>>193-197 しかしその関東縦貫シャトルの乗客は、東側では日立辺りでがら空きになってしまうと言う罠。
理由?
水戸〜日立の辺りも静岡地区に同じく、有名企業がどんどん拠点を構えているから。
土着の日立製作所は言うに及ばず三菱電機・川崎重工・IHIマリンユナイテッド・テキサスインスツルメルツ・
JFEスチール・三洋電機・東洋電機製造・シャープ・ミツミ・・・
そのお陰で平日昼間は関東縦貫シャトルのグリーン車が静岡方面への商談客で(その逆方面もあり)満席状態だぞ?
あ、ちなみにこの辺の企業の関係者に日立の関係者やOBがパンポン(日立製作所独特のテニスに近い球技)を教え込んだお陰で、
毎年2月に各企業チーム対抗のパンポン大会が行われている。
あと、川重と言えば去年に百里基地でC-2の量産機を見たが、あの動きは本当に輸送機か?
前作のC-1も輸送機のくせに宙返りやら90度バンクをやってのけるチート機体だったが、今回はいきなり逆宙をかました挙句に「木の葉落とし」(機体をわざと失速させて急降下させる)まで披露してきた・・・