青森・秋田・岩手の私鉄・三セク鉄道総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆69sexZ3CEE
北東北三県の鉄道、特に専用スレの無い私鉄・三セクを広く語りましょう。

・津軽鉄道
・弘南鉄道
・十和田観光電鉄
・青い森鉄道
・八戸臨海鉄道
・秋田内陸縦貫鉄道
・秋田臨海鉄道
・由利高原鉄道
・IGRいわて銀河鉄道
・岩手開発鉄道
・三陸鉄道
          ・・・その他廃止路線

関連スレ
【新型リゾート】男鹿線・五能線・津軽鉄道【投入へ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1234529092/
★☆東北本線青森口・八戸線・大湊線スレ☆★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1219027806/
東北本線・いわて銀河鉄道・青い森鉄道スレ Part4の2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1244102883/
**北上線・田沢湖線・花輪線・秋田内陸縦貫鉄道**
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1244946085/
【岩手の】山田線・岩泉線・釜石線 3【ローカル線】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1239695002/

南東北三県の鉄道はこちら
仙台地区スレ46
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1243652413/

※北東北の各私鉄関連のスレが無い様なので立てました。
2 ◆69sexZ3CEE :2009/07/06(月) 07:58:31 ID:5nezMo+GO
関連スレ

◆石巻線・気仙沼線・大船渡線・三陸鉄道◆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1224844028/
3 ◆69sexZ3CEE :2009/07/06(月) 08:03:00 ID:5nezMo+GO
>>1-2で一部既存スレと重複する路線については、今後のスレの流れ次第で。
4名無し野電車区:2009/07/07(火) 00:05:57 ID:vRghy+110
弘南博士の池沼っぷりに期待
5名無し野電車区:2009/07/07(火) 12:18:21 ID:YQg6FPYxO
6名無し野電車区:2009/07/07(火) 23:50:38 ID:iJASh+Lx0
>沿線で「参加証」のない方をお見かけした場合には、お声かけをさせていただきますので、
>合わせて、宜しくお願いいたします。※巡回させていただきます。

池沼すぎてワロタw
7名無し野電車区:2009/07/08(水) 00:36:14 ID:AWnu3ZgtO
仕掛け来たな。
放置っぽそうだが。


この状況ならトラブって弘南から出禁措置だろうな。
8名無し野電車区:2009/07/08(水) 01:21:33 ID:purTcihVO
http://8401.teacup.com/kohnan/bbs?M=ORM&CID=1291&OF=10&TVO=1&FS=3

貴重な手描きヘッドマークが…
9名無し野電車区:2009/07/08(水) 01:25:59 ID:L5uFuEEaO
定員で参加断られて、ひがんでるヲタが立ち上げたスレと見た。
10デハ8401:2009/07/08(水) 01:26:09 ID:VucXTPSQ0
このHPの管理人は
以前から8500系が弘南に譲渡されるとか
うそ情報ながしていましたね。
11名無し野電車区:2009/07/08(水) 01:28:01 ID:L5uFuEEaO
値段が折り合わなくて白紙に戻ったらしいじゃん。
12デハ8401:2009/07/08(水) 01:29:27 ID:VucXTPSQ0
>示板では全国の弘南鉄道ファンの皆様に弘南鉄道の動きを
>いち早くお伝えするため、専属スタッフ数名による弘南鉄道各線への
>「定期観測」を実施しております


弘南博士は1号2号がいるらしい
13デハ8401:2009/07/08(水) 01:30:22 ID:VucXTPSQ0
>>11
そうなんですか
14名無し野電車区:2009/07/08(水) 01:34:44 ID:L5uFuEEaO
沿線で3号に会ったことある。何の仕事してるか分からないが、とにかく暇らしい。
15デハ8401:2009/07/08(水) 01:38:56 ID:VucXTPSQ0
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~kohnan/


鉄道会社と関係ないといっておきながら
2010年に電車を導入するなんてやっている。

これは行き過ぎかもね
16田奈農協恩田支店:2009/07/08(水) 01:42:49 ID:+2biXcQOO
これは酷い。
17デハ8401:2009/07/08(水) 01:44:56 ID:VucXTPSQ0
>>3
えー、3号もいるの?
どんな姿で御年はいくつですかねえ

40以上で青森県下でニート風だといいなあ・・。
181 ◆69sexZ3CEE :2009/07/08(水) 01:48:13 ID:purTcihVO
>>9
東急電鉄車両総合スレが弘南ネタで盛り上がってるから弘南スレでやれば?と思ったら、





                        ・・・弘南鉄道スレが無かったでござるの巻。

で、ついでに十鉄・岩手開発のスレも無かったので総合スレを立ててみた。
19デハ8401:2009/07/08(水) 01:51:05 ID:VucXTPSQ0
1さん乙です。
20田奈農協恩田支店:2009/07/08(水) 07:48:13 ID:+2biXcQOO
博士は 
あたりさわりない質問文をでっちあげて 
本来の抗議文を削除したようだよ。 
攻撃決定だな
21デハ8401:2009/07/08(水) 07:55:35 ID:VucXTPSQ0
いきなり登場したYABOさんと弘南博士の文章が似ている。
抗議文をそつなくまとめて模範問題文章にしたわけだ。

HNのYABOは弘南博士の精一杯の比喩だな
22名無し野電車区:2009/07/08(水) 08:12:56 ID:AWnu3ZgtO
>20
とりあえず電鉄に電話だろうな。
数行けば何かしら手を打たないと駄目だと判断せざる得ないでしょうし。
23田奈農協恩田支店:2009/07/08(水) 08:27:01 ID:+2biXcQOO
弘南掲示板を見たのですが 
御社の公式サイトのようですが 
たかが臨時列車走らせるだけで 
警備員を沿線に配置して 
威圧感が伝わり非常に心配です 
仕事の関係で現地に訪れる機会もあり 
定期列車を利用をする身でもあり 
ペンをとりました。 とね。 
弘南博士だと削除をするから 
鉄道会社にメールがいいね。 
電話は仕事の邪魔になるから メールね。
24名無し野電車区:2009/07/08(水) 08:33:56 ID:AWnu3ZgtO
>23
弘南鉄道の公式HPの問い合わせが使えない件について
25名無し野電車区:2009/07/08(水) 08:54:02 ID:smvasohWO
あそこは公式じゃなくてヲタによる非公式だよ

あと弘南はアナログだからメールじゃなくて電話か内容証明配達で意見書にしな
会社に対して業務に関する質疑をするのだから自分の身分を明らかにした上でなら迷惑にはならないから

http://8401.teacup.com/kohnan/bbs
マエタストアー氏の書き込みが消されたので再投稿されていた。直接レスできないチキンなのか>弘南博士
これも消して独自の主張を続けるならば弘南鉄道に対してこの主張に対する見解を求めるよ俺は。
過去のイベントにも参加してる人間だが、こんな困った貸切されたら今後、弘南に貸切断られちゃうよ。
26名無し野電車区:2009/07/08(水) 09:01:44 ID:Se8RrYls0
>>23
今となっては一部割愛と書いてあるが、投稿当初は「一部に脅しと思われる文章があったので、削除させていただきました」的な事を書いていた。と言っても文章残ってたんだけどね。
多分博士は第三者掲示板に書くという部分が脅しだと判断したんだろうが、後々そのまま書いたら敵に回しそうで怖いからうやむやにしようと思ったんだろうな。
まあ結局そのことが逆に>>23氏を逆なでしてしまったわけで・・・
27名無し野電車区:2009/07/08(水) 09:14:50 ID:+2biXcQOO
でわ、電話だな。 
あとはまちBBSだね。
28名無し野電車区:2009/07/08(水) 12:46:56 ID:riOJm7eu0
なぁ、クソコテのお前よ、重複スレ立てるんじゃねーよ
削除依頼して来い
29名無し野電車区:2009/07/08(水) 12:47:39 ID:riOJm7eu0
       /     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |
    | /  (・)  (・) | 
  /⌒  (6     つ  |
 (  |  / ___  |
  − \   \_/  /  < >>1、糞スレ立てるな、蛆虫、氏ね!
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::||||||||||||||||||||||||||||||||| 
  Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) 
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
   ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
     ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      )  >>1     ヽ
30名無し野電車区:2009/07/08(水) 13:05:59 ID:AWnu3ZgtO
本人様降臨?
31名無し野電車区:2009/07/08(水) 14:17:38 ID:FB0UY9FG0
割愛=削除っていう発想がすげーわ
32名無し野電車区:2009/07/08(水) 14:21:54 ID:riOJm7eu0
(誘導)
このスレは重複です。こちらへどうぞ。
【新型リゾート】男鹿線・五能線・津軽鉄道【投入へ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1234529092/
東北本線・いわて銀河鉄道・青い森鉄道スレ Part4の2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1244102883/
**北上線・田沢湖線・花輪線・秋田内陸縦貫鉄道**
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1244946085/
◆石巻線・気仙沼線・大船渡線・三陸鉄道◆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1224844028/
羽越本線 白新線 米坂線 陸羽西線 由利高原 7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1234221018/
33名無し野電車区:2009/07/08(水) 15:22:30 ID:smvasohWO
7/19津軽大沢から2往復
時間あけぼの到着〜あけぼの発車の間で移動を考えると10時〜17時くらいだろうね

宣伝してるんだからみんなで見に行こうw
34名無し野電車区:2009/07/08(水) 15:28:07 ID:AWnu3ZgtO
>32
何処にも弘南鉄道が入るスレが無いね。
よって重複とは言えない。

しかも、スレ冒頭で重複する部分についてはスレ進行具合で考えましょうとなってるはずだが?
35名無し野電車区:2009/07/08(水) 16:04:25 ID:L5uFuEEaO
そもそも博士と弘南て何の関係もないんだろ?頼まれて運転するだけで…

博士攻撃するならまだしも、関係ない弘南鉄道に抗議や問い合わせするのはやめとけ。

オレは弘南鉄道好きだから反対だな。
36名無し野電車区:2009/07/08(水) 16:12:29 ID:+2biXcQOO
弘南鉄道に問い合わせる分にはかまわないと思う 
忙しい時間を外す配慮の上でやるには問題ないよ。 

弘南博士は都合が悪いことは削除という姿勢で 
まともな対話にはならないので 
2ちゃんねる上で問題提起で徹底的に論争で行こうよ。
37名無し野電車区:2009/07/08(水) 18:46:16 ID:L5uFuEEaO
ところで問い合わせるって何を問い合わせんの?いまいちわからない。

社員でもない輩の事聞かれても困るんじゃない?
38名無し野電車区:2009/07/08(水) 18:48:58 ID:4rDQMUOw0
一応午前中見たけど、また更新されてたな。
一応ストアー殿のカキコに返信があった。
39デハ8401:2009/07/08(水) 21:38:20 ID:VucXTPSQ0
がんばって 投稿者:ひろ 投稿日:2009年 7月 8日(水)17時50分29秒 返信・引用
弘南博士さん、へんな脅しには屈せずにがんばってください。
ほかの参加者さまも同じ気持ちだと思います。
だいたい、お金も出さずに、弘南さんに勘違いしていないかとか、他の掲示板に書くとか
ちょっと???ですねー。脅してダイヤでも知りたいわけ?
東京に出稼ぎの公務員!あなたです。不愉快ですから、ここには来ないでください。




いやあ、すごいねえ
40名無し野電車区:2009/07/08(水) 21:52:10 ID:4rDQMUOw0
さすが東北人とでもいったところか?w
独占欲って奴?趣旨も知らず何ほざくって感じっすかねw
41デハ8401:2009/07/08(水) 21:53:58 ID:VucXTPSQ0
>>40
投稿者:弘南博士 投稿日:2009年 7月 3日(金)03時14分36秒 返信・引用 編集済
6000系のイベントにつきましては、検車区および沿線での、参加者以外の撮影はお断り
させていただきます。津軽大沢駅ホームからの撮影も出来ません。

また、当日会場にお越しになられ、飛び入りで参加したいとお申し出になられても、お断り
させていただきます。

沿線で「参加証」のない方をお見かけした場合には、お声かけをさせていただきますので、
合わせて、宜しくお願いいたします。※巡回させていただきます。

その場合、ご事情を確認させていただきますので、宜しくお願いいたします


笑えるよ
42名無し野電車区:2009/07/08(水) 22:06:43 ID:4rDQMUOw0
>>41
一応>>40のそのレス撤去+各質問に答えていたからこの問題については鎮静化するかなと思ったら、>>39に書いてあるレスをキチガイ狂信者が投稿したことにより、また炎上しそうな気がするな。

馬鹿だよなぁ。博士への擁護のつもりが、敵を増やすようなこと言って。多分厨房とみた。
43デハ8401:2009/07/08(水) 22:18:39 ID:VucXTPSQ0
>>42
弘南博士の頭がおかしいのは
「ひろ」という奴の暴言を削除しないことなんだよ。
ストアさんとかの文章は削除するくせに
ひろの投稿はそのまんままだよ

一応やりとりは保存している。

みんなも確認してみ
44名無し野電車区:2009/07/08(水) 22:27:13 ID:AWnu3ZgtO
何で奴等は6000系の最後に泥を塗ろうとするんだろうな。


鉄道会社とコラボで大々的にラストラン告知と寄付を募れば賛同者も居ただろうに。
45田奈農協恩田支店:2009/07/08(水) 22:33:40 ID:+2biXcQOO
6000系はこどもの国線でよく乗りました 
個人的にも思い出のある車です 


弘南へ行き地域の人の足となり 
現地のファンの人のあこがれになったと 
思いますが 
弘南博士とその一味せいで 
白けムードがいやですね。
46デハ8401:2009/07/08(水) 22:38:12 ID:VucXTPSQ0
憶測だけど

弘南博士が一番恐れるのは
参加者らが、撮った写真が各ブログや
鉄道雑誌投稿記事掲載が参加で遅れ


金も払わない「部外者」に先を越されるのイヤダ
のではないかと思う。

気持ちはわかるが、無理だと思う。
47名無し野電車区:2009/07/08(水) 22:46:33 ID:L5uFuEEaO
スレを保存してるって香具師は弘南博士並みにかなり異常だと思うけど…
48田奈農協恩田支店:2009/07/08(水) 22:48:56 ID:+2biXcQOO
別に自分の主張が正しければログをとられても 
いいじゃん。 
何を恐れているのかい博士
49名無し野電車区:2009/07/08(水) 22:52:16 ID:L5uFuEEaO
48が博士の自作自演。
50名無し野電車区:2009/07/08(水) 22:53:56 ID:L5uFuEEaO
48は加害者を演じ皆を扇動している博士の実態、注意せよ。
51名無し野電車区:2009/07/08(水) 23:04:22 ID:smvasohWO
掲示板停止w
やはりチキンな博士と馬鹿ひろ
52名無し野電車区:2009/07/08(水) 23:15:16 ID:m/K1ju8i0
おい!

やっぱり19日は非公式で開催か。

私利私欲催行はいただけない。
53デハ8401:2009/07/08(水) 23:15:29 ID:VucXTPSQ0
 博士、ココ観てるよねww
54極上パロディ薄:2009/07/08(水) 23:23:24 ID:cl7F08160
>>51
なぜ停止?
どっか問題発言があったのか?
55名無し野電車区:2009/07/08(水) 23:33:21 ID:smvasohWO
必要なら最新の掲示板ログ記録してるから掲示板再開なければ出すかい?


立場が不利になると掲示板閉鎖....ますます怪しい集団だね。なんなら掲示板ログと流れを説明書きして内容証明郵便で弘南本社に凸る?こんなめちゃくちゃな主張を通す不透明な団体と契約したなんて企業倫理に反するんでは?とでも...

これは6000好きな東京やらのファンじゃなく青森のファンに喧嘩売ってるね
56名無し野電車区:2009/07/08(水) 23:34:16 ID:GMoKheJYO
スレ立って1発目から個人叩きとは。
なんかがっかりだな。
57名無し野電車区:2009/07/08(水) 23:35:53 ID:GMoKheJYO
ごめんなさいsageるの忘れました
58名無し野電車区:2009/07/08(水) 23:40:16 ID:AWnu3ZgtO
>56
東急スレからの続きだしな。


弘南博士が痛い言動しなければこんな事にはならん。
59デハ8401:2009/07/08(水) 23:41:27 ID:VucXTPSQ0
>>56
有る意味博士のためのスレだからね

公式発表前に東急8500系導入なんて
ぶちかましているころから

今日の結果は約束されていた
60名無し野電車区:2009/07/08(水) 23:42:53 ID:m/K1ju8i0
閉鎖直前に動きがあったのかどうか気になる
61極上パロディ薄:2009/07/08(水) 23:54:11 ID:cl7F08160
イベントがいつだったか度忘れしたけど
ここ問い合わせるしかないか?
ttp://konantetsudo.jp/contactus.html
62名無し野電車区:2009/07/09(木) 00:48:59 ID:gPorPWMt0
>21


とりあえず警告はしますた
実際俺は仕事あるし遠すぎるし行けないけどね

まぁ、6000系を追いかけているうちに、
自分の物のような感覚になってしまったんだろうね
挙げ句の果てには商売道具にまでしてしまった。

掲示板を閉鎖したと言うことは、それなりに本人は動揺していると思う。
問題がある言動だと思っていなかったんだろうね
ま、よく考えてもらえば、別に撮影まで制限しなくても問題はないことに気づくだろ

仮に沿線で事情知らない人に突然訳分からないこと話して金品を要求なんて事をすれば
普通に問題だし、対応方法によっては恐喝罪も適用されるはず。
やろうとしていることがヤクザまがいのことだと言うことが気づくかどうかだな
気づかないのであれば、ここはひとつ警察のお世話になっておくべきかと
63名無し野電車区:2009/07/09(木) 01:17:12 ID:9El4jsCG0
投稿者:弘南博士 投稿日:2009年 7月 3日(金)03時14分36秒 返信・引用 編集済
6000系のイベントにつきましては、検車区および沿線での、参加者以外の撮影はお断り
させていただきます。津軽大沢駅ホームからの撮影も出来ません。

また、当日会場にお越しになられ、飛び入りで参加したいとお申し出になられても、お断り
させていただきます。

沿線で「参加証」のない方をお見かけした場合には、お声かけをさせていただきますので、
合わせて、宜しくお願いいたします。※巡回させていただきます。

その場合、ご事情を確認させていただきますので、宜しくお願いいたします
64名探偵弘南:2009/07/09(木) 01:20:56 ID:9El4jsCG0
がんばって 投稿者:ひろ 投稿日:2009年 7月 8日(水)17時50分29秒 返信・引用
弘南博士さん、へんな脅しには屈せずにがんばってください。
ほかの参加者さまも同じ気持ちだと思います。
だいたい、お金も出さずに、弘南さんに勘違いしていないかとか、他の掲示板に書くとか
ちょっと???ですねー。脅してダイヤでも知りたいわけ?
東京に出稼ぎの公務員!あなたです。不愉快ですから、ここには来ないでください。


この文章は消さなかった弘南博士
ヒロは弘南博士の化身でしょうね
65名無し野電車区:2009/07/09(木) 01:38:20 ID:++8LRWHjO
疑問点をぶつけているストアさんの質問を 
削除をしたくせに 
ヒロの中傷文は一切削除をしなかった 
弘南博士 

ちゃんと釈明してもらおう。 
しない場合は次の段階の措置を考えないとね。 

イベント当日沿線に出没しておどしをかける 
可能性があるので 弘南博士とその一味を 
曝す必要もありうる。する何せ沿線で徘徊するまで宣言をしていますからね。 
66名無し野電車区:2009/07/09(木) 08:18:38 ID:r4FHbFalO
>65
ググったら鉄道総合板のスレが出てきた
そこで弘南博士の未来を見たわ。

・車両から乗り出し
・撮影妨害
・車内でどんちゃん騒ぎ
・罵声大会
・弘南博士出禁

パーフェクトやりそうだな。
67名無し野電車区:2009/07/09(木) 08:23:40 ID:b7A5sgG7O
掲示板消される寸前のログ
http://uproda.2ch-library.com/146984Zu4/lib146984.txt
ひでーやり取りだ。こんな不透明な集まりと運行契約する弘南を疑うぜ
68名無し野電車区:2009/07/09(木) 09:04:07 ID:kwc+mNkR0
唯一動向を把握できていた掲示板が無くなって、次にどういう動きをとるのかわからなくなってしまった。
69限定500で24980円:2009/07/09(木) 09:57:34 ID:PyAVuwpz0
なんの予告もなく掲示板を閉鎖する行為が「かってに東急」と似ている
俺もヒロというHNの中傷内容が削除されなかったのがものすごっく疑問でつ
70名無し野電車区:2009/07/09(木) 10:33:49 ID:47/vRkEu0
1.ひろの書き込みに気付かず、とっさに見てみたら掲示板が炎上していたので一時閉鎖した
2.ひろは本人又は近い人物で、本人が本音で書いた、又は近い人が実情も知らず勝手にブチギレた。そしたら火に油を注ぐ結果になってしまったので泣く泣く消した
3.なんか酒池肉林気分で運用していたのに(博士が悪いのだが)攻撃を食らい絶望して閉鎖→最終的には参加者のみでメールのやり取りで済ませ内密に運行する
71名無し野電車区:2009/07/09(木) 10:37:45 ID:fx2oJuRXO
閉鎖される前に関連スレッド含めてあちこち見てみたけど乗車と撮影あわせて20人の集まりじゃん。

この程度で部外者排除か……
72名無し野電車区:2009/07/09(木) 10:55:59 ID:3m/osy1FO
沿線等の撮影まで規制する、なんて事さえ書かなければいいイベントだったろうに…

構内は有料参加者のみにはみんな違和感ないた思うし。

何を血迷ったのか余計な一言がせっかくの自分の努力を台なしにした感じ。


ともあれ、今後の為にも平穏に終わって欲しいもの。

いくら彼の行動がおかしかったとしても、制裁の為に何等かの妨害をしてしまって自分の首を 絞めるような事はしないで欲しいね。
73名無し野電車区:2009/07/09(木) 11:30:53 ID:w5SOxfMoO
博士なんかどうでもいいから、問題起こして、俺が撮れなくなるような事はしないでくれ。
74名無し野電車区:2009/07/09(木) 11:33:20 ID:w5SOxfMoO
第一、山の上や自宅の屋上から撮るヤツを取り締まるんだ、バカだよ。
75名無し野電車区:2009/07/09(木) 11:53:15 ID:w5SOxfMoO
もとい、第一、山の上や自宅の屋上から撮るヤツをどうやって取り締まるんだ?バカだよ。
76名無し野電車区:2009/07/09(木) 12:16:14 ID:Tu+LDInbO
いや、沿線を取り締まるのも愚かだぞ
77名無し野電車区:2009/07/09(木) 12:50:10 ID:6XNMxcFkO
沿線撮影まで取り締まるのはアレだが、マエタストアーの書き込みも凄まじい粘着だな。
どれぐらいの人が行くのか知らんが、見たい人は行けばいいと思う。
当日現場や関係者に迷惑かけなければいいんじゃね。
騒いでるのは一部の人間だけだろうけど。
78名無し野電車区:2009/07/09(木) 13:07:27 ID:fx2oJuRXO
mixiから来ましたが……とかいう椰子が掲示板の書き込みを最初から読まずにイベント会場の部分だけを強調、火に油注いで反感買ったね。
79名無し野電車区:2009/07/09(木) 14:50:02 ID:w5SOxfMoO
当日、弘南博士さんとツーショット撮ったら貴重じゃねぇの?
80名無し野電車区:2009/07/09(木) 15:09:07 ID:w5SOxfMoO
ちゃんとカネ払って参加してみようかな。何だか6000に乗りたくなってきた…
でも掲示板消えちゃって、連絡取れないじゃんか…
掲示板消させた原因はもちろん博士にもあるが、決定的にさせた香具師は誰だと思う?
81名無し野電車区:2009/07/09(木) 16:05:36 ID:fx2oJuRXO
>>80
mixiから来ましたとかいう椰子だよ。ろくすぽ書き込み読まずに、イベント会場のとこだけ読んで応戦しせたから。しかも沿線での撮影はともかく……に書き換えられてから応戦してるから質が悪い。
82名無し野電車区:2009/07/09(木) 16:06:10 ID:boGgZnj60
>ちゃんとカネ払って参加してみようかな。


>>また、当日会場にお越我々も7月に走らせますけど。
>>ただしお金を払っている参加者のみ、撮影と乗車が出来るイベントです。
>>参加は締め切っています。
>>また、当日会場にお越しになられ、飛び入りで参加したいとお申し出になられても、お断り
させていただきます。

っつーことで金払うから撮らせろって要求も却下してます。
カネ積んでもダメなら自民党の総裁候補の特典でも付けなきゃダメってか?
83名無し野電車区:2009/07/09(木) 16:16:06 ID:boGgZnj60
とりあえず、15万円ほど積めば貸切運転はやってくれるらしいので
企画力、人脈のある奴なら東急ヲタを30人集めればひとり当たり5000円で、
60人集めれば2500円だ。
あとはRS●Cばりに寄付金つきオレンジカードを作成して沿線で撮るだけの奴に売りつければいい。
東急時代の6000のちゃんとした写真でカードを作ればカツオくんみたいな厨房じゃない限り
趣旨に共感してカネは出すだろ。
博士は資金集めグッズも用意せずに「締め切ったから来るな、撮るな」しか言えなかったのが敗因。
今は弘南バスのツアーを使えば往復10000円で弘前に行けるんだし、弘前は案外遠くない。
企画力のある人は東急ヲタ向けに運転会をやって欲しいね。現地で1万円までなら出すよ。
84名無し野電車区:2009/07/09(木) 16:20:39 ID:fx2oJuRXO
ということはコイツらとは別にイベント開催して参加者募集すりゃ済む話しだね。
85名無し野電車区:2009/07/09(木) 17:44:52 ID:PyAVuwpz0
今夜もどんなカキコがあるか
今から楽しみだ
86名無し野電車区:2009/07/09(木) 18:07:49 ID:+meLtEuxO
十和田観光電鉄は貸し切り1万だって、いろいろ制限あるけど。
87名無し野電車区:2009/07/09(木) 18:59:21 ID:/w1zCLH6O
ども!初めに、弘南掲示板から、
臨時スレに該当部分コピペしたもんです。

弘南掲示板はずいぶん前からROMしてましたけど
ろくな書き込みの無い掲示板でした。
それが、久々にちょいと見たらこんな話題で。
こんなレベル低いとこで沿線で撮影禁止とか(笑)
昨年の津〇、十〇田、弘〇の有料フォトラン
とか、激痛でしたし。

みなさんの働きに感謝!
88名無し野電車区:2009/07/09(木) 19:16:47 ID:47/vRkEu0
事の発端は東急スレだったんだけどね。6000系のイベントだれか行くかと掲示板のアドレスが載せてあった。
それを見た一人が問題の文章について批判をしていた。そこからみんなで「これはおかしいだろう」と。
それで抗議したら(このあたりにこのスレができた)一部レスの削除の上回答→再度抗議→回答→狂信者の火に油注ぐ擁護→大炎上→閉鎖。
89名無し野電車区:2009/07/09(木) 19:48:27 ID:fx2oJuRXO
ていうか東北のヲタは感じ悪そうな椰子ばっかだな。

今回の件も余所者は来るなと言わんばかりの態度は理解不能。

ちなみに弘南鉄道に問い合わせたら「公共交通機関である以上は、こちらも撮影を拒絶、禁止にするといったことはできませんし、そうする理由もありません」という回答だった。

弘南博士とその一派はろくなのが居ないな……
90名無し野電車区:2009/07/09(木) 20:24:08 ID:HirXlsW40
本当に問い合わせるとは…乙
91名無し野電車区:2009/07/09(木) 21:05:53 ID:w5SOxfMoO
問い合わせ方にもよるがな。弘南博士が…とか言ったんじゃねぇの?気持ち悪がられるぞ…

たまたまイベントやるって知ったんですが、撮影とかってどうなんですか?みたいに聞いたならまだ分かるが…
92名無し野電車区:2009/07/09(木) 21:10:20 ID:w5SOxfMoO
ダイヤは教えてもらえなかったのか?
93名無し野電車区:2009/07/09(木) 21:16:54 ID:47/vRkEu0
弘南鉄道は知っているんじゃないか?本人のことについて。
旧東急3000系解体現場も間近で撮影しているくらいだし。
毎回のごとくイベントに参加しているみたいだし。
94名無し野電車区:2009/07/09(木) 21:31:06 ID:8emcVQBX0
>>92
教えてもらわなくともダイヤグラム作成すればある程度は想像はできるんじゃないか?
掲示板消えたからあれだが千年かどこかで普通列車との交換云々のカキコがあったし。
95名無し野電車区:2009/07/09(木) 21:45:19 ID:w5SOxfMoO
朝から見張ってれば分かる。頑張ろうね!
96名無し野電車区:2009/07/09(木) 22:26:41 ID:w5SOxfMoO
結局、博士は沿線での撮影に関しては非を認め、掲示を修正して良しとしたのか?
97名無し野電車区:2009/07/09(木) 22:39:09 ID:1iZsDW1r0
俺はカメラを持って現地で張り付くよ。
もし弘南博士とやらと何かあったら、お前らその光景を撮影してくれよ。
念のためボイスレコーダーは持っていくけどさ。
そういうトラブルがあった件を東奥なり陸奥新報なりに俺の責任で写真を提供したいと思う。
カメラを撮られたり壊されたり暴力沙汰の事件になったら警察にも通報する。
その後はどうなっても法的には間違いなく勝てる。

さて、問題はダイヤだな。
98名無し野電車区:2009/07/09(木) 22:42:16 ID:w5SOxfMoO
いざこざ起こして弘南に迷惑かけるなよ。チャーターできなくなるだろ!

地元住民として注意喚起しておく。
99名無し野電車区:2009/07/09(木) 22:57:13 ID:w5SOxfMoO
最近考えたんだが、この一連のイザコザは全部、博士の策略ではないか?

ここまでやれば当日の6000は、良い意味でも悪い意味でもかなり全国鉄ヲタの注目を浴びる…

異例のネット上での宣伝から、叩かれるの覚悟の書き込み、擁護者を装っての自己演出、そして直後の掲示板の閉鎖まで、かなり出来すぎてないか?

かえって煽りは博士の思うツボだったりしないだろうか…

だとしたら、かなりの策士だぞ…
100名無し野電車区:2009/07/09(木) 23:22:27 ID:GBDvR/5V0
なぜ最初からトラブル前提なわけ?
現地入りするつもりなら参加すればよかったんじゃないの?

この団体が貸切してくれたおかげで走るのだから、いくらなんでも
優先順位は貸切側にあるのは理解しておかないと。
会社にまで迷惑かけると今後に影響するぞ。
抗議とはいえ段々度を越してきている。もうこの辺でやめておけ。




101名無し野電車区:2009/07/09(木) 23:35:33 ID:fx2oJuRXO
初犯ならいざ知らず、博士には前があるみたいだからねぇ……

トラブル前提というけど、博士は最初に何故、沿線撮影もタブーだとして余所者を排除しようとしたの?

もし誰にも知られたくないなら、口コミで告知して、あとは直にやり取りするのが正解だべ?

わざわざあんなとこに書き込んだ以上、沿線撮影をタブーにするのは間違いで、反感買って当然。
102名無し野電車区:2009/07/09(木) 23:47:42 ID:w5SOxfMoO
でも皆の意見は聞き入れて書き直したんだろ?

自分も飽きてきたし、何枚か撮らせてもらえばいいんで、もうやめとく。
103名無し野電車区:2009/07/09(木) 23:49:08 ID:gPorPWMt0
乗車と検車区内撮影は金払った人だけ〜
ってのは問題ないが、沿線の公道上などからの撮影を、巡回して規制する。と言うのが問題。
だから撮影規制だけ外せば?

と提言したのに、返答もせずに突然の一時閉鎖。

まぁ、聞く耳持ってないねこいつら。
公道からの撮影規制は、警察からの道路の占有許可が必要だよね
これをやらずに規制したら、不法占拠だよね


さて、当日は奴らをヲチするオフでもやるか?
104名無し野電車区:2009/07/10(金) 00:06:17 ID:R/MDf7+0O
>>103
「沿線での撮影お断り」は、
後で修正されて撤回されてるはず。
105名無し野電車区:2009/07/10(金) 00:26:57 ID:IEwnL9XIO
>>104
始めからそうすりゃ誰も文句なんざ言わないよ。問題なのは何故に部外者お断りなんてアホなことを書いたのかということ。内輪だけで悦に浸り、自慢したいとしか思えない。
106名無し野電車区:2009/07/10(金) 00:28:41 ID:RPZpuN3t0
参加者です。あまりに過激すぎます。このままだと走らなくなってしまいそうで
心配しています… 沿線撮影は「良し」となったのを知らない人が面白がって、
煽っているように思えます。このままだと本当に走らなくなりますよ。

掲示板の件は残念でなりません。正直あの掲示板が無かったら、遠方に住む私が
6000系イベントの事を知れませんでした。本当に感謝しています。掲示板に掲載
する=世間に知られてしまう、でも普段仲間内で行われるようなイベントを一般
の人々に開放してくれた意義は大きいと思います。

撮影禁止の件もかなり最初の博士さんの書き込みでは、予算の関係で参加を躊躇
されている方からの書き込みに対して「公共交通で遊ばせてもらうのだから、撮
るなとも言えない…」となっています。それを「撮影だけに来られるのに費用を
払ってくれた方々」に配慮して書き込んだのだもののようですが… 本当に過去
ログを読み直していますか?

本当にこのまだと走らなくなりますよ。せっかくの3連休の中日に6000系を動か
してもらえるのですから、少しは考えましょうよ。皆さんも私と同じ東急ファン
なのですよね?

こまめに連絡をくれる博士さんは我々の当日のお昼の事まで心配してくれる人
です。抗議の書き込みにもきちんと訂正していたと思います。もうこれ以上、
博士さんを追い込むのはやめて欲しいです。


107名無し野電車区:2009/07/10(金) 00:43:13 ID:xAtPYe/O0
大体切れた書き込みしている連中ってのは、参加せずにタダで撮影しようと
していた人達でしょ。
弘南博士の所にもそんなメールは沢山来ていた。だからあんな事書いたのでは
ないかと推測している。

口コミでと言うが、今まで6000系の貸切は何度かあったみたいだが、事前に公表された記憶はない。
弘南博士はあえて口コミにせず、多くの人達に参加して欲しかったんじゃないの?

それを掲示板やらこんな場所で叩かれたのでは閉鎖もするわな
気に入らなければ行かなければよいだけの話。
行くのならおとなしくしているべき。
108名無し野電車区:2009/07/10(金) 00:44:11 ID:gBquSHdzO
確かに途中でマズイ点は多々あったけどもういいだろ。

人間誰しも間違いはあるし。


これ以上追い込むのはただの粘着だと思う。

参加はしないが成功を祈る
109名無し野電車区:2009/07/10(金) 00:57:15 ID:cRIwidaSO
俺もまずいと思った。謝る。

可能ならば当日、津軽大沢に行って謝りたいと思う。
110名無し野電車区:2009/07/10(金) 00:58:33 ID:8/i1rlEn0
運営停止されてる掲示板の過去ログをどうやって見ろとw
ひろの書き込みもそうだが、不用意に当事者を擁護するような書き込みするとさらに空気悪くなるよ。当日の。

まぁ、こんな主催者の下で走らせられるくらいならば
イベントなぞやらないでひっそり引退させたほうがマシですわね。
111名無し野電車区:2009/07/10(金) 01:01:20 ID:4ebBnmSW0
火消しに必死なようだが、
道路占拠の未遂
恐喝未遂
鉄道会社に対する迷惑行為(未遂ではないだろうね)

未遂で留まれたのは、数々の忠告文のおかげだぞ
実際恐喝をやってしまったら、最低でも禁固、普通なら懲役刑だからな
112名無し野電車区:2009/07/10(金) 01:13:11 ID:cRIwidaSO
事情を聞く=カネは取らないだろ。
113名無し野電車区:2009/07/10(金) 01:21:41 ID:i4WO+FQoO
今までこのスレに書き込んだ奴らは本当哀れな奴らばっかりだな。
金払って撮る人達の気持ちも考えられないなんて。
114名無し野電車区:2009/07/10(金) 01:48:26 ID:nZy6dgHm0
>>113
あのね、そうやって煽るから炎上するの。分かる?
別にね、「検車区もなんで金払ってじゃなくちゃ見れないんだ」的なこと言ってないから。
それ言うとお金払った人に対して失礼だけれど、沿線走る際の撮影をしてはいけないって事に不満を持ったの。

博士は弁解した、事態は収束を見せかけた、しかし一部の人間がまるで鎮火しかけたところにガソリン注ぐようなことしたわけで、大炎上→閉鎖となったわけ。
わかる?ちゃんと経緯を知ろうね。知らないで失言発するとロクなことが起きませぬよ。
115名無し野電車区:2009/07/10(金) 02:05:46 ID:cRIwidaSO
確かに運転をオープンにしたのはすごいことだよな。
116名無し野電車区:2009/07/10(金) 06:51:41 ID:pUCr7hJb0
「6000系」で検索してあの掲示板がヒットしていなかったらww
117名無し野電車区:2009/07/10(金) 07:52:06 ID:qC6JRGz7O
今回の痛い原因は

金を払わない撮り鉄全面排除宣言をやっちゃった事。
正面から回答せずに削除して隠蔽を図ろうとした。
分が悪くなると掲示板閉鎖して無かった事にしようとした。
118名無し野電車区:2009/07/10(金) 07:57:47 ID:fMHYXeqvO
沿線に警備員を巡回をさせて 
撮影を強制取り止めをさせるまで 
宣言をしてしまったこと。 

弘南博士とその一味は 
これからウオッチ対象として認定された。 
掲示板が再開したらあらためて質問をしたい。 
そしてここで公開をする。今後一味もオチ対象
119名無し野電車区:2009/07/10(金) 08:07:53 ID:egkG7aR5O
ヒロの書き込みを削除をしなかった時点で
弘南博士の運命は決まった
もう、事情もしらないやつが適当な
書き込みをしているが
どうでもいい
運転会がどうなろうと俺は関知しない
ヤレヤレえ
120名無し野電車区:2009/07/10(金) 08:08:38 ID:IEwnL9XIO
問題は一番最初に出たクレームに対して、納得いく回答を博士が書いたにも関わらず、イベント会場の部分だけを読んで「金払ってないのに図々しい」的な事を書いて炎上させたこと。

今こうして事態が公になったから良いけど、もしも誰も何も言わずに沿線での撮影もタブーのままで、当日に事情を知らずにたまたま撮影に来た連中と揉めてみろ?そっちの方がよっぽど問題ありだぞ。

>>107
これまでも事前公表されたことはない……それを口コミと言うんじゃないの?公に出さずに口コミで広まったんでしょ?
121名無し野電車区:2009/07/10(金) 08:19:11 ID:fMHYXeqvO
ヒロやヤボは弘南博士の別人格だよ。 
証拠に最後まで削除がされていなかった。  

122名無し野電車区:2009/07/10(金) 11:27:14 ID:IEwnL9XIO
とりあえず、せっかく収まりかけてたのを漏れらは金払ってるんだぞ、文句あるなら金払って参加してみろとか博士が貸し切らなきゃ走らなかったとか恩着せがましい事抜かして火に油注いだのがイクナイ!
123名無し野電車区:2009/07/10(金) 12:32:32 ID:cRIwidaSO
もういいじゃないか、日曜日ゆっくり撮ろうよ。
124名無し野電車区:2009/07/10(金) 12:54:27 ID:uXLquikQO
関係者な訳じゃないけど一言言いたい。
どの路線に限った事ではなく、鉄道会社に対しては撮らせてもらっているという態度は必要だと思うな。
無論貸し切りなら主催者にもね。
恩着せがましいとかじゃなく、こんな趣味なんだしお互い様だろ。
平和にやろうぜ。
125名無し野電車区:2009/07/10(金) 13:00:39 ID:IEwnL9XIO
とりあえず今後、火に油注ぐようなアホ書き込みはしないように。

まったり行きましょう。
126名無し野電車区:2009/07/10(金) 16:30:02 ID:cRIwidaSO
出来たら掲示板復活させて欲しいよな。
127名無し野電車区:2009/07/10(金) 18:12:39 ID:fMHYXeqvO
ほとぼりがさめるまでやめたほうがいい 
とりあえず五年はおとなしくすればいい。 

かってに東急を復活してほしい。 

名前は 
さよなら絶望編成でたのむよ。
128名無し野電車区:2009/07/10(金) 20:29:47 ID:IEwnL9XIO
>>124
その通りだね。ただ主催者側がちゃんとそれを弁えてたらこんなことにはならなかったよ。

博士はともかく参加者の一部が事情を飲み込めずに恩着せがましい発言したのは問題ありだよ。

今更それをとやかく言って炎上すると厄介だから言わないけど、とにかく平和に終わってほしいね。
129名無し野電車区:2009/07/10(金) 23:24:17 ID:pUCr7hJb0
>>126
漏れも同感

>>127
「かってに東急」はなぜ閉鎖したの?
130KD118157059094.ppp-bb.dion.ne.jp:2009/07/11(土) 11:45:37 ID:WOvuFzHV0
>121
野暮ってリアル俺。
で、俺が排除します宣言者の別人格だと。

ひどい、ひどすぎる…
もう鬱になってグレそうです
131名無し野電車区:2009/07/11(土) 23:04:41 ID:ItJPBx0R0
>未公表情報や推測を元にした事項を、
>さも決定事実のように記しているサイトとの
>リンクはお断りしております。
>なーんて、大手HPと対決してる管理人土平内・・・
132名無し野電車区:2009/07/12(日) 00:53:10 ID:vtQyUjqaO
さて 
総ては闇のなか 
知りうるのは弘南博士とその一味  

今後こいつらが被害者面した発言をするならば 
即過去ログを公開する。
133名無し野電車区:2009/07/12(日) 01:02:21 ID:8bCbvUsNO
君もしつこいね
134名無し野電車区:2009/07/12(日) 02:13:30 ID:vtQyUjqaO
弘南博士乙
135名無し野電車区:2009/07/12(日) 10:14:28 ID:a0U7c6uV0
>>132
やりたけりゃ、好きなだけやれば。
端から見てても、この話題ばかりでもう面白くないよ。
136名無し野電車区:2009/07/12(日) 11:16:56 ID:XsY0uhKvO
いつ来るか分からない電車を朝から張り付いてるくらいなら、オレは時間を有効に使って津鉄や寝台を狙うよ。
137名無し野電車区:2009/07/12(日) 11:38:50 ID:vtQyUjqaO
そのためのスレだろ? 
138名無し野電車区:2009/07/12(日) 19:54:15 ID:XsY0uhKvO
いずれにせよ、あと1週間を切った。博士、よろしく頼むぞ、撮らせてもらうぞ。
139名無し野電車区:2009/07/12(日) 19:56:02 ID:XsY0uhKvO
津鉄もいいが、やっぱり6000だな。

撮影地で参加者に出くわしたら、やはり挨拶くらいはした方がいいと思うが。
140名無し野電車区:2009/07/12(日) 22:04:05 ID:+qrmPJbL0
参加者ではなくて行く椰子は、現地ではくれぐれも自重してくれよ。

141名無し野電車区:2009/07/12(日) 23:55:58 ID:vtQyUjqaO
博士とその一味もくれぐれも 
沿線警備なんてばかげたことをやめろよな。 
それと沿線で写真を撮られる方へ 
保険として弘南博士とその一味らのパトロール写真は 
撮ってくださいね。 
横暴な行為が散見されたら即全国公開
142名無し野電車区:2009/07/13(月) 02:09:29 ID:iwkFZlKKO
博士らもそんな暇ではないだろう。自分たちだって撮るだろうから…

沿線、いつもよりはいるだろうが、大したことはないんじゃないのか?
143名無し野電車区:2009/07/13(月) 05:32:00 ID:25ZzN5aOO
>>141
やだね。他人にそんな事頼むなよ。
イベントがあると撮影者の人だかり撮ってる奴とか見かけるが、見てて気持ち悪いんだよな。
144名無し野電車区:2009/07/13(月) 07:02:50 ID:kTsLsPYqO
仕方ないよ 
奇怪な行動をしているからよい被写体になる。
145名無し野電車区:2009/07/13(月) 07:41:18 ID:kTsLsPYqO
大井町線延伸でカメラを向ける人が多かったが 
マナーは最悪でした。 
ちゃんとした人もいるなか 
高津駅では身を乗り出して 
警笛を鳴らされていたバカがいた。 
146名無し野電車区:2009/07/13(月) 08:38:07 ID:iwkFZlKKO
気持ち悪いのは許すが、鉄道会社に迷惑をかけるのは最悪だな。
147名無し野電車区:2009/07/13(月) 18:56:36 ID:yEMm7UqT0
>>145
急いで撮るまでもないよな。。。
それにしてもバカが多杉。。。
148名無し野電車区:2009/07/14(火) 22:47:58 ID:ylzOC9oOO
6000系情報きぼんぬ。掲示板、閉鎖しなければ今頃はカウントダウンなんかで盛り上がったんだろうな…
149名無し野電車区:2009/07/14(火) 23:29:52 ID:xOQCLpS/0
弘南が緻密なダイヤを組んだらしいから、予定変更はそう簡単にできない。
多分予定通りに運行はするだろう。参加しないけれども有志でお金を出した人もいるらしいから運行中止もありえない。

掲示板復活はイベント終了してほとぼりが冷めてからかと。
150名無し野電車区:2009/07/14(火) 23:35:19 ID:ylzOC9oOO
午前中1本、午後に1本だと聞いている。
151名無し野電車区:2009/07/14(火) 23:38:15 ID:uFQ3ttg20
週末天気が悪くなりそうですね。昨日のように、風が強く吹かなければいいけど。
152名無し野電車区:2009/07/14(火) 23:40:49 ID:ylzOC9oOO
雨にぬれてまで撮る気はしないな。どうせ、あと何度かは走るだろう。
153名無し野電車区:2009/07/14(火) 23:49:49 ID:WR8AQJkIO
話変わるが、十和田の旧型は貸切以外で普段走る事はあるの?。
154名無し野電車区:2009/07/14(火) 23:51:13 ID:ylzOC9oOO
ないよ。
155名無し野電車区:2009/07/15(水) 08:18:43 ID:nq0li4EFO
一部のヲタが血走って立てたものの、結局駄スレに終わったな
156名無し野電車区:2009/07/15(水) 10:44:36 ID:FpEY7n6/O
弘南博士何を言っているのだ?
157名無し野電車区:2009/07/15(水) 11:23:25 ID:pBwFDlgBO
博士は見てないだろ。
参加者は見て、博士に言い付けてるだろうが。
158名無し野電車区:2009/07/15(水) 11:24:53 ID:pBwFDlgBO
日曜日は雨だね。かわいそうに。
159名無し野電車区:2009/07/16(木) 00:30:27 ID:TEqg0iyYO
ヲタ、最悪。気持ち悪い…頭と洋服臭いよ。
160名無し野電車区:2009/07/16(木) 00:35:54 ID:TEqg0iyYO
ヲタ、気持ち悪いから、たまの外出、大鰐線に来ないでくれ。
161名無し野電車区:2009/07/16(木) 03:03:13 ID:KasWkA4r0
>>159-160
荒らしに来たんかい?馬鹿だねぇ。
そんなこと言ったら、またこのスレが荒れる。それを承知で言ってるんだろ?幼稚だなぁ。
頭と洋服臭い?あんたの嗅覚はディスプレイ越しでも利くのか。神がかり的だな。尊敬するわ。

とりあえず博士の話はおしまい。と言ってもイベントのおひらきの後ここのスレに書き込みが多発することは分かり切っていることだが。
まあ立てた理由が理由だっただけにそのネタで持ち切りなのは分かるが、会話がループしている。

でもここのスレ、そのネタ尽きると何でつないでいくんだろ・・・
162 ◆69sexZ3CEE :2009/07/16(木) 06:04:27 ID:AXdEejypO
>>161

●津軽鉄道
◎弘南鉄道
◎十和田観光電鉄
●青い森鉄道
◎八戸臨海鉄道
●秋田内陸縦貫鉄道
◎秋田臨海鉄道
●由利高原鉄道
●IGRいわて銀河鉄道
◎岩手開発鉄道
●三陸鉄道
           ・・・その他廃止路線


これの◎は当該スレが無いんで、これら各鉄道の総合で。

…でも実質弘南と十鉄だけなんだよな。
津鉄は男鹿線・五能線スレに吸収されちまったしな。
25年前だったらそれなりのネタも有ったと思うが。
163名無し野電車区:2009/07/16(木) 07:42:15 ID:62IMZdxd0
>>161
勝手に仕切らないでくれよ
この時期博士の話題はおしまいですなんて

都合のよい展開にするなよ弘南博士!!!!

沿線で撮影される人はくれぐれも弘南ガーディアンズの
不埒な行動を目撃したら写真を撮ろう!!!

http://up.2chan.net/r/src/1247580645977.jpg
でも自らのマナーを守った上の行動でおねがい。
貼った画像はアホは晒すべきと思うため
すれ違い鉄道だが貼りました

164名無し野電車区:2009/07/16(木) 10:29:44 ID:KasWkA4r0
最近、流れを変えようとするとなんでも弘南博士にするやつがいるようだ。
言っておくが俺は博士じゃない。東急スレで議論してた頃からいたし。
だから、ループしてるんだって。「公開する〜」「しつこい」「お前弘南博士」「やるのは構わんがトラブル起こすなよ」でループ・・・
165名無し野電車区:2009/07/16(木) 11:00:21 ID:o3RFoK3TO
>>163
だから勝手に他人を都合良く利用しようとするな。
盗撮みたいなマネはしたくないんだよ。
晒したければ責任持って自分で撮れば。
この話題はもう飽き飽きなんだよ。空気嫁!
166名無し野電車区:2009/07/16(木) 11:37:24 ID:ff2NieSqO
イベントの前に、試運転とかってやらないかな?
しばらく動かしてないだろうし、本番の前に試験するような気がするんですけど。
167名無し野電車区:2009/07/16(木) 13:35:43 ID:U8WLXBBkO
いちいち書き込みに反論するから収拾つかなくなるんだよ。

なるようにしかならないんだから双方とも少し大人しく黙ってたら?
168名無し野電車区:2009/07/16(木) 16:56:11 ID:TEqg0iyYO
電話したら、試運転はしないって。
169名無し野電車区:2009/07/16(木) 23:10:09 ID:CTdRPcWgO
>168
お前必死だな。


試運転せずに走らせてあぼーんとかやったら弘南大変だな。
170名無し野電車区:2009/07/17(金) 22:26:18 ID:N97AFXkk0
一泊二日で「痴漢旅行」…青森の中学教師、懲戒免

 女子高校生に痴漢や盗撮を繰り返したとして、青森県教委は17日、三戸郡内の公立中学校の男性教諭(39)を
懲戒免職処分にした。

 登下校中の高校生を狙うため平日に代休を取り、1泊2日で顔が知られていない岩手県に出かけていたという。岩手県警が
任意で事情を聞いている。

 聞き取りした県教委によると、教諭は6月22〜23日、JR東北線盛岡−花巻駅の車内で、高校生4人の尻などを触った。
また、盛岡駅や花巻駅などのエスカレーターで、携帯電話のカメラで高校生4人のスカート内を撮影した。被害届を受けた
警察官が23日に盛岡駅で教諭を見つけて任意同行を求めたところ、教諭は痴漢行為を認めた。

 県教委の調査に対し、教諭は2003年6月から年数回、同様の行為を繰り返していたと認め、「岩手には知人がいないので、
やりやすかった」などと話した。教諭は6月23日から自宅待機していたが、痴漢行為を認めたため処分した。

 県教委は「生徒や学校の不名誉になる」として、教諭の氏名を公表しなかった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090717-00000855-yom-soci
171名無し野電車区:2009/07/18(土) 01:24:19 ID:P8pcZzNr0
NHKで、「青モンベル男+ナショナルのヘッドライト」が登場して軽いめまいがした。

しかし、他の民放ニュースにも青香具師が登場していたぞ。
172名無し野電車区:2009/07/18(土) 23:05:48 ID:yjEOp/rp0
 げ
17332A8000が69800円:2009/07/18(土) 23:34:24 ID:mWdqMNPM0
明日やんの?6000イベ
174LC-37DE50が139800円:2009/07/19(日) 06:55:12 ID:zFBEwsGi0
今日やんの?6000イベ
175名無し野電車区:2009/07/19(日) 08:26:47 ID:eXFQvc6vO
大雨で中止でないの。あけぼの止まったらしいし。
176名無し野電車区:2009/07/19(日) 09:10:28 ID:NVBnyruVO
津軽大沢で鉄らしき人が6000の近くにいた
177名無し野電車区:2009/07/19(日) 12:24:20 ID:e6C9PnWPO
奴らしき人物車の足立ナンバー奴が、巡回中
178名無し野電車区:2009/07/19(日) 12:35:11 ID:e6C9PnWPO
地方の私鉄は経営が厳しい為、地方の私鉄の事考えろ、廃止なったらあんたらの責任だからな、撮影禁止など言われすじあいなし、こうゆ奴こそマナー守れ自己チュー
179名無し野電車区:2009/07/19(日) 13:11:51 ID:kTrfrssxO
トカラ列車、無事運行が終わりますように。
180名無し野電車区:2009/07/19(日) 13:29:46 ID:qQJmw2M9O
車庫での撮影と乗車はお金を払ったひとの特権だが
沿線も撮影禁止は行き過ぎたよ

弘南博士。

鉄道会社が公式発表するまえに
たかがヲタサイトの分際で
東急から車両を導入しますなんて
やるのはやばいよ。

弘南博士え!

181名無し野電車区:2009/07/19(日) 13:32:48 ID:eXFQvc6vO
博士さん、ありがとうございました。良い写真が撮れました!
182名無し野電車区:2009/07/19(日) 14:11:42 ID:eXFQvc6vO
別に撮影してても何も言われなかったぞ。こっちも挨拶したが、いい人だった。
183名無し野電車区:2009/07/19(日) 18:09:18 ID:eXFQvc6vO
あけぼの組は残念でした。
184名無し野電車区:2009/07/19(日) 18:42:55 ID:FROUZxd00
そろそろ21時を回り繁華街の人通りも少なく、終電も迫ってきたので席をはずし渋谷駅の田園都市線乗り場へと向かった
コンコースの照明は薄暗いがホームレスの溜まり場であった通路は昨年に全て閉鎖され
出口は1箇所だけに縮小されたので悲しいほどのだだ広さは感じられない
地下3階のホームに下りると21時14分の長津田行き最終急行を待つ人が数名
沿線住民の急激な高齢化と減少に加え3年前に往復24車線の新246バイパスが開通して
以来当線の利用者も激減し、列車本数も大幅に削減され、利用者がゼロに等しくなった駅は廃止された
やがて5分遅れて急行が入線。10両分あるホームに3連はやはり不釣合いだ
転換クロスシートに身を沈めて窓外に目をやる
ほどなく浮かび上がる不気味なシルエットは一昨年廃止された池尻大橋駅の残骸
荒れ果てた三軒茶屋で乗り降りはゼロで3両で15人余りの乗客を乗せた急行は二子玉川から地上に出る
90kmくらいは出してるだろうが並行するバイパスの車は100kmを軽く越える流れでわが列車を追い抜いていく
地上に出ても目に付くのは廃ビル、廃マンションの類ばかり。あれは5年前に閉店した高島屋かと思えば頭上を第二東名の高架が跨ぐ
溝の口で客の大半は下車し、残るは私を含めて3人
梶ヶ谷の廃駅跡を過ぎて、既に照明を落とした宮崎台、宮前平を通過すれば
左には鷺沼の廃車置場である、たった数年しか使われなかった5000系もある
かつては毎朝始発列車を待つ人で殺気立った雰囲気さえあったと聞く上りホームは崩れかかっている
ここから先の乗客は私一人で列車は長津田までの19kmを走る
長津田で最後の1人を降ろした列車は暫定終点地南町田へと走り去る
この駅も無人化されて久しく、改札口すら跡形もない
ホームから降りた階段の下横、廃墟となった田奈農協に
止めておいた自転車で自宅に向かった
寂れた駅前商店街にただ一軒だけ営業をしている。チャリンコ屋
飯田モータースのばあさんがニコニコと挨拶してくれる
あのばあさんは今年でいくつなのだろうか130歳は超えているのに
元気だ・・・・。
185名無し野電車区:2009/07/19(日) 19:35:37 ID:M+DDsXfHO
マエタストアーはどうした?
186名無し野電車区:2009/07/19(日) 21:27:51 ID:zFBEwsGi0
>>184
東急電鉄車両総合スレにも同じカキコしてる

そういえば横浜ナンバーのオタも見たけど
187名無し野電車区:2009/07/19(日) 23:27:40 ID:eXFQvc6vO
あけぼの運休で、大半のゴミヲタが抹殺され、沿線は平和だったよ。

おまけに沿線は運転時は快晴となりました。

残念でしたね。
188名無し野電車区:2009/07/19(日) 23:34:19 ID:eXFQvc6vO
名撮影地ではかなりの徐行。かなり撮りやすかった、弘南博士さんに感謝!
189名無し野電車区:2009/07/19(日) 23:41:17 ID:eXFQvc6vO
博士さんの列車は、絶えずオリジナルヘッドマークを前に出していましたね。

参加者以外が勝手にアップすると、タダ撮りしたとバレますかね?

博士の策略に、おーコワ!
190名無し野電車区:2009/07/20(月) 01:29:01 ID:Ukthn6TX0
>>189
とりあえずどこかでうpしてみたら?
反応してくるかどうかで今後の対応が決まりそうだし。
191名無し野電車区:2009/07/20(月) 02:09:55 ID:JmgPKWnu0
何よりも大切なのは、6000が健康なこと
ちゃんと動いたのか?

動いたのなら、その勇姿を広めないのか?
192名無し野電車区:2009/07/20(月) 04:47:39 ID:TLpDylZvO
て言うか、このスレ意味あんの… イベント終わって存在意義ないし。

たいして影響力もなかったみたいだし。恐らく数名のヲタで回してたんじゃないの?
193名無し野電車区:2009/07/20(月) 11:38:05 ID:+/0AmWWmO
行きもしないくせに、文句ばかり垂れて一部のバカオタが騒々しかったが、何事もなく終わったようだな。おめでとう。
ここの住人に何より大切なのは、博士にタダで撮らせるのを認めさせる事だろ。
もうイベントは終わったんだ。おとなしくしようぜ。
どうしても画像見たけりゃ、当然行くと言っていたマエタストアー君に頼めばうPしてくれるだろ。
194名無し野電車区:2009/07/20(月) 14:50:40 ID:TLpDylZvO
1週間くらい前まで、弘南本社にはヲタからの電話が多かったらしいぞ。

それも名前や身分を明かさずに、ハアハア言いながら自分の言いたい事だけを一方的に言って電話を切るパターンが多かったようだ。

どうせこのスレの住人だろうが、よく平気でそんな事をするもんだ。

普段、世間から蔑まされているからと言って、うっぷんのはけ口に迷惑をかけるんじゃないよ。
195名無し野電車区:2009/07/20(月) 17:46:56 ID:gnHNxdny0
>>194
自称公務員(Wマエタストアーじゃないの?
端から見ていても、理論的と屁理屈をはき違えている彼の
論理?展開には失笑でした。
マエタストアー君、あれだけ大風呂敷を広げたのだから、
行った成果をみなさんにみせなさい。
まさか、私にそのような義務はないとかいわないだろうな?(w
196名無し野電車区:2009/07/20(月) 18:08:15 ID:TLpDylZvO
当日の撮影会は雨だったが参加者以外は津軽大沢の検車区入口、駅入口、ホーム、検車区裏手から泥棒撮りしていたな。俺もだが…

ちなみにホームから泥棒撮りしてたやつは入場券買ってるんだろうな?泥棒だから払うわけないか…

走行シーン1本目は快晴となり、騒ぎになるほど沿線ヲタは居なかったが、石川〜石川プール前の鉄橋はすごかったぞ。

2本目は知らなかったのかほとんどヲタ居なかったな。
197 ◆69sexZ3CEE :2009/07/20(月) 18:10:37 ID:v0srFdRRO
>>192
とりあえず弘南・十鉄用スレ(岩手開発等はあまりにも話題が少ない)として需要があれば。

しかし津鉄の様に他スレに合流した方が良いかも。


弘南 → 【新型リゾート】男鹿線・五能線・津軽鉄道【投入へ】
    http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1234529092/

十鉄・八戸臨海 → ★☆東北本線青森口・八戸線・大湊線スレ☆★
    http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1219027806/

岩手開発 → ◆石巻線・気仙沼線・大船渡線・三陸鉄道◆
      http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1224844028/

秋田臨海 → 羽越本線 白新線 米坂線 陸羽西線 由利高原 7
      http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1234221018/


合流するならこんな感じか?
198名無し野電車区:2009/07/20(月) 20:59:14 ID:KBDvxAaDO
行ったが文字だけのマークがいかにも素人って感じでした。絵入れるなりしたほうがいいかと。


参加者もあけぼの抑止で集まらず悲惨でしたねぇ(棒読み
199名無し野電車区:2009/07/20(月) 21:54:36 ID:Hvi1UcUTO
今度走らせる時、東急使用でお願いします。
今回みんな仲良くマナー守って撮影できた事、良いのでは。
200名無し野電車区:2009/07/20(月) 23:12:15 ID:TLpDylZvO
俺はスッキリしてて、いいマークだと思ったがな。ま、主催者ごとにコンセプトはあるだろうからな。

早く掲示板を復活してくれ。
201名無し野電車区:2009/07/21(火) 08:17:45 ID:1FTAeZ1IO
博士は弘南博士なんだから、東急仕様にはしないだろう。他人を当てにしないで自分たちでやったらどうだ?

あ、ゴメン。友達いないか…
202名無し野電車区:2009/07/21(火) 11:49:49 ID:1FTAeZ1IO
前にアニヲタみたいなキモいマークを着けていた団体がいたな…

あんなイラストだったら6000が可哀想だ!
203名無し野電車区:2009/07/21(火) 17:02:29 ID:1FTAeZ1IO
そう言えば、博士一味に女がいたな…
204名無し野電車区:2009/07/21(火) 19:02:16 ID:7qBsut8uO
女の人美人だったね
205名無し野電車区:2009/07/21(火) 20:07:39 ID:0NZ9MEizi
マエタストアー君はどうしたの?
君は、かなりの有名人みたいだね。
いろんな話を聞かせていただきました。
だんまりしても無駄だよ。
206名無し野電車区:2009/07/21(火) 20:35:51 ID:CLWcD4qh0
ガラガラ空気輸送団臨あげ
207名無し野電車区:2009/07/21(火) 20:39:33 ID:1FTAeZ1IO
誰かマエタストアーの書き込み残してないか?

確か過去ログ全部保存してると自慢してる基地外居ただろ。

ん、もしかしてそいつがマエタストアーか?

自称公務員、実態はせいぜいネットカフェ難民だろう。あまりの堕落ぶりに母親から弘前に帰るように説かれたんだろうな。
208名無し野電車区:2009/07/21(火) 21:34:42 ID:jpuSbXH70
行ったヲタが居たようだ。

ttp://blog.livedoor.jp/dd51842/
209名無し野電車区:2009/07/21(火) 23:25:44 ID:YkNqRrvQO
今頃になって博士の取り巻きが勝ち誇ってスレに来てるね

他人叩きは見苦しいなあ
210名無し野電車区:2009/07/21(火) 23:28:53 ID:1FTAeZ1IO
博士とか祭り上げるからいい気になるんだろ。もう終わったんだから、相手にするな。6000の動向のが気になる!
211名無し野電車区:2009/07/22(水) 00:06:37 ID:7n4llPTJO
他人叩きは見苦しいって、今まではどうなんだよ!

どう見ても走る前の方がよっぽど見苦しかった。

俺は取り巻きでもなんでもない。もう一度読み返してみれば?
212名無し野電車区:2009/07/22(水) 01:36:32 ID:tQRgUUCR0
まあいえば、
掲示板で沿線撮影禁止と書いてあったから、それについてちょっと掲示板で指摘すればよかったのに、
いきなり最後に「答えなかったら第三者掲示板(まあここの事だろうけど)にログ載せる」を加えた
YABOという人物がそのあと語気を和らげて質問→博士答える(ストアーは削除)→もう一度質問→博士陳謝
YABO=博士だとかでここがワーッとなる(最終的にはYABO本人が落ち込みつつもここにレス→結局別人だった)
→血気盛んな博士派が応戦→掲示板炎上、閉鎖・・・

そのあともマエタストアーに感化された一部が暴走し弘南に執拗に電話、ここも
「変なことしたらログを載せる、イベントで何かあったら参加者を撮って晒す」の書き込みが絶えなかった。
最初はおかしいよな、オイとか言っていたが、最終的にはその粘着質に呆れ果てた人が多数。
過激派がワーワー言ったものの、イベントは何のトラブルもなく無事終了。それでも博士があーだこーだという香具師がいたが、たしなめられたわけで。

まあ平和に終わってよかった。しかし駅での参加者限定イベントにおいて一部参加者でないのがホームから堂々と撮っていたとか撮っていないとかあったけれど、
それが本当なら弘南へのしつこい電話等が来たという話を聞いた博士と参加者が、怖くて注意できなかったんじゃないかと思うのは俺だけだろうか。
終わったことだしもういいかもしれないが。
213名無し野電車区:2009/07/22(水) 02:02:42 ID:G0T1EdS/0
大人の対応をしたんだろ。バカ。
214名無し野電車区:2009/07/22(水) 07:51:07 ID:wX3XAeHGO

こういうバカが居るから博士も調子に乗るんだろうな。
215名無し野電車区:2009/07/23(木) 23:52:06 ID:DIFfdYj00
さて

弘南博士とその一味あげ
216 ◆69sexZ3CEE :2009/07/24(金) 05:56:25 ID:6Eo2JkM/O
やはり電車のネタは無いのか … prz
217名無し野電車区:2009/07/24(金) 07:23:46 ID:Di0E88Pv0
7月19日 投稿者:弘南博士 投稿日:2009年 7月 3日(金)03時14分36秒 返信・引用 編集済
6000系のイベントにつきましては、検車区および沿線での、参加者以外の撮影はお断り
させていただきます。津軽大沢駅ホームからの撮影も出来ません。
また、当日会場にお越しになられ、飛び入りで参加したいとお申し出になられても、お断り
させていただきます。沿線で「参加証」のない方をお見かけした場合には、お声かけをさせていただきますので、
合わせて、宜しくお願いいたします。※巡回させていただきます。
その場合、ご事情を確認させていただきますので、宜しくお願いいたします。
218名無し野電車区:2009/07/24(金) 07:35:41 ID:Di0E88Pv0
がんばって 投稿者:ひろ 投稿日:2009年 7月 8日(水)17時50分29秒 返信・引用
弘南博士さん、へんな脅しには屈せずにがんばってください。
ほかの参加者さまも同じ気持ちだと思います。
だいたい、お金も出さずに、弘南さんに勘違いしていないかとか、他の掲示板に書くとか
ちょっと???ですねー。脅してダイヤでも知りたいわけ?
東京に出稼ぎの公務員!あなたです。不愉快ですから、ここには来ないでください。

219名無し野電車区:2009/07/24(金) 13:37:35 ID:tXUCBCjZO
出稼ぎの公務員、意味が解らねぇ… 派遣切り対象の役所の臨時雇か何かか?
220名無し野電車区:2009/07/24(金) 13:43:34 ID:tXUCBCjZO
どうせ参加断られたヲタが粘着力で再燃させてるんだろ。イベントはもう終わったのに妄想でタイムスリップして…
221名無し野電車区:2009/07/24(金) 18:11:27 ID:nc9FejH40
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
222j:2009/07/25(土) 07:14:53 ID:bD5seQDD0
グーグル検索で
弘南博士でやると

撮影自警団結成するばかと
世間に認知されるまで頑張るよ
223名無し野電車区:2009/07/25(土) 07:33:19 ID:bD5seQDD0
http://piza.2ch.net/train/kako/995/995941667.html


弘南博士は2ch古参だね

ひょっとしてこいつの自作自演の釣りに引っかかったおれ
224名無し野電車区:2009/07/25(土) 07:35:52 ID:bD5seQDD0
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGLJ_jaJP316JP316&q=%e5%bc%98%e5%8d%97%e5%8d%9a%e5%a3%ab


営団博士という別コテもあるようだ


東京と青森を常に行き来している・・ん?ww
225珍川光る:2009/07/25(土) 08:55:11 ID:umKh67ef0
>>6000系イベントへのご協力、有難うございました!

掲示板にアクセスしたらパスワード要求された。。。orz
パスワード知らん。。。orz
226名無し野電車区:2009/07/25(土) 13:34:18 ID:ds74ODEq0
>>223
今世紀はじめ辺りから、関東私鉄の掲示板によく出没してたよ。
東武野田線掲示板では「5070系を産業遺産として保存しろ」とか、
イタいことをあちこちで抜かしてて、専用スレまで立ったんだよな。

その専用スレが↓なんだが、これを読んでいると今も大差はない、というか全く成長してないみたいでwww
http://74.125.153.132/search?q=cache:BafCPuka6lcJ:piza2.2ch.net/train/kako/995/995941667.html+%E5%BC%98%E5%8D%97%E5%8D%9A%E5%A3%AB&cd=6&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
227名無し野電車区:2009/07/26(日) 02:05:59 ID:37/0RSRO0
 弘南穿かせ
228名無し野電車区:2009/07/26(日) 12:12:50 ID:JjnsVYUZ0
バカせ
229名無し野電車区:2009/07/26(日) 13:16:06 ID:TYIK+geAO
くだらね。
230名無し野電車区:2009/07/26(日) 21:39:09 ID:zDcMYs/M0
231名無し野電車区:2009/07/26(日) 23:21:57 ID:TYIK+geAO
掲示板見たい!
232名無し野電車区:2009/07/26(日) 23:26:03 ID:TYIK+geAO
230は博士ネタばかり集めてホモなんじゃねぇの?
誰も興味ないぞ。

みんな興味あるのは掲示板だろ。今頃イベント写真がたくさん投稿されてるに違いない!
233名無し野電車区:2009/07/27(月) 00:01:41 ID:37/0RSRO0
話題を逸らそうとしても無駄だ
弘南博士
おまえのネット住人として破滅させるためのスレだ。

234名無し野電車区:2009/07/27(月) 02:14:54 ID:GLmysmfu0
また「お前は弘南博士」ネタか。ループしてるな。
235名無し野電車区:2009/07/27(月) 05:41:55 ID:ZqN2I1mmO
粘着するにも程がある。
いい加減にしろ。
236名無し野電車区:2009/07/27(月) 07:26:12 ID:MiVVHxrc0
まだ自分達の立場が理解していないね
237名無し野電車区:2009/07/27(月) 20:13:37 ID:M8VXhi+x0
掲示板PASS晒しageまだぁ?
238:2009/07/27(月) 20:47:32 ID:lJciHB570
>>225
やってることがス○ップ準急と変わらん
239名無し野電車区:2009/07/27(月) 22:44:55 ID:MiVVHxrc0
正直坪内の方がマシだ。

おい坪内、早く「さよなら絶望編成」を立ち上げろ!
240名無し野電車区:2009/07/28(火) 18:56:26 ID:cFVMdNmC0
 ___
    /  ∧∧ \
   /  ヽ( ゚∀゚)´、`、
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / /
   \[夏厨警戒月間]/
    ヽ、 ____,, /
       ||
       ||
荒らしにはくれぐれもお気をつけ下さい。
いかなる理由があろうと、厨レスに反応することを禁じます。
241名無し野電車区:2009/07/28(火) 22:17:14 ID:AVPNYeqF0
>>239
この板は見てないと思う
ていうか弘南とどういう関係?
242名無し野電車区:2009/07/29(水) 23:46:07 ID:kzzEwDzi0
弘南博士さらしあげ
243名無し野電車区:2009/07/30(木) 01:18:35 ID:Nfu3hDDtO
次回はカネ払って参加するぞ!6000系に乗りたい!
244名無し野電車区:2009/07/30(木) 14:55:59 ID:6gCfDDbAO
何かウダウダしつこい粘着野郎がいるけど最初の規制云々はともかく、自分で臨時列車を仕立てて走らせる行動力は素晴らしいと思う。

本人はここを見てるか判らないが批判は批判で謙虚に受け止めて、再びその行動力で素晴らしい企画を実現して欲しい。

まあ俺自身は行けないが…
245名無し野電車区:2009/07/30(木) 16:59:31 ID:Nfu3hDDtO
情報をオープンにしたのは確かにすごい。知人が参加したらしいが、ホカホカな弁当も出たらしいぞ。

博士の列車、6000のラストランだったって本当?
246名無し野電車区:2009/07/30(木) 18:34:08 ID:lBXb8GISO
残念ながら今後走る見込みは無いらしい。
事実上のラストランになるのだろうな。長い間お疲れさまでした。
247名無し野電車区:2009/07/30(木) 20:38:42 ID:mh/HLn5QO
他の団体もう一度走るかもね
248名無し野電車区:2009/07/30(木) 20:44:26 ID:0eF8rT9b0
今、秋田の若者の間で大人気の掲示板♪
http://ur1.jp/9672/
249名無し野電車区:2009/07/30(木) 22:02:43 ID:Nfu3hDDtO
いつもやってる東急系の団体も7000系に移行するみたいだしね。また帯削るのかな?
250名無し野電車区:2009/07/31(金) 11:22:40 ID:zqL2KmcnO
東急社員だかなんだか知らんが7000系の帯はがしは止めてほしい。
6000系は良かったが、やるなら自分の所でも出来るだろう。
それともEDにでも牽かせるつもりか?
251名無し野電車区:2009/07/31(金) 22:53:33 ID:/SH+lDj1O
博士一味に居たカワイイ女は地元テレビ局の美人女子アナだよ。何故6000系に?
252名無し野電車区:2009/07/31(金) 23:26:51 ID:uhErda7w0
坪内て何?
kwsk
253名無し野電車区:2009/08/02(日) 23:27:42 ID:eO5nZ1LP0
>251
地元テレビで取り上げてもらうために呼んだんじゃ?
254名無し野電車区:2009/08/03(月) 21:31:37 ID:vVkhJRx8O
掲示板によると、第2弾やるみたいだな。飯付きらしいから、申し込むかな。
255名無し野電車区:2009/08/03(月) 23:49:49 ID:HAlAlAb00
>>254
君も支持したり叩いたり忙しいなw

博士にばれるなよ
256名無し野電車区:2009/08/04(火) 12:47:14 ID:9i0ZFsdbO
>>254
バカだなお前
友達いないだろ
調子にのるな
257名無し野電車区:2009/08/04(火) 16:02:11 ID:pKS9/mIGO
オレ、弘南に電話してハアハア言っちまったよ…

ハアハア…
258名無し野電車区:2009/08/04(火) 22:26:41 ID:5FegufIW0
>>254
懲りないねぇ。。。
やってることが某ブログと変わらないし
259名無し野電車区:2009/08/04(火) 23:31:01 ID:pKS9/mIGO
ハアハア、あれ出ないな?夜中は本社、誰も居ないのかな… 意見を述べてスッキリして寝ようと思ったのに… ハアハア(;´д`)
260名無し野電車区:2009/08/04(火) 23:32:57 ID:pKS9/mIGO
黒石駅なら居るだろう…

ハアハア…

沿線なら撮影してもいいんだろぉゴルァ〜 ハアハア(;´д`)
261名無し野電車区:2009/08/04(火) 23:36:58 ID:pKS9/mIGO
お母さんに、長距離、何で弘前に電話ばかりしてんの!引きこもりの分際で!

怒られたぜ、ハアハア…
(;´д`)

腹いせに田舎館駅にかけてやろう…

沿線なら撮影してもいいんだろ〜ゴルァ… ガチャン!

ハアハア…(;´д`)
262名無し野電車区:2009/08/05(水) 10:58:13 ID:J0jsH1kdO
また走るのか?
263名無し野電車区:2009/08/05(水) 19:40:44 ID:gXKe5DVlO
弘南博士に意見を求める…
(;´д`)ハアハア…

マエタストア…
264名無し野電車区:2009/08/05(水) 22:33:19 ID:gXKe5DVlO
博士出てこい…

(;´д`)ハアハア…
265名無し野電車区:2009/08/05(水) 22:35:29 ID:gXKe5DVlO
私が弘南博士ですが…
何か?

いいえ、すみません…
(;´д`)ハアハア…

人様とまともに会話したことないんで…

(;´д`)ハアハア…
266名無し野電車区:2009/08/05(水) 22:37:08 ID:gXKe5DVlO
矢田亜希子、ハアハア…

(;´д`)
267名無し野電車区:2009/08/05(水) 22:47:44 ID:gXKe5DVlO
マエタストア、出てこい!大風呂敷を広げたんだから責任取れ!

てめえのせいで掲示板閉鎖になったんだからな、頭丸めて博士に土下座しろ!
268名無し野電車区:2009/08/05(水) 23:16:05 ID:JCYZZe7X0
叩かれたくらいで掲示板閉店するようなチキンを擁護して意味あんの?
ちなみにヲタ列車の撮影には行ってないwww
当方、定期列車で撮影済みですので・・・。

と言ってみるテスト。
269名無し野電車区:2009/08/06(木) 17:23:32 ID:7r8tMs3m0
それにしても、マエタストアとかいう馬鹿は、笑えたな。
HNを書いているだけで大いばりで、「私は、素性を明かした上で投稿しています。」
と言ったり、「他の掲示板で公開します。」ってのが、2CHだったり。
こんな下流公務員の行政サービスは受けたくないね。
マエタストア=寄生虫だね。
270名無し野電車区:2009/08/06(木) 18:51:06 ID:ylnmnlcWO
>268
つ【掲示板をパス制にするチキンより遥かにマシ】
つ【2chは閉鎖掲示板より遥かに公開されている】
271マエタストア:2009/08/06(木) 23:52:01 ID:4Bbv3jqMO
おまいら、閉鎖に追い込んでおいてよく言うよな…
俺は最後、博士と和解したからな…
272名無し野電車区:2009/08/07(金) 00:35:10 ID:1xlu0pHh0
でも
もうひとつの博士の人格とは
和解していない。

IP観れたけど
笑える。
ストアさんかわいそう
273名無し野電車区:2009/08/12(水) 13:32:36 ID:bIMIoGZ20
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
274名無し野電車区:2009/08/12(水) 22:09:52 ID:CYCjsMoX0
今日は機関車にホキをくっつけて走ったらしい。

誰か撮りに行った?
275名無し野電車区:2009/08/12(水) 22:27:50 ID:VLk2HDYLO
また博士?
276名無し野電車区:2009/08/14(金) 13:20:35 ID:uH+6EYtkO
工臨じゃないの
弘南線?大鰐線?
277名無し野電車区:2009/08/14(金) 21:52:14 ID:WCDF/PqcO
津鉄の方がすごかったよ。貨車あり、ナハフありと。
278名無し野電車区:2009/08/15(土) 13:49:45 ID:HhmdTnCy0
ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/20090814191922.asp

関東の団体が走らせたらしい。
弘南工臨チャーターも同じ。
279名無し野電車区:2009/08/15(土) 17:07:05 ID:raTGbPH9O
いつもの連中でしょ
280名無し野電車区:2009/08/15(土) 17:50:30 ID:AVFzwYAv0
え?どこよ
281名無し野電車区:2009/08/16(日) 15:03:10 ID:2UXSmvmT0
弘南鉄道沿線の高校の電車マナー最悪
282名無し野電車区:2009/08/16(日) 20:27:55 ID:w1NrTr47O
4連休は、十和田、津鉄、弘南、函館でイベントあるらしいね。
283名無し野電車区:2009/08/16(日) 22:00:45 ID:ULFptGt80
関東の某グループと弘南博士のショボイ団臨を比べるのが間違ってるよw
弘南博士の団臨なんざ素人の走らせる悲惨な列車だから
284名無し野電車区:2009/08/17(月) 22:49:32 ID:hZpj25O0O
屑会社のグループだろ。
どっちもどっち。
285名無し野電車区:2009/08/18(火) 00:59:01 ID:2cWxv3G7O
来月の十鉄イベントで走る旧形車両ってどっちなんですか?
pdfが見られんのです。
286名無し野電車区:2009/08/19(水) 14:08:21 ID:2yXw2P5PO
>>285
バスツアーのやつかな?
それだったら、なんか旧型車は本線走らんみたいな事が…
287名無し野電車区:2009/08/20(木) 16:33:16 ID:FvkdtCNsO
自分は博士のイベントに行くからいいや。知り合いが前回参加して、とても良かったらしいから。
288名無し野電車区:2009/08/20(木) 21:28:23 ID:4XMB6zG4O
十鉄のは車両については書かれていないので分からないね
289名無し野電車区:2009/08/22(土) 02:13:19 ID:axYswNYeO
十鉄モハ3401は名車です!
290名無し野電車区:2009/08/22(土) 23:58:47 ID:zt5YefMVO
鉄ピクに世田線野郎が寄稿してたな。彼が4連休やるんだろ。
291名無し野電車区:2009/08/24(月) 12:39:40 ID:Lr78muDo0 BE:1026749287-2BP(50)
十鉄ねぇ
9月20日か21日にチャーター可能なら申し込みしてみるか。
デハ+トラなんてのはムリだろうなぁと思ってたら、
とっくに実現してた(^^;(電車で貨車は牽引できないと想像)
ttp://os1.hp.infoseek.co.jp/rep040918.htm

オーソドックスな ED+トラ+デハ にしよう。
292名無し野電車区:2009/08/24(月) 13:02:15 ID:Lr78muDo0 BE:586714548-2BP(50)
>>285 他 PDFから抜粋
「レトロ電車特別運行」5日、6日
 乗車券140円(インフォメーションで購入) 
1回目.七百11:1〜~11:25三沢11:30〜11:40七百
2回目.七百13:03〜13:18十和田市13:25〜13:40七百
車番の記載はないから、調子のよいほうをつかうか、使い分けるものとおもわれ。
293名無し野電車区:2009/08/25(火) 00:19:30 ID:SQoTwQ5yO
どこでタダ撮りしようか悩むな…

ハアハア(;´д`)
294名無し野電車区:2009/08/25(火) 17:40:34 ID:PvOX+M1E0 BE:330026663-2BP(50)
入力ミスってたんで訂正。

十鉄はデハじゃなくてモハ。(東急はデハ)

9月5日、6日のレトロ電車ダイヤ
1回目.七百11:15〜11:25三沢11:30〜11:40七百
2回目.七百13:03〜13:18十和田市13:25〜13:40七百
295名無し野電車区:2009/08/26(水) 18:59:37 ID:p8vfXP0q0 BE:293357928-2BP(50)
日時・編成とも確定したのでお知らせします。
※9月5,6日の話ではなく、20日の話。
ttp://riseiai.hp.infoseek.co.jp/Toutetsu.html

撮影用チャーター列車としては、意外と走ってる編成かも。
弘南ではED+ホキがあったそうだし(−−;)
オレは車での追っかけはムリなので、沿線での撮影は任せたぞ。
296名無し野電車区:2009/08/26(水) 23:49:24 ID:p8vfXP0q0 BE:990080069-2BP(50)
連投気味でスマソ。
>車番の記載はないから、調子のよいほうをつかうか、使い分けるものとおもわれ。
は間違い。ホームページに明記してあった。
9月5日(土)・6日(日)、十鉄電車開通の日を記念して「とうてつでんしゃ 開通記念の日&感謝祭」を開催いたします。
<レトロ電車特別運行>懐かしの旧型電車が走ります!乗車も可能です!
車両編成:←三沢方 モハ3603+モハ3401  十和田市方→
297名無し野電車区:2009/08/29(土) 18:48:11 ID:99o2ck1I0 BE:641718375-2BP(50)
表示されないな〜と思ってたら、誤爆してた。

超豪華!電車を「見る・乗る・撮る」の3点セット!
ttp://www.kokusaikogyo.co.jp/travel/towadakanko.html
ただし…
>旧型電車の走行はありません。

おや?(^−^)
298名無し野電車区:2009/08/31(月) 17:17:29 ID:etSgTUaqO
>>297
そっちの方は車庫内で見るだけ乗るだけみたいだね。
299名無し野電車区:2009/08/31(月) 19:13:38 ID:GuAViluU0







 


 
↓ 











300名無し野電車区:2009/08/31(月) 20:40:48 ID:owNXPNBo0
いつのまに掲示板復活していたんだな
コーナン
301名無し野電車区:2009/08/31(月) 21:48:35 ID:oQDrj4c+0 BE:898405777-2BP(50)
コーナン@コーナンはいつのまにか朝夕以外1時間ヘッドに減便、
快速廃止(少し前から休日運休になってた)になったな〜
元難解電車(非ワンマン)があぼーん

別にいいんだけど(−−;)
302名無し野電車区:2009/08/31(月) 22:51:28 ID:A/HTBWUA0
303名無し野電車区:2009/08/31(月) 23:16:36 ID:Wa+61KgqO
6000は一体いつまで走るんだ?

金づると気づいた弘南が延命したかな?
304名無し野電車区:2009/09/01(火) 22:40:29 ID:Fxy0rpDB0 BE:385031737-2BP(50)
大鰐線と弘南線を間違えてた(^^;)

ところで、十和田の貸切運転て何回くらい走ってるんだろ?
オレは映画やドラマの撮影などを含めて月1,2回と予想してるのだが。

どっかに一覧がないかな?
305名無し野電車区:2009/09/02(水) 00:52:59 ID:qsr1THIzO
博士のクセに弘南線と大鰐線、間違えるなよ(^-^;
306名無し野電車区:2009/09/02(水) 12:34:27 ID:kQRGEA4C0 BE:293357344-2BP(50)
>>305
おら別人だべさ  青森弁(^−^)b

ところで、当日の予定は決まった?(^^;)つ
1.見る
2.乗る
3.撮る
4.ヲタをオチ
5.便乗してオフ会
307名無し野電車区:2009/09/02(水) 23:55:52 ID:qsr1THIzO
ならば、弘南に電話してハアハア言ってるヤツか(^_^ゞ
308名無し野電車クラブ:2009/09/03(木) 18:41:19 ID:tbBLV6V50 BE:385031737-2BP(50)
>>307
ナニソレ(−−;)ついでにコテつけたw

ちなみに
オレを「典型的な鉄ヲタ(メガネをかけたデブ。カメラを複数所持、など)」のイメージで探してもムダだぞ。
309名無し野電車区:2009/09/04(金) 17:39:33 ID:/JGdAIfHO
明日、6000走るんだ?
博士の一味か?
310名無し野電車クラブ:2009/09/04(金) 19:35:40 ID:4VcxZhUa0 BE:275022353-2BP(50)
>>309
コーナン掲示板見てきたけど、
10月のイベントの告知(要会費)しかありませんでした(^^;)
311名無し野電車区:2009/09/05(土) 03:22:02 ID:EPVE6wl5O
博士を罵ってる割には6000に群がるハイエナどもって見苦しいね。

まあ本人乙とか取り巻きだ…なんて言うんだろうが。


自分は6000は見たことないし、特に興味ないけど臨時列車運転の苦労は多少は知ってるだけに粘着どものバカさ加減がウザくてね。
312名無し野電車区:2009/09/05(土) 03:29:34 ID:aMUVtcUIO
確かにこのスレに来るような人達はハイエナそのものw
313名無し野電車区:2009/09/05(土) 03:52:05 ID:aMUVtcUIO
DJに載っている団臨などと違って“撮影のため”にわざわざ金かけて走らせているので、
沿線で撮っている奴がいたら問答無用で金を徴収する制度にして欲しいな。
んでないと不公平だし。
314名無し野電車区:2009/09/05(土) 10:49:00 ID:DFdey04MO
今日十和田行ってる人いる?
315名無し野電車クラブ:2009/09/05(土) 12:11:49 ID:E+pFER2O0 BE:898405777-2BP(50)
>>311-313
では、9月20日は撮影料を現地でお支払いいただきましょうか。

※ウソです。沿線で誰も撮影してなかったら走らせる意味ないじゃん!
316名無し野電車区:2009/09/05(土) 13:34:07 ID:izT9RHUMO
束急一味は数十名で6000チャーターを主催したが、農地に入ったり、列車妨害をしたりして、出入り禁止になったらしいな。
317名無し野電車区:2009/09/07(月) 00:39:32 ID:eOqBDxBw0
>>314
土、日と行ったけど天気にも恵まれ楽しかったよ
318名無し野電車区:2009/09/07(月) 17:20:00 ID:A4P5pZSzO
東急の過去の形式が各地で現役なのはスゴイよな…
319名無し野電車クラブ:2009/09/07(月) 23:28:05 ID:Ne0EITut0 BE:440035946-2BP(50)
ところで、津軽鉄道も十和田観光と同じ全線2閉塞なのね
3閉塞で朝夕は3つの列車が走ってると思い込んでた。

WinDIAのダイヤデータつくって気がついた(^^;
320名無し野電車区:2009/09/10(木) 03:41:29 ID:G1HVuaybO
>>317
十鉄の旧形車ネタほとんど見かけないね・・・

セカトレにもうpされてないし。
321名無し野電車区:2009/09/11(金) 00:35:16 ID:gTcTgiUqO
博士の掲示板で時たま見るくらい。
322名無し野電車クラブ:2009/09/11(金) 19:27:30 ID:xQaqgd3g0 BE:1026749478-2BP(50)
>十鉄の旧形車ネタ

七百の留置車両はいくつかあったけど、走行中の画像は

毎年9月の第1土日に開催される、開業記念の日&感謝祭
2002年の車両置き換え前後の貸切
2004年9月18日のイベント
2008年7月19日のイベント
2009年9月20日の混合列車
(18,19,20のビンゴ!)

くらいかな?
323名無し野電車区:2009/09/12(土) 01:13:30 ID:FPz5KU/oO
博士のイベント、定期ダイヤの7000系に6000系を増結するとの噂が…!?
324名無し野電車クラブ:2009/09/12(土) 22:54:31 ID:qzxII2VU0 BE:990079496-2BP(50)
おわびと訂正:
2007年5月26,27日にも走ってた。
ED402+トラとかモハ3401+3603とか(ry

>>323
チョッパとVVVFの競演か〜
と思ってたら、どっちも界磁制御車だね。
325名無し野電車区:2009/09/14(月) 23:46:11 ID:36OYTXYrO
違うよ、博士のイベントはED+6000だってよ。だから機回しの関係で、中央弘前には入らず、西弘前折り返しらしい。
326名無し野電車クラブ:2009/09/16(水) 20:19:49 ID:OjqK09GC0 BE:990080069-2BP(50)
ハイエナにエサをあたえないでください@コーナン鉄道

←キ100+ED+ホキ800

実現はまずムリだろうね。
327名無し野電車区:2009/09/16(水) 23:36:39 ID:zYYY58qeO
ハイエナは某電鉄のグループだろ
328名無し野電車クラブ:2009/09/17(木) 21:30:20 ID:X/WPt+VZ0 BE:513374674-2BP(50)
>>327
東○グループなら十和田には来ないな。束急車(3603)は連結しないから。
当日荒れる心配はなし、と。
329名無し野電車区:2009/09/20(日) 10:19:44 ID:Sf3Sda/dO
これから七百まで偵察に出ます
330名無し野電車区:2009/09/20(日) 12:03:39 ID:PfZLLf3TO
三平くん、確か今日は十和田、明日が津鉄、22日が函館、23日が弘南6000だったはずだよね?
人数集まったのかな?全部回るのが条件で、かなり安かったはずだが。
津鉄と弘南はタダ撮りするよ。
331名無し野電車クラブ:2009/09/21(月) 20:57:14 ID:mluwztwJ0 BE:1173427788-2BP(50)
タダ乗りしてペタリ。
イメピタは1ヶ月たつと自動的に消えてしまうので注意。(無加工470KB)
ttp://imepita.jp/20090921/748600
332名無し野電車区:2009/09/22(火) 14:14:39 ID:pIn4c4vFO
津軽大沢に行ったら怪しいヤツが6000の寸法測っていたぞ… 博士一味?
333名無し野電車区:2009/09/22(火) 16:54:54 ID:TItzmIoqO
>333
334名無し野電車クラブ:2009/09/23(水) 12:04:00 ID:6rwWAaIb0 BE:440035283-2BP(50)
投稿したら採用された(^^;
ttp://www.toonippo.co.jp/tetsu_map/index.asp
335名無し野電車クラブ:2009/09/24(木) 12:50:39 ID:PIc3mLQ80 BE:440036238-2BP(50)
ブログ検索していて発見。コーナンでましたけどw
走行中の画像。
ttp://morisuke21.exblog.jp/12399072
ヲワタ\(^O^)/
336名無し野電車区:2009/09/24(木) 16:47:02 ID:FQtSkJ8MO
どこでもタダ撮りしてる奴っているんだな
この人は感謝してるからまだいいけど
他人のチャーターなら気を使ってアップしない方がいいと思うがどうだろう
337名無し野電車クラブ:2009/09/24(木) 21:35:44 ID:PIc3mLQ80 BE:513374674-2BP(50)
実は走行中の写真は撮っていないので(乗車していたため)
そのブログからゲット! サイトでは使いません。

…2,3ヶ月したらどこかの鉄道雑誌に掲載されてたりして(^−^)b
338名無し野電車区:2009/09/25(金) 16:39:24 ID:H6zVTj2NO
チャーターはこそこそやるヤツが多いから、雑誌に投稿なんかするヤツはいないだろう?
339名無し野電車クラブ:2009/09/25(金) 22:06:44 ID:ZhZGrkTS0 BE:1026749478-2BP(50)
>>338その通りだス(^^;
ttp://rail.hobidas.com/rm-now/archives/2009/09/post_25646.html

来年もコソーリとやるぞ〜
340名無し野電車区:2009/09/25(金) 22:11:18 ID:H6zVTj2NO
本人かチャーター仲間が投稿する分には構わないか。自慢したいだろうしな。
341名無し野電車区:2009/09/30(水) 10:42:22 ID:qAAk7MUP0
弘南博士age
342名無し野電車区:2009/10/01(木) 15:04:26 ID:AlgTDifjO
今月イベントだよな。誰か行く人いるのか?
343名無し野電車クラブ:2009/10/02(金) 17:43:47 ID:KYPL2EQE0 BE:990080069-2BP(50)
A案 1往復目 モハ単行 2往復目 混合列車
B案 1往復目 混合列車 2往復目 モハ単行
C案 三沢行き1本目 モハ単行 2本目 ED+トラ 七百行き 混合列車

どれにするか迷うな〜w
344名無し野電車区:2009/10/04(日) 16:47:56 ID:ZL9J/JvzO
ネラーの力で弘南6000系を走らせられないかな?
345名無し野電車区:2009/10/04(日) 18:30:34 ID:PrZPJGxtO
みな人付き合い苦手だから無理だな。
346名無し野電車区:2009/10/05(月) 01:34:35 ID:xr0wmleX0
秋田臨海にハイブリット気動車走らせる位の奇跡がおきないと無理w
347名無し野電車区:2009/10/05(月) 11:15:13 ID:g+36X3xI0
南部縦貫鉄道が復活するくらいの奇跡が(ry
348名無し野電車クラブ:2009/10/05(月) 12:59:23 ID:6F+Ycg/l0 BE:385031737-2BP(50)
>>344
費用がいくらかかるかが問題だね。
2,3万円なら「臨時収入があった」とか言って
ポンと出す人もいるかもしれないけどさ。

参考までに秋田で貸切列車を走らせる方法:
ttp://www.akita-nairiku.com/info/rent
349名無し野電車区:2009/10/05(月) 22:48:00 ID:ZBfLqNL4O
6000は15万円より。
350名無し野電車クラブ:2009/10/06(火) 21:44:37 ID:c2xjT4mo0 BE:1173427788-2BP(50)
>>349
ぎゃふんだべ(><)

十和田が限度だな。
351名無し野電車区:2009/10/06(火) 23:44:34 ID:ABuopQghO
ニートやフリーターには無理だな。究極の大人の趣味だから…
352名無し野電車区:2009/10/08(木) 21:48:47 ID:yyogYD6oO
今度はいつ6000走るんですか?
353名無し野電車区:2009/10/09(金) 19:12:38 ID:N5ZGHvB8O
>>352の心の中かもな・・・。
354名無し野電車区:2009/10/09(金) 20:41:21 ID:/9d8ECaJO
一度で良いから乗ってみたい…
三連休、会いに行ってみます!
355名無し野電車区:2009/10/10(土) 17:30:13 ID:zule1Y+fO
IGR初めて乗ったけど、電車は発振してるし車掌はあたふたしてるし非常に怖い。
電車いつもこんなかんじなの?
356名無し野電車区:2009/10/11(日) 12:08:12 ID:Xj8Htf7lO
おい、6000に赤帯入ってたぞ。2本とも…
357名無し野電車区:2009/10/11(日) 21:20:41 ID:D3FeHdItO
おい、6000走ったぞ
358名無し野電車区:2009/10/12(月) 11:04:41 ID:jYZ996iPO
博士一味の仕業だろう。よし、皆で赤帯撮りに行こうぜ!
359名無し野電車区:2009/10/12(月) 15:06:47 ID:88EgBZ8Zi
赤帯は、やっぱり引き締まっていいねー。
激写してきますた。







昨日。。。
360名無し野電車区:2009/10/12(月) 15:34:56 ID:jYZ996iPO
明日、弘南行くから車庫で赤帯撮らせてもらいまっせ!ハアハア…(;´д`)
361名無し野電車クラブ:2009/10/12(月) 22:03:16 ID:9Y7qXj8c0 BE:513375247-2BP(50)
>>360
コーナン掲示板によれば、6000の赤帯は「シートによる一時的な再現」らしいから、
(赤いテープを張ってると考えればいいかと)
はがされたら終わりだよん。
362参加者:2009/10/13(火) 00:52:58 ID:HgZ8OjP50
テープとは思えない出来映えだったぞ。
363名無し野電車区:2009/10/13(火) 21:08:25 ID:lDkI3xk2O
粘着やマエタストアのせいで、博士もイベントをオープンにしなくなったな。
364名無し野電車区:2009/10/13(火) 22:18:16 ID:lDkI3xk2O
前の日車庫の脇から見てたが、博士自ら赤帯を入れていたぞ。

手慣れた手つきだったが、ヤツは看板屋にでも勤めてるんじゃないのか?

水貼りと言う、かなり高度な技を使って赤帯を入れていたぞ。

うむ、やはり博士なのかも知れないと感じた…
365名無し野電車クラブ:2009/10/15(木) 22:06:50 ID:MDdCaN6m0 BE:641718375-2BP(50)
鉄道マニア必見!弘南鉄道ブログ
ttp://ameblo.jp/gotomihoko/entry-10364330008.html
366名無し野電車区:2009/10/15(木) 23:03:40 ID:pfN3PuYqO
そう言えば夏の博士のイベントに、女子アナが来ていたな…

名前で呼び合っていたからかなり親密な感じだったが…そう言えば、博士は地元テレビで何か見たことあるな。タレントか?
367名無し野電車区:2009/10/15(木) 23:50:35 ID:1AQUEmEu0
>>366
えー、俺夏秋両方参加でしたが、夏はいついたのですか?
乗車はしていなかったですよね。記念撮影にも写っていないし。
今回のイベントは、2回目でしたが、また参加したいなぁと思いました。
368名無し野電車区:2009/10/16(金) 00:44:31 ID:q1rgJF18O
女子アナ、夏は最初来てたぞ。撮影会の途中で番組の仕事があるからと帰ってたような…前に夕方の番組に毎日出てたアナだよ。

確かに、博士のイベントは他と違うよな、至れり尽くせりで…毎回来てよかったと感じる。

確かに弘南の事を知り尽くしてる。撮影スポットや録音スポット、何を聞いても答えてくれるし。

特に博士の2号は地元民で駅に写真を貼ってるくらいだから、やっぱそう言う人間が主催者の身内に居るのは強みだと思う。
369名無し野電車区:2009/10/16(金) 01:26:30 ID:YATt5AVW0
女子アナのブログ見たが、最後の写真は大沢でタダ盗りしてたヤツらだよな。
 
ところで君たち、駅の敷地内だけど入場券は買ってるんだよね?
370名無し野電車区:2009/10/16(金) 01:31:05 ID:YATt5AVW0
横顔や機材から大体の人相は分かると思うから、もし知り合いだったら、
そいつの名前是非教えて欲しい。
371名無し野電車区:2009/10/16(金) 10:13:40 ID:HKPi1MZm0
妬み乙
372名無し野電車クラブ:2009/10/16(金) 12:16:15 ID:Hs/AqrJx0 BE:880070786-2BP(50)
去年の夏の話だけど、(結構大きいブログなので注意)
ttp://makkun-s.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/index.html

7月19日 十和田観光電鉄(ここは純粋な臨時列車)
7月20日 津軽鉄道(定期列車をキハ22や客車で運転)
7月21日 弘南(7000系の運用1本を6000系に置き換えて運転)
真夏に6000(冷房なし)に乗せられたヲタでない人たち乙。
373名無し野電車区:2009/10/16(金) 16:43:08 ID:q1rgJF18O
今回の参加者に、どうしても大鰐線7000の青帯の走行シーンを撮りたい香具師が居て、博士に懇願したら、あっさりダイヤに入れてもらえたらしいぞ。
374名無し野電車区:2009/10/16(金) 21:38:31 ID:O2nJdn3W0
>>372
7000って今は冷房ついてるんだっけ?昔乗った時は非冷房だったが。
375名無し野電車クラブ:2009/10/16(金) 22:04:42 ID:Hs/AqrJx0 BE:275022735-2BP(50)
>>374
十和田の7700系や福島交通の7000系の一部と混同してたかも(^^;
376名無し野電車区:2009/10/16(金) 23:34:37 ID:q1rgJF18O
博士に笑われるぞ(^∀^)>
377名無し野電車区:2009/10/16(金) 23:36:51 ID:q1rgJF18O
ところで、これまで参加した中で、散々だった弘南のイベントってある?
378名無し野電車区:2009/10/18(日) 22:59:40 ID:56U1d+FtO
博士の冬のイベント楽しみです。絶対参加します!
379名無し野電車クラブ:2009/10/19(月) 12:07:13 ID:urf6qzZE0 BE:330026663-2BP(50)
キ100+6000系
そもそも連結できるのかいな(^^;

追伸:コーナン掲示板で博士の背中が拝めます。
380名無し野電車区:2009/10/19(月) 12:24:10 ID:I18soP5r0
いまさら、ネットでヨイショしても、次の新規枠があるかどうか微妙だと思うな。
今回参加した人は、次も行くだろうな。俺はどんなに遠くても行くよ。
私も、6000系2回参加しましたが、主催者のお二方は本当に一生懸命にやってくれる。
自分たちも楽しみたいだろうに、あれだけ参加者への配慮に尽力するってそうそうできるものではないと思ったな。
尊敬します。
381名無し野電車区:2009/10/19(月) 15:55:33 ID:mph550EwO
主催者に聞いたら、基本的には目の届く20人以内でやりたいらしい。
最初は参加実績のある人に声をかけ、枠があれば新規を受け入れてる様子。
回数が増えいくに従って新規枠は難しくなってくるだろう。

6000+キは最悪、車庫構内だけでも見たいな。

ラッセルも博打で行って空振り食らうより、確実に走るならカネ払って行った方がいいし。

参加実績作って良かった。
382名無し野電車区:2009/10/19(月) 16:07:07 ID:mph550EwO
イベント後のオフ会も最高だった。イベント中はあまり話さなかった人もお酒が入ると結構話したりするし。毎回人脈は増える。

弘南ネタはもちろん、東急ネタでも結構盛り上がる。

会場は博士行き付けの居酒屋らしいんだが、いかにも青森、ねぶた、って感じの店でいいんだよ〜
あんな美味いホタテ産まれて初めて食った…
383名無し野電車区:2009/10/20(火) 01:18:46 ID:yYHyEo680
もうよそうぜ、おまいらの妄想飽きたよ・・・
384名無し野電車区:2009/10/20(火) 07:57:32 ID:n/+tw4Cj0
そりゃ参加者以外の沿線撮影を拒もうとした弘南博士だからね
385名無し野電車区:2009/10/20(火) 08:49:45 ID:X73YBnUwO
最近の称賛の書き込みのどれだけが本当でどれだけが妄想かは判らないけど…


一度の過ち(と言うか失敗)を未だにネチネチ言う連中は可哀相な人だなと思う。
386名無し野電車区:2009/10/20(火) 09:08:22 ID:rzV256kZO
参加してみりゃどれが本当でどれが妄想かは一目瞭然だよ。
その内、新規枠にプレミア付いて売買されたりして…
387名無し野電車区:2009/10/20(火) 23:52:26 ID:rzV256kZO
冬はラッセルと、6000+キ、6000と内容が濃いらしい…

博士にメールで確認。
388名無し野電車区:2009/10/22(木) 15:33:03 ID:euovHv2uO
博士も自分から博士と言い出したわけではなく、毎日のように弘南の撮影に出かけ、色々詳しいのを見て、
いつもツルんでるヤツが「キミはそんなに弘南に通って、でまるで博士だな…」と言ったのが始まりらしいが…

そんでそいつは「だったらお前は2号だ…」と2号にされたらしい。

くだらね…
389名無し野電車区:2009/10/22(木) 15:47:44 ID:ZWLEEhDC0
弘南鉄道、、このまえ乗ったら女子高生が騒いだり床に座り込んだり最悪だった。
ブレザーだったけどどこの学校だ?
390名無し野電車区:2009/10/22(木) 16:04:46 ID:euovHv2uO
大鰐線は高校生が唯一の客なんだぞ。多少の事は目をつぶってやれ。
391名無し野電車区:2009/10/23(金) 11:51:12 ID:Eq700ZjIi
大鰐線といえば、中央弘前のおばさんはあたりはずれが、はげしいな。
パチンコ景品交換所の、ババアみたいな茶髪パーマの態度の悪いおばさんと、もう一人は感じがいいひと。
392名無し野電車クラブ:2009/10/23(金) 12:14:26 ID:11JeuqCj0 BE:1320106289-2BP(50)
コーナンは冬でも貸切できるのかぁ いいな〜
(十和田はNG)
ところで、こんなのを発見した。
スタンプを7つ集めて応募。毎年1回抽選を行い、
特賞 津軽鉄道1両を貸切る権利(五所川原↔中里1往復)1名
ttp://www.kanagi-gc.net/top/top_event/okustamp/okustamp.html
393名無し野電車区:2009/10/24(土) 14:44:10 ID:khKCCTuAO
スタンプ集めてる暇あったら博士のイベント行けよ。
あ〜この間のイベントで録音した走行音たまらないね
394名無し野電車クラブ:2009/10/26(月) 22:28:16 ID:sk5rtwWB0 BE:220018526-2BP(50)
 ななひゃくに勢ぞろい〜
(7701+7901)  (3401)  ED301
(7702+7902)    ED402
(7703+7903)  (3603)  トラ301 トラ302
(7204)
(7305)
395名無し野電車区:2009/10/26(月) 23:22:58 ID:IqqD6DUhO
岡山瀬戸電車倶楽部キモ杉
396名無し野電車区:2009/10/26(月) 23:29:40 ID:C2xn0ChvO
博士の冬のイベント、速攻完売だってね。参った…
397名無し野電車区:2009/10/26(月) 23:51:03 ID:s3PfSurN0
>>395
奴は池沼なんだろ、放置しとけ。
398名無し野電車区:2009/10/28(水) 00:13:27 ID:nB3OXueSO
博士のイベントも6000が無くなったら誰も見向きもしないだろう。

と言うより6000が無くなったら、誰も弘南でイベントやらなくなるよ。
399名無し野電車区:2009/10/30(金) 01:05:09 ID:cKAk+CqsO
粘着やマエタストアがイベントに参加したいと申し込んだら、博士は何と言うでしょうか?
400名無し野電車区:2009/10/31(土) 11:24:43 ID:gIG/nzYK0
>>355
普段は発振はそんな酷くはないしIGRは一部列車を除きワンマン運転だけど
たまにワンマン運転であるはずの列車なのに
何故か車掌が乗っているっていう事あるからなあ・・・
不正乗車防止の為に抜き打ちで乗せてるのかな?
それなら必死になって慌しく動いてるのも無理はないのかも
401名無し野電車区:2009/10/31(土) 14:02:37 ID:buhJjuTVO
弘南だって運動公園あたりで県大会がある時なんか臨時改札やってまっせ。

無賃で奥羽線あたりから乗ってきた高校生がわんさか捕まってまっせ。
402名無し野電車区:2009/11/01(日) 00:35:40 ID:+Em+tcRKO
きょうの天気だと津軽鉄道や五能線あたりはヤバイかな。
403名無し野電車:2009/11/01(日) 21:56:34 ID:NK6IY71D0 BE:385031737-2BP(50)
鉄道ファン 2009年12月号
108〜111ページ ED重連+貨車
163ページ 一般ファン向けイベント記事
レイルマガジン
カレンダー 9月20日のトコを見よ。

クレームが出てるのでコレで消えます。2010年秋の混合列車運転会「見る・乗る・盗る」
については雑誌に投稿するかな。
404名無し野電車区:2009/11/01(日) 23:54:06 ID:eU/tNLI20
>>400
公式の時刻表を見れば
どの列車のどの区間に車掌(案内車掌含む)が乗務するか一目瞭然
基本的に夕方〜夜の盛岡口はほとんどが案内車掌乗務列車

>>355がいう発振とは701-1500に特有のあの音じゃないかと
405名無し野電車区:2009/11/03(火) 02:58:50 ID:x+eTOjZBO
コーナン掲示板に博士が6000を運転するシーンが!
406名無し野電車区:2009/11/07(土) 12:13:37 ID:6F+5g7H3O
今月の連休の博士のイベント行くヤツいる?
407名無し野電車区:2009/11/11(水) 11:45:01 ID:y23N7kGv0
何時あるの?
408名無し野電車区:2009/11/11(水) 22:30:01 ID:VR9jn4ECO
博士さんのイベント、ラッセルにするか6000にするかで、博士さんかなり悩んでるらしい。

ラッセルは来年もあるだろうが、6000は最後の冬かもしれない…答えは明白。

たまたまイベントの日にラッセル本番出たら最高ですね博士さん!

もちろん参加します!
409名無し野電車区:2009/11/11(水) 22:40:18 ID:VR9jn4ECO
ちなみに博士さんのイベントには、他団体からコラボさせて欲しいとオファーがかなりあるらしいです…

内容があまりに濃すぎで、自分たちで普通にくだらないイベントやるなら、まとめて博士さんイベントに参加してしまえと言うことらしいです。

まさに弘南を全面に押し出した内容ですしね。赤帯落とした東急ファン団体もスゴいですが、赤帯を復活させた博士さんはもっとスゴいです…

ここ数ヶ月置きにイベントやっているし…まさに大鰐線を何とかしたいと言う意気込みを感じます!
410名無し野電車区:2009/11/12(木) 19:12:26 ID:KRD75vjA0
博士自演乙
411博士一味:2009/11/13(金) 16:48:31 ID:S5VjhRFwO
ちなみに冬場はイベントやらないよ。
412名無し野電車区:2009/11/13(金) 20:56:41 ID:ttUh+8+X0
代わりに三平一派がイベントやるよ
ラッセル走らせまくるよ
413名無し野電車区:2009/11/13(金) 22:58:18 ID:S5VjhRFwO
そしてそれをタダ撮りするわけだ。
414名無し野電車区:2009/11/16(月) 01:34:26 ID:GmAHoXg3O
鉄道雑誌、早いところだといつ頃から発売?
415参加者:2009/11/18(水) 02:14:30 ID:vyJ9Gnum0
俺と同じ参加者だと思うけど、あまり博士イベントの事書き込むなよ。
変なのに興味もたれて参加されても困るし。お前も次のイベント行くんだろ?

416名無し野電車区:2009/11/18(水) 11:55:06 ID:qUBxEWh70
age
417名無し野電車区:2009/11/18(水) 20:58:16 ID:SJozYMBv0
土曜か日曜にCNAで内陸線特集やってた
418名無し野電車区:2009/11/21(土) 23:04:58 ID:9PG/OC+dO
明日の博士イベント、よろしくお願いいたします。
419名無し野電車区:2009/11/25(水) 00:25:54 ID:8SAr4aAt0
産哲は相変わらず社内風紀が乱れているようですねえ。
社員同士のwプリンは日常茶飯事、パチンコ屋で玉盗んで捕まるは、
借金漬けの社員は農薬飲むわ… この醜態は一体… 
何をやってんだか、管理職! 事実を捻じ曲げて誤魔化さそうたって
そうは問屋がおろさないんですよ。 もう少し頑張りましょう。

まあ、管理職の御偉い様が堂々とプリンプリンですから、さぞ産哲もご安泰でしょう。
応援してますよ。『産哲を勝手に応援する会』からやさーしくね。
420名無し野電車区:2009/11/25(水) 00:45:33 ID:WIPAtROVO
博士、マンセー!
博士、マンセー!
421名無し野電車区:2009/11/27(金) 23:58:11 ID:Ayy1WHvsO
ニュース見た疑問なんだけど三鉄赤字なら無くせば良いのに。
バスで良いだろ
内陸だって鉄道とはあまり縁ない生活でもなんとか生きてる人多いのに。
なんで沿岸は赤字なのに無理して鉄道走らせたいの?
422名無し野電車区:2009/11/28(土) 00:05:13 ID:GXPkN5T3O
>>400
発振ってどうゆう意味?
423名無し野電車区:2009/11/28(土) 05:33:49 ID:xJeMzQ5U0
三陸鉄道、国の再構築事業に認定 県、沿線市町村に用地を無償譲渡へ 岩手
ttp://sankei.jp.msn.com/region/tohoku/iwate/091128/iwt0911280246000-n1.htm
424名無し野電車区:2009/11/28(土) 15:41:43 ID:p8GnRS8zO
これから地方私鉄、どんどんなくなるだろうな。皆さん今のうちに…

大鰐線もかなりやばいみたいです。
425名無し野電車区:2009/11/29(日) 00:09:55 ID:xwnSvGEU0
>三鉄は平成21年3月期決算で3979万円の最終赤字を計上している。

それでも社員は不倫でもなんでもできる位貰っている
奥さん子供が泣いてんぞ サ・カ・リの付きすぎてる50前の駅長さん
顔が赤くなってますよ ウミネコに餌やってる暇があるなら働いてください
明日のNHKの放送で全国にお顔を晒されるの楽しみにしてます
 
426名無し野電車区:2009/11/29(日) 10:36:07 ID:/T17PS6Y0
age
427名無し野電車区:2009/11/29(日) 19:16:43 ID:SJHCtje90
さすが小沢出身県優先かよwww
428名無し野電車区:2009/11/30(月) 14:09:19 ID:UjTdzC1n0
>>425
とは言っても今の三鉄はJRみたいに
駅のトイレも掃除のパート雇える余裕無いほどだがな
今は運転士などの正社員も掃除に明け暮れている状態
これで給料がIGR以下だったらもっと悲惨だな
429名無し野電車区:2009/12/03(木) 14:50:00 ID:fJdYG3S3O
青森県民の、青森県民による、青森県民のための、青い森鉄道が、いよいよ、全線開業まで、あと1年となりますた!!
430名無し野電車区:2009/12/03(木) 17:03:59 ID:WAs9iJKeO
弘南ラッセル試運転情報きぼんぬ。
431名無し野電車区:2009/12/06(日) 03:26:02 ID:mDmGqX5e0
博士ラッセル申し込んだよ〜機関車にICレコーダー取り付けて
録音させてもらおう〜たまらないね。
432名無し野電車区:2009/12/09(水) 17:31:21 ID:BEAu+oSUO
↑博士ネタ禁止!
433名無し野電車区:2009/12/12(土) 21:05:30 ID:3guPcHLf0
三セク全廃
434名無し野電車区:2009/12/14(月) 02:26:59 ID:WAz40g4c0
aagutto
435名無し野電車区:2009/12/15(火) 11:15:44 ID:/NEp+G5P0
岩手・岩手産不買運動で小沢を引きずり落とそう
小沢一郎の地元から声を挙げてもらいましょう。
「岩手・岩手産不買運動」転載させてもらいました。

岩手観光協会
http://www.iwatetabi.jp/mail/question_mail.php
〒020-0045 盛岡市盛岡駅西通二丁目9番1号(マリオス3F)
電話:019-651-0626 FAX:019-651-0637

盛岡商工会議所
http://www.ccimorioka.or.jp/mail/index.html
〒020-0875 岩手県盛岡市清水町14-12
TEL:019-624-5880(代表) FAX:019-654-1588

「あのような政治家を選んだ地域の製品を買いたくないし、行きたくもない」 とメールしよう

<岩 手 産 不 買 運 動 >
岩手県産の有名なモノ
前沢牛 南部鉄器 秀衡塗 三陸わかめ プラチナポーク(白金豚) いわて短角牛 小岩井牛乳  南部せんべい 他
436名無し野電車区:2009/12/15(火) 20:56:18 ID:OcNJpYAEO
鉄道ヲタクって右翼が多いイメージがあるけれど、岩手県内全線不乗運動とかするの?

そうすると青森行くのも秋田行くのも新潟回り?
ひょっとして、北陸新幹線妨害新潟県憎しで山形新幹線経由とか?

そこまでやったら天晴れだが
437名無し野電車区:2009/12/16(水) 03:10:55 ID:ZQI2H6yB0
博士のイベント締め切ったんだね。何人くらい集まったんだろう。
438名無し野電車区:2009/12/17(木) 18:23:12 ID:r04sRxmXO
今NHKで事業仕分けの影響で三陸鉄道老朽化対策の目処立たずとのこと@岩手
439名無し野電車区:2009/12/17(木) 18:26:11 ID:b5ABbai/O
>>436
たやすく可能。むしろメインルートに返り咲き。
440名無し野電車区:2009/12/17(木) 18:32:24 ID:r04sRxmXO
つーか岩手不買運動とかアホかと
岩手の一次産業は自民支援多いのに
ミンス支援が多いのは建設関係だよ
441名無し野電車区:2009/12/17(木) 20:56:45 ID:6t1Q8BqDO
今、ニュースで流してるけど三鉄は枕木すら予算回らないってか。
補助金に大きく頼るくらいなら三鉄自体必要か不必要かハッキリするべきだよ。
バスで良いじゃん
442名無し野電車区:2009/12/17(木) 20:57:57 ID:6t1Q8BqDO
>>438
夕方の映像垂れ流しだったのかw
443名無し野電車区:2009/12/18(金) 15:25:24 ID:G1V2rG+pO
大雪で年末からラッセル本番か?団臨なんざに無駄金払わず撮影、これ最強
444名無し野電車区:2009/12/19(土) 00:22:20 ID:Kum5zIoZO
うちらはカネ払って走らせるんだよ、引きこもりや派遣切りには無理な話だね。せいぜい来て空振り喰らいなよ。
445名無し野電車区:2009/12/19(土) 03:04:02 ID:tdebtQPm0
おめな おべだばぶりして うだでじゃ。

ねねね。
446名無し野電車区:2009/12/19(土) 04:36:29 ID:S9gsjPnwO
>>430
弘南ラッセルの試運転なら、NHKが全国放送の青森スポット中継に乗せてやるよって予告してたが。
確か10日位前だった。
447名無し野電車区:2009/12/19(土) 08:06:53 ID:TbN6OHOC0
>>446
12/14-17日
448名無し野電車区:2009/12/21(月) 01:35:15 ID:kTvSYGlJO
>>447
d。6日前の放送だったか。
449名無し野電車区:2009/12/25(金) 21:18:14 ID:xtp75PPh0
【青森】 青森駅ボロすぎるから建て替えようぜ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261743439/l50
450名無し野電車区:2009/12/26(土) 10:38:12 ID:d/4/DorL0
弘南博士、人から預かった金を無許可で宝くじ購入だと。
何勝手な事してるんだ! ふざけんな!
451名無し野電車区:2009/12/26(土) 11:27:21 ID:0Ma9koHJ0
>>450
マジかよ
横領かw
452名無し野電車区:2009/12/26(土) 16:14:17 ID:RKW4WImNO
一人あたりの負担300円程度。専用サイトでスキャンした宝くじ公開してるし、当たったら山分けだからいいんじゃん。
当たってんのにカネよこさなかったらかなり問題だろうけどな。
当たったらイベント当日に札束くれるのかな?マジ6000系買えるかも…旅費分くらいでも当たれば嬉しい。
453名無し野電車区:2009/12/26(土) 16:34:48 ID:mxFYAB1H0
6000円で6000系 投稿者:弘南博士 投稿日:2009年12月23日(水)22時04分8秒 返信・引用 編集済

イベント参加者の皆さまからお預かりしています会費より6000円だけ使わせて頂きまして
「年末ジャンボ宝くじ」を20枚購入いたしました。イベントの余興としてお楽しみください。

※抽選日は大晦日(12月31日)になります。
※番号は「弘南鉄道大鰐線ラッセルイベント参加者専用スレッド」にて公開いたします。
※当選金は今回の参加者全員で「山分け」といたします。(千円単位)
※お一人当たりの取り分が千円を切る場合は、次回運転会の資金とさせていただきます。

1億円当たったら一人当たり約500万円です。皆さんで出し合って引退後の6000系を
買う事もできます。延命改造等も夢ではありません・・・(6600系に改造したりして・・・笑)

弘南鉄道さんの事情も考えずに色々と夢や希望が沸いて来ます・・・ひとまず楽しみましょう。

当たりますように・・・
http://www.loveaomori.jp



イベント費用として徴収したお金を目的外の行為に使用するって、犯罪行為だよな?
逮捕も可能?
454名無し野電車区:2009/12/26(土) 16:36:17 ID:RKW4WImNO
僕はちなみに宝くじより、ラッセルの合間に津軽大沢で開催される6000の小イベントが楽しみ。

お二人のイベントは内容濃すぎます。
455名無し野電車区:2009/12/26(土) 16:52:49 ID:iv91d2p5O
456名無し野電車区:2009/12/26(土) 21:04:39 ID:K0rGze2z0
イベントの余興としているから全く関係ないとは言えない。
それに購入目的は引退後の6000系購入・維持費用の捻出としている点も同じ。

博士が参加者に告知せずに宝くじを買って、当たっても言わずに懐に入れた
としたら、確かにまずいだろうがな。

オープンにしているし、ハズレた時の損害より、当たった時の参加者への
メリットの方がかなり大きい。グッズ売って地道に資金集めするのも大切
だが、こうした方法があっても面白いと思う。
457名無し野電車区:2009/12/26(土) 21:16:28 ID:K0rGze2z0
ところでloveaomoriって何だ?

前にリンクしていた変な写真サイトは消えたのか?
458名無し野電車区:2009/12/26(土) 21:37:55 ID:gmd8i9Y20
>>456
博士一派必死だなw

ついに宝くじに手を出した詐欺師にいつまでつきあう気だい?
459名無し野電車区:2009/12/26(土) 22:04:03 ID:K0rGze2z0
粘着も毎日掲示板チェックしてアラ探しに必死だね。
460名無し野電車区:2009/12/27(日) 14:19:00 ID:F3GTPntX0
昼間日テレで弘南鉄道の6000系特集やってたね。
461名無し野電車区:2009/12/28(月) 19:21:30 ID:8HyZA32t0
十和田観光鉄道 七戸十和田新幹線駅まで延長希望
462名無し野電車区:2009/12/28(月) 20:39:05 ID:0c2IUxKZ0
資金があればいいよ
463名無し野電車区:2009/12/28(月) 23:17:10 ID:4jxsOAvo0
1/10
464名無し野電車区:2009/12/30(水) 00:12:23 ID:nL8gSDw+0
文章を書けない人っているよね。
465名無し野電車区:2009/12/30(水) 02:28:38 ID:XuCJB1500
十和田市から七戸までって、そこそこ距離があったと思うけど。確かに延長して欲しいよね。
それにしても「七戸十和田」は反対だな。どう考えても十和田じゃないよ。
466名無し野電車区:2009/12/30(水) 10:16:38 ID:z5+2yjMX0
十和田観光電鉄にすれば線路延長するより十和田市駅〜七戸十和田駅の連絡バス路線設定した方が安あがり。
467名無し野電車区:2009/12/30(水) 17:02:19 ID:yvfiihJ60
南武縦貫鉄道、惜しかったね・・・もう少しの我慢だったのに。
468名無し野電車区:2009/12/30(水) 17:03:11 ID:yvfiihJ60
↑南部でした。失礼しました。
469名無し野電車区:2010/01/02(土) 03:05:20 ID:TV1oEL3K0

470名無し野電車区:2010/01/09(土) 02:09:44 ID:TH2QHBhu0
今度の連休は天気よさそうでラッセル期待できないね・・・
471名無し野電車区:2010/01/10(日) 18:10:41 ID:QYmCzoga0
また6000に赤帯入ってるけど、明日走るのかな?
472名無し野電車区:2010/01/14(木) 06:14:01 ID:aqePlOMW0
昨日はラッセルが走った>大鰐線
473名無し野電車区:2010/01/14(木) 10:26:50 ID:Ra11SxN50
今日はどうよ?
474名無し野電車区:2010/01/18(月) 01:49:26 ID:MnaGcfD30
16日は大鰐線で午前と午後に走ったよ。撮影してきた。博士の赤帯も拝ませてもらったよ。
475名無し野電車区:2010/01/27(水) 23:27:29 ID:RbcebwIdO
まだあったのかこのスレ。
今年はラッセル大活躍ですね。
476名無し野電車区:2010/01/28(木) 00:14:53 ID:uFJF6QQA0
今年に入って1日と13日と16日?
477名無し野電車区:2010/01/28(木) 13:08:15 ID:yjo4k/CP0
今日はどうよ?
478名無し野電車区:2010/02/03(水) 03:09:32 ID:WOdglr+L0
津軽大沢で6000系見てきました。やっぱり赤帯はいいですね〜
激写しちゃいました。
479名無し野電車区:2010/02/03(水) 11:01:48 ID:jRaqed2E0
なんか津鉄のキ100が動いたって噂だけど
真相を教えてエロイ人!
480名無し野電車区:2010/02/03(水) 11:23:13 ID:x79QLFu60
mgsk?
481名無し野電車区:2010/02/06(土) 17:34:03 ID:Efv12KJF0
>>479
先月動いたらしいと聞いた
構内の入れ替えじゃない?とも・・・

482名無し野電車区:2010/02/06(土) 23:39:48 ID:M1tdULzB0
>>481
金積んで「走らせろ」とお願いしたヲタがいたらしい。
で、金に目がくらんだ津鉄は・・・
483名無し野電車区:2010/02/07(日) 13:45:16 ID:fxTwtDFT0
フォトランしたのか?それ、本当かな?津鉄のキ100は検査が15-11だったはずだよ。
休車かけたとしても、事によっちゃ車輌保安基準違反じゃないか?
どうせそんな事するのはパン罪一派なんだろうけどな。
平日にポンポン休める社会不適合親父どもが銭積んで走らせたって言うんなら、なんか釈然としないもんがある。
どうせまた内輪でこそこそやったんだろ。やり方が汚いんだよ、あの糞ども。
484名無し野電車区:2010/02/08(月) 02:51:17 ID:UphOTr2g0
三平?
485名無し野電車区:2010/02/08(月) 08:07:44 ID:o3/hvpIm0
パン罪一派なら柵を越えてカメラを構えていたので
ラッセルに汽笛を鳴らされてたね。
後線路を歩いて来たのもいた。
486名無し野電車区:2010/02/08(月) 10:26:22 ID:/qWyJX/X0
パン罪一派についてkwsk、ぷりーず☆
487名無し野電車区:2010/02/08(月) 22:20:07 ID:k2Jry8bh0
津鉄のは依頼されての撮影会。
検査の件は別として、走行不能でもないけど、
故障したことがあるから走らせたくないみたい。
今までずっと外にあったけど、撮影会のあと移動して庫の中。
488名無し野電車区:2010/02/09(火) 08:32:04 ID:zJpjlrhX0
>>483
平日にポンポン休める社会不適合親父どもが銭積んで走らせたって言うんなら、なんか釈然としないもんがある。
どうせまた内輪でこそこそやったんだろ。やり方が汚いんだよ、あの糞ども。

ようするに、自分も撮りたいの?

489名無し野電車区:2010/02/09(火) 08:33:06 ID:tA0WX04l0
>>488
走らせてないから。
490名無し野電車区:2010/02/12(金) 15:01:08 ID:QdX0gKnJ0
>>466
十和田市〜七戸十和田駅間のバスは、
十和田市〜青森線を時刻修正して
七戸十和田駅に寄るようにすることで対応じゃないかな?

でも十和田観光電鉄は、接続路線がアホい森鉄道だけになり
新幹線と直接に連携できず涙目だよな
491名無し野電車区:2010/02/12(金) 20:17:03 ID:WdkCH51W0
いやそんなに期待したらイカンよ。
どうせ新幹線利用客はパークアンドライドだもん。
492名無し野電車区:2010/02/14(日) 10:43:06 ID:JX4skBIi0
>>490
青森線じゃなくて七戸線か野辺地線で対応じゃね?
野辺地線なら野辺地駅で青い森・大湊線に接続できるし。
493名無し野電車区:2010/02/16(火) 21:38:49 ID:29G9nyrA0
2/13(土)15時頃、弘南鉄道弘前駅にラッセル車いました。
494名無し野電車区:2010/02/16(火) 22:09:51 ID:Ku1MrEK60
掛け声かけながら雪掻するんだよね。


ラッセ、ラッセ、ラッセ…
495名無し野電車区:2010/02/17(水) 15:32:33 ID:ite9GBIy0
>>489
嘘つき!
検索しまくってたら見つけたぞ!
ttp://misirazugaki.blog31.fc2.com/blog-entry-1123.html
どう見たって走った後じゃないか!
何があったのか全部書けよ!
496名無し野電車区:2010/02/17(水) 20:00:26 ID:iZk2yZYK0
はしらせちゃいけない車両だったのかー
雪がある程度積もったから走らせたんだろうと思っていたw
497名無し野電車区:2010/02/17(水) 23:41:13 ID:BDfHavol0
>>495
> 嘘つき!
> 書けよ!

何様のおつもりでございましょうか。
498名無し野電車区:2010/02/18(木) 02:02:48 ID:0FXJWD+a0
>497
匿名掲示板にマジレスカコワルイ
499名無し野電車区:2010/02/18(木) 07:41:31 ID:5H2Gda6a0
>>495
構内で入れ替えしただけなのに。
500名無し野電車区:2010/02/18(木) 14:09:54 ID:VPysOrAw0


金 社会の仕組み くわしい まとめ ※要保存



検索→   コピペ版 厳選 韓国


501名無し野電車区:2010/02/20(土) 23:50:44 ID:CzYqa+YdO
あすかってやつは八戸臨海鉄道で走ってる奴と何が違うの?

教えて
502名無し野電車区:2010/02/21(日) 00:14:56 ID:ZYpcQP+a0
おいw
503名無し野電車区:2010/02/26(金) 16:26:24 ID:B2dS879z0
赤字経営の続く秋田内陸縦貫鉄道の県、沿線自治体、北秋田市、仙北市による財政支援について2010〜2017年度の8年間で、
総額35億8000万円程度に膨らむ見通しであることが北秋田市の市議会の協議会で明らかになった

財政支援について県が国の補助金なども活用し、老朽化した線路の交換、安全対策工事に約15億円程度を負担する方向で調整
しかし新たに車両改修費負担が約4億2000万円加わった

経営改善が順調に進めば、08年度に2億4300万円の経常損失を12年度には1億9600万円に圧縮の見込み

本年度も2億5200万円の経常損失の見込み
504名無し野電車区:2010/02/28(日) 09:16:44 ID:xWeJ9KncP
三陸に津波が来るぞ
505名無し野電車区:2010/02/28(日) 09:43:48 ID:w6zwO30y0
これ列車を止めたほうが良いんじゃないの?
走行中の列車が津波に飲まれることもあるし。
506名無し野電車区:2010/02/28(日) 09:47:32 ID:w6zwO30y0
三陸鉄道が11時から運休するらしいぞ
507名無し野電車区:2010/02/28(日) 09:58:53 ID:C9VgtNHZ0
経営は既に荒波に飲まれて沈没状態
508名無し野電車区:2010/02/28(日) 10:26:44 ID:Sp/Vyy0H0
南三陸町 全住民に避難指示
ソース 国営放送
509名無し野電車区:2010/03/04(木) 10:01:09 ID:fNR8piLn0
内陸線の改修費用19億円余にnhk
県と沿線の北秋田市と仙北市などが存続に向けて基本合意した内陸線、秋田内陸縦貫鉄道は来年度から行う
鉄道施設の大規模改修に必要な費用が19億円あまりに上ることが明らかになりました。
内陸線は存続に向けて県と北秋田市、それに仙北市などとの間で鉄道の赤字負担の割合などが基本合意されて
おり、3日開かれた県議会・建設交通委員会で県側が内陸線の鉄道施設の改修費用について明らかにしました。
それによりますと、来年度から8年間かけて行われる予定のレールの交換や橋の補修などの安全対策に14
億9500万円、また平成25年度から5年間かけて行う車両の改修に4億2000万円が見込まれ、これらを
あわせると19億1500万円の負担が必要となる見込みだということです。
これら鉄道施設の改修は県の予算と国の補助金や交付金などを活用して行われる予定で、県の負担は
6億3500万円になるということです。
議会側からは「車両は改修ではなく交換が必要なのではないか」といった意見が出ていましたが、県側は「車両の
耐用年数まではまだ10年から20年あり改修で対応できる」などとと応えていました。県議会の常任委員会は4日も
開かれます。

軽快車じゃないんだな
510名無し野電車区:2010/03/04(木) 18:25:35 ID:D4mApv9+0
矢島線の奴よりグレード上の車両だし
でも新車買ったほうがw
511名無し野電車区:2010/03/04(木) 22:55:48 ID:roxfCk6KO
確か矢島線の転換の際、弘南が名乗りを上げていたよな?
512名無し野電車区:2010/03/05(金) 21:10:17 ID:UeD3yXZC0
2月末に津軽と弘南で、貸切ラッセルが動いたんだね。
513名無し野電車区:2010/03/05(金) 22:33:41 ID:EE8skxJw0
>>512
弘南のは貸切だったのか。
幾らで出来るのか機になる。
514名無し野電車区:2010/03/05(金) 23:35:35 ID:UeD3yXZC0
>513
詳細は分からないけど、
一般車よりもラッセル車の方が人件費がかかる気がする。
まあ2人や3人程度じゃ手が出ない額だろうね...
515名無し野電車区:2010/03/05(金) 23:37:10 ID:PL8LGoB4O
三平のチャーターと聞いている。
516名無し野電車区:2010/03/05(金) 23:40:17 ID:PL8LGoB4O
2往復で15〜20万はかかる。
517名無し野電車区:2010/03/05(金) 23:42:01 ID:wutLIeT/0
>>512
津鉄はまたフォトランやったのか。春には解体だから最後の一儲けって所だな。
1月の時は特雪業界の大物とか海外SLの大家とか、有名人勢ぞろいだったらしい。
完全ダマテンで結集したそうで、あとになって色んな所から一斉に問い合わせが行ったんだと。
518名無し野電車区:2010/03/06(土) 00:16:01 ID:82ZXzGlk0
>517
津鉄は解体?
だから貸切が集中したのか。
2月末は参加者だと思うが、
ブログで画像がUPされていた。
519名無し野電車区:2010/03/06(土) 00:20:58 ID:DaAnJo1p0
解体って、誰の妄想だ?w
520名無し野電車区:2010/03/06(土) 02:24:58 ID:0JBJsJC3O
この冬は弘南でラッセルの貸し切りは何回くらいあったんだろう?
521名無し野電車区:2010/03/06(土) 13:07:08 ID:0s5EcA/H0
そうか、津鉄のキ100は解体されちゃうのか。
出来るものならスハ31と同じく鉄道博物館入りして欲しかったな。
522名無し野電車区:2010/03/06(土) 18:22:53 ID:RTbspXnU0
キ100なんて他の私鉄にもあるし
523名無し野電車区:2010/03/06(土) 20:02:33 ID:0JBJsJC3O
●●のイベントでラッセルに乗ったよ。たまらないね。
524名無し野電車区:2010/03/06(土) 20:32:36 ID:0JBJsJC3O
当日急に許可が下りたらしく、参加費とは別に鉄道会社に直接千円払うのだが、ヘルメットかぶって1往復乗車、感激したよ。

まさかあんな体験出来るとは思いませんでした。

きっとこれも、主催者のお2方と、鉄道会社との信頼関係があってからこそ。つくづく感心しました。

また来年も参加したいです。
525名無し野電車区:2010/03/07(日) 02:15:05 ID:xAWFjlcC0
>>509
軽快車だぞw
新潟製で軽快車じゃないのは三陸、神岡、由利高原まで

でも、16m車はすぐべこべこになるのに18〜21m車は揃って長持ちだな
ひょっとして鋼板の厚み違うんだろか?
526名無し野電車区:2010/03/08(月) 12:24:13 ID:cBggRDos0
>>518
どこのブログか教えて頂けますか?

>>520
弘南は4回あったはず

>>524
1月の3連休での弘南博士のイベントだね
昔、小坂のキ100に乗せて貰った時は、掻いた雪で前が見えなくなるほどの
迫力だったなぁ
大鰐線じゃ迫力ないな・・・


527名無し野電車区:2010/03/08(月) 14:52:22 ID:rIWSjs/60
>>526
>>518のかどうかは分からんが。
ttp://dekoichi.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-9a3e.html

4回もあったのではチャーターと知らずに撮った日もあるかも。

小坂は正月明け(連休明?)の運転だから
大鰐と比べるのは酷じゃないか?
実際弘南各線が運休するのは殆ど無いし。
528518:2010/03/09(火) 02:05:15 ID:Pa9VNDZx0
>526
自分はここを見た
ttp://white.ap.teacup.com/dt200a/

津軽の毘沙門は、線路付近に雪を寄せたみたいだね。
529名無し野電車区:2010/03/10(水) 09:55:12 ID:8vttpgAK0
今日はラッセル出動だな。
明日が休みなのだが、どうかな?
530名無し野電車区:2010/03/18(木) 21:50:49 ID:3MpxgAs00
久しぶりに来たら津鉄スレが一瞬どこ行ったのかと小一時間…

そーいえば五能線直通の話はどうなったのと、流れをばっさりしてみる。
531名無し野電車区:2010/03/20(土) 14:38:52 ID:s3OCrRpO0
明日は弘南博士の6000系イベントだね
午前1往復午後2往復だって
532名無し野電車区:2010/03/20(土) 19:29:27 ID:caf/PxlI0
気の毒に。明日は雨
博士のイベントは天候に恵まれないな。
ラッセルの時も雪がスカスカだったし。
533名無し野電車区:2010/03/22(月) 09:51:53 ID:/kTmvMGV0
それが撮影時は雨も止み、薄日も差していました。まさに弘南マジック。

おかげでギャラリーも居なくて快適でした。

あの色の6000系は初めて見たけど違和感なくて良かったです。
534名無し野電車区:2010/03/22(月) 10:10:28 ID:szaRqMHd0
かつての九品仏、かってに東急、フォトギャラリーなど東急系の目立つところは
何が気に入らないのかここで攻撃されるんだよな
535名無し野電車区:2010/03/25(木) 20:12:24 ID:MrEsqv6L0
以下の鉄道会社の中で、JRが買い取るとしたらどの会社がいい?

・津軽鉄道
・弘南鉄道
・十和田観光電鉄
・八戸臨海鉄道
・秋田内陸縦貫鉄道
・秋田臨海鉄道
・由利高原鉄道
・岩手開発鉄道
・三陸鉄道
536名無し野電車区:2010/03/25(木) 20:43:20 ID:unnAJuUB0
岩手開発だろJK
貨物に買い取ってもらってDE10でガンガンPP輸送する
537名無し野電車区:2010/03/25(木) 21:29:38 ID:RzHSQlBl0
DVD「東北ローカル線の再生」を制作しました!
ローカル線の現状、鉄道の意義、鉄道各社の奮闘する姿をご覧下さい。

http://wwwtb.mlit.go.jp/tohoku/puresu/td100325.pdf
538名無し野電車区:2010/03/26(金) 19:27:40 ID:2NGdQtRR0
>>537
販売はないの?
539名無し野電車区:2010/03/30(火) 11:12:21 ID:LZu8BEeS0
「青い森鉄道」来年度も赤字に
ことし12月、東北新幹線の全線開業に伴い、JRから経営が分離される東北線の運行を引き継ぐ、第3セクターの
「青い森鉄道」は、来年度、収益は大幅に増えるものの、経費も大きく膨らむため、最終損益は7年連続で赤字に
なる見通しです。
これは29日、八戸市で開かれた青い森鉄道の取締役会で示された来年度の「事業収支予算案」で明らかに
なったものです。
それによりますと来年度の「営業収益」は、今年度に比べ、およそ5点7倍の20億8700万円と、大幅な増収が
見込まれています。
これはJR東北線を引き継ぐことで、運賃収入が今年度の3倍の8億5000万円あまりに達すると見込まれる
ことや、県から新たに支払われる指定管理料11億9100万円が加わることによるものです。
一方の経費は、東北線の「保守管理費」、9億400万円や、「人件費」、4億5600万円、「運転費」として1億円
などが新たに計上され営業経費は22億1100万円となる見込みです。
この結果、最終的な損益は1億4600万円の赤字になる見通しになりました。
青い森鉄道の最終損益が赤字になるのは7年連続です。
青い森鉄道の関格社長は、「東北線を引き継ぐことで実際にどのような収支になるのか予断を許さない。経費の
削減などに積極的に取り組み計画を少しでも上回る結果を出すようにしたい」と話しています。
540名無し野電車区:2010/03/30(火) 11:35:46 ID:LZu8BEeS0
三陸鉄道来年度も黒字見込み
第3セクターの「三陸鉄道」の取締役会が29日開かれ、新駅開業による利用客の増加などで1800万円あまりの
黒字を見込んだ来年度の経営計画が承認されました。
取締役会では会長を務める達増知事が「三陸鉄道は人口減少などの影響で厳しい経営が続いているが、県として、
しっかり支えていきたい」と述べました。
このあと、非公開で話し合いが行われ、今年度の収支見込みが報告されたほか、来年度の経営計画などが承認
されたということです。
三陸鉄道によりますと、今年度は、学生の利用客が減ったり、インフルエンザの流行や2月の津波の影響で団体客
が減ったりしたため、利用客が当初の見込みを下回って90万人を割りこむ見通しです。
このため運賃収入は計画を2800万円あまり下回る見込みですが、国などがローカル線維持のために出している
補助金を活用するなどして、今年度の収支は最終的には1055万円の黒字になる見通しだということです。
一方、来年度の経営計画では、10月に予定されている宮古市山口地区の新駅の開業で利用客の増加を
見込んでいるほか今年度減った団体客が例年並みに戻ると見込んでいます。
これによって、来年度の計画では、運賃収入は今年度より3300万円増え、最終的に、1864万円の黒字を
見込んでいます。
銀河鉄道と統合するのか?
541名無し野電車区:2010/03/31(水) 00:27:12 ID:Nj55FDbR0
age
542名無し野電車区:2010/04/01(木) 13:27:04 ID:PC4bU2Ic0
>>540
三鉄、やるじゃん。
黒字って何年ぶり?
543名無し野電車区:2010/04/02(金) 09:16:07 ID:/CoWY9JQ0
岩手県内の新駅設置を請願するスレッド
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1269908026/
544名無し野電車区:2010/04/03(土) 15:46:16 ID:Yl6yuETA0
2010年4月3日(土)
自転車持ち込み試行/弘南大鰐線


 弘南鉄道(本社平川市)は5月1日から2カ月間、弘前市と大鰐町を結ぶ
大鰐線(13.9キロ)で、自転車を無料でそのまま電車の中に持ち込める
「サイクルトレイン」を試行する。利用者数の減少に歯止めをかけるのが狙い。
同社は試行結果を見て、本格的に実施するかどうかを検討する。

 「サイクルトレイン」は中央弘前駅発の午前9時半〜午後2時半、
大鰐駅発の午前9時50分〜午後2時半の各電車が対象。乗車券か定期券、回数券を
持った利用者が1人1台に限り持ち込むことができる。乗降できるのは弘前、
津軽大沢、大鰐の各有人駅のみ。2両編成の電車のうち、後部車両に
自転車優先スペースを設ける。同スペースに持ち込める自転車は10台まで。

 3台以上のグループで利用する場合は予約が必要。事故、強風、大雨などの
場合は中止になる場合があるという。

 同社は「電車と自転車の組み合わせで、いつもとは違う旅を楽しめると思う。
ルールを守って利用してほしい」と呼び掛けている。

 大鰐線の利用者は、ピークの1974年に約390万人に上ったが、2008年には
約75万人まで減少した。サイクルトレインについては、中南地域県民局の
研究チームが導入を提案していた。
545名無し野電車区:2010/04/10(土) 10:28:34 ID:JfTG8ev90
Q6 旅をするなら「山」派、それとも「海」派

 「海派です。三陸鉄道の車内からチョコチョコっと見える海が最高です」

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/100410/tnr1004100701000-n3.htm

546名無し野電車区:2010/04/11(日) 09:28:44 ID:Z9kKK+Nt0
アンレールの販売元「赤い汽車」サ仙台空港鉄けんど721系のN化ば聞いてみた。

@鉄コレ20m動力はすっぽり入らどの事。床下機器も鉄コレ同様サ扱えら。
Aプラスチック車輪の金属車輪交換は可能。
B鉄コレ金属ウェイトはどりあえず付つもっけてみて?ゆらい様だば接着剤で固まなぐてどの事。
Cパンタは市販の物が取り付つもっけ可能。(2つ穴ど言ってたはんで自慰製品?)

結論:アンレールのN化は可能。
http://www.akaidensya.com/SHOP/478804/663072/list.html
早ぐ買って!数が減ってでゃ。
547名無し野電車区:2010/04/15(木) 00:07:57 ID:+gd1kL6wO
6000系、そろそろ引退だってね。
548名無し野電車区:2010/04/17(土) 11:26:17 ID:c60eU6yl0
大型連休前に内陸線をPR ttp://www.nhk.or.jp/lnews/akita/6013795751.html
春の大型連休を前に、内陸線・秋田内陸縦貫鉄道の利用を呼びかけるキャンペーンが秋田駅前で行われました。
 キャンペーンは大型連休中に内陸線を使って周辺の観光地を訪れてもらおうと北秋田市や仙北市、それに
県などが行いました。10人あまりのメンバーは通勤や通学をする人たちに「よろしくお願いします」と声をかけ、
大型連休の時期に運行される特別列車や観光情報が書かれたチラシを配っていました。
 キャンペーンを行った秋田内陸活性化本部の佐藤廣道本部長は「この時期、内陸線の周辺ではサクラや
カタクリなど多くの花も見られるので、内陸線を使って観光地を訪れて欲しい」と話していました。
 県などによりますと、内陸線の昨年度・平成21年度の利用者は海外からの観光客が増えたことなどから、
利用者数がやや回復した平成20年度とほぼ同じ水準となる見通しです。
 一方で、県内からの利用者は伸び悩んでいるということで、県や周辺の市などはさらに利用の呼びかけを
強めていくことにしています。
549名無し野電車区:2010/04/18(日) 02:27:11 ID:45q08hJS0
age
550名無し野電車区:2010/04/18(日) 17:29:06 ID:l6I6E04s0
内陸線のノリホ
この状態なのによく存続が決まったものだ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1164183992/599
551名無し野電車区:2010/04/18(日) 17:30:42 ID:l6I6E04s0
552名無し野電車区:2010/04/23(金) 06:07:34 ID:DZ/Dea/IO
>>548
>海外からの観光客が増えた

チョンドラマの影響?
553名無し野電車区:2010/04/23(金) 21:17:26 ID:Hjq2pspn0
キムチはバスに乗って空港と田沢湖を移動するだけ
554名無し野電車区:2010/04/28(水) 17:46:17 ID:AybTMaL70
南部縦貫鉄道が消えて早13年。
今年の七戸体験乗車イベントは5月2日と3日、桜との組み合わせは狙えそうですかね。
555名無し野電車区:2010/05/02(日) 12:49:17 ID:4g8BTRqX0
昨日の撮影会は終始マッタリとした進行で実に良かったよ。
29日には津鉄で夜汽車もあったし、北東北最高!
556名無し野電車区:2010/05/02(日) 20:49:23 ID:cDgOgf4L0
2010年5月2日(日)
レールバスに体験乗車/旧七戸駅


 1997年に運転休止し、2002年に廃止された南部縦貫鉄道(七戸−野辺地間)の
レールバスを走らせ、体験乗車できる「レールバスとあそぼう2010」が2日、
七戸町の旧七戸駅で始まった。大勢の鉄道ファンや家族連れが詰め掛け、
約50年前に製造された車両は、今年も元気に駅構内を走った。イベントは3日まで。

 会場には朝から乗車待ちの長い列ができ、客を乗せた丸い形のかわいらしい姿の
レールバスは、軽く警笛を鳴らしてホームを離れ、約800メートルを走行した。

 レールバスを撮影に訪れた人も多く、全日本写真連盟七戸支部長を務める同町の
佐藤亘さん(80)は「昭和37(1962)年に開通した時、地元にとって念願の鉄道で
大変な期待感があった。40年後に廃止されたが、今年は新幹線がやって来る。
愛着があるレールバスと新幹線は好対照。12月が待ち遠しい」と感慨深げだった。

 年々高まるレールバス人気に、イベントを主催する南部縦貫レールバス愛好会の
星野正博代表(42)=東京都=は「多くの方に訪れていただきありがたいが、
人が増えてもゆったりした今のままのペースでイベントを続けたい」と話している。
557名無し野電車区:2010/05/02(日) 23:35:54 ID:BFkk4YFq0
初日の撮影会しか行けなかったけれど、南部縦貫と愛好会のみなさんホントにありがとう。

現役を知る漏れらオサーンにはあまりにも素晴らしすぎるイベントで、
感動のあまり青森旅行のおみやげ代の大半をグッズに回して、微力ですが保存活動にお布施させていただきますた。
558名無し野電車区:2010/05/02(日) 23:54:45 ID:Kr7nPI/F0
俺も行ってきた。
駐車場には関東のナンバーどころか、広島ナンバーも居てビックラこいたw
559名無し野電車区:2010/05/03(月) 14:46:42 ID:jsBwswRh0
内陸線 乗客増も収入減ttp://www.nhk.or.jp/lnews/akita/6014182151.html
内陸線、秋田内陸縦貫鉄道の昨年度の利用者はことし2月までの11か月間で6600人あまり増えたいっぽうで
運賃などの運輸収入は1200万円あまり減少しました。
秋田内陸縦貫鉄道によりますと去年4月からことし2月までの11か月間で内陸線を利用した人は44万8823人で
前の年度に比べて6659人、率にして1.5%増加しました。
利用者の内訳をみますと通学や通勤など定期券の利用者が21万521人、観光目的など定期券以外の利用客が
23万8302人となっています。
しかし、運賃などの運輸収入は1億8800万円あまりと、前の年度に比べて1230万円あまり率にして6.1%減少
しています。乗客が増えるいっぽう、運輸収入が減少していることについて鉄道会社では「ほかの鉄道会社の路線
も含めて利用できる格安なチケットの利用客が増え、乗客1人当たりの売り上げが減少しているため」と話しています。

560名無し野電車区:2010/05/03(月) 20:05:25 ID:DDvP3zKK0
客が乗ったら乗ったで収入減
なんかさびしいな
561名無し野電車区:2010/05/07(金) 00:52:56 ID:incUjNWo0
内陸線ってこないだ乗ったけど、鉄的な魅力ってなんかイマイチだった。
交換する車両が普通列車でも、何色が来るのかなっていう小さな楽しみはあったけど。
せめて沿線にかけ流しの温泉でもあればいいんだけどな。
562名無し野電車区:2010/05/07(金) 02:34:13 ID:cgI7RMw50
そういえば2008年9月に、高校から帰る際動いてる6000系見たんだよな…
そんな俺も今は東京の大学に…。手帳に書いとけばよかったが、書いてなくて。
一般運用か貸切かはわからないが、9月初旬何日か覚えてる方いらっしゃいますか?
563名無し野電車区:2010/05/07(金) 18:06:19 ID:1TAcMxSh0
このなかで黒字経営してる会社あるの?
自治体の援助付け?
564名無し野電車区:2010/05/07(金) 22:10:54 ID:n33Iz0750
黒字なんて夢は無い
565名無し野電車区:2010/05/08(土) 20:14:19 ID:nE+cfbk80
>>561
阿仁前田の温泉じゃ物足りないかな?

このビデオでも紹介している
http://www.youtube.com/watch?v=iGfD4ufYyBc
566名無し野電車区:2010/05/09(日) 00:46:38 ID:52OSjsQ+0
>>556
これ来年から行きやすくなるんだよね・・・新幹線の十和田駅が会場から約2kmのとこにできるらしいwww
567名無し野電車区:2010/05/09(日) 01:13:14 ID:7++zTO900
>>565
温泉つきの駅舎ですよね、かけ流しなら次回立ち寄ってみたいけど・・・
秋田ってイイ温泉の宝庫じゃないですか。もし循環だとちょっとなぁ。
568名無し野電車区:2010/05/11(火) 15:37:25 ID:Ox2VGlPP0
鉄道の写真と川柳を募集ttp://www.nhk.or.jp/lnews/akita/6014352381.html
秋田県は内陸線・秋田内陸縦貫鉄道と由利高原鉄道の魅力を伝える写真と川柳を一般から広く募集しています。
秋田県では鉄道の利用促進につなげようと、ことしから内陸線と由利高原鉄道の魅力を伝える写真と川柳のコン
クールを開くことになり、一般から広く作品を募集しています。
募集する写真は列車内や駅のホーム、それに沿線から撮影した作品で1人3点まで応募できます。
一方、川柳は列車に乗車して感じたイメージや、応援メッセージなどを詠んだ作品で、これも3句まで応募可能です。
また、川柳に込めた思いについてもそれぞれ100字以内で書き添えてもらいたいとしています。
問い合わせや応募先は、秋田県建設交通政策課の交通政策班で、今月31日必着となっており、県では、入選作品
を鉄道の利用促進の活動に利用することにしています。
車内で応募できれば---
569名無し野電車区:2010/05/11(火) 16:27:42 ID:tFf1Z1KO0
東北新幹線の全線開業が、2010年12月4日に決定しました!!

これに伴い、新幹線開業と同日にて開業が義務づけられている平行在来線の「青い森鉄道」も、2010年12月4日に開業することが確定しそうです。

同時に、青い森鉄道の車両新カラーリング(開業1年前イベントで、全線開業時に採用される新カラーリングの各図案サンプルが公表されましたが)も発表される模様です。
570名無し野電車区:2010/05/11(火) 20:47:50 ID:tFf1Z1KO0

571名無し野電車区:2010/05/11(火) 23:19:25 ID:GVMJNWR20
青い森は急ピッチで乗務員養成進めてるな
JRから出向のIGR運転士を青い森に出向替えしたり
若い運転士も乗るようになってきた
572名無し野電車区:2010/05/12(水) 00:23:10 ID:FkCrDND70

573名無し野電車区:2010/05/12(水) 00:27:24 ID:3qQObsVG0
新幹線のニュース見てたら、
「祝・青い森鉄道、全線開業!」みたいな垂れ幕が写ってたけど、めでたいのかそれは
574名無し野電車区:2010/05/12(水) 10:02:10 ID:FkCrDND70
>>573

完全廃線覚悟の全線開業のこと。
575名無し野電車区:2010/05/12(水) 10:05:24 ID:TEOf3yp80
IGRや青い森が廃線にしても
JR貨物が引き取るよ。

ただし、旅客扱いはしないけどなw
576名無し野電車区:2010/05/12(水) 10:09:00 ID:TEOf3yp80
思ったけど、
新幹線が開通して並行在来線が
JRから切り離されるよりは、
新幹線が開通せずに、在来線がJRに残ったほうが
地元住民にとってはいいのかな?

羽越線や奥羽線は絶対に廃線にならないもんな。
577名無し野電車区:2010/05/13(木) 15:41:58 ID:Q03dTw860
>>576
在来線を利用する人が少数だからなあ。
578名無し野電車区:2010/05/14(金) 18:46:27 ID:kMA7f+k+0
青い森鉄道が新青森〜浅虫温泉運行するんですか? ちなみに初心者です
579名無し野電車区:2010/05/14(金) 20:10:52 ID:vQQUFjNK0
新青森発着の普通列車は
ホームが足りないからできないと思う。
青い森鉄道は奥羽線には乗り入れないと思う。

>>576
地元住民は在来線より新幹線
在来線より小回りが利くバスを望んでいると。
580名無し野電車区:2010/05/14(金) 20:49:49 ID:l2pQ0uFf0
>>576
羽越線や奥羽線だって
JRのままでも利用者がどんどん減っているだろ。
もはや地方にとって鉄道は地元の足ではない。
581名無し野電車区:2010/05/14(金) 21:15:13 ID:Lj+uYNUF0
男鹿線しか通勤路線は無いな
582名無し野電車区:2010/05/15(土) 06:45:08 ID:ncuCymSh0
583名無し野電車区:2010/05/15(土) 14:38:01 ID:s7tD7o/S0
>>579
>ホームが足りないからできないと思う。
津軽新城駅でおりかえせば問題はない。
584名無し野電車区:2010/05/15(土) 22:24:37 ID:pbjQh9f50
>>584
金のない青い森鉄道が乗り入れを単独で行うか疑問?

JRと相互乗り入れとしても
青い森鉄道側のどこまで乗り入れるのか?

JR単独で青森〜弘前にシャトル電車を
新幹線に合わせて走らせて
青い森鉄道は青森止まりじゃないのか?
585名無し野電車区:2010/05/19(水) 04:01:48 ID:PQQyTb/f0
秋田内陸鉄道の動画見ました。
結構素晴らしいところを通るんですな。
こんな素晴らしい路線を廃止するのは勿体無い。

今では存続を願って、各イベントを行ってるらしいが、ここの鉄道会社の社員も頑張って欲しいと思う。

もし、俺だったらクリスマスの日には、全駅または特急が止まる駅だけでも良い。
イルミネーションを点けて、近隣の市や町、村にPRし観光客を喜ばすのも良いかも。?

他には、市や町・村と県を、資金の援助をしてもらい、夏季の花火大会(阿仁川)なども良いかもね。
1万発とか・・・。
これ等を周辺地域だけでなく、都内まで大々的にPRすれば秋田内陸鉄道を利用しての観光客が更に増えると思う。
あまいかな。?
586名無し野電車区:2010/05/19(水) 23:21:30 ID:uNV1Ykq10
>>585
最近は韓国人が退去してきているけど
587名無し野電車区:2010/05/20(木) 00:30:15 ID:BTyqgYqe0
>>586
あなたは日本人ですか?
588名無し野電車区:2010/05/21(金) 14:45:03 ID:7Erbc2Pi0
高齢者の公共交通利用促進策ttp://www.nhk.or.jp/lnews/morioka/6044467811.html
盛岡市は70歳以上の市民がバスや電車を安く利用できる制度を6月から試験的に始めることになりました。
この制度は、高齢者がバスや鉄道を利用しやすい環境を整えようと盛岡市が試験的に行うもので市内に住む
70歳以上の高齢者が対象です。
このうち、バスでは、バス会社3社が出している5250円の共通パスを購入すると、自宅から中心市街地までの
区間は半年間運賃の支払いが不要になります。
パスの代金は1か月あたり875円で、週に1回以上バスに乗る人では、運賃が通常より安くなる計算です。
また、鉄道については玉山区に住む高齢者が対象で、1年間有効の購入証を500円で買えば、いわて銀河鉄道を
通常より3割安い料金で利用できます。
渋民駅と盛岡駅の間は往復の運賃が1000円ですが、購入証を買えば往復で700円になるため、年間に2回以上
往復すれば得になる計算です。
市が4年前に行った調査ではおよそ4割の市民が「70歳以上になったら運転をやめる」と答えていることから、市は、
この制度を高齢者の交通手段を確保と中心市街地の活性化につなげたいとしています。
パスと購入証はバスの営業所やいわて銀河鉄道の渋民駅と好摩駅で販売され、6月1日から利用が始まります。
589名無し野電車区:2010/05/26(水) 21:24:19 ID:qfFtJt6y0
age
590名無し野電車区:2010/05/26(水) 23:35:59 ID:gIZrTwVX0
内陸線に木造駅舎たててくれ。コンクリじゃ行かネ。
591名無し野電車区:2010/05/28(金) 13:10:56 ID:hxUJR5J+0
TBSのドラマで内陸線出ていたな。
車内は見慣れないロングで明らかに韓国での撮影だろうが、秋田を演出する車内広告等があまりにも不自然でワラタ。
592名無し野電車区:2010/06/01(火) 23:05:35 ID:veZu4IB80
>>591
? そんなことあるんだ。
593名無し野電車区:2010/06/03(木) 03:17:56 ID:exbPvQivO
秋田で撮れよ…
594名無し野電車区:2010/06/04(金) 17:32:59 ID:H0lUyiguO
弘南大鰐線乗車中
大鰐発射時の乗客九人…。
595名無し野電車区:2010/06/04(金) 18:02:58 ID:Q8Hh8lh+0 BE:495040739-2BP(50)
十和田観光電鉄で混合列車うんたん!
(別名:撮り鉄ホイホイ)

詳細は教えません。
596名無し野電車区:2010/06/04(金) 18:14:12 ID:wSSlG4Hh0
お前が情弱なのは分かったw
597名無し野電車区:2010/06/10(木) 22:01:11 ID:skbUUelLO
幸福の黄色い電車、見たかったな…

またやってくれ!
598名無し野電車区:2010/06/12(土) 02:18:10 ID:2j+TELC8O
FNSドキュメンタリー
放送age
599名無し野電車区:2010/06/12(土) 22:48:46 ID:QH8qc6ovO
このスレは博士を攻撃するスレだったはずだが…

またやろうぜ(;´д`)
600名無し野電車区:2010/06/13(日) 12:12:13 ID:bLmWO5H+0
個人叩きは最悪板で。
それすら理解できない低脳荒らしと馬鹿が集まってるのも
鉄板らしいと言えばらしいのだが。

死ねば良いのにと普通に思うよ。
601名無し野電車区:2010/06/13(日) 21:12:10 ID:ETgGtfW+0
hage
602名無し野電車区:2010/06/15(火) 17:42:30 ID:M17qoYNv0
青森車両基地にどう見ても京浜東北の209系と見られる車両が止まっているのだが、私鉄じゃないけど心優しい人教えてケロ
603名無し野電車区:2010/06/15(火) 19:14:34 ID:bTdDtsyu0
>>602
房総用への改造待ちじゃね?
604名無し野電車区:2010/06/16(水) 12:24:28 ID:ggr8cUBz0
>>603 dクス
首都圏の路線ととその他の路線の軌道幅ってちがうんでなかったっけか?
だとしたら台車交換して持ってきたの?
605名無し野電車区:2010/06/16(水) 15:46:37 ID:9Rb1gs8+O
今時↑なヤツがいるとは…
606名無し野電車区:2010/06/16(水) 16:56:57 ID:MWjpM3Hm0
仮台車を履いた209系と、元台車を乗せたトラ、
それに載せ替えに必要な操重車が一緒に青森へ来たんだよ。
607名無し野電車区:2010/06/18(金) 07:40:13 ID:S1Yemnkj0
八臨、今日朝一のやつDD16だな
608名無し野電車区:2010/06/19(土) 07:53:34 ID:2U84ZVfyO
209は廃車を前提とした疎開では?(解体待ちで置き場がないため…)
609名無し野電車区:2010/06/19(土) 10:42:33 ID:gMwUtMEQ0
ではなぜ中間車だけ抜いて先に解体したの?
610名無し野電車区:2010/06/20(日) 21:48:25 ID:apVklJ8x0
>608これが情弱の結果だよ
611名無し野電車区:2010/06/21(月) 00:16:14 ID:nmZtwzPt0
情弱 という言葉を使う人にはまともな人が居ないのが定説。
612名無し野電車区:2010/06/21(月) 09:23:28 ID:3DpsY0Ai0
興味を持っている者がちょっと調べれば分かるようなことなのに。
情弱言われて腹が立ったのかな?
613名無し野電車区:2010/06/21(月) 21:28:13 ID:OYxr3tqw0
>611
おおかわいそうかわいそう
614名無し野電車区:2010/06/23(水) 10:31:56 ID:c4k40Dzm0
痛い突っ込みを受けると上から目線で小馬鹿にしたレスを返すのに必死になるのはどうしてなんだぜ?w
615名無し野電車区:2010/06/24(木) 01:50:01 ID:i3S/E5VMO
弘南は何時になったら冷房車を入れるのだろう………?
616名無し野電車区:2010/06/24(木) 16:12:40 ID:BHtVmBBZ0
寝台が満席になる

i.e. 寝台料金払っても兎に角横になりたい輩が結構居るってことでおk?
617名無し野電車区:2010/06/24(木) 16:13:41 ID:BHtVmBBZ0
ごめん、はまなすスレと誤爆したorz
618名無し野電車区:2010/06/25(金) 22:05:57 ID:gf+Y4w8Y0 BE:641718375-2BP(50)
619名無し野電車区:2010/06/26(土) 15:16:21 ID:0bfxuwlBO
2011年4月に入るよ。まずは弘南線から…
620名無し野電車区:2010/06/27(日) 11:29:52 ID:ZxHXugYq0
>>619
kwsk
621名無し野電車区:2010/06/27(日) 11:32:49 ID:P0Nhqgw20
青い森鉄道 デザイン一新
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2010/20100625181949.asp
側面に「モーリー」をあしらった車両デザインのイメージ
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2010/imags2010/0625m.jpg
青い森鉄道の新しい制服(夏服)。左はステーション・アテンダント用
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2010/imags2010/0625n.jpg

第三セクター・青い森鉄道(本社・八戸市、関格社長)は12月の青森延伸に向け、
7月以降、同社の社員の制服と車両デザインを一新する。
25日、同市のユートリーで開いた定時株主総会で公表した。
新デザインの車両は、運行中の目時−八戸間で9月にもお目見え。
12月には八戸−青森間を走行する見込み。

制服は、男性社員用と女性社員用、乗客の案内業務を行う「ステーション・アテンダント」用の3種類。
信頼感と親しみやすさ、機能性を重視した。社員用はグレーが基調。

車両デザインは、会社のイメージカラー・青色に、会社のロゴマークと、
イメージキャラクター「モーリー」をあしらった。

同鉄道は、JRが普通列車に使う車両を使用しており、側面に特殊シールを張り付けるラッピング加工をする。
現在所有している2セット4両は9月にも新デザインになる。
12月までにJRから有償譲渡される7セット14両は、来秋までにラッピング加工する。
622名無し野電車区:2010/06/29(火) 00:20:27 ID:vyJstzFH0
保守あげ
623名無し野電車区:2010/06/29(火) 13:01:29 ID:IgWUOxWb0
ここなんで弘南鉄道なんて3流糞津軽の鉄道の話題がおおいんだ?
624名無し野電車区:2010/06/29(火) 13:31:08 ID:wGQP/7RU0
>>623
じゃあ、どこの会社が一流なんだよ、あ!?
どこだっつってんだよ、あぁ?
625名無し野電車区:2010/06/29(火) 18:08:35 ID:IgWUOxWb0
普通の日本人の意見なら当然津軽が糞なのはデフォ
626名無し野電車区:2010/06/29(火) 21:47:06 ID:zRS7QoXYO
だからぁ、どこが一流か聞いてんだよコラ、あ?
627名無し野電車区:2010/06/30(水) 17:22:12 ID:SWXrT/VW0
ま、あれだな、ただでさえ津軽なんか青森県のお荷物だな。

つーか日本のお荷物w

貴重な電力田舎土人が使うな。エコだ。歩け。
628名無し野電車区:2010/06/30(水) 17:38:15 ID:bo5B8MJF0
津軽っていつ電化されたの?w
629名無し野電車区:2010/06/30(水) 22:31:11 ID:uPT3UcPz0
20年も前に行った尻屋岬の鉱山鉄道が最高だった。あれが一流。
それに次ぐのが、花巻温泉と市街を結ぶ花巻電鉄。
その次が南部縦貫鉄道。

どれも今は見れないのが残念。
630名無し野電車区:2010/06/30(水) 23:27:46 ID:KiNHO7T+O
>>627
弘前の駅前でその台詞叫んでみろこの野郎。
あ?
631名無し野電車区:2010/07/01(木) 01:56:12 ID:FNHblklc0
一流なのになくなったんだ。
632名無し野電車区:2010/07/01(木) 12:44:58 ID:w2GDkodW0 BE:550044465-2BP(50)
超一流 弘南で6000を貸切運行できる人
一流 津軽で(ry

ーー越えられない壁ーー
三流 十和田で貸切(ry
633名無し野電車区:2010/07/03(土) 11:34:28 ID:IMivvP2d0
age
634名無し野電車区:2010/07/04(日) 11:10:51 ID:uAhVeauO0
>>632
三流以下 何も出来なくて2ch(笑)で粘着w
635名無し野電車区:2010/07/04(日) 11:44:57 ID:3WWtN7Dv0
>>632
津軽の元西武を本線走行出来る奴の方が遥かに格上だボケ!
636名無し野電車区:2010/07/04(日) 16:20:04 ID:xQ5OSa9R0 BE:825066959-2BP(50)
スマソ
では
最高ネ申:廃止になった路線を復活させるか、計画・構想のみで終わり、または
工事途中で放棄された路線を完成させて、本物の列車を走らせし者。

※駅構内など一部区間だけでもネ申。
637名無し野電車区:2010/07/05(月) 17:18:05 ID:PLHfNn2J0
客を乗せない(売上が発生しない、事故があっても怪我人がいない)
条件であれば既廃車でも動くよ。
638名無し野電車区:2010/07/05(月) 18:28:30 ID:Xr4bQCKt0
2010年7月5日(月)
特急「つがる」12月廃止へ


 12月の東北新幹線全線開業に伴い、在来線の列車ダイヤも大きく変わる。特に、
八戸駅と弘前駅を直結する特急「つがる」は廃止が避けられず、両駅は乗り換えなしで
往来できなくなる。「不便にならないとよいが」「せっかく生まれた津軽と南部の
結び付きが薄れるのでは」と懸念する声が弘前、八戸両市で上がっている。

 「昔は東北線と奥羽線の接続が悪く、青森駅で随分待たされた。『つがる』の
おかげで本当に行き来が楽になったのに、12月以降はどうなるのか…」。
弘前市百石町で夫と飲食店を営む川村悦子さん(58)は気をもむ。

 川村さんは八戸市生まれ。父の仕事の都合で、子どものころは青森、弘前、八戸の
3市で暮らした。今は、母と弟一家が八戸市で暮らしており、年に何度も「つがる」で
会いに出掛けている。

 「新型列車『はやぶさ』に乗ってくる人に、青森県を存分に楽しんでもらうためにも、
津軽と南部の間の移動に配慮を。東京との行き来が便利になっても、県内の移動が
不便になってきずなが薄れては困る」と川村さんは訴える。

 弘前市内の主婦(36)は、小学1年の次男がアトピー治療のため月1回、八戸市の
皮膚科に通院中だ。「小さな子どもを連れていると、『つがる』は乗り換えがない上、
通勤電車型の普通列車に比べて車両も快適で、とても助かる」という。
639名無し野電車区:2010/07/05(月) 18:29:34 ID:Xr4bQCKt0

 「つがる」は現在、八戸−弘前間を1時間半から1時間47分で結んでいる。
県新幹線・交通政策課の想定ダイヤでは、新幹線の八戸−新青森間の所要時間は約30分。
新青森駅での乗り換えに約10分、新青森−弘前間の移動に30〜40分かかるとすれば、
八戸−弘前間の移動時間は現在より20〜40分程度短くなる計算だが、特急料金が
高くなる可能性もある。

 一方、青森駅で奥羽線と青い森鉄道を乗り継ぐ場合は、特急料金はかからないが、
現在のダイヤから推測すれば、八戸−弘前間は、2時間前後かかる見通しだ。

 八戸−弘前間は高速バス路線が6月27日で撤退し、公共交通機関が鉄道しかなくなる。
 津軽地方にも多くの店舗を展開するスーパー・ユニバース(八戸市)の白木義則
総務部長によると、年末などの繁忙期には、「つがる」を使って本社から弘前市などの
店舗へ応援部隊を送っているという。「冬の車での移動は危険を伴う。直通が
なくなっても、何とか利便性を確保するよう工夫してもらえれば」と要望する。

 弘前市企画課の高木伸剛課長は「本県にとって、青森−弘前−八戸のトライアングルの
交通網は重要。せめて新青森−弘前間の接続列車は特急を増やすなど、JRは津軽と
南部のアクセスにも目配りしてほしい」と話している。
640名無し野電車区:2010/07/05(月) 18:41:37 ID:mQjDUmtS0
急行深浦陸中八木行き復活、弘前からも出して川部で連結すればいい。
全国に残ってるキハ58を集めてなんとかしろ。701よりはいいだろ。
641名無し野電車区:2010/07/05(月) 19:22:07 ID:wbDci++D0
>>640
盛岡の58捨てちゃったからなあ。
国鉄色だけでも八戸線に入れとけばよかったのに。
642名無し野電車区:2010/07/05(月) 20:21:42 ID:JzSJyfCK0
高速バスを復活させる方が現実的では?
キハ58は排気ガスが汚い。
643名無し野電車区:2010/07/05(月) 20:46:58 ID:tgVpUhY4O
あ?キハ58が汚いだ?なにごたごた言っちゃてんだぁ??
644名無し野電車区:2010/07/09(金) 00:04:25 ID:hpKlk1j/0
age
645名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:11:11 ID:2RrUqM4v0
保守
646名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:42:27 ID:SgrnxUls0
647名無し野電車区:2010/07/13(火) 21:26:37 ID:9v8Lf/5t0
>高速バスを復活させる方が現実的では?
>排気ガスが汚い

電化でもいいだろう
(京王3000系は間に合わなかったが 伊予鉄の800系ならまだ間に合う)
648名無し野電車区:2010/07/16(金) 20:14:23 ID:kJkShVRM0
保守あげ
649名無し野電車区:2010/07/18(日) 10:29:36 ID:qbddFUnL0
保守
650名無し野電車区:2010/07/22(木) 19:51:25 ID:MXHMDfRI0
保守
651名無し野電車区:2010/07/23(金) 18:04:01 ID:jPFOJWCV0
保守
652名無し野電車区:2010/07/23(金) 19:03:59 ID:yWQhIioE0
7/18に内陸線で角館・鷹巣間を往復したけど
連休中とは思えないほど空いてたな。
653 ◆69sexZ3CEE :2010/07/23(金) 23:03:37 ID:IoXyMESWO
>>1ですが、需要が有ったとはいえ良くここまで続いてるな、と思いますよ。

ご利用ありがとうございます。
654名無し野電車区:2010/07/25(日) 01:01:16 ID:JPWfF1Kb0
内陸線って男性のアテンダントも居るんだね。
女性ばかりだと思っていたから驚いた。
車内で買った笑内饅頭は美味かったなぁ。
655名無し野電車区:2010/07/25(日) 12:04:21 ID:2MxXc+0Y0
弘南鉄道大鰐線で貸し切り運行
やってるのかな?
宿川原駅踏切周辺が撮り鉄に
蹂躙されています。
656名無し野電車クラブ:2010/07/25(日) 21:58:45 ID:D/EPUHd60 BE:550044465-2BP(50)
7月に弘南博士が6000運転会をする
と告知してたから、それ狙いかな。

タダ撮り乙!
657名無し野電車区:2010/07/25(日) 22:26:16 ID:VNo7GUCZ0
なぜ参加者と言う可能性を考慮しないのかな?w
658名無し野電車クラブ:2010/07/25(日) 22:56:55 ID:D/EPUHd60 BE:366696454-2BP(50)
そーだった(−−;)つ 9/19三沢→七百
659名無し野電車区:2010/07/27(火) 16:44:19 ID:JIe0qN9S0
博士一派、ついに新聞に・・・
660名無し野電車区:2010/07/27(火) 17:34:38 ID:Q2MtrUAB0
>>659
何新聞ですか?
661名無し野電車クラブ:2010/07/28(水) 12:08:58 ID:sSeW5a9T0 BE:660053849-2BP(50)
手すりなどの問題で、キ100+6000で走行することは
不可能なんだとさ。7000でも同じ。残念!
@コーナン掲示板
662名無し野電車区:2010/07/28(水) 17:27:39 ID:EeYBdoOm0
早くこの糞スレが消えますように・・・
663名無し野電車区:2010/07/30(金) 00:56:00 ID:gj5I5XNK0
防衛
664名無し野電車区:2010/07/30(金) 13:19:24 ID:5QXiq9Ot0
飽きた
665きり番ゲッター:2010/07/30(金) 16:13:28 ID:Izwdxn1B0
だれているね。
666きり番ゲッター:2010/07/30(金) 16:14:21 ID:Izwdxn1B0
666ゲット!

気長にやりましょう。
667名無しの電車クラブ:2010/08/01(日) 16:18:26 ID:cN6XtvZa0 BE:898405777-2BP(50)
おすすめ情報:
レイルマガジン9月号の15〜17ページと40ページの右下を見よう。
668名無し野電車区:2010/08/01(日) 16:39:40 ID:XSLKf5MQ0
ちゃっとお尋ねしたいんですけど
五所川原駅で18きっぷ買えますか?
五所川原の駅情報をググってみたんですけど、みどりの窓口はオペレーターが案内するそうで、指定券券売機はないとのことなんです。
オペレーターって音声でってことでしょうかね
スレチかもしれないですが五所川原は津鉄の駅でもあると思うのでセーフでお願いします
東京からなんですけどちょっと買う時間ないもんで
669名無し野電車区:2010/08/01(日) 19:04:43 ID:XSLKf5MQ0
>>668です
すみませんちょっと過疎ってるみたいなのでよそ行きます
失礼しました
670名無し野電車区:2010/08/02(月) 11:57:41 ID:/2y/9JOT0
ウサギの駅長さんが活動開始ttp://www.nhk.or.jp/lnews/yamagata/6023044641.html
山形県のローカル戦、山形鉄道「フラワー長井線」の宮内駅の「駅長」にうさぎが「任命」され、仕事をはじめました。
駅長になったのは、生後2か月の子ウサギ、「もっちぃ君」です。これまで無人だった宮内駅の「駅長」に「任命」
されました。
毎年およそ2000万円の「赤字」に悩む第3セクター鉄道の「フラワー長井線」は、少しでも収入の増加につなげ
ようと社員からアイデアを募り、今年度は列車を利用する観光客が例年の2倍以上の1万5千人と好調です。
今回は、夏休み期間中にも大勢の観光客に来てもらおうと「もっちぃ君」を担ぎ出しました。
「仕事はじめ」のもっちぃ君、駅で一緒に働く松山愛さんが作った「駅長帽子」をかぶって愛きょうを振りまいていました。
駅では、もっちぃ君の駅長就任を祝うかわいい絵柄の「記念入場券」も販売し、人気を集めていました。フラワー
長井線では、駅舎にこの他、「図書コーナー」や「イベントスペース」も新たに設けて、地域の「交流の場」としても
活用していきたいと話しています。
671名無し野電車区:2010/08/04(水) 23:59:24 ID:ER5Wz3IQ0
内陸線もクマを駅長にして対抗してほしい
672名無し野電車区:2010/08/05(木) 08:30:22 ID:V6f9ZssRP
クマーAA流用したらvipあたりに叩かれるかな?
673名無し野電車区:2010/08/05(木) 09:46:30 ID:Z2Jm0lpp0
熊は扱いが難しそうだから、亀が良いのではないか
縁起もいいだろ
674名無し野電車区:2010/08/05(木) 23:58:32 ID:sYKJidxt0
沿線の阿仁マタギ駅付近にクマ牧場があるから
そこから子熊を借りることができれば実現できそう。

>>673
内陸線のマスコットがクマなので
ここはクマ駅長で
675名無し野電車区:2010/08/06(金) 11:40:45 ID:+qjrEonK0
引っかかれただけで流血、噛まれただけで骨折するわけですが・・・
676名無し野電車区:2010/08/06(金) 13:36:35 ID:qx/W8kmG0
昔から静かに暮らしていた熊にとってはめいわくま。

誰も乗らないのに山の中に線路引いて。
677名無し野電車区:2010/08/06(金) 17:04:18 ID:e7lG9Jak0
>誰も乗らないのに山の中に線路引いて。
そんな無茶するから客いないりくせんになったんだよな。
678名無し野電車区:2010/08/06(金) 17:28:29 ID:b5VG4LGm0
679名無し野電車区:2010/08/07(土) 22:05:26 ID:/aShrjis0
今日も客いないりっくんで暇だべあ。
680名無し野電車区:2010/08/09(月) 23:08:58 ID:qtvYXI9+0
このスレも過疎化で廃止の危機にあるな
681名無し野電車区:2010/08/09(月) 23:13:19 ID:wAsV0Fh20
廃線跡だと思ってたw
682名無し野電車区:2010/08/11(水) 22:37:08 ID:It5vOsg10
このスレはワンマン運行をしております
683名無し野電車区:2010/08/12(木) 14:08:28 ID:kRwBhxOm0
昨日三陸鉄道北リアス線で「さんりくトレインうみねこ」に乗ったら、
女性アテンダントさんがいました。
「2010年」入りの乗車証明書(13.6 x 9.5 cm)をもらいました。
684名無し野電車区:2010/08/20(金) 21:32:57 ID:oaGgLKzY0
スレ防衛
685名無し野電車区:2010/08/21(土) 02:14:43 ID:worCMn070
ICカード乗車券を導入する可能性が高い事業者はどこですかね
686名無し野電車区:2010/08/25(水) 09:07:41 ID:Aw02qslZ0
知事が並行在来線問題で陳情ttp://www.nhk.or.jp/lnews/morioka/6043509301.html
岩手県の達増知事は24日国土交通省を訪れ、ことし12月の東北新幹線の全線開業にあわせてIGR・いわて
銀河鉄道が整備する輸送指令室への財政的な支援を求めました。
IGR・いわて銀河鉄道は列車の運行状況を管理する輸送指令室のシステムが古くなったためことし12月の
東北新幹線の全線開業にあわせておよそ15億円かけて新しい指令室の整備を進めています。達増知事は
国土交通省で馬淵国土交通副大臣と会談し、鉄道が安定的な経営を続けるために輸送指令室の整備費用
だけでなくその後の維持に必要な税金などについて国からの支援を求めました。
また達増知事は、鉄道の主な収入源の1つであるJR貨物からの線路の使用料について、トンネルや鉄橋など
の施設に対する使用料が含まれていないとして国に対し、JR貨物に使用料の支払いを求める働きかけをする
よう要望しました。
達増知事によりますと、馬淵副大臣は「政府内で議論を続けていて財源の問題などもあるがこうした鉄道の
将来に向けて工夫が必要だ」と理解を示したということです。会談のあと、達増知事は「政府にも問題意識は
しっかり共有してもらって議論を詰めていく段階と受け止めた。鉄道の安定した経営は地元の望みであると
ともに貨物路線の維持にもつながるのでしっかり対応したい」と話していました。また、達増知事はこれに
先駆けて民主党の山根筆頭副幹事長を訪ね同じようにいわて銀河鉄道への支援を求めました。
687名無し野電車区:2010/08/26(木) 12:25:50 ID:uF4YGQul0
三鉄鉄道に新駅ttp://www.nhk.or.jp/lnews/morioka/6043571251.html
三陸鉄道北リアス線では25年ぶりとなる新しい駅「山口団地駅」が宮古市にことし10月16日に開業することに
なりました。
「山口団地駅」は三陸鉄道北リアス線の宮古駅と一の渡駅の間に設けられる新しい駅で10月16日の開業に
向けて建設が進められています。
三陸鉄道が新しい駅を設けるのは25年ぶりで建設費用の6000万円は県と宮古市が全額出資しました。
市街地から離れた高台の団地の中にできるため、特に道路が凍結する冬などに安全に宮古市の中心部へ
向かうことができるということで三陸鉄道では1日200人の利用者を見込んでいます。
また、三陸鉄道ではすべての駅に駅名とは別に愛称をつけていて「山口団地駅」についても駅の愛称を募集
しています。
愛称は1作品10文字以内で、宮古市の三陸鉄道本社あてにハガキやファックス、電子メールで応募することが
できます。
しめきりは今月31日までです。三陸鉄道では「山口団地駅の開業で利便性が増し、さらなる乗客の増加を
見込んでいる。多くの人たちに愛される親近感のある愛称をお願いします」と話しています。
688名無し野電車区:2010/08/27(金) 10:02:29 ID:aIgkkb3A0
内陸線 JR乗り入れ検討へ ttp://www.nhk.or.jp/lnews/akita/6013596221.html
東北新幹線がことし12月に新青森駅まで全線開業することを受けて、秋田県では青森からの観光客を呼び込もうと、
秋田内陸縦貫鉄道のJRへの直通乗り入れについて検討することになりました。 秋田県では12月4日の東北新幹線
の全線開業に伴い、青森県から秋田県内に移動する観光客の数を年間33万4000人に上ると推計しています。
 こうした観光客の呼び込みにつなげようと、秋田県は、内陸線について、鷹巣駅からJR奥羽線への直通乗り入れを
行うため、9月中旬からおよそ300万円をかけて、乗り入れに必要な工事費や需要予測などの調査を行うことになり
ました。
 鷹巣駅で内陸線からJRに乗り入れる際、現在は手動による信号やポイントの切り替えにおよそ30分かかって
いますが、直通運転にあたってはこれらの作業を自動化する工事が想定されています。 県では来年2月をめどに
調査結果をまとめることにしていて、「直通運転で青森からの観光客を呼び込み、内陸線の利用の増加につなげ
たい」としています。
689名無し野電車区:2010/09/03(金) 09:42:38 ID:2LepM+m70
並行在来線で支援要請ttp://www.nhk.or.jp/lnews/aomori/6083516951.html
ことし12月の東北新幹線の全線開業に伴ってJRから第3セクターに運行が引き継がれる並行在来線について、
三村知事は、国に対して、支援の実現を引き続き強く働きかける考えを示しました。
東北新幹線の全線開業に伴って、現在の東北線の八戸・青森間は、JR東日本から経営が分離されて第3セクター
の「青い森鉄道」に運行が引き継がれますが、利用客の減少などから年間16億円の赤字が見込まれていて、県は
国に対して、この区間を通る貨物列車の線路使用料の引き上げや、財政的な支援を要請しています。
この問題について三村知事は、3日に開かれた定例の記者会見で「国の支援について、夏までに結論を得たかったが、
来年度の国の予算の概算要求では示されず、ほんとうに残念だ。国に対しては今後も粘り強く要請していく」と述べ、
に対して、支援の実現を引き続き強く働きかける考えを示しました。
また、先月19日に正式に表明した、海外から返還される放射能レベルがやや高い廃棄物の受け入れに関連した
地域振興策について、「国からは『来年度予算の概算要求で原子力施設などへの交付金の充実を最大限に要求
していく』とする回答を得ている。県全体の地域振興に配慮して国との協議を進めている状況だ」と述べました。
一方、2日に告示された民主党代表選挙について、「地方の雇用や経済を含めた状況をしっかり認識してもらい
さまざまな対応を早めに行ってもらうことを期待している」と述べました。
690名無し野電車区:2010/09/03(金) 09:47:39 ID:2LepM+m70
世界遺産を目指し連携へ ttp://www.nhk.or.jp/lnews/akita/6013670521.html
北秋田市にある縄文時代後期の遺跡、伊勢堂岱遺跡について、地元の市民グループが連携して世界遺産への
登録に向けた取り組みを強めていくことになりました。
 北秋田市の伊勢堂岱遺跡は、複数の環状列石がある縄文時代後期の遺跡で、鹿角市の大湯環状列石などの
北東北の3つ県と北海道の遺跡群とともに、去年、世界遺産の登録の暫定リストに記載されました。
 2日、は伊勢堂岱遺跡でガイドをしている市民グループや、秋田内陸縦貫鉄道の沿線の活性化に向けた取り組み
をしている市民団体のメンバーなどが秋田市で記者会見を開き、世界遺産への登録に向けた取り組みを示しました。
 このなかでは、市民グループが主催して、今月18日にこの遺跡を会場に土偶づくりや縄文時代の料理づくりを
体験できる「縄文まつり」を開くことを紹介しました。 また、北秋田市文化会館を会場に、秋田県が主催して環状
列石に関するフォーラムが今月19日に開かれるほか、来月20日から11月10日まで、伊勢堂岱遺跡などで
出土した土偶を紹介する展示会が開かれるということです。
 会見を行った北秋田市縄文まつり実行委員会の佐藤喜美男委員長は「遺跡への理解を深めてもらうイベントの
開催などを通じて、世界遺産への登録に向けて盛り上げていきたい」と話しています。
691名無し野電車区:2010/09/03(金) 18:16:10 ID:FNKv+oVx0
唐age
692名無し野電車区:2010/09/05(日) 12:54:16 ID:jt1VZupX0
浅虫温泉で青い森鉄道をPRttp://www.nhk.or.jp/lnews/aomori/6083690611.html
青森市では東北新幹線が全線開業したあと、JR東北線の運行を引き継ぐことになっている「青い森鉄道」をPRする
催しが4日開かれました。
東北新幹線の全線開業に伴って、現在の東北線の八戸と青森の間は、JR東日本から経営が分離され、第3セクター
の「青い森鉄道」に運行が引き継がれます。
引き継ぎまであと3か月の節目に合わせ、青森市の浅虫温泉駅で「青い森鉄道」をPRする催しが開かれました。
会場では地域の観光振興に取り組むNPO法人が手書きの路線図をつくり、その上にホタテや「茶がゆ」など沿線の
特産品をのせて販売するコーナーが設けられ観光客の人気を集めていました。
また地元の商店が屋台を出したり、電動のミニSLが親子を乗せて広場を走ったりして、温泉街ににぎわいを呼んで
いました。
駅前には青い森鉄道のイメージキャラクター「モーリー」も登場し、3か月後には全長121キロあまりと日本一長い
第3セクターの鉄道になることをアピールしていました。
青い森鉄道営業課の大西理映子さんは「地域と共に走る鉄道として、これからも青森を盛り上げていきたい」と
話していました。
693名無し野電車区:2010/09/06(月) 07:53:23 ID:WPUU4AWF0
あげ
694名無し野電車区:2010/09/06(月) 20:30:41 ID:t2jGo2Oz0
博士一派、またもや新聞沙汰に・・・
695名無し野電車区:2010/09/07(火) 15:53:23 ID:gazayzFe0
kwsk
696名無し野電車区:2010/09/09(木) 10:53:16 ID:VHQFNrPMO
>>688
果たして実現するのか?車両は足りるのか?

青森まで乗り入れるつもりなんだろうが、秋田新幹線接続があるのに意味があるのか?
697名無し野電車区:2010/09/10(金) 22:06:05 ID:6hRJVQ+E0
IGR・青い森の4525Mって、時刻表見たら斗米駅で全ドア開放になってるけど、車掌さん乗ってるの?
698名無し野電車区:2010/09/11(土) 08:22:45 ID:9LNflCS50
>>697
IGRの車掌さんが乗ってたような・・・。
金田一温泉駅で下車したと思う。
699名無し野電車区:2010/09/11(土) 21:01:13 ID:wNQURqS+0
>>696
青森から来てもらって、角館から帰ってもらう作戦なんでしょ。
700名無し野電車区:2010/09/11(土) 23:07:08 ID:NyTVyjxy0
>>697
盛岡→金田一温泉で案内車掌乗務
なので渋民下り線や御堂でも全ドア開
701名無しの電車クラブ:2010/09/12(日) 18:28:46 ID:0HA9SiPi0 BE:330027629-2BP(50)
ここまで先週の十鉄祭りの報告なし。
702名無し野電車区:2010/09/13(月) 00:28:33 ID:z6ZdtTdWO
早くこのクソスレがなくなりますように…
703名無し野電車区:2010/09/13(月) 18:27:05 ID:DfxFXHG/0
唐age
704名無し野電車区:2010/09/13(月) 20:42:32 ID:4Y+t1Wi2O
十鉄が青森市内でのバス回数券の販売を廃止するらしい。
いよいよ経営ピンチ?
ここは親会社がKKKなのがちょっと弱い。
十和田市駅からダイエーが撤退してから鉄道もバスも萎む一途だな。
705名無し野電車区:2010/09/14(火) 09:15:56 ID:d9Vhm2dg0
>>704
小○野将軍率いる国際興業は、北東北のグループ3社(十鉄・秋北・岩交)の株式を投資ファンド側に売却(東急資本だったバス会社の売却と同様)するつもりだと思われる。
706名無し野電車区:2010/09/14(火) 09:41:50 ID:GYWivgekO
>>705
十鉄鉄道線は将来どうなるか。
十和田市・三沢市らが出資の3セクになるか、青い森に泣きつくか。
北里大の関係で簡単に廃止できないと思う

バスは予想つかんが、この前十和田市に行った時見かけた路線バスはどれも幽霊状態だった。
一応平日の18時ぐらいだったのにこれでは相当やばいなと思った。
707名無し野電車区:2010/09/16(木) 18:50:56 ID:sDurGU8m0
からage
708名無し野電車区:2010/09/16(木) 19:33:08 ID:zc7UnSFW0
>>706
廃止でしょう。
新幹線で人の流れが変わる。新幹線駅まで国道がある。
三沢基地米軍撤退、日本航空撤退

流山電鉄みたいだわ。
709名無し野電車区:2010/09/18(土) 00:33:22 ID:d9GTEAWS0
710名無し野電車区:2010/09/18(土) 10:54:53 ID:d9GTEAWS0
711名無し野電車区:2010/09/18(土) 15:11:35 ID:X2CjYrbX0
>>709
もっと後ろに立って、編成が切れないように写そうよ。
せっかくのチャンスなのにもったいない。
低く構えてホーム上屋を車両で隠せば、なお良し。
712名無し野電車区:2010/09/18(土) 15:40:16 ID:p4LkI37wO
>>711

出張でスーパー白鳥10号に乗ろうとしたとき、たまたま見かけて時間がなかった。参考にするよ。
713名無し野電車区:2010/09/19(日) 18:52:04 ID:aA/3FtJG0
三陸鉄道:山口団地駅の愛称「黒森の鼓動」に−−来月開業の新駅 /岩手

 三陸鉄道は16日、10月16日に開業する北リアス線山口団地駅(宮古市山口)の愛称が「黒森の鼓動」に決まったと発表した。
 県内外187点の応募から、神奈川県相模原市の大棒勝利さんの愛称を採用した。地域には国の重要無形民俗文化財指定の
黒森神楽が伝わる黒森神社があり、愛称にふさわしいと選んだ。山口団地駅から宮古駅までの所要時間は3分。
運賃は150円で、1カ月の通学定期は3600円、通勤定期は6120円。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100918-00000099-mailo-l03
714名無し野電車区:2010/09/20(月) 14:54:45 ID:fDKcX4PdO
過疎鉄道あげ
715名無し野電車区:2010/09/22(水) 22:24:25 ID:TRAIMgkrO
三鉄の36型って思ったよりも非力なんだな。
リアスシーライナーの時大船渡線の飯森峠を20km/h位で走ってた
716名無し野電車区:2010/09/23(木) 17:13:30 ID:hI7UhTCdO
717名無し野電車区:2010/09/24(金) 14:35:35 ID:QBZljgFV0
718名無し野電車区:2010/09/25(土) 16:29:42 ID:A/MG7lrb0
県議会で鉄道特別委員会ttp://www.nhk.or.jp/lnews/aomori/6084052231.html
東北新幹線の全線開業に伴い、JR東北線の八戸・青森間の運行を引き継ぐ「青い森鉄道」について県議会の
特別委員会が開かれ、並行在来線を維持するため国からの財政的な支援を求める意見が相次ぎました。
24日午後、県庁で開かれた県議会の「新幹線・鉄道問題対策特別委員会」には、16人の委員のほか、県の
担当者が参加しました。東北新幹線の全線開業に伴い現在の東北線の八戸・青森間は、JR東日本から経営
が分離され、第3セクターの「青い森鉄道」に運行が引き継がれますが、利用客の減少などから年間16億円の
赤字となる見通しです。
これについて、委員からは、これまで国に対して要望してきた財政的な支援策が示されていないことについて
質問が相次ぎ、「青い森鉄道の線路を使うことになるJR貨物から実態にあった使用料を徴収しなければ、県民の
納得を得られない」とか「鉄道・運輸機構の剰余金を活用するよう求めるべきだ」といった意見も出されていました。
これに対し県の担当者は、「国やJRに対して引き続き粘り強く支援を求めていく」と述べるにとどまりました。
県議会の特別委員会では、今後、並行在来線の沿線自治体などとも協力し、国などに財政支援を求める要望
活動を行っていくことにしています。
719名無し野電車区:2010/09/26(日) 17:57:33 ID:UL3DbH9pO
今日、大鰐線の石川にラッセルが停まっていたぞ。どうしたんだろう?
720名無しの電車クラブ:2010/09/26(日) 19:30:32 ID:51M0aa910 BE:220018526-2BP(50)
>>719
ラッセル塗装体験会 がらみだね、うん。

>弘南鉄道株式会社では9月25日と26日の2日間、大鰐線ラッセル車「キ105」の塗装
体験をされたい方を募集しております。(10名様程度・先着順)

まさに1/1モデル。普段は絶対に体験する事は出来ませんので、この機会に是非とも体験
されてみてはいかがでしょうか。 by弘南博士
721名無し野電車区:2010/09/26(日) 20:55:52 ID:UL3DbH9pO
詳しいね!掲示板見てるんだ…
722名無しの電車クラブ:2010/09/27(月) 21:28:01 ID:hwchEIsA0 BE:1173427788-2BP(50)
>>721
てへ。
ところで、以前十和田観光電鉄沿線で建設中の高架橋(?)を
見かけたので、青森新幹線だと思い込んでたら、道路。
新幹線はトンネルなのね。
どうりで新三沢とかできないわけだわ。(^^)ノシ
723名無し野電車区:2010/09/28(火) 09:33:24 ID:D7tMHaX+O
青い森は、青森市付近に新しい駅作らないかな? IGRの青山とか巣子みたく。
724名無し野電車区:2010/09/28(火) 12:56:56 ID:N9iQcODO0
既に造っているのだが
更に増設の予定もあるのだが
725名無し野電車区:2010/09/28(火) 13:21:02 ID:skLMpW240
県議会一般質問始まるttp://www.nhk.or.jp/lnews/aomori/6083514782.html
9月の定例県議会は27日から一般質問が始まり、試運転の終了時期が2年延期された、六ヶ所村の再処理
工場などについて、質疑が行われました。
27日の一般質問では、自民党や民主党などあわせて4人の議員が質問しました。
このうち、試運転の終了時期がこれまでより2年延期された六ヶ所村の再処理工場をめぐる県の今後の対応
への質問に対して、三村知事は、「今後も国や事業者の対応を厳しく見極め、県民の安全と安心に重点を置いた
対応をするべく、慎重かつ総合的に判断していく」とする見解を示しました。
また、東北新幹線全線開業に伴いJR東日本から並行在来線の経営を引き継ぎ、およそ16億円の赤字が
見込まれる第3セクター「青い森鉄道」への支援策について、三村知事は、鉄道・運輸機構の剰余金の活用
などを訴えていく方針を改めて示しました。
このほか、リンゴの着色遅れやホタテの成育不良など、夏の猛暑により影響が出ている農林水産業への対策を問う
質問に対して、県側は、「今後の気温の推移を見ながら農作業を行うよう、普及指導員による巡回指導を徹底する
とともに、来月前半にもホタテの生存率の調査を行い、その結果をもとに有効な対策を検討していきたい」と述べました。
県議会の一般質問は、今月30日まで行われ、あわせて16人の議員が核燃料サイクル政策や、新幹線開業に
伴う観光振興などについて質問します。
726名無し野電車区:2010/09/29(水) 07:06:56 ID:4VFS53qnO
コピペばっかり。何かないのかよ…
727名無し野電車区:2010/09/29(水) 23:13:25 ID:4VFS53qnO
博士一派最近やるな!

秋のイベント申し込んだぜ、かなり楽しみ…

思ったより、紳士的な対応だった。
728名無し野電車区:2010/09/30(木) 12:46:49 ID:IEPXEBzNO
浮上
729名無し野電車区:2010/10/01(金) 07:37:30 ID:tEOtw1haO
730名無しの電車クラブ:2010/10/03(日) 21:00:26 ID:f5WXC/K50 BE:110009423-2BP(50)
田舎に泊まろう:
羽後長戸呂から上桧木内まで4駅乗車。
車両は黄色。
731名無し野電車区:2010/10/07(木) 13:02:17 ID:aypDrPfN0
県議会 補正予算案など可決ttp://www.nhk.or.jp/lnews/aomori/6083515101.html
9月定例県議会は、最終日の6日、経済・雇用対策の公共事業や八戸市の工業団地の造成事業をめぐる融資
などの費用を盛り込んだ総額146億円あまりの補正予算案などを可決して閉会しました。
先月17日に開会した9月定例県議会は、最終日の6日、本会議が開かれました。
本会議では、経済・雇用対策として道路整備などにあてる公共事業や、およそ42億円の負債を抱える八戸市の
桔梗野工業団地の造成事業で、事業団に無利子で融資する費用などを盛り込んだ、総額146億円あまりの補
正予算案など25の議案の採決が行われ、すべて可決されました。
今回の県議会では、六ヶ所村にある使用済み核燃料の再処理工場で試運転の終了時期が2年延期された問題が
特別委員会で取り上げられ、「これ以上の遅れは許されない」という厳しい意見に対し、事業者の日本原燃は
「必ず2年で試運転を終えられる」という見通しを示しました。
また、東北新幹線の全線開業に伴い、JR東北線の運行を引き継ぐ県の第3セクター、「青い森鉄道」の支援策に
ついても議論され、三村知事は鉄道・運輸機構の剰余金の活用などを訴えていく方針を明らかにしました。
今後は、経済・雇用対策の推進とともに、国の核燃料サイクル政策の確認や、並行在来線に対する財政支援の
実現に向け、県や県議会がどのように働きかけていくかが問われることになります。
小浜線みたいに原発からの補助金を回せないのかな?
732名無し野電車区:2010/10/07(木) 15:27:48 ID:Vq54n1v00
>>731
>許可なく転載することを禁じます。

とありますが。
733名無し野電車区:2010/10/08(金) 10:43:21 ID:juthpC4BO
サル
734名無し野電車区:2010/10/09(土) 20:04:18 ID:WijjXxWR0
喰ったらもったいない!!
ttp://www.mutusinpou.co.jp/news/2010/10/13495.html
735名無し野電車区:2010/10/10(日) 23:59:16 ID:XQMreAKlO
今日の博士の6000はスゴかったな…来た甲斐あった。
736名無し野電車区:2010/10/13(水) 02:02:10 ID:B0yXrRcgO
青帯、すげ〜!
6000系も青帯だったのですか?知りませんでした。
737名無し野電車区:2010/10/14(木) 12:05:07 ID:xQpaTLIjO
738名無し野電車区:2010/10/14(木) 12:43:21 ID:pU4nqrhZ0
八臨、「おかげさまで40年」HM掲出
739名無し野電車区:2010/10/14(木) 16:51:28 ID:Lr5DNJ3E0
↑今日、仕事帰りの踏切でそのHMつけたDD16が通過してった。


740名無し野電車区:2010/10/14(木) 18:02:25 ID:+UnmwPjN0
経営危機且つ崩壊寸前の鉄・バス事業者が実施するイベント
ttp://www.toutetsu.co.jp/img/2010hureai.pdf
741名無し野電車区:2010/10/15(金) 00:44:27 ID:lDDm2NO90
いいイベントじゃないか。
十鉄頑張れ!
742名無し野電車区:2010/10/17(日) 00:42:20 ID:QgNXXky50
三陸鉄道 時刻表   平成22年10月16日一部改正
http://www.sanrikutetsudou.com/service_info/jikoku/H221016_jikoku.html


三鉄25年ぶりの新駅「山口団地駅」開業 (2010年10月16日 17:19 更新)

三陸鉄道としては25年ぶりの新しい駅、「山口団地駅」がきょう宮古市内に開業しました。
「山口団地駅」は三陸鉄道北リアス線の、宮古駅と一の渡駅の間に開業。宮古駅からは北に1.6キロ離れた住宅地の中にあります。
昭和59年4月1日に開業した三陸鉄道にとっては、南リアス線の恋し浜駅以来25年ぶり、26番目の駅です。きょうは関係者が
出席して記念のセレモニーが行われ、テープカットの後、車両の先頭に看板を取り付け新駅誕生を祝いました。三陸鉄道の
望月社長は、「地域の皆さんに長く愛され、利用されることを願います」と開業を宣言しました。宮古市中心部の駅が増えたことで、
利用客の減少が続く三陸鉄道の起爆剤になれば、と期待されています。
http://news.ibc.co.jp/item_14746.html
743名無し野電車区:2010/10/21(木) 01:48:55 ID:ne34Jg180
新幹線の接続をしっかりしてもらいたいよ。
首都圏からのビジネス、旅行、帰省客は乗り換えなんて当たり前なんだから
新幹線降りてタクシー、バスじゃなく在来線、三セク、私鉄と乗ってもらわないとね。
744名無し野電車区:2010/10/23(土) 02:43:45 ID:GE9HF2vdO
新青森じゃ、ねぇ〜

どうにもならんでしょ。
745名無し野電車区:2010/10/26(火) 18:38:52 ID:8uAsk9KCO
南部縦貫に行くのには大変便利になりますね。5月のイベントの際は新幹線増発するんだとか…
746名無し野電車区:2010/10/31(日) 16:14:52 ID:ELRIADn3O
サル
747名無し野電車区:2010/11/01(月) 09:34:45 ID:gZLJ+XwyO
土日で東急仕様の6000系が走っていたね。バッチリタダ撮りしてやったよ。
748名無しの電車クラブ:2010/11/01(月) 21:47:52 ID:ofmKAkBl0 BE:183348825-2BP(50)
ほぼ1年ぶりの更新
キテターー(^−^)−ーッ!
ttp://www.railfan.ne.jp/toutetsu/
749名無し野電車区:2010/11/02(火) 01:48:41 ID:LL3CfBai0
>>747
車内で展望ビデオを撮ってた。
バッチリ映ってたよ。
750名無し野電車区:2010/11/03(水) 00:42:13 ID:mgNtzCB7O
また博士一派の仕業か?
751名無し野電車区:2010/11/04(木) 09:35:21 ID:E9cIP71E0
東北本線の経営分離により、沿線自治体の急速な過疎化まで1ヶ月を切った!!
752名無し野電車区:2010/11/04(木) 14:26:47 ID:VRU2hbCi0
>>751
東北本線って、それほどな影響力があったのか。
でも、東北本線の赤字を東京近郊の収入から補填することになるのは
かんべんしてくれ。
753名無し野電車区:2010/11/04(木) 15:14:58 ID:HoWuwZqV0
>>752
この本を図書館で借りて、読んでごらん。

国鉄最後のダイヤ改正
ttp://shop.kotsu.co.jp/shopdetail/005009000006/order/
754名無し野電車区:2010/11/04(木) 15:43:43 ID:LtuYlglzO
>>751
経営分離後数年経てば、八戸が三沢・十和田見たいに一気に過疎地帯になる。
755名無し野電車区:2010/11/05(金) 01:27:14 ID:fTHiL2Rx0
>>754
観光客が素通りしないように企画、対策しないとね。
新幹線新青森開業が第二のビジネスチャンスと捉えて。
青い森沿線自治体や私鉄にも言えるんですが。
756名無し野電車区:2010/11/05(金) 08:01:34 ID:R+gdUlG40
南部縦貫鉄道 無念orz
下北〜野辺地〜七戸十和田〜七戸
新幹線と交差した土地は売れたのかな?
757名無し野電車区:2010/11/06(土) 23:36:41 ID:zAoeJBIz0
南部縦貫鉄道は千曳に繋ぐなら、10kmくらい復活させればいいだけだが。
大湊〜下北〜野辺地〜千曳〜七戸十和田
20億くらいあれば復活できるだろうか。
青森県、金出してやれや。
758名無し野電車区:2010/11/07(日) 04:25:33 ID:crHZGn1R0
千曳〜西千曳は徒歩連絡
759名無し野電車区:2010/11/07(日) 11:07:16 ID:y5TWXQan0
南部縦貫西千曳駅ってかなり離れてるよ。JR千曳駅と2km以上あると思う。

南部縦貫鉄道とJR千曳駅は最短で200mくらいしか離れていないから、線路を繋ごうと思えば繋げると思う。
ただ、見た感じ、落差が結構あるので急勾配&急カーブ許容が条件。
今も航空写真で線路跡がはっきり分かる。
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=40.80256823306085&lon=141.15200488599012&z=17&mode=aero&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=40.80441987767704&hlon=141.15320651562897&layout=&ei=utf-8&p=

落差15mとして、新線400m(勾配33‰R=250mくらい)+トンネル1本200mって感じだろうか。
割と安く出来そう。線路1億+トンネル1億くらい?
760名無し野電車区:2010/11/07(日) 13:02:41 ID:R3D7jRKaP
今年もローカルパスで旅行に行きたかったのに行きそびれた。
761名無し野電車区:2010/11/07(日) 14:29:57 ID:ttxpSlp40
鉄好きで有志を募り株会社立ち上げろ、南縦から線路設備払い下げしてもらえ。
762名無し野電車区:2010/11/07(日) 16:17:34 ID:lMvT1xkAO
弘南大鰐線
綺麗なトレインキャストがお出迎え……ほほぅ〜
763名無し野電車区:2010/11/07(日) 23:56:55 ID:7FU0aFhaO
おじさんのトレインキャストも1人居るから要注意。
764名無し野電車区:2010/11/08(月) 00:51:36 ID:qHCteCNm0
>>763
毎日新聞には女性5人とあるが?
765名無し野電車区:2010/11/08(月) 19:07:10 ID:IakN6s9r0
>>761
千曳接続の延長10km程度のミニ鉄道でも、控えめに見て数千万円単位の赤字が出る。
地元の自治体に、七戸十和田の宣伝費として割り切って埋めてもらうべき。

七戸十和田駅が新幹線では下北半島の最寄駅だってのは、他の地域ではほとんど認知されてないと思う。
鉄道があって、大湊行きの列車が存在してること以上に説得力のある宣伝はない。
766名無し野電車区:2010/11/08(月) 20:25:14 ID:ZvlIDSI10
八戸、青森から青い森とJRで下北へ行ってもらい
七戸十和田からは上北道、下北道整備した方が有意義な投資だと思う。
767名無し野電車区:2010/11/08(月) 22:06:24 ID:kwygQuSaO
若い女性3人、年輩の女性2人、OBのおじさん1人、中央弘前駅にあるチラシをもらえ。
768名無し野電車区:2010/11/08(月) 22:08:58 ID:kwygQuSaO
6000をチャーターするとオプションで若いトレインキャストが2名乗ってくれるぞ。
769名無し野電車区:2010/11/09(火) 13:53:32 ID:H8dhpdGc0
上に乗ってくれる





訳ァない
770名無し野電車区:2010/11/09(火) 15:22:41 ID:mP9359B/O
6000系は距離計算らしいが、1往復で5〜7万円が相場だな。
他に、撮影会をする場合3万円〜、休日対応の場合3万円〜、ヘッドマークを借りると1万円程度かかるから計画的にチャーターしよう。
トレインキャストのオプションも3万円くらい見ておけ。
771名無し野電車区:2010/11/10(水) 08:29:38 ID:sjG4CEur0
>>766
上北道なんて、いつ開通するやら。
下北道だって約15km建設するのに300億近くかかってる。
仮に縦貫復旧の費用が20億としても、その金で1kmしか作れない。
時間短縮効果は1分くらい。

それに対して、青い森千曳経由なら、南部縦貫鉄道経由は平行バス路線に比べて10分程度の短縮になるだろう。
野辺地まで約15kmで、バスやレンタカーなら約30分のところが、鉄道でおそらく約20分くらいで行ける。
南部縦貫鉄道がある場合、県外客がどのくらい鉄道で下北に向かうことになるか分からないが、仮に1:9としても
クルマ客9割の1分短縮より、鉄道客1割の客の10分短縮のほうが効果が高い。
766は、自動車道への投資のほうが有意義だというが、時間短縮効果で考えると鉄道整備への投資のほうがやや効果が高いのでは。

昔は道路財源は特定財源で別腹だったから、どっちが有利って比較はありえなかったんだが
今はそうでもない。
772名無し野電車区:2010/11/10(水) 17:58:30 ID:N0ysHW8Z0
>>771
南部縦貫鉄道は新幹線開業も見越して開業、経営悪化廃止の路線だったと思います。
第三セクターの運営も厳しくJR下北線も芳しくないのに
野辺地-七戸十和田の投資には疑問。
あの地域は道路整備の方が健全。


773名無し野電車区:2010/11/12(金) 09:48:49 ID:AeBVRNxf0
>>772
南部縦貫鉄道は経営そのものは悪くなかった。
正確には、鉄道事業は最悪だったが、鉄道を持ってるお陰で色んな仕事が受注できて会社全体としては悪くなかった。
廃止に至ったのは野辺地〜西千曳間の旧国鉄用地の買取を迫られ、その資金が出せなかったから。
平行在来線分離問題を抱えていた野辺地、東北は「とてもそんな投資は出来ない、縦貫鉄道どころじゃない」という気持ちだったろう。
ただ、それは千曳への接続で解決できると思う。

最終的に投資を決断するかどうかは地元だし、今のところ全くその気がないのはわかる。
ただ、七戸十和田は、基本は観光駅なんだから、観光地にこんなに近くなったってことを首都圏に知らせるのが何より大事なんだよ。
七戸町にとってはこの駅の活用が町の発展に不可欠なのだから、下北の玄関口としてアピールするために、若干の赤字を負担するってのは悪い話ではないと思う。
下北は観光地としての発信力がある。不便だから客数で十和田や八甲田に及ばないが、まだ伸ばす余地がある。
下北観光を伸ばすのは青森全体の利益ではないのか。

今の状態では新幹線開業で却って下北が遠くなったような感じがすると思う。
道路もいいけど、あと20年も30年も後になって全通するような道路では話にならない。
774名無し野電車区:2010/11/12(金) 13:15:35 ID:uIS0lzHxP
交付金でくだらない箱物を造るしか能のない自治体に何を期待しろと。
775名無し野電車区:2010/11/12(金) 17:40:22 ID:MJz6vBDZ0
>>756
七戸十和田駅北側の南部縦貫鉄道の路盤だったところは
今は国道4号線として沢山の車が行き交っているよ。
776名無し野電車区:2010/11/13(土) 00:27:33 ID:MXB3Zzv10
>>773
七戸十和田駅から下北への観光輸送は
廃線になり新たに整備補修しなくてはならない
鉄道でなくてもいいんです。

対面通行の高速道路か片側2車線の国道の
どちらが必要かは地元が判断するでしょう。
道路なら観光だけじゃなく工場誘致等にも有効。

どうしても首都圏から鉄道で下北へ行きたいのでしたら
青い森鉄で野辺地乗り換えで。
七戸十和田から行きたいのでしたらバスで十和田まで行き
十和田観光電鉄で三沢、野辺地乗換えで下北へどうぞ。
777名無しの電車クラブ:2010/11/13(土) 17:11:45 ID:J5ApjFbX0 BE:183348825-2BP(50)
>七戸十和田〜千曳間に鉄道を

青い森鉄道にしても、赤字補填方式のスキームではないからなぁ。

三沢〜空港間のほうがまだ可能性ある。
778名無しさん@HOME:2010/11/14(日) 00:11:09 ID:wVWHEWck0
松藤名月さんと七戸で待ち合わせです
779名無し野電車区:2010/11/14(日) 04:30:48 ID:g8wW3cBH0
780名無し野電車区:2010/11/14(日) 12:31:43 ID:VK+RUDcm0
>774
おまえにとってはくだらないだろうがそれで経済回っているんだ
781名無し野電車区:2010/11/17(水) 22:48:38 ID:yRhYusXW0
このスレでいいかな?
鷹ノ巣から秋田内陸縦貫鉄道に乗って、角館で秋田新幹線に乗り換えるんだけど、乗り換え時間9分で大丈夫かな?
782名無し野電車区:2010/11/17(水) 23:51:23 ID:sQy88em10
>>781
こまちの切符を事前に持ってるなら、3分もあれば楽勝。
783名無し野電車区:2010/11/18(木) 06:30:30 ID:WZ3vFrT10
>>782
切符は持ってます。よかった。
ちなみに鷹ノ巣→角館→秋田。

いったん縦貫鉄道の駅を出て、JRの駅に入るみたいな感じらしいので大変かなと思って。
784名無し野電車区:2010/11/18(木) 17:55:44 ID:NdW0RgvAO
>>776
なぜ野辺地までのバスを使わないのかと
785名無し野電車区:2010/11/19(金) 07:56:46 ID:BOyrH92B0
>>784
地理に不案内な観光客を乗り換えさせるって考え自体が間違い。
そんな不親切な観光地に誰が来るんだ。

通常は観光地への直通バス。
パック旅行ならバスのチャーターでしょ。
786名無し野電車区:2010/11/19(金) 09:20:28 ID:FwjiAqDRO
もう少しで八戸〜青森もこっちのスレに編入か
787名無し野電車区:2010/11/19(金) 10:16:49 ID:g/n5FYFW0
>>783
もともと国鉄線なんだし
どっちの駅も現地に行ったら拍子抜けするくらい同じ駅だよ。
788名無し野電車区:2010/11/20(土) 09:20:14 ID:JNRSwyiJ0
789名無し野電車区:2010/11/22(月) 11:19:12 ID:6vN3AYrCO
もりよし2号
一両編成で団体客が全席に着席し酒盛り宴会している
あれじゃ車内の奥へ入れる雰囲気じゃないから
一般客がデッキに溢れて最悪だ!
団体客を乗せるんだったら増結しろよ!
バカ!
790名無し野電車区:2010/11/22(月) 11:55:33 ID:6vN3AYrCO
もりよし2号車内
我慢の限界
酷すぎ
角館に車両がたくさん寝ていた。経営難だか知らんが、それでも増結してくれない。
何で大声大笑いで宴会している人たちを目の前にして
ギュウギュウ詰めでデッキに立ちイライラ
いいかげんにしろ!
791名無し野電車区:2010/11/22(月) 12:05:20 ID:C+GUbGKhO
>>789-790
構わん。うpして晒せ。
団体にブチ切れてヨシ。貸切車じゃないのだから、他の乗客の事も考えて、と言ってやれ。
792名無し野電車区:2010/11/22(月) 12:06:05 ID:6vN3AYrCO
もりよし2号
角館→阿仁マタギの団体客専用車両お願いします。
793名無し野電車区:2010/11/22(月) 12:50:34 ID:C+GUbGKhO
スネーク!応答せよ。
794名無し野電車区:2010/11/22(月) 13:54:54 ID:6vN3AYrCO
もりよし2号
アテンダントが秋田美人だったから文句は言えなかったけど
団体客が席を占有して、一般客が恐縮してデッキでガマンは最悪だった。
795名無し野電車区:2010/11/22(月) 14:01:29 ID:WPjIX9RoO
ヘタレ(笑)
796名無し野電車区:2010/11/22(月) 14:37:13 ID:dIvXwT+30
最悪だ!
バカ!
我慢の限界
いいかげんにしろ!

アテンダントが秋田美人だったから文句は言えなかった

ヘタレ(笑)
7971 69sexZ3CEE:2010/11/22(月) 17:53:41 ID:C+GUbGKhO
>>794
とりあえず乙。
団体の連中に直接言ってほしかったな。

出来たら人数とか年齢、デッキの乗客数とアテンダントの様子をkwsk
798名無し野電車区:2010/11/22(月) 18:15:09 ID:pnKOOyli0
人の振り見て我が振り直せ

お互い気をつけたいものです。
799名無し野電車区:2010/11/23(火) 06:54:28 ID:NoY9H4sbO
7105+7155
弘南線 弘前6:30発 黒石行き
車両故障で動かない弘前で待機
だめだこりゃ終わった
800名無し野電車区:2010/11/23(火) 07:02:45 ID:NoY9H4sbO
>>799
この車両じゃなくて、対向列車が故障で運転できない。
弘前発7:00発黒石行きになる車両故障
おかけで30分遅れて発車
7105+7155は元気です
801名無し野電車区:2010/11/23(火) 07:18:22 ID:7/y0lg+V0
>>775
 農大学校から西武モーターズ付近はそんな感じですね。
ただまぁ、この距離なら改めて買収するとしてもそう難しくない。
ただ、旧東北線部分の買収費用を含めた再整備費用をどうやって捻出するかが最大の問題なのは変わらないが。
802名無し野電車区:2010/11/23(火) 07:51:11 ID:NoY9H4sbO
黒石駅発川部駅行きバス時刻表

07:20
12:10
15:40
16:25
17:55
803名無し野電車区:2010/11/23(火) 09:04:43 ID:NoY9H4sbO
弘前6:30発黒石行きが
弘前を7:00発車
黒石に40分遅れて到着したおかげで
黒石7:20発川部行きバスに乗れなかった。
残念がっかり予定台無し

故障車両は高校ラッピング車両で編成した。
804名無し野電車区:2010/11/24(水) 02:17:09 ID:dfmjMMT/0
↑弘前から川部行くならJRの方が早くない?何で遠回りするんだよ。
805名無し野電車区:2010/11/24(水) 03:37:49 ID:MAxUAx5U0
乗りつぶしでしょう。
すごう食堂やこみせ通りには目もくれず、
ギリギリの乗り継ぎで踏破距離を伸ばすことに何の意味があるのか知りませんが。
806名無し野電車区:2010/11/24(水) 05:23:07 ID:M1HlnazN0
横見スレでも大暴れしたB級グルメオタクさんですか?
そのB級グルメを扱わないと旅行者失格って考え捨てろ

せっかくだから言った町も見るべしって感覚に個人的には同意するが
しない奴は意味がないとかDISることでもねーだろうがよ
807名無し野電車区:2010/11/24(水) 18:47:11 ID:MAxUAx5U0
すみません。変な人が釣れてしまいました。
808名無し野電車区:2010/11/24(水) 19:19:57 ID:9kA/JSbf0
いや、駅弁・駅そばでもないグルメや、街並み観光地を見ないからって言う理由で
乗り潰しを叩く方が変な人だと思うけど……。
809名無し野電車区:2010/11/24(水) 20:32:36 ID:2Yxw6kgr0
えらそうなこと言ってるけど、ガイドブックなんかで齧った知識だけで喋ってるって感じだなぁ。
移動自体が旅の楽しみの一つにもなるのに、それを叩くって……
810名無し野電車区:2010/11/26(金) 03:06:38 ID:wmBtX0Ue0
7000の故障最近多いよな。製造後50年近く使ってるし、弘南に来てからだって
20年以経ってるんだから無理もない。現場は整備大変だろうに。
811名無し野電車区:2010/11/26(金) 09:12:35 ID:wfuUXUxAO
まだこの時期の北東北は雪が積もってないんですね。
例年ならばどおなんだか知らないが
来月ストーブ列車に乗りたいが雪が積もってなさそうだな。
812名無し野電車区:2010/11/26(金) 09:39:31 ID:wfuUXUxAO
>>805
須郷食堂でつか
ストーブ列車に乗りに行く時に行ってみます。
つゆ焼きそばで有名な店だったとは…
黒石〜川部リベンジしてみます。
813名無し野電車区:2010/11/27(土) 18:57:53 ID:bf+PTd9l0
青い森
有人駅は今までの硬券から印発機になるってホントですか?
814名無し野電車区:2010/11/28(日) 11:00:30 ID:rbxpf+6uP
情弱とお嘲いくださって構いません。どなたか弘南鉄道朝の4連運用の有無、時刻につき教えていただけないでしょうか。今度、弘前出張で可能なら撮影したいなと。どなたか施しをm(__)m
815名無し野電車区:2010/11/28(日) 13:09:17 ID:6VailPTj0
>>814
情弱乙。
816814:2010/11/28(日) 15:11:49 ID:rbxpf+6uP
>815
イ・ジ・ワ・ル(はぁと)
817名無し野電車区:2010/11/29(月) 21:46:49 ID:Gc3MAq5g0
4連は黒石発7:20と弘前発8:00です。
818名無し野電車区:2010/11/29(月) 21:47:32 ID:Gc3MAq5g0
↑ちなみに平日の学校のある時だけ。
819814:2010/11/30(火) 01:36:52 ID:PpzJqv2UP
>817・818さん
ありがとうございます。助かりました。
820名無し野電車区:2010/11/30(火) 23:51:52 ID:uaqrSNbUO
弘前駅と中央弘前駅は近いと思ったら、とんでもなく離れていた。
地元ではない人間の私は、地図を見ながらじゃないと歩いて、たどり着けなかった。
中央弘前から弘前まで大鰐線を延ばす計画無かったの?
821名無し野電車区:2010/12/01(水) 00:26:55 ID:OVsMscz+0
大鰐までいくならJRありますし・・・
822名無し野電車区:2010/12/01(水) 00:52:19 ID:nCUiliPy0
青い森鉄道は、朝夕もほとんど2両編成
本数はふえているが、乗客も習慣はかえられないだろう
たぶん、最初のころは、東京と同じく、すし詰め状態になる電車と
その反対に、がらがら状態の電車になるだろうな。
特急分の本数が、普通、快速になってどれだけ効果があるかな?
823名無し野電車区:2010/12/01(水) 02:19:15 ID:7kJ8FDsZ0
>>822
青森八戸間は特急各駅合わせ約29往復(各駅約12往復)から
分離後16往復になる特急停車駅。
はじめに新幹線接続の各駅(青森なら浅虫、野辺地行き、八戸なら三沢、野辺地行行き)
快速設定により県庁所在地への通勤利便と所要時間短縮。
JRから分離されたわけですから朝夕の通勤時間帯は新幹線客を奪う勢いで。

効果は分かりませんが車社会で減便衰退より利便向上でやるしかないのでは?
詳しい方が居て、実現可能か想定出来ればいいんですが。
824名無し野電車区:2010/12/01(水) 03:56:29 ID:6qOM6mED0
弘南の事は「弘南鉄道掲示板」を見た方が早いよ。ここは意地悪だからな。
825名無し野電車区:2010/12/01(水) 06:25:56 ID:C9KzzkBC0
>>812
黒石〜川部のバスに乗っても痕跡を探すのはかなり厳しい。
2車線の道路に生まれ変わりつつある。
826名無し野電車区:2010/12/01(水) 11:23:15 ID:6mwwet7U0
>>820
無い。板柳に向かっていた。
827名無し野電車区:2010/12/02(木) 12:42:13 ID:5/bI08oF0
八臨40周年おめでとう   ・・・ほんとは昨日だったけど
828名無し野電車区:2010/12/02(木) 20:55:03 ID:pbOan4C30
昨日はDD16 303が三菱製紙に走ってたよ。
829名無し野電車区:2010/12/03(金) 07:56:51 ID:T6HO3JRe0
>>828
10月14日とか12月1日とか記念日に走らせとるなぁ。
ファンサービスありがとん。
830名無し野電車区:2010/12/03(金) 09:01:00 ID:NC+GNOm/0
>>829
ファンサービスなのかは分からないけど、毎日15時半ぐらいに八臨の踏切通るから。
今日は青い奴じゃないのねって。赤いの初めて見たし。

831名無し野電車区:2010/12/09(木) 00:35:01 ID:e7+8Qa2XO
結局、南部縦貫を残しておいても無意味だという事が証明されてしまったか。
832名無し野電車区:2010/12/11(土) 14:14:27 ID:0/l+oMu20
秋田内陸縦貫鉄道が、鷹巣で相互乗り入れが出来る様になったら、
大館発角館行とか、青森発角館行とか作ればいいな。
秋田駅行も連結して鷹巣で切り離す。
833名無し野電車区:2010/12/11(土) 14:42:15 ID:RTtiI2ZMP
意味ねえ
834名無し野電車区:2010/12/11(土) 17:11:57 ID:0/l+oMu20
>>832
相互乗り入れというのは、そういう事でしょ。
835名無し野電車区:2010/12/11(土) 21:52:05 ID:xFB9oeRP0
青春18で乗車できるのはいいね
836名無し野電車区:2010/12/11(土) 22:25:56 ID:YpJEIrBdO
弘南が経営危機になったら、黒石線は黒石市・弘前市が支援して存続かな?
しかし大鰐線は…絶望的かも。

黒石駅は地方私鉄の駅前にしては生協など店舗が整ってるね。墓地もあるけどw
837名無し野電車区:2010/12/12(日) 00:07:05 ID:1DbLLD2L0
黒石線も絶望的だな。
838名無し野電車区:2010/12/12(日) 13:03:56 ID:l/2/JGqv0
♪さあ〜流星に乗って〜
  秋田内陸縦貫鉄道ぉ〜おおおおっ
839名無し野電車区:2010/12/15(水) 11:15:14 ID:Bj2Hy8G40
ggs
840名無し野電車区:2010/12/18(土) 22:58:41 ID:BjcKJxED0
冬の小坂鉄道 というタイトルのDVDを持っている。
なかなか素晴らしいのでお薦め。
841名無し野電車区:2010/12/20(月) 22:28:05 ID:x8a0XWkc0
小坂はかつて秋田市よりも金持ちだった。
842名無し野電車区:2010/12/23(木) 19:12:39 ID:5QekbkjM0
黒石線だって…どこ走ってるの?
843名無しの電車クラブ:2010/12/23(木) 19:32:35 ID:nRR577je0 BE:733392285-2BP(50)
>黒石線
川部ー前田屋敷ー黒石
1984年11月1日国鉄(現 し尺束)から転換。
1998年4月1日廃止。
844名無し野電車区:2010/12/26(日) 09:52:39 ID:igkYLmY40

845名無し野電車区:2010/12/31(金) 09:38:48 ID:3uL+eafxO
弘南6000は今回も動態で年を越したか。
里帰りするんですかね?この車両は。
846名無し野電車区:2011/01/01(土) 00:01:42 ID:3+oT1qwX0
津軽鉄道キタ
847名無し野電車区:2011/01/01(土) 00:09:23 ID:KkVfwCSZ0
雰囲気良かったね。
848名無し野電車区:2011/01/01(土) 00:13:19 ID:xvEpcpazO
津鉄の年越しストーブ列車中継に、亜細亜大の佐藤先生の姿が。
津鉄支援にも関わっておられるのかな?
849名無し野電車区:2011/01/01(土) 00:14:26 ID:dogq4yll0
ゆくとしくるとしで取り上げられるとは・・・
利用客増えるといいね!津鉄。
850名無し野電車区:2011/01/01(土) 11:47:04 ID:YAHJ301A0
「みちのく鉄道物語〜鶴田真由 出会いの切符〜」

http://www.yts.co.jp/michinoku/
放送日時:2011年1月2日(日)午後3時〜
放送エリア:青森朝日放送・岩手朝日テレビ・東日本放送・福島放送・山形テレビ


2011/01/02 04:55〜05:50 テレビ朝日 .みちのく鉄道物語〜鶴田真由 出会いの切符〜



851名無し野電車区:2011/01/01(土) 12:20:27 ID:G5lCR/zdO
ゆく年くる年の津軽鉄道中継に映っていたのは関係者ばかり、社員のおばさんまで乗客役で出演していたヤラセの見本には吹いたw
852名無し野電車区:2011/01/02(日) 01:39:26 ID:jdxamSirO
853名無し野電車区:2011/01/02(日) 09:39:19 ID:tCu14CpAO
>>848
砂糖が支援といっても実績が何も無い件について。
廃線危機の路線でビジネスをしている先生と利用される鉄道事業者。
854名無し野電車区:2011/01/02(日) 19:35:50 ID:SSYfYDIU0
青森って前例を作り出すのが得意だからな。
855名無し野電車区:2011/01/03(月) 22:31:46 ID:0XRCGc3K0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110103-00000525-san-soci整備新幹線開業の陰で…どう守る地元の“足” 苦悩する沿線自治体
856名無し野電車区:2011/01/04(火) 15:59:42 ID:WrASi6o70
博士のイベントやるんだな。
悩みの種は大雪警報で出て当たり前の時にイベントが重なった時。
雪が保障出来ないイベントに忠則するつもりは毛頭無いが、
昨シーズンは1度大雪で出掛けた時に
津軽弘南の貸切をしたグループがいたらしい。(後で判明)

駅に貸切運転かなんて聞く訳にもいかず
撮っちゃったけど、場所取りとかは出来ないしなぁ。
857名無し野電車区:2011/01/05(水) 22:32:28 ID:0Uj78P270
http://tsutetsu.web.infoseek.co.jp/station/20101201.html

この前152列車乗ったらただのNDCだったorz
12月27日以降は毎日ストーブ列車じゃないのかよ!
858名無しの電車クラブ:2011/01/06(木) 12:14:19 ID:xHWoVNKx0 BE:513374674-2BP(50)
>>857
答えは同社サイトにあり。
>ストーブ列車ご利用のお客様下記をご確認下さい。  
津軽五所川原発 9:35(151レ) 津軽中里発 10:40(152レ)   
の時間につきましては下記の通りとなっておりますので、  
お気をつけてご利用下さい。  
@12月はストーブ土曜日・日曜日のみストーブ客車がついてストーブ列車となります。平日は走れメロス号のみの運転です。
1月2月3月は毎日ストーブ客車が連結されて運転されます。  
A編成は 走れメロス号(津軽21)+ストーブ客車 の組成となります。
859名無し野電車区:2011/01/06(木) 12:46:14 ID:YNCPqV+D0
青い森鉄道が青森市に2新駅計画
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2011/20110106110117.asp?fsn=eb33f76037153e93cde084f7e7644d6f


 東北新幹線全線開業と同時に青森駅まで延伸した並行在来線の第三セクター・青い森鉄道が、
青森市内2カ所に駅の移設・新設を計画している。通勤通学や買い物客の利便性を向上することで
乗客を増やし、経営改善を図るのが狙い。一方、路線が重なる市営バスにとっては、年々落ち込む
利用客がますます減少しかねない。新幹線全線開業を契機に、赤字に苦しむ二つの公共交通機関の
競合が表面化した格好だ。
860名無し野電車区:2011/01/07(金) 12:04:04 ID:9fXXk4sP0
新駅作るとかうらやましい
861名無し野電車区:2011/01/07(金) 18:22:34 ID:ef83fOR90
セントラルパーク駅の公式情報なかなか来ないな

いっそのこと旭町、奥野、東バイパス下、久栗坂、浅所口、馬門、
おいらせ町役場、八食センター、一日市、南部中央、三戸梅内
も一緒に造っちゃえ
862名無し野電車区:2011/01/08(土) 00:50:09 ID:C8Gm+vS10
中央大橋、筒井、久栗坂駅はすぐにでも造るべき。
863名無し野電車区:2011/01/08(土) 01:26:13 ID:3qwMPnjF0
〜青森市の各駅付近にある主要施設(高校・商業・観光施設)〜
★:新設駅(建設中) ☆:新設駅(青森市が建設を県に要望)

【青森駅】JR奥羽線、JR津軽線、青い森鉄道線
中心市街地(新町商店街)、官庁街、ベイエリア観光施設群

【新青森駅】JR東北・北海道新幹線、JR奥羽線
青森西高校、三内丸山遺跡、ガーラタウン

【油川駅】JR津軽線
青森北高校 青森第一高等養護学校

☆【青い森セントラルパーク駅】青い森鉄道線
青森市民病院、サンロード青森(ジャスコ)、イトーヨーカドー
青森山田高校、青森中央高校

★【筒井駅】青い森線鉄道線
青森高校

【東青森駅】青い森鉄道線
 
【小柳駅】青い森鉄道線
県立保健大学、青森第二高等養護学校、青森戸山高校(2013年度閉校予定)

【矢田前駅】青い森鉄道線
県立中央病院、青森東高校、青森商業高校

★<駅移転>【野内駅】青い森鉄道線)
青森工業高校(2011年より野内に移転)

【浅虫温泉駅】青い森鉄道線
温泉街、浅虫水族館、ヨットハーバー、海釣り公園
864名無し野電車区:2011/01/10(月) 21:50:47 ID:vXnu/z+y0
>>859
バスは比較的co2排出が多いから鉄道にシフトしたほうがいいと思うな
865名無し野電車区:2011/01/13(木) 15:23:24 ID:qNag4AB00
JRが15分くらいの遅れでも秋田内陸縦貫鉄道は待ってくれなかった。。。
ほとんどがJRの乗換客なんだろうし待ってくれよ。。
田舎でそんなに急がなくても。。。。

866名無し野電車区:2011/01/13(木) 16:30:23 ID:xVPQhzs70
角館の話?
対向の列車が15分遅れると今度はJRへの接続不可になる。
新幹線は待たないので、影響が大きいのか?
867名無し野電車区:2011/01/14(金) 14:54:34 ID:lHT3B78U0
遅延JRをいくらでも待つ津鉄(w
868名無し野電車区:2011/01/20(木) 19:43:13 ID:wEGSwaPo0
連絡がちゃんといってたら待つでしょ
869名無し野電車区:2011/01/20(木) 20:57:07 ID:HXdh0Qcn0
コロプラ青い森きっぷ高すぎる。
870名無し野電車区:2011/01/21(金) 08:22:47 ID:HAPnNsv80
運行情報(8:05現在)
青い森鉄道青森〜八戸間雪害の影響のため、現在下記の列車に大幅な遅れが生じております。

【下り】
・561M 野辺地6:34発普通青森行 約35分遅
・563M 野辺地6:53発普通青森行 約30分遅
・565M 八戸6:19発 普通青森行 約40分遅
・1525D 八戸6:28発 普通青森行 約20分遅
・501M 三戸6:31発 快速青森行 約37分遅
・567M 八戸7:35発 普通青森行 約9分遅

【上り】
・1524D 青森6:11発 普通八戸行 約25分遅
・502M 青森6:34発 快速八戸行 約28分遅
・1550M 青森7:30発 普通浅虫温泉行 約32分遅
871名無し野電車区:2011/01/21(金) 10:38:20 ID:HAPnNsv80


三セク青い森鉄道でダイヤ混乱 12日から、車両故障で http://www.toonippo.co.jp/news_kyo/news/20110121010001151.asp (全国版)
http://www.the-miyanichi.co.jp/newspack/html/culture/2011012101000115.shtml


ついに、共同通信の全国版に取り上げられてしまいましたな。
872名無し野電車区:2011/01/21(金) 20:48:50 ID:r7ZDWjeC0
馬鹿が第三セクター叩きで必死だな
873名無し野電車区:2011/01/22(土) 04:22:30 ID:SkvM8cRX0
>>ID:HAPnNsv80
あちこちに貼らなくていいから
874名無し野電車区:2011/01/24(月) 16:42:55 ID:VWhHRa1JO
また博士が3月の3連休に6000やるみたいだね
板に公表する前に、常連に声をかけるから直ぐに満員御礼

そういえば、前に6000のイベントに参加したが収支の報告が無かった
貸切にいくら掛ったとか、弁当代、諸経費の内訳は参加者に提示するもんだよね
結構儲けて博士と博士2号で山分けかな?www
875名無し野電車区:2011/01/24(月) 16:49:25 ID:8ZjWZrQb0
参加者だったら直接言えばよかろう。
おまえチビでデブだろうw
876名無し野電車区:2011/01/24(月) 23:47:00 ID:mIjue8eF0
博士って今でも俺達の貸し切りだから、
部外者は撮るなとかやってるの?
877名無し野電車区:2011/01/25(火) 13:04:43 ID:bIpLuRmL0
そんなに他者に撮らせたくないなら車庫内だけの貸切にすればいいのに
878名無し野電車区:2011/01/25(火) 13:43:15 ID:nwedTwTg0
地元民じゃないのにな。
879名無し野電車区:2011/01/25(火) 21:36:33 ID:U5GqQ031O
片方は地元民だよ。駅に写真貼らせてもらったりしてるよ。嫌なら行かなければ良いわけだし。俺は予約済み。
880名無し野電車区:2011/01/26(水) 01:15:41 ID:vQHwfxuo0
そう言えば昨年の3月の博士のイベントの前日に、参加者でありながら、JR青森
運転所のイベント会場で、翌日の6000系の内容をあちこちに吹聴して歩いていた
ヤツが居たそうな。
他の参加者が何人か見てたらしく、オフ会で博士に報告。常連さんたちが爆発
してたぞ。本人がオフ会に来ていたらさぞかし大変だったろう…
881名無し野電車区:2011/01/26(水) 08:02:12 ID:nFzpqIMz0
閉鎖的な連中だな。
882名無し野電車区:2011/01/26(水) 10:11:54 ID:m9boQ8Dl0
>>881
本人乙w
883名無し野電車区:2011/01/26(水) 11:39:31 ID:vIHOxPT0O
今月のジャーナル読みごたえあるね。
884名無し野電車区:2011/02/01(火) 20:07:46 ID:BwxEgLBPO
今年は除雪車大忙しだな。
885名無し野電車区:2011/02/03(木) 10:23:03 ID:Tw8R+zEG0

886名無し野電車区:2011/02/07(月) 23:23:31 ID:w09RZWWjO
弘南の次期主力車は東急1000が本命かねえ。
887名無し野電車区:2011/02/09(水) 13:39:39 ID:15CqILMwO


888名無し野電車区:2011/02/11(金) 12:46:26 ID:9neAzNqxO
スリーデーパスの日だってのに何も話題ないのかよw
889名無し野電車区:2011/02/12(土) 10:26:53 ID:Y0E5g7y0O
大鰐線のラッセル、いい写真が撮れたよ。
890名無し野電車区:2011/02/14(月) 19:29:06 ID:388/teZ7O
誰もどこにも行かなかったんだろ?
891名無し野電車区:2011/02/18(金) 15:36:57 ID:ZGT/mqjGO
秋田内陸線は生きてるの?
892名無し野電車区:2011/02/18(金) 21:31:55 ID:kYdI1fIj0
いきてますがなにか?
893名無し野電車区:2011/02/20(日) 23:47:39.78 ID:hAeIU59g0
やーさんゲッツ
894名無し野電車区:2011/02/21(月) 17:28:45.89 ID:dF/xmSro0
呑みすぎた酔っ払いゲッツ
895名無し野電車区:2011/02/21(月) 23:24:29.84 ID:B6FTGPc0O
早くこのクソスレが無くなりますように。
896名無し野電車区:2011/02/24(木) 14:48:49.58 ID:KLjZsa81O
あげ
897 ◆69sexZ3CEE :2011/02/24(木) 19:48:56.75 ID:pUmuyLxhO
>>895
何だと?
898名無し野電車区:2011/02/24(木) 22:28:53.13 ID:HOuX0aQPO
899名無し野電車区:2011/02/24(木) 22:53:34.56 ID:HOuX0aQPO
900名無し野電車区:2011/02/24(木) 23:22:14.60 ID:HOuX0aQPO
900
901名無し野電車区:2011/02/26(土) 17:10:05.39 ID:+P9mIHjmO
このスレは終了致しました。ありがとうございました。
902名無し野電車区:2011/02/28(月) 23:16:38.27 ID:x/72Jz3yO
博士バッシングしないのかよ…
903 【大吉】 :2011/03/01(火) 21:35:44.06 ID:Rpxpdp4a0
再開
904名無し野電車区:2011/03/02(水) 13:13:16.31 ID:wm7iOr4c0
埋め
905名無し野電車区:2011/03/04(金) 18:51:43.58 ID:AVqMctfeO
弘南の次期新車はどうなるのか?
さすがの7000でもそろそろヤバいだろ。
906名無し野電車区:2011/03/04(金) 19:55:40.95 ID:I8Crig9RO
津軽鉄道のストーブ客車の方がヤバイ。
将来的には中古の12系にストーブ積む事も考えなくなる。
907名無し野電車区:2011/03/04(金) 23:45:54.20 ID:ddcPohEKO
205
908名無し野電車区:2011/03/05(土) 11:22:33.29 ID:BnFc02uM0
>>906
DD352もガタガタみたい。351は寝たきり老人だし。
909名無し野電車区:2011/03/05(土) 12:04:14.57 ID:R9AFv30xO
津軽21を客車と同じ色にするだけでもずいぶん編成美が良くなるんだが・・・
910名無し野電車区:2011/03/05(土) 23:59:10.85 ID:+emqcZm4O
客車を津軽21型と同じ色にしたらどうだ?
911名無し野電車区:2011/03/06(日) 00:20:39.45 ID:a9iysKpOO
レトロっぽい方に合わせるのが観光客向け商売としては正しい
912名無し野電車区:2011/03/06(日) 00:37:34.91 ID:+mw/PZ0IO
普通の切符や定期券でストーブ列車に乗れるから良かったのだが、残念だな。
913名無し野電車区:2011/03/06(日) 09:13:06.78 ID:a9iysKpOO
もう普通の人が使う列車ではないし、維持のためには仕方ない。
12系のストーブ列車(保安上電気ストーブw)よりいいでしょう。
機関車はDE10でもいいけど。
914名無し野電車区:2011/03/10(木) 19:08:40.15 ID:wIsABjsz0
今の褪せた姿しか知らなかったけど、キハ22と津軽21のオレンジって違う色だと知った。
メロスと繋がった客車の色が明らかに違う。
915名無し野電車区:2011/03/10(木) 23:14:05.68 ID:O+kvDKyS0
十和田さん
おでんしゃ 始まるとHPにありましたが

商標まずそう↓

http://www.kyopat.jp/office/2011/02/post_35.html


916名無し野電車区:2011/03/11(金) 18:20:58.47 ID:yE4zkwZa0
岩手開発は大丈夫かな。津波が凄そうだし。
917名無し野電車区:2011/03/11(金) 20:14:57.60 ID:VvrGjZKe0
三陸鉄道の16人がやばい?
918名無し野電車区:2011/03/11(金) 21:38:51.22 ID:YUv149fmO
大丈夫なのか?心配だ・・・
919名無し野電車区:2011/03/12(土) 01:12:12.79 ID:CrI37GRt0
http://www.asahi.com/national/update/0311/TKY201103110767.html
銀河鉄道線、全線運休 三陸鉄道、本社と連絡つかず
2011年3月11日23時6分


. 岩手県総合防災室に入った連絡によると、3セクのIGRいわて銀河鉄道線は、架線が切れ、盛岡―目時(青森県三戸町)間の全線にわたって運休しているという。

 また、岩手県沿岸を走る三陸鉄道は、宮古市にある本社と連絡がつかない状態という。
920名無し野電車区:2011/03/12(土) 01:13:04.49 ID:uo01FM850
三鉄と岩手開発は被害の程度によってはこのまま復旧せずに廃止もありそう
921名無し野電車区:2011/03/12(土) 08:35:31.02 ID:dTRcqskFP
それは山田線、大船渡線、仙石線の海側にも当てはまるぞ。
922名無し野電車区:2011/03/12(土) 12:27:58.02 ID:snCcULm80
三陸鉄道のHP「平常通り運航中」って・・・。
923名無し野電車区:2011/03/12(土) 13:28:49.10 ID:21w3xFL90
>>922
更新できない状態
924名無し野電車区:2011/03/12(土) 18:44:42.57 ID:/xiUNtj70
三鉄本社って宮古駅でしょ。JRの駅が大丈夫なら建物は生きてる。
応対の暇が無いか、単に人が出払ってるか、あるいは社員達が全員・・・
925名無し野電車区:2011/03/12(土) 22:54:56.17 ID:7uqTqvcUO
>>924JRの駅は大丈夫なの?
926名無し野電車区:2011/03/12(土) 22:56:33.37 ID:Tb/JwYBW0
927名無し野電車区:2011/03/12(土) 23:28:59.55 ID:QpWSYKJd0
もう少し状況が落ち着いたら微力ながら三鉄応援するわ・・
遠方だから通販で何か買うくらいしかできないけど
928名無し野電車区:2011/03/12(土) 23:47:06.05 ID:t41ruuVX0
NHKでズタズタになった三鉄らしき橋梁が映ってたぞ
929名無し野電車区:2011/03/13(日) 00:08:24.82 ID:TLeZ6t2DO
三鉄のアットホームな雰囲気が大好きだった。
最悪、廃止になっても、スタッフの無事だけを祈る。
930名無し野電車区:2011/03/13(日) 00:43:22.01 ID:k4TGMwwk0
【拡散希望】仙台の東二番丁小学校は電気水道暖房完備だそうです。寒くてどうしようもない方、お急ぎください。
931名無し野電車区:2011/03/13(日) 01:21:27.15 ID:h4/OC2i+0
復旧は絶望的じゃないか。
あの常磐線ですら、このまま廃止になるんじゃないかと思ってしまう。
932名無し野電車区:2011/03/13(日) 03:32:15.50 ID:ivI9DO3l0
>>924
宮古市街地はほぼ水没
駅も流されているだろう

宮古の市街地ほぼ水没、岩手の死者74人
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110312-OYT1T00206.htm
宮古市では、市役所が2階まで水につかり、市街地がほぼ水没、
市内の田老地域と山田町内は、ほぼ全域が水没しているという。
933名無し野電車区:2011/03/13(日) 08:31:41.57 ID:g97MvcnyP
さんてつ1両と乗務員は未だ不明@岩手めんこい
934名無し野電車区:2011/03/13(日) 10:25:51.00 ID:/MYUKDMK0
三鉄のHPの運行状況が更新されてる
935名無し野電車区:2011/03/13(日) 11:56:39.10 ID:TLeZ6t2DO
>>933つまり、その他の無事は確認されたという事かな?
岩手、大変でしょうが、頑張ってください。
936名無し野電車区:2011/03/13(日) 13:11:41.45 ID:fr+keHhq0
復旧に多額の資金が要るし、津波で沿線人口も減った・・・
はたして鉄道業として成立するのだろうか
937名無し野電車区:2011/03/13(日) 16:37:20.65 ID:RcPPl8T20
秋田内陸縦貫鉄道は一部の列車を動かしてるみたい

ttp://www.akita-nairiku.com/info/topics/item.php?id=234
938 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/03/13(日) 19:35:51.46 ID:BgVc9WR20
青森〜八戸あたりは問題ないような気がするんだけど。
939名無し野電車区:2011/03/13(日) 19:53:20.31 ID:APC0yh/x0
>937
なんて希望の光
940名無し野電車区:2011/03/13(日) 20:04:34.50 ID:HRmxW8kt0
成立するか否かはともかく、鉄道が再開することは
沿線の復興へ向けた希望として映るはず。
941名無し野電車区:2011/03/13(日) 20:07:58.33 ID:mRwQTfIu0
【鉄道再開より生活再建に金使え】の声の方が大きいよ
942名無し野電車区:2011/03/13(日) 20:32:18.66 ID:VMzhcunF0
自家用車を失った人も多いから意義は大きいと思うよ。
状況がある程度落ち着いたらだと思うけど。

落ち着きそうにないが。
943名無し野電車区:2011/03/13(日) 23:09:27.03 ID:2tRSpD3r0
944名無し野電車区:2011/03/13(日) 23:24:53.38 ID:rUXYzYed0
南リアス線213Dは、吉浜→唐丹間のトンネル内で被災しているのかな。
車両も乗員乗客も無事で救助を待っている状態ならいいのだが・・・。
寒さが厳しく風がある外へ出るより、トンネル内の方が過ごせるなら・・・。
とにかく無事を祈りたい。
945名無し野電車区:2011/03/13(日) 23:58:44.61 ID:viA5FUrL0
ここまでの流れ
自家用車を失った人⇒鉄道再開より生活再建に金使え⇒廃線⇒
再び災害と言う罰ゲームを味合わないと駄目な人たち・・・ダメダこりゃ
早急な復興はお預けにした方が良さそうだな
946名無し野電車区:2011/03/14(月) 00:11:22.69 ID:E+7epsJt0
http://saigai.gsi.go.jp/photo_h23taiheiyo-hr/kokudo45s/thumb/C13/CTO-2010-6X-1-C13_0015.jpg
橋のすぐ上流にある細長い物体ってもしかして行方不明の南リアス線の列車?
947名無し野電車区:2011/03/14(月) 12:36:00.32 ID:KaONp8Jm0
地震発生後、徐行してトンネル出たところで、橋台手前あたりで停止したところで、
津波に流された可能性も否定できない。橋が流されているみたいだし。
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%E9%87%9C%E7%9F%B3%E5%B8%82%E5%94%90%E4%B8%B9%E7%94%BA%EF%BC%99%EF%BC%91%EF%BC%8D%EF%BC%91%EF%BC%93&lat=39.19297817&lon=141.85703042&ei=utf-8&v=2&sc=3&datum=wgs&gov=03211.26.101.91.13
948名無し野電車区:2011/03/14(月) 15:47:59.11 ID:Tn7Z9QaC0
949名無し野電車区:2011/03/14(月) 16:27:16.18 ID:csJ616500
残念だが、高千穂に比べたら長く持った方だと思うよ・・・
950名無し野電車区:2011/03/14(月) 22:51:42.68 ID:cLLA6NtfP
22 :名無しでGO! :2011/03/14(月) 21:38:54.69 ID:L0WydFQI0 (1 回発言) 

不明の南リアス線の乗員と乗客は自力で鍬台トンネルから脱出したらしい 


23 :名無しでGO! :2011/03/14(月) 21:40:14.21 ID:HTlnr5NbO (1 回発言) 

日テレより、行方不明になっていた南リアス線の列車の乗員乗客はトンネルより自力で脱出とのこと。 
良かった・・・ 


951名無し野電車区:2011/03/14(月) 23:41:44.80 ID:AYcHgXWL0
恋し浜駅行ってみたかったがもうないのかな・・・
952名無し野電車区:2011/03/15(火) 04:56:46.43 ID:1tg6zihZ0
被災者は、もう三陸を出て行くよ。
命だけ残った人たちは浜で生活再建とか考えないだろう。漁業も見通しは明るくないしね。
親戚を頼って内陸部か、場合によっては首都圏に出てくんじゃないかな。

沿線人口は、主要利用者の老人を中心に半減するんじゃないかな。
三鉄はこのまま廃止。残念だが。
いずれは廃線の運命だったんだから仕方ない。
953名無し野電車区:2011/03/15(火) 06:53:36.13 ID:VccWKK68P
2008年度営業係数、平均通過数量[旅客人キロ÷年間述べ営業キロ]、()は2003年度
岩泉線  361.5(365.8) 49(85)
山田線  338.6(339.0) 404(496)
大船渡線 318.3(320.4) 770(831)
気仙沼線 311.2(309.1) 914(1,058)
釜石線  306.1(305.7) 1,020(1,130)
八戸線  302.1(299.5) 1,107(1,267)
仙石線  105.9(107.1) 22,713(22,808)
三陸鉄道 143.8(136.7) 449(475)
954盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2011/03/15(火) 08:07:50.74 ID:H6YHBvyFO
秋田内陸縦貫は運行中とのこと
955名無し野電車区:2011/03/15(火) 09:17:02.42 ID:LhbGkOsI0
>>953 どこも利用者減が進んでるね
今回の被災で過疎化も相当加速するだろうし・・

956名無し野電車区:2011/03/15(火) 10:10:59.48 ID:VccWKK68P
>>955
数字的に復興されそうなのは仙石線だけかな。
あとはどれだけ地元が移動手段として鉄道の存続を要望するか。
道路が先に整備されるだろうから、その上で鉄道が必要かということになるだろうね。
957名無し野電車区:2011/03/15(火) 10:17:09.50 ID:ark9nKxn0
>>953
それJRの路線は
人キロ当たりの単価の差を無視して(新幹線や特急利用は高い、逆に通学定期は安い)
人キロで按分しての計算だから通学の比率の高いローカル線は実際は営業係数もっと悪いよ
958名無し野電車区:2011/03/15(火) 15:36:33.06 ID:VccWKK68P
宮古市内のさんてつの線路跡が被災者の物資輸送路として使われてる。
どうろはまだ瓦礫に埋まってるが、2-3mの高さにある路床は歩けるらしい。
959名無し野電車区:2011/03/15(火) 17:54:17.86 ID:8ToyEgX1O
線路跡、か
そうなるんだろうな
960名無し野電車区:2011/03/15(火) 20:37:43.24 ID:M4WvVfu00
北リアス線 陸中野田〜久慈間で明日から運転再開予定
ttp://www.sanrikutetsudou.com/category/train-ninfo
961名無し野電車区:2011/03/15(火) 20:44:55.87 ID:b6Cyyl7fO
燃料も足りないだろうに復興支援列車で22日まで無料とはあっぱれな心意気
復興の暁には是非普通運賃で乗りに行きたい
962名無し野電車区:2011/03/15(火) 20:45:53.60 ID:aHd//Jxa0
ユナイテッドピープル基金 協賛企業の東北関東大震災 緊急支援クリック募金
http://www.clickbokin.ekokoro.jp/139.html

被災地の宮城県のHPで義援金についてのページが開設されたよ
http://www.pref.miyagi.jp/kihu.htm

被災地向けじゃないけど、被災地で活動してる日本レスキュー協会にクリック募金できるところは見つけた
ttp://4en.jp
963名無し野電車区:2011/03/15(火) 20:55:13.37 ID:4AMcixPe0
三陸沿岸で都市として復興する可能性があるのは
悔しいけど石巻と気仙沼ぐらいじゃないか。
それもかなり内陸のほうだけ。
漁場があるとはいえ、港まで復活できるだろうか。
釜石は製鉄所が閉鎖されて、いよいよ今度のがとどめだった。

釜石線や山田線だってどうなることか。
964名無し野電車区:2011/03/15(火) 21:21:36.65 ID:u0oqv9U80
http://www.sanrikutetsudou.com/category/train-ninfo
大地震の影響により全線で運転を見合わせていましたが、
3月16日より陸中野田駅〜久慈駅の間で復興支援列車を運転します。
安全運行のため列車の速度を落としての運転となりますので、ご了承ください。
なお、3月22日までは乗車運賃を無料といたします。
また、宮古駅〜陸中野田駅の間は引続き運転を見合わせます。
ご不便をおかけして申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

----------------------------------------------------------------
時刻表
久慈発陸中野田行
久慈発 8:00、12:00、16:00
陸中宇部発 8:20、12:20、16:20
陸中野田着 8:30、12:30、16:30

陸中野田発久慈行
陸中野田発 9:00、13:00、17:00
陸中宇部発 9:10、13:10、17:10
久慈着 9:30、13:30、17:30

まさかこんなに早く動き出すとは感動した。
965名無し野電車区:2011/03/15(火) 21:50:43.79 ID:OeaNlSh50
海側じゃないのが幸いなのかな?
まさか三鉄が1番早く動くとは驚いた。

でも宮古〜陸中野田間の被害が気になるな。
966名無し野電車区:2011/03/15(火) 21:53:00.32 ID:qHWpwys70
タダ乗りヤター!!
967名無し野電車区:2011/03/15(火) 21:56:55.78 ID:JtP0Y/Hm0
>>966
とりあえずおまえは福島第一原発の事故処理に逝ってこい
968盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2011/03/15(火) 22:00:49.51 ID:H6YHBvyFO
三鉄GJ!過ぎるだろ・・・泣けてくる・・・
969名無し野電車区:2011/03/15(火) 22:04:23.42 ID:ArocSS4a0
野田村の辺りも被害は相当な物だって聞いてたけど、
駅は意外と大丈夫だったのかな。
970盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2011/03/15(火) 22:12:14.06 ID:H6YHBvyFO
今めんこいの特番で田野畑の三鉄の高架が千切れて無くなってた・・・
971名無し野電車区:2011/03/15(火) 22:14:01.18 ID:VnEU273b0
三鉄の新しい部分は高い所を通ってるし
施工が鉄道建設公団だから橋脚等も当時の技術の最新を使ったと
聞いている。
972名無し野電車区:2011/03/15(火) 22:19:27.20 ID:FhtV9viCO
>>971
もうそんなの全く関係ないよ
973名無し野電車区:2011/03/16(水) 01:16:39.97 ID:CPMx2NPYO
ここでぶちぶちやってるお前らより数億倍元気だから>三鉄
974名無し野電車区:2011/03/16(水) 08:14:38.34 ID:4yFw5ZEz0
次ぎスレよろw
975名無し野電車区:2011/03/16(水) 08:51:48.19 ID:2JbY1ZVYO
3往復といえどもGJすぎるぜ
三鉄
976名無し野電車区:2011/03/16(水) 08:55:12.73 ID:0fK87KjiO
頑張れ三鉄!!
977盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2011/03/16(水) 08:57:05.55 ID:RbUoVJZbO
マルチですまんが
花巻駅掲示 本日の東北本線運行予定
下り
http://d.pic.to/190lyw
上り
http://c.pic.to/14elsh
978名無し野電車区:2011/03/16(水) 09:27:43.91 ID:ZNMw7uLq0
【東日本大震災】三陸鉄道北リアス線の久慈〜陸中野田間で16日から復興支援列車運行 22日までは運賃無料
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300202974/
979名無し野電車区:2011/03/16(水) 09:54:25.12 ID:CQGSkyiK0
>>974
【単行】走れ!第3セクター12社目【高規格】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1300235701/l50
980盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2011/03/16(水) 10:12:36.42 ID:RbUoVJZbO
IGR、盛岡〜いわて沼宮内昼過ぎに復旧予定とのこと NHK
981名無し野電車区:2011/03/16(水) 10:20:06.39 ID:4yFw5ZEz0
徐々に回復に向かってますねw
982名無し野電車区:2011/03/16(水) 13:10:32.81 ID:OPIbCN/6O
このクソスレも徐々に終焉に向かってますね。
983名無し野電車区:2011/03/16(水) 18:12:38.86 ID:0MD3UeZJ0
三鉄すげえ!あれだけ被害を受けていながら運行にこぎつけるとは。
もう絶対廃線だと思っていた。
984名無し野電車区:2011/03/16(水) 21:13:45.77 ID:jY54IsZ60
多額の費用を掛けて復旧した挙句、利用者減という現実の前に廃線となった
島原鉄道(南線)の二の舞は避けたい。他に使うべき所あるだろう。
985名無し野電車区:2011/03/16(水) 22:02:59.99 ID:Ssit29I30
とりあえず、自分たちの存在意義を最もよく判ってる鉄道の一つだろうな>三鉄
何のことかわからん奴は宮脇さんの本とか嫁
986名無し野電車区:2011/03/17(木) 04:07:52.14 ID:tTeu0Eeh0
復興させる所は国が上下分離でやってくれることを願いたい
そうしないとまず採算合わない
987名無し野電車区:2011/03/17(木) 08:17:11.23 ID:kUl5F0lH0
上下分離した所で赤字で採算合わない
988盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2011/03/17(木) 08:20:21.23 ID:EJHQwB0bO
3月17日8時現在岩手県内の鉄道事情まとめ
東北本線 北上〜盛岡運行中(20日より一ノ関〜盛岡運行予定)
田沢湖線 盛岡〜赤渕運行中(18日から盛岡〜大曲運行予定)
IGRいわて銀河鉄道 盛岡〜目時運行中(盛岡〜二戸・八戸は各1往復)
東北新幹線・八戸線・花輪線・山田線・岩泉線・釜石線・北上線・大船渡線は不通
三陸鉄道 陸中野田〜久慈で1日3往復運行中(22日まで無料)
989名無し野電車区:2011/03/17(木) 08:31:03.92 ID:whOKY0bo0
>>988
乙!
990盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2011/03/17(木) 10:45:36.94 ID:EJHQwB0bO
3月17日10時現在岩手県内都市間バス状況
高速バス
東京〜盛岡(夜行) 1往復(盛岡発は明日から)
仙台〜盛岡 4往復
仙台〜一ノ関 4往復
盛岡〜青森 1往復
盛岡〜大館 再開
JRバス東北
盛岡〜葛巻 2往復
二戸〜軽米 土日祝日ダイヤ
岩手県交通
盛岡〜花巻空港 8往復
岩手県北バス
盛岡〜宮古106急行 5往復
盛岡〜久慈 1往復
991盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2011/03/17(木) 19:11:57.32 ID:EJHQwB0bO
3月17日19時現在岩手県内の鉄道事情まとめ
東北本線 北上〜盛岡運行中(20日より一ノ関〜盛岡運行予定)
田沢湖線 盛岡〜赤渕運行中(18日より盛岡〜大曲運行予定)
花輪線 18日朝夕好摩〜松尾八幡平運転予定、19日好摩〜大館復旧予定
IGRいわて銀河鉄道 盛岡〜目時運行中(盛岡〜二戸・八戸は各1往復)
東北新幹線・八戸線・山田線・岩泉線・釜石線・北上線・大船渡線は不通
三陸鉄道 陸中野田〜久慈で1日3往復運行中(22日まで無料)
992名無し野電車区:2011/03/17(木) 19:25:25.38 ID:qbdRKz1Z0
内陸線軽油不足で数日間運休
そーすラジオ
993盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2011/03/17(木) 20:02:26.45 ID:EJHQwB0bO
補足盛岡〜秋田 秋田新幹線明日より1日4往復予定 こまち317号11:01盛岡発より
3月17日19時現在岩手県内都市間バス状況
高速バス
東京〜盛岡(夜行) 2日で1往復(盛岡発は明日から)
仙台〜盛岡 4往復
仙台〜一ノ関 4往復
盛岡〜青森 1往復
盛岡〜大館 再開
JRバス東北
盛岡〜葛巻 2往復
盛岡〜龍泉堂 1往復
盛岡〜久慈 1往復
二戸〜一戸減便で運行中
二戸〜葛巻 平常運行中
二戸〜軽米 土日祝日ダイヤ
岩手県交通
盛岡〜花巻空港 8往復
北上〜花巻特別ダイヤで運行中
岩手県北バス
盛岡〜宮古106急行 6往復
盛岡〜久慈 1往復
994名無し野電車区:2011/03/17(木) 22:04:36.43 ID:Yxx1xlwP0
港南博士
995名無し野電車区:2011/03/17(木) 22:10:16.77 ID:Yxx1xlwP0
江南博士
996名無し野電車区:2011/03/17(木) 22:11:45.34 ID:Yxx1xlwP0
甲南博士
997名無し野電車区:2011/03/18(金) 00:16:12.69 ID:9O7pWwpgO
硬軟博士
998名無し野電車区:2011/03/18(金) 01:13:11.20 ID:mnjJaO230
 xsbf
999名無し野電車区:2011/03/18(金) 02:08:36.09 ID:bRCtKPPS0
次スレ
【単行】走れ!第3セクター12社目【高規格】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1300235701/l50
1000名無し野電車区:2011/03/18(金) 02:09:21.90 ID:bRCtKPPS0
終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。