!!!!埼京線で語れ!!!!44

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
JR東日本の埼京線・川越線、大崎〜川越について語るスレです。

執拗な分離厨の書き込みは理由の如何を問わず一切禁止。
佐藤栄学園 埼玉栄高等学校、通称「バカエ」関連のネタは、
理由の如何を問わず一切禁止。
次スレは、>>980 の人が立ててください。

その他は>>2-15辺りで

前スレ
!!!!埼京線で語れ!!!!43
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1239632128/
2名無し野電車区:2009/07/18(土) 22:45:02 ID:23JrtThV0
3名無し野電車区:2009/07/18(土) 22:46:55 ID:23JrtThV0
4 [―{}@{}@{}-] 名無し野電車区:2009/07/18(土) 22:46:56 ID:UDDIAx63P
【神奈川】女子児童が誤って育毛剤を陰部にこぼし発毛。母親がメーカーを提訴
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1247646556/
5名無し野電車区:2009/07/18(土) 22:47:57 ID:KYUvbJsrO
>>1
6名無し野電車区:2009/07/18(土) 22:48:02 ID:23JrtThV0
7名無し野電車区:2009/07/18(土) 22:48:59 ID:23JrtThV0
◇停車駅

新東国テ天品大大恵渋新池板十赤北浮戸戸北武中南与北大日西指古川
木雲展レ王.シ井崎比谷宿袋橋条羽赤舟公田戸浦浦与本与宮進大扇谷越
●●●●●●●●●●●●●●●━━━━━●━━━━●●●●●● 通快
●●●●●●●●●●●●●●●━━●━━●━━●━●●●●●● 快速
○○○○○○○○○○●●●●●●●●●●●●●●●●○○○○○ 各停
←――――――――――  複線  ――――――――――→←単線―→

○一部時間帯のみ直通運転
8名無し野電車区:2009/07/18(土) 22:50:59 ID:23JrtThV0
○沿線風景(全体)
新木場を発車し海を見た後は海底トンネルに入って臨海副都心の地下を突き抜け、
山手快速線として大崎〜池袋の主要駅のみ停車。
赤羽線の地平区間を通った後は高架になって東北新幹線と並走。
そして末端区間は単線で田んぼのど真ん中を走ってるという凄まじさ。

わずか1時間20分でここまで風景の変化が激しい通勤路線も珍しい。
9名無し野電車区:2009/07/18(土) 22:55:01 ID:Ah2xxOYCO
連続投稿に引っかかってしまったorz

誰か続き貼ってください……
10名無し野電車区:2009/07/18(土) 23:03:05 ID:23JrtThV0
○沿線風景(大崎〜赤羽)
大崎―池袋は湘南新宿ライン、成田エクスプレス、踊り子、湘南ライナーも同じ線路を走る。
そのため、影響を受けて埼京線もダイヤが乱れることが多い。
大崎を発つと山手線と併走する。同区間では山手線は緩行線、埼京線は快速線の役割を果たす。
途中の目黒〜恵比寿で山手線と立体交差して、山手線と左右の位置を入れ替える。
高層マンションとビールガーデンを横目に恵比寿到着。かつての終点だ。
それから205系は軽やかなモーターを出しながら、渋谷到着。
山手線ホームは賑わっているが、こっちはまぁまぁ…。
渋谷の街並みを見ながら、電車は若者の街原宿と、学習施設の多い代々木を通過。
そして新宿到着。ここからかなり乗ってくる。
4番線の発車メロディが流れると、東口方面から歩いてくる客が一斉にダッシュ!
1号車先頭は階段からかなり先にあり、その1号車に客が殺到して異常ともいえる物凄い混雑のなか、新宿を出る。
新宿を発射すると、当路線の(対象外な)ライバル西武新宿線を横目に走る。
そして新大久保付近を出ると、スピードを上げる!
内扇形モーターは音を上げても比較的静かである。
高田馬場・目白を通過し、池袋に到着。
左手には川越への最短ルートである東武東上線が見える。
池袋を発車すると駅北側は立体交差していて、埼京線上り線は高架で線路を乗り越している。
板橋、十条と地平の赤羽線の区間を行く。快速は律儀に板橋・十条に停車するが、乗降客は大して多くない。
十条を過ぎて高架に上がってくると赤羽に到着。ここで相当の乗客が降りる。
11名無し野電車区:2009/07/18(土) 23:04:04 ID:23JrtThV0
○沿線風景(赤羽〜大宮)
この区間が本当の埼京線区間となる。ただし、正式名称は東北本線の別線扱いだ。
快速や通勤快速が通過運転するのもこの区間だけ。
新幹線とも並行するので、快速電車と競争することもしばしば。
高架区間独自のスラブ軌道の音を交えながら、北赤羽、浮間舟渡を通過した後、
通過線のある戸田公園に到着する。戸田公園・南与野の進入と発車のポイント通過の揺れ・減速は定番だ。
緑帯の205系は快調に足を進め、戸田、北戸田を通過。
武蔵野線乗り換え駅の武蔵浦和に到着。待ってる客の中には待ちくたびれた顔をしているのもいる。
20分も間が空いて待たされることのあるこの区間では、一番の弊害を食っていると言えるだろう。
電車は順調に埼玉の高架区間を飛ばし、一旦与野本町に停まるが乗客はあまりいない。
さいたま新都心の裏にあり、快速停車の要望が高い北与野を通過すると、
電車は高架から一気に33%の坂道を駆け下り。地下ホームの大宮に到着。
大宮から先は20分に1本しか走らないためか、電車の到着を待ちくたびれてた客が多く、
後ろの車両は大宮―日進が新木場―川越の全区間の中で最混雑区間となる。
ここでかなりの客が入れ替わり、客層も景色もがらりと変わる川越線へと向かう。
12名無し野電車区:2009/07/18(土) 23:04:53 ID:23JrtThV0
○沿線風景(大宮〜川越)
地下区間から出て高崎線とちょっと併走したと思ったら、左へ急カーブをして日進に到着。
ポイントを渡り、ここから先はいよいよ単線区間に。
鴨川を渡ると力行を再開し、95km/hまで加速し、バイパス手前で、埼京線で一番新しい西大宮に到着。
2月に開業したばかりの西大宮は、まだ駅舎が新しい。
西大宮を発車し、加速もほどほどに指扇に到着。
この周辺に高校が多く、この区間は高校生が多いのも特徴の一つだ。
指扇からは築堤区間となり、旧国道16号線を跨ぐといよいよ荒川橋梁だ。
ゴルフコースに田んぼのど真ん中といった、大宮以南では考えられないのどかな風景をひた走る。
荒川西岸までの真っ直ぐ伸びた古い鉄橋を、95km/hまで加速する。独特の横揺れも体験できる。
急ブレーキをして70キロまで落としてカーブにさしかかる。今にも列車が落ちそうだ。
そして川越車両センター脇の直線を再び加速しながら走行し、程なく南古谷に到着する。
再び田んぼのど真ん中を走った後突然住宅街に入り、列車はブレーキをかける。
右に急カーブしながら東上線等をくぐり、かなりゆっくりした速度で終点の川越に到着する。
そこで、新木場で別れた有楽町線直通の東上線に出会うこともある。
川越では、二面三線の両端を埼京線が使い、真ん中を八高線直通の川越線が使用する。
205系の旅は、ここでひとまず折り返しを迎える。
13名無し野電車区:2009/07/18(土) 23:06:42 ID:23JrtThV0
以上、テンプレ終わり。

投稿規制来たからどうなるかと焦ったわ……。

つか、埋めるなら次スレ立ててからにしてくれよ……
14名無し野電車区:2009/07/19(日) 00:06:34 ID:Fj86TZA30
この沿線風景、なんとかしろよ〜
間違いだらけじゃん!

>海底トンネルに入って臨海副都心の地下を突き抜け

逆だろ

>武蔵野線乗り換え駅の武蔵浦和に到着。待ってる客の中には待ちくたびれた顔をしているのもいる。
>20分も間が空いて待たされることのあるこの区間では、一番の弊害を食っていると言えるだろう。
>電車は順調に埼玉の高架区間を飛ばし、一旦与野本町に停まるが乗客はあまりいない。

南与野、中浦和の存在はスルーかい!

>バイパス手前で、埼京線で一番新しい西大宮に到着。

ウソつくな。バイパス通過後だろ。

>2月に開業したばかりの西大宮は、

3月ですから

>新木場で別れた有楽町線直通の東上線に出会うこともある。

池袋〜板橋間で別れたの間違いだろ

ざっと見てこれだけあるんだからまだありそうだな・・・・
15名無し野電車区:2009/07/19(日) 00:10:11 ID:ONgcFdKI0
>>14
有楽町線直通電車のことを書いているんだから新木場で正解。

というか、スレ立ての処理をあんたがやってから文句を言ってくれ。
16名無し野電車区:2009/07/19(日) 01:33:06 ID:K0RVEqgWO
>>4
毛が生える前に、かぶれない?

Club-COAST
Zepp東京
C.C.Lemonホール
NHKホール
厚生年金会館
東京芸術劇場
戸田市文化会館
彩の国さいたま芸術劇場
さいたまスーパーアリーナ
大宮ソニックシティ
17名無し野電車区:2009/07/19(日) 01:42:36 ID:8o2xGUSVO
資料として、貼っておきます

> 874:各駅利用客数前年度比[] 2009/07/12(日) 02:07:55 ID:GU2xvV7K0
> JR東日本 埼京線(大崎〜川越) 各駅利用客数前年度比 2008-2007
> なんか見づらくなってしまったので再度投稿します。
>
> 大崎   115,483⇒123,918  +8,435
> 恵比寿  137,826⇒134,616  −3,210
> 渋谷   445,730⇒426,317  −19,413
> 新宿   785,801⇒766,020  −19,781
> 池袋   589,837⇒563,412  −26,425
> 板橋    29,803⇒ 29,724  −79
> 十条    32,643⇒ 33,446  +803
> 赤羽    88,632⇒ 88,351  −281
> 北赤羽   17,411⇒ 17,549  +138
> 浮間舟渡  18,959⇒ 19,235  +276
> 戸田公園  28,886⇒ 28,914  +28
> 戸田    16,279⇒ 16,257  −22
> 北戸田   15,605⇒ 16,163  +558
> 武蔵浦和  42,919⇒ 44,115  +1,196
> 中浦和   11,794⇒ 12,005  +211
> 南与野   15,094⇒ 15,230  +136
> 与野本町  14,073⇒ 14,053  −20
> 北与野   8,047⇒ 8,127  +80
> 大宮   239,111⇒239,720  +609
> 日進    12,040⇒ 12,323  +283
> 西大宮     *⇒ 3,424  ±*
> 指扇    15,072⇒ 15,049  −23
> 南古谷   7,730⇒ 7,837  +107
> 川越    37,811⇒ 37,939  +128
18名無し野電車区:2009/07/19(日) 22:02:12 ID:ijq6mGel0
【高校野球】埼玉大会で完全試合よりまれな“ノーヒットアリラン” 埼玉栄・島野投手が珍記録達成
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247986301/
19名無し野電車区:2009/07/19(日) 23:26:45 ID:jbhLM/ZK0
なんか>>12を見ると川越が田んぼばかりに思えるな
実際は調整地区の南古谷辺りのことなんだろうが
20名無し野電車区:2009/07/19(日) 23:40:14 ID:Twh01L870
川越の中心部に市街地があってまわりが田畑なのは
本来は普通の風景なんだけれども
武蔵浦和以南はびっちりと市街地が続いてるから
連続して乗ってると田んぼのインパクトがでかいんだろう。

開通前は調整区域だった中浦和〜南与野のあたりも
ちょこちょこ田んぼは残ってるけどスルーされてるからな。
21名無し野電車区:2009/07/20(月) 13:31:43 ID:vgR96fZW0
休日の池袋0:40着山手線から0:41発赤羽行きは接続不可?
22名無し野電車区:2009/07/20(月) 17:22:46 ID:nqApMu/WO
>>21
不可の時とそうじゃないときがあったような……
軽い遅れだとしなかったかも?
23名無し野電車区:2009/07/20(月) 18:04:08 ID:2ObFqEDpO
今新宿の4番線の埼京先頭にいる黒Tと色濃いめのジーパンに色黒のやつは確実に痴漢。
24名無し野電車区:2009/07/20(月) 18:31:12 ID:XsfUyuAO0
>>14
だったら次スレの沿線風景はお前が書け!

グダグダグダグダ文句ばっかり言ってんじゃねえ!
お前の書き込み見てると頭に来るんだよ!

「お疲れ様でした」とかの一言くらい言えないのかバカ!
25名無し野電車区:2009/07/20(月) 19:31:41 ID:7qHfq2u6O
>>23
根拠は?
26名無し野電車区:2009/07/20(月) 19:34:25 ID:VgrSs4R70
深夜バスって、赤羽発と池袋発と他にもありますか?
27名無し野電車区:2009/07/20(月) 19:34:32 ID:I96m6DNG0
>>24
まあまあ少し落ち着け。
それじゃあお前の方がキチガイみたいだぞ
28名無し野電車区:2009/07/20(月) 19:54:57 ID:WFB/KFrWO
もう沿線風景なんかいらないじゃね?

それより埼京線で新木場に行くときは切符の買い間違いに注意というのをテンプレに入れた方がいいと思う
新木場着くまで気づかないし改札で気づいたときは手遅れだから
29名無し野電車区:2009/07/20(月) 20:49:31 ID:dWsHiANt0
>>28
>埼京線で新木場に行くときは切符の買い間違いに注意
埼京線で新木場に行く時にはSuicaを使いましょうで、OKなんじゃない?
池袋以北なら振替券もらうより、普通に有楽町線で行ったほうが安いだろうし。
30名無し野電車区:2009/07/20(月) 22:27:54 ID:Q4HOdq+e0
>>26
大宮発ももちろんあるよ
31名無し野電車区:2009/07/21(火) 00:59:24 ID:R7V+H5EOO
>>26
深夜02 豊島5丁目団地(都営)
池02 熊野町循環(国際興業)
池82 熊野町経由・池袋車庫(国際興業)
赤11 南浦和駅西口(国際興業)
赤12 東浦和駅(国際興業)
赤13 東川口駅北口(国際興業)
赤21 鳩ヶ谷公団住宅(国際興業)
赤23-2 加賀団地(国際興業)
赤27 西新井駅(国際興業)
赤53 ときわ台駅(国際興業)
赤56-3 中台3丁目(国際興業)
赤71 浮間舟渡駅(国際興業)
赤72 浮間舟渡駅経由・戸田公園駅(国際興業)
赤73 西高島平駅(国際興業)
32名無し野電車区:2009/07/21(火) 09:40:33 ID:b0M0JJ5xO
そういや、大宮までなら割と深夜バスで何とかなるけど、川越はなんとかならないよな……
深夜バスってもうちの場合、到着が二時過ぎるからあまり使いたくないんだけどさ。
33名無し野電車区:2009/07/21(火) 21:12:41 ID:4wUBcClT0
>>32
http://www.tobu-bus.com/pc/shinya_exp/01.html
池袋〜川越ならあるよ
34名無し野電車区:2009/07/21(火) 22:40:17 ID:I6NIxqHEO
今思うと、やっぱり川越ラインって…………ププッwwwwwwwww
35名無し野電車区:2009/07/22(水) 00:35:47 ID:h1UNFY/+0
地震動予測地図
濃い青色の地域ほど揺れにくく、濃い赤色の地域ほど揺れやすい
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1094481.jpg
36名無し野電車区:2009/07/22(水) 07:54:08 ID:pmC9XZPIO
毎日新宿で乗り換えて、東京テレポート駅まで行ってるんだけど
りんかい戦だと本数が少なくて、たまに遅刻しそうになるんだよね。

そこで質問なんですが、新宿から埼京線に乗り換える場合、東京テレポート駅まで行きますかね?
37名無し野電車区:2009/07/22(水) 08:16:47 ID:qQvbKbpd0
>>36

朝はりんかい線に直通が多いので新木場行きにのれば東京テレポートまでいけますよ。

それ以外だと湘南新宿ラインで大崎まで行き、りんかい線に乗り換えることも出来ます。
38名無し野電車区:2009/07/22(水) 08:52:55 ID:lyhwminpO
>>36ー37
日本語でおk
と言おうとしたが、三回読んだらやっとわかった

平日朝のりんかい線は、大崎始発ないよ、七時台から九時半ぐらいになるまで。
39名無し野電車区:2009/07/22(水) 10:03:29 ID:M6l7DlWmO
E231系500番台投入の可能性が高いな。
山手線の6つドア廃止に伴い、山手線はE235系をつかうからね。

これはかっこい
ttp://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1228538857&ySiD=011mSpRoNC0baOw87_Aj&guid=ON
40名無し野電車区:2009/07/22(水) 11:43:53 ID:v9WuwnwcO
夏の熱海旅行は湘南新宿ライン特別快速のグリーン車をどうぞ
41名無し野電車区:2009/07/22(水) 16:57:15 ID:Y4ufaPDyP
>>39
また総研かよ
宿題しろ夏厨
42名無し野電車区:2009/07/22(水) 20:10:26 ID:iV5r3AMj0
>>36
何回か読んだけど意味が分からない
今は新宿で山手線or湘南新宿に乗り換えて大崎まで行って
大崎からりんかい線に乗り換えて東京テレポートまで行ってるって事?

それを今後は新宿で埼京線のりんかい線直通に乗りたいけど
東京テレポートまで直通してるか質問してるの?
43名無し野電車区:2009/07/22(水) 20:34:32 ID:KjWFG8h00
>>42
新宿⇒新橋、りんかい戦⇒東京臨海新交通臨海線=ゆりかもめ
と、勝手に改ざんすると

毎日新橋で乗り換えて、東京テレポート駅まで行ってるんだけど
ゆりかもめだと本数が少なくて、たまに遅刻しそうになるんだよね。
44名無し野電車区:2009/07/22(水) 21:07:37 ID:ClRMfjGLO
>>39
カッコ悪いな、それ。
205系の方が数倍カッコイイ。
45名無し野電車区:2009/07/22(水) 21:14:52 ID:0+P9q+GaO
>>39
帯、もう少し青味がかった緑で京浜東北線タイプの前面が、いい

>>44
44の44番目だネ
46名無し野電車区:2009/07/23(木) 02:08:11 ID:CGkXap64O
やっぱ常磐線・山手をみてきた俺からすると、


緑=E231


が似合う気がしてならない。あと緑が似合う車両たってボロしかないからな…。
47名無し野電車区:2009/07/23(木) 07:19:47 ID:fiSVxgUzO
確かに205系の方がカッコイイな。
48名無し野電車区:2009/07/23(木) 14:57:34 ID:hhS2vynVP
E233-2000はなかなか似合ってたぞ
49名無し野電車区:2009/07/24(金) 07:26:23 ID:YTss0/qGO
似合うも似合わないもあるかボケ!
50名無し野電車区:2009/07/24(金) 09:45:14 ID:YTss0/qGO
何で今の時間帯、新木場行きがこんなに混んでるんだ……
1号車が鬼のように混んでた…
51名無し野電車区:2009/07/24(金) 12:26:04 ID:XklYQgnqO
>>50
大丈夫、そこはいつもだから。
52名無し野電車区:2009/07/24(金) 14:22:40 ID:pSTfPoQy0
総研厨マジで死んでもらいたい。
というか総研なんか送検されろ。
53名無し野電車区:2009/07/24(金) 14:40:07 ID:Tc/1HQd10
>>49-50
何をいまさら
お前今まで埼京線使ったことなかったのか?

わけのわからん暴言を吐く前に宿題終わらせろ
54名無し野電車区:2009/07/24(金) 22:05:26 ID:z0QBUUic0
なんか新しいスレッドになってから池沼が紛れ込んだようだな。
さすが埼京クオリティ!客層からして違うね!
55名無し野電車区:2009/07/24(金) 22:47:41 ID:n5HBDaq3O
埼京線と川越線の違い&区別が分からなくて…
56名無し野電車区:2009/07/24(金) 23:16:23 ID:YETd1tDh0
東北本線の近郊区間を宇都宮線と呼ぶように
埼京線は大宮〜大崎区間のニックネームだよ
(大宮〜赤羽は東北本線(別線)
 赤羽〜池袋は赤羽線
 池袋〜大崎は山手貨物線 が正式名称かと)

川越線は大宮〜高麗川区間の正式名称

実際には川越〜大崎(〜新木場)で乗り入れてるから
川越〜大宮間も埼京線と呼んで差し支えないんだけれど
57名無し野電車区:2009/07/24(金) 23:23:56 ID:YETd1tDh0
よく荒川陸橋のトラブルなんかのときに
「埼京線は川越線(区間)への乗り入れを中止して
大宮で折り返し運転をしております」みたいな放送が
流れるように正式名称の「川越線」が使われていて、
ちゃんと認知されている

赤羽止まりの電車を
「この電車は東北本線に乗り入れません」
とは言わないし「赤羽線」という呼ばれ方自体が
されないよね
58名無し野電車区:2009/07/24(金) 23:26:35 ID:QO4OilsY0
正式名称とかウザイよな
高崎線は大宮以南は東北本線だし
山手線は田端品川間は京浜東北線だよな
多くの利用者はそんなこと考えてないよ
よって大崎川越は埼京線でいいよ
59名無し野電車区:2009/07/24(金) 23:39:54 ID:1nsmtUCw0
60名無し野電車区:2009/07/24(金) 23:44:22 ID:YETd1tDh0
あ、京浜東北線もニックネームなので
田端〜東京は東北本線
東京〜品川は東海道本線 が正式名称

武蔵野線みたいに一部が京葉線に
乗り入れるケースや
中央線・総武線みたいに各区間の名称が
愛着を持たれてるケースもあって
一概に「乗り入れてる路線は全部同名称」とは
言い難いんだよね

川越線 もその区間の名称がそれなりに
認知されているケース
61名無し野電車区:2009/07/25(土) 00:03:21 ID:n5HBDaq3O
埼京線と川越線は車両同じですよね?
りんかい線車両は区別付きますが…
62名無し野電車区:2009/07/25(土) 01:39:02 ID:6tRE40BW0
>>59
これって、池袋と新宿を折り返しているの?
63名無し野電車区:2009/07/25(土) 02:30:02 ID:VIrSryelO
>>62
池袋の車庫に送り込む列車だね。
新宿発池袋行きと、池袋発新宿行きが存在する。
本当に一駅しか走らないんだよね……
64名無し野電車区:2009/07/25(土) 02:31:29 ID:VIrSryelO
>>59
よく見たら、金曜日だけの池袋発新宿行きがないぞ?
65名無し野電車区:2009/07/25(土) 02:31:40 ID:kxfcqtTgO
昔は高崎線とも直通する計画があったからその名残じゃね? 今は分離の説明用に残っているもんだろうけど。話は変わるが川越西線車両で埼京線走ってた車両ている?(除南古谷)
66名無し野電車区:2009/07/25(土) 02:54:38 ID:+bt8oUqM0
209系3100番台
67名無し野電車区:2009/07/25(土) 03:49:55 ID:YeqUv/460
68名無し野電車区:2009/07/25(土) 10:30:47 ID:2d6pAWdfO
今日と明日は「川越夏祭り」が開催される。

毎年そうなのだが、夜の川越発の電車は、酔っ払いだらけで祭りになっている。
今年もこの惨状が繰り返されるんだろうな。
69名無し野電車区:2009/07/25(土) 12:00:58 ID:9waSbzZxO
赤羽行き……

埼玉に行かないのに、埼京線とは詐欺ではないか?

奈良県を走らない、奈良線もある。
70名無し野電車区:2009/07/25(土) 12:24:26 ID:vyLQKIQJ0
東北線と言いながら絶対に東北には行かない事もあったからな
71名無し野電車区:2009/07/25(土) 14:28:27 ID:gEf7u3Qy0
>>65
今は亡き103系3500番台の中間車もな。赤羽線向けに作られそのまま川越区に行った車両
72名無し野電車区:2009/07/25(土) 14:39:40 ID:NMNtK+ZA0
>>65
なんかそれに乗ってみたくなったww
73名無し野電車区:2009/07/25(土) 14:40:22 ID:NMNtK+ZA0
まちがった
>>59
新宿始発池袋行き、
池袋始発新宿行きに乗ってみたいw
74名無し野電車区:2009/07/25(土) 17:43:58 ID:VIrSryelO
やっぱりそれだけ区間運転があるから、埼京線は分断されてるなぁって感じがするね……

それに、なんで深夜と早朝は新宿じゃなく、池袋止まりにしてるんだろう……
保線?
75名無し野電車区:2009/07/25(土) 17:55:01 ID:VbAtvNyF0
>>74
池袋運転区池袋派出。
76名無し野電車区:2009/07/25(土) 20:06:24 ID:VIrSryelO
>>75
そうだ、新宿にはないわ。


大崎にはあるんだから大崎行きにすれb(ry
77名無し野電車区:2009/07/25(土) 20:32:42 ID:LF7mHNFOP
>>76
トウは山手線専用だぜ
78名無し野電車区:2009/07/25(土) 21:13:31 ID:2d6pAWdfO
南古谷で行き違いした上り電車を見たら、予想通り宴会列車と化してるwww
79名無し野電車区:2009/07/25(土) 21:44:15 ID:NaEI5aGDO
来週は戸田橋花火大会だお!
下りだけで構わないのでヌシが乗務していたら徐行してください
80名無し野電車区:2009/07/25(土) 21:59:39 ID:oT28DmOm0
>>74-77
中央快速が深夜早朝に各駅停車で運転するのと同じ。
客が少なくて各駅停車の役割である山手線で足りるから。
81名無し野電車区:2009/07/25(土) 22:55:08 ID:3xewi1660
>>79
言わなくても勝手に徐行しますよ。毎年そうだもん。
戸田公園駅と浮間舟渡駅がババ混みで危ないので徐行せざるを得ない。
ダイヤも臨時。全部各駅停車。
82名無し野電車区:2009/07/25(土) 23:28:06 ID:+bt8oUqM0
そうそう。あと荒川の上では徐行運転で客に花火見せるサービス
83名無し野電車区:2009/07/26(日) 00:19:21 ID:lleQLHFy0
>>82
そんなローカル線みたいなサービスやるんだ。
84名無し野電車区:2009/07/26(日) 00:27:17 ID:V2gJnuAP0
23:50頃板橋駅の踏切が閉まりっぱなしだったけど、なんかあった?
85名無し野電車区:2009/07/26(日) 00:46:35 ID:kkFG9hML0
踏み切りが閉まってたみたい
86名無し野電車区:2009/07/26(日) 01:49:37 ID:PYslhBZzO
>>79
いたばし花火大会
87名無し野電車区:2009/07/26(日) 08:27:17 ID:+kBjZYTW0
夕方だけでいいから戸田公園に通勤快速を停めて欲しい
88名無し野電車区:2009/07/26(日) 08:33:29 ID:QY3g2ahq0
そしたら戸田公園で追い抜きが出来なくなるじゃないかw
89名無し野電車区:2009/07/26(日) 14:09:05 ID:zIBkIs8RO
今西大宮から乗ってきた野球部の軍団がクソうるさい件
しかも今回はなんとバカエじゃないという
90名無し野電車区:2009/07/26(日) 17:09:39 ID:G7EybkBzO
新幹線が大宮止まりで埼京線が無かったら…
91名無し野電車区:2009/07/26(日) 19:30:24 ID:aB7JhXoQP
【2ch】目指せ3000000人釣り! 目標を下方修正!!3000人に


【一旦リセット】目指せ3000人釣り!Part1
1 名前:私事ですが名無しです[sage] 投稿日:2009/07/23(水) 17:29:16 ID:???0
【注意】お魚が数えれない上に目標が無謀すぎました。独断ですが目標を3,000人に下方修正します

クリックした一瞬の心のときめきを(以下略)

2 名前:私事ですが名無しです[] 投稿日:2009/07/23(水) 17:31:24 ID:y/yl54Bg0
>>1勝手に決めるな

3 名前:私事ですが名無しです[sage] 投稿日:2009/07/23(水) 18:57:51 ID:???0
まあ、でも仕方ないかもね

4 名前:私事ですが名無しです[sage] 投稿日:2009/07/23(水) 21:22:31 ID:???O
一回相談しろよカス

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1247646556/
92DOCMOつかい:2009/07/26(日) 20:51:43 ID:uF8o2pAiO
なんで埼京線新線区間は東北本線の一部にしたの?
京葉線や西の東西線の様に独立しないと。赤羽線or赤川線or川越線or赤高線or高崎線にしようよ
93名無し野電車区:2009/07/26(日) 20:56:30 ID:kkFG9hML0
>>92
大宮〜赤羽の定期があれば、宇都宮・高崎・京浜東北線と埼京線の駅、全て乗り降り自由になるからだったはず
94名無し野電車区:2009/07/26(日) 21:04:55 ID:W8zhN4yaP
やっぱり今でもそれはだめなんだ
95名無し野電車区:2009/07/27(月) 00:22:46 ID:MrNVEfVp0
もし赤羽〜大宮間を複々線にしたら増発って可能なの?
96名無し野電車区:2009/07/27(月) 00:29:50 ID:Tcrc4frx0
複々線にしなくたって可能
それより池袋〜大崎間を複々線、日進〜西大宮間を複線にした方が良い
97名無し野電車区:2009/07/27(月) 01:13:17 ID:3RW2s7h80
それより大宮始発は15両にすべき
赤羽〜池袋間ノンストップで
98名無し野電車区:2009/07/27(月) 02:03:38 ID:6044BwGX0
>>97
十条、板橋が通過禁止だからムリポ
99名無し野電車区:2009/07/27(月) 02:08:21 ID:kPrMlE3F0
>>98
赤羽〜池袋間を
無理矢理まわりの用地を買収して退避施設をつくる。
もしくは、複々線にする。


っていうのは、無理だよな(w
川越線の複線化さえ無理なんだからなぁ
100名無し野電車区:2009/07/27(月) 03:09:02 ID:P/RRxKzG0
>>97
束「便利な湘南新宿ラインをご利用ください。」
101名無し野電車区:2009/07/27(月) 05:59:52 ID:WTBwlR91O
>>90
南関東が震源で、埼玉南部や東京23区北部が“震度5強”なら、ありえるぬぇ
102名無し野電車区:2009/07/27(月) 08:27:18 ID:rwKLcTnKO
満員電車で浅く腰掛けて膝突き出す馬鹿
103名無し野電車区:2009/07/27(月) 08:38:14 ID:pEa/fKwbO
JRの乗客の皆さん、加齢臭、口臭、腋臭、香水臭予防しましょう。
104名無し野電車区:2009/07/27(月) 09:48:02 ID:hzJPl9KIO
まだ15両化なんて言ってるやついるのか

混んでるのは後ろ寄りだけなのに
105名無し野電車区:2009/07/27(月) 14:31:05 ID:0XYaaUZcO
安全強化として新保安装置D-ATCに切り替え貴盆濡
いい加減首都圏の主要路線はD-ATCに
また地方路線はATS-Pに置き換えるべき
106名無し野電車区:2009/07/27(月) 17:47:04 ID:M3itoJ1bO
ちょっと質問なんですが、なんで埼京線205系はATCなのに同じ線路を走る湘南新宿ラインE231はATS制御で走れるんですか??
107名無し野電車区:2009/07/27(月) 18:01:34 ID:dq870xrn0
>>106

埼京線は池袋から川越までATC区間だったかな。
池袋からはATS区間のはずです。
(池袋で埼京線の先頭車に乗ってれば発車まぎわに、ATCに切り替えて下さいの放送がはいります。)
108名無し野電車区:2009/07/27(月) 18:43:05 ID:2Qlv/NfT0
ATC区間は池袋〜大宮が正解だにょ。その他がATS区間。
109名無し野電車区:2009/07/27(月) 19:35:43 ID:1Y+jOwLCO
今年の花火臨時ダイヤはまだ未発表?
110名無し野電車区:2009/07/27(月) 20:24:07 ID:aYXMunO10
大宮の階段のとこに張り紙がそろそろあるはず。
111名無し野電車区:2009/07/27(月) 20:29:15 ID:KhTA3eW80
>>97
大宮始発は各駅停車だから、15両編成では輸送力過剰。

あと、昨日の21時頃に赤羽から埼京線上り電車の7号車に乗ったら、
キリンビールのカップとか食べカスの容器とか車内に散乱してたんだけど、
何かあったのか?
ビールだから少なくともバカエではないようだが…
112名無し野電車区:2009/07/27(月) 21:22:23 ID:aYXMunO10
>>111
川越で祭り
113名無し野電車区:2009/07/27(月) 21:43:03 ID:M3itoJ1bO
>>107>>108
じゃあ埼京線と湘南新宿ラインが同じ線路を通る大崎〜池袋はATSなんですね。
どうもです。。
114名無し野電車区:2009/07/27(月) 21:49:07 ID:ROfxIB2mO
モハ204-332に引っかき傷があるけど川越で軽が特攻した痕か?
115名無し野電車区:2009/07/28(火) 19:11:55 ID:F5na36yMO
さっき武蔵浦和で降りたキモデブは最悪だったな。KYなんてもんじゃない。
そんなキモデブがこれを見てくれることを願って…

臭いわ、一人で1.5人分以上の面積だわ、ただでさえ狭くなって臭さで息苦しいのにジャンプを豪快に読み、顔見たらニキビだらけのほとんど腐敗前の肉の塊。
っつーか、お前なんで平気な顔してシートに座れんだ?普通、席が空いてもお前みたいな奴は席を譲るもんだ。存在自体が迷惑になってるの気付いてるけど開き直ってんだろ?

二度と埼京線に乗るな。っつーか、列車に乗るな。何なら、社会のゴミと化すか、手っ取り早く死んでくれ
116名無し野電車区:2009/07/28(火) 19:19:21 ID:my3SpeTuO
>>115
ここで愚痴らんで本人の前で言えよ


7割方立ち去るから
117名無し野電車区:2009/07/28(火) 19:44:09 ID:jhoIOGoDP
間違ってはいない
118名無し野電車区:2009/07/28(火) 20:05:44 ID:8zlOYDn90
>>116
幼稚園のガキじゃあるまいし、見ず知らずの人に、
思ってることを素直に言えるかよw
ましてやネガティブなことなのに

デブは都市生活に向かないよ
119名無し野電車区:2009/07/28(火) 20:43:04 ID:y73wf9jO0
俺の若い友達は、そういううざいデブにライターの火押し付けてたよ。
聞いたら「全身油なんだから、火をつければ燃えると思って」だってさ。
120名無し野電車区:2009/07/28(火) 20:49:40 ID:VFu5OYeiO
埼京線のお約束
七人掛けに六人座り
行儀良く一列乗降
いやだいやだ田舎電車
121名無し野電車区:2009/07/28(火) 20:52:58 ID:F5na36yMO
田舎だろうが都内だろうが、キモデブとゲロ吐き酔っ払いは乗らないで欲しい。
はち合わせる度に心底死んで欲しいと思う。
122名無し野電車区:2009/07/28(火) 20:59:47 ID:KbHMutS/0
ちゃんとしたデブならいいんじゃね?
臭い汚いキモいデブは弾いてもいいけど。
123名無し野電車区:2009/07/28(火) 21:03:47 ID:jhoIOGoDP
清潔なデブならいいけどな
124名無し野電車区:2009/07/28(火) 22:20:56 ID:fNjenGt4O
>>120
埼京線はまだマシな気がするよ。
通勤で京葉線使うけど、座席の座り方が酷すぎる。
目の前で立ってる人がいても詰めないからね…
125名無し野電車区:2009/07/28(火) 22:38:56 ID:TgYIzMUU0
>>124
強引に割り込めばいい
126名無し野電車区:2009/07/28(火) 23:26:25 ID:qim6h9rO0
それが現実に出来たら何事も苦労しないだろ・・・
でも埼京線は見てる限りだいたい7人で座ってると思うよ
127名無し野電車区:2009/07/28(火) 23:51:49 ID:DsB/+BIO0
東武の各線なんざ、7人がけに5人というのが当たり前。
最初に両端、次に中央が埋まると、
本来は2人分の空いた2か所に1人ずつ座っている。

埼京線はちゃんと7人座っていることが多い。
女性ばかりだと8人座っているときがある。
128名無し野電車区:2009/07/29(水) 00:19:28 ID:P/SLH6080
川越線は指扇〜川越あたりは7人がけに5人で悠然と座ってる
太ってる人が多いってのもあるかも
129名無し野電車区:2009/07/29(水) 01:12:12 ID:WhvGllMK0
最近の東武はちゃんと一席一席お尻のための凹みがあるよ
それをずらして座るとすわり心地が悪いのでみんなちゃんと座ってる
130名無し野電車区:2009/07/29(水) 01:27:45 ID:X8vaK03L0
>>129
それって、最近のごく一部の車両だけだろ。
131名無し野電車区:2009/07/29(水) 02:10:17 ID:WhvGllMK0
全部ではないが、ごく一部というわけでもない
132名無し野電車区:2009/07/29(水) 09:31:04 ID:XIDEFZs8O
全体で見るとごく一部だろ

50000系14編成と9000系数編成だけだし
133名無し野電車区 :2009/07/29(水) 13:55:41 ID:XbJL7sef0
この前メトロ東西線で7人がけにデブが5人キツキツに座ってるの見て吹いたw
134名無し野電車区:2009/07/29(水) 14:46:30 ID:e8k+0jjmP
>>127
女性の方が詰めない奴が多い
135名無し野電車区:2009/07/29(水) 15:32:50 ID:PlmUjAhlO
男性女性議論やめろ

荒れるだけ
136名無し野電車区:2009/07/29(水) 15:33:37 ID:eHHX4UPI0
>>134
詰めない奴に多いのは
頭悪そうなオッサン・馬鹿女・中身だけ子供のキモオタ
137名無し野電車区:2009/07/29(水) 19:59:49 ID:+n8jo+84O
基本的に女は頭が悪いしな
138名無し野電車区:2009/07/29(水) 20:33:00 ID:AG7zx1Dr0
東上線の急行は7人のところに8人座ってる場合があるぞ
座席争いが熾烈すぎて
139名無し野電車区:2009/07/29(水) 20:59:03 ID:oCGuwdjf0
近いうちに
「205系が走っていたころには、座席の定員の話題もあったんだなあ〜」ってなるよ
140名無し野電車区:2009/07/29(水) 23:40:19 ID:isSTbTQq0
>>128
川越から乗る客は、朝ラッシュ時でも定員着席しない。
7人掛けの座席に6人で座るのは当たり前。
下手したら5人で悠然と座っている。

奴らが大宮で降りると、入れ替わりに座る客はきちんと7人で座るが、
誰も降りないところは、そのままの状態で大宮以南まで行く。
通勤快速で定員客席が守られていないことが多いのはそのため。

話は変わるが、バカエが高校野球埼玉県大会でめでたく負けますたwwwww
ざまあみやがれ!
聖望学園甲子園出場おめでとう!
http://mainichi.jp/enta/sports/news/20090729k0000e050067000c.html?inb=yt
141名無し野電車区:2009/07/29(水) 23:46:59 ID:uoMKxFmOO
>>140
いかに大宮〜川越間の客層が悪いかが分かるよな。

バカエ敗退おめでとう!!

バカエが甲子園に出たら埼玉県の恥だからな。
負けてくれて本当によかった。
142名無し野電車区:2009/07/29(水) 23:49:22 ID:WfNg3zrf0
バカエの恥で終わればそれでいいんだ。

でもあのうるささとマナーの悪さはどう考えても埼玉県全体の恥だからな
143名無し野電車区:2009/07/30(木) 00:05:30 ID:SiLnBwiUO
埼玉県全体の恥ね…

『教育に国境無し 関東全域から通学』を高らかに謳う某校よりはましと言うことか?
144名無し野電車区:2009/07/30(木) 02:17:49 ID:N7xr8uhF0
俺的には今年の甲子園は共栄に出て欲しかったんだが
準々決勝でバカエに阻まれたからなー。

聖望は今年は全国ベスト8くらいまでは行って欲しい。

にしてもラッシュ時に降りる香具師のために一旦外に出るとか
或いは乗ったら中に詰めるとかしないでドア前で踏ん張ってる馬鹿多くね?
145名無し野電車区:2009/07/30(木) 06:39:43 ID:uh0+58MkO
いつも与野本町から乗るんだが、川越に行く用がありいま
珍しく指扇から乗車。
接近放送が上下全く流れないのは近隣への朝騒音配慮?
発メロは流れていたが・・
146名無し野電車区:2009/07/30(木) 13:42:44 ID:+2D6//dJ0
接近放送がないって普通に危ないなw
騒音対策なら発メロを消すと思う
147名無し野電車区:2009/07/30(木) 18:55:22 ID:DZQWKfzdO
大宮18:53発の川越行きの9号車の座席がやたら熱い。
暖房入れてるのか?
148名無し野電車区:2009/07/30(木) 22:39:15 ID:+8NhDDVt0
>>147
にちゃんに書く前に、車掌に聞いてみようよ・・・。
乗務員本人が気づいてないことを指摘すると、乗務員はむしろ助かる。
それで改善手配がされれば、他の客も助かる。
149名無し野電車区:2009/07/31(金) 09:32:41 ID:lo72JffFO
昨日の京葉線の火災。埼京線だったら平行私鉄も無いしもっと大事になってたな。
150名無し野電車区:2009/07/31(金) 09:38:03 ID:auEMgGV60
>>149
京浜東北に振り替えられるだろJK
151名無し野電車区:2009/07/31(金) 11:40:37 ID:x8k7yT+t0
152名無し野電車区:2009/07/31(金) 13:07:58 ID:NhMerYwk0
浦和経由の方と埼京線は変電所別だから大丈夫。千葉だって総武線は生きてたし。
こっちにとって怖いのはラッシュの指扇での事故だな
153名無し野電車区:2009/07/31(金) 13:13:38 ID:S/o/g5JEO
川越線はまるで命綱なしでロープの上を進んでいるようなものだ
154名無し野電車区:2009/07/31(金) 15:09:12 ID:henmqHRnP
>>151
恥ずかしい奴
155名無し野電車区:2009/07/31(金) 15:10:12 ID:FO1eH4dV0
かわいそうだから触れるなよ
156名無し野電車区:2009/07/31(金) 16:16:31 ID:FU03QoOkO
でも埼京線も落雷で止まったことが一年くらいまえにもあったハズ。そのときは新宿で湘南がホームから出ず、振替のアナウンスも山手線→京浜のルートを強く教えてたな。
157名無し野電車区:2009/07/31(金) 17:54:36 ID:dO+twO5P0
俺は武蔵浦和にいて
あんときは駅も真っ暗になって
電気は全部自前なんだな と知った。
系統違うと仕方無いのかもしれんが
空気読まず隣を新幹線はばんばん走ってて
イラっとした。
158名無し野電車区:2009/07/31(金) 21:41:27 ID:lx3nCAuf0
戸田公園にいっぱい簡易改札があってwktk
まあでも明日は電車で出かけるのはやめよう
159名無し野電車区:2009/07/31(金) 21:47:40 ID:4ZtzS0HAO
まだ臨時ダイヤの時刻が張り出されてなかったなぁ…
160名無し野電車区:2009/07/31(金) 22:30:05 ID:OYkapqxsO
臨時ダイヤって見た目の変更点はあるの?
普段と違う運用番号とか
161名無し野電車区:2009/07/31(金) 22:31:02 ID:FO1eH4dV0
臨時ダイヤは2.5カラット
162名無し野電車区:2009/07/31(金) 22:32:28 ID:Nhk9SoTRO
明日の最強線はすごそうだね
163名無し野電車区:2009/07/31(金) 22:50:33 ID:S/o/g5JEO
浮間舟渡に快速が止まる
164名無し野電車区:2009/07/31(金) 22:57:04 ID:mY1WA87q0
明日はかの有名なあの花火大会か…。がんばれO支社
165名無し野電車区:2009/07/31(金) 23:30:14 ID:Sb3i7YVAO
>>152
戸田の高架下の変電所から煙が出て・・・

戸田駅に「金町」と書かれたケーブルがあって、金町って言っても常磐線なわけないだろjkって
思っていたのだが、あの時は常磐線も金町付近で停電で止まったよな。
166名無し野電車区:2009/08/01(土) 10:45:14 ID:lEzMh1A/0
埼京線も205系だから京葉線と同じような問題がありそうやね
167名無し野電車区:2009/08/01(土) 12:18:14 ID:7OOwyUe6O
>>166
あれって205系だったのか。

埼京線も、りんかい線走行中に扉が全部開いたとかの事故があったから、もうガタが来てるっしょ……
168名無し野電車区:2009/08/01(土) 12:20:01 ID:0ZPoqA9Z0
>>167
205系の回路が焼け焦げたらしい
169名無し野電車区:2009/08/01(土) 13:25:42 ID:1HYRzytz0
ドア開くとか怖すぎ
170名無し野電車区:2009/08/01(土) 14:43:11 ID:TAcGtArL0
南武線も故障で回路がズタズタになった車両がいたしな
171名無し野電車区:2009/08/01(土) 16:35:34 ID:nrLDy1ZvO
今日は臨時ダイヤで浮間舟渡に快速が臨時停車するでFA?


帰り何時くらいが一番混むんだろ
172名無し野電車区:2009/08/01(土) 16:38:16 ID:Iwou+4cAO
戸田悪天候中止?
173名無し野電車区:2009/08/01(土) 16:48:30 ID:gcH286wFO
かな
174名無し野電車区:2009/08/01(土) 18:03:51 ID:7OOwyUe6O
そんなアナウンス一切されてないから、新宿から埼京線に乗る人が続々と……。
と思ったら、板橋の花火だった……

横浜でも千葉でもやるから大変だな……。
175名無し野電車区:2009/08/01(土) 18:16:13 ID:7OOwyUe6O
それと、今日ぐらい赤羽行きなくせばいいのに……。
どうせみんなその先に用があるし、さー……
176名無し野電車区:2009/08/01(土) 18:32:37 ID:Zl97cMpmO
大宮に着く快速新宿行き車内だが、浮間舟渡停車とか言って無いぞ
177名無し野電車区:2009/08/01(土) 18:39:48 ID:7OOwyUe6O
>>176
デマだろ。
どう考えても浮間に止まる時間を稼げると思わないし。
戸田の花火も決行だ。
戸田公園が激混みになってたし
178名無し野電車区:2009/08/01(土) 18:41:06 ID:go0rU62xO
>>171
>>176
浮間舟渡に快速停車はありません。浮間舟渡を徐行するだけです
帰りの上りはすべて各停です。
179名無し野電車区:2009/08/01(土) 18:52:54 ID:Zl97cMpmO
戸田公園、発車時に最徐行
ホームの荒川寄りにロープ張ってる(立ち見防止?

快速は浮間舟渡を25km/hくらいで徐行通過

赤羽まで100km/h近く飛ばしてるw
180名無し野電車区:2009/08/01(土) 19:09:12 ID:gcH286wFO
花火で混むことによる一番の被害者は運転手かもね。

スピードの緩急が大変そうだな
181名無し野電車区:2009/08/01(土) 19:12:14 ID:nby5/wCwO
今日暇潰しに初めて埼京線乗ったんだが、埼玉の高校生スゲーたち悪いな
でか声でしゃべるわ他人に絡んでくるわで
埼玉はしょせん地方の田舎だと感じた
182名無し野電車区:2009/08/01(土) 20:39:44 ID:wN3KA7za0
そんなのどこも同じだろ
沿線にろくな高校ないし
183名無し野電車区:2009/08/01(土) 21:03:04 ID:nrLDy1ZvO
池袋から帰ろうと思ったら快速電車がなくなっていたでござる

臨時ダイヤか…
184名無し野電車区:2009/08/01(土) 21:53:15 ID:6+8u0F4LO
あんだよ!今日は快速無いのかよ!
コレからわざわざ大宮から新宿に行って、女と一発かまそうってのに!
俺は一刻も早く生中だししたいのに!
乗りも降りもしねぇ中浦和なんかに停まりやがって!
185名無し野電車区:2009/08/01(土) 21:57:04 ID:1S0G43xYO
星野(女子)制服の良さが判らん奴に埼玉の高校生は(ry とは言われたく無いもんだ。
186名無し野電車区:2009/08/01(土) 22:05:03 ID:6+8u0F4LO
わぁ〜乗ってきたよ戸田公園…
幸い俺の車両はオバハンか、浴衣のネェチャン率が高い…
良かった。


見たところ、頭の悪そうなヤンキーかぶれや臭そうなジジィはいない。
187名無し野電車区:2009/08/02(日) 01:45:52 ID:nMIZrRe80
ID:6+8u0F4LOが相対的に頭の悪いヤツを
見つけるのは難しいだろうな
188名無し野電車区:2009/08/02(日) 13:02:53 ID:J/5qMEvi0
新宿の北側で新しくポイントが設置されるようだけど、
あれって何?
189特別進学:2009/08/02(日) 15:38:37 ID:7oQTYg1L0
今年から栄に通っている特進クラスの生徒ですが
バカエって呼ぶの辞めて貰えませんか?
確かに保体の連中は馬鹿ですが、僕みたいな特別進学クラスの人間まで
馬鹿にされるのは我慢なりません
名誉毀損罪になると思いますので辞めた方がいいと思います
190名無し野電車区:2009/08/02(日) 16:31:26 ID:61jj+fJW0
マジレスすべきなのかな…
スポーツ著名校の特別進学コースに在籍するってことが何を意味するのか…
191名無し野電車区:2009/08/02(日) 17:04:21 ID:hr9MAJUmO
>>189
じゃあ、電車内での迷惑行為を止めてもらえるように、他の生徒、先生に言っといてくれ。
あれが収まらない限りずっとバカエだ。
192名無し野電車区:2009/08/02(日) 17:35:44 ID:xW6E4nI3P
特別進学(笑)っつったって偏差値的にそのレベルはたかが知れてるだろ
素行はもっとひどいがな
193名無し野電車区:2009/08/02(日) 17:55:57 ID:Q0S/PQyUO
昨日23時台川越で30代の女が乗務員(多分)に、大宮方面の電車、回送ばかりなのですが次はいつ?と聞いていた。
社員はもう電車ありません。といったが女は、え?まだこんな時間ですよ?

しばらくやり取り…

しまいには私どうすればいいんですか?
と聞いていた。
しかもかなり強気。
ああいう女は嫌だな。
194名無し野電車区:2009/08/02(日) 18:18:03 ID:XoOPqUQW0
>>189
なんで栄東行かなかったのw
でも西大宮駅できたから偏差値上がったでしょ?
今いくつぐらいなのか教えてほしい
ネタじゃなかったらね
195名無し野電車区:2009/08/02(日) 19:04:39 ID:ydcrGznNi
ていうか千種高校行けよ
196名無し野電車区:2009/08/02(日) 19:05:46 ID:ydcrGznNi
もしくは東海高校
197名無し野電車区:2009/08/02(日) 19:57:34 ID:NO3zaetY0
>>189
つか理事長に訴訟起こすように言った方がいいよ。
電車の中で行儀の悪い生徒がいるという主観的な根拠を元に
学校名を直接誹謗中傷しているので、賠償金はとれると思う。
198名無し野電車区:2009/08/02(日) 20:07:58 ID:miQs/Un7O
>>193
東上線かタクシーしかないだろ
こういう客って一番困るんだよな
知らんがなと言わざるを得ないし
199名無し野電車区:2009/08/02(日) 20:10:52 ID:nMIZrRe80
偏差値だの頭の良し悪しだのの話じゃなく
単に素行で顰蹙を買ってるわけで
200名無し野電車区:2009/08/02(日) 20:16:49 ID:61jj+fJW0
いつかも書いたが、マンモス校ってのはそういうものだ。
どういう学校にもドキュソはいる。
母数が多ければ、ごく一部のドキュソが学校の評判を悪くする事例は増える。
だから、マンモス校は生徒の素行に一層注意しなければならない。
それを怠った学校は、不評を買いながらも、
「そういうレベルの生徒が集まっている」ことによって生徒を集める以外に無い。
201名無し野電車区:2009/08/02(日) 20:59:18 ID:ZmXN3oh60
>>189
頭はよくても行動がバカみたいだから仕方ないだろ

どれ以前に低レベル校の特進クラスなんてたかが知れてる
202名無し野電車区:2009/08/02(日) 22:10:13 ID:zPzSc0010
>>193
大宮寝過ごして来ちゃったバカ野郎でしょう
203名無し野電車区:2009/08/02(日) 22:43:09 ID:9rP4d0sR0
でも23:26は俺でも早すぎると・・・・

まぁ後は東上線で朝霞台(北朝鮮)−武蔵浦和−大宮の手段か
タクシーか・・・

以前、東武バスで大宮→川越の深夜バスがあったが、ルートが悪かったか
廃止された。(元々あのルートは西武でやるべきルート)

西武バスの川越(営)で川越−大宮間の一往復、深夜バスを走らせれば
それなりの需要はあると思う。

DQN女でなければ俺が送っていったのに・・・・w
204名無し野電車区:2009/08/02(日) 23:08:44 ID:9rP4d0sR0
>>203続き
平日川越線上り終電後の大宮方面究極?の帰り方

東武東上線上り最終
川越23:44 準急→池袋0:21  
(この時点で埼京線下りはない。尚、朝霞台〔北朝鮮〕での武蔵野線の接続もない。)
山手線外回り
池袋0:28 → 田端0:36 (終電2本前)
京浜東北線北行
田端0:39 → 大宮1:16 (大宮行き終電〔東十条以北終電〕)

えらい遠回りだが、タクシー代よりは安い。
205名無し野電車区:2009/08/02(日) 23:48:48 ID:Cv5ZWFhQ0
長い警笛@北赤羽くだり

車両は所定位置に停車?
206名無し野電車区:2009/08/03(月) 12:09:34 ID:geJybX0ZO
>>204
終電なのにそんなに遅く帰りたいのいるのかよw
北朝霞/朝霞台と南浦和周りなら一時に着くぞ
207名無し野電車区:2009/08/03(月) 12:55:26 ID:FvE0RZyFO
>>204
その時間だとまだ武蔵野線の南越谷行があるし
池袋から埼京線下り赤羽行もあるよ
最終的に京浜東北線使わなきゃいけないのは同じだが
208名無し野電車区:2009/08/03(月) 14:29:00 ID:hTk/pGsK0
204じゃないがそうなの?
実際に朝霞台で乗り換えようとしたけど間に合わなかったよ
3年ぐらい前の話だけど
209名無し野電車区:2009/08/03(月) 17:09:16 ID:geJybX0ZO
>>208
今年のダイ改で、武蔵野線の南越谷行きが遅くなったからね。
そりゃあ三年前なら無理だわ
210名無し野電車区:2009/08/03(月) 17:58:57 ID:1d+Q4dcVO
>>205
急病人発生で、北赤羽駅を8分遅れで出発。
人身事故とかではないよ。
211名無し野電車区:2009/08/04(火) 00:28:49 ID:JpVhLSPQ0
今度の木金は日進七夕祭りだな
212名無し野電車区:2009/08/04(火) 05:12:25 ID:t4/L+8XE0
赤羽始発女性専用車両で、毎朝、同僚の固有名詞出して悪口言いまくりの2人。
固有名詞出されている同僚がかわいそう・・・
213名無し野電車区:2009/08/04(火) 10:04:05 ID:5PqbReKOO
>>213
女だから仕方ない
214名無し野電車区:2009/08/04(火) 12:06:28 ID:EnOVmEnk0
東横線の女性専用車すごいな
男も普通に乗ってて素晴らしい
215名無し野電車区:2009/08/04(火) 12:44:25 ID:5PqbReKOO
>>215
抗議で位置変更した経緯があるからね
216名無し野電車区:2009/08/04(火) 13:30:53 ID:K5YpXh4hP
ID:5PqbReKOO
なぜお前はそんなに自分にレスしたがるww
217名無し野電車区:2009/08/04(火) 20:38:56 ID:w9Nlsmohi
誰か>>188の答え教えて
218名無し野電車区:2009/08/04(火) 20:50:05 ID:QN+87XRHO
>>217
保線の準備じゃないの?
219名無し野電車区:2009/08/04(火) 22:00:57 ID:1K217tda0
>>217
配線変更の準備だよ。
220名無し野電車区:2009/08/05(水) 21:46:38 ID:rJsTBupJO
部活のガキ共氏ねよ!
221名無し野電車区:2009/08/07(金) 00:44:26 ID:gf2Q9qI4O
>>220
ごめんなさい
吹奏楽部ですが楽器でご迷惑をおかけします…
222名無し野電車区:2009/08/07(金) 01:58:44 ID:g6v+khCm0
>>221
そういう風に意識してれば迷惑になることは少ないと思うよ
223名無し野電車区:2009/08/07(金) 08:44:21 ID:NYv9cyoRO
川越電車区に彩野がいる。
いつものパターンだと、今日の13時前に大宮行き?
224名無し野電車区:2009/08/07(金) 09:59:57 ID:Ew64MZ+dO
正解
225名無しさん:2009/08/07(金) 14:53:47 ID:GwuXfwu30
ねー埼京線のE233系新車導入はいつ〜?
226名無し野電車区:2009/08/07(金) 21:13:31 ID:YFwmuCsBO
戸田公園で通過待ちをする武蔵浦和行とかあるんだな
なんとか逃げ切れんもんなのかこれ
227名無し野電車区:2009/08/07(金) 21:21:09 ID:Zu6aRTrXO
武蔵浦和4番線に先客がいたら戸田公園抜きはできないでしょ
228名無し野電車区:2009/08/08(土) 01:49:32 ID:r94BkDDQO
>>227
五番線もあるでしょ。

それよか、下りの南与野抜きをもっと活用してほしい。
平日の三本しかないとかやる気ないよなぁ。
229名無し野電車区:2009/08/08(土) 02:13:11 ID:58O0k2Az0
>>226
前回ののダイヤ改正から夜は全部戸田公園退避になったね>武蔵浦和行き
武蔵浦和以北の人からすれば使いにくいだろうこれw 実際俺は乗っても赤羽まで
利点は空いてることくらいか
230名無し野電車区:2009/08/08(土) 02:15:00 ID:58O0k2Az0
のが一個多かった・・・
231名無し野電車区:2009/08/08(土) 08:00:31 ID:klI25lY+O
埼京線の駅名全て教えてもらえませんか?
232名無し野電車区:2009/08/08(土) 08:56:13 ID:U9zgIdhB0
233名無し野電車区:2009/08/08(土) 09:44:15 ID:klI25lY+O
画像とか見れないんで、悪いんですけど、コピペしてもらえませんか?
234名無し野電車区:2009/08/08(土) 09:52:06 ID:oR+RQF6JO
>>231
ワロタw
235名無し野電車区:2009/08/08(土) 09:59:34 ID:r94BkDDQO
>>233
埼京線の駅なんか存在しません。
川越線と東北本線(別線)と赤羽線と山手線の駅ならあるけど。

JR東の運賃計算プログラムで「東北本線4」ってなるのどうにかならんのかな、あれ。
236名無し野電車区:2009/08/08(土) 11:40:25 ID:klI25lY+O
>>235
大崎〜大宮までの全ての駅名教えてください!
237名無し野電車区:2009/08/08(土) 12:08:01 ID:rXnpN4LQ0
大山崎 長岡天神 西向日 東向日 洛西口 桂 西京極 西院 大宮
238名無し野電車区:2009/08/08(土) 12:40:21 ID:a9k1VDiqP
>>236
そろそろ宿題しないと終わらないぞ
239名無し野電車区:2009/08/08(土) 13:50:58 ID:OBDZ8brh0
>>228
5番線は誤乗の元になるから極力使うべきではない
240名無し野電車区:2009/08/08(土) 14:16:33 ID:r94BkDDQO
>>236
じゃあ教えてやるよ。
大宮、さいたま新都心、与野、北浦和、浦和、南浦和、蕨、西川口、川口、赤羽、東十条、王子、上中里、田端、西日暮里、日暮里、鶯谷、上野、御徒町、秋葉原、神田、東京、有楽町、新橋、浜松町、田町、品川、大崎だ。
241名無し野電車区:2009/08/08(土) 14:23:22 ID:r94BkDDQO
>>239
使うべきではないけど、朝方はやっぱり使わないと本数が足りない。
そのかわり、武蔵浦和止まりは大宮行きにして、南与野待避でもいいから逃がしてくれればいいのにね。
242名無し野電車区:2009/08/08(土) 14:39:58 ID:pL/XILXn0
>>236
大宮→日進→西大宮→指扇→南古谷→川越→ふじみ野→鶴瀬→みずほ台→柳瀬川→志木→朝霞台→朝霞
→和光市→地下鉄成増→地下鉄赤塚→平和台→氷川台→小竹向原→千川→要町→池袋→雑司が谷→西早稲田
→東新宿→新宿三丁目→北参道→明治神宮前→渋谷→恵比寿→大崎
別ルートで
池袋→東池袋→護国寺→江戸川橋→飯田橋→市ヶ谷→麹町→永田町→桜田門→有楽町→銀座一丁目→新富町
→月島→豊洲→辰巳→新木場→東雲→国際展示場→東京テレポート→天王洲アイル→品川シーサイド→大井町→大崎
もあるがまぁ好きなほうでいいよ
俺優しくね?
243名無し野電車区:2009/08/08(土) 15:12:14 ID:klI25lY+O
>>237>>240>>242
教えていただきどうもありがとうございましたm(__)m
244名無し野電車区:2009/08/08(土) 15:14:18 ID:7QcUz5p10
>>242
やっぱり、最安値で行けるルートがいいんじゃない?
大宮-(省略)-小山-(省略)-新前橋-(省略)-高崎-(省略)-高麗川-(省略)-八王子-(省略)-茅ヶ崎-(省略)品川-大崎
245名無し野電車区:2009/08/08(土) 15:28:58 ID:rU36u3I1P
大宮北与野与野本町南与野中浦和武蔵浦和北戸田戸田戸田公園浮間舟渡北赤羽赤羽十条板橋池袋新宿渋谷恵比寿大崎



ただし池袋新宿間は激しく混雑するので一旦丸の内線に乗り換えるといいよ^^
246名無し野電車区:2009/08/08(土) 16:53:08 ID:nW4nn0w6O
>>242
お前、暇だな
247名無し野電車区:2009/08/08(土) 17:08:36 ID:ljtdT74B0
みんな親切だな
248名無し野電車区:2009/08/08(土) 17:08:51 ID:I/7uPT+PO
>>231>>236、いっぱい釣れてよかったな
249名無し野電車区:2009/08/08(土) 20:36:37 ID:r94BkDDQO
支障上げ

車両故障で何があったんだwww
250名無し野電車区:2009/08/08(土) 20:40:02 ID:oiQl8ee3O
>>249殿
運行情報スレによると戸袋に手が引き込まれたらしい。
ついでに大宮〜新宿:遅延
新宿〜大崎:見合わせ
川越、りんかい線への直通中止
251名無し野電車区:2009/08/08(土) 21:13:16 ID:FXb+KR4wO
↑の影響で、大宮行き快速が与野本町で抑止中・・・
この先、駅間で2本止まってるうえに大宮駅は満線らしい・・・
かれこれ10分ほど止まってるから、この後ろも詰まってるんだろうけどねorz
252名無し野電車区:2009/08/08(土) 21:43:49 ID:2DN5VeIOO
武蔵浦和4番線に回送が停まってる
253名無し野電車区:2009/08/08(土) 21:49:40 ID:2DN5VeIOO
武蔵浦和で快速が抜けないため
ただいま南与野で上り快速待避
しかし上り快速がなかなか来ない
254名無し野電車区:2009/08/08(土) 21:53:07 ID:2DN5VeIOO
もう快速は全て普通にして南与野で快速待ちしてる普通を先に行かした方がいいと思う
255名無し野電車区:2009/08/08(土) 22:22:28 ID:reHOsa8q0
最近埼京線や東武など県西を走る路線グダグダだな。
256名無し野電車区:2009/08/08(土) 23:53:54 ID:VYOaKmDWO
戸袋引き込みの方は、りんかい車。回送で北戸田を1920分頃通過、そのドアの所に黄色いテープとJRの人が乗っているのを確認。生々しいなと思ったが、武蔵浦和行くと謎の回送が停車していた。ひょっとして、車両トラブルは、武蔵浦和にいたのが当該か?
257名無し野電車区:2009/08/09(日) 00:32:14 ID:CyhMCeTQO
戸袋に手が引き込まれた人はどうなったの?
258名無し野電車区:2009/08/09(日) 00:54:09 ID:3+YpIgLE0
回送で武蔵浦和にいたのは「3」の編成だった
259名無し野電車区:2009/08/09(日) 08:50:14 ID:z8vzYxDDO
>>258
3ってなんだ?
ハエ3ってこと?
260名無し野電車区:2009/08/09(日) 12:40:58 ID:S3vffgp+O
>>244>>245
加えて教えていただきありがとうございましたm(__)m
261名無し野電車区:2009/08/09(日) 13:12:58 ID:TjtjEG4H0
ハエってなんですか

車内にハエがいるからですか
262名無し野電車区:2009/08/09(日) 13:37:06 ID:gLgLnNPH0
速ぇーほうの3
263名無し野電車区:2009/08/09(日) 13:40:02 ID:13UcqQigO
なんて無愛想なんだ…
質問してもタメ口かよ…
夜なのに運転室の蛍光灯暗くしたり日よけ?下ろしたり…

ドアボーイの中○君。
そんな若くないのに意気がってもしょうがないでしょ〜
264名無し野電車区:2009/08/09(日) 13:45:30 ID:SkUHqzanO
昨日のブレーキ故障(緩まず)の当該ハエ3編成
この後上り最終(5分程度遅延)発車後にドナドナ?wwww

http://imepita.jp/20090809/492280
http://imepita.jp/20090809/492670
265名無し野電車区:2009/08/09(日) 14:33:44 ID:z8vzYxDDO
>>264
ドナドナされたら予備車どこから持ってくるんだ……?
ウラからケヨに押し出しているのを利用してまたケヨからもらうのか?
266名無し野電車区:2009/08/09(日) 14:55:13 ID:SkUHqzanO
>>265
それだよなあw
ただでさえ綱渡りしてる埼京だから
ウラに配備予定車両を103大移動のときみたいに【埼京線】シール貼ってwwww(訓練に時間がw)
ケヨ1といい205は信頼性に欠けてきたよな
209より《走るンです》感が強いw
267名無し野電車区:2009/08/09(日) 16:09:18 ID:z8vzYxDDO
>>266
既に20年弱走ってるからな……。
京葉線に209を回してるんだから、先にこっちに233を入れてほしいよ……。

ただ、訓練は川越〜大宮でできるんじゃないか?
結構余裕あるんだし。
268名無し野電車区:2009/08/09(日) 16:35:16 ID:tBsOC4OvO
500番台って訓練必要?
東臨車と操作系は一緒だろ
269名無し野電車区:2009/08/09(日) 16:39:24 ID:z8vzYxDDO
>>268
言われればそうだ

んでも、209だったらりんかい車にした方が早くない?
それも考えづらいから、やっぱりケヨからもらいそうな気がする。
270名無し野電車区:2009/08/09(日) 17:05:50 ID:zSZfVo0Q0
ハエ3がしばらく使用不能ならば、ウラ80をケヨへ、ケヨからケヨ22もらえば解決。
271名無し野電車区:2009/08/09(日) 17:54:22 ID:z8vzYxDDO
>>270
本当に使用不能かわからないけどな。
今日は報告ないし。

そして車両更新スレは盛り上がってないからもっとわからんし
272名無し野電車区:2009/08/09(日) 18:23:22 ID:3+YpIgLE0
しかしウラ80にはATCがあるかケヨから205系持って来るよりはいいんじゃね?
273名無し野電車区:2009/08/09(日) 18:29:25 ID:B89FDSnS0
こうして突然の引退でハエ3の写真を撮ってなかった・・・と後悔するわけだ
普段全くイベントのない埼京線では大ニュースだなあ
274名無し野電車区:2009/08/09(日) 18:36:21 ID:0SjvLRe+0
>>255
川越は県西だけど埼京線メインの
さいたま市以南は県央・県南だよ
275名無し野電車区:2009/08/09(日) 19:15:30 ID:XqKiv5uQP
>>267
埼京線に入れてもすぐ壊すからかもしれん

でも乗務員室あんなに広いと最後尾の混雑が更に…
276266:2009/08/09(日) 21:15:42 ID:SkUHqzanO
>>268
209なら必要ないけど…0番台来たりしてwwww
277名無し野電車区:2009/08/10(月) 00:08:36 ID:UFMOegpk0
209系が来るなら、南武線ナハ52、ナハ53同等の
改造はしてもらいたい。
278名無し野電車区:2009/08/10(月) 00:28:17 ID:6rPbSiL30
209系って大宮地下ホームからの勾配登れるの?
279名無し野電車区:2009/08/10(月) 01:14:29 ID:EIHZw/T90
>>278
-500が東京地下ホームに入れるんだから問題ないでしょ
280名無し野電車区:2009/08/10(月) 02:37:59 ID:JeS3YQK6O
>>278
つ【りんかい車】
281名無し野電車区:2009/08/10(月) 03:02:50 ID:C8HUKsjd0
>>280
つ【MT比】
282名無し野電車区:2009/08/10(月) 07:00:08 ID:EfVDxdTB0
209は登れないよ。
500番台は別だからね。

それに京浜209は廃車が確定だから。
283名無し野電車区:2009/08/10(月) 08:33:40 ID:2SvbJbwRO
>>282
一部ケヨに回すんじゃなかったっけ?
ケヨにもう一編成を回して、205もらうのが現実的じゃないかな。
以前もそうしたんだし。
りんかい車にするには2M必要だし、それを東臨が負担すると思えないし……
284名無し野電車区:2009/08/10(月) 10:06:41 ID:FbKjH9vE0
京葉209-500は暫定使用だからなぁ
いずれサハ2両抜くんだし
285名無し野電車区:2009/08/10(月) 10:56:04 ID:Iyvgbg4MO
なんだか廃車前提でレス進んでるけど、たいした故障じゃ無いと思うが。
286名無し野電車区:2009/08/10(月) 11:21:57 ID:cR5XzZgWP
>>282
500番台と0番台の基本スペックは同じですが
287名無し野電車区:2009/08/10(月) 11:38:44 ID:LQ6Ikku10
500番台と0番台が違うのは、
基本的には車体のみだろ。
足回り209-0で車体がE231なのが231-500かと。
288名無し野電車区:2009/08/10(月) 11:57:15 ID:5IH1T67V0
0番台と500番台は台車中心間距離が違うよ
車体はE231よりE217のものに近い
実際E217の設計を元にしてるから自然な事ではあるが
289名無し野電車区:2009/08/10(月) 15:13:24 ID:I4m2YFX4O
>>286
あほか
290名無し野電車区:2009/08/10(月) 16:53:01 ID:QWdmbegJO
設計は違うが、性能は同等で合ってる
291名無し野電車区:2009/08/10(月) 16:54:16 ID:6TJl4p9jO
205系もそろそろ修繕してくれ
デビューしてから20年以上計画し
LED方向幕になってから5年以上経過しているんだ
292名無し野電車区:2009/08/10(月) 17:40:33 ID:PTpSGPDT0
そもそもなんで行き先表示をLEDにしたの?
視認性が上がるとも思えんし
293名無し野電車区:2009/08/10(月) 18:34:35 ID:7Ss5c8cgO
夕方6時代に赤羽止まりがあるのはなぜ?
294名無し野電車区:2009/08/10(月) 18:46:05 ID:cR5XzZgWP
>>292
「りんかい線直通」を入れるためじゃないの?

それか湘南新宿ラインとの誤乗防止のためか
295名無し野電車区:2009/08/10(月) 19:37:18 ID:okkwlxWF0
>>294
やっぱあほだ
296名無し野電車区:2009/08/10(月) 20:42:41 ID:i7FPFZM+O
>>295
だな
297名無し野電車区:2009/08/10(月) 20:54:49 ID:i/kcSVoT0
>>296
ですな
298名無し野電車区:2009/08/10(月) 20:59:12 ID:EIHZw/T90
これはひどい自演
ID変えたり携帯使ったり、ここまで必死だときもちわるい
299名無し野電車区:2009/08/10(月) 21:01:24 ID:6WOAgxww0
298 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/08/10(月) 20:59:12 ID:EIHZw/T90
これはひどい自演
ID変えたり携帯使ったり、ここまで必死だときもちわるい

300名無し野電車区:2009/08/10(月) 21:03:49 ID:QWdmbegJO
>>298
基地外はスルーでいいよ
301名無し野電車区:2009/08/10(月) 22:31:54 ID:2SvbJbwRO
数少ない方向幕にも「りんかい線直通」があっただろうに……
302名無し野電車区:2009/08/11(火) 02:09:08 ID:fWDItXPc0
>>293
嫌がらせ
303名無し野電車区:2009/08/11(火) 02:17:19 ID:2f3OxHpvO
>>293
>>302
本当にあれは嫌がらせ以外の何者でもないよな……
304名無し野電車区:2009/08/11(火) 02:34:53 ID:nDzRjqHk0
103系3500番台って元埼京線用?
305名無し野電車区:2009/08/11(火) 15:15:27 ID:AtlRgjWo0
中間車だけはもともと赤羽線用に作られて川越区に移管されたやつだからそう
306名無し野電車区:2009/08/11(火) 16:37:50 ID:CTqMnGiY0
ポケモンスタンプラリーの親子連れうざかった
いかにも貧乏そうでしつけのなってない子ばっかりで。
無料で利用できるものは全部利用しようっていう卑しい親子ばっかりで
いつも混んでる電車がさらに激混み
307名無し野電車区:2009/08/11(火) 19:13:17 ID:OlbRe23qO
そういう言い方良くないぞ。

308名無し野電車区:2009/08/11(火) 19:51:31 ID:5yn5d+kO0
>>306
>無料で利用できるものは全部利用しようっていう卑しい親子ばっかりで
東としてはホリデーパスとか都区内パスが売れてウハウハだから。
しかも、全部まわろうと思ったら複数日かかる。(日中しかスタンプ設置してないから)
309名無し野電車区:2009/08/11(火) 20:52:30 ID:2f3OxHpvO
>>308
実際四日かかったよ。
かかった経費はホリデー三枚と都区内一枚。
定期があるから少しは助かったが……
310名無し野電車区:2009/08/11(火) 21:11:55 ID:pJ0scf1AP
>>307-309
スルースルー
311名無し野電車区:2009/08/11(火) 21:43:54 ID:XUslGp9M0
>>308
ホリデーパスや都区内パスは子どもだけが買って、
親は定期券で入場して改札からは出ず。
と思われるケースを多数目撃した。
312名無し野電車区:2009/08/12(水) 02:50:53 ID:ZN9FbGUj0
親がたぶん定期所持、連れの園児のみ改札突破。
スタンプ打いたら再度改札突破。

これ、スタンプ台が改札から近い駅で毎年よく見かける。

・・・厳密に言えば定期券で区間外に行ってる時点でアレだが、これはひどい。
小学生に満たない子どもは子どもだけでもタダだと思ってるアホ親が多い。
最低限のルールは守りましょうよ。子どもが見てるんだからさ。。
313名無し野電車区:2009/08/12(水) 08:34:04 ID:j8qFPHl0O
モハ204-350
フラット酷すぎ
314名無し野電車区:2009/08/12(水) 10:03:13 ID:LkwLVYG0O
お盆の朝の埼京線って混んでる?いつも乗車率200%越えらしいけど。
漏れ明後日クソ田舎からひょこひょこ東京に赴き満員乗りに行くつもりなんだが…
315名無し野電車区:2009/08/12(水) 11:11:29 ID:Z8nY1hen0
普段よりはかなりすいてると思う。
期待してるほどの満員じゃない。
316名無し野電車区:2009/08/12(水) 13:34:07 ID:LbTFf5pRO
空いてます
317名無し野電車区:2009/08/12(水) 14:11:16 ID:OGoqIMeiO
埼京線って男→男の痴漢多くないですか?

毎朝嫌なんですが。
318名無し野電車区:2009/08/12(水) 14:59:56 ID:5bZQxHM4P
女性専用車に乗ればいい
319名無し野電車区:2009/08/12(水) 19:40:47 ID:mn3ZHy0N0
>>317
明らかに多いね
キモイ奴からイケメンまで
320名無し野電車区:2009/08/12(水) 23:56:26 ID:2znnw+LC0
オレは一般的にはキモメンだと思う(でもケツの肉には自身あり)
毎朝、戸田公園で乗ってくるイケメンにケツを鷲掴みされます
勢いに乗ると前面にまで手が伸びてきます
ぶっちゃけ悪い気はしないんでほったらかし状態ですが
321名無し野電車区:2009/08/13(木) 00:04:24 ID:iw58+i440
それは報告しなくていいです
322名無し野電車区:2009/08/13(木) 01:00:40 ID:IQFIv8JaP
323名無し野電車区:2009/08/13(木) 03:40:30 ID:E6qt0ag10
西大宮駅前








何もない。
324名無し野電車区:2009/08/13(木) 12:01:42 ID:J0Q0PidZO
西大宮に半年で何か作れと言う方が無理だろう。
325名無し野電車区:2009/08/13(木) 13:28:26 ID:q4qV16zTO
【ラブコメ】荒木飛呂彦「ちゃお!」9月号より新連載開始【妖精】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1248617521/
326名無し野電車区:2009/08/13(木) 15:10:08 ID:J0Q0PidZO
赤羽駅にある「大宮駅先着列車」の電光掲示板がまだ運用してなくて笑った
あれ設置してから二年経つのにw
327名無し野電車区:2009/08/13(木) 15:13:37 ID:0yzIZ+N50
なんでわざわざ大宮駅の川越線の色変えてるの?
分離時の言い訳のため?
328名無し野電車区:2009/08/13(木) 19:40:56 ID:J0Q0PidZO
>>327
さあ?
でも八王子は緑帯に「川越線」の表示があったけどね。
329名無し野電車区:2009/08/13(木) 21:25:28 ID:6xCpX3dP0
>>326
あそこに遅延情報とか流せばいいのにな
折角のフルカラーLEDがもったいなさすぎる
330名無し野電車区:2009/08/13(木) 23:13:29 ID:/6cWtzo/0
さて明日からはりんかい線が最も混む3日間だな
今回も国際展示場駅の駅員による人捌き術を見るのが楽しみだ
331名無し野電車区:2009/08/14(金) 00:18:22 ID:pNOGcnEe0
>>329
そうしてほしいよね。
発車案内の電光板の2段目に表示されると、
次々発がわからないんだよね。
332名無し野電車区:2009/08/14(金) 08:21:39 ID:pINLRCDUO
埼京線いつも昨日や今日みたいな混雑率だったらいいのに
333名無し野電車区:2009/08/14(金) 21:50:48 ID:86YMMH1OO
>>332
りんかい線区間はひどいぞ
334名無し野電車区:2009/08/14(金) 22:34:42 ID:m+95UNtM0
今日は埼京線@武蔵浦和で痛グッズもった奴見かけたよ。
喪前ら公の場で堂々と持ち歩くなよ。
ほろ酔い気分でいたから噴出しそうになったぜwww
335名無し野電車区:2009/08/15(土) 08:41:46 ID:sD2SOZX4O
>>334
俺からみたら痛グッズという言葉使ってる時点でお前も同等。

キモイ
336名無し野電車区:2009/08/15(土) 09:28:18 ID:iVH6h7F90
>>335
俺様から見たら相手にしてる時点でお前も同等


キモイ
337名無し野電車区:2009/08/15(土) 13:18:14 ID:0El+IsrMP
【芸能】故・山城新伍さん、最後までスケベは健在「死ぬ三日前まで口説かれました」(25歳女性介護職員)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1248617521/
338名無し野電車区:2009/08/15(土) 14:39:39 ID:UIOG+eelO
>>332
コミケに逝くヲタ輸送のため、新木場発着の電車はとんでもない事になってる。
339名無し野電車区:2009/08/15(土) 16:20:25 ID:i3BdPl83O
これから渋谷・新宿から埼京で帰る者は新宿始発に乗りましょう!
川越までの場合は副都心線か西武新宿線で!
340名無し野電車区:2009/08/15(土) 17:01:49 ID:KBo7W4PuP
新宿→川越の場合

F線(東武直通)使用・急行川越市行
40分・530円
西武新宿線使用・急行本川越行
61分・480円
西武新宿線使用・特急レッドアロー本川越行
45分・890円
埼京線使用・快速川越行
57分・740円
341名無し野電車区:2009/08/15(土) 19:33:02 ID:ENItVfqoO
>>340
距離が違うがそれを考えても高いな
342名無し野電車区:2009/08/15(土) 22:28:24 ID:vr1l3mC5O
埼京線の値段の高さもそうだが
副都心線の開通によってレッドアローの速さが
川越民にとって意味なしになっちまったというのもよく解るな
343名無し野電車区:2009/08/16(日) 00:05:46 ID:u1Roo+s80
湘南新宿ラインが浦和停車すると埼京線の混雑緩和につながります?
344名無し野電車区:2009/08/16(日) 01:18:54 ID:J1MJwbIz0
だが結局一番多いのは
山手線池袋乗り換え→東上線急行
なんだよな
345名無し野電車区:2009/08/16(日) 05:58:18 ID:jDQdNpegO
>>343
限定的。
それなら東北縦貫線の方がまだ効果あると思う。

>>344
まさか開業直後の副都心線があそこまで人が乗らないのは誰も予想してなかったんじゃないか?
346名無し野電車区:2009/08/17(月) 18:26:40 ID:QoPlt+M2O
>>345
そりゃwwあれだけトラブルばかりじゃww
ダイヤ改正で…(ry
347名無し野電車区:2009/08/17(月) 21:54:50 ID:ZPAi9gf+O
昇進も副都心もエックス乗り入れは至難の技やってるな
348名無し野電車区:2009/08/17(月) 22:31:25 ID:95Pph7WzO
>エックス乗り入れ
で思い出したが、

埼京線の海側・山側は、本来、東北本線だから、上って(新木場向かって)左側が海側
ところがりんかい線に入って新木場に着くと、右側に海が見えるというメビウスの環
349名無し野電車区:2009/08/17(月) 23:36:08 ID:d2zrxLh70
>>347
湘新は大宮と戸塚で立体交差してるからまだマシだが副都心は…。
350名無し野電車区:2009/08/18(火) 06:53:08 ID:Qa7mr4hQO
ハエ9編成、川越入線時断路機の異常動作がしてたので報告しておく。
351名無し野電車区:2009/08/18(火) 09:01:22 ID:1N5TPVRRO
車両故障を起こしたハエ3はどうなったんだろう……。

湘南新宿は与野でもエックス乗り入れしてなかった?
乗り入れと言うのは微妙かもしれんが。
352名無し野電車区:2009/08/18(火) 15:08:34 ID:oQZTQXyAO
有副の小竹ルーレットのひどさはもはや異常
353名無し野電車区:2009/08/18(火) 17:48:32 ID:u5zIrRUbO
カジノでやろう。(Please do it at casino.)
354名無し野電車区:2009/08/19(水) 12:41:51 ID:jNWIIrzcO
>>351
とっくに復帰してるよ
355名無し野電車区:2009/08/19(水) 12:49:32 ID:uqetI5z/0
痛グッズって何?
356名無し野電車区:2009/08/19(水) 13:07:31 ID:R5WQ7CddO
>>355
それをわざわざ聞き出そうとするお前もキモイ
357名無し野電車区:2009/08/19(水) 17:18:20 ID:lSgXQ+3DO
NEX大宮以北高崎宇都宮川越までいかないの?
358名無し野電車区:2009/08/19(水) 19:36:42 ID:B7X+6t/QO
ハエ3編成 今日は、57運用で走行中
359名無し野電車区:2009/08/19(水) 20:50:50 ID:LLoDsbA3O
>>354 >>358
元気そうでよかった……。
またケヨからもらうのかと冷や冷やしたよ。

>>357
大宮行きでさえ一日二本しかないのに、需要があると思えないのだが……。
360名無し野電車区:2009/08/20(木) 01:13:34 ID:rjvQESAH0
埼京線の赤羽−新宿って朝と夜、どの時間帯が一番混むんですか?
361名無し野電車区:2009/08/20(木) 02:46:16 ID:tCpPRKN10
平日朝の7時半〜8時半、それから終電の3〜4本前あたりが一番混んでる気がする
362名無し野電車区:2009/08/20(木) 18:21:52 ID:jCYv1HKCO
>>360
雌車実施時間帯の9号車。
強制排除された男性客で超満員。
363名無し野電車区:2009/08/20(木) 21:11:46 ID:cWI6u/2rO
>>362
嘘付け
毎日九号車に乗ってるが、一号車の方が地獄だ
364名無し野電車区:2009/08/20(木) 22:47:57 ID:qOr+QfqK0
まあ、新宿行はともかく、新木場行の1号車は死ぬほど混んでるな。
たんすに衣類を無理やり詰め込めるがごとく、乗客を詰め込んでる。
365名無し野電車区:2009/08/20(木) 23:47:33 ID:KmRFoiFR0
渋谷・新宿・板橋の駅構造がアレだからなぁ〜
366名無し野電車区:2009/08/20(木) 23:53:58 ID:Jk7DBolF0
赤羽−新宿間:1〜3号車がマジ混みすぎカオス
大宮−赤羽間:時間帯によるが混み具合は満遍ない、客層からいって一番平和
西大宮−大宮間:5〜8号車が別の意味でカオス
川越−西大宮間:端行けば通勤時間以外は寝れます、荒川沿いのジジイのゴルフの鑑賞でもしてなさい
367名無し野電車区:2009/08/21(金) 00:02:54 ID:TRlVfoSL0
大宮、日進、西大宮が4号車がベストポイントなんで混みすぎ
368名無し野電車区:2009/08/21(金) 00:31:23 ID:rcBUuT+WO
本日の終電に乗っています。
髭を生やしたやや髪が長めのオヤジが車両をウロウロして非常に怪しい。
369名無し野電車区:2009/08/21(金) 09:08:24 ID:awYmQOOXO
>>367
その4号車は弱冷房車何だよな…
370360:2009/08/21(金) 12:29:13 ID:F7jJ6rUPO
皆さんありがとうございます。
大きな荷物持って乗る予定があるので、その時間帯は極力避けたいと思います。
371名無し野電車区:2009/08/21(金) 17:48:27 ID:/xhWYfdT0
>>370
本数は少ないけど、幅広車で15両編成の湘南新宿ラインのほうが乗りやすいよ。
372名無し野電車区:2009/08/22(土) 11:16:07 ID:SzLHMBjb0
壮健更新
373名無し野電車区:2009/08/22(土) 13:30:11 ID:zo1Xtfk9O
総研をみたが、2011年半ばからE233系投入か……
しかも三年かけて。
最初は埼京線内の運用だけで、徐々にりんかい線運用にもってくのかな……?
374名無し野電車区:2009/08/22(土) 14:11:29 ID:1CeTeZpHP
総研の妄想を前提に話をされても困る
375名無し野電車区:2009/08/22(土) 15:52:36 ID:XnqODlLW0
さいたま市は政令指定都市になったのだから、
大宮〜指扇(川越)、大宮〜宮原(上尾)、大宮〜東大宮(蓮田)は電車特定区間にしても良いと思う。
376名無し野電車区:2009/08/22(土) 17:10:39 ID:zo1Xtfk9O
>>375
束が消極的だから無理。

>>374
まあまあ。
あんな妄想を裏切って京葉より先に来るとは思うけどね……
じゃないと京浜から回した209系も即廃車があって勿体なさそう。
こっちの混雑も考えられてないし。
377名無し野電車区:2009/08/23(日) 09:57:49 ID:pL5/MudxO
>>373
京葉線と高崎線・東海道線の211系置き換えが優先だろ

211系と言えばJR東海の211系は315系(仮)に置き換えて欲しい
国鉄の名残を早く消して欲しい
378名無し野電車区:2009/08/23(日) 17:16:41 ID:ogHUir1Q0
車両のやばさで言えば埼京も京葉も両方やばいのか
205は故障も事故も多すぎ
どっちもいざとなれば209突っ込めるけど…
379名無し野電車区:2009/08/23(日) 18:23:58 ID:9uf55zzRO
踏切事故の後、予備編成なしになった事なかったっけ。
380名無し野電車区:2009/08/23(日) 18:29:40 ID:wFdqZXDd0
WILLCOMシンプルプラン話し放題
月額5,980円

PHSへの通話だけでなく、NTTドコモ・au・ソフトバンク・050IP電話・0AB〜J固定電話
への通話も完全定額!Eメールもすべて定額!

http://www.w-sp.jp/mob/teigaku/
381名無し野電車区:2009/08/23(日) 22:07:28 ID:RKv8FenIO
さいたまスーパーアリーナから一本で新宿渋谷方面にでるのに
なんでイベント終演後もこんなに利用者少ないんだ北与野
382名無し野電車区:2009/08/23(日) 22:30:45 ID:M8gTj867O
>>381
アニサマ帰り乙
383名無し野電車区:2009/08/24(月) 08:31:45 ID:5bsFRerPO
>>378
それは京葉線に209を入れて、余った205を武蔵野線に入れ、武蔵野線で余った奴を埼京線に組み替えたから解消されたよ。

しかしよく京葉に233を入れるのを動労千葉が承諾したな……?
384名無し野電車区:2009/08/24(月) 10:56:02 ID:38UL6WPNP
まだ決まってないだろ
385名無し野電車区:2009/08/24(月) 15:15:34 ID:lWYk/1ywO
>>375
千葉市も全体ってワケじゃないよ
東京近郊区間=電車特定区間にすれば…
386名無し野電車区:2009/08/24(月) 15:25:14 ID:4Xn3DRBt0
>>381
つうか新宿方面出るにしても赤羽乗換えが基本w
387名無し野電車区:2009/08/24(月) 18:33:22 ID:hv4KY/gC0
>>381
北与野は各駅停車しか止まらなくて時間がかかるから
388名無し野電車区:2009/08/24(月) 20:29:36 ID:u4+jYgbfO
>>381
土地勘ない人なら、大半は駅舎が見える上に近いから新都心利用するでしょ。
389名無し野電車区:2009/08/24(月) 21:18:43 ID:5bsFRerPO
>>381
アリーナの最寄りは新都心として認識されている感があるからなぁ。
入り口側からは明らかに新都心の方が近いし。
390名無し野電車区:2009/08/24(月) 22:34:26 ID:nFbCX2Rh0
総研見たよ
埼京にE233が入るのはうれしいけど、りんかい70-000は10年かけて更新なんだね
JR車はワイド車体、6扉車あり
りんかい車はストレート車体、オール4扉
391名無し野電車区:2009/08/24(月) 22:52:36 ID:ShsHZxIvO
>>390
6扉はないよ
392名無し野電車区:2009/08/24(月) 23:14:09 ID:nFbCX2Rh0
>>391
ええー
埼京向けも6扉無しなんですか?
393名無し野電車区:2009/08/24(月) 23:48:06 ID:MmbsJH/f0
お前ら総研があってる前提で話をするな
394名無し野電車区:2009/08/25(火) 08:15:15 ID:3v2Bzk3TO
京浜はリフレッシュ工事で山手線を走ることもあるから、六扉だとホームドアと都合が悪いのはわかる。
だけど、埼京線はそもそも乗り入れがりんかい線と湘南新宿ライン、スペーシア、成田エクスプレス、みなかみ、おはようとちぎと、
ドア位置がそもそもバラバラな車両が乗り入れるから、ホームドア導入も難しい。
だから、六扉は入れるんじゃないかな……。
新宿の工事が完了したところで、南側に分散するわけでもないし……。
395名無し野電車区:2009/08/25(火) 13:21:01 ID:y5kF85TAO
>>390
70-000も面白味のない走行音になるとは…
396名無し野電車区:2009/08/25(火) 19:46:25 ID:k9gueP8m0
2009年11月7日(土)初電から終電まで、
中央本線・湘南新宿ライン・埼京線・りんかい線(新宿駅発着の特急列車含む)は、
新宿駅(国道20号線)こ線橋架替工事のため、運休や発着駅の変更などが生じますので、
ご利用の際にはご注意ください。
397名無し野電車区:2009/08/25(火) 22:34:15 ID:genhpnI10
今年も「池袋発赤羽行き」の季節か
398名無し野電車区:2009/08/28(金) 02:39:47 ID:jZVKSe0zO
埼京線で目にくまのある30代くらいの変な女(押してくる等)を見かけませんか?
399名無し野電車区:2009/08/28(金) 13:12:04 ID:tvRoqCm3O
>>398
湘南新宿ラインでは見かけましたよ
400名無し野電車区:2009/08/28(金) 22:54:58 ID:JDnSauu90
>>398
違うかもしれないけど、かき分けてくるおばさんなら、戸田駅の住人と思われ
401名無し野電車区:2009/08/29(土) 05:05:08 ID:lF1ebFojO
ありがとう。湘南新宿ラインの女は同一人物かも知れないですね。混雑しているのに奥につめずにツッパラかって、目の下のくまの濃い神経症っぽい女に驚いたものですから…
402名無し野電車区:2009/08/29(土) 21:39:52 ID:2Zn3QXX2O
シャブ中ですね
403名無し野電車区:2009/08/29(土) 22:05:40 ID:2Zn3QXX2O
今乗ってる武蔵浦和22:01発大宮行き
急ブレーキかけて止まって遅らせてみたりと運転が超下手糞
おかげで乗客がよたついてるぞ
運転士しっかりしろ!
404名無し野電車区:2009/08/30(日) 01:21:59 ID:4E7mBULOO
>>403
南与野乙
405名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:16:26 ID:GmrvndYFO
>>403
埼京線の乗り心地がわるいのは保安装置と車両の問題です。
406名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:49:22 ID:BihPPSzH0
今年の川越車両センターまつりって、いつ?
407名無し野電車区:2009/08/31(月) 10:01:54 ID:TIvwxly1O
今日は台風でダイヤ乱れるかな?
最近あまり台風直撃ってなかったから、いつもどんな状態だっけ…?
408名無し野電車区:2009/08/31(月) 15:41:57 ID:0in5LRh2O
E233系に置き換える前に川越〜大崎間をD-ATCにしてくれ
409名無し野電車区:2009/08/31(月) 15:50:27 ID:qOvvInmhP
安心しろ
当分置き換えられることはないから
410名無し野電車区:2009/08/31(月) 20:25:40 ID:ke9Mgr870
>>407
荒川鉄橋、しっかりした柵でかなり防風対策されてるから、
大丈夫じゃね?
411名無し野電車区:2009/09/02(水) 13:06:28 ID:ip3YFfg0O
いつの間にかフルカラー発車案内の「りんかい線直通」ってのが青表示になってるな

埼京線かりんかい線直通かなんて行き先見れば分かるから、種別を色分けしてくれよ…
412名無し野電車区:2009/09/02(水) 14:41:35 ID:dDIoaeSrP
それは同意できる
413名無し野電車区:2009/09/02(水) 14:48:43 ID:q2ylLOYf0
E233系導入、京葉が先でした。
414名無し野電車区:2009/09/02(水) 15:24:25 ID:dDIoaeSrP
ようやく公式に導入決定来たか
415名無し野電車区:2009/09/02(水) 17:59:42 ID:wlNqFghPO
>>411
池袋の下りは通勤快速だけ青くなるよ。
416名無し野電車区:2009/09/02(水) 19:05:19 ID:4h7zHHlnO
15両編成になるのはいつ?
417名無し野電車区:2009/09/02(水) 19:50:35 ID:wlNqFghPO
京葉に先に投入か……

増発用に205がほすぃ
418名無し野電車区:2009/09/02(水) 20:18:03 ID:6BsyokZg0
ケヨ22辺りが意外と来たりして。
419名無し野電車区:2009/09/02(水) 22:01:26 ID:22FqAp0r0
1825埼京線通勤快速 池袋板橋間でわけもなく、女に蹴られました。

別記ー似の女ですので注意してください。

あっかんベーしたり、口をふくれたりする変わった人でした。
「変態」とほざきやがったが、「痴漢」といわれなかったのが救いでした。

しかしまあ、電車のなかであかんベーする馬鹿ははじめて見た。
珍獣みたいで面白かった。
420名無し野電車区:2009/09/02(水) 22:06:00 ID:U2GEwSU00
>>411
あれのファームウエア変わったみたいだがNEXの時に出る
”みどりの窓口”の書体が崩壊しててワロタw
421名無し野電車区:2009/09/02(水) 22:25:49 ID:QeupYQMr0
「ホームライナーとちぎ」がひどい明朝体になってて何事かと思ったw
422名無し野電車区:2009/09/02(水) 22:58:05 ID:hnfhVjcZ0
>>420
「みどり」が手書きのドットをLEDに読ませたみたいだったなww
成 田
エクスプレス
っていう表示は横長で格好よかったけど

>>411の言うことも分かる気がするな
全部緑じゃ分からん
423名無し野電車区:2009/09/03(木) 00:15:26 ID:WJ+yZDrQ0
>>370
以前池袋−新宿間で輪行袋をラッシュアワーの1号車に持ち込むバカを見た
そんなことしちゃだめだぞ
424名無し野電車区:2009/09/03(木) 11:33:37 ID:efff/MSr0
今、埼京線・湘南新宿ラインは止まっている@TBS
成田エクスプレスが接触事故を起こしたからだって。
425名無し野電車区:2009/09/03(木) 11:36:36 ID:uSWs6Pje0
東鉄工業?
426名無し野電車区:2009/09/03(木) 12:24:52 ID:LajPa0RTO
最近たるんでるよな。
こんな事故ありえんだろ。
つうか飛行機乗れなかったヤツはしっかりクレームつけろよ。泣き寝入りはいかん。


427名無し野電車区:2009/09/03(木) 13:10:00 ID:t1bzIUaTO
北行きにNEXが止まってたから当該かと思ったら、南行きみたいだな。
まだ運転再開しないから、夕方新宿折り返しにならないかちょっと心配。
428名無し野電車区:2009/09/03(木) 15:46:58 ID:SojYldowO
飛行機に乗り遅れたら保証すべき
429名無し野電車区:2009/09/03(木) 18:50:49 ID:Z9Wk6s33O
>>428
東の援護をするわけではないが
いくらかかるんだよ!
航空券代だけでもとんでもない金額になるのに
とマジレス
430名無し野電車区:2009/09/03(木) 20:41:33 ID:111KIT3zO
赤羽で基地外が騒いでる
431名無し野電車区:2009/09/03(木) 21:52:01 ID:bIZ3Be6LO
大宮−川越間は車内でケータイ通話し放題の区間なのか?
あちこちで通話しててうるさくてたまらん。
432名無し野電車区:2009/09/03(木) 23:01:48 ID:TArRISEE0
>>430

>>419の女か?赤羽で降りたんだよ
433名無し野電車区:2009/09/04(金) 19:46:22 ID:ekmMnHs0O
バカエの最寄駅は西大宮になったんだよな。

なのに、いまだに指扇から迷惑なバカエが結構乗ってくるんだけど、何で?
434名無し野電車区:2009/09/04(金) 21:21:00 ID:tt7kFDqW0
グラウンドや寮があるからじゃね?
435名無し野電車区:2009/09/04(金) 23:29:01 ID:5uP2QzSY0
最近は、インド人の痴漢が複数いるな。

ラッシュ時に列に並ばないで品定め?しているのがキモ過ぎ
436名無し野電車区:2009/09/05(土) 08:37:45 ID:6dIsQQlSO
>>433
バカエには指扇の方が似合う。

>>435
雌車が痴漢対策に何ら効果がないというのは既に周知の事実。
男性の人権を侵害してる雌車は今すぐ廃止しろ!
437名無し野電車区:2009/09/05(土) 08:55:20 ID:Hh7/Drp30
バランスを取って1号車を男性専用にしようぜ
438名無し野電車区:2009/09/05(土) 14:17:20 ID:+yye2oOj0
そしたらインド人は2号車に移るんだろな
439名無し野電車区:2009/09/05(土) 22:12:58 ID:LJz88Y4HO
いま赤羽22:09川越行きにヒロポン中毒のおっさんがわけわからんこと言いながら乗って北赤羽で降りていった
440名無し野電車区:2009/09/06(日) 10:47:09 ID:pUzkE8Bt0
>>437
ホモ痴漢のメッカになります
現時点でもそうなのに
441名無し野電車区:2009/09/06(日) 21:54:48 ID:N8vy3CjkO
埼京線は高崎線と乗り入れするか大宮止まりにするべきだ
川越線なんて民度の低い路線に乗り入れなけれはいけない205系が可哀想
442名無し野電車区:2009/09/06(日) 22:00:00 ID:zTYkxN9y0
>>441
だが、その205系は川越線内の川越車両センター所属という現実
443名無し野電車区:2009/09/06(日) 23:45:52 ID:E3OpvQ7XO
>>441
そして高崎線乗り入れが絶望視されたからこその川越乗り入れ

ロッテがどくか、交通博物館が退けば話は違っただろうけど。
444名無し野電車区:2009/09/07(月) 00:33:24 ID:YxOcpz8x0
>>441
つーか、今は湘南新宿ラインがあるから、埼京線の高崎線乗り入れは
もうどうでもいいよ
445名無し野電車区:2009/09/07(月) 03:31:25 ID:hvJBSPdwO
埼京線用の205系て法的には川越線所属車両が埼京線に直通することになるの?
446名無し野電車区:2009/09/07(月) 09:01:10 ID:U3wEEx1GO
は?
447名無し野電車区:2009/09/07(月) 12:05:52 ID:+rq0zRXhO
そんなこと書いてある法律があったら見てみたい……

というか、夏休みの宿題やってる奴でもいるのか?
もう学校始まったぞ?
448名無し野電車区:2009/09/07(月) 14:48:14 ID:n28HWyaVO
法的には
法的には
法的には
449名無し野電車区:2009/09/07(月) 18:48:11 ID:OSN76HTnO
新宿駅はまた配線かわるの?
450名無し野電車区:2009/09/07(月) 18:55:23 ID:6m1XjZ0R0
法律で決めることかよw
451名無し野電車区:2009/09/07(月) 18:55:39 ID:BvBHukgyO
>>390
70-000の更新に10年もかかるのか?
E217は70-000より編成数多いけど4年くらいで更新し終わるんじゃなかったっけ?
452名無し野電車区:2009/09/07(月) 19:30:51 ID:BbJncu0bO
>>445
法的も何も、埼京線という路線自体が存在しないわけだが。
蛇足だが、女性専用車というのも法的には存在しない。
453名無し野電車区:2009/09/07(月) 20:51:18 ID:IT83BtnfO
>>451
東臨に金がないんでしょ
あるいは、JR(大井かな?)に委託する関係で後回しにされるとか
454名無し野電車区:2009/09/07(月) 21:41:59 ID:+rq0zRXhO
>>453
金がないんじゃない?
一から作ったわけではないにしろ、工事費相当かかってるだろうから……
455その1:2009/09/07(月) 22:39:38 ID:I+QZIJLt0
埼京線の歴史から川越線区間の存在意義について書いてみる

埼京線のそもそもの起源は日本の鉄道黎明期の赤羽−品川間を繋ぐ
品川線である。
品川線が山手線として環状運転を行うようになり、赤羽−池袋間は
山手線の別線として分離運転を行うようになり、
さらには赤羽線と名を変え、完全に独立した路線になった。

1970年代、東北・上越新幹線の大宮−上野間の建設の話が持ちあがり、
旧・浦和市西部と戸田市に新幹線の線路が敷設されることになった。
これに対し、周辺住民が猛反対。
国鉄は折れて、新幹線線路と併設して走らせる通勤新線の敷設を周辺住民への
見返りとした。
しかし、結果的にはこの通勤新線の敷設は成功だったと言わざるを得ない。
それというのも通勤時間帯の大宮−赤羽間の輸送シェアはこの時点で飽和状態に
近づきつつあったからだ。
輸送力の分散という目論見は当たり、さらには副都心への接続という要因を得て、
埼京線は開業から20年足らずで通勤乗車率、首都圏2位の路線へと変貌していく・・・。
456その2:2009/09/07(月) 22:40:43 ID:I+QZIJLt0
通勤新線は東北本線の別線として扱われ、前述したように赤羽線、そして山手線の貨物線を
利用し、池袋、新宿、渋谷といった副都心へと抜けるようになる。
山手線区間の快速的役割を果たし、埼玉県区間を利用しない利用者にとっても
埼京線はなくてはならない重要な路線のひとつとなっている。

最終的には20002年に大崎まで延長され、この時点で、鉄道黎明期の品川線の
復興をほぼ果たすことになる。(赤羽線区間を利用しての)赤羽−大崎間
直通運行は実に84年ぶりであった。
2002年の大崎延長と同時にりんかい線との直通運転も開始。
小江戸・川越を端に発し、埼玉の県庁所在地、さいたま市(大宮、浦和)を
経由して、副都心から臨海副都心まで至るダイナミックな運行形態となった。

現在、川越から新木場まで一本の運転系統として成立している。
奇しくも、地下鉄有楽町線と直通運転をしている東武東上線も
川越、池袋、新木場を接続する路線となっている。

そんな埼京線にも開業前、悩みがあった。
沿線に専属の車両基地を用意できないという深刻な悩みであった。
当初、武蔵浦和近くのロッテ浦和工場を買収して土地を用意する予定だったが
交渉が難航、続いて接続予定先の高崎線沿線を探したものの、ここでも反対運動により頓挫。

そこで白羽の矢が立ったのが、沿線に広大な土地を有した川越線であった。
457その3:2009/09/07(月) 22:42:22 ID:I+QZIJLt0
川越線は1940年という戦時のさなかに建設された。
空襲によって東京の鉄道網が麻痺した場合に
大宮から東京を通らずに、八王子を経由して東海道本線へ続く
バイパス的な役割を求められた路線である。

旅客輸送のために建設された路線ではないため、
大宮−川越という埼玉の二大都市を繋ぐ路線でありながら
永らく埼玉の田園区間を運行するローカル線に過ぎなかった。

戦後もその路線の体質は変わらなかった。
とは言え、70年代になると大宮の市街化も広がり、朝夕の川越線は
通勤路線としての体質を求められるようになった。

埼京線の車両基地が南古谷に建設が決まったことにより、
ローカル線だった川越線の存在意義は大きく変わることになる。

埼京線との直通運転による電化、また副都心への直通運転、
車両編成の大幅な増加、運行本数の増加、とりわけ南古谷の車両基地からの出庫、入庫のための
早朝、深夜の本数の増加は、周辺住民の通勤需要と相まって沿線の需要を刺激した。

片田舎だった沿線は、宅地として変貌し、日進や南古谷の開発も促進している。
開業以来69年ぶりの新駅・西大宮駅開業もその流れによるものである。

また、JR川越駅の一日の平均利用者数は37,939人という少なくない利用者であり
(参考:上尾駅・・・41,140人  新松戸駅(武蔵野線と常磐線の2線を接続する)・・・36,647人)
ほぼ毎時20分間隔運行の鉄道駅とは思えないほど利用者が膨れ上がっている。
458名無し野電車区:2009/09/07(月) 22:44:08 ID:93g4lZch0
> 最終的には20002年に
459その4:2009/09/07(月) 23:07:53 ID:I+QZIJLt0
ただ、電化から24年経った現在においても、川越線(大宮〜川越区間)は
埼京線の入出庫線としての役割で終わっている現状だ。

他のローカル線と比較すれば、それだけで大躍進、充分なのかもしれないが、
出庫するだけ出庫したらあとは日中毎時20分運行。
乗客数が少ないのに入庫のためだけに、夜9時以降、10分間隔運行が
果たされているというのではあまりに悲しすぎる。

川越線が入出庫線以上でもそれ以下でもないことは、
電化から24年経った現在においても、いまだに日進−川越間が単線で
あることからうかがい知れる。
ダイヤが乱れれば、埼京線との直通運転切り離しなんてザラにあることだ。

沿線への引き続き、開発に伴う人口の増加、利用者の増加から
完全に埼京線の一部と化すことがこの路線の活路だと思う。

川越までの複線化、鉄道博物館駅や古谷本郷駅といった新駅の追加、
また大宮−川越間を15分で運行する通勤快速ができてもいいと思う。

そういう川越線になることを望んでやまない。   −終−
460名無し野電車区:2009/09/07(月) 23:13:13 ID:+rq0zRXhO
>>458
凄いよな。
一万年と八千年なんか俺待ってられないわ。
461名無し野電車区:2009/09/07(月) 23:38:37 ID:ATyjonY80
>また、JR川越駅の一日の平均利用者数は37,939人という少なくない利用者であり

これは日進〜南古谷だけだろ?
大宮と川越を抜かすのは何か意味あるの?
462名無し野電車区:2009/09/07(月) 23:47:25 ID:I+QZIJLt0
>>461
>また、JR川越駅の一日の平均利用者数は37,939人という少なくない利用者であり

>これは日進〜南古谷だけだろ?
>大宮と川越を抜かすのは何か意味あるの?

いや、単純に川越駅の乗車数だけど?
川越線は需要がないとか、川越市民は東京出るのに東上線使うとか
色々いわれているけど、川越駅だけでこれだけいるって引き合いのために
使っただけだよ?もちろん、このなかには高麗川や八王子方面に向かっている人も
含むんだけどね。

http://www.jreast.co.jp/passenger/2008_01.html
463名無し野電車区:2009/09/08(火) 00:04:52 ID:qRAo1ba10
そろそろ待合室が無いと寒い季節になりつつあるな
464名無し野電車区:2009/09/08(火) 00:10:54 ID:eZmOfYlS0
JR川越駅オンリーか
川越線だけだからそんなもんでしょ
本数からすれば、むしろ多い方では?
465名無し野電車区:2009/09/08(火) 00:32:04 ID:R0AvcwTR0
>>463
いつの間にか北赤羽にもついてたんだな
466名無し野電車区:2009/09/08(火) 05:54:35 ID:4S7DU32vO
>>465
浮間舟渡と北赤羽には去年できた。
今年は、赤羽の湘南新宿ラインのホームにできてたよ
467名無し野電車区:2009/09/08(火) 15:29:44 ID:PCOgtlBgO
武蔵浦和には作らないで欲しい
468名無し野電車区:2009/09/08(火) 17:37:53 ID:0RM6lkG00
西大宮駅前にNewdaysとか出来ないかな・・・
キオスクくらいあっても良くない?
469名無し野電車区:2009/09/08(火) 18:16:38 ID:xJzLm1YzO
大宮ー川越間15分間隔で運転してくれたら、いいんだけどなぁ。
470名無し野電車区:2009/09/08(火) 18:47:31 ID:0aohkKU/0
待合室は北区が北区の予算で北区の駅に作ってるんだよ
馬鹿だなおまえら。
471名無し野電車区:2009/09/08(火) 19:36:49 ID:pEfkRNS20
>>468
間違いなくバカエに荒らされて即終了
472名無し野電車区:2009/09/08(火) 20:09:28 ID:+3lmbMuRO
>>452雌車と雌専用待合室を意図的に混同させたナンミョ〜臭いアナクロ詐欺師は存在したけど。
未だに強要行為や職権濫用を行っている基地害警備員や基地害駅員がいるみたいだな。
容赦なくそいつの面と名前を晒すべき。
473名無し野電車区:2009/09/08(火) 22:40:26 ID:PhAwFB2EO
川越⇔大宮間の時間短縮よりも第一に320円とバカ高料金の見直し。次に本数増加。それによる複線工事。

が切なる願い。
474名無し野電車区:2009/09/08(火) 23:01:30 ID:4S7DU32vO
>>473
南古谷から日進までが宅地になったらありかも。
かなり厳しいが。
475名無し野電車区:2009/09/08(火) 23:21:00 ID:VOzQ8DpB0
>>473
日進に迂回した距離数まで16.1kmのなかに勘定されてるからね。
大宮−指扇(7.7km)
指扇−川越(8.4km)
http://maps.google.co.jp/maps?f=d&source=s_d&saddr=%E7%9C%8C%E9%81%93121%E5%8F%B7%E7%B7%9A&daddr=35.914879,139.563317&hl=ja&geocode=FRbhIwIdMHhSCA%3B&mra=ls&dirflg=d&sll=35.91467,139.562073&sspn=0.007907,0.013754&ie=UTF8&z=13

大宮−指扇間は旧・国道16号が直線距離で5.5〜5.7kmくらい。

指扇−川越間の線路はそのままに、合計して
14kmくらいの距離か。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E8%BB%8A%E7%89%B9%E5%AE%9A%E5%8C%BA%E9%96%93
運賃の項目みればわかるけど、14kmで幹線料金では230円。電車特定区間だと210円だね。

日進迂回分で320円にされてるんだな。
476名無し野電車区:2009/09/09(水) 02:57:10 ID:ReeelhNG0
いや走行キロで計算しないと意味無いだろ
477名無し野電車区:2009/09/09(水) 05:05:22 ID:7pjfRLc+0
日進〜川越の複線化は平日日中でも積み残しが出るくらい混まないと無理だろうな
478名無し野電車区:2009/09/09(水) 09:31:04 ID:s+i2lVa90
>>476
普通、鉄道は直線距離でレールが引かれる。迂回すれば金もかかるしな。

川越線の場合は、軍事需要で作られたこともあるから、高崎線や宇都宮線との
乗り入れも想定にして、ああいう路線配分になったんだろう。

旧・国道16号に路面電車がすでに走ってたからという理由もあるだろうし。

大宮−川越間320円・・・微妙な金額だけどな
479名無し野電車区:2009/09/09(水) 11:40:16 ID:ThFpDsUxO
俺は、大宮〜川越間に限って言えば六両か八両が妥当だと思う。
ただ、それ以外の事情もあるから仕方ないだろう、と。
480名無し野電車区:2009/09/09(水) 14:48:54 ID:Wf0uKffgO
川越線所属車両で埼京線に使われてた車両ある?
全部山手線?
481名無し野電車区:2009/09/09(水) 20:50:42 ID:ZdaWDo2EO
>>480
ないと思う
482名無し野電車区:2009/09/09(水) 21:25:12 ID:R/ODnN/60
>>459
>乗客数が少ないのに入庫のためだけに、夜9時以降、10分間隔運行が 
>果たされているというのではあまりに悲しすぎる。 

平日の日中 午前9時台〜午前11時台は 大宮→川越(車セ)は
回送も含め10分間隔運転。
483名無し野電車区:2009/09/09(水) 23:57:24 ID:1CVEfUi10
バカエ専用駅ってひどすぎるな。
484名無し野電車区:2009/09/10(木) 11:27:37 ID:2VWImVraO
>>480

103系3500番台は元々赤羽線向けで赤羽線→埼京線→京浜東北線→川越線と流れてきてた。
205系は全車山手線からきたやつ
485名無し野電車区:2009/09/11(金) 06:44:11 ID:o86TMlpPO
今日は仙台に行くために川越6:37発の通勤快速に乗ってるが、
何でバカエの女はどいつもこいつも品もなく大股開いてふんぞり返って
二人で三人分くらいの座席を占領しててやがるんだ。
しかもバカエの男はどいつもこいつも床に座り込んでるし。

噂に聞いたが、バカエの乗車マナーの悪さは本物だな。
486名無し野電車区:2009/09/11(金) 06:49:20 ID:3CruoMQ9O
>>485
本物です。朝はこいつらがいない車両乗ってるけど、一人いるんだよな。バカエ腐女子が。
487名無し野電車区:2009/09/11(金) 08:32:47 ID:fgiwcDdFO
そいつらに腐女子って言葉使って欲しくないわぁ。
人間的に腐ってるのは間違いないけど。
別の意味で。
488名無し野電車区:2009/09/11(金) 08:54:55 ID:xRshWkLqO
561:U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/09/11(金) 08:51:41 ID:Q2dyJqYoO
おは本
今、板橋で埼京線が「急病人」の為一時停止と車内アナウンスがあったが真相は違う。
「友達が乗れたかどうかわからないから」ホームの緊急停止ボタンを押した馬鹿女の所為!
489|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2009/09/11(金) 09:14:58 ID:XG9HybcVO
甜菜しようと思ったら先を越された⊂⌒~⊃。Д。)⊃
490名無し野電車区:2009/09/11(金) 14:59:44 ID:bvA/zYbOO
>>485
見えそうなのに、パンツが見えなかった苛つき。わかります。
491名無し野電車区:2009/09/11(金) 19:43:02 ID:3CruoMQ9O
うぜぇ、餓鬼共!
乗ってくんなよ。
492名無し野電車区:2009/09/11(金) 21:17:55 ID:RJpgThwXO
自分も昔はくそガキだったくせに…

493名無し野電車区:2009/09/12(土) 00:16:40 ID:Lxl7m4z50
今は立派な衆議院議員になりました。
494名無し野電車区:2009/09/12(土) 11:51:17 ID:cBUM9hRN0
>>445
地方税法という法律に基づき、固定資産税が川越市に納付されている。
495名無し野電車区:2009/09/12(土) 23:04:39 ID:ZYmMe6Kf0
>>490
スパッツはいているよ。
地べたに座っていることが多いせいか
泥だらけだよ。
496名無し野電車区:2009/09/13(日) 00:54:57 ID:Mdjw4CE3O
>>488
まぁ確かに病人だよね
497名無し野電車区:2009/09/13(日) 19:41:51 ID:WD653mQvO
今朝乗ったとき、車両の中ががホームレスいるみたいに臭くて、今帰りの車両も臭い、移動しても臭い…
空調がカビてんのかな。
498名無し野電車区:2009/09/13(日) 22:17:58 ID:4iyU/41lO
俺の脇のせいだ
499名無し野電車区:2009/09/14(月) 09:22:51 ID:yZmLdb6nO
西大宮開業で15分サイクル可能になったの?
500名無し野電車区:2009/09/14(月) 12:05:35 ID:Xa45vgX4O
>>499
なった。
単にやってないだけ。
501名無し野電車区:2009/09/14(月) 18:32:00 ID:oHnPswfl0
502名無し野電車区:2009/09/14(月) 20:13:36 ID:y3Jv8BhKP
やる必要がないとも言う
503名無し野電車区:2009/09/14(月) 20:52:40 ID:cL8Z2OIC0
必要がないってことはない
504名無し野電車区:2009/09/14(月) 21:44:49 ID:bZLjIvCYO
普段与野本町を利用してるんだが大して利用者多いわけじゃないのに快速停まるのはなぜ?
ありがたいからいいんだけどさ
505名無し野電車区:2009/09/14(月) 21:48:05 ID:Xa45vgX4O
>>504
与野市役所が近かったから。
もう形骸化してるけどな……
506名無し野電車区:2009/09/14(月) 21:52:48 ID:LKaZt/AW0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090914-00000573-san-soci
埼京線での痴漢容疑で中日新聞社員を逮捕

といいつつ、早速ねずみを1匹ゲット
507名無し野電車区:2009/09/15(火) 02:20:57 ID:4HRBRBfo0
>>506
こやつは2007年12月にも埼京線内で痴漢をして捕まっているそうな。
(このときは示談が成立して不起訴)
508名無し野電車区:2009/09/15(火) 11:36:59 ID:z2SwR299O
>>504
ただ単に3駅毎に停まってるだけじゃないの
509名無し野電車区:2009/09/15(火) 12:06:10 ID:B3fA3z5iO
>>508
大宮側から見たら違うだろw
510名無し野電車区:2009/09/15(火) 13:43:50 ID:/dVI/UcBO
>>506
雌車設定時間帯の上りで痴漢とは、
いかに雌車が痴漢対策になってないかを示す決定的証拠である。

雌車は創価学会公明党が女性票獲得目的のために強行導入したんだから、
痴漢対策になるわけがない。
野党公明党が導入した男性差別の象徴・雌車は、今すぐ廃止すべき。

雌車設定時間帯に痴漢に遭った女なんか、同情する必要なし!
511名無し野電車区:2009/09/15(火) 14:49:27 ID:JC4Ra+4XP
そうかそうか


マスター乙
512名無し野電車区:2009/09/15(火) 20:28:21 ID:tifUXiIv0
快速電車は自治体からの要望で必ず1市1駅は停車するようになるみたい
埼玉は自治体が多いから快速設定も大変だなw
宇都宮線や高崎線あたりもそうだよ
桶川とか北本なんて続けて停車する必要ないだろ
513名無し野電車区:2009/09/15(火) 20:32:47 ID:B3fA3z5iO
>>512
そしたら、今埼京線ができたら赤羽から大宮までノンストップだったのかな……
514名無し野電車区:2009/09/15(火) 20:35:38 ID:Fhuwadsy0
>>513
与野本町が通過になってただけだと思う。
515名無し野電車区:2009/09/15(火) 20:37:59 ID:B3fA3z5iO
>>514
なんか通勤快速と快速を足して二で割った感じやね。
516名無し野電車区:2009/09/15(火) 21:01:11 ID:J8xMf0Hk0
>>513
戸田市の存在忘れてるだろw
517名無し野電車区:2009/09/15(火) 22:26:36 ID:QAjP9CAt0
東の快速なんて存在意義不明の快速ばかりだからな

横浜線は全20駅中13駅停車(根岸線部分除く)
京葉線は全17駅中11駅停車
埼京線は全24駅中15駅停車(りんかい線部分除く)
中央線はry)
518名無し野電車区:2009/09/15(火) 22:32:19 ID:vSUOqFPp0
東横線の隔駅停車の急行をはるかに超越してるなw
519名無し野電車区:2009/09/15(火) 22:54:48 ID:XNBBusvz0
>>518
距離に対しての駅数が違いすぎる
東横線 24.2Kmで21駅
埼京線 53.0kmで24駅
520名無し野電車区:2009/09/15(火) 23:23:09 ID:chfDvHhH0
埼京線は各駅と通勤快速と同じ停車駅の2パターンでいいのに
快速は不要
それで土日も平日昼間も通勤快速と同じパターンの電車走らせる
521名無し野電車区:2009/09/16(水) 00:29:48 ID:piFiVEzR0
ここで十条、板橋利用者の書き込み見たことないな
522名無し野電車区:2009/09/16(水) 01:56:40 ID:xkzQf+9JO
>>517
埼京線の停車駅数間違ってないか?
523名無し野電車区:2009/09/16(水) 02:33:46 ID:k7jyXhroO
>>522
通勤快速の駅数ならあってる。
快速なら+2だね

>>516
なんか、その、なんだ、
うん、ごめん……。

大宮〜赤羽ノンストップの列車は、浦和が改築終わってもあっていいんじゃないかな……
524名無し野電車区:2009/09/16(水) 06:55:08 ID:xkzQf+9JO
>>523
快速は15駅も停車しないだろ
525名無し野電車区:2009/09/16(水) 08:27:58 ID:k7jyXhroO
>>524
川越〜大宮と、赤羽〜大崎を数えた?
それだと通勤快速が15で、快速が17になるはず。
526名無し野電車区:2009/09/16(水) 12:20:14 ID:xkzQf+9JO
>>525
川越線を埼京線に含めたら分かんないだろ
納得した
527名無し野電車区:2009/09/16(水) 12:53:16 ID:k7jyXhroO
>>526
このスレでの埼京線の定義は川越〜大崎だと何度言えば
528名無し野電車区:2009/09/16(水) 14:04:19 ID:xkzQf+9JO
>>527
初耳だな
529名無し野電車区:2009/09/16(水) 18:30:43 ID:PWAqY7b5O
1をよく読めよ
530名無し野電車区:2009/09/16(水) 20:15:44 ID:Ux0PtR9oP
>>528
新参乙
531名無し野電車区:2009/09/16(水) 20:20:08 ID:ca6oPqp70
>>528みたいなのがいるから末尾Oが全員嫌われるんだ
532名無し野電車区:2009/09/16(水) 21:40:48 ID:xEWakVQOO
キチガイがいるぞ。大宮の川越行きのホームに。
533名無し野電車区:2009/09/17(木) 00:28:06 ID:S4Wor7Ym0
既出ならスマソ。
ハエ22のサハ204-45の行先表示器がいつまでも白紙貼りな件。
534名無し野電車区:2009/09/17(木) 00:29:39 ID:KRNmgPKb0
>>531-534
オマエラモナー
535名無し野電車区:2009/09/17(木) 00:56:40 ID:VsA3jEfU0
ハエ22ってば編成番号札も他と違うし、何かあったの?
536名無し野電車区:2009/09/17(木) 01:23:53 ID:S4Wor7Ym0
ハエ22は前面に試験装置搭載してる。編成札はシール式。

ケヨ1の装置と同じで、車両センター内で使うみたい。
移動禁止とかだと赤旗つけるんだけど、運転助士側のLED表示器がその代わりらしいね。

でも、6ドアの行先は3ヶ月くらい?直ってない・・・
537名無し野電車区:2009/09/17(木) 22:14:37 ID:wu//H/h/0
もう1年くらい壊れたままかな?
東京テレポートになってることがやたら多かった
538名無し野電車区:2009/09/18(金) 00:28:38 ID:sHrWOCFcO
>>537
LED式の奴は結構行き先自由にできるっぽいね。
確か、南古谷のやつを見たことがある。
539名無し野電車区:2009/09/18(金) 09:04:07 ID:FCubArXhO
アトレ川越で火事と聞いて飛んできました
540名無し野電車区:2009/09/18(金) 10:55:22 ID:ogYKKxpx0
>>537
レスありがとう。1年も壊れたままとは。
次回入場まで復旧は期待できないか・・・

6ドアの行先といえば、恵比寿とか快速指扇とか出てたことあったな。
他の4ドアと比べて通信エラーが起こりやすいみたいだね。

赤羽以南で、新木場行きなのに先頭が通勤快速大崎の誤表示はたまに見かける。
541名無し野電車区:2009/09/18(金) 11:10:14 ID:sHrWOCFcO
>>540
昔はそうしてたからね。
いつからか切り替えるようになったけど。
542名無し野電車区:2009/09/18(金) 13:22:12 ID:/mpYG2d0O
京葉線のメルヘンを転用して埼京線の205系、主に山手線からの転用組を置き換えるとか…

205系同士の置き換えではあるけどこれでも3〜4年若返るみたい。
あくまでも検討段階の話し。
あとそれ以外の205系はリニューアル工事計画もあり。例えばドアにE233系みたいな黄色のテープ貼ったり。
543名無し野電車区:2009/09/18(金) 14:43:23 ID:ogYKKxpx0
黄色いテープって言うと、水戸線の415-1500みたいな感じかな。
そうなると、ドア口の点字パネルも付くんだろうか。

205はまだ103みたいな更新工事をしてないが、リニューアルしたのも見てみたいな。
まぁ、大部分はその前に廃車なんだろうけど・・・
544名無し野電車区:2009/09/18(金) 16:29:13 ID:ctwkoqiGO
>>542
ソース
545名無し野電車区:2009/09/18(金) 18:05:11 ID:/mpYG2d0O
>>544
検討段階だからなんとも…

メルヘンが廃車で山手線転用組をそのまま使い続ける可能性もあるし
546名無し野電車区:2009/09/18(金) 21:01:17 ID:LTr7BMVq0
>>542
3〜4年じゃなぁ・・・
しかも元からATCが付いてない京葉線車両ときたものだ
増発ならともかくわざわざそんなことするかね?

大宮通いの俺からすれば朝の下りは本数少ないから増発大歓迎だが
547名無し野電車区:2009/09/18(金) 21:16:32 ID:sHrWOCFcO
>>546
朝の大宮行きと通勤快速が同等本数で、しかも一時間に4本しかないもんな。
あれはどうにかしてほしい。

205が増えてもいいけど、増発はあるのかな。
増発なら歓迎だけど、そうじゃないならいらん……。
南武線か相模線にでもあげてください。
548名無し野電車区:2009/09/18(金) 21:21:38 ID:sHrWOCFcO
相模線で思い出した。
相鉄との直通運転の話は進んでるんだろうか……。
相鉄と直通になったら、代々木の踏切があるから、新宿以南は増えないんだろうな、どうせ。
そのかわり、りんかい線直通を置き換えた相鉄直通は、大崎でりんかい線が対面乗り換えできるようになるとか……
東北縦貫線完成後の湘南新宿ラインの行方も気になるし……

何気に埼京線も将来忙しいな。
549名無し野電車区:2009/09/18(金) 22:36:38 ID:00z9iHl80
川越車両センターのイベントってそろそろだよね?
いつなんだろう?
550名無し野電車区:2009/09/18(金) 23:50:48 ID:EHbkMM450
>>548
>東北縦貫線完成後の湘南新宿ライン
今は稼働していない赤羽駅の「新宿駅先着列車」電光掲示板が
「横浜駅先着列車」に書き換えられて、有効活用されるんじゃないの。
551名無し野電車区:2009/09/19(土) 02:24:34 ID:TKa3YFm90
待避駅としても使える新駅を作ればいいのに。 無理かな・・・。
552名無し野電車区:2009/09/19(土) 08:59:30 ID:rHvzE4seO
>>550
それこそ大宮先着と同じで「プログラムが複雑過ぎて組めてません」って言われそう

>>551
場所がないよー。
作るとしたら川越〜南古谷〜指扇なんだろうけど。
553名無し野電車区:2009/09/19(土) 09:45:31 ID:zRtA7Qu0O
来たのがハエ3…

こぇ〜ょ〜
(((゜д゜;)))
554名無し野電車区:2009/09/19(土) 09:54:40 ID:+k25uvNvO
京葉線から205もってくるのなら本数増やせや

でも線路要領的にもう無理なんだっけ?
555名無し野電車区:2009/09/19(土) 14:23:30 ID:tIYwNIwL0
>>554
赤羽、武蔵浦和止まりを大宮、川越行きに変更すれば問題なし
池袋以南は難しいだろうけどな
556名無し野電車区:2009/09/19(土) 14:50:37 ID:rHvzE4seO
>>555
もっと退避線利用すればいいのにね。
戸田公園は活用されてるけど、南与野なんかほとんど使ってないし。
あれを見直すだけでかなり伸ばせると思うのだが。
557名無し野電車区:2009/09/19(土) 19:22:52 ID:fgegDw+CO
平日の話
戸田公園は夕方下りも待避してるが南与野は夕方の下りは待避してないんじゃない?
558名無し野電車区:2009/09/19(土) 20:24:25 ID:wAhSYhHA0
去年までは南与野退避が結構あったがダイ改で大部分が武蔵浦和退避に変更になった
559名無し野電車区:2009/09/19(土) 23:08:33 ID:Ua0JxPlw0
埼京線渋谷駅、日中20分間隔なんだな。
知らなかった。川越線区間と大差ないな
http://www.jreast-timetable.jp/0910/timetable/tt0808/0808020.html

湘南新宿ラインと共用だからなんだろうが。
560名無し野電車区:2009/09/20(日) 01:00:40 ID:t8WhCkfbO
>>559
恵比寿モナー
朝の上りは直通が多いからいいが、夕方の下りはまばらになるから改善してほしい。
561名無し野電車区:2009/09/20(日) 01:19:19 ID:1zoGa8nD0
>>559 >>560
山手線外回りから乗換だと、大崎、恵比寿で乗り換えるか、
新宿で乗り換えるかの判断が難しいね。
車掌さんによっては「今度の埼京線/湘南新宿ラインは〜」って案内してくれるからいいけど。
562名無し野電車区:2009/09/20(日) 06:29:25 ID:t8WhCkfbO
>>561
結構、新宿まで行くか、恵比寿・大崎にするか迷うよ。
だから時刻表必須。
でもだいたい、新宿か恵比寿になるかな。
夜になるとだいたいりんかい線直通は各駅停車になるから、新宿まで行くと通勤快速があることもあるし。
563名無し野電車区:2009/09/20(日) 12:10:55 ID:nPz86PIK0
東横線渋谷駅地下化に伴う埼京線渋谷駅ホーム改良の話って
雑誌に掲載されたりネット掲示でされたでしょうか?
564名無し野電車区:2009/09/20(日) 17:12:05 ID:RDwxqi2IO
日進〜東飯能間の複線化して東飯能〜新木場間を運転して西武池袋線に刺激を与えてくれ
565名無し野電車区:2009/09/20(日) 18:12:43 ID:t8WhCkfbO
>>564
それをやるには高麗川で折り返しが必要。
566名無し野電車区:2009/09/20(日) 18:18:24 ID:EupzYvR+O
>>555
池袋以南の本数増やさないと意味ないだろw

205系のリニューアル工事やるんだろ?
そしたら一番混雑する1号車の座席を減らしてそのぶん定員増やすみたいな改造をぜひ。
あとリニューアル改造するならドア上のLED次駅表示はいい加減つけたらどうだ?りんかい車だけはあるけど、渋谷新宿池袋通る以上おのぼりさんも乗るんだろうし。
567名無し野電車区:2009/09/20(日) 21:59:23 ID:BctvBUf70
つか武蔵野線のやつみたいにVVVFにすれば?

中央線の201系がほとんどいなくなった今、205系は新宿駅で最古参なんだから。
まだまだ使うんだろうから房総に行った209系みたいに大がかりなリニューアルすべき。
ロングシートに2-3-2の仕切りつけるのとかも頼む。
568名無し野電車区:2009/09/20(日) 23:29:59 ID:zg7tL1+a0
とにかくカクカク加速は何とかして欲しいなあ
569名無し野電車区:2009/09/21(月) 09:49:36 ID:P/zCPbOyO
時々りんかい車に当たるとすごい滑らかな走りって感じがするわw
椅子がかたいのだけは難点だけどそれ以外は乗り心地いい。

それでも京浜東北線のE233よりはやっぱり古さを感じるけどな。
570名無し野電車区:2009/09/21(月) 11:31:41 ID:5j45jgvMO
>>569
そりゃ、E233より(デザイン的にも製造年数的にも)古いんだからしょうがない。
571名無し野電車区:2009/09/21(月) 20:02:58 ID:4ZB7Of9MP
しかし70000はいい車
572名無し野電車区:2009/09/21(月) 21:57:17 ID:s20Qf0CuO
カラーリングが秀逸すぎる
573名無し野電車区:2009/09/21(月) 22:09:31 ID:U+PL/vfD0
E235(仮)まで待て。
574名無し野電車区:2009/09/21(月) 23:28:27 ID:tMHfiOdd0
>>569
その代わりブレーキが強烈過ぎる
575名無し野電車区:2009/09/21(月) 23:33:39 ID:6QSyl7zDO
ブレーキ力だけでいえば205のが上。
力少なくとも車体が軽いからりんかいも止まる。
最初のショックがあるからブレーキが強いのと勘違いする。

分岐器などの制限等ATCの信号で制御してるから、ブレーキ距離はほとんどかわらない
576名無し野電車区:2009/09/22(火) 00:31:25 ID:8/OFQi1GO
ATCブレーキは常用最大じゃなかったかな?
普段は、速度規制区間に入る前(ATCの信号を受信する前)に制限速度まで減速するよう運転して
いるようなので乗り心地は、さほど悪くない。

電車が詰まっていて、運転士の予想より低い速度の現示とか出るとガクっとブレーキがかかることがあるな。

難関は、池袋駅北側。所定75キロ(だったと思う)で電車区の北側あたりを走っていると、山手線の
入庫電車があったりして、電車区入口の分岐器が切り替わる。とたんにこっちには、25とか出る。
これは予測不能で混雑時だと、車内は雪崩状態。

池袋電車区→池袋運転区だっけ?
577名無し野電車区:2009/09/22(火) 00:47:14 ID:8/OFQi1GO
連投スマソ

武蔵浦和駅の埼京線ホームから削岩機の音が聞こえる。
ホームのアスファルトの張り替え工事で、古いの剥いでるな。
578名無し野電車区:2009/09/22(火) 01:21:15 ID:B+cNVCB60
>>576
たしかにブレーキは常用最大でかかるね。
運転士によっては手前でちゃんと減速するんだが、たまにATCパターンに当てる人もいるから、乗り心地が悪いことも結構ある。

朝の池袋北側もそうだけど、夕ラッシュ時の赤羽手前も列車によっては常用最大でかかるな。
赤羽止まりの引上げが遅れて、後続が信号0。(ちょうど新幹線の下に入るあたり?)

車両配置が無くなってからは池袋運転区だと思うんだが、最近になって検修業務を東京総合に移管して、運転区自体は廃止なったみたい。
実質的にはただの電留線?
579名無し野電車区:2009/09/22(火) 01:24:15 ID:B+cNVCB60
連投で失礼m(_ _)m

移管後の名前は「東京総合車両センター池袋派出」らしい。
580名無し野電車区:2009/09/22(火) 01:30:24 ID:ZaAZI4OW0
>>577
そのクセベンチは更新していないという
まだ古いのは武蔵浦和だけだよ
581名無し野電車区:2009/09/22(火) 01:38:25 ID:jadl6WoS0
>>578
ATCに当てる人は結構いるよ、というか半分以上当てる
ちなみに、埼京はデジタルじゃないから、ATC「パターン」じゃないよ
582名無し野電車区:2009/09/22(火) 01:44:14 ID:wAwzZr7JO
>>561
勘を信じて
583名無し野電車区:2009/09/22(火) 02:31:54 ID:ZaAZI4OW0
>>575
ブレーキ性能やら制動距離云々はどうでもいい
ショックが強烈だから嫌なの

危うく転びそうになったことが何度かある立ち客いじめな電車
最近じゃ座れないと分かったら必ず見送る車両

ノッチオフの衝撃はあるが205系の方がまだいい

>>581
うまい具合に扱う人もいることはいるけど顔見ただけじゃわからない
下手糞な運転士は手本にすべきだ
584名無し野電車区:2009/09/22(火) 09:51:31 ID:+wj4j7M1O
>>583
ぐるぐる回るATC区間の運転士をやっていた事あるけど信号にあてないと列車は遅れる。
運転士が上手い、下手は関係ない。
たまたまC.D速で時間に余裕があると手前でおとすけど。

多分埼京線が乗り心地が悪いとネット上で言われるのは停止信号や下位現示がでる場合が多いから。

ATCは踏むのが運転方法
585名無し野電車区:2009/09/22(火) 11:13:06 ID:usL2GF1z0
日暮里から山の手で池袋まで行って埼京線で渋谷に
行くのってそのまま山の手使うより便利なんでしょうか?
乗り換えも含めて。最終的には田園都市線の渋谷駅のホーム
に行きたいのですが。
586名無し野電車区:2009/09/22(火) 11:27:54 ID:nmS9Sq9Z0
>>585
それなら、山手で新橋まで行って銀座線に乗り換えて、
表参道で向かい側の半蔵門線に乗り換えるのが一番楽だと思うが。

渋谷でJRから田園都市線への移動は時間がかかる。
587名無し野電車区:2009/09/22(火) 11:52:02 ID:rzBQM1W90
>>585
>日暮里から山の手で池袋まで行って埼京線で渋谷に
>行くのってそのまま山の手使うより便利なんでしょうか?
渋谷はホームが遠すぎるから不便

>586氏のルートが楽だけど、運賃の関係からJRだけで行きたいんなら、
そのまま山手で行ったほうが早いし楽
588名無し野電車区:2009/09/22(火) 17:31:42 ID:C3DEK/4wP
埼京線渋谷は遠いからな
589名無し野電車区:2009/09/22(火) 21:01:25 ID:Ph4VUBTY0
池袋〜新宿のスジってATCバックアップ時代のまま?

池袋を1分強遅れて出て92km/hくらいで流しても
新宿3番線にはほぼ定時(約20秒遅れ?)で着いたし。。。
590名無し野電車区:2009/09/22(火) 21:18:21 ID:8/OFQi1GO
池袋→新宿

(1)ATCバックアップの頃
信号90で走行
毎朝のように遅延

(2)ATS−P化
最高速度は95かな
原則的に遅延解消

スジは変わっていないと思う
591名無し野電車区:2009/09/22(火) 23:02:56 ID:Ph4VUBTY0
>>590
やっぱりそんなふいんき…?
592名無し野電車区:2009/09/23(水) 01:16:26 ID:RetBnJpYO
>>591
>>ふいんき

593名無し野電車区:2009/09/23(水) 01:55:15 ID:VxOCpgj70
ここ初(ry
594名無し野電車区:2009/09/23(水) 10:13:46 ID:IKiik0Ik0
>>592
2ch初心者乙
595名無し野電車区:2009/09/23(水) 12:24:34 ID:MLROMiREO
さっき戸田公園の通過線を見た。
5連休の最終日なので、廃線跡のように錆びまくってるのかと思いきや、
線路が光ってるのに正直びっくりした。
やはり回送で使っていると思われ。

てか、戸田公園も与野本町も大して客がいないんだから、各停だけで十分!
この2駅は開業前に自治体がごり押しして快速停車駅に追加しただけなんだからな。

快速を通勤快速に統合して今の通勤快速が快速と名乗り、
優等系統は毎日終日戸田公園と与野本町を通過すべき。
596名無し野電車区:2009/09/23(水) 12:30:04 ID:vbJyYdrUP
プロ市民の反撃であっさり却下されると予想
しかし与野本町停車はマジいらね
597名無し野電車区:2009/09/23(水) 12:30:31 ID:HgFZVT8h0
>>595
戸田公園は板橋と大差ないくらい利用者いるぞw
与野本町はそれほどいないが。
598名無し野電車区:2009/09/23(水) 12:40:35 ID:B/gV7R2B0
山手線の品川→大崎で、埼京線の乗り換え案内する車掌は珍しい?
599名無し野電車区:2009/09/23(水) 12:49:45 ID:8ibTZr7m0
>>578
>>581の言うとおりほとんどの場合ATCに当てる。
ベテランウテシは信号変わる直前にはB4かけておくのでブレーキの衝撃は和らぐ。

ところで南与野、戸田公園ってポイントの稼動する順序変えたら45`のまま進入できると思うんだが。
あくまでも退避するときの例なんだけど、
1)副本線進入時に出発のポイントも副本線側に切り替えておく
2)各駅がホームに停まったら進入と出発のポイントを本線側に切り替える

コレは無理なの?
600名無し野電車区:2009/09/23(水) 15:09:05 ID:WUxtgjTzO
>>599
オーバーラン阻止のためじゃないの……?
単線区間では車両交換時、最初は本線に繋がないし。
それと同じにしたんじゃないかと。

>>598
その区間にあんまり乗らないからよくわからんが、車掌の案内は乗り換えできる路線はすべて案内する気がする。
渋谷も恵比寿も隣同士だけど、どちらも山手線・埼京線乗り換えって言うから。
601名無し野電車区:2009/09/23(水) 15:32:22 ID:8evB2LjE0
>>598の言ってる乗り換え案内って
「次の埼京線は17:08、通勤快速川越行き、○番線の発車です」とかのこと?
それとも、「埼京線・湘南新宿ライン・りんかい線はお乗り換えです」ってやつ?

新宿くらいまでなら山手線のほうが早い気がするけどね。池袋だと接続時間によるかな
602名無し野電車区:2009/09/23(水) 15:53:46 ID:rRmlUmNB0
>>601
「埼京線・湘南新宿ライン・りんかい線はお乗り換えです」は自動放送で流れるから、
「次の埼京線は17:08、通勤快速川越行き、○番線の発車です」のことでしょ。
ドア上の液晶にお乗り換え列車の時刻が表示できればいいんだけどね。
603名無し野電車区:2009/09/23(水) 18:38:49 ID:WUxtgjTzO
>>602
現状ではE233が現在時刻を表示しているのにとどまるし、それができるのは山手線ぐらいかな?
E235か、その先に期待するしかないなぁ……
604名無し野電車区:2009/09/23(水) 20:12:54 ID:xeSJGwBGP
ダイヤが乱れたりするとごちゃごちゃになるから難しいかもな…
605名無し野電車区:2009/09/23(水) 20:15:43 ID:8evB2LjE0
>>602
そっか、失礼^^; 自動放送だったね
乗換案内は全くしてくれない車掌もいるよね
上越新幹線は新潟県内で接続待ち2時間とかでも平気で案内してるけど・・・
606名無し野電車区:2009/09/24(木) 00:25:27 ID:VdGma5ZGO
ん〜
運転台にはこの先停車駅の乗り換え接続電車の時間、遅延時間、行き先、在線位置などが受信できるモニタがあるんだな。
デジタルになってからだな。
この前運転士がみてた
607名無し野電車区:2009/09/24(木) 01:14:11 ID:PxB9f25NO
>>606
205にもついてたっけ……?
608名無し野電車区:2009/09/24(木) 01:41:53 ID:GKLEg/a10
>>607
デジタル無線取付工事で、205も全部モニタつけたよ。
使用開始後は他線の遅延状況も秒単位で分かるようになってる。

列番設定とかもモニタでやってるよ。停車駅通過防止機能もあるみたいだね。
609名無し野電車区:2009/09/24(木) 08:28:37 ID:VdGma5ZGO
>>608
秒単位。

それはない
610名無し野電車区:2009/09/24(木) 12:06:45 ID:PxB9f25NO
>>608
d

>>609
秒単位は無理だよな……

アナウンスで案内する人は、ポケット時刻表を持って案内する人が多い気がするのは気のせい?
611名無し野電車区:2009/09/24(木) 18:01:03 ID:W4h4eZn40
なんで川越線は埼京線と別扱いにしているの?
612名無し野電車区:2009/09/24(木) 22:46:01 ID:InYOSk/mO
>>611
元々別の路線だから
高麗川〜大宮が川越線
大宮〜赤羽は通勤新線
613名無し野電車区:2009/09/25(金) 03:31:12 ID:Dsyt44OCO
赤羽線側は完全直通なのに対し川越線側は高崎線直通計画もあったからそのなごり。今は直通切る言い訳の為
614名無し野電車区:2009/09/25(金) 09:35:20 ID:Tf8cLMJ80
>>613
JRの川越線に対する見方がいまひとつわからんな。
埼京線の出入庫線という役割だけで、さほど主力路線として見ていないのか
でも、その割には西大宮作らせたり、日進駅改装させたりしてるしなあ

自治体が金出すこととはいえ、計画がしっかりしてないと、JRは交渉の
テーブルに着かないって話だしなあ
615名無し野電車区:2009/09/25(金) 12:09:18 ID:RyEat9EK0
高麗川まで直通運転してれば赤羽線みたいに表舞台から名前が消えたかもしれないな
川越〜高麗川を切り離したので川越線の名称を消すことは出来なかった
んで大宮〜川越も川越線でそのまま残った、って感じか?
616名無し野電車区:2009/09/25(金) 12:19:49 ID:pZMeQ0KfO
>>614
西大宮は、土地が開いてるから都市開発すれば乗客が増える。
日進はエレベーター設置工事を兼ねてじゃないか?

増発は乗客増に繋がりにくいし、コストが増える。
だけど、自治体が整備してしかも乗客増に繋がり、出費はほぼないんだったら、そりゃJRじゃなくても食いつくと思うよ。
それが今回たまたま西大宮だったと言うだけだよ。

まぁ、必要に迫られたらやるんだろうけど。
617名無し野電車区:2009/09/25(金) 12:28:01 ID:pZMeQ0KfO
>>615
名前を付けようとしても付けづらかったんじゃないの?
埼京線を仮に川越〜池袋とすると、高麗川〜川越は八高線の一部になるか、川越線として残るのか。

あとは、今更名前を変えるのが面倒とか。
馴染みが深いから変えない方がいいとか。
618名無し野電車区:2009/09/25(金) 16:12:04 ID:aRx348RM0
今池袋に向かって北行きの回送電車が通っていった。
京浜東北線の車両でした。それだけです
619名無し野電車区:2009/09/25(金) 16:16:01 ID:Luf8cVZ6O
電車特定区間に入らないから区別してるんでは?
620名無し野電車区:2009/09/25(金) 20:56:06 ID:A5cCLJBhO
>>618
東大宮への疎開だね
621名無し野電車区:2009/09/25(金) 22:47:50 ID:pZMeQ0KfO
>>620
埼京線を通るなら配給では?
622名無し野電車区:2009/09/25(金) 22:49:37 ID:pZMeQ0KfO
と思ったら京浜スレであぼんって書いてあったわ、スマソ
623618:2009/09/26(土) 10:07:08 ID:0Iep7Em20
>>620-622
こういう事情があったんですね。疑問が解けました!
ありがとうございます。
624名無し野電車区:2009/09/26(土) 17:32:43 ID:FL0HwRevO
大宮駅19番線便所臭い
625名無し野電車区:2009/09/26(土) 18:59:01 ID:wnuLIUe20
ハエ28がOM試運転線で試運転やってた。
Tc+T+T+M+M'+T'cで走ってるのは初めて見たな。
626名無し野電車区:2009/09/26(土) 22:08:42 ID:CRbucvqUO
>>625
いつもそうだよ。6Bで2回走る。ケヨ車も同様。
627名無し野電車区:2009/09/26(土) 22:22:28 ID:aZI5YItF0
>>626
なるほど。
前に見たのは中間がM+M'+M+M'だったけど、よく考えたらT+T+M+M'もあるんだよね。

ということは、OM試運転線は6両が限界?
628名無し野電車区:2009/09/26(土) 23:01:59 ID:qQmBy3iX0
>>625
211系ならクモハ+モハ+サロ+サロ+クハなんて組み合わせもあるな
629名無し野電車区:2009/09/29(火) 23:22:31 ID:EWSPTQOe0
川越祭りの時って川越線混む?
土日ダイヤになると思うけど、臨時で増発にならんの?
630名無し野電車区:2009/09/30(水) 01:30:32 ID:v+ZblVJzO
>>629
人は増えるけど増発しないよ
631名無し野電車区:2009/09/30(水) 19:54:18 ID:f56r5daw0
りんかい70-000の話
・ラッピング電車登場(8編成中5編成がラッピング・明日から1年間実施)
・今年度から機器更新実施

ttp://www.twr.co.jp/safety_report/sr2009.html
ttp://www.twr.co.jp/info/2009/wrapping.html
632名無し野電車区:2009/09/30(水) 21:47:19 ID:f56r5daw0
age
633名無し野電車区:2009/09/30(水) 23:46:28 ID:v+ZblVJzO
機器更新か……。
70-000系から、型番変わるのかな?
70-500系とかになるのかな?

この更新って13年経ったからあと13年使うための措置か?
そしたらりんかい車はしばらく変わらないんだろうな……
634名無し野電車区:2009/10/01(木) 02:41:49 ID:/CxEjBMI0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%8C%97%E3%83%BB%E4%B8%8A%E8%B6%8A%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A%E5%8F%8D%E5%AF%BE%E9%81%8B%E5%8B%95#cite_ref-7
当初は中間で赤羽線を取り込んだ上で、宮原〜新宿間を開業させるとの計画
(列車の運用としては宮原以北の高崎線への乗り入れを想定。なお建設用地は
今も多くが手付かずのまま残されている)だったが、
車両基地の用地買収に失敗したため、既存の川越線と結んで川越始発となった[8]。
1979年12月20日には埼玉県議会で「通勤新線・熊谷乗り入れに関する意見書」が
全会一致で可決されたが、ただちに与野市・浦和市・戸田市の三市長ならびに
議長が県に対して反対を申し入れている。
通勤新線を北へ延ばすことは県北からの通勤客の流入増を招き、県南3市にとっては
混雑の激化等デメリットが多い。川越始発となった理由には、そうした部分で
ただでさえ反対が強い中で火種を増やしたくないといった国鉄の思惑も
影響したともいわれている。



そうかもしれんが、この話の流れになったとき、西武と東武は内心
「カンベンしてくれよ」と思ったんだろうな。
635名無し野電車区:2009/10/01(木) 08:41:27 ID:OZXn1pjQO
>>637
西武と東武にとっては客が減るからね。
ただ、高崎線直通が開通したとしても池袋・新宿から秩父鉄道までのルートに国鉄を使うという選択肢が増えるから、どちらにしろおいしくないんじゃないか?
636名無し野電車区:2009/10/01(木) 10:12:31 ID:gG/T+y9gO
北戸田の連中は黄色い線まで下がることすらできねーのか
637名無し野電車区:2009/10/01(木) 18:03:34 ID:2oUsLwQD0
アンケート「佐藤栄学園(バカエ学園)いい学園だと思うか?」に対して
336人中331人の98.5%が「悪い学園」と回答
http://research.news.livedoor.com/r/33946
638名無し野電車区:2009/10/01(木) 18:21:22 ID:Dd/Dn/ZF0
>>633
車番変更は行わない…はず
E217系も変更しなかったんだし
639名無し野電車区:2009/10/02(金) 00:43:15 ID:UHxoORnS0
>>631
編成内に平成7年製や14年製とか混ざってるけどどうするんだろうか
モーター車は初期車をかき集めて更新するのかな
まぁ関係なく更新してしまったほうが安上がりな気もするが
640名無し野電車区:2009/10/02(金) 08:38:48 ID:9dcWHDqpO
>>639
平成七年製として扱うんじゃない?
区別したって面倒だろうし……
よほど金がないなら別々にやるかもしれないけど
641名無し野電車区:2009/10/02(金) 14:43:20 ID:IxhlJBiY0
川越線の名前残したのは上尾市と日高市のためでしょ
642名無し野電車区:2009/10/02(金) 22:05:31 ID:iHOrRfEV0
川越線区間って女性専用車両、必要なくらい混むの?
朝、通勤に利用されている方、返答お願いします。
643名無し野電車区:2009/10/02(金) 22:59:24 ID:liinLuEH0
朝、9号車に乗り込む女がうっとおしい
644名無し野電車区:2009/10/03(土) 00:21:15 ID:ijB3+DnF0
>>642
いつも大宮で見てるが混んでるよ
つーか途中駅から設定したら動けないもしくは動かない男性客が出るだろ
645名無し野電車区:2009/10/03(土) 02:29:50 ID:JJExU3MG0
>>643

「隣いけ!」で蹴っ飛ばせばいいじゃん。
646名無し野電車区:2009/10/03(土) 23:50:24 ID:jmbLSmsPO
>>643
埼京線に限らず
女性専用車の隣に乗る女って頭おかしいよね
647名無し野電車区:2009/10/04(日) 01:30:12 ID:hWO9MsZs0
しかし赤羽以北の終電が他線より早いのはいただけない。
既得権を与えたくないJREの陰謀か?
648名無し野電車区:2009/10/04(日) 01:35:48 ID:VFMM5B/y0
>>647
川越駅の下りはありえないくらい早いよね。
649高崎線民:2009/10/04(日) 02:31:13 ID:+pPvPfiNO
東武あるんだから文句あっか?
650名無し野電車区:2009/10/04(日) 11:44:24 ID:aEhuGzsh0
東北線が南浦和に止まるようになれば、
空くかな。
651名無し野電車区:2009/10/04(日) 14:41:00 ID:R4rYqDAyO
>>649
高崎支社の方々は自由奔放すぎるので帰ってください

>>650
幾分かは空くだろうね。
南浦和で乗り換えれば、上野方面への速達になるわけだから。

しかし、通勤路線なのに途中駅止まりの終電がないのがおかしいよな……。
652名無し野電車区:2009/10/05(月) 15:11:09 ID:+Uc2eEux0
新木場-川越
新宿-大宮
新木場-大宮
の15分サイクルにしてください。
湘南新宿ラインにもいいし川越西線は日中30分毎でもいいんじゃない
653名無し野電車区:2009/10/05(月) 16:06:59 ID:+VxwFpf4O
>>649
あるだろ
南古谷〜西大宮はどうすんだよ
654名無し野電車区:2009/10/05(月) 18:26:06 ID:1tOH4F3A0
埼京線にも新車入れてください...
入るとしたら京葉線の次だよね?E233かな?
655名無し野電車区:2009/10/05(月) 18:51:02 ID:CcjDsfquO
指扇駅から喫煙所が消えた
しかし、警備員が配備されていた

私もさる筋から要望したんだが
思いもはやくかなったようだ
ただ警備員は余計だな
656名無し野電車区:2009/10/05(月) 19:18:11 ID:dKKsuQbfO
池袋3・4ホームで、低学歴、低収入、低民度でお馴染みの糞埼玉県民同士が喧嘩。
非常停止ボタンも押されてダイヤ乱れ中
657名無し野電車区:2009/10/05(月) 19:42:33 ID:IQTFMrvH0
武蔵野の205と最強の205の加速度が微妙に埼京のほうが強いのは気のせい?・・・
658名無し野電車区:2009/10/05(月) 21:27:49 ID:TMIU8tTd0
>>655
南古谷にも警備員。
黄色い線から外側をひたすら200m往復してたw
存在意義がわからん。
659名無し野電車区:2009/10/05(月) 22:44:15 ID:Uklw4Mmu0
>>653
日進は?と突っ込みたくなったが、
宮原まで歩かせますか。そうですか。
660名無し野電車区:2009/10/05(月) 23:23:43 ID:Uklw4Mmu0
>>658
話の流れでは喫煙を阻止するために
配置しているように思えるがな
661名無し野電車区:2009/10/06(火) 00:17:26 ID:1p75e7nSO
>>657
武蔵野4M4T(VVVF)
武蔵野6M2T(チョッパ)
埼京6M4T(チョッパ)

武蔵野のほうが高いはず
662名無し野電車区:2009/10/06(火) 00:29:38 ID:T2HcabwbO
どっちが早いなんて分かるわけないよな。
アホォに回答するなよ。
スタートフルノッチで200メートル地点時速55`

VF武蔵もかわらんな。
VFは高速域じゃないと生きてこないし
663名無し野電車区:2009/10/06(火) 05:45:52 ID:SCdfpHYMO
JR最強を誇る最強線!
最強線ドアっ締まりま〜す!
ハイッ!
最強ですご注意下さ〜い!
危険ですご注意下さ〜い!
664名無し野電車区:2009/10/06(火) 12:48:29 ID:mj95i4uqO
今日、ハエ8・ハエ18は動いてますか?
よろしくお願いします。
665名無し野電車区:2009/10/06(火) 13:39:11 ID:BuXlKQG/O
今日なんで遅れたの?
666名無し野電車区:2009/10/06(火) 16:45:11 ID:hY3/01gfO
>>665
北戸田での異音関知〜混雑の流れだそうだ
667名無し野電車区:2009/10/06(火) 17:07:52 ID:xSA009wl0
川越西線以外で川越駅から池袋以南まで埼京線使う人ってどのくらいいる?
668名無し野電車区:2009/10/06(火) 17:37:14 ID:BuXlKQG/O
>>666

ありがとうございます!
669名無し野電車区:2009/10/06(火) 21:44:35 ID:hY3/01gfO
>>667
実際そうじゃないから余計な意見かもしれないが、副都心線の混雑具合を見るとほぼ皆無かと……

池袋から通勤急行に乗っても座れるぐらいだし……。
670名無し野電車区:2009/10/06(火) 21:51:56 ID:sNBdqCiTO
>>629
川越駅はとてつもなく混むお
増発は無し!
671名無し野電車区:2009/10/07(水) 03:44:26 ID:xlHs2Ey80
副都心線は都心の路線なのに空いてるのか…
672名無し野電車区:2009/10/07(水) 08:51:43 ID:v/Vn1pyYO
運賃がJRに比べて高いじゃん
673名無し野電車区:2009/10/07(水) 08:52:41 ID:OJ6mXHT9O
>>671
使い方を考えれば、ドル箱路線になるのにね。
東武優等が副都心線に入らないのと、渋谷で止まってるのがよくないと思う。

ただ、東横が地下化達成したところで、何かあった時直通切られるのは東武・西武と副都心線だと思う。
半蔵門の構図と同じで……
674名無し野電車区:2009/10/07(水) 09:58:32 ID:TW6WO2NzO
また東急か
自分の事しか考えられない奴らの巣窟だしな
民度とかいう言葉が大好きなw
675名無し野電車区:2009/10/07(水) 10:09:06 ID:wKgOaGULO
今日何で遅れてるの?
赤羽から30分以上かかってまだ新宿着かないんだが。

東海道線の遅れは埼京線と関係ないよな?
676名無し野電車区:2009/10/07(水) 11:25:27 ID:CCh957EkO
東海道が遅れたら湘新遅れるだろ、そしたら山手貨物線共用してる埼京も遅れるのは当然だろバーカw
677名無し野電車区:2009/10/07(水) 12:54:18 ID:HLI75how0
赤羽駅埼京ホームのエスカレーターが両方とも上りだったけど、よくあるの?
678名無し野電車区:2009/10/07(水) 12:55:39 ID:HLI75how0
肝心とこ間違えたww
○下り
×上り
679名無し野電車区:2009/10/07(水) 12:58:05 ID:wKgOaGULO
>>676
そっか…

てことは理論上、総武線の遅れが横須賀線から湘南新宿に流れ埼京線が遅れることもあるのか…
680名無し野電車区:2009/10/07(水) 14:42:26 ID:OJ6mXHT9O
>>677-678
逆転してるのは見たことあるが、両方上りは見たことない

>>679
というか一度それに遭遇したことがある

理論だけでいいなら、東海道新幹線の遅れが来ることも……
東海道新幹線→東海道線(接続待ち)→湘南新宿ライン→埼京線

あとは中央線特急か?
中央線特急が新宿に止まって特急ホームが満線(あるのか?)
→NEX入れない→埼京線

まあないな……
681名無し野電車区:2009/10/07(水) 17:21:24 ID:BLP8a+GV0
>>478
超遅レスだけど一番は地形の問題だよ。
国防路線という政策上安定地盤を短い期間で通さねばならなかった。
旧16号(チンチン電車)は荒川氾濫原に到達するのに大宮台地縁を3回もアップダウンするだろ?
川の増水で不通になることもしばしば。あのルートは取りえない。
川越線は北側の台地を縫うように、しかし直線でぶち抜き、
指扇から先は土盛と長大橋で川越に抜ける高規格路線だ。
指扇の北口が断崖になっているのも、台地の端の堤防上に作ったから。
http://www.jiban.co.jp/jibankaisetu/saitama/oomiya/P11_oomiya.htm
682名無し野電車区:2009/10/07(水) 19:12:03 ID:93naFC6E0
川越車両センターまつり2009の告知が出たみたい。

10月17日(土) 10:30〜14:30 雨天決行。
展示車両は115系、MUE、185系、485系、アント、だそうな。

ソースは鉄道イベント情報掲示板より
683名無し野電車区:2009/10/07(水) 22:14:58 ID:xWmYlvuXO
間引きキタ━━━(゜∀゜)━━━!!!

2日連続でカオスかorz
684名無し野電車区:2009/10/07(水) 22:15:38 ID:oanuVKJQ0
埼京線は、明日8日、台風の影響で通常の7割程度の運転本数となります。
685名無し野電車区:2009/10/07(水) 22:20:15 ID:1zqE75sb0
宇都宮線や京浜東北も間引きだから大宮方面から都内方面は大変だな
俺もだけど
686名無し野電車区:2009/10/07(水) 23:04:46 ID:jNf/b5vr0
間引きは良いけど、埼京線の車両は大半が南古谷にあるんでしょう?
川を越えられないときはどうするのさ
687名無し野電車区:2009/10/07(水) 23:28:00 ID:MOrZVPtV0
>>686
ある程度の車両は車庫から出しておいて駅に留置。
どこの駅か? 実に簡単だな。 風雨の影響を受けない駅さ。
688名無し野電車区:2009/10/07(水) 23:36:05 ID:OJ6mXHT9O
>>687
大宮〜川越間も七割らしい。
でも留置したって足りないよな……
689名無し野電車区:2009/10/07(水) 23:41:20 ID:ZxQUJRcwO
なんか個人的にはじめての経験なんだけど
間引きを宣言するってあるんですか?
690名無し野電車区:2009/10/07(水) 23:51:14 ID:xI2OJw6YO
>>678>>680
赤羽のエスカレーターは、遅延時混雑した場合に両方下りになる。
入場規制の一歩手前。
以前駅員に「何で上りにしないんだ」って怒鳴ってた爺がいたが、
「危険なのであえてこうしてるんです」と答えていたのを見た。

上下逆転は朝ラッシュ時毎日行われている。
691名無し野電車区:2009/10/07(水) 23:52:27 ID:pGm9O+gh0
>>685
おまおれw
午前中の湘南新宿に至っては全運休だから、今日の比じゃねーぞorz
692名無し野電車区:2009/10/08(木) 00:34:35 ID:zp7J2EG8O
8日の運行予定
・通常の7割
・川越線直通・りんかい直通は中止
・湘新は午前中死亡

カオスだな
693名無し野電車区:2009/10/08(木) 00:42:51 ID:nyY3cPoB0
>>687
埼京線は赤羽、武蔵浦和4番線と5番線、大宮19番線と22番線が留置しようと思えばできるな
赤羽と大宮は知らんが武蔵浦和は留置場所にはなってないよね?
頑張れば南与野、戸田公園も留置できそうだけど乗務員の寝床の問題もあるからな



>>689
台風の時はたいていそうじゃない?
優等からまず間引いていくという方式

>>690
確かに上りだったらホームに人が強制的に流し込まれるから危ないな
694名無し野電車区:2009/10/08(木) 01:01:30 ID:LUv+NzT/O
川越線の路面電車てどの辺走ってたの
695名無し野電車区:2009/10/08(木) 01:02:20 ID:zWZfRhx3O
>>680
すれ違いだが、東海道での東海道新幹線待ちによる遅れはあるよ。
深夜にドライブ行った時、2345?頃に真鶴に立ち寄った。
23:40頃?の熱海行がまだ来ていなかった。
構内放送が入って、最終のこだまが遅れていて、鈍行熱海行も小田原で接続待ちとのことだった。

東北上越系統の新幹線が遅れていたら、東海道新幹線や沿線在来線も波及するだろうな。
日中だと定刻発車だろうけど、最終近くの便だとみんなやきもきするだろうな。
696名無し野電車区:2009/10/08(木) 01:15:40 ID:ot+guCxeO
>>693
以前、川越線内で夜何かあって入庫できなくなったときに、
南与野の通過線留置とかあった記憶がある。
何の時だっけな…燃えた時だっけ
697名無し野電車区:2009/10/08(木) 01:18:30 ID:cmHB6qxA0
>>696
踏切事故のときだった気が。
698名無し野電車区:2009/10/08(木) 01:28:23 ID:hQacQyDr0
>>693
赤羽は滞泊は無い(全て折り返し池袋に入庫)けど、
大宮は平常時でも2本滞泊のはず。

上記の他にも駅留置は新宿・大崎とりんかい線新木場にも1本あるが、
この状態で早朝に荒川を境に分断されたらdでもないことになるな。。。
699名無し野電車区:2009/10/08(木) 01:29:18 ID:KqCSqf8AO
>>693
大宮の留置は毎日やってる。(19番・22番線)
ただ、大宮の場合は川越方面から来る始発より早い大宮発の電車があるし、川越行きの始発も遅いからやろうと思えば全て留置可能。
あとやるとしたら、上げられてる武蔵浦和の4・5番線、赤羽引き上げ線、池袋の3番線。
ただし、赤羽は池袋発の始発が引き上げ線に入って折り返し池袋方面始発になるから、やらないと思う。
残りは南与野と戸田公園の待避線、かな。
700名無し野電車区:2009/10/08(木) 01:32:31 ID:KqCSqf8AO
>>696-697
それは2007年?の踏切事故だな。
実はそれ以外にもやったことがあって、大宮発各駅新宿行きが与野本町でドア故障し、客扱いをやめて南与野の通過線側に止めたことがある。
そのせいで、快速取りやめ、なんてのがあったな。
とりあえず、実績のあるやり方だよ。
701名無し野電車区:2009/10/08(木) 01:37:15 ID:KqCSqf8AO
>>698
荒川分断対策なら、指扇・西大宮・日進の上りに留置するのは?
それなら大宮始発で出せる気がする。

取れる対策をとった場合、
大崎・新宿・池袋(車庫3/線路2)・戸田公園(2)・武蔵浦和(2)・南与野(2)・大宮(4)・日進・西大宮・指扇
これで20編成か……。
まぁ七割よりちょい少なめか……?
702名無し野電車区:2009/10/08(木) 01:40:08 ID:pVyzbGKP0
埼京線車両の外泊場所

・新木場[平日21、休日03]

・八潮車両基地[平日25、休日15]

・大崎[平日23、休日09]

・新宿3番線[平日05、休日13]

・池袋運転区[平日03・09・33・43・57(金曜の夜間外泊は1運用少なくなる)、休日07・17・23・41・57]

・大宮[平日15・49、休日05・43]
703名無し野電車区:2009/10/08(木) 02:04:32 ID:NIfTYgXD0
>>680
>>695
さらにスレチガイだが、
「上越新幹線の下り最終便が、遅延していた中央線快速の接続待ちのため東京駅を延発」
ってのはあった。
704名無し野電車区:2009/10/08(木) 02:33:12 ID:iF75SLkIO
>>701
あまり各駅に止めると、詰まって動けなくなる心配が・・・。
品川の車両基地って裏技も実績があったような。

>>703
IDがニフティ・サーブ(古っ)
705名無し野電車区:2009/10/08(木) 03:21:56 ID:f3MwUh3MO
>>693
お前適当な事かいてんじゃねぇよ
文章全体が作り話じゃねえか。
しようと思えばできる。ってなんなんだよ?
大宮は19〜22どこでもいいんだよカス
706名無し野電車区:2009/10/08(木) 04:25:28 ID:zxqNAMG30
今日の埼京線は痴漢のバーゲンセールになりそうだな
707名無し野電車区:2009/10/08(木) 04:44:53 ID:fz1/qY3q0
>>704
品川に留めたは新宿駅の工事で新宿滞泊のやつが疎開した時だね。
どっかのサイトに写真が載ってた希ガス。
708名無し野電車区:2009/10/08(木) 06:12:29 ID:XyLKlPmiO
埼京線は只今〜
台風接近に伴う〜
強い雨と風の影響により〜
一部の区間で速度を落として運転致しております〜
709名無し野電車区:2009/10/08(木) 06:16:06 ID:o0sVChCD0
大して雨降ってないし、風も弱いのに
何で本数減らすんだろう
710名無し野電車区:2009/10/08(木) 06:24:50 ID:XyLKlPmiO
>>708だが川越から新木場行きに乗車虫〜〜

やはり川越〜指扇間は田園地帯で吹きっさらしだから、恐ろしくトロいスピードで運行してる。
711名無し野電車区:2009/10/08(木) 07:06:22 ID:jmVrL2GLP
>>703
阪和線の遅れが小田急まで遅れたってのも有名な話だね
712名無し野電車区:2009/10/08(木) 07:48:55 ID:KqCSqf8AO
夜の間に運転本数五割に……
これ、乗れるんだろうか……
713名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:02:05 ID:/5IXXjleO
川越線見合せって事は…

埼京線オワタ?
714名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:06:45 ID:KqCSqf8AO
>>713
マジで!?
これから乗るのに……

いや、大宮以南に逃げた編成でなんとか……

って結局荒川越えらんないからだめか……
715名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:08:11 ID:KqCSqf8AO
ナビタイム見たら、大崎〜川越で見合わせとか……
オワタ……
716名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:11:01 ID:FtfYj73g0
電車は来るのだが、乗れる状態ではないな。満員過ぎる。
新幹線の方がバンバン来るし・・・

やむなく引き上げてきたorz
717名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:16:20 ID:Ygr7FRKhO
八高線側もチャリンコ並みのスピードだしなあ
718名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:16:30 ID:KqCSqf8AO
>>716
今駅着いた。
なんか、京浜運転見合わせらしいからどうしようか考え中。

こんな時に、上りで運転間隔調整とか……
死ぬ……

東上線に逃げることも考えようか……
719名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:17:39 ID:KqCSqf8AO
新幹線の通過速度遅ぇ!w
いつもの通勤快速の速度なら抜かせるぞ、あれ……
720名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:22:40 ID:KqCSqf8AO
おー、乗れた乗れた。
ただ、武蔵浦和酷いなw

京浜が止まってるから仕方ないが……
721名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:25:26 ID:KqCSqf8AO
と思ったら武蔵浦和で見合わせになった!w

意味ねーorz
722名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:27:39 ID:1nM4WZlP0
西武から乗り換えるんだが、
運転見合わせのアナウンスあった
山手も見合わせで出勤、おわたorz
723名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:31:17 ID:KqCSqf8AO
>>722
俺も終わったw
山手線だけならなんとかなるんだが、これじゃあな……
724名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:32:42 ID:KqCSqf8AO
風がやむまで見合わせだって。

……ってことは通過後に再開か?w
725名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:40:16 ID:KqCSqf8AO
東上線は動いてるのにな……

と思ったが、よく考えれば山手線死んでるから駄目だわ
タクシーで帰ろうかな……
726名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:44:07 ID:KqCSqf8AO
暴風域に入ったらしい。
無理じゃん!w
727名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:47:32 ID:VtSN5EPRO
武蔵浦和から一時間以上…漸く新宿に到着しそうだ
728名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:56:11 ID:uoiqGhMjO
十条、電車が来ない
再開は未定
729名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:45:23 ID:qYDKYS4SO
動いてんの?
730名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:45:52 ID:DmdLDa4R0
ゆっくりだけど動いてるよ。
731名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:47:42 ID:CFan5XJN0
>>730
まじかよ
動いてもらっちゃ困る
732名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:47:49 ID:st7sLNFc0
しゃーねぇ駅まで行くか・・・
733名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:48:41 ID:kLxkBS5pO
戸田で止まって1時間は超えたなぁ。
734名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:50:18 ID:Cl6Rv42tO
池袋で足止め食らってるんだけどまだ動いてない?
735名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:51:58 ID:DFRhOfUxO
>>728
最寄り駅www
736名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:52:06 ID:st7sLNFc0
今から行くから台風手当てくれ
737名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:54:18 ID:UiKahTJm0
北戸田駅で一本見合わせて正解だったぜw
自宅待機中
738名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:56:38 ID:bIwv0SbQ0
大宮動いてる?
739名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:58:25 ID:CFan5XJN0
武蔵浦和駅って今どうなの?
740名無し野電車区:2009/10/08(木) 10:01:33 ID:brTqpuIz0
全線止まってるんだろ、おとなしく待ってろ
741名無し野電車区:2009/10/08(木) 10:04:54 ID:ZnGnzK+DO
さすがに座り疲れたよ!
742名無し野電車区:2009/10/08(木) 10:06:00 ID:DmdLDa4R0
動き始めました@埼京線のぼり
743名無し野電車区:2009/10/08(木) 10:09:55 ID:Cl6Rv42tO
>>742
下りは?
744名無し野電車区:2009/10/08(木) 10:12:46 ID:kLxkBS5pO
正午位まで動かないとか言ったぞw@戸田
745名無し野電車区:2009/10/08(木) 10:15:44 ID:8zhBP4nq0
え?今埼京線上りは動いているんですか?
746名無し野電車区:2009/10/08(木) 10:16:23 ID:IOu4Pq0P0
皆さん情報ありがとう。
端っから会社に行く気がなかったので、
運転見合わせのカキコで駅まで行く手間が省けた。
JRの列車運行情報なんかアクセスできないし。
747名無し野電車区:2009/10/08(木) 10:17:04 ID:bIwv0SbQ0
>>742
>>744

どっちだよwww
748名無し野電車区:2009/10/08(木) 10:17:10 ID:fQPsOyKS0
埼京線いま動いてるの?このかぜで?
749名無し野電車区:2009/10/08(木) 10:19:22 ID:c7gPRhJ+0
駅に着いてないのが動いたとかじゃなくて?
750名無し野電車区:2009/10/08(木) 10:19:24 ID:NYlCMz9OO
まだ?
751名無し野電車区:2009/10/08(木) 10:21:17 ID:CFan5XJN0
自宅で待機してる。
家から見た感じ、武蔵浦和-北戸田間は新幹線しか走ってないな

752名無し野電車区:2009/10/08(木) 10:21:58 ID:qYDKYS4SO
今まさに暴風域突入なんじゃないの?
753名無し野電車区:2009/10/08(木) 10:23:07 ID:kLxkBS5pO
新幹線はさっきから目の前を通り過ぎてるね。ずるい。
754名無し野電車区:2009/10/08(木) 10:25:25 ID:NYlCMz9OO
晴れてるのになぁ…ロッテリア飽きた
755名無し野電車区:2009/10/08(木) 10:27:34 ID:Fthud72oO
もう1時間半大宮で足止めよお・・・
756名無し野電車区:2009/10/08(木) 10:28:36 ID:ulLErgC9O
早く動いて
757名無し野電車区:2009/10/08(木) 10:29:06 ID:bIwv0SbQ0
>>755
上り?
758名無し野電車区:2009/10/08(木) 10:30:45 ID:4MYJ4Sl3Q
ちなみに板橋駅→池袋駅方面は止まってるぞ!
759名無し野電車区:2009/10/08(木) 10:32:54 ID:xL5VdNGzO
最寄り駅の川越で2時間半足止め食らってたけど、馬鹿馬鹿しくなって今歩きで帰宅中 

これが南古谷指扇だったと考えると…恐ろしい
760名無し野電車区:2009/10/08(木) 10:35:14 ID:ogy4AN/I0
昼まで運休確定みたいですよ。
761名無し野電車区:2009/10/08(木) 10:35:56 ID:2YfVTHqL0
戸田から、家帰ったよ
すくなくとも昼まで動かんな
テレビ見てるけど、もろ暴風域だもん・・・

ベランダから電車見えるから楽しいw
762名無し野電車区:2009/10/08(木) 10:36:22 ID:DpjTk+p/0
なぜずっと風がこんなに強いのか?
昨夜の予定では台風は愛知→岐阜→富山→新潟と行く予定だったが、
今朝になり進路が東よりに変わり、今なんと 前橋 に台風います。

当分暴風域のままだよ。
763名無し野電車区:2009/10/08(木) 10:44:33 ID:CFan5XJN0
今NHKで
大崎-川越間
運転見合せと言っていた。

会社に行けず、自宅警備中

764ニート:2009/10/08(木) 10:46:58 ID:lf55cxeM0
なんで運休にしないの?
死ねば良いのにな
765名無し野電車区:2009/10/08(木) 10:50:37 ID:kLxkBS5pO
ついに新幹線も止まった。@戸田
埼京線ホームから手でも振るかw
766名無し野電車区:2009/10/08(木) 10:55:56 ID:kLxkBS5pO
と、思ったら走って行きやがった。やっぱりずるい。
767名無し野電車区:2009/10/08(木) 10:57:33 ID:CFan5XJN0
湘南新宿ライン
運休!

埼京線も運休にならんのか?
768名無し野電車区:2009/10/08(木) 11:07:02 ID:b3w0z5qv0
運転再開何時頃なの?
769名無し野電車区:2009/10/08(木) 11:08:30 ID:DFRhOfUxO
正午ごろと駅でアナウンスしてる。
770名無し野電車区:2009/10/08(木) 11:27:20 ID:G6yJp9pAi
まだ動かない?
771名無し野電車区:2009/10/08(木) 11:29:45 ID:f7b9QDX90
まだ風強いね。
3次元はこれだから困る。
772名無し野電車区:2009/10/08(木) 11:30:54 ID:f7b9QDX90
ぴーぴー言ってる!?@戸田
773名無し野電車区:2009/10/08(木) 11:32:16 ID:DmdLDa4R0
再開したらしいYO!


657 名前:名無しさん@平常通り[] 投稿日:2009/10/08(木) 11:28:32 ID:nsMwTzGuO
埼京線再開11時30

658 名前:名無しさん@平常通り[] 投稿日:2009/10/08(木) 11:28:42 ID:1ORUFKy4O
埼京線運転再開

荒川は徐行通過だと

774名無し野電車区:2009/10/08(木) 11:33:50 ID:ulLErgC9O
おお
775名無し野電車区:2009/10/08(木) 11:36:19 ID:4MYJ4Sl3Q
会社いきたくないよぉ
776名無し野電車区:2009/10/08(木) 11:36:22 ID:2YfVTHqL0
動いたね@戸田

これから行くか・・・
777名無し野電車区:2009/10/08(木) 11:37:06 ID:tTlixzun0
混雑で乗れないので、マターリ12時出動
778名無し野電車区:2009/10/08(木) 11:38:57 ID:CFan5XJN0
埼京線動き始めやがった。。

会社行かなくちゃ。。
779名無し野電車区:2009/10/08(木) 11:41:10 ID:DFRhOfUxO
京浜東北も復活!!
みんな働こうwww
780名無し野電車区:2009/10/08(木) 11:41:55 ID:brTqpuIz0
北戸田〜戸田間、ガラガラに空いてるじゃん。
みな自宅待機してるからか。
781名無し野電車区:2009/10/08(木) 11:43:41 ID:4MYJ4Sl3Q
運転見合わせって
なんでこんなに
ワクワクするんだろう


運転再開って
なんでこんなに
ガックリするんだろう
782名無し野電車区:2009/10/08(木) 11:51:13 ID:78wBpZql0
埼京線 再開した?

783名無し野電車区:2009/10/08(木) 11:52:39 ID:DmdLDa4R0
>>782

したよ。上下線ともに。
京浜東北も再開
784名無し野電車区:2009/10/08(木) 11:57:36 ID:DVi8RRwUO
また抑止かよ
785名無し野電車区:2009/10/08(木) 12:51:38 ID:a/CnbjosO
あほみたいに混雑した車内を乗り越え定時に会社に着いたのにお前らだけ自宅警備しててずるい
786名無し野電車区:2009/10/08(木) 12:56:41 ID:HajMSinE0
自宅警備して何が悪い!
787名無し野電車区:2009/10/08(木) 13:33:06 ID:MXuFs9LXP
>>785
私は自分の通勤路線を客観的に見ることができるんです
あなたとは違うんです
788名無し野電車区:2009/10/08(木) 17:19:57 ID:A2eABVux0
戸田から川越行くやつなんているのか?
789名無し野電車区:2009/10/08(木) 19:04:27 ID:VBI6yokT0
いつも20分のところ3時間半かかりますた;;
790名無し野電車区:2009/10/08(木) 19:38:56 ID:T5LCURj5O
傷心終日ウヤの影響か、下り通勤快速川越行きがとんでもない祭り状態になってる。
赤羽でホーム側のドア付近に意地でもしがみついてるバカと、
赤羽で下車する客があちこちで一触即発状態になってた。

あと、大宮でもあまり降りないようだが、束式束上線のダイヤも乱れてるのか?
791名無し野電車区:2009/10/08(木) 19:39:48 ID:RNjxkSDA0
>>790
yes
東上線死亡
792名無し野電車区:2009/10/08(木) 19:52:31 ID:T5LCURj5O
>>791
なるほど。
普段は傷心や束上束式線を使ってる客が、大挙して通勤快速に流れてるわけか。
そりゃ祭りになるわけだwww

ということは、この混雑は川越まで続くわけだな。
793名無し野電車区:2009/10/08(木) 20:15:40 ID:UbhgSxPd0
>>790

みずほ台〜鶴瀬で、メトロ車×車。
東上線スレによれば、メトロ車は自走不能らしい。

時間掛かるぞ。

>>赤羽でホーム側のドア付近に意地でもしがみついてるバカ

漏れは、赤羽で乗るとき、そういうしがみつき野郎の足は、
わざと踏んづけて全体重掛けてやる。
自分が降りるときは「一旦降りろゴラァ」とホームに押し出すよ。
794名無し野電車区:2009/10/08(木) 20:30:00 ID:SodsJ1/uO
これで祭3連チャンかよ・・・全然嬉しくねー('A`)

>>793
ホント迷惑な話だよな
自分は降車駅でなくてもドア際の時は無理矢理押し出してやってますわw


今日は新宿始発の通勤快速を狙いますかね
795名無し野電車区:2009/10/08(木) 20:40:43 ID:HyDoP7SZ0
>>787
あんた何言ってるの?
796名無し野電車区:2009/10/08(木) 20:58:51 ID:Ygr7FRKhO
南古谷が大変カオス。

上福岡民が上福岡行きのバスに押し寄せてます。
797名無し野電車区:2009/10/08(木) 21:10:07 ID:SodsJ1/uO
新宿で1本見送って通勤快速に乗ったけど
案の定、池袋がスーパーカオスだな

新宿発車時は立客がわずかだったのに、池袋で早くもすし詰め
東上線からの振替の皆様お疲れさまですm(_ _)m
798名無し野電車区:2009/10/08(木) 22:08:11 ID:CFan5XJN0
新宿始発の通勤快速で座って帰ってきました。

でもスーパーカオスな池袋で、車椅子のやつが乗ってきて、
エクストラカオスな状態にorz
799名無し野電車区:2009/10/08(木) 22:37:58 ID:1nM4WZlP0
車椅子スペースの設置が急務だよな

しかし今朝、池袋でりんかい線動いてるか聞いたら
「知りません」と言った駅員、ふざけんな
800名無し野電車区:2009/10/08(木) 23:01:24 ID:FpDTfOtW0
>>799
そりゃお前の聞き方も悪いだろ。
直通しているとはいえ、他社路線なんだから。
せめて、直通運転はやってんのか、くらいにしとけよ
801名無し野電車区:2009/10/08(木) 23:26:58 ID:sAf8PU04O
こういう腐った駅員はおそらくバイト
802名無し野電車区:2009/10/08(木) 23:52:58 ID:I9t/QmpU0
今日は朝大変だった・・・
戸田で止まってしまって
再開まで3時間以上かかった

いつ再開するかもわからないで
3時間も待たされるってきついよ

マックは当然満席
この辺り他にゆっくりできる飲食店がない!
戸田公園まで歩いて行ったけど同じ

今日の午前中は長かった・・・
803名無し野電車区:2009/10/08(木) 23:54:34 ID:QRx5CSK5O
バイト駅員全員うんこ情報端末持たせるべきだな。
あ、それやると情報メンテがうんこなのバレちゃうか。
804名無し野電車区:2009/10/08(木) 23:55:32 ID:KqCSqf8AO
>>800-801
だが、今日の午前に武蔵浦和で「西武線が動いているか」を駅員に聞いて、答えられていた人が居たぞ
805名無し野電車区:2009/10/08(木) 23:58:49 ID:KqCSqf8AO
今日に限って最終の通勤快速が大宮で高崎線の最終と接続するらしい。
珍しいな……
806名無し野電車区:2009/10/08(木) 23:59:54 ID:QRx5CSK5O
>>790
しがみつき野郎の腰に俺の肩を合わせ重心を落としてどっせいと寄り切りしている。

睨まれるけど知りませ〜ん
807名無し野電車区:2009/10/09(金) 00:01:11 ID:sAf8PU04O
動いてるか、動いてないかの2択だから適当に答えたんだろうな。

大宮、武蔵浦和とか赤羽から先にはバイトの駅員がいるから、駅員の質が悪い
808名無し野電車区:2009/10/09(金) 00:04:55 ID:XeaGTcsf0
>>806
そこまでの価値はあるのか甚だ疑問なんだよね>角ポジション
809名無し野電車区:2009/10/09(金) 00:16:54 ID:q9Q8Qn6HO
>>808
ああいうところは痴漢にあいやすいポイントだと聞いたことがある。

やっぱり、台風の後だから線路点検するのか?
なんか、さっき武蔵浦和〜中浦和にある高架の出入り口が開いていたんだが……
810名無し野電車区:2009/10/09(金) 00:20:43 ID:XeaGTcsf0
>>809
確か大宮から十条まで進行方向左側のドアが開かないという魔の箇所だっけか。

ゴミ拾いじゃね?いろいろ飛んできてるだろうし。
811名無し野電車区:2009/10/09(金) 00:41:52 ID:cknL+JHS0
今日の8:50位に新宿駅の埼京線ホームで痴漢が捕まっているのをみたよ。
812名無し野電車区:2009/10/09(金) 00:47:33 ID:PJo/X2iL0
今日くらいの混み方だとあまりに密着してついムラムラってのもあるだろうに
もし出来心だったら可哀想だな
813名無し野電車区:2009/10/09(金) 00:52:35 ID:cknL+JHS0
>>812

>今日くらいの混み方だとあまりに密着してついムラムラ

あんなに込んでいる電車でムラムラできるなんて、
ずいぶん余裕な方だなと思う。w

まー、今日は途中で電車運休しちゃったので会社には、
ばれにくいんだろうけど示談にできなければ大変な事になるんだろうなー。
814名無し野電車区:2009/10/09(金) 09:34:42 ID:q9Q8Qn6HO
日進で人身事故
大宮で分断中。

大宮以南は影響なし。
815名無し野電車区:2009/10/09(金) 10:55:47 ID:qAzfvmQCO
二時間近くとまったか。
ザマァ
816名無し野電車区:2009/10/09(金) 11:45:19 ID:z1Pim2rnO
昨日の東上と県西人二日連続か。可哀想に
817名無し野電車区 :2009/10/09(金) 11:58:23 ID:o+gWPgyh0
もう正常になりましたか?
818名無し野電車区:2009/10/09(金) 12:34:45 ID:YAuNSRnOO
基本的に赤羽と板橋では新宿方面最後尾には乗車させないようにすればいい。

819名無し野電車区:2009/10/09(金) 18:27:45 ID:9txPrv4lO
池袋で迷惑行為って痴漢?
820名無し野電車区:2009/10/09(金) 19:07:57 ID:JfwSnZqxO
>>819
名目は痴漢
実際は冤罪
821名無し野電車区:2009/10/09(金) 19:31:19 ID:sJfxRj8CP
実際には迷惑行為してるのは被害妄想がひどいビッチ
822名無し野電車区:2009/10/09(金) 20:39:36 ID:ebRsOb8a0
823名無し野電車区:2009/10/09(金) 21:24:13 ID:INbh5zqTO
新宿駅池袋方って土嚢が色んなどこに置かれてるけどあれって工事してるからあんな風になってるの?
824名無し野電車区:2009/10/09(金) 22:13:08 ID:WVTonYhhO
冷房効きすぎ…orz
825名無し野電車区:2009/10/10(土) 01:06:57 ID:30U0pAWw0
8日の朝、川越から乗った川越線、台風の影響により南古谷で4時間位停車。
8日の夜、大宮から川越まで川越線で行き、東上線に乗り換えようとしたら、東上線が
東上線事故で川越で2時間待ち。
9日の朝、川越から乗った川越線、日進駅進入中に人身事故発生。
しばらく待たされた後、全員降ろされて高崎線宮原まで歩く羽目に。
この2日間は仕事以上に疲れた。
826名無し野電車区:2009/10/10(土) 03:29:10 ID:+t6500AA0
>>822
4番目の人がかわいい
827名無し野電車区:2009/10/10(土) 07:41:18 ID:RxQCzC300
822は超有名ブラクラw
828名無し野電車区:2009/10/10(土) 09:52:09 ID:UTCzP0Se0
>>823
>土嚢
I don't know. アイ、ドノ〜
829名無し野電車区:2009/10/10(土) 13:11:54 ID:47MgynP6O
>>825
そんな作り話書き込むな
830名無し野電車区:2009/10/10(土) 14:16:44 ID:30U0pAWw0
>>829
825だけど本当の話ですよ。
同じ境遇だった人もいるんじゃないかな?
2日間とも会社に着いたのが昼過ぎだった。
831名無し野電車区:2009/10/10(土) 17:14:55 ID:PuPUvpLM0
何で日進なんてマイナーな駅で自殺しようと思ったんだろう?
832名無し野電車区:2009/10/10(土) 17:47:21 ID:gUOBlpvL0
日進住民か、性学院大学の学性
833名無し野電車区:2009/10/10(土) 21:36:42 ID:593KykaXO
>>823
新宿駅の大崎方にも軌匡が置いてあるな。こちら側も改良するのかな?
大崎方は、既にシンプルなレイアウトになっていて、いじる必要は無さそうにも見えるけど。
834名無し野電車区:2009/10/10(土) 21:49:14 ID:593KykaXO
順番間違えた

>>823
分岐器を交換する準備でしょう。
11月初めの新宿駅工事で一斉に取り替えると予想します。
835名無し野電車区:2009/10/10(土) 21:56:15 ID:WGP55Fvk0
9日の人身事故って、自殺だったのでしょうか?
それともめまい・誰かにぶつかったなどで落ちたのでしょうか?
どのニュースにも載っていなくて。。
実際そのときの列車に乗っていたのですが、そもそもあんなに低速度の電車に飛び込むものでしょうか?
疑問が残ります。
パトカーが2、3台、消防車が2台、救急車が1台、その他ミニバイの警察官が何名も駆けつけていました。
そんなに集まってどうするんでしょうか?
836823:2009/10/10(土) 22:16:02 ID:ANRcpSi9O
どうもです。

新宿駅の改良工事って夜中だったよね?
どっかみたいに作業車置き忘れとか時間内に終わらないって事がないといいけど
837名無し野電車区:2009/10/10(土) 22:18:13 ID:0O3SDoEi0
>>836
11月6日の終電車後から11月8日の初電車前まで実施
新宿留置編成は品川へ回送すると思う
838名無し野電車区:2009/10/10(土) 23:14:56 ID:61uetmR7O
>>836
おっと、帝都高速度交通営団地下鉄東西線の悪口はそこまでだ
839名無し野電車区:2009/10/11(日) 01:16:11 ID:OlnZ36EiO
>>835
自殺みたい。
かなり複雑な出来事だったみたいよ。
緊急車両の種類や台数よく覚えてますね。
いいところに気がつきました。
ニュースにはならないでしょう
840名無し野電車区:2009/10/11(日) 11:42:16 ID:vvPYeWKv0
>>838
>時間内に終わらないって事がないといいけど
2009年8月9日 甲府駅でに夜間作業の遅れの影響で。。。
841名無し野電車区:2009/10/11(日) 15:25:48 ID:rdCbLylOO
大宮で埼京から湘南新宿宇都宮行きの乗り換え5分あれば余裕ですか?
842名無し野電車区:2009/10/11(日) 17:45:56 ID:OlnZ36EiO
>>841
どちらも定時だと5分あれば可能です
843名無し野電車区:2009/10/11(日) 21:46:11 ID:Sv+TW7WG0
>>842
「可能」であって「余裕」ではないけどな。
844名無し野電車区:2009/10/12(月) 07:04:49 ID:F1Olz7hxO
埼京線止まるなよ
845名無し野電車区:2009/10/12(月) 10:30:52 ID:7oey2pGD0
>>839
なんで自殺理由まで知ってるんですか?

目撃した人の話だと、飛び込む準備みたいな挙動があったらしいですよ。
あの人おかしいなと思った途端、飛び込んでいったらしい。
あと改札に「私の娘なんです」って駆け込んできた50代くらいの女性がいました。
846名無し野電車区:2009/10/12(月) 11:52:52 ID:6BwPdURCO
池袋〜大宮の複々線化貴盆濡
847名無し野電車区:2009/10/12(月) 15:29:32 ID:XVQuRjzH0
>>846
おまえ東上線スレッドにもいただろ
848名無し野電車区:2009/10/12(月) 16:45:30 ID:3ccu2ntMO
京浜東北の209が京葉の205使って本数増やせよ
849名無し野電車区:2009/10/12(月) 16:55:56 ID:3ccu2ntMO
209転用の場合は南武線のみたいにVVVFを更新して壊れにくいタイプに改造ね。205なら扱い慣れてるし京葉線は埼京線と同じ10両だから改造は最小限で済む。
850名無し野電車区:2009/10/13(火) 08:46:20 ID:ttbhjj4RO
>>848-849
京葉205の転用はするかもしれないけど改造は……ないんじゃないかなぁ……。
E233置き換えが控えてるし……
851名無し野電車区:2009/10/13(火) 11:10:27 ID:VcHmEpabO
209系も70000と3000番台で慣れてるだろ
852名無し野電車区:2009/10/13(火) 13:11:08 ID:clkUkH/TO
今週の土曜は川越電車区公開ですが、展示車両の送り込みは金曜日ですか?

返却は土曜日のうちというのはわかってるんですけど…。
853名無し野電車区:2009/10/13(火) 15:19:32 ID:y4iMExpjO
>>850
京葉線にE233が入るからまだ当分205を使い続ける埼京線に京葉線から205を転用して増発や予備車確保するって話しだろ。
ATCつけたり帯の色変えたりしなきゃならんが、10両のまま使えるからね。

京浜東北線の209系は房総向けで使い切るだろうから埼京線に回す分はないかな。
どちらかというと京葉線から武蔵野線に転用予定の209-500を埼京線に回して欲しいわ。武蔵野線の205はまだまだ大丈夫だろ。
854名無し野電車区:2009/10/13(火) 21:39:37 ID:ttbhjj4RO
>>853
確かに増発は欲しい。
だけど、西大宮とのダイヤの兼ね合いもあるだろうから、増備はE233置き換えのタイミングなんだろうな……。

そういやさ、りんかい車の表示が微妙に変わったね、
今赤羽→武蔵浦和の通勤快速に乗ってるけど、北赤羽通過時点で「まもなく 武蔵浦和」と出さなくなった。
855名無し野電車区:2009/10/13(火) 21:54:46 ID:ttbhjj4RO
……と思ったら武蔵浦和に着くまで変わらなかったわ
856名無し野電車区:2009/10/13(火) 22:08:21 ID:bqmkNA+j0
だいたいE233が入るってソースないし、新車入らないなら京葉線のお古で本数増やして欲しいわ。
ATC更新で1時間当たり1から2本増やせるんでしょ?

川越線の線路容量の問題については、りんかい線沿線の埋め立て地に植民地車庫とか作れないかな?
池袋電車区は手狭なんだよなあ。
857名無し野電車区:2009/10/13(火) 22:25:36 ID:2ygOyupwP
>>856
総研
最近だとりんかいの更新も当ててるし大体は信用できる
858名無し野電車区:2009/10/13(火) 22:29:31 ID:8GAHEK+m0
京葉顔の205転用するって話が出てるけど、取り扱い大丈夫なのかな。
運転台が結構違ってた気がするし、いまさらATC-6付けるのは大変じゃないかと思うのだが・・・
まぁ、元ヤテ車なら話は変わるんだけどね。

個人的には新車希望。
京葉の205ほうが後発なのに、先越されたのはちょっとなぁ。
859名無し野電車区:2009/10/13(火) 22:49:59 ID:bqmkNA+j0
>>858
京葉線は201もいれば205の初期車もいるから先越されても不思議ではない
どうせ置き換えるなら一括でって言う感じでしょ

京葉線の205を転用するなら旧型ATCからATS-Pに更新してからでしょ。そうしないと増発もできないし。
まあメルヘン顔は扱い慣れてないから、埼京線に来るとしたらケヨ22編成しかないかね。ケヨ24-27は田の字窓の元ヤテ1-4編成だから今更転用はないだろうし。
860名無し野電車区:2009/10/13(火) 22:58:33 ID:6AFAHliI0
総研ってなんだ?
いろいろあるからぐぐってもわからんわ
861名無し野電車区:2009/10/13(火) 23:52:32 ID:bqmkNA+j0
いずれにせよJR東からのプレス、交通新聞の記事、鉄道雑誌(ファン、ジャーナル、ピクトリアル、ダイヤ情報など)以外は気にする必要ないでしょ…
862名無し野電車区:2009/10/14(水) 00:52:40 ID:vyULFxcR0
>>860
ゲタ電総研を知らんとはw
863名無し野電車区:2009/10/14(水) 00:58:31 ID:qBvlh2nu0
増発で1本くらい増やすなら、ケヨ22と言う適役がいるじゃん。
864名無し野電車区:2009/10/14(水) 08:10:55 ID:d2QjAWZlO
また止まっているよ…

早く動け(怒)
865名無し野電車区:2009/10/14(水) 08:12:02 ID:45DvcM7b0
目黒辺りで線路立ち入りしたバカのせいです
866名無し野電車区:2009/10/14(水) 08:20:03 ID:d7rBRrt6O
なんか線路点検で振り替え輸送しているとか……。
867名無し野電車区:2009/10/14(水) 08:26:16 ID:kkobcWVmP
山手線五反田にて人立入の影響で埼京線、りんかい線、湘南新宿に遅れが発生、だそうだ。
868名無し野電車区:2009/10/14(水) 08:39:45 ID:d7rBRrt6O
武蔵浦和の時点で下りが15分遅れ。
869名無し野電車区:2009/10/14(水) 08:44:50 ID:d7rBRrt6O
上りも10分遅れに……。
電車こない。
870名無し野電車区:2009/10/14(水) 08:45:39 ID:d2QjAWZlO
もうぐったり…
871名無し野電車区:2009/10/14(水) 08:54:49 ID:d7rBRrt6O
>>870
台風よりマシじゃない?


通勤快速一部運休。
なのに、なんで武蔵浦和で各駅を四番線に入線させたんだろう……。
872名無し野電車区:2009/10/14(水) 09:40:19 ID:d7rBRrt6O
新木場行きが大崎行きに変更になっていた。
873名無し野電車区:2009/10/14(水) 09:52:32 ID:LhOUJ6mBO
またまた災難でしたねー
自分は7時39分指扇始発の各停に乗ってたけど、武蔵浦和で抑止を食らい
あとはノロノロで新宿には40分遅れ・・・座って通勤できたのが不幸中の幸いでした
874名無し野電車区:2009/10/14(水) 10:16:05 ID:x03rwlzdO
武蔵浦和で抑止喰らったから、東武線振替で池袋まで行けた。

中浦和とかで抑止されたら災難だったから、幸運なほうかな。
875名無し野電車区:2009/10/14(水) 10:26:21 ID:S/mnTpF9O
先週水曜に引き続き今週も授業に遅延確定だよ、どうなってんだorz

出席的には遅延扱いだけど、2週連続だと教授への印象が悪くなるなあ…。
876名無し野電車区:2009/10/14(水) 10:29:29 ID:vyULFxcR0
>>875
教授の印象なんてどうにでもなるじゃん
877名無し野電車区:2009/10/14(水) 10:34:02 ID:Tm7OlKC0O
京葉線にE233入ったら205が1本埼京線にきますが、あくまで予備車確保みたい。
多分元山手のケヨ22編成がハエ33編成になる。メルヘンは京葉線のまま廃車。
878名無し野電車区:2009/10/14(水) 11:15:06 ID:ibukmB/iO
もうgdgdだな
所定りんかい運用(89)にハエ28
879名無し野電車区:2009/10/14(水) 11:19:47 ID:yyRup+A+O
新宿が満線のせいか原宿付近で5分くらい停車orz
隣の外回り電車が颯爽と追い抜いていきましたw
880名無し野電車区:2009/10/14(水) 12:24:17 ID:Tm7OlKC0O
>>879
そういうとき5、6番線って使えないのか?
かなり離れてはいるが。
881名無し野電車区:2009/10/14(水) 12:35:04 ID:nN9eqDbZ0
人達入って何よ?ホームに転落したの?自殺未遂?
882名無し野電車区:2009/10/14(水) 12:53:43 ID:d7rBRrt6O
>>880
N'EXとかスペーシアとかライナーとか入ってくるから無理
あずさとかいじは別ホームだけど

>>881
酔った男が五反田から目黒まで線路を歩いて暴れたらしい。
883名無し野電車区:2009/10/14(水) 13:14:36 ID:nN9eqDbZ0
>>882
まじか。ほんと迷惑だ。どうせ遅れるならいっそのこと轢いてもいいと思う。
884名無し野電車区:2009/10/14(水) 14:15:05 ID:QoAaqjZAO
>>871
ポイントのプログラム変更が面倒だったのでは?
885名無し野電車区:2009/10/14(水) 14:24:56 ID:qBvlh2nu0
ハエ1とハエ2の6ドア外して、ハエ26とハエ32に差し替えて欲しい。
886名無し野電車区:2009/10/14(水) 15:50:28 ID:yLTU9Kcb0
887名無し野電車区:2009/10/14(水) 18:27:39 ID:DATGv3ucO
今朝、遅延で混んでるのにもっと詰めろとガン飛ばしながら無理矢理乗り込んでくる女がいた
そしてドアの上に親指を挟んで取れなくなってた
皆最初は無視してたがその女がヒステリー起こして奇声を発し続けてた
結局うるさい声に堪えかねたリーマンが助けてあげてた
バカ女m9(^Д^)プギャー
@赤羽
888名無し野電車区:2009/10/14(水) 18:34:17 ID:bn9PuG+L0
朝方巻き込まれた人お疲れ様ですm(_ _)m

帰りに85運行でハエ29が来たから不思議に思ったけど、運用乱れたんだね。
ハエ32が運番15K出してて珍しかったのに・・・ハエ8になってた。

>>877
予備確保ってことは、やっぱり70-000の機器更新関連?
889名無し野電車区:2009/10/14(水) 21:05:27 ID:d7rBRrt6O
>>884
そういえば、快速が運休したときよくやってるな。
d

書き換えはそんなに手間なのかな……。
890名無し野電車区:2009/10/14(水) 22:55:22 ID:rrKq5f/H0
>>887
本人はツンデレのつもりなんだよ。
きっと。
891名無し野電車区:2009/10/14(水) 23:54:22 ID:VtAVnOwH0
>>888
JRは209系を全部IGBT化する気らしいが、りんかい70-000も同じ更新の対象になってんだろ。窓改造も209と同時だったし。

で、そのためのハエ33編成となるとケヨ22編成転用が有力だろうな。
@来年にはE233導入で京葉線から205の撤退が始まる。
A京葉線の編成は10両のまま使える。
Bメルヘン顔とは違い、川越車セの人も扱い慣れてる元山手車。
これに当てはまるのってケヨ22編成しかいないんだよな。京葉線の元山手組ってケヨ22編成を除きみんな武蔵野線とか横浜線に行ったから…
今更ケヨ24-27(元ヤテ1-4)が再転用されるとは考えにくいし。

しかし埼京線で京葉向けの青モケットは違和感ありそうだなw
892名無し野電車区:2009/10/15(木) 00:35:52 ID:9aGGvAgU0
>>891
りんかい70-000は今年度から機器更新すると安全報告書に記載されてる。
6→10連化で不足した時みたいに、205を貸し出すことになるか。

個人的には京葉に続いて埼京にもE233が来るもんだと思ってたから、ハエ33ってのが正直意外だった。

でもよく考えると、京葉へE233を入れれば205の余剰車を転用できるんだよね。
一時的な編成不足を補うには、その方が無難か。

元ケヨ車のMM'277って、転属してから営業入りする前にモケット変えたんだっけ?
893名無し野電車区:2009/10/15(木) 00:42:32 ID:O/qjMc+a0
埼京線向けの新車は京葉線向けが終わってから一気に入れる。それまでは半端に新車入れずにつなぐって言う方針なんだろ。
京葉線にはE233までのつなぎでこれまで全く縁のなかった209-500が入ったわけだし、それに比べたら扱い慣れた205転用って言うのはまあ自然でしょ。
894名無し野電車区:2009/10/15(木) 01:01:19 ID:o6hnzlhbO
それにしても
ヤテ11→ケヨ22→ハエ33見事に11の倍数だなw

あと何気にクハ205(204)-11は、ハエ32編成(元ヤテ17編成)のクハ205(204)-17を抜いて埼京線で一番古い編成になるのな。
895名無し野電車区:2009/10/15(木) 01:12:59 ID:O/qjMc+a0
>>894
>ヤテ11→ケヨ22→ハエ33見事に11の倍数だなw

くだらないけど凄い偶然w
896名無し野電車区:2009/10/15(木) 03:16:06 ID:3EaCKJkCO
>>892
りんかい線に貸し出す205系は、水色のラインになるんですか?
897名無し野電車区:2009/10/15(木) 04:01:48 ID:BFDKwBFqO
2011年より新車導入は決定済み。プレスはまだ。
アコモではない、とあったからおそらく233だな。
233に6形、微妙だな。
898名無し野電車区:2009/10/15(木) 07:06:32 ID:rvD+1GWh0
http://pr.cgiboy.com/04521155/
昨日埼京線遅延させたクソの写真晒しあげ!
須崎兼一
899名無し野電車区:2009/10/15(木) 07:34:33 ID:CNA0m9xbO
>>897
何にそうあったんだ
900名無し野電車区:2009/10/15(木) 08:29:52 ID:ybrc53ZpO
E233が入るにしても、六扉は難しそうな気がする。
山手線でも六扉置き換えるし、京浜・中央でもE233の六扉なかったし……。
これから開発するとは思えない。

まあ、六扉は故障も多かったしねぇ……。
901名無し野電車区:2009/10/15(木) 08:31:16 ID:o6hnzlhbO
山手線のサハE230を改造出来んの?
902名無し野電車区:2009/10/15(木) 09:19:01 ID:H5Cg0tVEO
大宮から川越行きの電車に乗るとき、もはや乗車口なんて関係なくなるよね。

みんな大人気ない・・・
903名無し野電車区:2009/10/15(木) 09:23:56 ID:ybrc53ZpO
>>901
改造できるかもしらんけど、いろいろ変える必要ありそう
ディスプレイもサイズ違うしね
904名無し野電車区:2009/10/15(木) 15:23:28 ID:9kcX04Ae0
今度通勤に埼京線を使うことになるかもしれないのですが
朝8時代の大宮から戸田までと
夕方6時から7時代の戸田から大宮の混雑具合はどの程度でしょうか?
よろしくお願いします。
905名無し野電車区:2009/10/15(木) 16:48:14 ID:gAC0r5UkO
というか結局保安装置はどうするんだ?
いい加減ATS-Pに…
906名無し野電車区:2009/10/15(木) 18:12:37 ID:bLX3cotg0
>>896
70-000を6→10連化したときはそのまま貸し出したよ。
りんかい線内運用で緑の205が来るのは普通だし、帯色まではさすがに変えないでしょ。


人口減少で混雑率が下がるなら6ドア無くしてもいいけど、現状だとイス格納できない車はツライ・・・
まぁ、よく故障するんだけどねw

ATS-Pにすると、信号機とか地上子とか新設しないといかん。
D-ATC化とどっちがいいんだろう?
907名無し野電車区:2009/10/15(木) 18:12:58 ID:/MFGagw40
>>904
朝の各駅は戸田あたりから混みだして赤羽以降で地獄 それに比べりゃ
戸田までは身動きが取れるし降りられないことは無い程度で 楽勝

夕方は各駅の戸田なら北赤羽〜戸田公園でかなり降りてるから
すいてる車両に乗れば大抵座れる 
908名無し野電車区:2009/10/15(木) 18:50:25 ID:dmGacxmSO
>>906
D-ATC化は車両も地上設備も改造しなければいけないから無いと思う

ATS-Pなら車両は既に対応してあるから地上設備をいじるだけ

埼京線は山手線みたいにD-ATC入れるほど本数は多くない
むしろ池袋〜大崎にこそD-ATCを入れてほしいもんだ
909名無し野電車区:2009/10/15(木) 19:09:11 ID:O/qjMc+a0
池袋〜大崎にD-ATC入れるとなると、埼京や湘南新宿の車両はもちろん、NEXやスペーシアやMLえちご用の465系などにまでD-ATCつけなきゃならん。251系とかも臨時で来ることもあるし、現実的じゃない罠。
910名無し野電車区:2009/10/15(木) 19:10:11 ID:O/qjMc+a0
>>909
465系じゃなくて485系ですorz
911名無し野電車区:2009/10/15(木) 19:49:13 ID:X/ydHZrj0
>>908
車両に関しては、そう遠くないうちに新車に置き換えられるはず。
そこでD-ATCを積んでしまえばいい。
70-000に関しては機器更新と同時に改造工事をすればいい。

問題は、ATS-P化する費用とD-ATC化する費用のどっちが安上がりかということだろう。

池袋〜大崎は現状のままATS-Pで。
912名無し野電車区:2009/10/15(木) 20:14:03 ID:o6hnzlhbO
>>911
安さならATS-Pだろ
大宮〜池袋だけD-ATCにしたところでどっちみち車両にはATS-P積まなきゃいけない。
それなら川越〜新木場をATS-Pで統一した方がよろし。
913名無し野電車区:2009/10/15(木) 22:48:12 ID:WoCA4WsFO
赤羽-大宮間は信号機を建てられないという話を聞いたことがある
914名無し野電車区:2009/10/15(木) 23:55:55 ID:BFDKwBFqO
いろいろ適当な事いってるね。
保安装置の変更は無い。
915名無し野電車区:2009/10/16(金) 00:07:47 ID:/KCAvpFM0
>>913
>赤羽-大宮間は信号機を建てられない
新幹線の運転士が信号に従っちゃうから?
916名無し野電車区:2009/10/16(金) 00:22:49 ID:jNsnQfNf0
信号機を立てると建築限界超えそうな希ガス。
917名無し野電車区:2009/10/16(金) 04:57:20 ID:SzRCm6+vO
>>906
そう言う事だったんですね

勘違いしてました
918名無し野電車区:2009/10/16(金) 13:39:32 ID:2/5mBrQuO
相互直通やってる場合何もいじらず車両貸し出すことはよくある。

小田急からメトロに千代田線用の車両貸し出したこともあれば、埼玉高速から東急に車両貸し出すこともあった。
919名無し野電車区:2009/10/16(金) 21:09:26 ID:5RMFRPDWO
今週末は「川越まつり」が開催される。
特に夕方以降の川越始発の電車は、車内も祭りになるから注意の事。
大宮を過ぎると、ビールの空き缶・カップや、食べ物の容器が車内の至る所に捨てられてるぞ。

東臨運輸区の清掃係の皆様、ご愁傷様です。
920名無し野電車区:2009/10/16(金) 21:19:10 ID:xM4/Unnx0
新木場で回収ですねわかります
921名無し野電車区:2009/10/16(金) 21:33:14 ID:W3WJylCe0
まつりは明日だね。
汚さないように心がけよう。
922名無し野電車区:2009/10/16(金) 23:07:26 ID:yWf20Olb0
>>919
7月の川越夏祭りでもそんなことがあったな。
夏祭り当日の夜に武蔵浦和から上りの快速乗ったら、優先席付近がゴミだらけ。
その時は知らなかったが、後からこの日は川越夏祭りの日だったことを知った。
明日とあさっての川越から大宮までは宴会列車と化してるんだろうな。

>>920
電車が新木場に着くと、大抵りんかい線の車掌が折り返しの間に車内のゴミを拾っている。
快速で川越〜新木場の運転が多いから、大部分は川越線内で発生したゴミと思われ。
923名無し野電車区:2009/10/16(金) 23:43:53 ID:1V994Vbd0
川越まつり・・・って市街地のほうか。
てっきりハエシヤセのほうかとw
924名無し野電車区:2009/10/17(土) 00:07:54 ID:tvCY9ZLR0
大宮折り返しで
925名無し野電車区:2009/10/17(土) 02:03:04 ID:Nyz/idgeO
川越市民だが県央からも人きてるのか? 東上線&新宿線は大混雑だが埼京線はそうでも無い気が
926名無し野電車区:2009/10/17(土) 10:26:26 ID:RZ93xkaUO
川越車両センターに来ています

こちらも祭りです
927名無し野電車区:2009/10/17(土) 11:25:40 ID:qP+CXB/3O
>>925
それは普通に川越観光だろw
928 [―{}@{}@{}-] 名無し野電車区:2009/10/17(土) 13:04:06 ID:djCRFA4HP
>>926
展示されてる車輌の詳細とかきぼんぬ!
929名無し野電車区:2009/10/17(土) 17:08:01 ID:Ku6Vxp6fO
てか、川越まつりと川越車両センター公開を同じ日にやるな!
紛らわしいだろ!

もっともイパーン人は前者、鉄ヲタは後者に逝くだろうけど。
930名無し野電車区:2009/10/17(土) 17:42:03 ID:5eq87VbAO
展示した115って返却いつ?
南古谷何時?
931名無し野電車区:2009/10/17(土) 20:33:44 ID:wG1u0keW0
今夜のうちに回送しちゃうんじゃね?

今まで何回かイベントの翌日に回送撮ろうと行ったけど、残ってたためしがない。
932名無し野電車区:2009/10/17(土) 21:15:03 ID:lEMlcQSp0
>>929
本日、川越で行われた祭りは?

一般人・・・川越まつり
鉄ヲタ・・・宮ハエ鉄ヲタ祭り
933名無し野電車区:2009/10/17(土) 21:51:38 ID:F2mtmzdi0
今日のイベントで、庫内にいたハエ14の行き先が幕式になってたけど
わざわざLEDを抜いて幕を入れ直したのかな?

ラッピングしたりんかい車がいると思ってたけどいなかったな
川越で昼寝するりんかい車の運用はないのか…
934名無し野電車区:2009/10/17(土) 23:56:51 ID:GPHkXqoT0
>>933
ハエ14の幕は保管してあったものをわざわざ出してきたらしい。
11時前?くらいに幕に交換して、14時前にまたLEDに戻した。

りんかい車は夜間滞泊しかないよ(85で入区して91で出区)
935名無し野電車区:2009/10/18(日) 06:00:12 ID:Yrtyupl0P
こんな朝っぱらからグモ発生
936名無し野電車区:2009/10/18(日) 06:23:17 ID:z5ERKGiq0
4時台に発生だよ。
案外、早朝の方が平日ラッシュ時より運転再開が遅いな…
出庫が関係するからかな
937名無し野電車区:2009/10/18(日) 07:40:44 ID:yb7dnFxXO
でも本数が無いから回復は早いね
938名無し野電車区:2009/10/18(日) 07:58:51 ID:qDWgocNOO
川越車両センター、「ゆう」だけいなくなってる。115と185はまだいる。
939名無し野電車区:2009/10/18(日) 09:22:32 ID:Ml+Q/dkeO
「ゆう」は、昨日の夕方に回送された。俺は大宮駅で撮った。

4連!の185-200を待ったが来なかった。諦めて帰った。まだ動いてなかったか。
940名無し野電車区:2009/10/18(日) 18:17:22 ID:G4rRVww80
今日の14時の時点で115系が一番奥の線、185系は奥から3本目
ムエトレはいつもと違う所、(手前から2本目)でライト点灯してた。
勝負は明日かな… 不戦敗確定なんだがw
941名無し野電車区:2009/10/18(日) 18:50:38 ID:g3pPN8px0
最近毎日のようにダイヤが乱れてるような気が…
山手貨物線を通る以上乱れやすいのは仕方ないかもしれんが
それにしたって多過ぎる

昨日も車両点検があったし南古谷で急病人まで出てた
車両センターまつりから戻ってきたら列停が唸ってて何事かと思ったら
停車中の下り列車から担架で救出されてる最中だった
942名無し野電車区:2009/10/18(日) 20:25:29 ID:BSl8PiiEO
どのルートにせよ川越から池袋に向かうためには他線からの遅延を受けるリスクがあるってことだな。
943名無し野電車区:2009/10/19(月) 07:29:54 ID:8E7b61ehO
ハエ区展示の115はミフ1221→大宮1245-52→新前橋で返却
944名無し野電車区:2009/10/19(月) 11:37:44 ID:OT1zTZweO
>>942
西武新宿線

川越まつりの輸送って埼京線が一番混んでる気がするが気のせいか
945名無し野電車区:2009/10/19(月) 11:39:29 ID:QNBChvGQO
>>944
多分東上線
946名無し野電車区:2009/10/19(月) 12:42:50 ID:q6eAtCv7O
>>944-945
普段の混雑考えると
947名無し野電車区:2009/10/19(月) 12:43:52 ID:q6eAtCv7O
ミスった……

>>944-945
普段の混雑考えると東上線じゃない?
948名無し野電車区:2009/10/19(月) 15:50:37 ID:dczPieLX0
見た目だけなら埼京線が一番かも。
東上線池袋方面12/h小川町方面05/h
西武新宿線07/h(特急含)
埼京線3/h川越西線3/h
で本数が倍だし。
949名無し野電車区:2009/10/19(月) 17:36:48 ID:vFJGTZuH0
>>948
本数が同じだけど、車両編成で川越西線のほうが見た目の混雑度が
すごいんじゃないか?
950名無し野電車区:2009/10/19(月) 23:23:10 ID:78R74wilO
新宿のホーム下って何の工事やってんの?
951名無し野電車区:2009/10/19(月) 23:23:18 ID:cbAga6Ve0
沿線都市の大小じゃね
952名無し野電車区:2009/10/20(火) 00:51:08 ID:r2IBisHtO
新宿は第三新東京市
953名無し野電車区:2009/10/20(火) 06:25:30 ID:Tcvhv2+I0
LINK
さいたま市西区指扇&西大宮その21
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1255591326
954名無し野電車区:2009/10/20(火) 08:00:01 ID:53daWIK3O
新宿の地下の穴をよく見て見よう
奈落がみえます
955名無し野電車区:2009/10/20(火) 09:55:43 ID:5MvXAzv8O
電気消えた(笑)
956名無し野電車区:2009/10/20(火) 09:57:15 ID:5MvXAzv8O
電気消えた(笑)

空調途絶えた…
糞あち〜
957名無し野電車区:2009/10/20(火) 11:40:45 ID:r2IBisHtO
セクション停車?
958名無し野電車区:2009/10/20(火) 12:05:01 ID:eVntrTuHO
車両点検と聞いたが……。
工事で何かミスって減電でも起きたのか?
959名無し野電車区:2009/10/20(火) 12:51:52 ID:EzDl8hCX0
パン下げしたんじゃないの
960名無し野電車区:2009/10/20(火) 14:00:49 ID:r2IBisHtO
セクションとまったの?
運転ミス?
961名無し野電車区:2009/10/20(火) 22:23:20 ID:mTcyQ3VWO
ハエの115ってまだいる?
返却って明日?
962名無し野電車区:2009/10/20(火) 22:51:04 ID:qy0sjpre0
>>961
昨日返却済み
963名無し野電車区:2009/10/20(火) 23:26:17 ID:UdgR0qew0
>>958
バッテリー電圧降下か、MGのトラブルor関係NFBを間違って切っちゃったとか…。
964名無し野電車区:2009/10/21(水) 05:46:36 ID:oInfQONxO
>>963
素人が。
965名無し野電車区:2009/10/21(水) 08:08:15 ID:05Jg5obQO
とりあえず知ってる略語を並べてみたって感じだな
966名無し野電車区:2009/10/21(水) 10:40:27 ID:0qJ9OD24O
埼京線各駅停車の増発貴盆濡

赤羽・武蔵浦和折り返しを大宮行きに

大宮行きを川越行きに
新宿行きを横浜行きの新設貴盆濡



足りない車両は京葉線から確保
967名無し野電車区:2009/10/21(水) 11:38:34 ID:6rmkKfHVO
>>966
大宮行き増発はいいが、新宿行きを横浜行きにしたら代々木の踏切が悲惨なことに
968名無し野電車区:2009/10/21(水) 19:39:05 ID:jSK1D4U0O
また東上線がグモだってよorz
969名無し野電車区:2009/10/21(水) 21:36:02 ID:j3T3eqS50
明日の09:00発の
埼京線(新木場行)って何番線にくる?
日進から乗って通勤快速で大宮に下りて
埼京線(新木場行)は何番線に来るか教えてくれ
970名無し野電車区:2009/10/21(水) 21:57:27 ID:4UYNh9Fi0
>>969
大宮9時00発の新木場行きは残念ながら22番線始発。
971名無し野電車区:2009/10/21(水) 22:14:25 ID:j3T3eqS50
>>970
日進からのって大宮でおりる場所って20番線だっけ?
じゃあ階段のぼって左側か?
972名無し野電車区:2009/10/21(水) 22:22:31 ID:hUAbszUG0
東上線
本日2度目のグモ
973名無し野電車区:2009/10/21(水) 22:33:04 ID:AT5dctaaO
「代々木の踏切のおかげで」新宿以南の増発が難しいんだっけ?
974名無し野電車区:2009/10/21(水) 22:45:55 ID:j3T3eqS50
>>970
日進からのって大宮殻下りるのは何番線到着だっけ?
川越線だから何番線到着だ?
975名無し野電車区:2009/10/21(水) 22:51:54 ID:4UYNh9Fi0
>>971
川越から来るやつは基本的に20番線発着だよ。
その一番後ろの車両から降りた場合、目の前の階段を登り終えたらすぐ右へ。
(進行方向前寄りの階段なら左へ)19・20番線からちょうど真横のホームに移る形。

ただ座るとなると特に折り返し列車が到着する直前
(大宮9時00分発の場合は8時56分が22番線へ入って来る時刻)の場合、
8・9号車に6ドア車(平日朝10時まで座れない)があると難易度がさらに高いはず。

大宮9時00発へ確実に座りたいのなら8時36分に日進を出る列車に乗るべし。
無論8・9号車へ並ぶのは避けること。
976名無し野電車区:2009/10/21(水) 23:09:53 ID:j3T3eqS50
>>975
むずいな
20番線到着か
ってことは埼京線(新木場行)22番線にのるには階段のぼって左か右をいって下りて22番線にいって乗ればいいんだね。

あれ難しいな、朝凄い混雑してるから鬱。
977名無し野電車区:2009/10/21(水) 23:12:52 ID:UTyvHmkkO
>>975
6ドアは2・3号車だぞ
978名無し野電車区:2009/10/21(水) 23:15:37 ID:j3T3eqS50
君たちなんでそんなプロいの?
田舎の長野から引っ越してきたからよくわからないんだが。

デジタルデバイドといい電車格差だな。
979名無し野電車区:2009/10/21(水) 23:23:38 ID:jSK1D4U0O
東上グモの影響が残ってるんかな?
16分新宿始発の川越行がプチフィーバーしてやがるorz

まあ、こないだのアレに比べればそれほどでもないんだけどね
980名無し野電車区:2009/10/21(水) 23:32:42 ID:X52iXNYs0
実際はダイヤがめちゃくちゃになることも多いから
時間とかホームとかであまり悩まない方がいいよ
981名無し野電車区:2009/10/21(水) 23:33:56 ID:j3T3eqS50
この前キップ売り場で変なオッサンが女警官4人くらいに囲まれてたんだが
あれなんだたんだろう
982名無し野電車区:2009/10/21(水) 23:51:42 ID:4UYNh9Fi0
とりあえず今から次スレ立てて来るわ
983名無し野電車区:2009/10/22(木) 00:02:33 ID:++sz8VQX0
立てておいた

!!!!埼京線で語れ!!!!45
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1256136850/
984名無し野電車区:2009/10/22(木) 09:22:30 ID:tk3UmMUrO
りんかい車でも荷物で二人分の席を占領して足を組んで座る人いたんだね。
985名無し野電車区:2009/10/22(木) 13:05:06 ID:w6itQcTjO


ありがとうございます!
986名無し野電車区:2009/10/22(木) 19:14:09 ID:wHAVUQO9O
>>984一般車両では迷惑なのでマナーフリー車両の雌車でやろう。
987名無し野電車区:2009/10/22(木) 22:02:44 ID:++sz8VQX0
んじゃ埋め

川越
988名無し野電車区:2009/10/22(木) 22:05:48 ID:Edf3lmH5O
南古谷・・・でいいのか?
989名無し野電車区:2009/10/22(木) 22:31:39 ID:AW3cLO1FO
南古谷(電)
990名無し野電車区:2009/10/22(木) 23:31:36 ID:qgtAlavw0
指扇
991名無し野電車区:2009/10/22(木) 23:49:21 ID:fjMWxiTg0
西大宮
992名無し野電車区:2009/10/22(木) 23:49:35 ID:TTBWzaOU0
西大宮
993名無し野電車区:2009/10/22(木) 23:50:59 ID:tk3UmMUrO
大宮
994名無し野電車区:2009/10/23(金) 00:01:04 ID:16YpReXF0
南与野
995名無し野電車区:2009/10/23(金) 00:10:26 ID:6CRxSFvS0
北浦和
996名無し野電車区:2009/10/23(金) 00:11:34 ID:6CRxSFvS0
間違えた…orz

中浦和
997名無し野電車区:2009/10/23(金) 00:12:06 ID:ulzOMveYP
武蔵浦和
998名無し野電車区:2009/10/23(金) 00:13:10 ID:dSxYB2FjO
新木場
999名無し野電車区:2009/10/23(金) 00:22:22 ID:CRDZiMrY0
舞浜
1000名無し野電車区:2009/10/23(金) 00:22:40 ID:V+TrCFfzO
板橋
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。