JRW221系223系125系521系スレpart21

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2009/09/14(月) 19:15:41 ID:kTqJvKLp0
現在の西日本のアーバン圏の運転台高さは車両床面+200mm。

中運転台だな。ある意味、駅間の短い路線や長い路線両方に対応しているわけか。
高運転台は基本、停車しづらい。低運転台は基本、遠方が見えづらい。
953名無し野電車区:2009/09/14(月) 19:16:38 ID:kTqJvKLp0
訂正
×アーバン圏の運転台高さ

○アーバン圏で活躍するJR車の運転台高さ
954泉州人:2009/09/14(月) 19:40:46 ID:fcY9N/NZO
まさか225系は3扉オールロング車では…
955名無し野電車区:2009/09/14(月) 19:44:39 ID:1154TnLh0
>>949
じゃあ、奈良線の103だと釣られてみよう
4連もあれば6連も若干数あるし
ラッシュ時の重連運用は難波行きと環状直通の運用車両を差し替えて対応

大穴は阪和線
956名無し野電車区:2009/09/14(月) 19:47:04 ID:5phf06f60
>>898だよ
957元元西社社員:2009/09/14(月) 20:04:32 ID:8cb4WJA90
>>923
私も色々かいてますけど、特に株価に影響するような話は一切書いてませんし、
なるべく聞かないようにしています。
#インサイダー取引って結構摘発率高いですからね。

>>952
そうね。下駄的運用もあるし、車掌室としての使い勝手やドア位置をずらさない
ことを考えると、あの高さがベストだと。
958名無し野電車区:2009/09/14(月) 20:13:12 ID:5phf06f60
>>952
地方転用後のワンマン運転時に高運転台だと運賃授受の際に金額の確認がしにくいだろ
だから高運転台は採用しない
959名無し野電車区:2009/09/14(月) 20:27:27 ID:5phf06f60
>>954
はずれ

ヒントは今年4月の ホーム柵、利用者5000人超の全駅に義務化検討 国交省ね
通勤型と近郊型でドア位置を揃える必要性の可能性が出てきた
ついでにJR東の様に通勤型と近郊型の車体を共通化してコスト削減
投入路線により3バージョン >>898

3ドアの221系は113系等置換で地方転用時になるべく短編成化しても4連42本6連51本になるので
2連運用のためにはどうしてもMc3が地方線区置換え用に必要になる
地方では5000人以上の駅が少ないので3ドアと4ドアが混在してもあまり問題がない
960名無し野電車区:2009/09/14(月) 20:53:59 ID:S1jhAioF0
>>954
特急はどうするんだよ・・・
961名無し野電車区:2009/09/14(月) 20:55:49 ID:S1jhAioF0
>>959
962名無し野電車区:2009/09/14(月) 20:57:35 ID:bqa33PVHO
やたらと>>898を推してやまない人が居ますねw
963名無し野電車区:2009/09/14(月) 21:36:43 ID:DFibOihc0
>>959
ホーム柵?そんなの線路に落ちるバカが100%悪いんだからほっとけば良い話。
裁判沙汰になったんだろうけどな。

さて、新形式とかについて、構想はあるだろうが、阪急や阪神が
どんな車両を投入しているかにもよるね。
明石〜垂水でガチバトルしている某電鉄も20年前の転クロ車だし。
ただ、近鉄が某電鉄に乗り入れる構想があるので、その辺はどうするんだか。
964名無し野電車区:2009/09/14(月) 21:43:08 ID:/OF6wXtq0
>>959
また、国か・・・なんでもかんでも東京が標準だと思いやがって
前原が大臣になったら、もっと考えてくれるとしんじてる
965元元西社社員:2009/09/14(月) 22:15:56 ID:8cb4WJA90
>>959
テクノスだったかどこかが、4ドアと3ドア両対応のホーム柵を試作していたはず。
というか、西日本は将来を見越して近郊型・通勤型の車両長とドア位置を完全に
統一してきています。

この観点からも、東のような馬鹿でかい運転室は都合が悪いですね。当初は
先頭車のみ車両長を長くして対応していましたが、留置線にうまく入らないとか、
分割併合のある線区だとドア位置がずれるとか。
E233は車両長を統一しましたが、今度はドア位置がずれてしまいました。
どうする気なのかな、と他人事ながら気になります。
966名無し野電車区:2009/09/14(月) 22:53:03 ID:4JvDo7o50
統一はしていきそう。これから国もやかましくゆってくるやろうし。
阪和線、別に3扉に統一しても問題なさそうやし
柵つけることで事故も少しは減るかな。なんせ空港アクセス担ってるんやから、現実的な話な気はする。
特急のこともあるから主要駅は、柵難しいやろうけど!
967名無し野電車区:2009/09/14(月) 23:14:56 ID:NwL1crjO0
>西日本は将来を見越して近郊型・通勤型の車両長とドア位置を完全に統一してきています。

というと4ドアは事実か

国が言っているのはホームドアじゃなくてホーム柵の方だね
小田急ロマンスカーが地下鉄に乗り入れているよ
乗り入れる千代田線や有楽町線にもホームドアのある駅がある
ロマンスカーが止まる駅はホームドアがないけど

特急で車体の後端にドアがあったとしても2m停車位置をずらせば柵があっても問題はないな
車体後部や前部にドアが点在しても柵の位置と停車位置考えて特急設計すれば問題ないし
まあ特急が止まる駅は特急も減速しているから客が落ちても十分減速できる
特急停車駅より通過列車がある駅に柵が必要だけどそんな所は快速か普通しか止まらないからそもそも特急停車の問題はない
968名無し野電車区:2009/09/14(月) 23:42:44 ID:3tcsmvpJ0
柵があるはあるで危ないんだけどね。東線を見ていると、
柵に掴まってホームの端にでやがるバカがいたりする。
969名無し野電車区:2009/09/14(月) 23:45:49 ID:vUcT6Xl40
長年本線沿線に住んでるが、柵にもたれ掛かる奴が多いもんで
その度に猛烈な警笛音とともに通過するんだな、これが

面白い事に、かつての阪神春日野道などのように、極端に危険な方が事故が起こりにくく、
逆に一見安全そうな所で事故が起こるんだわ。
利用する客が「明らかに危険だ」と言う認識をして気をつけるからね。
970名無し野電車区:2009/09/15(火) 00:04:42 ID:RScs9cyw0
>>969
確か春日野道はホーム広がったら人身事故起こったんだよなw
971名無し野電車区:2009/09/15(火) 01:07:01 ID:tOKpqeFe0
酔っ払いはどうしようもないけどな。
972元元西社社員:2009/09/15(火) 07:57:12 ID:TigRaDsO0
>>967
ドア位置を統一というのは、221系・223系・125系・521系のドア位置が全部
そろっているということ。207系・321系も、どういう編成を組んでもドア位置
が全部揃うように作られています。

なので、ホームドアを付ける時は、たとえば大阪駅みたいに3ドア車と4ドア車
が乗り入れる場合でも対応が容易ということです。

東日本の場合はドア位置がうまく揃わない車両が結構あります。
973名無し野電車区:2009/09/15(火) 15:14:24 ID:6CmkWd3zP
要するに、近鉄や南海の古い車両みたいなのはNGと
974名無し野電車区:2009/09/15(火) 18:32:44 ID:vIIEXe9Q0
>>972
確か、両端ドアから車体端の距離は2150mmだったっけ?

207系とか321系は国鉄通勤車と比べると端が少し広くてドア間がやや狭いんだよな。
975名無し野電車区:2009/09/15(火) 19:23:06 ID:c/HKZugfO
サハ223-2205(中折れ窓だが、321系タイプ蛍光灯カバー)の床材が、所々酷い事になってる件。
321系だけじゃないんだな。
976モルモットさん ◆ONTLfA/kg2 :2009/09/15(火) 19:37:31 ID:ibpMYGow0
>>975
Tc222-2503とかも酷いぞ…
977元元西社社員:2009/09/15(火) 20:44:28 ID:TigRaDsO0
>>973
昔、冷蔵庫はあの近鉄の4ドア車の奇妙な配置をほめてましたけど。
南海もよくわからんですね。その点、19m系各社はほぼ一致しています。

>>974
そうですね。ただ、4ドア車の誤差は吸収できるぐらいの値です。
JR東の近郊型の場合、あの馬鹿でかい運転席のせいで、分割・併合があると
うまくドア位置があいません。
978名無し野電車区:2009/09/15(火) 21:02:00 ID:LjzHr3hOO
>>975
2503F、2504F、2517Fのサハ(T2502)も凄いぞ………。

よく見たら2500代の2次がボロボロになってるな。
床材ケチったのか??
979名無し野電車区:2009/09/15(火) 21:49:55 ID:c/HKZugfO
>>978
逆に床材が高コストであの座間なんだろ。
321系の場合はそうみたいよ。
980名無し野電車区:2009/09/15(火) 21:53:50 ID:ZIAKttLz0
>>977
近鉄・南海の高度成長期21m車体で中間車が対称的な窓・ドアの配置になっていないのは
先頭車が乗務員室背面と近接する客用ドアの間へ座席を設けることにより、
旅客乗降時の流動を分散させることを優先させたため、先頭車の乗務員室部分を中間車が
そのまま客室へ置き換えた設計になっているから。

近鉄は’86年に通勤車の標準がAl車体・VVVF制御としたのを契機に車体を対称配置へ、
南海は1000系計画時点でも乗務員室背面と客用ドアの間に座席を設けることを検討したが、
現状の仕様へ落ち着き、8000系からは既に将来の可動式ホーム柵導入を意識した仕様となっている。
981名無し野電車区:2009/09/15(火) 22:03:32 ID:jepPXxMv0
4扉転換クロスというと、近鉄LC車のような感じかな。
>>898の案だとボックス席だらけで転換の意味が薄れるが・・・

つーか、4扉なら素直にロングでええやん。
982名無し野電車区:2009/09/15(火) 22:17:19 ID:ZIAKttLz0
だから>>965の話から察するに、今度の225系は従前の近郊型仕様を踏襲と。
983名無し野電車区:2009/09/15(火) 22:19:56 ID:OEQtMYEaO
>>955
おしいな。でもあってると言えばあってる

てゆうより223系後継車は3ドアクロスだからな
984名無し野電車区:2009/09/15(火) 22:50:05 ID:eplmJI2mO
スレチだが
京急銀1000(川重製)の床もヒドイことになってる。

原因調査中と掲示がでた。
985名無し野電車区:2009/09/16(水) 00:52:02 ID:rQFlH/BI0
>>983

>>949
>223系後継車の基本は4・6両編成
>気になる投入先だが、とある電車区の国鉄型車両(通勤型)を置き換える予定

4ドアロング車を3ドアクロス車に置き換えたら乗降が原因のダイヤの遅延に


>>965
>テクノスだったかどこかが、4ドアと3ドア両対応のホーム柵を試作していたはず。
>というか、西日本は将来を見越して近郊型・通勤型の車両長とドア位置を完全に
>統一してきています。

試作してもホームでの実証試験が行われていないという事は実用性に問題があったか
唯の柵よりドアの方がコストやメンテナンスで問題が多いのにさらに4ドアと3ドアの両方対応をするとは思えない
(ホームドアは車両の停車位置のずれを見込んで車慮のドアより大きめの約2m、4ドアと3ドア両用だと固定部にドアが収納できない)
近鉄も3ドアの5200系を作ったが結局ドア位置の問題で4ドアのLCカーを作っているし


可能性としては
>西日本は将来を見越して近郊型・通勤型の車両長とドア位置を完全に統一してきています。

とうっかり情報を漏らしたためにあわてて否定のレスをしている可能性の方が高い
986名無し野電車区:2009/09/16(水) 01:01:53 ID:rQFlH/BI0
俺の予想
東海道線系等は複々線なので私鉄との競争もあり今のように3ドア近郊と4ドアロング併用
山陰は3ドア

奈良、日根野は4ドア統一で6連、4連は横1-2配置やロングで大和路線、阪和線、空港線の快速や普通に
2連は横2-2配置で和歌山線や桜井線、きのくに線、羽衣線でワンマン運用や大和路線、阪和線増結用に
全車4ドアなので統一後は予備車大幅削減(極端な話2連2本と4連1本があればどんな運用にもつける)
987名無し野電車区:2009/09/16(水) 01:03:32 ID:NpBr0Hca0
次スレ無いよね?立てて来るわ
988名無し野電車区:2009/09/16(水) 01:06:50 ID:NpBr0Hca0
225系?のデビューてか製造される日はいつの事やら
次スレ立てますた

JRW221系223系125系521系スレpart22
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1253030676/
989名無し野電車区:2009/09/16(水) 01:22:11 ID:wTa4+qju0
>4ドアと3ドア両対応のホーム柵
それが北新地に申し訳程度に設置されてるアレ、なんてことはないよね…?w
990名無し野電車区:2009/09/16(水) 01:30:17 ID:ofJ7tcaaO
てゆうかホーム柵にこだわる必要ないじゃないかw
近鉄けいはんな線のアレでいいだろ?w
991名無し野電車区:2009/09/16(水) 10:06:52 ID:BlIZ02J50
>>988
乙!
992名無し野電車区:2009/09/16(水) 11:52:15 ID:VtHQf6VD0
ぬるぽ
993埋めネタでもある:2009/09/16(水) 11:59:25 ID:TLyUMcpTO
今、茨木から京都線下り快速のV+Vに乗ってるが
ガラガラだねえ。J編成で充分だよ。三ノ宮まで観察するわ。
994名無し野電車区:2009/09/16(水) 12:01:27 ID:Vkx8GOyr0
>>937-938
事故の前のD223はは140km/h化と同様に新快速専用ので検討されてたお話
車体断面が変わるから面倒だろうな、採用はないだろうけど

JR西の車体はドア位置ぴっちり決めてて、ここらへんは後のこと考えてあるね。
995名無し野電車区:2009/09/16(水) 12:14:37 ID:TLyUMcpTO
V+V快速、大阪で座席8割埋まり。
尼崎で9割埋まり。
2号車。
996名無し野電車区:2009/09/16(水) 12:23:03 ID:TLyUMcpTO
西ノ宮でやや下車
芦屋で9割5分。補助椅子も込みで。
997名無し野電車区:2009/09/16(水) 12:30:42 ID:TLyUMcpTO
住吉でやや下車
六甲道でやはり9割5分。
立ち客も居るが空席も有り。立ち客は直ぐ降りる。
新快速に比べ空いているかと。
998名無し野電車区:2009/09/16(水) 12:38:07 ID:TLyUMcpTO
三ノ宮発車を編成で眺めると座席7割ほど。因みに次の新快速は12両。此方も8割程度。
新快速が終日12両なら快速はJ編成で充分かな。
999名無し野電車区:2009/09/16(水) 12:41:43 ID:/ZAJ3f/o0
銀河鉄道999
1000名無し野電車区:2009/09/16(水) 12:45:40 ID:m7xEH7F9O
1000なら6両快速殲滅!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。