナーです。アノ程度で12億円ですか。シートの設置費用でしょう、多分…。
関西以外の人間がこのDDに初めて乗車する際に「特急料金要るんでしょ?」と尋ねたことがある。
こういった小噺を聞いたことありますが、本当だったんですね。
逆に私はE231のグリーンに乗ったとき、「え?これで750円を別に取るの?」と呆れました。

http://ameblo.jp/akabane9000/entry-10316794270.html
505名無し野電車区:2009/08/14(金) 16:16:29 ID:OQMu+Tw00
■京阪のる人、おけいはん4〜優雅な電車との対極にある多扉車
■東急とJR東日本は京阪のパクリ
私は埼玉に在住しておりますが京阪電鉄5000系を見てますと、武骨なスタイルですが、これが本当の通勤車両だと私は思います。
私が一番腹が立っているのは東急の2代目5000系です、この車はしかも中央林間から久喜・南栗橋間を始発からずーと2番目と4番目の扉が開放されており、酷い乗務員ですと椅子を畳んだまま走行しているんですよ。
あと埼京腺の多扉車にも憤りを感じておりますね。いかに関東人の杓子定規気質が出ていると私は感じますね。
東武東上線に「TJライナー」とか言うホームライナー見たいな感じな車両が現れたのですが、この車両のシートレイアウトが近鉄の「LCカー」のパクリでしたので本当に腹が立ちましたよヽ(`Д´)ノ。
なんか関東の列車業界の幹部共はスカタン連中の集まりなのではないかと思います。
関東の私鉄幹部等は一度京阪5000系に乗ってみるべきですね。
田園都市線は6扉をどんどん増やしてますね。根本的なラッシュ時対策を講じず、その反面、宅地開発を進めるマヌケな路線ですよね。
埼京線は私も板橋に住んでいるとき、よく利用しました。いずれにしても6扉は体のいいコンテナとしか思えませんな(-"-;A
京阪が5000系を製造したとき、関東の事業者はあんなドアの多い電車なんてと嘲笑していたようですが、その20年後に自らが多扉の車両を造るとは先見のなさを物語っています。
TJライナーは関西の私に言わすれば、ボッタクリ以外の何物でもありませんね。
■TJライナーは
T(とっても)J(邪道)ライナーの略でしょうか?
ああ、そうとも言いますねえ(笑)
と(T)りあえず上(J)等なライナーでしょうか、東上線には通勤車しかありませんしね。
http://ameblo.jp/akabane9000/entry-10317176884.html
■京阪のる人、おけいはん5〜駅にある粋なサービス
どこぞのJRみたいに、有人改札で駅員のおっさんがボーっと立って睨みを効かせてるようなのやカラシ色の制服をまとった労組が強い某関東大手私鉄と違って、京阪の駅は粋なサービスが見られます。
http://ameblo.jp/akabane9000/entry-10319663576.html
506名無し野電車区:2009/08/14(金) 16:17:13 ID:OQMu+Tw00
■阪神電車8000系
阪神の内装に高級感が感じられたのは9300系までで、1000系はどことなくチープに感じられます( ̄_ ̄ i)
バケットシートは固くなりがちですが、
走ルンですに比べれば月とすっぽんです。
1000系は外見もチープかと(;´▽`A``
最近の車両は、いかにも「コストダウン」を図ったという主張が大きいですよね。シートの固さにも表れているのではないでしょうか。
阪神も例に漏れず9300系のシートは固いですが、JR西の223系(2000番台)よりはマシだと思います。
これを考えると、京阪3000系のシートは格段の掛け心地といえるでしょう。
おけいはんの3000系はまさに神でしょう。阪急の9000系も贅沢なAトレだと思います。
223系2000番台は本当、けち臭いですよね(-"-;A
http://ameblo.jp/akabane9000/entry-10290054121.html
■京阪3000系がローレル賞受賞
鉄道友の会は、
標準工法や標準機器類の採用によってコスト削減を狙った車両が全国的に増加する傾向の中で、京阪電気鉄道3000系は、
ブランド作りを意図する鉄道会社のイメージリーダーとしての役割を担い、明確な設計コンセプトを貫き、
新しいデザインを築き上げ、車内設備が充実した魅力のある車両を実現しました
としています。阪急9000系列も阪急の伝統を保ちつつ、構造は「日立A-Train」だし、
標準化が浸透しつつあるわが国鉄道界の車両において、京阪3000系は受賞するに相応しいでしょう。
京阪で初めて、旅客案内装置が設置されました。フォーマットは他社のものを踏襲しつつ、
あちこちに京阪独自のものが加えて極めて分かりやすいものになっています。
この案内装置、阪急は不案内すぎ!JR321系も今ひとつ!
見た目・中身ともに神車両ですから、
受賞は当然の結果だと思います。
他の通勤車では、歯が立ちませんしね。
京阪の意気込みが感じられる車両ですよね。南海も「あの車両」ですし、阪神もシリーズ21の亜流といった感じですよね。
http://ameblo.jp/akabane9000/entry-10282598322.html
■JR大阪駅にて
321系(上)は、デザインは悪くないのですがシートのかけ心地が悪く、E233系のほうが断然よい。
http://ameblo.jp/akabane9000/entry-10273949145.html
507名無し野電車区:2009/08/14(金) 16:45:36 ID:F5k6QR8JO
スレチだがきりふじ板の武里って奴、いい加減になんとかしたほうが良さそうだ。
今日も雑談スレでいつも通り突然、意味不明な発言をしてる。
508名無し野電車区:2009/08/14(金) 16:49:30 ID:AVSLY0w9O
関西在住の関東の鉄道を叩く厨のブログか
509名無し野電車区:2009/08/14(金) 18:09:50 ID:ow0xKxkl0
他にもL/Cタイプの車両はあちこちにあるのになぜTJだけ?
50090は確かにチープだが、だからこそ格下だけ見て勝ち誇っても説得力に欠ける。
特急専用車と一般運用兼用車を同列で語るのが間違いかつ意味不明だし、
そもそも50090は着席保障ライナー用であって特急用車両ではない。
510名無し野電車区:2009/08/14(金) 18:33:06 ID:ujNtjGNhO
関西私鉄なんてイラネ
JR西日本223系は素晴らしい
511名無し野電車区:2009/08/14(金) 20:02:21 ID:sJwnL9M3O
313-5000以外認めない
512名無し野電車区:2009/08/14(金) 20:26:01 ID:cQZcvUSKO
>>504-506 ここは喪前のオナヌ-スレじゃね―ぞ
マス掻くんだったらチラシの裏にでもするんだな
513名無し野電車区:2009/08/14(金) 21:25:06 ID:iZxuLmSK0
>>507
 同意。

 まさか武里ってあの団地の前でガードレールによじ登って
 電車見ている奴じゃねぇだろうな。
514名無し野電車区:2009/08/14(金) 21:36:59 ID:Lko/3ljo0
>>513
ほぼ毎日いるよねあの小太り
そのうち用水に落ちるんじゃないかと思ってる
515名無し野電車区:2009/08/15(土) 00:03:16 ID:CO2bDNQz0
50090系で別料金取っても商売が成り立つんだから、会社側にしてみれば関東は恵まれてると言える。
516名無し野電車区:2009/08/15(土) 01:40:20 ID:YoKnLlxyO
>>433の肛門くせぇwwwwwwwwwwwwwうぇwwwwwwwwww
wwwwwwwwっうぇwwwwwwっうぇうぇうぇwwwwwwwwww
サーセンwwwwwwwwwwうぇwwwwwwwwwwっうぇwwwww
うぇうぇwwwwwwwwっうぇうぇうぇうぇwwwwwwwwっうぇww
あるあるwwwwwwwっうぇwwっうぇwっうぇwwwwwwwwww
ねーよwwwうぇwwwwwっうぇwwっうぇwwwwwwwww
517名無し野電車区:2009/08/15(土) 01:41:24 ID:Bhm11l9p0
デッテイウ
518名無し野電車区:2009/08/15(土) 02:27:33 ID:zRo6bRBoO
>>516
いいから黙って駅の端っこ行って携帯のカメラで電車撮ってろよ。な?
夏休みは有効に活用しないと後悔するよ?ボク?w
519名無し野電車区:2009/08/15(土) 09:16:21 ID:rxdPDZiW0
>>516
そんなのいいから早く話題を提供しろよ。
520名無し野電車区:2009/08/15(土) 09:28:07 ID:iBxPjgpEO
イメピタさんが消えてからまた香ばしい糞スレになったな(´・ω・`)
521名無し野電車区:2009/08/15(土) 09:37:08 ID:3fORsB+hO
>>515
それだけ座りたい奴が多いんだろ
522名無し野電車区:2009/08/15(土) 12:29:32 ID:VECN7SRpO
京成もついにフルカラーLED化か。
回りの私鉄が3色からフルカラーへの交換がすすんでるというのに、フルカラー化の流れの中で50050の増備車が3色LEDだなんて、どこまで糞なんだ、この会社。
523名無し野電車区:2009/08/15(土) 14:07:31 ID:ORu/DkhJO
幕かLEDかしか殆どの人は見ていないよ
524名無し野電車区:2009/08/15(土) 14:32:45 ID:+qFsefyN0
キラキラしたのが好きなやつは、キャバクラでもいけ。くだらん。
525名無し会員さん:2009/08/15(土) 14:57:53 ID:qYNJaDDbO
>>505
東武と仲の良い電機メーカー日立も同様。
日立は、新規開発しない。京阪の沿線に本社がある、パナソニック、サンヨーの機能性能を基にして、真似してか、機能アップして製造販売をしている。
日立の行動で関東の気質がわかる。
日立の創業地から、仙台方面へ約40KMで、福島県の県境だし、東武も福島県へ乗り入れている。
東武と日立の共通しているのは、東北地方の気質が混じっていることです。
526名無し野電車区:2009/08/15(土) 15:00:08 ID:3fORsB+hO
>>522
東京メトロモナー
527名無し野電車区:2009/08/15(土) 16:10:15 ID:ORu/DkhJO
>>525僕は走るんですが欲しいです
まで読んだ
528 ◆69sexZ3CEE :2009/08/15(土) 16:28:41 ID:JzG7KIpBO
おいオマエラちょっと冷静になれ!

>>516>>433のイメピタ氏の肛門の匂いを知っている・・・
という事は>>516>>433氏の尻の匂いをわざわざ嗅ぐ様なヘンタイ野郎という事だ。
こんな変態野郎がこのスレに出入りしているのは大問題ではないのか!?


>>526
そのメトロは15000系でようやく・・・
529名無し野電車区:2009/08/15(土) 16:48:32 ID:Sg4+gUdIO
京成のLED行先表示機はかなり早い段階からドット欠けやセグメント欠けが起きてたからなぁ。
入れる経緯がちとアレなもんであまり誉められたものでは………


あちらさんは種別も豊富だし。
530名無し野電車区:2009/08/15(土) 17:34:17 ID:gD6TTt1a0
つ東武50070系
つ東武50090系
つ東武9000系更新車
つ東武10000系更新車
531名無し野電車区:2009/08/15(土) 19:21:13 ID:DEOHyh6P0
>>522
設置されてそれほど経ってないLEDを、
惜しまずに取り替える会社の方が比べ物にならないほど糞だけどな。
532名無し野電車区:2009/08/15(土) 20:10:24 ID:JzG7KIpBO
>>531正気か?某トンネルなんか、バグっても抜けても何年も何年もずっと放置してるぞ。
533名無し野電車区:2009/08/15(土) 20:11:16 ID:DEOHyh6P0
どんなに汚くても読めりゃいいよ。
534名無し野電車区:2009/08/15(土) 20:11:31 ID:6efwc5oX0
かなちゃんの聖水が駅の自販機で売られてない件
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1250149643/
11 :名無し野電車区[]:2009/08/15(土) 14:28:41 ID:YoKnLlxyO
しょんべんうめぇ
535名無し野電車区:2009/08/15(土) 20:32:03 ID:JzG7KIpBO
>>534

>>516 = ID:YoKnLlxyO
イメピタ氏叩きはやはりヘンタイだったか・・・
536名無し野電車区:2009/08/15(土) 20:37:47 ID:jKjMXwOd0
69sexZ3CEEも下品だな
537名無し野電車区:2009/08/15(土) 20:54:24 ID:gSh3TUG/O
目糞鼻糞だろ
538名無し野電車区:2009/08/16(日) 02:28:28 ID:GRBiDo3PO
5Kのブログを友達が見つけた!キセルの証拠を発見。
539名無し野電車区:2009/08/16(日) 04:25:16 ID:TL6mSFhZO
>>522
その代わり、古い車両にはフルカラーLEDを積極的に設置してるけどな。
540名無し野電車区:2009/08/16(日) 05:32:40 ID:Pmw66+Q/O
5Kは今日下松のトイレで抜いてたよ
541名無し野電車区:2009/08/16(日) 09:49:05 ID:JhI99aAP0
LEDはフルカラーでも3色でも別に構わないが、どっちも明朝体なのが痛すぎる。
東武のセンスのなさが表れてる。
542名無し野電車区:2009/08/16(日) 11:25:01 ID:Ef5sWLCg0
>>541
そう?
漏れは東急のゴシックはなんとなくダサいと思う。

万系修繕車の明朝体表示は夜見ると惚れ惚れするよ。
543名無し野電車区:2009/08/16(日) 12:23:55 ID:3mZA0IDb0
>>522
頭悪すぎてワロタ
544名無し野電車区:2009/08/16(日) 14:10:35 ID:TL6mSFhZO
>>542
俺も。
特に真緑に光る[区間準急]が好き。
545名無し野電車区:2009/08/16(日) 14:16:37 ID:a+7jsiTH0
8000系列の「臨 時」の渋さは異常
546名無し野電車区:2009/08/16(日) 14:34:27 ID:LYOti4IEO
5050系のさよなら運転の時の臨時も渋かったな
547名無し野電車区:2009/08/16(日) 14:36:35 ID:8fsWWSac0
明朝体で真緑のLED、ものすごく新鮮で印象に残る。
548名無し野電車区:2009/08/16(日) 16:35:13 ID:wxhV6wP40

>>543

東武の頭がフル空らぁだからな。

549名無し野電車区:2009/08/16(日) 17:58:55 ID:LYOti4IEO
誰がうまいことを(ry
550名無し野電車区:2009/08/16(日) 20:20:53 ID:N487J+VBO
>>548
あまりのうまさにアイスコーヒー噴いた(w
551名無し野電車区:2009/08/16(日) 22:49:53 ID:fPe4PBRN0
552名無し野電車区:2009/08/17(月) 01:32:44 ID:n2jvmxwGO
553名無し野電車区:2009/08/17(月) 03:08:06 ID:MzqUo5loI
>>551
もしかしたら次のダイヤ改正でりょうもうに自由席を設けるのか!!?
300円くらいで
554名無し野電車区:2009/08/17(月) 03:29:09 ID:nluyTa4K0
【芸能】AV男優の加藤鷹(47)がバラエティ番組撮影中に3階から転落、意識不明の重体★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1240277978/l50
555名無し野電車区:2009/08/17(月) 08:33:44 ID:/In2P1Vv0
>>551
むしろ吊革を(ry
556名無し野電車区:2009/08/17(月) 13:37:25 ID:f+is1c2A0
まさかね
557名無し野電車区:2009/08/17(月) 14:41:49 ID:MzqUo5lo0
東武のやることは分からん
558名無し野電車区:2009/08/17(月) 14:42:08 ID:On0OhrOxO
いや、東武のことだ。何をしでかすかわからないし
559名無し野電車区:2009/08/17(月) 17:51:31 ID:KNVVQ+S80
むしろ
 ・日中は赤城行きと伊勢崎行きの1時間2本体制。
 ・伊勢崎〜太田、桐生線内は各駅停車で特急料金不要、自由席。
 ・日中、同区間の(ワンマン)普通列車は全廃
 ・余ったワンマン車は館林〜太田のワンマン運転用に使う
この辺の方が現実味がある
560名無し野電車区:2009/08/17(月) 18:01:37 ID:MzqUo5lo0
←浅草[自][自][指][指][指][指]館林→
561名無し野電車区:2009/08/17(月) 18:26:23 ID:7e7B0V9GO
562名無し野電車区:2009/08/17(月) 18:35:43 ID:MzqUo5lo0
>>561
イメぴたさん・・・ですか??
563名無し野電車区:2009/08/17(月) 18:36:21 ID:n2jvmxwGO
>>561
早く写真整理して失せろ!
564名無し野電車区:2009/08/17(月) 18:39:29 ID:MzqUo5lo0
>>563
おまえウザいよ
大してネタ提供できない癖に折角のネタをぶち壊すようなこと言って
自分がネタ出してみたら?
>>552みたいなの要らないから
565名無し野電車区:2009/08/17(月) 18:43:29 ID:xbTHcRm00
ID:n2jvmxwGOはさっさと消えろよ
566名無し野電車区:2009/08/17(月) 18:50:26 ID:G8CRumpdi
>>563
お前が失せろ
567名無し野電車区:2009/08/17(月) 18:59:57 ID:7IhZGkQZ0
2両編成の運転って、大師線と亀戸線だけで合ってます?
568名無し野電車区:2009/08/17(月) 19:01:58 ID:7e7B0V9GO
http://imepita.jp/20090817/681420

車両すらマトモに写せなく>>552を貼って吠えてる様な>>563はスルーしてやろう(´・ω・`)
まぁ賛否両論あるのはしゃーない罠
569名無し野電車区:2009/08/17(月) 19:02:07 ID:V33jm/jq0
>>567
伊勢崎・日光・大師・亀戸・佐野・小泉・桐生・鬼怒川線
570名無し野電車区:2009/08/17(月) 19:08:26 ID:tkFPRTrWO
ジジイ&ババア死んでくれwwwwww
571名無し野電車区:2009/08/17(月) 21:24:54 ID:/In2P1Vv0
>>561
2080系プリース
572名無し野電車区:2009/08/17(月) 22:29:48 ID:AxR16P+N0
>>567>>569
逆に2両がない路線を挙げた方が早そうだ
宇都宮線、東上線、越生線
これくらいか?
573名無し野電車区:2009/08/17(月) 22:30:39 ID:eY0KT0XLO
11609F営業運転開始マダー
574名無し野電車区:2009/08/17(月) 22:31:26 ID:AxR16P+N0
あぁ、野田線もだw
575名無し野電車区:2009/08/17(月) 22:49:18 ID:7e7B0V9GO
576名無し野電車区:2009/08/17(月) 23:32:27 ID:xT8jqsdM0
>>573
既に営業中ですが何か?
577名無し野電車区:2009/08/17(月) 23:38:20 ID:OdahUwD60
きりふじは来週の秩父線内シテンは行くのかな?
三峰入線なんて1992年以来(?)なのに仕事がorz

ってか寄居〜羽生の入出場スジ使えばいいと思うのは俺だけ?

578名無し野電車区:2009/08/17(月) 23:48:26 ID:h/inUTKv0
>>577
秩鉄でなんかあるの?
579名無し野電車区:2009/08/17(月) 23:51:44 ID:n2jvmxwGO
>>568
懐古写真はよそでやれよw
580名無し野電車区:2009/08/17(月) 23:55:55 ID:xbTHcRm00
>>579 ID:n2jvmxwGO
>>564-566
581名無し野電車区:2009/08/18(火) 00:03:36 ID:QPQpDNs5O
>>575
なぜ単線?詳細説明希望します
582名無し野電車区:2009/08/18(火) 00:05:26 ID:4E5Ae4a40
>>581
これ渡瀬〜北館林、つまり廃車回送じゃね?
583名無し野電車区:2009/08/18(火) 00:09:47 ID:16avnvKuO
>>582
ああなるほど、方向幕に騙されたのか

よく見ると運転室の窓になんかついてますね
584名無し野電車区:2009/08/18(火) 00:12:13 ID:pW8+mbykO
>>577
kwsk
585名無し野電車区:2009/08/18(火) 00:12:38 ID:16avnvKuO
赤っぽいから何かと思ったら運番表示器か

連投すいません
586名無し野電車区:2009/08/18(火) 01:01:47 ID:BEAsewu80
イメぴたさん。
頼みますから、持っている画像をもっと貼ってくださいよ。
あんなアホ一人のために貴重な写真を埋もれさすなんて、それこそアホらしいですよ。
587名無し野電車区:2009/08/18(火) 03:00:42 ID:Pb+lInpW0
8505F 8506F
8520F
8524F 8526F 8528F 8530F
8535F
8541F 8543F 8544F 8547F 8549F
8552F 8553F 8555F 8556F 8558F 8559F 8560F
8566F 8567F 8569F
8573F

2R減りすぎ
588名無し野電車区:2009/08/18(火) 03:02:12 ID:UnVhUL4S0
>>561
何番か忘れたけど廃回ん時も運番表示に快速入れてたよね
589名無し野電車区:2009/08/18(火) 08:29:40 ID:AQx1bVheO
>>561は営業運転?

2000って高速運転出来たのかな。
あまり向いていないような気がするが……
590名無し野電車区:2009/08/18(火) 09:26:58 ID:iEz+lqOYO
591名無し野電車区:2009/08/18(火) 09:56:46 ID:oefH4wlxO
592名無し野電車区:2009/08/18(火) 09:59:48 ID:lhsv0VdcO
>>568
随分高圧的な態度ですねww
写真貼ってネタ提供してスレ住人から崇められてる俺偉いwwとかでも思ってるんだろ

しかも>>575貼ってから>>581までスルーされてるしwww
593名無し野電車区:2009/08/18(火) 10:17:50 ID:CpH6ZjXy0
>>569
これって2連運用されている線全部ですか?
こんなにあるんですか!驚きです。

>>587
これが現在の現役車全部ってことですか?
594名無し野電車区:2009/08/18(火) 10:29:30 ID:+0oLgQP/0
>>593
2Rで運転台埋めてない車のリストかな
595名無し野電車区:2009/08/18(火) 12:39:55 ID:vqrrzELx0
イメピタ君はいい加減空気読め。
不快に思うやつがいるんだから、自重しろ。
596名無し野電車区:2009/08/18(火) 12:46:18 ID:ysPaPLrN0
なんでスルーできないの?
597名無し野電車区:2009/08/18(火) 12:55:08 ID:BEAsewu80
>>595
>>596も言っているがスルーしろよ。
イメぴた君が居なくなって不快に思うやつもいるんだよ。
598名無し野電車区:2009/08/18(火) 13:05:21 ID:gQp5zyJOO
>>577
それ東武8000ではなく西武4000のシテンじゃね?
599名無し野電車区:2009/08/18(火) 13:27:16 ID:CaS9ND/40
>>569
>>593
伊勢崎線は2連運行は無い
3連運行が最小
600名無し野電車区:2009/08/18(火) 13:37:18 ID:ERvU/YTW0
>>598
なんで4000が試運転するんだよ。
秋に直通のイベントでもやるのか?
601名無し野電車区:2009/08/18(火) 13:48:09 ID:jcx5pdyk0
>>599
営業運転はないけど、回送ならあるけどなww

>>587は野田線の運転台撤去車とワンマン車を除いたやつだと思う
602名無し野電車区:2009/08/18(火) 13:55:09 ID:5NIRLnMa0
850系3連前パンねらうなら伊勢崎線末端がねらい目なのか・・・
桐生線は2両だったしな
603名無し野電車区:2009/08/18(火) 14:14:44 ID:94iYSjmxO
>>577
8505F指定だねー。
604名無し野電車区:2009/08/18(火) 15:14:07 ID:ixQk1Ka50
秩父ATCは最初期車だけどこのままATC化まで持たすつもりなのか
605名無し野電車区:2009/08/18(火) 16:42:29 ID:oefH4wlxO
廃車になるだろ
かわりに10030が(ry
606名無し野電車区:2009/08/18(火) 17:07:23 ID:ILgRST+Q0
10000系列の11201Fと11202Fに付けさせることは無理?
607名無し野電車区:2009/08/18(火) 19:51:01 ID:uJvD8w9Y0
850系を運用してるのは佐野線と伊勢崎線太田〜伊勢崎間の2路線。
608名無し野電車区:2009/08/18(火) 19:56:08 ID:4E5Ae4a40
>>569
回送も含めると東上線も
オマケで秩父鉄道も

>>607
館林〜太田も客乗せて走ってるよ
609名無し野電車区:2009/08/18(火) 20:10:11 ID:gQp5zyJOO
>>608
さすがに東上線のは不定期の上、川越工場の入出場とかも期待出来ない。
610名無し野電車区:2009/08/18(火) 20:43:37 ID:PgY+sKmkO
東上の2連といえば
春あたり保安装置関連の試運転を
池袋〜川越市(?)で毎日のようにやってたな。
なんか可愛かったわw
611名無し野電車区:2009/08/18(火) 21:21:27 ID:4FxtRP9q0
東上線には登場せん
612名無し野電車区:2009/08/18(火) 21:31:43 ID:dxPp+HS60
>>606
秩父7000が界磁チョッパにSIVだから、これと合致する10030の2コテの方が有力かと

ちなみに11201,11202に装備しようとすると、11801,11802含め電連付密連に換装しなければならない
613名無し野電車区:2009/08/18(火) 21:38:58 ID:gQp5zyJOO
ちなみに4000系もSIVが搭載されたらしく、近いうちに試運転があるとかないとか
614名無し野電車区:2009/08/19(水) 00:20:49 ID:OuSZddJl0
>>611
うん、おもろいおもろい(棒読み)
615名無し野電車区:2009/08/19(水) 00:27:39 ID:07AAUWa40
秩父線試運転は普通の乗務員訓練でしょ。
別に三峰口乗り入れが復活するとかは無いから、安心汁。
やっぱり定期的に入線させないとダメなんじゃないか。
稀に夜にこっそり西武4000が寄居に入ってるように。

で、スジをキボン。
616名無し野電車区:2009/08/19(水) 00:33:54 ID:yAv3rCkE0
新しい牽引車の乳線内テストランですよ。

617名無し野電車区:2009/08/19(水) 00:36:02 ID:yAv3rCkE0
×牽引車
○伴走車

618名無し野電車区:2009/08/19(水) 02:11:56 ID:JNhB8j1/O
619名無し野電車区:2009/08/19(水) 02:38:23 ID:g7iS5OF+O
>>604
秩父ATC?
620名無し野電車区:2009/08/19(水) 02:41:50 ID:CbVy1Vme0
東上線に10030の2連が来るとすると秩鉄伴走が無いときは何に使うのか?
10030の2連+4連×2で10連?2連×2+6連で10連?
621名無し野電車区:2009/08/19(水) 05:29:09 ID:KW7LalwjO
10030系2連の転入用途は、次のうちどれ?

@4連が入場したときに、6+2+2で運用

A秩鉄ATSを設置

B1120*が入場したときに、8連と併結

C6連が入場したときに、4+4+2あるいは4+2+2+2で運用

D常にブツ10で運用
622名無し野電車区:2009/08/19(水) 08:49:07 ID:h/ktU5VPO
>>577とは無関係だと思うけど、今嵐山付近で8000系の2×2を見た。
623名無し野電車区:2009/08/19(水) 09:30:36 ID:SHuJ/PXoO
南栗橋工場の入場回送とかかな?

>>615
来週、御花畑に午前中張り込めば大丈夫だろう
624名無し野電車区:2009/08/19(水) 11:14:12 ID:Qpt9fxGgO
スレチだがkrfj板でいつのまにか武里叩きが開始されていた
625名無し野電車区:2009/08/19(水) 11:31:54 ID:ImAcYUOdO
>>618
出たな京王8000
626名無し野電車区:2009/08/19(水) 11:33:11 ID:ImAcYUOdO
>>618
間違えた、6000だった
627名無し野電車区:2009/08/19(水) 11:51:51 ID:TfbaQRzoO
>>622
ガセ乙です^p^
628名無し野電車区:2009/08/19(水) 13:04:18 ID:OuSZddJl0
>>618
7865編成が先頭に出るなんて珍しいな。
俺の記憶では大抵は中間に入っとって、顔を見せてくれへんかったような気が。
629名無し野電車区:2009/08/19(水) 14:13:37 ID:lSgXQ+3DO
本線所属に移管しちゃ駄目なの。秩父対策
630名無し野電車区:2009/08/19(水) 14:48:12 ID:2Fk391kCO
来年度は50000系10本を東上線に投入してくれ

再来年度には8000系と9101Fを小川町以南から消滅させて欲しい
631名無し野電車区:2009/08/19(水) 15:18:57 ID:1S7VCQ3/O
>>618
これの運転席ってどうなってるの?
8000の運転席くっつけた感じ?
外見はいろんな本に出ているけど車内は見たことない
632名無し野電車区:2009/08/19(水) 15:28:14 ID:g7iS5OF+O
>>626
京王6000は左右反対だよ。
633名無し野電車区:2009/08/19(水) 15:54:16 ID:xtKrtMtNO
8000三峰入選か〜
634名無し野電車区:2009/08/19(水) 16:02:21 ID:OuSZddJl0
ほんまか〜
635名無し野電車区:2009/08/19(水) 17:35:50 ID:i76R1jAm0
三峰口入線の奴ktkr
手元に時刻が有るが、晒して欲しい?不要ならヌルーするけど。
636名無し野電車区:2009/08/19(水) 17:37:49 ID:mTOm+Iia0
スジのこと色々言ってるのいるけど何日に運転かが出てこないな
637名無し野電車区:2009/08/19(水) 18:01:46 ID:2Fk391kCO
11606Fの出場マダー
638名無し野電車区:2009/08/19(水) 18:07:57 ID:Dlj49Hvm0
>>629
移管しちゃイカン
639名無し野電車区:2009/08/19(水) 18:32:26 ID:YBm9S09z0
>>631
運転台は判らんが運転台後ろの座席が無かったような・・・
記憶違いかもしれんが
640名無し野電車区:2009/08/19(水) 19:12:26 ID:tTCSwfVfO
>>637
一人で騒いでねぇで館林の津覇車輌にでも行ってくればいいんだよ
641名無し野電車区:2009/08/19(水) 19:22:58 ID:2Nr+s2DA0
>>638 【審議凍結】
    ______________
   /|//              / / /|
 //|/ /         // / /  |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.///.|
 |/ |   .∧,,∧.  ∧,,∧./// │   .|
 |  ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧.  .|   .|
 | (´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`) .│///|
 | | U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ ./| .   |
 |  u-u (l    ) (    ノ u-u / .|/// |
 |       `u./ '/u-u'       |  /
 |//    //    //    .|/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
642名無し野電車区:2009/08/19(水) 19:38:36 ID:6C5jX/nX0
>>635
頼む
643名無し野電車区:2009/08/19(水) 22:45:14 ID:yAv3rCkE0
>>638
まことに遺憾なやつだな。


644名無し野電車区:2009/08/20(木) 00:58:28 ID:YSxeKx2d0
9/2○〜10/○
寄居943→野上56-58→長瀞1001-13→皆野21-30→秩父42-46→三峰口1104
三峰口1204→影森18-23→秩父28-59→大野原1302-06→親鼻17-25→野上34-38→寄居1352

夜の分キボン
645名無し野電車区:2009/08/20(木) 01:16:36 ID:rpb6M5k0I
>>618
隣の8000が新車に見える罠
646名無し野電車区:2009/08/20(木) 01:35:50 ID:ZNNOQW0R0
とん
647名無し野電車区:2009/08/20(木) 07:46:14 ID:88ZQ83LfO
昨日、三峰口駅に問い合わせたら東武車両による試運転絡みの入線などATS関連からしても全く予定が無いと解答。何か、夏厨の戯言で盛り上がってるがガセも休み休みに言えョ w
m9(^Д^)
648名無し野電車区:2009/08/20(木) 07:49:48 ID:QpHORyBuO
>>647
まさか電話しちゃったりしたの?イタタタ・・・・
649名無し野電車区:2009/08/20(木) 08:01:29 ID:Im7NwJRrO
>>647
ということは西武車両はあるということか
650名無し野電車区:2009/08/20(木) 10:59:11 ID:xejZjS9e0
>>647
糞ふみ乙
651名無し野電車区:2009/08/20(木) 12:01:05 ID:GsW7gSlZO
>>647
まずいね 業務に支障きたすよ
652名無し野電車区:2009/08/20(木) 12:19:34 ID:btsFNdh90
>>612
>>620
11201F〜11204Fを東上線に移動させちゃえばいいじゃない?
11801F、11802Fを密連にすればいいだけの話。
メトロ車も9000系も50000系も密連なんだから、全車密連に変えた方がいいと思うのだが。
それ以前に、秩鉄内は秩鉄の電機に牽引してもらうのってダメなの?
653名無し野電車区:2009/08/20(木) 12:25:03 ID:SABd0fLF0
そこで双頭連結器ですよ
654名無し野電車区:2009/08/20(木) 13:07:30 ID:btsFNdh90
>>653
双頭?
なんか、いやらしい響きだな。
セフレと双頭バイブでお互いの尻穴に入れたことを思い出しちゃった。
655名無し野電車区:2009/08/20(木) 14:09:38 ID:DUsGzblZ0
>>654
変態死ね
656名無し野電車区:2009/08/20(木) 14:15:32 ID:0n8PrLBaO
>>654
何?ケツメド!?
まで読んだ。
657名無し野電車区:2009/08/20(木) 14:52:32 ID:DIWzv/oNO
11801F+11201Fの修繕マダー
658名無し野電車区:2009/08/20(木) 16:39:20 ID:n6ZABVG00
>>647
そういえばアイツは東武鉄道の本社に知り合いがいて、そこから連絡していたような事言ってたよw
本当だったらキリフジと同類だがww
659名無し野電車区:2009/08/20(木) 16:45:11 ID:w4qSNZyNO
嘘くさい
660名無し野電車区:2009/08/20(木) 17:27:17 ID:n6ZABVG00
何でもその本社の方がアイツの叔父の歯医者の常連だから
小学生の時にたまたま会った時に電車好きだと知って気に入られたとか言ってた
勿論、俺は聞いただけだから本当かどうかは不明
ただアイツが森林公園研修区の中で職員と一緒に撮った時の写真を見てしまったからなw
言っとくけどアイツ鉄道職員の中で顔広すぎるよ
幼馴染の父親がJR職員だとか、祖母の弟が元新幹線の運転手とか
大阪市営地下鉄なんか普通に大阪に遊びに行った時、会社に遊びに行ってるしww
661名無し野電車区:2009/08/20(木) 19:09:13 ID:n74IYLLxO
幼稚な妄想ホラふき話乙
n6ZABVG00
662名無し野電車区:2009/08/20(木) 19:15:11 ID:nercNE5cO
只今50053編成が半蔵門線住吉の側線に入線。メトロ車以外があそこに入っているのは貴重。
663名無し野電車区:2009/08/20(木) 19:20:37 ID:DIWzv/oNO
>>658
霧富士も情報が的確過ぎておかしいと思っていたんだよな

情報漏洩させている東武社員の品格を問いたい
664名無し野電車区:2009/08/20(木) 19:59:42 ID:/68yWn960
5kも知り合いがいるとか言ってたな
665名無し野電車区:2009/08/20(木) 20:00:28 ID:/68yWn960
キリフジはちなみにJRにも知り合いがいます。
666名無し野電車区:2009/08/20(木) 20:13:10 ID:W90g1leJ0
>>664
それ霧富士だろ?
667名無し野電車区:2009/08/20(木) 21:03:06 ID:t6uR/YwB0
ネタやるから写真よこせってか?
668名無し野電車区:2009/08/20(木) 21:04:42 ID:/68yWn960
東武車両が発煙起こしたってのに平和ですな。
669名無し野電車区:2009/08/20(木) 21:20:27 ID:cRR/FC1NO
8/2*に三峰口往復はマジ。
9月に団体列車の運転が予定 されてるから訓練らしい。
東上線内は本線への入出で使うスジだけど、秩父に関しては分からない。
670名無し野電車区:2009/08/20(木) 21:32:07 ID:ARKierkpO
>>647
電話すんの早すぎなんだよ。
いま電話しても情報入ってない

8505F単独で秩父いくのか?
8506Fは75Fと組んで走ってる
671名無し野電車区:2009/08/20(木) 22:47:46 ID:PWP8mDD90
10年前の11月、春日部駅から羽生駅経由秩父鉄道三峰口行きの
臨時列車が運行された。(秩父鉄道創立100周年埼玉県民の日記念号)
今回も同じ類かな。
672名無し野電車区:2009/08/20(木) 23:17:16 ID:yN7vnRy2O
>>662
東急…
673名無し野電車区:2009/08/20(木) 23:42:11 ID:SzpVJ+zg0
住吉の側線なら、いつも東急2000が休んでいるよ。

674名無し野電車区:2009/08/21(金) 00:53:00 ID:QzI+EV9YO
くだらないな
ネタなら地下鉄万系が小川町まで試運転とかにしろよ
675名無し野電車区:2009/08/21(金) 01:11:57 ID:u8lZ5BnT0
万系以外にATC改造された車両。本線東上ともにいる?
676名無し野電車区:2009/08/21(金) 08:41:18 ID:6X6/+LR60
【社会】池袋から秩父へ。大型連休中に限り直通電車復活運転。

東武東上線池袋駅から秩父鉄道線三峰口駅への直通電車が運転される。

直通電車が運転されるのは、来る9月の大型連休中の5日間。

誰でも乗車でき、快速急行「みつみね」号として運転される。

高速道路の1000円割引に対抗するための処置と思われる。

東武東上線から秩父鉄道への直通電車は、平成4年以来じつに15年ぶりとなる。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1215955170/
677名無し野電車区:2009/08/21(金) 09:24:56 ID:QzI+EV9YO
>>676
下らん
西武6000系を小川町まで直通させろ
678名無し野電車区:2009/08/21(金) 10:55:49 ID:vmEVjlLK0
>>676
>>高速道路の1000円割引に対抗するための処置と思われる。
この一文がなければ信じてたかもわからん。
679名無し野電車区:2009/08/21(金) 11:27:47 ID:beoDovv80
>>676
Janeでリンク触れたら、食文化 [そば・うどん]・・・w
680名無し野電車区:2009/08/21(金) 12:54:16 ID:tY/RzjrD0
>>678
676は関越道は練馬〜東松山が休日1000円の対象外、
なんてことを知らないのだろう。
681名無し野電車区:2009/08/21(金) 13:26:34 ID:PjpoVqVa0
東武トラベルがいろいろとヲタ向け列車にやる気
を出しているらしい。
682名無し野電車区:2009/08/21(金) 14:59:47 ID:hHKjk7KfO
浅草はゴキブリの様に、コ汚いジジイが多い。
発車するときメロディー流れるべ。
♪ジジィはゴキブリブリ死んでぇくれ〜え
俺はそう聞こえるべさ
バルサンで退治だな!

東武沿線の住民のレベルが低いんたべさ。
683名無し野電車区:2009/08/21(金) 16:50:45 ID:QzI+EV9YO
>>676
東武は北関東で自動車に敗北したから今更やるとは思えない
684名無し野電車区:2009/08/21(金) 18:04:21 ID:Tjn3Pmo9O
>>676
実現しそうで怖い

てか貼るアドレスは目指せ30000000人(ryの方でもよくないか?
685名無し野電車区:2009/08/21(金) 19:13:04 ID:vqDddVXK0
686名無し野電車区:2009/08/21(金) 19:41:21 ID:hgh3zSUB0
ラジオ業界を誇る鉄ヲタことニッポン放送の飯田アナが
8/19更新のブログで東武8000系を採り上げている

更新時期の違いなど観察力はラジオ業界にいる人間と思えない
687名無し野電車区:2009/08/21(金) 20:28:25 ID:aQAbv0qb0
>>686
飯田アナは航空機ヲタとは認識してたが鉄にも造詣が深いのか
688名無し野電車区:2009/08/21(金) 21:26:29 ID:XbKMZw6QO
>>686
今、飯田アナは月曜から金曜まで東武野田線をひと駅ずつ訪れてるからね。
今日は増尾。来週は逆井からスタート。
689名無し野電車区:2009/08/21(金) 22:10:01 ID:sV1+Wed9O
>>670
なぜに8505F単独になるの?
690名無し野電車区:2009/08/22(土) 04:00:43 ID:UUfN8xKSO
廃車が噂されてる8192Fは、いま何と組んでる?
691名無し野電車区:2009/08/22(土) 04:04:20 ID:VlTygM0RO
妻沼線
692名無し野電車区:2009/08/22(土) 05:36:34 ID:6v4XL+GhO
>>686
俺はニッポン放送にはアニヲタアナウンサーが居るのは知っていたけど
693名無し野電車区:2009/08/22(土) 05:54:58 ID:ln6/zqMvO
>>690
8125F
694名無し野電車区:2009/08/22(土) 08:01:01 ID:MERMFmNA0
8192Fは野田線転属だろ。
8557Fより10年以上後に製造されたし。
695名無し野電車区:2009/08/22(土) 08:08:35 ID:UUfN8xKSO
>>693
サソクス

>>694
そうなるかな?
696名無し野電車区:2009/08/22(土) 10:22:40 ID:2eYdt0d60
8163Fは幕車だから野田線でもいらないが、
8192Fなら野田線に欲しい。
697名無し野電車区:2009/08/22(土) 13:40:43 ID:MMA5U3Hl0
東上線の8000系は51003Fが来るまで動かねえよ
しかも最初に何らかの動きが出るのは8112Fだろ
698名無し野電車区:2009/08/22(土) 14:00:21 ID:QbeyQZToO
そりゃそうだ
699名無し野電車区:2009/08/22(土) 14:15:25 ID:jdo7osYrO
東上の置換順は
最優先
8112F
転属用第一弾
8192F
8171F
8163F
転属用第二弾
8156F
8161F
8162F
直接廃車
4連
最後
8111F
の順かな。
8連グループをどうするかが不明だが
@短縮して野田線
A分割して日光線
BATC化して残存
C直接廃車(例5070)
700名無し野電車区:2009/08/22(土) 14:23:47 ID:jt5O9g/Y0
700
701名無し野電車区:2009/08/22(土) 14:32:11 ID:MWIUEoRI0
10030系の顔、10000系初期車のように、前面窓下のブラック塗装や引っ込みが無い方がカッコイイと思う。
702名無し野電車区:2009/08/22(土) 18:14:51 ID:jkXzgeTCO
>>701
家帰ったら写真屋で弄ってみるは
703名無し野電車区:2009/08/22(土) 19:58:47 ID:5QBe1L030
>>685
スペの個室ww
ってか、アテンダントってこんな格好だったけ?
704名無し野電車区:2009/08/22(土) 22:05:45 ID:CYZfO9Fz0
       , -‐ ¬ニ亞<⌒ヽ、
      . '´/   /^Y、   `ヽ    /Z「
    / , /∠レ   ヽ_>、  丶  └'コ 匸
    .'レ' ⊂⊃    ⊂⊃ !Nハ  `7∧〈
.  イ| u          |!l l |  └′ ┘
  /ハ          u ハト __「「r7
   | `、   {_ ̄ ヽ    ' 小`フ, [/∧\
   l ∧ヽ、    ̄   . イ ハ| ` |_厂[ロ厂
   l/ Vヘ`iTァv'T爪 /V′___
      ∨|<|¥| > ∨   | 失 格 |
         |〈| || | 〉 !    ̄ ̄ ̄
705名無し野電車区:2009/08/22(土) 22:09:50 ID:jkXzgeTCO
706名無し野電車区:2009/08/22(土) 22:31:41 ID:QEL5tJMb0
>>705
いやかっこよくないだろw
低運10030萌えwww
707名無し野電車区:2009/08/22(土) 22:47:37 ID:MERMFmNA0
低運って南海9000系に似てるな。
オレはフルカラーLED化だけやるのが一番いいと思う。
室内は未更新で。
特に10000系。
708名無し野電車区:2009/08/22(土) 23:20:28 ID:2eYdt0d60
20000系もローマ字入りの行き先幕に交換したんだから、
東上線もやっちゃえば。
709名無し野電車区:2009/08/23(日) 00:14:08 ID:bVhvLVN1O
>>707
俺は千葉ニュータウン9000形に見えた。
710名無し野電車区:2009/08/23(日) 00:57:59 ID:+BRAgy6R0
【社会】都心から秩父へ、大型連休中に限り直通電車運転

来月の大型連休にあわせて、東武東上線池袋駅から秩父鉄道線三峰口駅への直通電車が運転されることが決まった。
近日中にも、東武鉄道・秩父鉄道の両社から正式に発表される見込み。
直通電車が運転されるのは、9月の大型連休中の5日間。特別料金なしで誰でも乗車できる、快速急行「みつみね」号として1日1往復が運転される。
両社では、こうした施策を通して高速道路のETC割引に対抗していくという。
東武東上線から秩父鉄道への直通電車の運行は、平成4年の廃止以来17年ぶり。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1250469016/
711名無し野電車区:2009/08/23(日) 01:13:33 ID:btEZCl+P0
そういえば、51001F運転台の表示に「秩父入替」ってランプがあるよね。
秩父ATSの準備工事がしてるのかね。
712711:2009/08/23(日) 01:14:34 ID:btEZCl+P0
秩父入替×→秩父入換○
713名無し野電車区:2009/08/23(日) 01:32:22 ID:NpbzoAFc0
フルカラーLEDなんて気にしてるのはお前らみたいなキモいオタだけ
714名無し野電車区:2009/08/23(日) 01:35:07 ID:+BRAgy6R0






























715名無し野電車区:2009/08/23(日) 01:53:03 ID:iIrbXhnhO
本線種別だと6050以外フルカラーである必要ないしな
716名無し野電車区:2009/08/23(日) 01:59:17 ID:BgoIwsha0
>>705
まぁ一言で言えば・・・ブラックフェイス最高!
717名無し野電車区:2009/08/23(日) 05:01:38 ID:cbocl/JBO
HNで8000系更新車ブラックフェイス最高!という問題児が過去にいたな。
718名無し野電車区:2009/08/23(日) 10:37:13 ID:Xa6rbWAh0
>>705
おぉ、ありがとう。
ついでに、運転台だけ高運化したのも作ってくれるとうれしい。
719名無し野電車区:2009/08/23(日) 14:02:36 ID:pL5/MudxO
11606F修繕マダー
11607F入場マダー

11801F+11201Fと11102Fの修繕マダー
720名無し野電車区:2009/08/23(日) 14:10:26 ID:Jz9wzdr00
>>719
ウザイ!
721名無し野電車区:2009/08/23(日) 15:12:44 ID:rLB2f2qRO
>>719

ほう
かれこれ10年以上東武ファンやってるけど、10000系に単行がいたとは知らなんだ
722名無し野電車区:2009/08/23(日) 17:17:26 ID:pL5/MudxO
統合型保安装置設置完了マダー
723名無し野電車区:2009/08/23(日) 17:54:39 ID:2y7ChqwA0
【日本製】鉄道車両の譲渡情報及び輸出動向【新古】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ice/1251017611/
724名無し野電車区:2009/08/23(日) 18:00:00 ID:Xkto8Ftb0
8000系の秩父試運転って本当にあるの?
725名無し野電車区:2009/08/23(日) 18:06:38 ID:WxmKd4mH0
ニッポン放送の飯田アナは過日大鉄道博にでかけたとのこと
東武8000系を私鉄の103系と評するほど
あのロンちゃんに負けない鉄ヲタアナ
ちなみに上司の栗村智アナもクハ181ボンネットを知るほどの鉄ちゃん
726名無し野電車区:2009/08/23(日) 18:17:08 ID:FvgzgNNb0
pL5/MudxO脳内修繕マダー
727鮫故ヒ素 ◆tsn6oywKpk :2009/08/23(日) 18:28:32 ID:6uuAaJP0O
天下の東急様の車両に落書きをする田舎電車東武運転士。

回生×甘とは。

自分のテクが無いことを棚に上げて…
728名無し野電車区:2009/08/23(日) 18:37:48 ID:E3h9iasq0
東武30000にもATC-2とか書いてあるだろ。
お互い様だな。
729名無し野電車区:2009/08/23(日) 19:12:34 ID:+BRAgy6R0
>>727




























730名無し野電車区:2009/08/23(日) 19:19:09 ID:BgoIwsha0
>>727
東急厨必死だなww
731名無し野電車区:2009/08/23(日) 20:09:35 ID:bVhvLVN1O
>>721
>>719の要望厨は3桁のレスアンカーもまともに書けないんだから、5桁なんて到底無理。
732名無し野電車区:2009/08/23(日) 23:52:20 ID:c6OcfI5q0
>>685
この前きぬに乗ったら居たぞ。この制服の女・・・
個室に向ってたからまさか・・・ 隣の車両でこんな事がwww
733名無し野電車区:2009/08/24(月) 13:50:44 ID:nI5IQcYDO
>>727
高橋浩太の仕業だろ
734着払 ◆mmbdV/eros :2009/08/24(月) 22:12:31 ID:lvc69p1l0
>>733
「恒」な

あと、あいつの電車の知識はクロスかロングか、扉の数はいくつか、くらいしかない
735名無し野電車区:2009/08/25(火) 10:58:39 ID:o0AAymwF0
10000系の6コテは近い将来、野田線に転属させるから足回りはいじらなかったのかな?
11201F〜11204Fは秩鉄用も兼ねて全車東上線に転属、8コテ、10コテとともにVVVF化して欲しい。
736名無し野電車区:2009/08/25(火) 13:02:50 ID:usF3YS22O
>>735
意味が無い
それなら先に修繕した9000系はとうにVVVFインバーターになっていた
737名無し野電車区:2009/08/25(火) 17:57:23 ID:hwHndQKq0
738名無し野電車区:2009/08/25(火) 17:58:20 ID:ahLEM4Yo0
>>736
9000系は既に加速度高いじゃない。
チョッパの部品供給がやばくなってきたらVVVF化するんじゃないか?
10000系はVVVF化しないと加速度低いからね。
せっかく30000系や50000系が高加速車なのに、10000系が今の性能だったら
足かせになって速いダイヤが組めない。
転用先の無い東上線の10000系8コテ、10コテが今のままの性能のまま放置するつもりなら
地上専用の50000系を地下鉄並みの性能で出さなかったんじゃないか?
739名無し野電車区:2009/08/25(火) 18:18:08 ID:8Zd+ntKlO
旧式の延命車のせいで新造後20年は本気が出せないのは東武の伝統です
740名無し野電車区:2009/08/25(火) 20:41:09 ID:zlcYUVEmO
10000は新造車だけど8000のステンレス版みたいな感じだからなぁ
741名無し野電車区:2009/08/25(火) 23:46:53 ID:LXtPxIqDO
>>739
31413Fなんか本気を出してた期間なんて殆どなかったし、
これからも寿命を迎えるまで本気を出す事はない。
742名無し野電車区:2009/08/25(火) 23:58:33 ID:ywzQvCmO0
30000の地上転用車は、加速度2.5がデフォ
以前31613Fに乗ってて西新井で20000と同時発車したけど20000に追い抜かれた

>>735
本線の2コテが枯渇してるという現状を知らんのかね
743名無し野電車区:2009/08/26(水) 02:30:09 ID:fHIWzYHt0
そろそろ武里はアク禁にしたら
744名無し野電車区:2009/08/26(水) 07:07:13 ID:c1bVVy0P0
動画 (1089)
745名無し野電車区:2009/08/26(水) 09:25:05 ID:4TiUAmrv0
11203F、11204Fって、30000系と組むことあるのですか?
746名無し野電車区:2009/08/26(水) 09:26:32 ID:nhSvWeShO
>>745
いくらでもあるが
747名無し野電車区:2009/08/26(水) 10:20:12 ID:32EHxkV10
シリコの8000ハイシャカイソウ
748名無し野電車区:2009/08/26(水) 10:43:54 ID:1r0GMmYzO
8520F&8524F
749名無し野電車区:2009/08/26(水) 11:11:20 ID:gqo10PkWO
さっき熊谷でた
750名無し野電車区:2009/08/26(水) 12:05:29 ID:FjZgN9nQO
3万系の加速度を落とす意味が無いだろ

50050系は東武線も同じ加速度だろ
751名無し野電車区:2009/08/26(水) 12:10:35 ID:/63DQPlvO
ぜひ田都で110km/h運転して、高速性能も発揮させよう!
752名無し野電車区:2009/08/26(水) 12:33:19 ID:JEal0JVTO
30000は万系と組むと加速度が落ちるんじゃなかったっけ?
753名無し野電車区:2009/08/26(水) 14:21:21 ID:KYBe1Ls8O
>>747-749
廃車回送だったのか。
でも何で今の時期に?
754名無し野電車区:2009/08/26(水) 14:23:37 ID:fnyUPlcT0
ちゃんと霧富士が羽生で撮ってるから大丈夫
755名無し野電車区:2009/08/26(水) 14:49:37 ID:rgFs5IiLO
8112Fに機器を供出して、本線走行できなくなったとか‥‥?>廃車
756名無し野電車区:2009/08/26(水) 17:04:25 ID:FjZgN9nQO
>>754
霧富士もサイトを有料化して会員費取ればいいのにな

遠征費用の充当位にはなるだろ
757名無し野電車区:2009/08/26(水) 17:50:30 ID:8TXk1U1t0
8524Fと8520Fが廃車ってことは、8112Fが10両編成に組めなく
なったね。6両だけでどうすんだろう。
758名無し野電車区:2009/08/26(水) 17:53:12 ID:N+f2OMm/0
>>757
8112F+8535F+8505F
759名無し野電車区:2009/08/26(水) 17:57:05 ID:32EHxkV10
大好き8000系って?
760名無し野電車区:2009/08/26(水) 17:59:06 ID:MPC9vNDk0
>>757
ナナコにくれんかのう…
761名無し野電車区:2009/08/26(水) 18:28:32 ID:8twDm/+90
原型顔が消える前にもう一度セイジクリーム拝みたいお
762名無し野電車区:2009/08/26(水) 18:29:11 ID:8TXk1U1t0
>>758
そうか。そうすると秩鉄使う本線との回送があるたびに、運用につけなくなるね。
12Fは運用につくことはないのかな。
763名無し野電車区:2009/08/26(水) 20:47:20 ID:P2k8W4+O0
>>725
京急車両総合スレにて
昨日ニッポン放送飯田アナが京急あきたこまち号の出発式に来訪
更に8/25本人のブログにて上記の件更新

ラジオ界の航空鉄は彼ぐらいか?
764名無し野電車区:2009/08/26(水) 21:19:19 ID:OdSDwoAbO
>>752
キーを回す方向で加速度が変わる。
765名無し野電車区:2009/08/26(水) 21:24:27 ID:32EHxkV10
>>764
KEY?
766名無し野電車区:2009/08/26(水) 21:32:01 ID:8twDm/+90
10両編成になると自動的に加速度3.3になりますよ
767名無し野電車区:2009/08/26(水) 21:53:23 ID:vwUzMmNyO
野田線と成田線を大改良して東武各線から成田乗り入れ…しないな
日本の鉄道・交通事情…2chより、まとめHP
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1250487048/
768名無し野電車区:2009/08/26(水) 22:06:17 ID:32EHxkV10
>>766
加速度スイッチでな
769名無し野電車区:2009/08/26(水) 23:25:46 ID:KYBe1Ls8O
小田急や西武にそんなのあるね
770名無し野電車区:2009/08/26(水) 23:28:51 ID:I3vPIPvfO
新造
【シリコ】
51003F,51004F

転属

【カス→シリコ】
8128F,8144F,8147F,8552F,8553F,8556F

【ナコ→シリコ】
8119F,8558F

【カス→ナコ】
8149F+8573F

【シリコ→ナコ】
8192F,8171F,8163F,8138F+8569F

廃車
【カス】
8117F,8123F,8530F,8541F
【シリコ】
8112F,8111F,8136F

【ナコ】
8102F,8103F,8107F,8109F
771名無し野電車区:2009/08/26(水) 23:51:28 ID:OdSDwoAbO
>>766>>768
だから、運転台に刺す鍵を回す方向によって変わると言ってるだろ。
772名無し野電車区:2009/08/27(木) 00:03:50 ID:2whk//lb0
それはちがうだろ
773名無し野電車区:2009/08/27(木) 00:50:34 ID:ELs9GFElO
>>771
メトロ10000はマスコンキーの差し込み口に東急系は左、他は右へ回すよう書いてあるのを見た事ある。
差し込む鍵の形も各社で違うらしい。
774名無し野電車区:2009/08/27(木) 00:59:42 ID:eT46eQ3WO
>>770
何のために8112F試運転したんだか

東上、8000が全部消えたら地下直除くと50090含め6編成しかLED幕車が無くなっちゃうな
3,4Fが来ても8編成
地下直含めてやっと22編成

でもよく考えたら伊勢崎もそんなもんか…
775名無し野電車区:2009/08/27(木) 01:05:08 ID:2whk//lb0
日産製造
776名無し野電車区:2009/08/27(木) 01:17:36 ID:JF9KfL3I0
LED幕ってw
777鮫故ヒ素 ◆sameKEiol2 :2009/08/27(木) 01:53:40 ID:vzazlu9G0 BE:548124454-PLT(26263)
>>727
みーつけた。
778名無し野電車区:2009/08/27(木) 02:09:16 ID:2whk//lb0

毒入りカレー事件
779名無し野電車区:2009/08/27(木) 06:25:38 ID:1kjzaUa5O
>>774
「LED」なんだか「幕」なんだかはっきりしろw
本線はそんな事ないぞ。
地下直除いても、30000、10000リニューアル、200後期車とLED車は沢山ある。
そもそも、本線は地下直車がかなり多いから(幕車は20000だけだし)、LED率は高い。
780名無し野電車区:2009/08/27(木) 08:33:26 ID:CFC9iubHO
>>774
さよなら初期修繕

運転のためだったりしてw
781名無し野電車区:2009/08/27(木) 09:04:35 ID:/3NcVWbf0
>>770
当たったためしないねw
782名無し野電車区:2009/08/27(木) 09:10:08 ID:b9GOGiUd0
お前らが是非とも残しておいてほしい編成ってどれ?
俺は8101F、8106F、8111F、8112Fだな。
さようなら8000系は是非この4編成で
783名無し野電車区:2009/08/27(木) 11:00:07 ID:bnXRB4J70
>>768
西武101系には高加速ってスイッチが付いてたな。
小田急、京王も乗り入れ車は地上運用の場合、加速度落とすんじゃなかった?
西武6000系も地上では2.7km/sだと思った。
784名無し野電車区:2009/08/27(木) 11:38:22 ID:FTsdZgfwO
>>782

さようなら8000系って、それ何十年後のはなし?
785名無し野電車区:2009/08/27(木) 11:44:51 ID:gFU8KieQ0
さよなら8000系は8570Fあたりじゃね
786名無し野電車区:2009/08/27(木) 12:39:52 ID:UIgSeTTlO
>>784
新車の増備ペースが今のままだと10年後位?
787名無し野電車区:2009/08/27(木) 13:30:31 ID:b9GOGiUd0
>>785
またまた味がないなぁwww
まぁそうなってしまうのかね〜。
788名無し野電車区:2009/08/27(木) 13:37:29 ID:/3NcVWbf0
さよなら運転に参加できるヲタはまだこの世に生れていない。
789名無し野電車区:2009/08/27(木) 13:49:06 ID:2whk//lb0
東急車輛からの製造マダー
790名無し野電車区:2009/08/27(木) 14:18:02 ID:uqFzsRbP0
>>788
みんな死んでから引退だからなw
791名無し野電車区:2009/08/27(木) 16:11:48 ID:YE0fvszh0
>>780
「8000系初期車さよなら運転」ならいいよ。
後期車(76年以降製)が先に廃車されるなら断る。
792名無し野電車区:2009/08/27(木) 20:36:37 ID:HV+UFnwx0
>>774
廃車回送の途中でぶっ壊れないように
793名無し野電車区:2009/08/27(木) 23:23:07 ID:1kjzaUa5O
>>783
たまには6050系のことも思い出してください。
794名無し野電車区:2009/08/28(金) 02:40:43 ID:6rt6NlkIO
確かに。
ワンマン8000が引退するまで8111Fや8112Fを生かしておくとしたら、酷い話だね。
795名無し野電車区:2009/08/28(金) 06:43:42 ID:gZ8up97cO
しかし、試運転を行っといて、営業運転に復帰する気配が全くない8112F
796名無し野電車区:2009/08/28(金) 08:43:47 ID:qtaDu61P0
試運転の結果ダメでしたということも考えられる
797名無し野電車区:2009/08/28(金) 09:24:30 ID:YD1GYjNmO
それって今年の1月にもなかったか?
798名無し野電車区:2009/08/28(金) 09:31:54 ID:qKXVrW810
>本線の2コテが枯渇してるという現状を知らんのかね

30000系を無理やり分割して走らせてるから2コテが足りないのでしょう?
30000系を10本くらい東上線に移籍して、8000系後期修繕車の6コテを本線に回せば解決。
799名無し野電車区:2009/08/28(金) 09:39:53 ID:GXp8UMiBO
>>795
50000系が到着したら廃車にすればいい
800名無し野電車区:2009/08/28(金) 10:05:40 ID:sSwutqWyO
10050の2コテがある
801名無し野電車区:2009/08/28(金) 10:08:01 ID:GaNKo0Q9O
機能保全目的の試運転でした
802名無し野電車区:2009/08/28(金) 10:14:20 ID:qKXVrW810
8101Fか8501Fを登場時に復元して保存して欲しいな。やらないだろうけど。
昨日、東上線で9101Fが急行に入ってた。
池袋で9101Fの急行とすれ違ったから、9000系急行が2本連続ということになる。
途中、車内でゲロはいた人がいたらしく、志木と成増で少し遅れたが、すぐに回復した。
やっぱり9000系は加速がいい分速いな。
9000系なら、4M6Tでも8000系並みの走りができるんじゃない?
4M6Tなら、10000系5M5Tより安いでしょう。
803名無し野電車区:2009/08/28(金) 10:54:45 ID:fVKd6Nhx0
志木から西武園までどの駅のルートでいけて、
その道のりの料金はいくらかかりますか?
804名無し野電車区:2009/08/28(金) 11:23:31 ID:YD1GYjNmO
ヒント:西武バス
805名無し野電車区:2009/08/28(金) 11:28:50 ID:Am2FQtQQ0
>>793
6050系にも高加速スイッチ付いていたな。
ちょっと前に使っているとこ見たわ。流石にジェットカーとまではいかんけど。
>>794
ひょっとして動態保存で残す気なのかもわからん。
東武からしたら最も原型に近い8111編成と8112編成を残したいだろうしな。
まぁこれはあくまで俺の想像なので。
>>802
顔を金かけて復元するくらいならもっと原型に近い編成を残すだろうが。
806名無し野電車区:2009/08/28(金) 12:31:44 ID:6fA7RwG1O
>>800
それ 含めた上でも足りん
807名無し野電車区:2009/08/28(金) 12:47:10 ID:Q3PwMVjk0
>>803 すれ違いも甚だしいが答えてやる。運賃は自分で調べろ。
804のように、所沢まで西武バス〜西武新宿線〜東村山〜西武園
が、一番楽。

志木〜朝霞台/北朝霞〜新秋津/秋津〜所沢〜西武園
電車だけで行くなら↑だが、武蔵野線に3駅乗る以外、ほかの電車は
全て恐怖の1駅乗り換え。

それが嫌なら志木街道を歩け。東村山の駅前まで行けるから。
808名無し野電車区:2009/08/28(金) 13:35:18 ID:37T8m360O
>>802
現行ダイヤでは、東上の急行はユルユル走りになった。かなりカツカツに走ってた旧ダイヤと比べて、
池袋〜川越まで5分も余計にかけている。8000で途中旅客トラブるとかあっても余裕で回復してしまうよ。
むしろ今カツってるのは日中の下り準急だ。後続の急行がふじみ野で4分、川越で2分後に迫っているため、
担当してる運転士にもよるが鶴瀬辺りからは飛ばしまくる場合がある。
809名無し野電車区:2009/08/28(金) 15:10:08 ID:qKXVrW810
>>808
そうだよな。
急行より6駅も余計に停まるのに、遅い急行と3分しか違わないのもある。
9000系、50000系限定運用にして京急並みの飛ばし方をすれば、準急でも現行急行より
速く走れるかもしれない。
810名無し野電車区:2009/08/28(金) 16:48:51 ID:DUHbnFpj0
今晩だな秩父試運転。
そして来週からは日中〜
811名無し野電車区:2009/08/28(金) 18:16:49 ID:Aj7OAPQI0
>>810
万系の?
812名無しの電車区:2009/08/28(金) 20:26:36 ID:k5XVEMCo0
51068Fの試運転まだ?
813名無し野電車区:2009/08/28(金) 20:52:10 ID:HenZVs1P0
>>812
今日やったから
814名無し野電車区:2009/08/28(金) 20:59:39 ID:GXp8UMiBO
51003F到着マダー
815名無し野電車区:2009/08/28(金) 21:01:01 ID:cckDiHJG0
>>814
年明け。  日立はただ今メトロ10000系・15000系製造中
816名無しの電車区:2009/08/28(金) 21:11:30 ID:k5XVEMCo0
>>813
ウッソ−、じゃ31*15Fは?ATC/S装置と運番表示機と女性専用車ステッカ−剥がされていた?
817名無し野電車区:2009/08/28(金) 21:20:54 ID:2d2k8JEa0
>813
ガセ乙

まだATC/S装置の移植されてないから
まああの位置から動く気配がないから当面は放置プレイ状態か
818ミニモニ:2009/08/28(金) 22:38:12 ID:k5XVEMCo0
>>817
じゃ、次のダイヤ改正で、新規のATC/S装置取り付けたりして。
819名無し野電車区:2009/08/28(金) 22:56:34 ID:gZ8up97cO
これで、シリコの8000系2連は、全部、転落防止板付きに統一されたのね。
820名無し野電車区:2009/08/28(金) 22:58:27 ID:5DLkie1c0
>>815
がっかり、来年かよ。
と、いうことは「来年度」の追加分は再来年納車?
ホントATCに間に合うのか。
821名無し野電車区:2009/08/28(金) 22:59:11 ID:Zepr9KOBO
東成田駅の旧ホーム跡にスペーシアの広告が放置されてた

時代の流れを感じた
822名無し野電車区:2009/08/28(金) 23:15:38 ID:Aj7OAPQI0
そろそろデジタル無線化
823名無し野電車区:2009/08/28(金) 23:17:15 ID:Aj7OAPQI0
なんで東急から買わないの?
  東急は安いと聞いたが






824名無し野電車区:2009/08/29(土) 00:03:34 ID:utXVfQ6oO
>>798
いったい何が解決なんだか。
連結切り離しの運用に就けない8000を本線に移籍しても役に立たないから。
もういい加減30000の事は諦めろ。東上厨
825名無し野電車区:2009/08/29(土) 00:03:34 ID:6rL+/8N30
>>823
日立の方が更に安いからに決まっているだろうに
826名無し野電車区:2009/08/29(土) 00:08:57 ID:+luU7Py10
E233も安いだろ
827名無し野電車区:2009/08/29(土) 00:11:08 ID:mmcxWikO0
なんなの
828名無し野電車区:2009/08/29(土) 01:49:49 ID:+luU7Py10
829名無し野電車区:2009/08/29(土) 07:14:50 ID:DQLA/RtyO
取り敢えず万系でいいから3本東上線に転属させて8000系を置き換えてくれや
830名無し野電車区:2009/08/29(土) 07:27:40 ID:BVU2p1klO
東上ネガティブの元凶、30000系は不要。
831名無し野電車区:2009/08/29(土) 07:40:03 ID:utXVfQ6oO
>>829
新車が入る予定があるんだから、ちったぁ我慢しろよ。東上厨
832名無し野電車区:2009/08/29(土) 09:49:35 ID:ZrVYYg6/0
>>830
ネガティブだろうが何だろうが30000は東上に行きませんからご安心を

>>831
上から目線うざいなあ
833名無し野電車区:2009/08/29(土) 10:15:10 ID:S2PT6vw70
3セク顔で10固じゃない30000は東上には不要。

>>831のような既得権益にしがみついてる馬鹿を構うことはない。
834名無し野電車区:2009/08/29(土) 10:45:33 ID:YQavLo4u0
本線のお古を欲しがる東上厨はおりませぬ。東上厨を装うのはやめましょう。
835名無し野電車区:2009/08/29(土) 11:01:36 ID:GBDpgrpAO
30000系を10本くらい東上線に移籍させてスピードアップしろ。
836名無し野電車区:2009/08/29(土) 11:28:08 ID:Z+dPt5rB0
東上線には8000が一番お似合い
837名無し野電車区:2009/08/29(土) 11:31:37 ID:BP6sQxU5O
なんでアサクソがターミナル・短編成主体のカッペご用達路線にこんな言われ方しなくちゃいけないんだ(笑)
838名無し野電車区:2009/08/29(土) 11:53:45 ID:utXVfQ6oO
>>837
>>829>>835みたいな自分勝手な東上厨が現れなければ、何も言わないよ。
839名無し野電車区:2009/08/29(土) 11:58:52 ID:DQLA/RtyO
>>835
馬鹿野郎
それなら3万系13本と言え
840名無し野電車区:2009/08/29(土) 12:00:40 ID:S2PT6vw70
>>838のような自分勝手な本線厨が現れなければ、
稼ぎを本線に奪われてる東上も少しは救われるんだが・・・
841名無し野電車区:2009/08/29(土) 13:21:46 ID:CMLaX7jjO
51068Fって、もう営業入ってる?
842名無し野電車区:2009/08/29(土) 13:24:12 ID:Se8l8d820
東上線・本線8000系は、
74年以前製(ワンマン除く)は順次廃車、
76年以降製は野田線に転属し初期車を置き換え。
これがいい。
843名無し野電車区:2009/08/29(土) 13:49:35 ID:OmRP6piy0
最近の20台の連中は、降りる方が乗る方よりも先だということもわからないらしい
教育荒廃などもろもろの理由もあると思うが、特に西武線におかしいのが多いよね
こういうやつに子供つくってほしくないね
もはや経済のレベルばかりでなく人間性のレベルでかなり日本はひどくなってきるね
欧米には顔向けできないどころか、西武線見てるとお隣の韓国以下を感じるのだが。
教育がまともになるまでは子供制限してもいいと思う
取り返しがつかなくなりそう。てかなってるかも。
844名無し野電車区:2009/08/29(土) 14:01:04 ID:BVU2p1klO
東上線から新宿線に乗る機会が多いけど、確かに降りる方が先なのに乗る方が先になってる光景をよく見る。ライオンズ応援に西武球場に行くからそう見えてしまうかもしれないが
845名無し野電車区:2009/08/29(土) 14:35:56 ID:+luU7Py10
>>841
No,
846名無し野電車区:2009/08/29(土) 16:32:51 ID:hdDczpvF0
なんでこう東武沿線同士でいがみあうかね。
本線沿線に住んでて、取引先に行くのに時々池袋から成増まで東上線乗るけど
乗り慣れてる車両は落ち着いてていいよ。
たまに落ち着きすぎて、気が付いたら和光市だったり志木だったり。
847名無し野電車区:2009/08/29(土) 17:14:41 ID:CMLaX7jjO
>>845
サンクス!
848名無し野電車区:2009/08/29(土) 19:03:11 ID:Se8l8d820
>>843
マジレスするが、
それを本人に言ったのか?
お前は教育関係の仕事をしてるのか?
そのようなボランティアをやってるのか?
何もして無いのに、こんなとこで鬱憤晴らしてる奴は、
キモヲタと同類だ。
それ以前に板違いだ。
849名無し野電車区:2009/08/29(土) 20:56:31 ID:qSx/YBQp0
>>846
俺はあさって、伊勢崎線沿線から東上線沿線に引っ越します
850名無し野電車区:2009/08/29(土) 21:06:41 ID:gxcX6lxv0
>>848
コピペにマジレス(笑)
851名無し野電車区:2009/08/30(日) 00:52:57 ID:ILgb1OQa0
前から思っていたけど路車板ってコピペにマジレスする人多くない?
852名無し野電車区:2009/08/30(日) 01:10:52 ID:Tbs93hd/0
50050のドアも改善されたのかだいぶ静かになったな
853名無し野電車区:2009/08/30(日) 01:13:38 ID:IpV9OZVCO
2chに浸かってる人がわりと少ないからじゃない?
路車板のヤツはファンサイトの掲示板と合わせて見てるイメージ。
2chの他板に常駐してる人は少数派だよね。
854名無し野電車区:2009/08/30(日) 03:14:04 ID:YEnYzQBO0
そもそも扉がやかましいなんていわれていたのが異常だった。
そんなものも我慢出来んようでは生きていけんだろ。
>>853
俺は鉄総板や鉄懐板もあわせて見てるぞ。
855名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:56:39 ID:IpV9OZVCO
>>854
でもやっぱり鉄道じゃん
俺は見るけど、VIPPERとかν速民とかは路車板にはあんまりいないでしょ。
856名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:07:20 ID:kPaKPBTeO
>>855
そういう連中が居る板なんて少数派だろ
857名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:09:49 ID:kPaKPBTeO
↑趣味系での話ね
858名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:07:24 ID:OFfo2D+sO
>>852
「シュリシュリシュリー」っていう擦れる音がなくなったの?
859名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:08:48 ID:OFfo2D+sO
連投すまん。
開閉音じゃなくて、走行中の「カタカタ」音のこと?
860名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:44:40 ID:TG4vUkpaO
>>855
たまにVIPで立つ鉄分補給スレの勢いとか見る限りそこまで多くはないだろうね
861名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:48:20 ID:3hHgZTJUO
11606F出場
11607F入場マダー
862名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:09:27 ID:Tbs93hd/0
>>858
開閉音

863名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:50:33 ID:bzyY2XDv0
>>853
そういう人が多いのかな。それにしてもなんとなくコピペと普通の書き込みくらいは区別が
つきそうなものだけどな・・・
864名無し野電車区:2009/08/30(日) 11:54:27 ID:g7+gD1pw0
2009年度 東武車両新造計画
50000系列 本線用に3編成、東上線用に2編成

30000は半直から排除されてしまうのか・・・
865名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:00:46 ID:ZO6f9y2y0
>>864
まだ排除はされていない。
866名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:10:43 ID:0duVsgUR0
部品屋さんまだぁ
867名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:01:35 ID:nV7rPQzbO
11*2=22
8*4=32
8*6=48
6*8=48
合計150
6*2=12
6*4=24
合計36
868名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:57:17 ID:7kTKAVGTO
50050はこれで打ち止め確定ということは、来年度以降の新車投入は、すべて東上線用?
869名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:15:35 ID:1amEX8Y40
657 名前:名無しの調査員 投稿日: 2009/08/18(火) 06:26:44 [ fxpOkdlk ]
暇人武里乙

658 名前:武里 投稿日: 2009/08/24(月) 12:45:19 [ gRnDB2PI ]
最近、人身事故が多くなっています。事故を起こす前に考えて下さい。

659 名前:名無しの調査員 投稿日: 2009/08/24(月) 12:49:32 [ BKXuyG0s ]
最近、掲示板に独り言を書く人が多くなっています。書く前に考えて下さい。
870名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:12:42 ID:YEnYzQBO0
>>868
まぁ本線系統への新型車導入は一段落したと見ていいわな。
871名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:30:29 ID:Sy2CxnNx0
特急車や快速車の置き換えが控えてるわけですが・・・
872名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:56:33 ID:cokURGnsO
特急→新車導入
快速→一部廃車
これがいいだろう
873名無し野電車区:2009/08/31(月) 01:41:49 ID:R0vdSKBV0
6コテは入れないの?>50000系列
874名無し野電車区:2009/08/31(月) 09:36:47 ID:damBfYwF0
50000系の中央貫通型ってのも見てみたい。
阪急9300なども、同じAトレだし、そもそも50000系はMT比1:1だから2コテなども造れるはず。
30000系とも併結可能にすれば、本線2コテの不足も補えるだろう。
875名無し野電車区:2009/08/31(月) 10:15:12 ID:0in5LRh2O
>>868
オフコース
東上線の8000系13編成を置き換えるのが優先
876名無し野電車区:2009/08/31(月) 12:21:49 ID:8eXCGlsoO
>>867
浅草口と池袋口に来る80型?
野田線にステレス車投入まだまだだな
877名無し野電車区:2009/08/31(月) 14:14:31 ID:damBfYwF0
こうしてればよかった。
10030系は造らない。
2000系、DRCの台車、モーターを流用し10030と同じ車体に更新。制御機は界磁添加励磁のバーニア。
200系は造らない。
1800系は車体修繕、4M2T化し、りょうもうに続投。
DRCは2編成だけ修繕のうえ、臨時、団体用に残す。
8000系の修繕はしない。
東上線には9000を地上用としても増備。
30000系は前倒しで製造。8000系の置き換えを図るため500両程度まで増備。
1800系が車齢40年を迎える今頃、日光線特急と共通の新車を造る。
878名無し野電車区:2009/08/31(月) 14:37:39 ID:XtAE1vSjO
>>877
今の東武より酷いな
879名無し野電車区:2009/08/31(月) 17:39:20 ID:oKiokk2X0
こうしてればよかった。
5000系・5050系・5070系は造らない。
7800系と2000系と6000系は冷房化+新塗装化(6000系のみ6050系と同じ塗装)を行い、
7800系は80年代後半から10030系・10050系(VVVF車)・9000系・9050系に置き換える際に、
2000系は90年代後半から20000系(3ドアVVVF車)に置き換える際に、
6050系は90年代中半から6050系マイナーチェンジ車に置き換える際に冷房を移植。
8000系は更新せず、冷房改造車は90年代後半から30000系に順次置き換え。
新製冷房車は行先表示機のLED化のみ施行し、30030系・50000系・50050系に順次置き換え。
50050系は前倒しで00年代前半から製造、その後から30030系・50000系を製造開始。
30000系の半直運用は暫定的なもので、現在では消滅。
1800系は車体修繕+新塗装化(200系と同じ塗装)、4M2T化し、りょうもうに続投。
DRCは全廃し座席も足回りも含めて全廃。
5700系の代替に200系・250系(実在する300系と同じ塗装でVVVF車)を製造。
東上線には9000系を地上用としても増備。
92年以降は9050系に変更。
30000系は8000系の置き換えを図るため500両程度まで増備。
50000系の登場後は、A-トレ車体の30030系に変更。
1800系が車齢40年を迎える今頃、りょうもう用の300系を造る。
100系はそれにあわせた車体修繕+機器更新を行い、引き続き使用。
880名無し野電車区:2009/08/31(月) 17:51:19 ID:DlmANHXh0
>>879
今の東武より酷いな
881名無し野電車区:2009/08/31(月) 17:56:36 ID:xNoBdGp30
今、家の中から100系6050系8000系の椅子の生地を使ったクッションが出てきた。
製造元を見たらパイマージャパンと書いてあるんだけど東武の椅子の生地ってそこが作ってるの?
そのクッション自体はトレインシートみたいなものなんだけどね。
882名無し野電車区:2009/08/31(月) 17:59:50 ID:dICTQ9di0
>>879
2000系はモニター屋根のため、冷房化が困難だったはず。
7800系の冷房化は、さすがにないでしょう。
6000系は冷房化のみならず、野岩の長大トンネル対応によるA-A基準化、耐寒化改造も含めたら
車体新製したほうが得策との判断だったのだろう。
もっとさかのぼると、1700系は更新しないでバネレートの変更やMGの交換をし、
急行としてDRCやりょうもうの補完をしてたほうがよかった。
ついでに定員の同じ5700系は冷房化と近代化改造、カルダン化をして1700系と共通運用にすれば尚良い。
東上線は9000系のモーター出力を160KW程度にし、4M6Tで初期投資を抑えながらの投入とし、
8000系の撤退後は中間MM'を電装化して加速度アップを図れば良かった。
883名無し野電車区:2009/08/31(月) 18:53:23 ID:hMzSfo7p0
    ___________
  /,━━┓  8000 .┏━━,\
  |┃落選┃┏━━┓┃太田┃|
  |┃ ̄ ̄┃┃┏┓┃┃ ̄ ̄┃|
  |┃    ┃┃┃┃┃┃    ┃|
  |┃    ┃┃┃┃┃┃    ┃|
  |┗━━┛┃┗┛┃┗━━┛|
  |____┃__┃____|
  | |□■|  .|    ┃. |■□| |
  | ̄ ̄ ̄ ̄┃ ̄ ̄┃ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |        ┃    ┃        |
  |______二二二_____|
   │     │[=.=]|    │
884名無し野電車区:2009/08/31(月) 19:08:47 ID:R0vdSKBV0
あなたの 明日を 新しく


    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ

の提供でお送りしました
885名無し野電車区:2009/08/31(月) 22:45:47 ID:41raKGdFO
>>884 喪家がある草加で創価が挿花
886名無し野電車区:2009/08/31(月) 23:29:15 ID:D5JjfZ4mO
>>879
得意気に長々と書いているが、冒頭の
> 7800系と2000系と6000系は冷房化
でド素人を晒け出して、その後の文章は説得力ゼロ。
887:2009/09/01(火) 00:10:27 ID:z2hQFVOsO
909キ○
915ア○
915ト□
956ト○
956ト2□
957キ○休
957ホ○休
1021ホ○
1028キ○休
888名無し野電車区:2009/09/01(火) 00:12:05 ID:z2hQFVOsO
△ ▲ △ ● △ ▲ △ ●
△ △ ▲ ● △ △ ▲ ●
889名無し野電車区:2009/09/01(火) 07:02:38 ID:wedjSOtU0
東上の8000ってATC搭載した車両ないよね?
890名無し野電車区:2009/09/01(火) 10:13:26 ID:VeqHyGli0
30000系をもっと作ることが出来ていれば大分状況は違ったんだろうな
891名無し野電車区:2009/09/01(火) 11:11:59 ID:T7ydxuIM0
>>886
僕の案はどう?877と882だけど。
ついでにもうひとつ。
1800系は修繕、更新をして、りょうもうに続投。
DRCは新しい物を6両2本と4両3本にして改造、更新。サロンルームとビュッフェは客室化。
臨時の急行と、しもつけ、南会津にて運用。
892名無し野電車区:2009/09/01(火) 12:59:26 ID:tkoh6LtFO
>>891
886氏ではないが、今の東武より酷いな。
修繕、更新前の車両性能や新形式の車両がどんな経緯で製造されたのかを無視している。
893名無し野電車区:2009/09/01(火) 14:38:31 ID:qjrY2MDD0
動画 (1125)
894宇野珍ポーコー:2009/09/01(火) 18:24:36 ID:NHt3N7zR0
…ある日、東武東上線に今まで見たこともないような最高のデザインの
電車が2編成出現したのだ。これが50000系である。
 日本中の電車を見て歩いたわけではないが、少なくとも東京と大阪で、
これ以上美しい車体は皆無だ。色はシルバーとオレンジを使っているが、
その美しさには心底ほれぼれする。もっとも、シルバーとオレンジなら
地下鉄銀座線も同じだが、印象はまったく違う。芸術性が月とスッポン
なのだ。屋根の丸みのある形状とか、前面の顔のオレンジと漆黒のマッチ
ングが完璧なのだと思う。特筆すべきは出入口扉の内部両端に取りつけら
れた手すりのすばらしさ! 普通はタテに丸い棒がついているのだが、
50000系のは内側が丸い半円形が電車のデザインの一つとして密着している。
これには参った。しかもタテに金色の筋が走っている。
ぼくはデザイン賞、いやデザイン大賞をこの手すり一つに捧げたい。
895名無し野電車区:2009/09/01(火) 18:33:43 ID:nE46+k56O
>>894
今では日立の仕様が変わって、普通の棒になっちゃったけどね。
896名無し野電車区:2009/09/01(火) 19:39:36 ID:mW0ixt0i0
50000系、悪くないとは思うのだけど、E233系の後に乗ると妙に貧相に感じる。
897名無し野電車区:2009/09/01(火) 19:54:18 ID:OQ8SSx0u0
まぁ分からなくもないけどさ
898名無し野電車区:2009/09/01(火) 19:56:52 ID:GvTQhCbe0
>>896
JRは自社開発してるからな
東武には30000系の発展形を作ってほしかった・・・
899名無し野電車区:2009/09/01(火) 20:21:41 ID:Na9/Hxt6O
>>894
第二編成の(量産型の)デザインは俺もすごく好き
なんか他社より貧相とか言われがちだけど、ドアのブロックパターンも内装(藤色の椅子とか)も大人っぽくて好きだなー
文句言うとしたら車内案内装置は30000と同じLEDがよかったかな。LCDはデザイン的にはつけなくて正解。
900名無し野電車区:2009/09/01(火) 20:32:18 ID:BchMpL9MO
50000はデザインまんまで2段LED全扉上で
正面LEDは50090のタイプ、側面は今の1.5倍あれば良かったかな
901名無し野電車区:2009/09/01(火) 20:45:51 ID:T1Z8cDEG0
今日クハ8628の前面床下見たらなんと統合型信号保安装置取り付けの
10000系列と同様に、横幅の広いATS車上子とレール面上部位置の
ATC受信器が取り付けられていてびっくりした。
これって試験用の暫定設置なのか、それとも8000系にもATC設置するのか?
詳しい人教えておくれ!
ついでに10000の2コテは半コテ化して〔使用しなくなった〕中間
運転台の空間に統合型信号保安装置の機器を設置する方法で工事するのか?
902名無し野電車区:2009/09/01(火) 20:54:59 ID:gaZHsXLO0
>>894-895
手すりの件は日立の仕様変更ではなく、ただたんの注文変更。
手すりの奥の見えない部分にガムを詰め込むバカが出て苦情が殺到したのが理由と聞いたことがある。
903名無し野電車区:2009/09/01(火) 21:06:26 ID:1C09XWLe0











俺は50000系より同じ日立製でお隣を走るスマイルトレインのほうがデザインや内装がいいように思う。



904名無し野電車区:2009/09/01(火) 22:23:54 ID:HPEWj3J20
>>895
そこまで読んだことに感心してしまうw
905名無し野電車区:2009/09/01(火) 22:48:28 ID:CHKbM8hc0
>>901
以前8528Fを用いてATCのデータ測定をしたからその名残かと
しかし外してないとなると、8000にもATC搭載の可能性はある
特にワンマン車は今後注目すべきじゃないか
906名無し野電車区:2009/09/02(水) 00:10:53 ID:G9UXPbk2O
>>901
8575F or 8577Fにも
ATC受信器が設置されてます。
907名無し野電車区:2009/09/02(水) 00:37:42 ID:oECQDDhtO
しかし2Rばかりなのが謎だな
908名無し野電車区:2009/09/02(水) 01:01:50 ID:wYE3EmR8O
8528Fはまだ廃車にならないみたいだな
909名無し野電車区:2009/09/02(水) 09:10:41 ID:FoMsBt8g0
手摺のガム・ゴミは設計図段階から指摘されてたのにな。
日立はグループ揃ってバカな連中だよ。
910名無し野電車区:2009/09/02(水) 10:18:56 ID:5o/5gQUsO
11606F出場
11067F入場マダー
911名無し野電車区:2009/09/02(水) 10:39:42 ID:97dHazBMO
9107Fは入場したらしい
912名無し野電車区:2009/09/02(水) 11:27:40 ID:iMMqweQB0
>>907
非ATCワンマン車の東上本線内牽引の準備じゃない?
913名無し野電車区:2009/09/02(水) 14:54:31 ID:r7BnnL+70
>>912
なんでそんな面倒なことをするんだ…
914名無し野電車区:2009/09/02(水) 16:25:23 ID:iMMqweQB0
>>913
単純にATCの試験用?
10000系2コテはギリギリの運用だし、2連なら手軽だから。
うちの近所の踏切が最近夜中に鳴ってるのも、ATCと関連あるのかな?
保線ではなさそうだ。
915名無し野電車区:2009/09/02(水) 17:11:56 ID:EUsYirkiO
>>909
東上線だしな。
エスカレーターのベルトもガムだらけ。
民度が知れる。
916名無し野電車区:2009/09/02(水) 17:18:44 ID:5o/5gQUsO
今の日本はどこも同じ
917名無し野電車区:2009/09/02(水) 17:46:21 ID:oECQDDhtO
これでも海外に比べたらマシという驚き
918名無し野電車区:2009/09/02(水) 17:49:48 ID:tf1UrmFaO
エスカレーターと言えば、森林公園あたりの閑散駅で、
誰も乗せずに1日中動いてるエスカレーターの電気代がもったいない。
センサー付きは初期投資に金がかかったかも知れんが、あの調子じゃあっという間に元が取れそうだ。
そういう予算の無駄遣いを監査する機構が‥‥ないんだろうな、東武だし。
919名無し野電車区:2009/09/02(水) 18:47:23 ID:1kBoDvu+O
>>918
エスカレーター設置は地元自治体出費なのでは?
ちなみに太田のエスカレーターにはセンサー付いてるね
920名無し野電車区:2009/09/02(水) 19:18:00 ID:BgfhaiHX0
宇都宮線、越生線、東上線小川町以北以外で4両編成運用って、何線があります?
921名無し野電車区:2009/09/02(水) 19:46:29 ID:5o/5gQUsO
>>919
センサー式の導入を義務化すればいい
副都心線の渋谷みたいに
922名無し野電車区:2009/09/02(水) 20:08:55 ID:OsyS4G8xO
>>920
日光線南栗橋以北にもいくらかあるよ

伊勢崎は無いと思う
923名無し野電車区:2009/09/02(水) 20:18:56 ID:+apXRqgV0
>>920,922
伊勢崎線も350系が走るということで浅草〜東武動物公園
東武動物公園以北は無いか??
924名無し野電車区:2009/09/02(水) 20:48:08 ID:oECQDDhtO
亀戸線は2Rだっけか
925名無し野電車区:2009/09/02(水) 20:58:33 ID:OsyS4G8xO
>>923
あぁ、それがあったな
すっかり忘れてた スマソ
926名無し野電車区:2009/09/02(水) 21:04:43 ID:DmwUS2PFO
>>923
館林ローカルはワンマン化前は4連運用ばかりだったけどね。
館林〜太田も4連運用あったね。
最初に4連運用がなくなったのは太田〜伊勢崎?
927名無し野電車区:2009/09/03(木) 02:14:10 ID:MaVFGviu0
>>894

最初にこの手すりとであったのは、JR九州の車両だった。

はっきり言って、こんなクソな手すりは不要。

左側のは左手でしか握れない、右のは右手でしか握れない。
逆の手で握ろうとしたら、腕をひねるしかない。
とっさに握ろうとするときに出る手は、きき手。
それが逆の位置にあったら、握れない。
しかも、指が棒と違って巻きつけられず、しっかり握れないから
体を安定させられない。

とっさのときに、まったく役に立たないことがわかったか?
928名無し野電車区:2009/09/03(木) 02:17:01 ID:FMxwvTtU0
やはり31*15F半直離脱しそうだな。
51068FにATC/S装置らしきものがついたようだ。
929名無し野電車区:2009/09/03(木) 02:37:28 ID:eZWa5j0eO
東上線の8000系が退くまであと3年か・・・

このまま行くと、京阪の1900系越えは確実かな?
930名無し野電車区:2009/09/03(木) 02:44:09 ID:+g5axEBjO
本当に3年で引退したらそれこそ"つはものどもが夢のあと"だわ…
931名無し野電車区:2009/09/03(木) 07:08:53 ID:4mN/sqLSO
予想すると、年内は8128F+8553Fで8112Fを、8149F+8573Fで8111Fをそれぞれ淘汰。

8192Fと8119F+8558Fで配置トレード。
932名無し野電車区:2009/09/03(木) 10:18:59 ID:eZWa5j0eO
E233が京葉線に入るらしい

東武野田線に201系、本線系統に205系を!!
933名無し野電車区:2009/09/03(木) 10:30:14 ID:mFRl3huZO
>>930 津覇ものども?
934名無し野電車区:2009/09/03(木) 10:47:26 ID:nxXXJaFs0
となると、4両運用が基本っていうのは、宇都宮線、越生線、東上線小川町以北だけってことですか。
そうなると、10000系や30000系の4コテは余りますね。
10030系更新、VVVF化の際には、組み替えて4コテをばらし、中間2両を他の4コテに入れ6コテ化、
先頭車は2コテにすればいいですね。
もしくは、6+4で東上線に持ってくるか。
935名無し野電車区:2009/09/03(木) 10:50:55 ID:Yw5nkY1C0
武蔵野線見てるとたいして良いとはおもわんな。
936名無し野電車区:2009/09/03(木) 11:27:54 ID:uOtN6RaX0
>>931
 当たらない妄想は書かなくて結構
937名無し野電車区:2009/09/03(木) 12:17:52 ID:rt37lssy0
そもそも東上に8000は行かない。
938名無し野電車区:2009/09/03(木) 12:23:29 ID:HgeLwGEfO
>>934
2コテどうやって走らすのそれ
939名無し野電車区:2009/09/03(木) 12:36:15 ID:+g5axEBjO
先頭にEFでも付けるんじゃね
940名無し野電車区:2009/09/03(木) 12:56:05 ID:4d5YeTOG0
>>938-939
VVVF化の際って書いたつもりだけど。
どのみち制御機交換するんだから、TcをMc化するってこと。
その前にVVVF化するかどうかも疑問だけど。
941名無し野電車区:2009/09/03(木) 12:59:19 ID:HgeLwGEfO
>>940
そもそもステン車やアルミ車は基本的に電装化には向いていない。
後付けで重量物を載せたり吊るしたり出来る車の方が少ないんだわ。


万系の構体がどうなってるかは知らんがな
942名無し野電車区:2009/09/03(木) 13:36:43 ID:4d5YeTOG0
>>941
そこまで真剣に答えてくれるなんて期待せずに軽い気持ちで書いたのだが。
モハとクハでは構体が違うとか?
全部同じだと思ってた。
変えるメリットって何?
計量化とか、付随車は簡素にしてコストダウンとか?
943名無し野電車区:2009/09/03(木) 14:45:26 ID:aVIpGJPs0
>>936
8192Fを含めた8156F以降の6コテのナコ行きは今後近い内にガチになる
いつとまでは言わないが

8111Fと8112Fは検査切れるまで東上
944名無し野電車区:2009/09/03(木) 16:54:42 ID:ubhVu01/0
10000系の修繕はもういいよ。
残りは行先表示機をLED化するだけでいい。

その代わり10080系に10000系と同じ更新、
10030系・10050系・20000系にはそれにVVVF化含めた奴。
20050系・20070系には9050系と同様の更新をした方がいい。
945名無し野電車区:2009/09/03(木) 18:23:30 ID:IkjsUhjr0
10000系って全面にFRPが使われてるってあるけど、
  どこにあるの?
946名無し野電車区:2009/09/03(木) 18:45:30 ID:OAtb8NpbO
>>934
君、本線の地上車は終日6両編成で走ってると思ってるでしょ。
947名無し野電車区:2009/09/03(木) 18:47:08 ID:OAtb8NpbO
>>945
銀色の額縁。
948名無し野電車区:2009/09/03(木) 20:29:03 ID:DdEvimn5O
>>934
朝の区急なんかは、4+2から始まって4+2+2、4+2+2+2、4+6なんて編成がある。
そもそも使わないならさっさと4連運用しかない路線に回すだろうから、いらないなんて発想は無いと思うよ。

ちなみに、10000系に4コテ無いからね。
949名無し野電車区:2009/09/03(木) 20:40:57 ID:aVIpGJPs0
>>934
4コテの柔軟性を分かってないのか?

>>948
4+2+4なんて組み合わせもあるよね
酷い時は30000+10000+10080とか
950名無し野電車区:2009/09/03(木) 20:59:46 ID:JNEYzgNFO
30000系4両+10000系2両+30000系4両

真ん中の子が足を引っ張るパターン
951名無し野電車区:2009/09/03(木) 21:11:55 ID:akeqPZHHO
>>942
「電送化に向いてない」というよりも、溶接とか接合といった改造そのものが難しい。
つまり、運転台を取り付けたり中間車化したり、といった8000ではお馴染みだった改造がしにくい。
JRで205系のサハをクハにした時は、最初の1両はうまく行かなかったら潰すつもりで実験台にし、
うまく行くのを確認してから本格的な改造作業に入った。
952名無し野電車区:2009/09/03(木) 21:17:22 ID:IkjsUhjr0
>>947
d!
953名無し野電車区:2009/09/03(木) 22:24:39 ID:DdEvimn5O
>>949
あら、俺としたことが書いたつもりだったんだけど…これは失礼した

そんなのもあるね
一見似てるようで、車体断面も内装も、はたまた制御装置まで違う

なのに、当たり前に連結して走ってる

これ、ある意味東武の魅力かもな
954名無し野電車区:2009/09/03(木) 22:36:35 ID:aVIpGJPs0
>>953
>これ、ある意味東武の魅力かもな

東上では絶対に見られない、本線の魅力の一つかもね

何か、東武って関東の私鉄なのに雰囲気が関西寄りだよね
(連結時は貫通。異制御関係なしに連結。修繕後も制御器そのまま。車両が長持ちetc...)
955名無し野電車区:2009/09/03(木) 23:33:21 ID:5LK4y4tt0
俺も沿線住んで長いけど、
>異制御関係なしに
これ、10000と30000くらいじゃねえの?
後付けクセえなあ…

ホントに関西風味なら上野までシールド掘って
「これはトンネルあって地下鉄ではないです」とか
やって欲しいよな。
956名無し野電車区:2009/09/03(木) 23:50:03 ID:+g5axEBjO
東上で旧色8108Fと現行色の併結のときは存在感が凄かった気がする
957名無し野電車区:2009/09/04(金) 02:15:13 ID:DgXm0sSO0
kirihujiってJRにも知り合いがいるの?
958名無し野電車区:2009/09/04(金) 02:42:39 ID:xJsEH6upO
925:09/03(木) 23:45 IkjsUhjr0 [sage]
キリフジって東武社員なの?
959名無し野電車区:2009/09/04(金) 05:20:06 ID:yrtevHeeO
>>953
制御装置も外見も全く違う電車同士が併結して走ってる会社なら、新宿から出てるでしょ。
960名無し野電車区:2009/09/04(金) 10:21:08 ID:OPrvEQpb0
昨日、埼京線から東上線に乗り換えたら、埼京線は205系、東上線は10050系だったけど
205系に比べて10050系は化粧板が色褪せて、なんかぼろかったなあ。
205系と10050系なら、10050系の方が新しいでしょう?
15年くらい前も、西武101系は初期の冷改車でも化粧板はピカピカ、同年代の東武8000系冷改車は
化粧板が色褪せて、肌色なのか、ピンク色なのか分からなくなっていた。
津覇の仕事を確保するため、最初から褪色しやすい化粧板を採用してるとか?
961名無し野電車区:2009/09/04(金) 11:05:04 ID:enud9EjA0
最近の8000系の廃車時、正面や側面の方向幕は撤去しないままで
キタニに行っているみたいですが、あれって全部撤去して
またイベントの時にジャンク品で売ってくれないですかね?
962名無し野電車区:2009/09/04(金) 14:04:57 ID:DgXm0sSO0
鉄道時計ってどう?
963名無し野電車区:2009/09/04(金) 14:08:46 ID:oASt7QDxO
>>959
品川から出てる赤い電車もな。
964名無し野電車区:2009/09/04(金) 14:29:29 ID:sA13kJKAO
ケチ王も一部ではあるが
965名無し野電車区:2009/09/04(金) 15:23:26 ID:Kd1U8L2zO
>>964
ケチ王なんか、20年位前は異制御どころか、5000がカルダンと吊り掛けで
仲良く併結して走ってたよ。
966名無し野電車区:2009/09/04(金) 16:19:08 ID:JxTBdOXrO
>>958
実は東武鉄道広報部の契約社員だったりしてw
967名無し野電車区:2009/09/04(金) 18:29:07 ID:xJsEH6upO
S.Rapidの危険撮影行為について
968名無し野電車区:2009/09/04(金) 19:38:41 ID:Xv2qsiugO
BTか
969名無し野電車区:2009/09/04(金) 20:25:44 ID:NjqAVF/A0
>>966 まだ大学入ったばかりだよう
970名無し野電車区:2009/09/04(金) 21:37:08 ID:CW4Isf1O0
明日春日部〜鬼怒川温泉、鬼怒川温泉〜南栗橋にてそれぞれ臨時快速電車走るようだ
話では万系
971名無し野電車区:2009/09/04(金) 21:45:47 ID:DgXm0sSO0
>>968
BTってなに?
972名無し野電車区:2009/09/04(金) 22:43:54 ID:JxTBdOXrO
>>971
Bは風呂
Tはトイレ
973名無し野電車区:2009/09/04(金) 23:02:08 ID:UL1aYBKa0
>>971
BoTton
974名無し野電車区:2009/09/04(金) 23:29:27 ID:gZS3+n9d0
>>962
ttp://search.biccamera.com/pall/search/?s.q=%93S%93%B9%8E%9E%8Cv&s.ie=shift-jis&s.an=&x=0&y=0

どうしても使い古しが欲しいってんなら止めはせんが。
975名無し野電車区:2009/09/04(金) 23:33:15 ID:hR7eb8zKO
春日部2328発の区急館林は11480+11267
976名無し野電車区:2009/09/05(土) 07:31:48 ID:1yKddx3aO
臨時快速 31601F orz
977名無し野電車区:2009/09/05(土) 07:42:28 ID:PgvJCDMBO
臨時快速は11651F。
978名無し野電車区:2009/09/05(土) 07:45:02 ID:Nze4vdIdO
0746春日部発の臨時快速は11651F
979名無し野電車区:2009/09/05(土) 07:47:12 ID:Nze4vdIdO
>>977
被った…orz
980名無し野電車区:2009/09/05(土) 07:54:34 ID:y5TxVzHWO
臨時快速って
定期快速(35)の続行かい?
ヲタしか乗ってないような予感。w
981名無し野電車区:2009/09/05(土) 08:13:46 ID:1yKddx3aO
>>979
被りざまぁ w m9(^Д^)
プロは大谷向〜大桑
982名無し野電車区:2009/09/05(土) 08:38:49 ID:XqBvKm4jO
>>980
両列車ともハイキング客で激混み。
983名無し野電車区:2009/09/05(土) 09:44:05 ID:O8CvCVLdO
被ったのは書き込み内容だろ

臨時通勤快速の下今市〜鬼怒川間は夜の区急浅草〜北千住より混んでるw
984名無し野電車区:2009/09/05(土) 09:49:22 ID:PgvJCDMBO
鬼怒川温泉で臨時快速とAIZUマウントエクスプレスが並びました。なかなか見られない並びが実現しました。
985名無し野電車区:2009/09/05(土) 12:13:43 ID:nsPNRgYYO
11606Fの修繕完了マダー
ペースがおせーんだよ
986名無し野電車区:2009/09/05(土) 12:30:02 ID:Bi6Ghyu10
>>985
今年度はなし。来年度以降でしょ
987名無し野電車区:2009/09/05(土) 13:13:04 ID:XqBvKm4jO
>>985
失せろカス!
988名無し野電車区:2009/09/05(土) 13:38:26 ID:ooIaobhX0
来年度以降は永遠になしでいいよ。
残りは未更新のままあと10年使えば桶。
8000系後期車と一緒にアボンで。
989名無し野電車区:2009/09/05(土) 17:40:12 ID:OtptlHGnO
10年で済めばいいがな
990名無し野電車区:2009/09/05(土) 21:50:41 ID:y2/Fzz3q0
東武車両がメトロ内でやらかした模様
http://www.youtube.com/watch?v=q2YQtEGdtBU
991名無し野電車区:2009/09/05(土) 22:45:14 ID:J5HR6pX6O
先週だか先々週だかの仕返しか?
992名無し野電車区:2009/09/06(日) 00:02:03 ID:HPg0mmzT0
申し訳なさそうなレベルで窓が開いてるのが笑える。

実際にここまでしか開かないからな…
993名無し野電車区:2009/09/06(日) 02:04:00 ID:GaSYb5Ci0

東武鉄道車両総合スレッド Part19
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1252170021/
994名無し野電車区:2009/09/06(日) 10:01:05 ID:Sq/jwxOx0
埋め
995名無し野電車区:2009/09/06(日) 11:11:58 ID:1m1CT9b3O
埋め
996名無し野電車区:2009/09/06(日) 11:19:03 ID:VWTg+lE50
>>993
スレ立て乙。
>>990
撮った人乙
997名無し野電車区:2009/09/06(日) 11:34:52 ID:4B3mI0vA0
結局8000系の三峰口試運転はガセだったのね
998名無し野電車区:2009/09/06(日) 11:37:27 ID:JWtDMovY0
昨日副都心線に乗らずにJRに乗って正解だったわ
999名無し野電車区:2009/09/06(日) 11:49:59 ID:suzmkFZnO
梅島
1000名無し野電車区:2009/09/06(日) 11:50:31 ID:4B3mI0vA0
このスレは1000の風になりました
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。