何でループじゃないのに「ループ線」なの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あう使い
何で?
山岳路線でぐるっと一周して走ってきた線路と交差してるところを
「ループ線」って言う人いるけど、つながってないからループじゃないじゃん。
それを言うなら「スパイラル線」じゃないの?
2名無し野電車区:2009/07/11(土) 01:03:27 ID:86h9YDSO0
どらくえー
3名無し野電車区:2009/07/11(土) 05:22:43 ID:+H+PLKhMO
タイムパラドックスについて勉強してみるといいよ。

時間のループは、一見同じ世界を延々と繰り返してるようにも思えるが、
時間には繋がりがなく、それぞれが別の世界だという捉え方をする。
この場合、その先の未来は元の時空と繋がってるわけではないが、
それまでの時間をループしてたってことになる。


ハルヒのエンドレスエイトを見ればよくわかるよww
4疑問系スレ撲滅委員会:2009/07/11(土) 08:14:45 ID:PeSh5pcg0
>>1
失せろ。
5名無し野電車区:2009/07/11(土) 08:40:44 ID:8day8bmaO
>>1
むしろループしてるのに山手線はなんで「ループ線」扱いされないの?
6名無し野電車区:2009/07/11(土) 09:35:53 ID:Qmh2QAueO
またあう使いの糞スレか
あう使い氏ね
7名無し野電車区:2009/07/11(土) 09:38:05 ID:QJGjIcvdO
>>1
G厨氏ね
8CLAMP信者 ◆CLAMPoFffs :2009/07/11(土) 09:54:58 ID:lM+sN0haO
坂本真綾の名曲がどうかしたか?
9名無し野電車区:2009/07/11(土) 14:37:07 ID:9hvPjsOpO
なんで新潟のキハ110型は東北色なの?
10名無し野電車区:2009/07/11(土) 14:39:00 ID:6A/ix9bZO
何で有馬は女じゃないのにサカパンに興味あるの?
11名無し野電車区:2009/07/11(土) 19:13:19 ID:84HUP1ndO
>>1の人生、下向きスパイラル。
12名無し野電車区:2009/07/12(日) 10:59:08 ID:MCStHGtu0
スパイラル線の中にスイッチバックがあると思えばループ線になる。

敦賀→(スパイラル)→長浜(ここで折り返し)→福井(再度折り返し)→敦賀

ほら、>>1がスパイラルと言ってるものも、つながってるからループ扱い。
13名無し野電車区:2009/07/12(日) 11:01:28 ID:vg26NI7uO
エンドレスエイトは何回ループしたら終わるの?

14名無し野電車区:2009/07/15(水) 17:46:29 ID:ClL8qrxg0
>>5
環状線って呼び名があるから
15名無し野電車区:2009/07/20(月) 14:19:55 ID:sQxTdl5nO
>>12
折り返しを含めてつながっているものをループとするなら
ほぼ全ての複線の鉄道がループにならんか?
16名無し野電車区:2009/07/21(火) 20:33:39 ID:BFZKWW+V0
俺は東京者だからよく分からんが、
山手線の英語表記は「YAMANOTE LINE」だが、
大阪環状線は確か「OSAKA LOOP LINE」だったよね。
すると、環状線こそが本当のループ線なのでは。

あうスレで初めてなるほどと思わされた。はなはだ悔しいw
17名無し野電車区:2009/07/23(木) 11:09:46 ID:bZ4pmD7GO
オオサカループライン(カタカナでスマン)の表示がそもそも間違い。KANJOSENでなくちゃ!

ループラインでいいなら山手線はマウンテンハンドラインで十分だ
18名無し野電車区:2009/07/24(金) 20:52:47 ID:7QQZFpAj0
ハンドは正しい英訳ではないんじゃないの?
マウンテンは合ってるだろうけど、ちょっとずれてるかもね。
19名無し野電車区:2009/07/24(金) 22:04:38 ID:L/g7+5tr0
環状線がLoop lineになんかされるくらいならってことだろ。
uptownとかuphill cityももったいないってこった。
20名無し野電車区:2009/07/24(金) 23:42:25 ID:leBNstEz0
デフレスパイラルってやつは
物が売れない→給料が下がる→物が買えない→物が売れない→・・・
ってループしてるからデフレループが正しいな。
21名無し野電車区:2009/07/25(土) 00:08:37 ID:P/rA+6IHO
>>1
のび太が日食について演説していたのと同じくらい考えさせられるな
22名無し野電車区:2009/07/25(土) 01:31:56 ID:CkjW7WozO
>>20
一種の悪循環だが、循環に伴ってレベルが下がっていくからスパイラルでよくないか?
真上から二次元的に見れば円運動に見えても、三次元的には螺旋運動ってわけだ。
23名無し野電車区:2009/07/25(土) 02:16:29 ID:KhU9kYh90
loop lineてなんだよ
cercleだろ
24名無し野電車区:2009/07/25(土) 02:26:49 ID:CkjW7WozO
たから、マウンテンハンドレベルだって。
25名無し野電車区:2009/07/25(土) 11:25:31 ID:z7QqCQTnO
そういえば、高速の環状線もloopになってるよな。
26名無し野電車区:2009/07/25(土) 22:04:03 ID:uZoegPmF0
>>16
それならば地下鉄名城線は
27名無し野電車区:2009/07/26(日) 14:41:17 ID:dHmyLCBH0
>>26
自己主張強いだけ
地下鉄環状線でも通じるから英語ではloopでも通じるだろう
28名無し野電車区:2009/07/26(日) 18:38:45 ID:PU+lw/5/0
我々は同じ線路を延々とループしているのですよ
29名無し野電車区:2009/07/30(木) 23:08:53 ID:SGeCZ0J0O
なんでトンネルに入るときホーンをならすの?
出るときのほうが危ないじゃん
30名無し野電車区:2009/07/30(木) 23:09:42 ID:SGeCZ0J0O
いや入るときのほうが危ないか
31名無し野電車区:2009/08/06(木) 09:38:18 ID:NUZm7pFM0
何で?
32名無し野電車区:2009/08/11(火) 00:03:00 ID:sU2A6EUT0
急に暗くなるから?
33名無し野電車区:2009/08/13(木) 04:27:38 ID:VLlxhxmC0
トンネル内に保線員とか居たら危ないだろ。
34名無し野電車区:2009/08/13(木) 15:28:31 ID:CnarNuWQ0
何で?
35名無し野電車区
>>34
釣れますか?