【EF81】日本海縦貫線専用スレ Part 5 【EF510】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
【EF81】日本海縦貫線専用スレ【EF510】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1182246529/l50#tag991

【EF81】日本海縦貫線専用スレ Part 2 【EF510】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1207535438/l50

【EF81】日本海縦貫線専用スレ Part 3 【EF510】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1224208543/l50

【EF81】日本海縦貫線専用スレ Part 4 【EF510】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1232874063/l50

日本海縦貫線(大阪〜青森間)のEF81、EF510を語るスレです!
第5弾となりました!
田端と九州のEF81はNGです!荒らしは、勿論スルーでお願いします
2名無し野電車区:2009/06/20(土) 21:23:39 ID:wOyPcYro0
2 ゲット  ?
3名無し野電車区:2009/06/20(土) 21:25:07 ID:wOyPcYro0
ヤッタ〜〜〜マン 。
4名無し野電車区:2009/06/21(日) 01:19:40 ID:G7me17c1O
EF81-4
5名無し野電車区:2009/06/21(日) 08:06:41 ID:bFpmePWxO
4月1日時点での富山機関区保有車両
81
2、10、19、22、25〜28、33、37、39、76、115〜126、129、135、142、146、148、404、406、453〜455、501〜503
以上37両
510
1〜16
以上16両
今年度は510-17〜20落成予定、現時点で18まで落成済みで運用にも入っている。来年度は510新製配置予定はなく、門司への金太郎配置により、門司から捻出された81が転属してくることが考えられる。
RM情報と最新情報から、こんなところですかな?
6名無し野電車区:2009/06/21(日) 09:38:33 ID:G7me17c1O
最後に松任で見た時、
すでにパンタがなかったEF81-6
7教えてください:2009/06/21(日) 10:30:22 ID:vl/2+df+0
マニアとは、言えない程度のファンの者です。
窓からJR京都線が見える場所に住んでいますが、
ここ数ヶ月、トワイライト色EF81牽引の
日本海を見かけません。
何故ですか ?
8名無し野電車区:2009/06/21(日) 14:01:43 ID:TmEH8rPA0
私はあなたの事を知らないので、マニアかどうかはどうでも良いですが、(私=マニア)
日本海が減便したから、トワ釜まで使う必要がなくなったとか?
最近までトワ釜は、9008レ等でひっぱりだこだったようですし。
9名無し野電車区:2009/06/21(日) 14:46:39 ID:Gp8R+baq0
4060 455
10名無し野電車区:2009/06/22(月) 10:07:53 ID:w97F96Nm0
>>8
今の本数ならローピンだけで運用回せるわな
11名無し野電車区:2009/06/23(火) 02:20:23 ID:dRUnZQ7u0
来年度のEF510は全部東日本向けなのか。
12名無し野電車区:2009/06/23(火) 12:16:24 ID:9NEa+3Hi0
今の北海道〜関西の高速貨物青森〜関西間をEF510の牽引の上に全て高速A貨すれば良いと思うんだけどな
JR貨物にしてみれば新日本フェリーと日本郵船のRORO船はライバル関係にあるんだし
13名無し野電車区:2009/06/23(火) 16:12:22 ID:YXse/Eyn0
>>12
コキ50000・・・・。
14名無し野電車区:2009/06/23(火) 18:35:55 ID:UBRri61q0
>>12
新日本海フェリーの舞鶴〜小樽便と敦賀〜苫小牧便に日本郵船のRORO船の時間にほぼ該当するのは
下りは4061レか4097レで上りは4060レか?
15名無し野電車区:2009/06/24(水) 04:56:08 ID:39LfmmMZ0
前スレ1000オメ!
16かかし:2009/06/24(水) 13:52:24 ID:nUEKLoF+O
今日の4076レは81-76だよ
17名無し野電車区:2009/06/25(木) 07:20:09 ID:qQD87BT6O
4059 76
18名無し野電車区:2009/06/25(木) 08:21:11 ID:qQD87BT6O
4076 146
19名無し野電車区:2009/06/25(木) 08:36:31 ID:6TOsOPy90
2093レ RT-13
20名無し野電車区:2009/06/25(木) 09:16:53 ID:qQD87BT6O
4093 502
21名無し野電車区:2009/06/25(木) 11:48:31 ID:wfw1D7wn0
今日の青森発の4094と4096、EF510がけん引していたのですが、
運用が変わったのですか?
今までは、EF81だったので、ちょっと面食らってます。
九州から北海道に向かう「3099」は見てこなかったので、気にはなっています。
22名無し野電車区:2009/06/25(木) 12:37:20 ID:6TOsOPy90
>>21
情報、Thanks!!
510代走?は4094は前にもありましたが4096もですか。
4096は吹田まで通し運用ですかね。
もし、今後急激な置き換えがあった場合、新潟以北の81運用がどれだけ残るか? 気になります。
(だから最近81の運用差し替えが目立ったのか?)
23名無し野電車区:2009/06/25(木) 13:19:28 ID:KKx07mOE0
>>21
よし!撮ろう!
d@ナヨ
24名無し野電車区:2009/06/25(木) 15:18:16 ID:7Spf8dbxO
4094レ RT-18
4096レ RT-9
25名無し野電車区:2009/06/25(木) 16:03:21 ID:j+C2IPhFO
90レ 26号機牽引
次位無動で503号機ぶらさがりコキ6B@柿崎
こんな時に限ってコンデジしか持ってねーよ
2625:2009/06/25(木) 17:41:51 ID:x5yDPjPt0
スマンコ
コキ4Bの間違いだ
27名無し野電車区:2009/06/25(木) 17:59:07 ID:keeAj1A50
ようやく雷様が通しで使われる様になったか…
28名無し野電車区:2009/06/25(木) 20:32:55 ID:e3QpLnreO
RT-1はどうなっていますか?全検が近いのでしょうか?
29名無し野電車区:2009/06/25(木) 21:20:10 ID:cNyCzHSbO
>>21
ワシも先ほど見たぞ@ナオ

本当にこのまま吹田&米原に行くのか!?
30名無し野電車区:2009/06/25(木) 21:21:58 ID:cNyCzHSbO
スマン ナホじゃったorz
31名無し野電車区:2009/06/26(金) 12:33:13 ID:7CQMe2UY0
4093レはピカピカの未更新車だった
32名無し野電車区:2009/06/26(金) 13:23:00 ID:E9qcj+P90
>>7
8001レ〜8002レの今の運用がどうなってるかな?
33名無し野電車区:2009/06/26(金) 16:54:49 ID:mUYXmO920
>>31
釣りですか?
34名無し野電車区:2009/06/26(金) 18:53:52 ID:7CQMe2UY0
>>33
遠いとこから確認したから
35名無し野電車区:2009/06/26(金) 19:07:42 ID:Ix2zeIZaO
>>31
更新車の間違いじゃ…
4093レ 117号機
36名無し野電車区:2009/06/26(金) 20:34:14 ID:eEMf3hUuO
>>31>>34
とんでもないガセ野郎だな。

4094レ 81-2
37名無し野電車区:2009/06/27(土) 08:46:44 ID:qSlAy3zsO
3091レ 81-39+81-33ムド
加賀温泉にて
38名無し野電車区:2009/06/27(土) 09:18:06 ID:D6O5dA0aO
4096で運用されたRT9は運用通り4075に入ったようだな。

これからこういう運用変えが増えて行くのか…
39名無し野電車区:2009/06/27(土) 11:56:08 ID:VZ0pSjfqO
95レは赤雷18でした

こちらも運用通り流れてますね
40名無し野電車区:2009/06/27(土) 14:27:44 ID:416pa96G0
ということは今日の5788レ(土曜だけど運転あれば) RT18
明日の 4060 RT9
ということか。注目ですなー。
41名無し野電車区:2009/06/27(土) 15:04:32 ID:jpwpFiag0
日本海、トワスレから

4002レ 101号機
42名無し野電車区:2009/06/27(土) 15:58:04 ID:M633+ae30
4075 RT9@オテ
順調にいけば次、青森信発 4060レ ?
43名無し野電車区:2009/06/27(土) 15:59:37 ID:jpwpFiag0
って事は明日の4060レで雷9号が見れるわけか?
44名無し野電車区:2009/06/27(土) 16:02:37 ID:M633+ae30
JR貨物時刻表の運用通りなら多分
あれって仕業番号順に流れてるんでしょ?
仕業1の次は2のように
ただ変更の可能性も否定できないから何ともいえんが
45名無し野電車区:2009/06/27(土) 17:09:52 ID:a4KCm/C1O
>>40
残念でした。5788レは、土休日運休です。
46名無し野電車区:2009/06/27(土) 17:18:26 ID:RldpMp5PO
EF81は運用通り流れていますか?最近、予測が外れてばかりで困ってます。
47名無し野電車区:2009/06/27(土) 18:27:59 ID:H5u5vm+30
気まぐれな富山機関区w
48名無し野電車区:2009/06/28(日) 07:31:29 ID:GXwwU1opO
4075レ 赤雷1 トップナンバー
4076レ EF81 148
東光寺
きたぐに撮影待機中
49名無し野電車区:2009/06/28(日) 07:51:21 ID:FOpNY/dJO
>>48

4071が510-1ですよ。遅れて4075スジで下っただけです。


北陸線内の輸送障害で4059、4071、4075と遅れています。
50名無し野電車区:2009/06/28(日) 08:15:05 ID:gSN7W/P50
1656(〜1658) RT13
51名無し野電車区:2009/06/28(日) 09:35:46 ID:GXwwU1opO
>>49
おぉフォロー激サンクス
貨物HP見てなくて知らなかったわ
相変わらず東光寺
95レのスジでEF81 2、荷はブリヂストンコンテナ他少数
2082レ EF81 454
52名無し野電車区:2009/06/28(日) 10:31:07 ID:g0IHqMyzO
順当に行けば3093レって今日南長岡のDEムドも繋げる日だな
64と合わせて絵になるな
53名無し野電車区:2009/06/28(日) 10:50:07 ID:GXwwU1opO
東光寺
4093レ 帯なしのEF81 129
2083レ EF81 10
朝から準ネタ釡が続いて嬉しいわ、荷が少ないのは仕方ないが…
54名無し野電車区:2009/06/28(日) 10:54:59 ID:g0IHqMyzO
>>53
東光寺さん、撮影お疲れ様です!私は南長岡の跨線橋で張ってますが、今日3039レは64更新+原色+DE貨物更新色(ムド)です。
ここからハッキリ確認出来ます
撮影頑張って下さい
55名無し野電車区:2009/06/28(日) 11:09:19 ID:doYam5lhO
4092
EF81-502
56名無し野電車区:2009/06/28(日) 11:14:47 ID:g0IHqMyzO
新潟行き、くびき野…T18
東光寺さん撮影の参考に
57名無し野電車区:2009/06/28(日) 11:15:09 ID:kZjEMbqEO
>>54
何度も言うが「3093」な
58名無し野電車区:2009/06/28(日) 11:22:53 ID:FOpNY/dJO
>>56

ガセかK編成の見間違えどっちだ?

59名無し野電車区:2009/06/28(日) 11:29:32 ID:52+AUjGN0
>>57
始めは携帯の数字打ち間違いかとも思ったが、ここまで来ると打ち間違いとか言う問題じゃ無いよな
60名無し野電車区:2009/06/28(日) 11:35:06 ID:X7q1KHkDO
3093は1023+1038
くびき野3号は編成確認できなかったがT編成のカヌ色
うざいガセ野郎いるな
61名無し野電車区:2009/06/28(日) 11:37:24 ID:g0IHqMyzO
直江津工臨返空
EF81 140+チキ6B
南長岡通過
62名無し野電車区:2009/06/28(日) 11:41:25 ID:FOpNY/dJO
4060レ 510-9
63名無し野電車区:2009/06/28(日) 11:46:37 ID:g0IHqMyzO
8094レ…ブルサン18
64名無し野電車区:2009/06/28(日) 11:47:20 ID:52+AUjGN0
やっぱり4060レは雷様ですか
まさか富山で釜替えとか無いだろうなw
65名無し野電車区:2009/06/28(日) 11:49:40 ID:52+AUjGN0
>>63
EH200はスレ違いだ!
言っておくがEF64もスレ違い!
ロクヨン板へ池!
ここは日本海縦貫のEF81とEF510板だ!
66名無し野電車区:2009/06/28(日) 11:57:17 ID:g0IHqMyzO
3093レは64更新色でしたが、東光寺さんは撮影出来ましたか?
67名無し野電車区:2009/06/28(日) 13:15:08 ID:L7w2m/KH0
>>65
そんな“板”なら、直流ガマのスレがあってもいいねw
68名無し野電車区:2009/06/28(日) 13:28:25 ID:MexAVO65O
>>65
出ました!「池沼君」w
69名無し野電車区:2009/06/28(日) 13:39:49 ID:MexAVO65O
スレチついでにw

3373MはT15
T18なら今朝、TDL臨で帰ってきたばかり。

東光寺さん、乙です。
70名無し野電車区:2009/06/28(日) 13:41:21 ID:YF+uleQ2O
>>68
オマエガナー
71名無し野電車区:2009/06/28(日) 14:00:13 ID:azdRZbHf0
64云々はスレチっちゃスレチだけど
元々81の仕業の列車に64が入ったことを書いてるんだから
これは全然スレチじゃ思うんだがおれだけ?
まぁ64板なんかあったら教えて欲しいけど
72名無し野電車区:2009/06/28(日) 14:19:24 ID:doYam5lhO
73名無し野電車区:2009/06/28(日) 14:20:27 ID:doYam5lhO
74名無し野電車区:2009/06/28(日) 14:52:24 ID:azdRZbHf0
64スレじゃんそれ
75名無し野電車区:2009/06/28(日) 16:10:56 ID:L7w2m/KH0
“板” “スレッド” “レスポンス”
ホントに判ってなかったんだw
76名無し野電車区:2009/06/28(日) 16:49:38 ID:kZjEMbqEO
>>63
本当におまえ知的障害かよ…
失せてくれ。頼む
77名無し野電車区:2009/06/28(日) 20:55:56 ID:zm8rU8zE0
4075 結局+40分くらいで津軽湯の沢通過
78名無し野電車区:2009/06/28(日) 21:44:30 ID:zm8rU8zE0
4075 は81-19だった(某ブログで確認)
79名無し野電車区:2009/06/28(日) 22:21:13 ID:g0IHqMyzO
私は天才です
80名無し野電車区:2009/06/28(日) 23:36:17 ID:7qi5sdnhO
>>79
新疋田で重連の3092レに飛び込んで死ね。
81名無し野電車区:2009/06/29(月) 00:51:38 ID:a520poM/0
そういや・・・羽越線内で81の重連って3880・3881時代から一度も見てないんだが、あけぼのとか除いて重連(ムド)になる可能性はないのか?
82名無し野電車区:2009/06/29(月) 07:04:49 ID:eaYnaiwTO
83名無し野電車区:2009/06/29(月) 10:17:24 ID:4vBF9u4EO
>>81

臨貨、乗務員訓練の送り込みにみたことあるよ
84名無し野電車区:2009/06/29(月) 11:00:07 ID:tICXTleQO
>>81
あるよ

甲種回送の帰還時や途中故障の釜の回送とか。

但し、列車は区間列車に限られるが。
85名無し野電車区:2009/06/29(月) 12:12:44 ID:hSUTZHJn0
3092レ EF510-6 
殆ど空コキでコンテナが積載されてる貨車は3両ほどでしかも1両につき1〜2個ほど1両だけJOTのUR18系の冷蔵コンテナが5個積まれてた
86名無し野電車区:2009/06/29(月) 14:35:57 ID:FJcWe3X9O
>>46
休日運休に関わる運用変更がありますからね。
所定81→変更で510もあるみたいですね。
87名無し野電車区:2009/06/29(月) 19:13:32 ID:1c/563g10
何でもJR貨物は来年度は今の景気悪化により釜の新造を減らすらしいね
それで、昔からある釜(たぶん保留機か休車中の釜を復帰させると言う事だと思うが)と今ある釜で運用効率化させて
景気が戻るまで今の現状で行くらしいね

って事はお肌が大荒れのEF81の中でも初期型車がしばらくは日本海縦貫線でも見れるって事か?

その関係かな?来年度はEF510は新製されないのは…

でも関門間のEH500は増備されるんだよな…

って事は門司機が再び北陸にやって来るのか?
88名無し野電車区:2009/06/29(月) 19:58:55 ID:fSyXrs9iO
今朝、長期間(3月頃から)、福井運転センター敦賀派出にいた81-125が単機で富山機関区まで下りました。何故福井運転センター敦賀派出にいたのでしょ。81-125は!
89名無し野電車区:2009/06/29(月) 20:40:09 ID:a520poM/0
家出してたんじゃねーの?
90名無し野電車区:2009/06/29(月) 20:53:34 ID:rpx2lYNwO
16:40頃奥羽線上り
EF510-11牽引コキ確認。
秋田貨物タにて。
91名無し野電車区:2009/06/29(月) 21:26:25 ID:NMNNjxZ30
>>87
らしいね。赤雷はどうも来年は全て束向けらしいし。

金太郎門司で増備なら81が富山へ来る可能性大だな。
でも300番台、451 452は来ないのだろうね・・・
92名無し野電車区:2009/06/29(月) 21:45:01 ID:JKgOP6+y0
>>87
>今の景気悪化
その影響もあるんだろうな
最近、コンテナの数が少ない様に思える
多いと思っても全てのコキ車にコンテナが満載って言う事が少ない様に思える
93名無し野電車区:2009/06/29(月) 22:13:30 ID:DtUkUmyrO
>>88
新人ウテシの試験用に富機から借りていたんじゃないかと…多分。
西のEF81が近くにゴロゴロいるのに、借りられんのかな?
94名無し野電車区:2009/06/30(火) 07:27:34 ID:4qSIhZQC0
>>91
金太郎関門増備は来年の話で、今年は見送られている。
九州地区ではED76を淘汰してEF81の運用を拡大する計画が
あって、むしろカマが足りない。
400番台、450番台は門司に帰る可能性すらある。
95名無し野電車区:2009/06/30(火) 09:39:56 ID:4VU9PanR0
>>93
基本的にはJR西日本の乗務員訓練などは敦賀の釜が使われるハズ


>>94
もし400番台と450番台が九州に戻ったとしたら別に日本海縦貫仕様にする必要が無いんじゃない?
まぁ、富山に来た時点ではこんなに景気が悪くなるとは思わなかっただろうけどね
96名無し野電車区:2009/06/30(火) 13:09:23 ID:tCppDGfn0
>>95
ウテシは富山だけにいるわけじゃない。
JR貨物敦賀機関区の訓練な。
あと、東新潟にも121かなんかが訓練で行ってるよ。
97名無し野電車区:2009/06/30(火) 20:50:33 ID:2p4JOsxw0
今日の4060レ通過時の事

今日の4060レの釜は何かなぁ〜と思い確認の為に会社の車で4060レが通過する時間に線路沿いに行ってみた
会社の車を止めた道路に自転車が4〜5台止めてあり、やがて4060レが通過
その時に「ガツン」と言う鈍い音が…
「何だ今の音は?」と…
思ってると、しばらくして小学生が反対の線路脇から線路を横断して来るでは無いか!
そして、近くで農作業してたらしい人もその鈍い音に気が付いたのか「お前ら何してるんだぁ〜!」と小学生に対して怒鳴り声
当の小学生はお構い無しって感じで「すげ〜!今凄い音した」って良いながら速攻で自転車に乗ってその場から立ち去った

おい!お前ら!まさか置き石したんじゃ無いだろうな!

ちなみに音が気になり釜番確認出来なかったorz
更新機ってのは解るが…
98名無し野電車区:2009/06/30(火) 21:31:54 ID:0sLltjAM0
>>97
小さい小石なら粉砕されるだろうけど、やっぱ最悪脱線の可能性もあるわけだしね。線路に不法侵入・・・まぁこれは地元の人間なら踏切が遠いって普通に渡って警笛鳴らされてるのを撮影中何度か見たが。
いまどきの小学生はそんなことするヤツもいるのか。コレってもし捕まったらどうなるの?

余談:
・・・4093に510が入ったってホント?
99名無し野電車区:2009/06/30(火) 22:00:37 ID:p5/JNRerO
デジカメの写真見ていたら81-108の写真があったけどこの釜はどこの釜。今月の6月12日撮影。鉄道ファン見たかぎり富山、敦賀には所属してなかった。
100名無し野電車区:2009/06/30(火) 22:11:53 ID:UimQK5bR0
>>98
補導→説教だろ
餓鬼の置き石で脱線して民家に突っ込んだ列車妨害事故が過去にあった
101名無し野電車区:2009/06/30(火) 22:35:14 ID:V3lTF7Yq0
>>98
たぶん線路上のバラストだと思う
でも、自転車自体が小学生が乗ってるぽい自転車で最初何でこんな場所に自転車があるんだと思ったけど
もし置き石ならタチ悪すぎる

>>99
108号機は敦賀の所属釜ですよ

>>100
説教+親呼び出し

これって、列車往来業務妨害とか言う罪名なんかな?
102名無し野電車区:2009/06/30(火) 22:52:30 ID:zEh7MMfP0
お○○はんやな。
103名無し野電車区:2009/06/30(火) 23:14:22 ID:DMRSe1f9O
>>98
4093レ 510充当は事実の様です。
104名無し野電車区:2009/06/30(火) 23:17:11 ID:DMRSe1f9O
>>103
510-9の様です。
連投失礼。
105名無し野電車区:2009/07/01(水) 00:07:18 ID:/CKiaeQmO
>>98
オレも朝某駅で確認した
先日の4060レといい何かありそうだな
106名無し野電車区:2009/07/01(水) 00:37:02 ID:GMWGFJ2k0
>>100-101
補導&説教くらいなのか・・・。そいつらの将来が心配だ。

>>103-105
やっぱ入ってましたか。もしや来年の改正を待たずに置き換えになったり?

また余談:
長岡の134って双頭連結器なんでつけたの?
485系牽引でわざわざ青森まで行くとも思えないし、ATSの関係で134だったと思うけど、新潟地区〜東京方面に必要なことってあったかな?
まさか、新津からの配給を牽引したり??? 青い死神が足りないわけじゃないよね?
107名無し野電車区:2009/07/01(水) 00:47:48 ID:oxWgJ+64O
>>106
209関連。スレチスマソ。
108名無し野電車区:2009/07/01(水) 00:57:48 ID:GMWGFJ2k0
>>107
あぁーいやいや、こちらこそ。
109名無し野電車区:2009/07/01(水) 06:25:35 ID:5Gs3rF9Y0
>>106
小学生は未成年者だから仕方ない
成人なら確実に逮捕だが
110名無し野電車区:2009/07/01(水) 12:25:11 ID:S1fk1KHY0
4096 81-125
3099 81-123
4094 81-146
以上白沢
111名無し野電車区:2009/07/01(水) 14:13:31 ID:S1fk1KHY0
1657 RT13
白沢
112名無し野電車区:2009/07/01(水) 15:51:19 ID:hzIvdacXO
5788レは珍しくコキの後ろにコトラ+オトキが付いてる。オトキには何やら64のクーラーの室外機みたい?のが載ってる。東新潟見たまま
113名無し野電車区:2009/07/01(水) 16:41:05 ID:S1fk1KHY0
4092 81-135
昨日4093に510入ったって本当?
もし順当に運用なら本日の4092レに入るはずだと思って
待ち構えていたら…
114名無し野電車区:2009/07/01(水) 16:57:39 ID:D4f07D0/O
>>113
>>104ですが
昨日の4093レの510は事実です。
所定4092レに入らないという事は、変更かかった事になります。
誓ってガセは書きません…
115名無し野電車区:2009/07/01(水) 17:01:37 ID:S1fk1KHY0
>>114
d
何列車に回ったのか気になる…
116名無し野電車区:2009/07/01(水) 18:59:07 ID:WTzvEjfM0
>>115
4093レの次で4092レに入るのは、明日じゃ無いっけか・・・?
117名無し野電車区:2009/07/01(水) 19:01:57 ID:S1fk1KHY0
えっ?昨日梅田発の4093じゃなくて今日発分に入ったの?
書き込み見ると昨日入ったように思ったんだが・・・
118名無し野電車区:2009/07/01(水) 19:24:56 ID:WTzvEjfM0
>>117
今までの流れ見ると、4093で青(信)到着後一日寝て4092で折り返してるパターンが多いから、明日かと・・・
11991:2009/07/01(水) 19:58:32 ID:S4rqVF0t0
>>94
情報thx!

そうか、門司のキンタの増備は今年無しか。

あー本当に富山から元門司釜が帰りそうだな。ED76もかなり年齢が逝ってるし。
120名無し野電車区:2009/07/01(水) 20:16:18 ID:S7msV2usO
>>117
ほいよ
http://moepic.moe-ren.net/gazo/railway/files/railway5177.jpg
2009/6/30 羽越本線 新津→京ヶ瀬
121ワム:2009/07/01(水) 20:23:09 ID:+Q7MI/pU0
37号機は今、どうしちゃったんでしょうか
122名無し野電車区:2009/07/01(水) 22:28:31 ID:CZ/qaEY3O
37、先日から富機の片隅で36と繋がって留置されてるよ。
電車内からよく見える。

さすがにもう運用に入らないかと…。
123名無し野電車区:2009/07/01(水) 22:39:03 ID:GMWGFJ2k0
>>122
廃車組みと繋がったってことはそうなんだろうね。

俺は6/14の3098で見たのが最後だったな・・・
じゃ〜富山の81は今36両ぐらい? だいぶ減ったな
124名無し野電車区:2009/07/01(水) 23:05:32 ID:S1fk1KHY0
>>118
ってことは今日一日青森でお休みってこと?

>>120
d
125名無し野電車区:2009/07/02(木) 10:39:51 ID:vE6vh2ISO
4060レの次ムにヨが入ってるけど回送?
126名無し野電車区:2009/07/02(木) 12:24:47 ID:syZn3J6A0
>>122
先月撮っておいて良かった〜
シトシト雨がまるで泣いてるようだった
127名無し野電車区:2009/07/02(木) 14:37:26 ID:K4Y9nmPx0
>>125
いま4060通過したけど付いてなかったぞ。途中で切り離されたか?
128名無し野電車区:2009/07/02(木) 15:34:04 ID:QsnYGX840
運転停車で何かを増結または切り離すなんてことあるの?
129名無し野電車区:2009/07/02(木) 16:06:32 ID:z5BtAxl60
いつものガセ野郎じゃね
130名無し野電車区:2009/07/02(木) 16:19:09 ID:cgBRx2t0O
4092レ RT9
大館にて
131名無し野電車区:2009/07/02(木) 18:30:15 ID:pL1i62Sn0
>>125

100km/hの速度出す4060に次ムド付く事自体があり得ないな。
ガセネタ野郎
132名無し野電車区:2009/07/02(木) 18:56:14 ID:r2JhC2MI0
4060レ EF81-120

確かにヨなんて付いて無かった

よってガセです

スレ違いだけど
そう言えば昨日から4032Mもヨンダーになったんだね
133名無し野電車区:2009/07/03(金) 09:34:19 ID:DNBnGlqvO
4092レ EF510-9
3096レ EF510-4
@湖西線

81楽しみにしてたのに赤雷で朝からガッカリだ…
で、これは一時的代走なの?>4092
134名無し野電車区:2009/07/03(金) 18:30:48 ID:XBdPvmyJ0
3092レ EF510-11
4076レ EF81-26
135名無し野電車区:2009/07/03(金) 20:56:39 ID:Kbmr7qrDO
>>133

RT9は先週の4096レからずっと81代走続いてるよ。

これほど続くとはね。

RTは81の門司返却の可能性が出た今、81の両数不足の為に81運用に今後どんどん入ってくるよね。
136名無し野電車区:2009/07/04(土) 08:18:25 ID:HKswoSlvO
お前さんら
下り北陸はまだ上越線内にいるはずだぞ
加えて言うと下り能登はさっき宮内発車、鯨波に0830すぎだ!
137名無し野電車区:2009/07/04(土) 09:51:45 ID:+RMQ8Nl4O
下り「あけぼの」新津を+7時間でした。
138名無し野電車区:2009/07/04(土) 10:33:11 ID:LanSFyCw0
138だった
139名無し野電車区:2009/07/04(土) 11:35:35 ID:XIX6h3tmO
大体ヨなんて形式消滅してるだろww
140名無し野電車区:2009/07/04(土) 11:50:19 ID:dSSC5jQqO
>>139
フツーまだ存在してるぞ
よく東新潟機関区とかにいる
141名無し野電車区:2009/07/04(土) 12:30:25 ID:qzEIVfUdO
64ー1000スレでトラが形式消滅したと妄言吐いた奴が来たぞ
142名無し野電車区:2009/07/04(土) 13:35:02 ID:+iCvzA2Z0
トラ70000は形式消滅
トラ45000は沢山居る
143名無し野電車区:2009/07/04(土) 18:31:53 ID:qzEIVfUdO
>>142
フォローd
だが、奴は「トラそのものが形式消滅した」みたいな勢いでカキコして、フルボッコにされてたw
144名無し野電車区:2009/07/04(土) 19:18:07 ID:LanSFyCw0
>>140
一応言っておくが、東新潟機関区じゃなくて新潟貨物ターミナルな
しかし、ヨなんて今使とこなかなか見れないよね。
最近の8561レはヨつけなくなったし。
145名無し野電車区:2009/07/04(土) 19:27:20 ID:94Sr0Abm0
>>143
自衛隊輸送の動画見せてやればw
146名無し野電車区:2009/07/04(土) 19:54:50 ID:blTr/GX+0
特大のときは大体付くだろ。
147名無し野電車区:2009/07/04(土) 22:24:59 ID:UdhId//C0
>>142
トラ70000はまだいますが・・・
148名無し野電車区:2009/07/05(日) 06:06:51 ID:Fuudj8NEO
4061 10
4075 19
149名無し野電車区:2009/07/05(日) 10:16:55 ID:stPeUJ0eO
2083レは遅れ取り戻す為にEH200-18がそのまま南長岡から代走する模様
南長岡見たまま
150名無し野電車区:2009/07/05(日) 10:57:45 ID:rr+kWYxZO
>>149
ガセネタ有難う。
南長岡からは81-501。
151名無し野電車区:2009/07/05(日) 11:37:54 ID:stPeUJ0eO
3093レはブルサンでした。
152名無し野電車区:2009/07/05(日) 11:53:40 ID:rr+kWYxZO
>>150だが
確かに青雷6だった。

だが3093レだ。
153名無し野電車区:2009/07/05(日) 13:49:54 ID:Fuudj8NEO
>>150

95レは501だったけどよかったんだっけ?

4060レ 406
154名無し野電車区:2009/07/05(日) 15:41:16 ID:rr+kWYxZO
>>153
はい?
95レは503ですが、何か?
155名無し野電車区:2009/07/05(日) 15:43:47 ID:rr+kWYxZO
>>153
ついでに言っておくが、
4060レは404。
156名無し野電車区:2009/07/05(日) 15:50:03 ID:SsZpLS/C0
毎週日曜になると変なの沸くね
157名無し野電車区:2009/07/05(日) 16:05:12 ID:aXbzLIOpO
よくわからんよそ者が多いんだろね
158名無し野電車区:2009/07/06(月) 10:11:13 ID:J6lPb88HO
4094レ EF81455+コキ20
159名無し野電車区:2009/07/06(月) 11:56:04 ID:XtvTr4UjO
4097が来ない…

月曜名物スカコキ見ようと思ったのになぁ
160名無し野電車区:2009/07/06(月) 12:10:42 ID:s/tgaqP5O
81-76先程高槻を下りました
161ちょま:2009/07/06(月) 12:17:34 ID:/FxGcKrvO
102号機+チキ2、トヤ上りました
162名無し野電車区:2009/07/06(月) 14:52:29 ID:ECokVk/XO
3097レ 案の定来ない、ウヤか?
163名無し野電車区:2009/07/06(月) 15:12:48 ID:XtvTr4UjO
3093で下った142が2084で上ったよ

164名無し野電車区:2009/07/06(月) 16:17:50 ID:P3wjdX6ZO
81[長岡]+ホキ7B
新津1607→新潟貨タ
165名無し野電車区:2009/07/06(月) 16:51:23 ID:P3wjdX6ZO
3097 503
5788 28
166162:2009/07/06(月) 17:24:55 ID:GyPZjPwl0
>>165
情報スマンコ

情報投下w
90レ EF81 27
167名無し野電車区:2009/07/06(月) 20:20:25 ID:MhfFIDIn0
赤雷をバルブできる駅誰か知らん?
168名無し野電車区:2009/07/06(月) 20:30:22 ID:zCIR/JKR0
>>167
新潟の北だと酒田駅・新潟貨物ターミナル駅(新津?)とかが有名かも。
いったい何処にお住まいで?
169名無し野電車区:2009/07/06(月) 20:31:50 ID:J2MB5LxE0
>>167
梅田貨物!
170名無し野電車区:2009/07/06(月) 21:49:20 ID:PjSPwpOk0
>>167
金沢貨物も下りは脚立使えばなんとかできる。 
南福井・富山貨物はちょっと無理っぽい。
あとはさらに奥に行けば土崎・追分(金足農業高校に行く踏切とか)
大久保、大館
171名無し野電車区:2009/07/06(月) 21:58:53 ID:Zoa4ddL60
>>170
確かに南福井はキツイかも…
米原寄りだと花堂陸橋の上から停車中も貨物狙えるけど望遠辺りで狙わないとダメだろうね
越前花堂だと離れる過ぎだし、おまけに越前花堂駅のホーム脇の側道はフェンスがあるしね
まだ福井寄りの方が良いかも
春日地下道に跨る側道辺りならまだ高架に掛かる手前だし南福井の入口だからまだ米原寄りと比べるとまだマシかな
あと敦賀なんてのも可能だと思うよ
172名無し野電車区:2009/07/07(火) 06:59:32 ID:45l2oR4ZO
>>144 近車.川崎重工業から、トランシスに車両鋼体甲種回送用だからなあ。ホロサンキュウな
173名無し野電車区:2009/07/07(火) 09:56:18 ID:4RuMgSyyO
先日4075で壊れた81-2が2082の次ムで東新潟から南長岡に回送されますた

富山に戻って休車かな?
174名無し野電車区:2009/07/07(火) 11:16:31 ID:TAxMP8woO
>>173
修理して使うそうです。
ちなみに今日の3092は81-37みたいよ。@ピンクの掲示板
175名無し野電車区:2009/07/07(火) 11:16:57 ID:ttWdYwhd0
>>173
81-2離脱で、81-37奇跡の復活したみたい。
まあ、510-19が落成するまでのわずかな時間かも知れんが・・・
176名無し野電車区:2009/07/07(火) 11:25:08 ID:4RuMgSyyO
スマソ
ピンクの掲示板ってナニ?
177名無し野電車区:2009/07/07(火) 13:29:49 ID:AuvtHRRa0
"EF81EF510掲示板"とかでググってくだせい

 って釣りじゃないよな?
178名無し野電車区:2009/07/07(火) 13:42:05 ID:Ju8IB7Jw0
>>177
37号機の3092レはマジです
私も南福井で確認しますた

南福井の東側の道路走行中にEF81の姿見えたぶん1072〜1073レの待機釜だと思っていたが
よく見ると後ろにコンテナ乗せた貨車が連なってるの見て越前花堂通過時刻に行ってみたら
EF81-37先頭に通過して行ったよ

それから1073レの出区点検って15:30頃からしてんだね
昨日、その時間帯にEF81のライトが既に点灯してたよ
最初、4060レが時刻変更で早着してたのかと思ったよ
179名無し野電車区:2009/07/07(火) 15:00:39 ID:5QHKO9RuO
test
180名無し野電車区:2009/07/07(火) 15:03:06 ID:5QHKO9RuO
3097 27 @塚山
181名無し野電車区:2009/07/07(火) 15:22:06 ID:5QHKO9RuO
90レ 123 次無に2号機
コキ4Bにコンテナ1個と、かなりシュール
182名無し野電車区:2009/07/07(火) 19:35:25 ID:ciR4QjOI0
>>167
梅田行け、梅田

tp://safety-badwork.seesaa.net/article/121426312.html
183名無し野電車区:2009/07/07(火) 23:58:23 ID:2yINdBMv0
           彡 ミ
     サワサワ 彡ヽ //ミ彡§ ==
        ヽ.ミ //彡 §
       ミ[]\/~|ミ 彡    ===
       ミヽ彡☆彡 ミ[] ワッサ
  ワッサ ミ☆彡/~I ミ
      ミ\ //,,彡[]   ==
        //~~ 
       //
    /二二ヽ       ===
    (´∀` )) みんなの願いよ届けでござる
キコキコ 0┳0 )   ===
    ◎┻し'◎ キコキコ
184名無し野電車区:2009/07/08(水) 06:05:14 ID:N93Vcs5wO
3091レ 81-22+赤雷19ムド
185名無し野電車区:2009/07/08(水) 09:12:44 ID:Y5uHpKQIO
>>184

いよいよ赤雷19号機到着か

今年は赤雷富山配備は終わりか?

試運転に直江津まで来い>19号機
186名無し野電車区:2009/07/08(水) 10:16:02 ID:N93Vcs5wO
まだ赤雷は増備は終わらない。今月はもう1両増備され、20両になる。たしか再来週に甲種があるはず。
その後はわからないです。
187名無し野電車区:2009/07/08(水) 12:30:03 ID:ZdiUGcof0
>>186
 2009年度は20号機まで。
これからJR東日本仕様の製造に本格着手。
188名無し野電車区:2009/07/09(木) 15:36:34 ID:l+pXaV0QO
90レ 510-9
189名無し野電車区:2009/07/09(木) 16:09:43 ID:mb2tHy+5O
今日の3092レにムドがついたみたいです
3092レ 赤雷-3+81-142という情報が入ってます。
某掲示板にて確認
190名無し野電車区:2009/07/09(木) 17:40:39 ID:9CJb97Gs0
今日の14時ごろに南福井にEF510がいたんだけど
通常ならその時間帯に貨物なんていないんだけど4076レ辺りが釜変更の遅れてたんかな?
191162:2009/07/10(金) 00:03:54 ID:DuCVs3t20
>>187
>>186
thx!
192名無し野電車区:2009/07/10(金) 01:20:59 ID:TMnWwhcOO
4058レ 81-117
新潟貨タ+45分
193名無し野電車区:2009/07/10(金) 18:15:53 ID:+EFXx4LS0
1073レ EF81-28

4060レ約60分遅れの雷さんで釜番不明
194名無し野電車区:2009/07/10(金) 19:34:21 ID:FaOQhFdW0
>>193
13だそうです@ピンク 代走だよね こんなにすぐあるなんて・・・・・
195名無し野電車区:2009/07/10(金) 19:54:44 ID:+EFXx4LS0
>>194
産休です

いつもなら4034Mに突っかれながらカッ飛んで来るのに今日は来なかったからどうしたのかと…
もしかして日本海側の強風か何かで遅れたんか?
ちなみに積荷で4060レってのが解ったけどね
196名無し野電車区:2009/07/11(土) 00:18:51 ID:8hACHRTUO
4092 81-33
197名無し野電車区:2009/07/11(土) 16:17:41 ID:5CEBiG680
4060 81-25
198名無し野電車区:2009/07/12(日) 06:04:09 ID:VBKri5tTO
4071 510-14
199名無し野電車区:2009/07/12(日) 06:42:46 ID:VBKri5tTO
4075? 26
4071こない、が4071かも
200名無し野電車区:2009/07/12(日) 07:49:27 ID:VBKri5tTO
4071 406
逆だったらスマンコ
201198:2009/07/12(日) 08:45:47 ID:ZtxRUoAT0
>>199-200
ああボケてんな
4071は4061と脳内変換してくれ
202名無し野電車区:2009/07/12(日) 11:24:16 ID:CfC2Sotw0
4076 81-503
203名無し野電車区:2009/07/12(日) 17:45:40 ID:woTQpYAS0
5787〜5788は450番台が多くないか?
204名無し野電車区:2009/07/12(日) 18:24:44 ID:rXCTLpFW0
デジャビュだ
205名無し野電車区:2009/07/12(日) 20:21:11 ID:v0weIvvwO
>>203
私は453によく当たりますね。

過去画探ってみたら、453〜455、501〜503は全て来てました。
2、10、37、129といったあたりが一つもなくorz.
206名無し野電車区:2009/07/12(日) 20:25:22 ID:woTQpYAS0
>>205
やはり白釜の率高いっしょ?
207名無し野電車区:2009/07/12(日) 20:25:36 ID:UtGklWBdO
>>205
先月129みたよ@5788
208名無し野電車区:2009/07/12(日) 20:26:28 ID:DkSmGKihO
3096レにはいった釜は折り返しどこにはいる?
209名無し野電車区:2009/07/12(日) 21:33:16 ID:v0weIvvwO
>>206
高いっすね。
2が当たる日は日曜とかでしたし。
210名無し野電車区:2009/07/12(日) 21:44:06 ID:gt8ytp6B0
いまの流れで行くと今度の水曜日は赤いのが入りそうだが
211名無し野電車区:2009/07/12(日) 23:11:10 ID:v0weIvvwO
>>210
赤いやつですね。確かに…
212名無し野電車区:2009/07/13(月) 17:17:07 ID:METSq4sRO
5788 501orz.
213名無し野電車区:2009/07/13(月) 17:32:15 ID:KToQMoFM0
ID:woTQpYAS0が悪い
214名無し野電車区:2009/07/13(月) 18:25:04 ID:METSq4sRO
>>213
そんな事ないですよ。
クジ運が悪いようなもんですよw
ちなみに私は>>212であり>>205です。
5788の水曜赤釜は確定ですね。
215名無し野電車区:2009/07/13(月) 20:08:43 ID:KToQMoFM0
>>213
本気で悪いとか思ってないのであしからずw
履歴見たら、今年5788はまだ3回しか撮ってないや
453 122 406 だった
5789のほうが回数多いことに我ながら驚いた
216EF5713:2009/07/13(月) 20:25:32 ID:D2DiBvh+0
37号機、廃車列に完全に入ったという情報が入った
信じられナーィので、見られた方、ぜひとも御教授
いただきたいでーす。よろしくお願い申し上げます。
217名無し野電車区:2009/07/14(火) 10:11:06 ID:lQry+ldP0
4075 未更新ヒサシ
218名無し野電車区:2009/07/14(火) 14:58:56 ID:lQry+ldP0
851レが赤雷だった!
219名無し野電車区:2009/07/14(火) 16:41:23 ID:HJW6MbkTO
120が501に牽かれて羽越を北上。
何かあったんでしょうか…
220名無し野電車区:2009/07/14(火) 18:13:22 ID:a91p9g0C0
>>219
それは、501+120のみでの回送ですか?
501牽引の貨物にムドとしてくっ付いて行ったのですか?
221名無し野電車区:2009/07/14(火) 18:18:58 ID:HJW6MbkTO
>>220
501+120のみです。
222名無し野電車区:2009/07/14(火) 18:47:54 ID:a91p9g0C0
>>221
連投すいません、目撃されたのはどの辺りでしょうか?
223名無し野電車区:2009/07/14(火) 18:53:40 ID:HJW6MbkTO
>>222
15時台、大形駅付近で見ました。間違いないです。

でも501って昨日の5788レだった様な。
運用通りなら、今ごろは南長岡〜90レの筈なんですけどね。
それも不思議です。
224名無し野電車区:2009/07/14(火) 19:14:11 ID:/gslcmwWO
5788は東新潟〜南長岡も64だった
225名無し野電車区:2009/07/14(火) 19:46:28 ID:fcLWKzn80
梅雨時だから最近はよく釜が壊れますな〜
226名無し野電車区:2009/07/14(火) 22:11:21 ID:pBFXkxwaO
今日の昼の直江津だけど、普段はEF510が入区しているはずなのにEF81の更新機がいた
EF510もいたんだが普段はいない表1番線に
故障でもしたんかな〜
227名無し野電車区:2009/07/14(火) 22:56:03 ID:aBWWtSL90
81の「ピッピッ」って甲高い汽笛が好きです。
228名無し野電車区:2009/07/14(火) 23:41:34 ID:muwVpafQ0
結構前にナヨで129牽引4097レで、
その後に来る普通に乗る高校生がホームにたむろしてたんで警笛を鳴らしたんだが、
ピーじゃなくてフォーン?っだったかな 警笛って一種類だけじゃないんだね
229名無し野電車区:2009/07/15(水) 00:00:46 ID:Wl7tg49tO
>>225
ホイッスルだけじゃなくてタイフォンも付いてるからな
230名無し野電車区:2009/07/15(水) 00:10:35 ID:as3k1q6b0
タイフォン滅多に鳴らさないから聞くとびびるね
231名無し野電車区:2009/07/15(水) 09:27:53 ID:jF+c75h60
>>228
中条高校の馬鹿生徒か。
あいつらマジでウザイ!
ゴミは散らかすし、煙草は吸うし、ポスターに悪戯はするし。
貨物に撥ねられて欲しい。@ナヨ
232名無し野電車区:2009/07/15(水) 09:42:27 ID:gX09a5TQO
4093 119
3093 510-17
233名無し野電車区:2009/07/15(水) 10:14:26 ID:JiFyClFH0
>>231
前に芦原温泉駅のホームで悪ふざけしてる高校生か中学生らしい集団(その日は私服だった)がいたんだけど、
その際にそのうち一人がホームの端まで追い込まれたと言うか飛び出てきて
そこに貨物が通過、もの凄い警笛鳴らされてた
当時、ホームに居たこっちがびっくりしたのと一瞬「アッー!」と思ったと言うか、一瞬冷や汗かいたわ (A´A`゙ アセアセ
その高校生もうちょっとホームぎりぎりまで出てたらへタすりゃ確実に釜と接触してたかも知れん (滝汗

でも、近くにいた駅員にその時に注意されたけど全然反省してる様な感じしなかったわ
234名無し野電車区:2009/07/15(水) 10:57:40 ID:y8ZTM7RhO
>>233
あいつらは死の怖さとか恐れとか警戒とか全く知らない。

自分中心で地球が回り、自分は不死身と思っている。

不謹慎たがそういう阿呆達に見せしめ見たくグモになる奴が一人二人いないと、と思ってる。いつまでも目が覚めないからね。
235名無し野電車区:2009/07/15(水) 13:43:15 ID:jF+c75h60
85km/h〜の機関車に接触すれば確実にあの世逝きだな
236名無し野電車区:2009/07/15(水) 16:57:11 ID:SNeYGBAQO
5788レ 81-76
237名無し野電車区:2009/07/15(水) 17:43:23 ID:UVE3HpATO
5789レのカマ次位にチキ有りの様だ。
南長岡以降は81-76+チキ+コキ+ワムですわ。
238名無し野電車区:2009/07/15(水) 20:00:53 ID:kx9+nrKJ0
>>229-230
タイフォンね なるほど
確かに滅多に聞けないよねー ある意味運が良かったかな?

あるひとつの高校というわけではないが列車が来てるのに平気でホームの線上に居たり、
ホームに座って他の乗客に迷惑かけてるところってたまに見かけることあるが、やっぱ限られるよな。

確かに不謹慎だが>>234の言う事は同感できる。
結構前に自転車に乗ってるとき斜め前から来た軽トラとぶつかってしまった事があるが、
そのときは低速だったから多少の擦り傷で済んだものの、もしむこうが高速で走ってきてたら・・・・
そいつらは一度何かにぶつかられる恐怖を味わってもいいと思う。
239名無し野電車区:2009/07/15(水) 20:29:05 ID:z9sBuRhv0
>>228-230
釜のタイフォンと言えば、この前の上野〜越後湯沢の24系団臨でもあったから思い出す度に吹くwww
240名無し野電車区:2009/07/15(水) 21:05:51 ID:kx9+nrKJ0
>>239
某動画共有サイトで見ましたが本当に往路復路ともに鳴らしまくってたようですね
241名無し野電車区:2009/07/16(木) 01:59:16 ID:RFzh5OUkO
最近、ずっと気になっているんですが、3092レに37号機が入って以来行方不明みたいです・・・
どこに行ったのか心配です・・・
242名無し野電車区:2009/07/16(木) 05:53:27 ID:pZmou0Gp0
>>240
kwsk
243名無し野電車区:2009/07/16(木) 08:27:38 ID:jiw1dp+70
ということは吹田に留置かもしれませんね。吹田にもぼろい81が3台くらいありますから
その列に送り込まれたのかも
244名無し野電車区:2009/07/16(木) 11:53:05 ID:o5km3pd10
81-116は汚いのに
81-117は綺麗だ
検査上がり?
245名無し野電車区:2009/07/16(木) 14:42:12 ID:ijhkO8LSO
この前、縦貫線掲示板に快速ラビットとかいう痛いヤツが見たままを書いている管理人に対して漏れの予想ではとか書いていたなぁ

夏休みが近いから厨が湧き始めたのか?
246名無し野電車区:2009/07/16(木) 15:17:37 ID:TOj67B14O
126号機、15時12分に西金沢通過。
福井方向。
247名無し野電車区:2009/07/16(木) 16:05:34 ID:5DSbK8cU0
貫太郎=9008レ=ラビット って書かれてたけどガチ?
248名無し野電車区:2009/07/16(木) 16:47:17 ID:F0J93hkJO
>>242
タイフォンについて詳しくか?
249名無し野電車区:2009/07/16(木) 16:47:21 ID:93t6O8G10
4060 81-126
250名無し野電車区:2009/07/16(木) 20:55:17 ID:Jm+w0TyW0
>>244
検査の時間差
115から順に検査を受けて 今118が広島に入っている
そろそろ戻ってくる頃では・・
251名無し野電車区:2009/07/16(木) 21:44:14 ID:eEVeC/QOO
81は、だいたい深夜帯の高速貨物の運用に入っているよ。 高岡貨物の仕業1の運用には、赤雷が入るように、なってるし?
252名無し野電車区:2009/07/17(金) 10:04:12 ID:SB83P3spO
4097 76
253名無し野電車区:2009/07/17(金) 13:34:24 ID:MhxlQq/mO
3881レ 121
254名無し野電車区:2009/07/17(金) 16:40:37 ID:3ORAbDlr0
懐かしいな
255名無し野電車区:2009/07/17(金) 23:10:18 ID:kf95Q9/m0
わざわざ広島で検査って合理的?
256名無し野電車区:2009/07/17(金) 23:17:27 ID:nBfxfZq/0
>>255
自社でやるとしたら他にどこが?
257名無し野電車区:2009/07/17(金) 23:45:57 ID:VKInTV2R0
松任工場
あれ?西か
大宮とか
あれ?これも東か?
258名無し野電車区:2009/07/18(土) 05:34:40 ID:vwaXiU4TO
>>257 金沢総合車両所(松任本所)は、ほとんど委託になっているしな。ろくな整備が出来ないのか、電車でもしょっちゅう故障しているしな。支社の検修サイトからは、諦めムードが出てきているしな。チラシ裏ですまん。
259羽越のソアラ:2009/07/18(土) 09:30:13 ID:qKRT/MGtO
セリカが自分の画像板でいなほ95号に偉そうに鉄写真の技術指導していたな。パン抜きがうんたらと。貼ってやっているのにあいつはなんなんだ。
260名無し野電車区:2009/07/18(土) 10:51:40 ID:m9GPA1Y20
先程、10:35頃山崎を下っていった貨物の釜
パンタに朱色マーカー。サイドに中途半端な白ライン
あんなの初めて見た。
(ウザイ突っこみお断り)
261名無し野電車区:2009/07/18(土) 11:48:15 ID:+0m8DN200
>>260
最近、EF510がパンタの部分と言うか端の方が朱色になってるのよく見かけるよね
あれ何でだ?

中途半端な白ラインってもしかいてトップナンバーか?
262名無し野電車区:2009/07/18(土) 12:53:01 ID:EBGlHgyvO
400番台の更新機じゃないか。
263260:2009/07/18(土) 13:33:45 ID:S6UdtRZS0
車体はかなりボロかったよ。
ちなみに白ラインはかなり太めでプレートはさんで、左右2mずつぐらい。
車番読め無かったのは痛恨。
264名無し野電車区:2009/07/18(土) 14:05:32 ID:VIYKGqPW0
次は羽越のほうも潰すつもりなのか
265名無し野電車区:2009/07/18(土) 14:34:17 ID:2dKu5AE50
>>263
パイチの404か406だろ。
266名無し野電車区:2009/07/18(土) 17:58:12 ID:rsC+mJYA0
4060レ EF81-129

129のパンタの端も朱色になってる
EF510だけでは無くEF81もパンタの端が朱色にしてる釜あるんだな
267名無し野電車区:2009/07/18(土) 18:31:26 ID:w43ZTtRYO
新津にEF81-151待機中
近くにキハ52-157、152がいたよ
268名無し野電車区:2009/07/18(土) 18:46:02 ID:CktGFHLGO
142号機も朱色になってた


>>267
ばんもの関係ジャマイカ?
269名無し野電車区:2009/07/18(土) 19:24:55 ID:w43ZTtRYO
>>268
Thanks!!
270名無し野電車区:2009/07/18(土) 21:18:10 ID:2/MJcAxq0
明日の5788レは高崎までDEムド回送。
271名無し野電車区:2009/07/18(土) 21:48:05 ID:wXRWdaTu0
西か東に委託料払って、全検とかしてもらったほうが、合理的じゃないかな。
272名無し野電車区:2009/07/18(土) 21:55:31 ID:8NYZ4qYO0
>>271
秋田で検査して壊すんですね、わかります。
273名無し野電車区:2009/07/18(土) 22:26:00 ID:6hOhfixY0
すまん、どういうことが合理的・非合理的なんだ?
274名無し野電車区:2009/07/19(日) 00:04:15 ID:3TFo26wo0
ムドで持ってくのが無駄って言いたいんじゃねーの?
まぁ高崎持って行くのはDE15だけどね
275名無し野電車区:2009/07/19(日) 00:27:11 ID:kEXV/vx+O
5788レのスジで
だろ?
276名無し野電車区:2009/07/19(日) 01:28:16 ID:3TFo26wo0
5788運休の日に持っていくのが無駄なんでわ
277名無し野電車区:2009/07/19(日) 06:27:36 ID:c6v5f+vvO
>>271 金沢総合(松任本所)入場させても、壊れます。大宮工場(機関車)は、貨物の直営工場です。
278名無し野電車区:2009/07/19(日) 08:24:39 ID:JbBr7rnV0
広島に入場させた81はすぐボロボロになるね。
塗装だけなら秋田の方が数段上
279名無し野電車区:2009/07/19(日) 08:44:23 ID:KfCCNAMqO
>>270
>>275が正解
>>276は思い込み、あなたの価値判断。
無駄かどうかはJRが決める事。
280名無し野電車区:2009/07/19(日) 09:09:17 ID:G4exhti60
本日 青森〜秋田間を通る貨物は相当な遅れが発生
現在奥羽本線一部区間運転見合わせ中
281名無し野電車区:2009/07/19(日) 10:40:14 ID:7oWBUnw10
富山の釜を広島で検査させるのは広島がJR貨物関西支社管轄の工場だからだと思う
富山機関区は関西支社なんだし
282名無し野電車区:2009/07/19(日) 12:49:49 ID:mHVem9sl0
>>280
大風、大嵐だな。
283名無し野電車区:2009/07/19(日) 13:44:20 ID:UkoObIHf0
>>278

500番台を見ると広島で全検受けた501だけやたら汚いよね。
ほぼ同時期に502、503も小倉で全検受けてるけどこちらは比較的綺麗。
284名無し野電車区:2009/07/19(日) 18:56:10 ID:3KKsxPlzO
汚い方がカッコイイ
でも側面にブーンとか落書きするのはやめてね
285名無し野電車区:2009/07/19(日) 22:20:35 ID:bkmOvAzH0
<日本海縦貫線・上り>
18日3098〜2071列車(札幌タ→福岡タ)      大 館      停車中
18日4094〜4084列車(札幌タ→名古屋タ)     白 沢      停車中
18日4096列車(帯広→梅田)         石 川      停車中
19日4092列車(北旭川→梅田)        東青森      停車中
<日本海縦貫線・下り>
18日2070〜3099列車(福岡タ→札幌タ)      秋田貨物     停車中
18日4093列車(梅田→札幌タ)        秋田貨物     停車中
18日4075〜4074列車(百済→東青森)       秋田貨物     停車中
18日4061列車(大阪タ→札幌タ)       秋田貨物     停車中
19日4097列車(梅田→札幌タ)        下 浜      停車中
286名無し野電車区:2009/07/19(日) 22:45:18 ID:A4A3+76M0
あと、3098秋田貨物で24時間手配(20:00現在)との琴。
287名無し野電車区:2009/07/20(月) 00:04:33 ID:dvr07EkJ0
>>286
24時間手配って何?

工房のオイラに教えて下さいw
288名無し野電車区:2009/07/20(月) 00:06:52 ID:dvr07EkJ0
>>286
スマン

自己解決した。
289名無し野電車区:2009/07/20(月) 00:32:46 ID:td/O59G6O
76しぶといな
まぁいい事だけど
290名無し野電車区:2009/07/20(月) 05:04:46 ID:Nkhq2RGO0
>>286
秋田の方の大雨で凄いらしいね
日本海も昨日は秋田始発だったらしいし
何でも上りのトワが2時間遅れだとか…
291名無し野電車区:2009/07/20(月) 05:05:27 ID:Nkhq2RGO0
>>285だったorz
292名無し野電車区:2009/07/20(月) 21:25:36 ID:9Px3j0fx0
1658 RT10
4061? 81-501
大館
293名無し野電車区:2009/07/22(水) 18:36:57 ID:Si/0+QEd0
今日の3092レはEF81+EF510(ムド)で釜番不明です
JR貨物の昼13時現在の輸送情報では米原停車中になってたけど山陽本線の雨の規制で抑止されたのかな?

ちなみに4060レはEF81-501

流石に3095レは時間通りには来なかったな

294名無し野電車区:2009/07/24(金) 03:21:58 ID:3g1Ckk6uO
>>266 510-16もパンタの色塗りを確認。
295名無し野電車区:2009/07/24(金) 19:55:50 ID:7gqGVKonO
いよいよ明日の3091レでRT20が富山へ回送されるようだね。
次はパイチの何号機が落ちるのかな…
296名無し野電車区:2009/07/24(金) 20:01:14 ID:4vXzg2v50
2の検査切れっていつだっけ?
297名無し野電車区:2009/07/24(金) 20:31:52 ID:Qg69H2Jv0
前回が16-8だった希ガス・・・・
298名無し野電車区:2009/07/24(金) 20:42:30 ID:KNNt1uzk0
EF510-20 シテン撮影してきた。時間変更になったのかどうかわからんが
予定よりも1時間遅く、ずいぶん待たされたぜ(・ω・)
299名無し野電車区:2009/07/24(金) 22:27:11 ID:g7zb7MGtO
81-2は7月4日4075レ長鳥付近で電気トラブルを起こし使用不能→数日後の90レ次ムドで富山送り。
そのまま引退の危機あります。
300名無し野電車区:2009/07/24(金) 22:37:37 ID:P0/iszon0
今日富山機関区を見てきたら検修庫の前に
37+36+121+125+赤雷
って感じでつながってた。121や125も最近見ていないが落ちたのか?
2は見えるところにはいなかったが・・・
301名無し野電車区:2009/07/25(土) 09:35:03 ID:DsZcSZRcO
4093 129 @前川
302名無し野電車区:2009/07/25(土) 09:44:28 ID:DsZcSZRcO
3093 124 @前川
どちらもパンタのシュー先端は赤塗り
303名無し野電車区:2009/07/25(土) 10:04:00 ID:smcbQ8bw0
あのパンタの端の赤塗りってEH500が最初?
EF500も赤塗り何だよね
それともEF510が先?
最近EF81でも増えてるがアレは何の意味だ?
304名無し野電車区:2009/07/25(土) 10:45:47 ID:DsZcSZRcO
意味はワカリマセン
4097 142 これも赤塗り
305名無し野電車区:2009/07/25(土) 10:58:04 ID:V7qEOszj0
東急とかの電車はパンの端に黄色の蛍光塗料っぽいの塗ってるよね。
306名無し野電車区:2009/07/25(土) 11:17:08 ID:DTCsZ8VtO
>>299
治すって話しだよ。
もう、引退させてあげてもいいと思うんだけどなぁ。
307名無し野電車区:2009/07/25(土) 12:02:30 ID:TxAEIdc20
4096 81-148
天理43 81-150
以上大館
天理は通しで行くのか途中で交換するのかわかりません
308名無し野電車区:2009/07/25(土) 12:11:32 ID:5qvEe3CPO
4060 76
309名無し野電車区:2009/07/25(土) 12:35:13 ID:b/MN6alKO
赤雷が、20号以降、20ヶ月以上増備しないので、迂闊に故障即廃車とはいかないのが現状ではないか?
来年度に門司から何両か入ってくると考えても、21号が入るまでに33両は残しておく必要がある。
310名無し野電車区:2009/07/25(土) 12:38:35 ID:b/MN6alKO
自己レスごめん
東日本が購入するから21号とは限らない。
門司からの81転属は金太郎配置による置き換えで捻出ということね。
311名無し野電車区:2009/07/25(土) 13:16:21 ID:ipIXRVMe0
3098レ EF81453
4075レ EF81404
312名無し野電車区:2009/07/25(土) 14:10:46 ID:SsAhzdDx0
115号機、406号機でもパンタ赤塗り確認。
313名無し野電車区:2009/07/25(土) 15:47:14 ID:ipIXRVMe0
天理43のEF81150は2エンドが先頭でした。
314名無し野電車区:2009/07/25(土) 17:18:05 ID:SsAhzdDx0
76号機もパンタ赤塗りでした
315名無し野電車区:2009/07/25(土) 19:24:33 ID:plTerSzbO
>>309
門司のパイチの富山転属は限りなくゼロに近いよ。
特にステンレスの3両は…
316名無し野電車区:2009/07/25(土) 19:40:40 ID:b/MN6alKO
>>315
ステンレス3両はたしかに老朽化も激しいみたいだし、寒冷地向けでないからないだろうね。
他のスレで81が76の置き換えになるなどという話もよく目にするけど、車齢が同じくらいということを考慮すればそれは苦しいだろうと。
来年度は510が東日本むけしかないからね。
317名無し野電車区:2009/07/25(土) 20:42:50 ID:Fz3lNmjd0
301全検出場したそうです。富山に来るかな?
318名無し野電車区:2009/07/25(土) 21:05:36 ID:2esakNR90
81-2将来保存の意向でも? 他車逝かして、大切にしてるわけは?
319名無し野電車区:2009/07/25(土) 21:28:49 ID:Iv7ElNN60
東仕様の510登場まだ?
来年度って予定だけれど乗務員訓練とかで早く出てこないの?
320名無し野電車区:2009/07/25(土) 22:05:37 ID:Fz3lNmjd0
>>318
別に2を保存する意向があるわけではなく、たまたま全検のタイミング等で残っているだけ。
保存という意味では1号機が富山の休車列に残されている。
321名無し野電車区:2009/07/26(日) 03:44:33 ID:brPYiDf5O
>>299 あれ?81-2って、 電気系統の更新した釜じゃあなかったけ?富山機関区の白帯車は、確かモーター系統のコイルを新しいのに巻き直した釜のみについているはず。確か81135も白帯車組のはずだけど?違っていたらスマン?
322名無し野電車区:2009/07/26(日) 09:28:02 ID:I3a3ovImO
>>321
81-135、白帯確認@4061レ間島にて
323名無し野電車区:2009/07/26(日) 10:49:24 ID:01xMhC3UO
南長岡にて
3039はBrTh9ので発車待ちしそうです
324名無し野電車区:2009/07/26(日) 11:54:52 ID:ZyX7ThUyO
ロクヨンかブルサンか分からんが、来ない
@押切
115系普通が先に来た
スレ違いだが、長岡〜直江津の普電1334M1335MはS+Sの4連のようだ
325名無し野電車区:2009/07/26(日) 12:05:50 ID:ZyX7ThUyO
4060レも来ない@押切
326名無し野電車区:2009/07/26(日) 13:06:51 ID:mc9t8U2dO
4060レは約2時間遅れ
327名無し野電車区:2009/07/26(日) 14:17:17 ID:8Ear9I9K0
>>321
すまん、だから何としか言えん。

>>323
しつこいぞ

>>324
へぇ〜この季節でもそれで走ってるとこあるんだな
328名無し野電車区:2009/07/26(日) 15:07:06 ID:QzLT2FmaO
そういえば昨日くじらなみ撮りに行ったとき見た1334MがS+Sだったな
329名無し野電車区:2009/07/26(日) 21:28:15 ID:N9l5HPpC0
昨日の4060レの76号機
汚れから一瞬ローピンに見えたw

そんな俺って色盲w
330名無し野電車区:2009/07/26(日) 23:09:45 ID:JCuGjJHg0
たまに富山釜が茶釜に見えるときがある
331名無し野電車区:2009/07/27(月) 01:06:40 ID:O/DqTUSs0
ここんところ851レ〜852レを赤雷が代走してるみたいだな
332名無し野電車区:2009/07/27(月) 01:15:42 ID:AyoB7EKW0
>>324>>327-328
スレ違いだが…。
1334MはS+Sが所定のはず。
333名無し野電車区:2009/07/27(月) 02:24:27 ID:sKy0mkNv0
>>332
S単独じゃなかったっけ
334名無し野電車区:2009/07/27(月) 02:48:46 ID:AyoB7EKW0
>>333
「普通列車編成表」見たら併結になってたと思う。
前は確かに2両だったけど、混雑が酷かった☆カナ
335名無し野電車区:2009/07/27(月) 10:05:30 ID:umw+TUHl0
>>331
あれはもう置き換わったと考えていいと思うよ

>>332-334
それってどっかで分割とかするの?
336名無し野電車区:2009/07/27(月) 12:41:24 ID:K3k/dcqsO
4097レと3093レがこない… @見附
337名無し野電車区:2009/07/27(月) 12:58:31 ID:Szm6lGvG0
>>321
その時に塗装もすればいいのに。  薄汚いなあ。
338名無し野電車区:2009/07/27(月) 18:54:24 ID:Ry2fjSM/O
4093レ赤雷4だった
最近代走が多いな…
339名無し野電車区:2009/07/27(月) 19:47:35 ID:tK6NUVJm0
天理臨の釜しらないですか?
340名無し野電車区:2009/07/27(月) 21:01:06 ID:dQteuL9H0
前スレ確認
341名無し野電車区:2009/07/27(月) 21:12:35 ID:ocCFa86bO
>>339
囲碁丸
342名無し野電車区:2009/07/27(月) 21:44:04 ID:G68Pn9Jo0
今のぼっているほうの天理では?
それは俺もしりたい
343名無し野電車区:2009/07/27(月) 22:22:49 ID:wKasK/qP0
天理115はまだ青森を発車してないはず
確か22:57発だった希ガス

344名無し野電車区:2009/07/28(火) 01:33:09 ID:AGAekqMZ0
昨日青森の136が郡山出場の青森の485系の配給輸送を牽引した。
345名無し野電車区:2009/07/28(火) 02:11:56 ID:uKfxv5Z1O
ID:8vFUemTM0はマルチのクレクレなんでエサを与えないように
346名無し野電車区:2009/07/28(火) 08:17:00 ID:wTvMX9cg0
115天理だが、敦賀の48だとさ
347名無し野電車区:2009/07/28(火) 10:49:19 ID:tiQr488V0
天理臨撮った
348名無し野電車区:2009/07/28(火) 11:06:43 ID:dXG4UKhj0
東の天理臨を敦賀のカマが牽引するのは珍しいな
349名無し野電車区:2009/07/28(火) 12:00:54 ID:wTvMX9cg0
車両だけ東のを借りたってことではないよね?

350名無し野電車区:2009/07/28(火) 12:03:22 ID:tiQr488V0
客扱いが新津からだから違うと思う
351名無し野電車区:2009/07/28(火) 12:24:29 ID:E0AMPYNM0
先、福井駅高架下で信号待ちで止まってたら8002レが発車する所だった
それで車の横を通り過ぎるのを待っていたら信号青に変わって後続車にクラクション鳴らされて釜番確認出来なかったorz

3092レ EF81-39

39号機もパンタが赤く塗ってあった
敦賀やJR束車に施されて無いのにEH500に富山のEF510とEF81と貨物の交直流釜だけパンタの端の部分が赤塗りされてるけど、アレ何でだ?
ところで門司釜も同じ様にされてる?
352名無し野電車区:2009/07/28(火) 12:31:31 ID:BON7/W52O
3097と4058の釜番教えてくれ
遠過ぎて510と81であることしか分からなかった…
353名無し野電車区:2009/07/28(火) 12:42:54 ID:i/YTpX6g0
4061レ EF81148
ちなみにパンタグラフが赤く塗られていました。
354名無し野電車区:2009/07/28(火) 13:27:12 ID:vUkDnMLh0
>>351
パンタの先っちょ(正確にはホーンと呼ぶようです)の色差しは,
走行中の運転台から振り返り気味に見上げたとき,あるいは
機関区でのパン上げ確認時に視認性を良くするためです。

赤色,緑色,白,蛍光黄色など,機関区によって異なります。
また同一機関区内でも色差しのある機体と,無い機体があります。
355名無し野電車区:2009/07/28(火) 13:49:09 ID:3QzQKdMgO
3097レ 81-2@東富山〜水橋

ピンク板より
356ちょま:2009/07/28(火) 14:07:13 ID:ynRdX+4kO
4060レ
135号機
357名無し野電車区:2009/07/28(火) 22:26:26 ID:F7ZOAYLA0
>>354
ああなるほどねぇ。
夜間だと見えにくいの☆カナ
358名無し野電車区:2009/07/29(水) 16:17:38 ID:92/DpRg/0
天理43 150で戻ってきた
ってことは単回かあけぼのぶら下がりで長岡へ戻るのかな…
359名無し野電車区:2009/07/29(水) 18:40:14 ID:1/fA4M170
あるブログでちょっと気になった事があるんだけど
ここ最近「日本海」に101と102がブログ画像に無いんだがもしかして離脱したのかな?

でも「日本海」1往復化でトワ釜「日本海」は少なくなったね
360名無し野電車区:2009/07/29(水) 18:44:43 ID:b2PoRUha0
101は最近見たぞ。102はわかんない。
361名無し野電車区:2009/07/29(水) 21:11:38 ID:zcFEG/4jO
今日は、851レと3097レは赤雷のダイソーでした。後2091レはムドでDD51がついてました。
362名無し野電車区:2009/07/29(水) 22:01:44 ID:NcqtGYK6O
賞味期限切れだが今日の91レ 81-33+満載コキ4@来迎寺
家PCで開いて初めて気付いたが、連結機直下のホース部分に結構でかい鳥の死体がぶら下がってたorz
パンタの先は蛍光オレンジ
>>332
S単独が所定のはず。今日は現にS7の単独2連だった
柏崎花火対応の増結だったのかもね
363名無し野電車区:2009/07/30(木) 00:20:15 ID:x7OL13BN0
102は来月離脱。
364名無し野電車区:2009/07/30(木) 00:25:19 ID:6GpBlEIfO
午前はS+S。午後はS単独の運用がある


てか、いい加減スレチだな
365名無し野電車区:2009/07/30(木) 00:40:45 ID:PLdd6BJL0
今、敦賀の釜で新製時からのそのままの姿って何号機だ?
366名無し野電車区:2009/07/30(木) 05:56:24 ID:UQC5RxOwO
赤雷の試運転楽しみだなあ
367名無し野電車区:2009/07/30(木) 16:29:10 ID:ap9olrMmO
週末の天理の返し、敦賀の釜か長岡の釜かわかる方いませんか?
敦賀の釜は往路ついたらすぐ返せるからなぁ
長岡から復路向けの迎えが行く可能性はありますよね。
368名無し野電車区:2009/07/30(木) 17:56:29 ID:J4olGZ3yO
5788が来ないんだが、ウヤじゃねーよな?
369名無し野電車区:2009/07/30(木) 19:55:20 ID:y6bc94ZMO
>>367

田端のカマですよ(´3`)
370名無し野電車区:2009/07/30(木) 21:21:53 ID:ONrR23Bh0
>>367
EF81-48は宮原操へ入ったし、復路も担当するんじゃない?
371名無し野電車区:2009/07/30(木) 22:23:39 ID:kB0fYHu+O
今日富山19時頃上りを通過する貨物はEF510-20だったよ
372名無し野電車区:2009/07/31(金) 08:07:49 ID:TIdoC7jRO
天理臨こない…
373名無し野電車区:2009/07/31(金) 09:54:03 ID:ALi3lZcN0
>>372
意味がワカランが、今夜天理発だぞ
374名無し野電車区:2009/07/31(金) 12:43:50 ID:z9oQaUdIO
>>371
赤雷20、試運転ていつやったんやろ?
>>371

流石に試運転なしで運用入らないでしょう。
375名無し野電車区:2009/07/31(金) 13:32:38 ID:O5xPiJpW0
>>374
ムド前日の試運転とは別の試運転のこと?
376名無し野電車区:2009/07/31(金) 15:33:50 ID:7WGfEZO1O
>>368
今日の5789レも熊谷界隈ではPF単機の情報。
5789レは5788レの返空だとすれば、昨日の5788レはウヤだったかもしれませんね。
377367:2009/07/31(金) 18:50:13 ID:uRoNBy4zO
有難うございました!
378名無し野電車区:2009/07/31(金) 18:53:23 ID:Q8bn2qGfO
3095レ 赤雷-20 ピカピカ
南福井
379名無し野電車区:2009/07/31(金) 18:58:25 ID:TnFUsD9n0
3098レ EF812 
パンタは塗られていませんでした。
4075レ EF51015(代走)
4094レ EF8176
4093レ EF81406
この3つは、パンタが赤く塗ってあるのを確認。
380名無し野電車区:2009/07/31(金) 19:00:07 ID:udJKXoY1O
今日の日本海下りはEF81-108です。
381名無し野電車区:2009/07/31(金) 19:39:38 ID:56SnF7/iO
>>378 今日の3095レの釜番不明だが、赤雷20号がドナドナしていたのを、確認しました。AM850頃 高岡駅通過で確認。
382名無し野電車区:2009/07/31(金) 21:44:02 ID:z5z6OpOAO
今日発の天理臨の釜キボン
383名無し野電車区:2009/07/31(金) 23:06:21 ID:34qp799eO
>>382
『敦』48号機です
384名無し野電車区:2009/07/31(金) 23:23:46 ID:z5z6OpOAO
>>383
サンクスm(__)m
385名無し野電車区:2009/08/01(土) 06:11:25 ID:51GIiTugO
4059 115?
4071 510-14
@来迎寺
386名無し野電車区:2009/08/01(土) 07:34:28 ID:51GIiTugO
4075 501
387385:2009/08/01(土) 08:57:45 ID:bnNMfjvk0
スマン
4059レは135だった
側面汚くて115に見えてた
388名無し野電車区:2009/08/01(土) 10:25:00 ID:1gFbi0djO
>>382
48じゃね?@矢代田
389名無し野電車区:2009/08/01(土) 11:43:07 ID:9OMmlAi7O
今日、4097レ見た人居る?
390名無し野電車区:2009/08/01(土) 11:50:10 ID:VdR6lYHaO
>>387

ヒサシの有無で見間違わないでそ
391名無し野電車区:2009/08/01(土) 11:50:37 ID:4oAH6L2JO
天理って新津出た?
392名無し野電車区:2009/08/01(土) 12:58:55 ID:R7zSVyUE0
4096 81-126 オテ
393名無し野電車区:2009/08/01(土) 13:00:03 ID:R7zSVyUE0
連スマソ
>>391 DJによると
新津8:36発
394名無し野電車区:2009/08/01(土) 16:10:38 ID:cQGlgSAOO
4094 119
4096 126
4061 39
4075 501
4092 123
天理 48

皆書き込みd。
ちなみに秋田貨に赤雷20確認。
395名無し野電車区:2009/08/01(土) 16:56:45 ID:R7zSVyUE0
>>394
もしかしてRT20 明日の1657レに入るのかな…

昼寝してたら天理撮り損ねた orz
起きたらオテ発車の2分後…
396名無し野電車区:2009/08/01(土) 17:54:11 ID:eqBlsIzDO
あすかは81-44+6両でした
397名無し野電車区:2009/08/01(土) 17:58:52 ID:R7zSVyUE0
>>396
d
明日朝終着駅付近で下りと秋田までの上り回送
撮ってくるっす
398名無し野電車区:2009/08/01(土) 18:22:59 ID:cQGlgSAOO
4093 142・6・8

ローピンとヒサシは見えた・・・
399名無し野電車区:2009/08/01(土) 18:59:44 ID:R7zSVyUE0
>>398
4093 146 オテ
400ちょま:2009/08/01(土) 20:10:43 ID:mTD+zL9EO
花火が上がる中、あすか富山定発!

475国鉄とかぶった(・Д・)
401名無し野電車区:2009/08/01(土) 20:55:17 ID:VG/xuHDo0
>>398
JRマークまで見れたら、142か6・8か判断できるよね
402名無し野電車区:2009/08/01(土) 21:37:53 ID:1gFbi0djO
>>398

146が正解です。

矢代田で確認
403名無し野電車区:2009/08/02(日) 02:01:46 ID:jEEdr6L9O
あすか
新潟県内通過時に、震度3程度の地震に見舞われましたが、元気よく定時運行中です。
秋田方の皆さま、頑張って下さい!
天気に恵まれる事を願ってますよー!
404名無し野電車区:2009/08/02(日) 07:03:31 ID:Mk4N1PTaO
二ツ井陸橋、日本海通過の20分前に通過。

鷹ノ巣辺りで抜かれる?
405名無し野電車区:2009/08/02(日) 08:49:12 ID:wuzdMsn0O
>>404
返しは大館出たかな?
406名無し野電車区:2009/08/02(日) 09:12:56 ID:wuzdMsn0O
飛鳥 糠沢〜鷹ノ巣通過
407名無し野電車区:2009/08/02(日) 09:26:20 ID:f0iwe0Dq0
3098 81-39
あすかは大館8:55頃発車
ってかDJに回送ダイヤ時刻だけ載ってない
1時間半も待ってたぉ

ところで大館駅で撮ってた人いるかな
入れ替えはどうやったんだろう…
408名無し野電車区:2009/08/02(日) 09:38:25 ID:Mk4N1PTaO
3098の20分続行で富根通過。
ついでに、1657 赤雷7。

>>407
秋田1100過ぎと聞いたよ。
409名無し野電車区:2009/08/02(日) 10:34:42 ID:vNkGjWAHO
天理で下った48号機っていつ帰ってくるの?
410名無し野電車区:2009/08/02(日) 12:39:02 ID:fKItIughO
あすかでぶら下げてきたら最高だけどな
411名無し野電車区:2009/08/02(日) 12:51:06 ID:lVcNhebE0
>>409
どっちみち敦賀で釜替えするんだから
俺的には上り「日本海」で敦賀に戻って来てくれんかな
412名無し野電車区:2009/08/02(日) 12:54:35 ID:lVcNhebE0
あっ!48がムドでね
413名無し野電車区:2009/08/02(日) 13:03:50 ID:fKItIughO
日本海じゃ撮影できないエリアの人間なんだよ…
414名無し野電車区:2009/08/02(日) 14:44:33 ID:Mk4N1PTaO
4075 502

4061は青森信が+175みたい...



スレチだが昨日の天理の時間で583キタよ。
415名無し野電車区:2009/08/02(日) 15:09:30 ID:swVwhIvp0
>>414

スレチを広げて栖漫画、583はどこで?(秋田以北?)

田端のときは、ワクドリのスジで返したよね?北陸線行くスジってなんかあった?
416名無し野電車区:2009/08/02(日) 16:43:47 ID:12cy16mm0
>>411
上り日本海は81−106が客車に連結されていました。
青森車両センターにて確認。
48はお休みしていました。
417名無し野電車区:2009/08/02(日) 16:44:49 ID:UOKnPSVW0
常磐線沿線民ですが、来週そちらへ遠征する予定です
富山の駅って夜行や貨物のバルブは可能ですか?
418名無し野電車区:2009/08/02(日) 17:32:31 ID:Cika3FhbO
>>417
くるなよ、自分で調べろ
419名無し野電車区:2009/08/02(日) 18:07:04 ID:wuzdMsn0O
>>418
一撃だなw
420名無し野電車区:2009/08/02(日) 19:56:41 ID:/u/11z1V0
>>417
富山の81撮るのなら長岡〜新津が一番本数撮れると思うけど・・・。
夜行のバルブは直江津が無難かな。ただし日本海が発車すると
すぐに北陸が入線してくるから両方とりたいのなら日本海は
ゆっくりバルブできんかな。あっ4:00頃の方ね。
421名無し野電車区:2009/08/02(日) 20:27:23 ID:DpAgqqHfO
>>417
富山駅では無理、とだけ言っておく。後は自分で調べるべし。
422名無し野電車区:2009/08/02(日) 20:59:58 ID:2IsAvBFq0
久しぶりに81-102を見た・・・
423名無し野電車区:2009/08/02(日) 21:59:03 ID:U4V4635aO
>>418
おまえ最悪だな
424名無し野電車区:2009/08/02(日) 22:00:05 ID:U4V4635aO
>>417
425名無し野電車区:2009/08/03(月) 01:37:48 ID:9dpyB7ADO
今日直江津の下りで能登北陸の間に貨物来たがカマがホームからでて撮れなかったよ。
426名無し野電車区:2009/08/03(月) 01:48:28 ID:pYX1sYFrO
直江津 、新津 どちらがいいんでしょうねー。地元の方なら詳しいんでしょうね。
427名無し野電車区:2009/08/03(月) 02:44:20 ID:mkep5J7OO
>>426
貨物のバルブはどちらの駅も
機関車前出しで停車のため無理。
ブルトレのバルブをやるなら
直江津がお勧め。
ただし、下りの撮影は広角の
レンズが必要。
新津駅でのブルトレ撮影は
上りは機関車前出し、下りは
機関車の停車位置が暗いので
関東の駅で撮影するような
綺麗な編成写真の撮影は無理。夜間は無人になるので安全に
注意して撮影するように…
428ちょま:2009/08/03(月) 03:20:37 ID:TucVC6UlO
>>417
高岡なら撮れるが、定時なら北陸はかぶるかな。
429名無し野電車区:2009/08/03(月) 07:09:11 ID:1KxYWjCCO
直江津の下り貨物は前出しされるのが多いのでほぼ無理と考えておk
上りは駅から出れば撮れるよ
430名無し野電車区:2009/08/03(月) 08:55:22 ID:f2pXYOvm0
そしたら貨物は明るい時間に走行を狙った方がいいのですかね。
431名無し野電車区:2009/08/03(月) 10:44:33 ID:mkep5J7OO
直江津の上り貨物は駅出て撮れるが撮影場所がかなり暗い…
>>430
貨物は日中撮影する事をお勧めするよ。
432名無し野電車区:2009/08/03(月) 11:09:05 ID:NF49ud3u0
427の方 大変ご親切に有難う御座います。
433名無し野電車区:2009/08/03(月) 14:55:07 ID:ofOW094hO
81-120はパンの端っこまだ未塗装でした
434名無し野電車区:2009/08/03(月) 16:02:41 ID:jpMZQMxsO
>>433
それ、どこで見た?
今日なら、立入禁止区域内のはずたぞ。
435名無し野電車区:2009/08/03(月) 16:23:10 ID:ofOW094hO
白新線の車内からだけど立ち入り禁止なのか?
436名無し野電車区:2009/08/03(月) 17:05:08 ID:O7lk0SxT0
4060列車、502号機でした。
どういうわけか両パン上がってたww
437名無し野電車区:2009/08/03(月) 18:37:29 ID:J4+8mW600
>>436
南福井以南なら両パンだよ
438名無し野電車区:2009/08/03(月) 20:42:21 ID:5sthztONO
>>437
すいません、富山でした。
なぜなのでしょう…?
439おやじ:2009/08/03(月) 20:49:43 ID:tLl1Vk/zO
あすかは明日(あす)か。
440名無し野電車区:2009/08/03(月) 20:59:40 ID:CeUIb8t/O
最近3098レは、酒田or鶴岡辺りから両パンなのね・・・
441名無し野電車区:2009/08/03(月) 23:38:58 ID:HkftxT9j0
飛鳥は秋田出たか?
442名無し野電車区:2009/08/04(火) 07:15:06 ID:GQjgFNQ9O
3097レ510‐10 南今庄
443ちょま:2009/08/04(火) 08:34:26 ID:wqaVkXWJO
4097レ81-27 東富山
444ちょま:2009/08/04(火) 08:48:01 ID:wqaVkXWJO
あすか44牽引で東富山定通
445名無し野電車区:2009/08/04(火) 12:11:11 ID:GQjgFNQ9O
あすか 敦賀も定通
446名無し野電車区:2009/08/04(火) 13:21:37 ID:sFRRCv6jO
あすか、堅田通過!
447名無し野電車区:2009/08/04(火) 15:26:02 ID:BfPdeK/j0
1658 RT6 + DD51-1064(次ム)
DD51-1064
秋田貨物〜2090(次ム)へ
448名無し野電車区:2009/08/04(火) 15:43:29 ID:A/lsLNKm0
>>447

新潟タまで来るんだな。
449名無し野電車区:2009/08/04(火) 17:20:00 ID:8lADgRoS0
長鳥付近で狙ってる俺は少数派?
450名無し野電車区:2009/08/04(火) 17:24:30 ID:BfPdeK/j0
>>448
多分…
とある集まりからの情報です
451名無し野電車区:2009/08/04(火) 17:30:49 ID:IFn5CoM50
>>444-446
何か、あすかのさよなら運転してる様な感じに思えてならんw
452名無し野電車区:2009/08/04(火) 17:40:55 ID:jVdTuCi20
>>449
おれもよく行ってる
453名無し野電車区:2009/08/05(水) 06:47:38 ID:8Lj1NgIW0
>>449>>452
もしかしてYouTubeに投稿されてる方ですか?
454名無し野電車区:2009/08/05(水) 08:05:58 ID:GVsP1kLU0
>453
違う。私はビデオ録画はやってない。

やっぱクジラがデフォかなあ。初めて行った時は雑誌で見た風景がそのまま目の前に広がってて妙に感動した。
455452:2009/08/05(水) 08:21:31 ID:iGYFv2R/0
>>453
たまにうpしてるw

>>454
鯨波も行くけど、ネタっぽいのある日とか週末はすぐ人大杉なっちゃうのがねぇ
456456:2009/08/05(水) 20:17:34 ID:YoxxY3vE0
富山機関区を外からのぞきに行ってまいりました。
37号機・36号機・121号機・125号機の順で並んでおりました。
その近くに129号機も駐機しておりましたが、この場所は検修庫という
のでしょうか、他の離れた場所にも休車と思われる81の一団がかすかに
見え、出庫線の場所を知りたく、分かる方ぜひ教えてくださいませ・・・
457名無し野電車区:2009/08/05(水) 22:25:02 ID:+8NgFz/P0
>>456
検修庫横の斜めになっている線路が出庫線
458名無し野電車区:2009/08/05(水) 23:06:23 ID:nKL8q3h20
>>452>>455
はやりそうでしたか^^
アップされてる度に見てますよ
どんどんEF81の貨物アップして下さいませ 
ヨロシクデス o(_ _o) (o_ _)o
459名無し野電車区:2009/08/06(木) 04:49:03 ID:uN4TCqWi0
>>458
ありがと
その見てるのがオレのかわからんけどねw
お盆すぎるまでは忙しくてムリポいけど
460名無し野電車区:2009/08/06(木) 08:49:14 ID:aKaPjBHg0
長岡からあそこまで行く途中に、車窓から、えらく巨大なお寺(神社?)が見えるんだが、あれは何?
461名無し野電車区:2009/08/06(木) 09:36:25 ID:pU3ufWckO
3093 RT
462名無し野電車区:2009/08/06(木) 12:06:29 ID:nVE2PkmP0
8002レ EF81-43(敦賀まで)
3092レ EF510-18

以上、越前花堂からでしたぁー
463名無し野電車区:2009/08/06(木) 13:25:53 ID:uN4TCqWi0
>>460
長岡から直江津方面向かって左側のだよね
あれなら宝徳稲荷って神社です
464名無し野電車区:2009/08/06(木) 18:31:36 ID:zrGofAfv0
物凄い土砂降りの雨の中だったから4060レの釜番確認出来なかったorz

未更新機って事しか解らん
465名無し野電車区:2009/08/06(木) 18:33:26 ID:fXCAi2keO
>>460

他のレス読まずにレス

宝徳稲荷大社という神社の鳥居
466名無し野電車区:2009/08/06(木) 18:36:05 ID:fXCAi2keO
>>464
ピンク板では148と報告あり
467名無し野電車区:2009/08/06(木) 20:11:41 ID:HEvdjylMO
ところで、121は休車?
468名無し野電車区:2009/08/06(木) 20:18:24 ID:aKaPjBHg0
>463
>465
ありがとう。でかい神社だなあ。
469名無し野電車区:2009/08/06(木) 21:40:35 ID:HttTJMvQ0
>>467
東新潟じゃなかったけ?(違って鱈スマソ)
470名無し野電車区:2009/08/06(木) 22:41:46 ID:pU3ufWckO
>>466
d。俺も遠目から見てたけど解らなかったから助かった。
471名無し野電車区:2009/08/06(木) 23:18:03 ID:usXix8oB0
>>467 >>469
春頃には東新潟にいたけど、いまは富山機関区で125とつながって放置されてる。
休車の札は入ってないけど、富山はいつもそうだから見た目では判断できない。
472名無し野電車区:2009/08/07(金) 10:21:28 ID:2QyB6NT8O
>>469 >>471
サンクス、未撮影釜だったもんで。
473名無し野電車区:2009/08/07(金) 23:10:04 ID:NieL8rMY0
EF81-404 汚すぎて側面の白帯がほとんど見えなくなってるな。
前から望遠で圧縮して撮ると原色機みたいだけど。
キレイにして欲しい
474名無し野電車区:2009/08/07(金) 23:35:24 ID:zm/reaBnP
今日、91レだったかに入ってたな。
確かに正面がちに見たら殆どわからない
475名無し野電車区:2009/08/07(金) 23:49:22 ID:zm/reaBnP
でも6月後半に撮った写真があったので見てみたら、はっきり見えてるよw
476名無し野電車区:2009/08/08(土) 12:18:25 ID:Fr9oPVYdO
4093レ 81-49定通
477名無し野電車区:2009/08/08(土) 13:00:19 ID:0u2PQUdF0
4076レ富山からレッドサンダー
478名無し野電車区:2009/08/08(土) 13:22:57 ID:Wh55YzX60
>>476
氏ねでございます。 39ではなくて?
479名無し野電車区:2009/08/08(土) 14:48:51 ID:bx2A7zpn0
酒井法子の周辺の事情まとめ

本人:酒井紀子(38)(本名:高相法子)
自宅に覚醒剤を所持していた疑いが強まったとして、
警視庁は8月7日、覚醒剤取締法違反(所持)容疑で逮捕状を取った。
同庁が東京都港区内の酒井容疑者の自宅を家宅捜索し、微量の覚醒剤が押収されたという。
押収された吸引用ストローに微量の覚醒剤が付着、付着していたDNAも本人のものと一致。 現在、逃亡中。

夫: 高相祐一(41)自称プロサーファー
8月3日未明に渋谷区内の路上で覚醒剤取締法違反で現行犯逮捕された。

父親: 山口組系伊豆組酒井組酒井峰吉(みねきち)組長(本名:酒井三根城)、死亡。
元伊豆組酒井組酒井峰吉組長は初代伊豆組伊豆健児組長の舎弟だった。
二代目伊豆組青山千尋組長も伊豆健児組長の舎弟だったが若頭をしていた。
酒井峰吉が現役の頃、酒井組は覚醒剤の販売が主な鎬だった。それで伊豆組を破門された。
伊豆組破門後は郷里の山梨にて金融業をやっていた。 愛車はジャガーだが事故死した時は新しい奥さんの車だった。

弟: 酒井健(たけし)(30)暴力団組員
覚醒剤取締法違反で7月17日に逮捕され28日に同法違反の罪で福岡地裁に起訴された。

マスメディアはこれをちゃんと視聴者に伝えよ
今回の事件はこれ抜きでは視点が大ズレするだろ

それとサンMも事務所移転にも疑問を投げかけろ
あの社長も実は嘘ついてるだろ
480名無し野電車区:2009/08/08(土) 16:55:44 ID:P7WXx1ic0
スレチ、あほか吠えとけ
481名無し野電車区:2009/08/08(土) 21:10:45 ID:A8bQ+Jw9O
高岡発1800金沢貨物行き81125
482名無し野電車区:2009/08/09(日) 12:03:47 ID:URb8WqNlO
26まだパンタが赤く塗られてませんですた
483名無し野電車区:2009/08/09(日) 17:10:49 ID:YEG7nAR2O
1082レは赤雷-1でした
484名無し野電車区:2009/08/09(日) 21:01:07 ID:ykuuxbYVO
>>473 門司の更新機は、横太線表記だけだが?釣りで、書いたのか?
485名無し野電車区:2009/08/09(日) 21:04:06 ID:URyb69zdP
だから「前から」望遠で圧縮して撮ると原色機みたい と書いているのでは?
486名無し野電車区:2009/08/09(日) 23:07:01 ID:DI/MEqPq0
>>484
何が言いたいの?>俺が理解できないだけ?
というか404は富山の釜だし?
487名無し野電車区:2009/08/09(日) 23:33:05 ID:URyb69zdP
とりあえず先週のEF81 404
後追い写真だけど。

http://2ch-dc.mine.nu/src/1249828300321.jpg
488484:2009/08/10(月) 05:28:08 ID:dSqInndFO
>>486 悪い勘違いしていた。 言い方が悪かった。門司機関区のモーターコイル更新車は 後期改造車からは、富山機関区の白帯車を真似て、車体の横に白の太線を入れた。と 書き込みしたかっただけ。
489名無し野電車区:2009/08/10(月) 10:59:57 ID:pJbNZ4Bu0
>>487
乙。確かに汚れてるな。
490名無し野電車区:2009/08/10(月) 18:34:23 ID:80mGtC0H0
4060レ EF81-406

最近404号機見てないから解らないけど
車体横の白線は406号機の方は汚れで見難いって感じはしなかったね
491名無し野電車区:2009/08/10(月) 21:38:36 ID:T89CTcZt0
EF8121が
広島送りになったのか。
また1台消えるんだね。
492名無し野電車区:2009/08/10(月) 22:00:01 ID:lH0Adsf5P
6月末のEF81 406
http://2ch-dc.mine.nu/src/1249909015371.jpg

>>490
今日はこれ↑と比べてどうだった?
493名無し野電車区:2009/08/10(月) 22:06:45 ID:/JP7UKGC0
>>491
21って吹田に留置されていたやつか?
あと20とかもあったと思うけど、まだ留置されてるんだろうか。
494名無し野電車区:2009/08/10(月) 22:22:16 ID:7xKj5RzW0
吹田はぼろいのがあるみたいね。16と32だっけ?ちょっと自信ないけど。
495名無し野電車区:2009/08/11(火) 08:26:29 ID:xG76SNAq0
4002はどうなったかな・・・
496名無し野電車区:2009/08/11(火) 09:29:43 ID:8TRcf43Q0
406よりも501が部分的に白いのを何とかしてくれw
497名無し野電車区:2009/08/11(火) 09:57:58 ID:U5P8ETpuO
>>495
現在、195分遅れで運行中
498名無し野電車区:2009/08/11(火) 10:01:21 ID:qL79PNHZ0
4002レ遅延ってカマ故障? 
499名無し野電車区:2009/08/11(火) 18:08:23 ID:PSKhLb5c0
>>494
16は田端所属機で32は富山だが確か岡山に留置中じゃなかったか?

>>498
4002レの遅延って雨野登板の関係じゃない?
500名無し野電車区:2009/08/11(火) 18:10:49 ID:95Gcdv9w0
>>496
81-501の前面やサイドにある、丸や四角形見たいな汚れを拭う感じなのは何なの?
意味分からん。
501名無し野電車区:2009/08/11(火) 18:13:19 ID:Nq/0p28Z0
851レ850レは赤雷になったの?
502名無し野電車区:2009/08/11(火) 18:18:22 ID:W9WPpqdFO
4092レ EF81 2
4097レ EF81 135
503名無し野電車区:2009/08/11(火) 18:41:42 ID:uyDCPfLO0
>>501
851レ・852レ(仕業26〜27)のことですか?
504名無し野電車区:2009/08/11(火) 18:59:10 ID:Nq/0p28Z0
>>503
そうです
505名無し野電車区:2009/08/11(火) 19:29:13 ID:Iloedrvs0
>>500
汚れで落書きされたのを、その部分だけ消したため。
洗車しろよ!!
506名無し野電車区:2009/08/11(火) 19:30:19 ID:uyDCPfLO0
>>504
正式に置き換わったかは関係者じゃないのでわかりませんが、>335も云っているように、ほぼ連日RTとの情報がありますので。
たまに81も入るようですが 今のところ98%位で赤雷かも
507名無し野電車区:2009/08/11(火) 22:01:59 ID:Nq/0p28Z0
>>506
そうですか。有難う御座いました。
>>505
いつDQNに落書きされたの?腐食箇所の継ぎ接ぎかと思っていた。
508名無し野電車区:2009/08/11(火) 22:09:12 ID:sPLASQ/0O
落書きの犯人はDQNじゃくて洗車係なのでは
汚いところをうまく磨いてクジラとか描いてるし
509名無し野電車区:2009/08/11(火) 22:36:16 ID:8TRcf43Q0
>>500
そうそう、それのことw
4月に撮った全周茶色の方がまだマシだったぜ
510名無し野電車区:2009/08/12(水) 13:09:33 ID:dOlYPfkvO
>>509
今朝みたら青森方の前面真ん中に擦ったよな痕があったな。>501
511名無し野電車区:2009/08/12(水) 14:44:23 ID:TzB6CQxTO
2085レ 129

久しぶりにみたな
512名無し野電車区:2009/08/12(水) 17:49:52 ID:6pfPJcVq0
今日の4060レ、500番台だったけど側面に落書あるか気になってたら釜番見忘れたw

でも、確かに落書きと言うか消したような痕あるなw

あれは何か見っとも無い無いな
513名無し野電車区:2009/08/12(水) 18:59:31 ID:JGsbxM9qO
81-118 広島出場
514名無し野電車区:2009/08/12(水) 19:03:36 ID:joIX4ESC0
>>512
たぶん502かな?
501の山側(中央より少し2エンド寄り)にも顔みたいなのかいてあったよ
っうか描いてみたいw
515名無し野電車区:2009/08/12(水) 19:27:29 ID:ZQ5UKaX9O
>>512
81-502です。
516名無し野電車区:2009/08/12(水) 20:58:47 ID:SbnNYzIo0
富山機で釜の洗車バイトとかしたいな。
517名無し野電車区:2009/08/13(木) 00:59:19 ID:+7sEjOIvO
カマ番失念したが、更新機前面に『光』の落書きがあった
518名無し野電車区:2009/08/13(木) 08:41:34 ID:JgvSOW1OO
>>516
今後の撮影の為に富山機関区へボランティアの申し込みするべ。
519名無し野電車区:2009/08/13(木) 09:06:32 ID:qdLbSOiw0
3091 81-500番台+次ム81-118
520名無し野電車区:2009/08/13(木) 09:28:30 ID:0PhCKhovO
>>517
PF更新機に『光』が描いてあったな
前々号?のJトレインに載ってた。
そんな落書き車の写真なんか雑誌に載せるなよ
スレチスマヌ
521名無し野電車区:2009/08/13(木) 10:38:37 ID:35A7BFoh0
あの落書きみたいなのは駅のホームに停車中にホームで列車待ってる乗客に悪戯されるのか?

それとも富山の洗車係が会社に対し何か不満があり鬱憤晴らすのにやってるんかな?
522名無し野電車区:2009/08/13(木) 17:41:06 ID:NhH2HOpx0
>>521
国労の闘争スローガン列車じゃあるまいし┐(~〜~)┌
523名無し野電車区:2009/08/13(木) 19:52:26 ID:PwkIjrRA0

先ほど、甲子園臨スレに明桜の情報が有りました。
明日15時頃583系で秋田を出るそうです。
しかし、このスレも時折ガセが・・
そこで、羽越線沿線の、皆様、もし目撃されましたら、
ここで、目撃情報をカキコんで頂ましたら幸いです。
お願いします。
524名無し野電車区:2009/08/13(木) 20:57:09 ID:8CcraDvV0
>523
それは気になるなー!
こういうのって雑誌にない場合、詳細を知りたい場合どこで調べる?
さすがに学校や鉄道会社に問い合わせは出来ないし・・

でも、マナーとしてはスレチですのでご注意を
525名無し野電車区:2009/08/13(木) 21:03:39 ID:1XtOScUQO
二日くらい前に見たんだけど、EF81 2のパンタグラフも一部赤色に塗装されてた
まだ使う証拠かな?

>>523
スレチだが…
その情報で合ってる
524氏も言ってるがこのスレでの583系甲子園臨の質問はマナー違反かと
526523:2009/08/13(木) 22:31:14 ID:PFKxtjzp0
スレチ行為スンマセン。
525様の認証で早起きを決めました。
最近のガセ行為は悪質ですね。
この前も関西ではEF58 150の徘徊ガセ
でパニクってました。
527名無し野電車区:2009/08/13(木) 22:46:43 ID:mAp4lCBi0
落書きは分からないが、車体の擦って何かを消したような跡は
定期検査時に車体に直接チョークで不良箇所を書くからそれを消した
跡かもしれん。
528名無し野電車区:2009/08/13(木) 23:18:48 ID:fK6Qxn/y0
>>526
でも、冷静に見ればウソだってすぐ分かる書き込みばっかりだったぞ
529名無し野電車区:2009/08/13(木) 23:58:06 ID:M2Zjt8/x0

↑ KING OF KY
530名無し野電車区:2009/08/14(金) 10:12:18 ID:R+6T8Pxx0
誰か富山に黒板消し持ってたれw
531名無し野電車区:2009/08/14(金) 12:26:29 ID:maUp/q3iO
142に書いてあったクジラの親子は良かったけどなぁ
532名無し野電車区:2009/08/14(金) 13:14:13 ID:eF3VaUby0
>>531
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
533名無し野電車区:2009/08/14(金) 14:22:33 ID:sifTMYWT0
でも指で落書きされてるのはまだ可愛らしいよ

それがスプレーとかだったら…
534名無し野電車区:2009/08/14(金) 16:28:40 ID:dVnuOZdj0
>>533
それなんて千葉動労www

日本海縦貫も盆ウヤに入ったか・・・。
535名無し野電車区:2009/08/15(土) 14:57:59 ID:H6D3kWUh0
>>533
普通電車なんかの窓枠の傷付けた落書きなんてもっと酷いぞ。
器物損壊の域だし。
「ま○こマーク」とか「S○X」とか「○○町連合」とか「○○狂走会」とか
馬鹿丸出しの落書きだらけ。
536名無し野電車区:2009/08/15(土) 15:45:19 ID:3eoJbrtY0
>>535
凄くスレチで悪いが

あの窓枠の落書きと言うか先の尖ったもので書いてあるヤツは
見てると何処のバカが彫ったかすぐ解るw
特に475系とか見てると
537名無し野電車区:2009/08/15(土) 18:06:51 ID:H6D3kWUh0
>>536
優等列車から普通に格下げされるとこのザマだからな
419系なんて悟空の落書きが
538名無し野電車区:2009/08/15(土) 18:07:47 ID:H6D3kWUh0
てかなんで賊が電車に乗るんだ?
バイクだろ
539名無し野電車区:2009/08/15(土) 20:27:04 ID:86Do7+1T0
>>537
またまたスレチで悪いが
えちぜん鉄道の6001型と6101型も典型的w
愛環からの払い下げだし
当時の落書きのまま来てるからw

ってか貨物もお盆休暇中かw
EF81とEF510の動き無いんかな?
540ちょま:2009/08/16(日) 05:48:38 ID:awUKb7+DO
日本海(大阪行き)は30分遅れです。
541名無し野電車区:2009/08/16(日) 10:48:53 ID:I4M3T4FHO
いま弘前を81-501が大阪方面へ行ったぞ。貨物時刻表忘れたから列番不明…スマン
542名無し野電車区:2009/08/16(日) 11:21:51 ID:Sr87FE3pO
3093レブルサン18
543名無し野電車区:2009/08/16(日) 17:44:10 ID:HG/rqoNcO
>>541

4096?
544名無し野電車区:2009/08/16(日) 18:08:03 ID:T17dCHH9O
直江津に居たが、3097はウヤの模様。
運輸区に赤雷が居なかったので、80・85もウヤの模様。
545名無し野電車区:2009/08/17(月) 14:29:49 ID:Gh/j7QTQO
臨単 81-120@新潟貨物ターミナル発上りました。
546名無し野電車区:2009/08/17(月) 18:07:01 ID:EoBu6GY00
3092レ EF510-18
10時頃にEF510がもう1機南福井にいたな
547名無し野電車区:2009/08/17(月) 18:18:00 ID:hAPuXGVTO
5788レ
ロピン白帯だが遠目でナンバー分からず@見附
548名無し野電車区:2009/08/17(月) 19:56:34 ID:21B0yaWDO
1073レ 赤雷-7
549名無し野電車区:2009/08/17(月) 20:54:49 ID:Gh/j7QTQO
>>547
東新潟の駐機位置から、おそらく81-10だと思います。推測だけですみません。
550名無し野電車区:2009/08/17(月) 21:39:24 ID:21B0yaWDO
81-28は廃車説と広島入場説があるのですが本当はどちらですか?
551名無し野電車区:2009/08/17(月) 22:28:27 ID:2Z0esZIi0
>>550
28はH19全検だからまだ廃車ではないよ。ATS-PFつけるとかじゃないかな。
552ちょま:2009/08/18(火) 04:25:14 ID:ZTrAlKsfO
日本海・北陸ともに定時です(^O^)/
553名無し野電車区:2009/08/18(火) 15:01:50 ID:xTF382icO
>>552
見た場所と列車の上り下りくらい書こうよ…
554名無し野電車区:2009/08/18(火) 16:08:46 ID:BzxktzDv0
4060 81-76
555名無し野電車区:2009/08/19(水) 06:02:07 ID:/WgXoyBgO
91レ 81-2 鯖江
2号機のパンタグラフも赤くなっています
556名無し野電車区:2009/08/19(水) 06:07:19 ID:/WgXoyBgO
追伸、 8月4日の時点では塗られていませんでした。
557名無し野電車区:2009/08/19(水) 07:03:42 ID:JJE7Hqsf0
>>552
序でに釜番も報告しようね

>>553
書き込んだ時間帯的に直江津辺りでの上りの状況じゃない?
558名無し野電車区:2009/08/19(水) 10:11:19 ID:0iDWg4WmO
4093レ 81148
559名無し野電車区:2009/08/19(水) 12:24:58 ID:lTRNGkDN0
最近よく見かけるんだが、パンタの舟の端が蛍光レッドに塗られている。
560名無し野電車区:2009/08/19(水) 14:09:03 ID:mXCr0dcq0
素朴な疑問なんだが、釜の側窓の下にATS書いてあるじゃん。s.ps.pとか、ホってなんだい?保安ブレーキ?
561馬力 ◆1PS/GDWIWU :2009/08/19(水) 14:17:58 ID:y3k/Tx0I0
>>560
装備してるATSの種類を示す。
562名無し野電車区:2009/08/19(水) 15:01:02 ID:p422pn9rO
今越後石山をEF81 135+EF81 22が新潟方面へ行ったよ。
563名無し野電車区:2009/08/19(水) 15:45:17 ID:0MmZ0TeuO
>>561
おまいは自分の巣に帰って講釈垂れてればいいんだよ
来るんじゃない。
564名無し野電車区:2009/08/19(水) 15:59:08 ID:eeWK8AfHO
>>560
ホとくればホーケイ!

565名無し野電車区:2009/08/19(水) 18:22:29 ID:TKR5YRwZ0
今日の4060レは500番台だったが正面にも何か消した痕があったぞw
横の消し痕はまだら模様って感じw
今日の4060レは冷蔵系コンテナいつもより多かったな


4076レ EF81-129
566名無し野電車区:2009/08/19(水) 18:23:13 ID:dvyZkMV+0
>>561
ホが付くATSなんてありましたっけ?
東ならp ps sn 西ならsnがswか。
567名無し野電車区:2009/08/19(水) 18:42:37 ID:QbqX+YhP0
そもそもATSの事なのかもわからんが、150[長岡]にあったな
今年の3月、山側で確認(換算10.0,[2],[15-7土崎工],[Ps],[ホ])
568名無し野電車区:2009/08/19(水) 19:10:07 ID:VWrx9W55O
[ホ]=保全工事実施済み
569名無し野電車区:2009/08/19(水) 19:32:31 ID:NDxgqCJw0
ATS-S、ATS-Ps、ATS-P搭載で>>568状態って事なんでしょうな。
570名無し野電車区:2009/08/20(木) 09:55:28 ID:EavJLMCvO
4059 81129
4071 51013
4061 81142
4075 81146
4076 81404
95 8125
4093 81119

ホナ〜カモにて。
571名無し野電車区:2009/08/20(木) 09:57:16 ID:EavJLMCvO
2082 81502+DE101592ムド付き。
57281運用センター:2009/08/20(木) 10:30:45 ID:G7M/XcjqO
8096レ運転開始早々遅れる見込み。詳細は、J貨物の輸送情報を。
返しの8097レも運転開始。
573名無し野電車区:2009/08/20(木) 10:47:29 ID:QMpviv2L0
76って最終検査が13-5土崎になってるけど、休車期間ってどれくらいあったっけ?
574名無し野電車区:2009/08/20(木) 11:28:27 ID:3ITrXWRZO
遅れの原因は新潟〜越後石山の枕木火災
575名無し野電車区:2009/08/20(木) 13:21:43 ID:hINX1EDlO
EF81 2 と EF510 1 が、
金沢でハァハァしてました。
576名無し野電車区:2009/08/20(木) 13:32:41 ID:/IhUOKPgO
8096って野菜?
577名無し野電車区:2009/08/20(木) 14:49:25 ID:5WJWxYwxO
パーイチの102号機はどうなった?
578名無し野電車区:2009/08/20(木) 18:43:37 ID:qx/o75KCO
>>573
それが事実なら遅くとも今年5月には全検に入ってるか廃車になってないとおかしい。
基本的に旧式の全検周期は6年、全検周期内での休車は2年以内と決められているはず。
579名無し野電車区:2009/08/20(木) 20:14:00 ID:meb8yCiQ0
>>577
死んだ
580名無し野電車区:2009/08/20(木) 20:40:11 ID:QMpviv2L0
>>578
ホレ、Exif加工とかしてないから安心汁
http://uproda11.2ch-library.com/194261Z32/11194261.jpg
このカマのいきさつとか、休車かけると検査までの時期が延びるってのはもちろん知ってるよね?
581名無し野電車区:2009/08/20(木) 21:10:57 ID:jDMamGZM0
>>578
この手の事は詳しくないが6年周期があるというのは初耳

>>580
578氏になぜそこで知っているかを問う? というか76(初期81全般)って8年周期じゃないの?
582名無し野電車区:2009/08/20(木) 21:40:00 ID:jjKcjUSm0
8年周期はJR以降の新型機関車。EF81は6年。
500番台とか450番台がどちらになるかは知らない
583578:2009/08/20(木) 22:18:17 ID:qx/o75KCO
>>580-581
勿論、休車かけると検査が延びることは知っている。
繰り返す(578のときは書き方が悪かった)が、全検周期が6年で、休車かけることによりそこから最長で2年延ばせる。
でも13-5から最長まで延ばしても21-5、つまり今年5月。今は8月下旬…
これいかに?ということ。
584名無し野電車区:2009/08/20(木) 23:06:04 ID:gDj35FAM0
>>576
いも&たまねぎ
石北&富良野臨貨と連動してます。
585名無し野電車区:2009/08/21(金) 00:15:10 ID:DOeH2V/pO
>>577
聞いてどうする
なんかあるのか?
586名無し野電車区:2009/08/21(金) 00:57:02 ID:+Wco9hYU0
>>584
サンクス
来週休み多いからいってみるか
587ちょま:2009/08/21(金) 04:18:28 ID:wSy2ik0MO
74レ2号機
定時で富山通過!
588名無し野電車区:2009/08/21(金) 06:48:56 ID:ruEmBV0SO
>>578 確か 全般検査の規定は、JR発足後に改定されて、走行距離で入れるはずだよ。確か 30000キロ?で 全般検査になるはず。したがって、休車になっていた期間は走行距離には、カウントされないはず。
589馬力 ◆1PS/GDWIWU :2009/08/21(金) 07:48:01 ID:Gkr6xB+N0
電機は現行規定では8年だよ。距離or期間のどちらかに当たったら全般検査って方式は新幹線だけ。

> 鉄道に関する技術上の基準を定める省令 第九十条 (施設及び車両の定期検査)
> 第一項  施設及び車両の定期検査は、その種類、構造その他使用の状況に応じ、検査の周期、対象とする部位及び
>       方法を定めて行わなければならない。
> 第二項  前項の定期検査に関する事項は、国土交通大臣が告示で定めたときは、これに従って行わなければならない。

これに相当する告示は次の通りで先に休車絡みの部分を挙げる。

> 施設及び車両の定期検査に関する告示 平成十三年十二月二十五日 国土交通省告示第千七百八十六号
> 第六条 (検査の特例)
> 第一項 使用を休止した車両(無軌条電車の電車以外の車両にあっては、使用を休止した期間中に発生するおそれの
>      ある腐食、変形、電気的絶縁の劣化等車両の強度及び機能の低下を防止するために必要な措置を講じたものに
>      限る。)についての第五条の規定による検査に係る期間の計算については、その使用を休止した期間は、
>      算入しない。ただし、算入しない期間は、次の各号に掲げる検査の種類に応じ、それぞれ当該各号に定める期間を
>      限度とする。
>       一 状態・機能検査 二月(蒸気機関車にあっては、四十日)
>       二 重要部検査 二年(蒸気機関車にあっては、一年)
>       三 全般検査 四年
> 第二項 第二条から前条までの規定により検査を行わなければならないこととされたときにおいて、現に使用を休止して
>       いる車両及び特別の事由により検査を行うことができない施設又は車両については、これらの事由が終了すると
>       きまでは、検査を延期することができる。
590馬力 ◆1PS/GDWIWU :2009/08/21(金) 07:52:07 ID:Gkr6xB+N0
で、肝心の五条。

> 第五条 (車両の定期検査)
> 車両については、別表の上欄に掲げる車両の種類ごとに、それぞれ同表下欄に掲げる期間を超えない期間ごとに
> 定期検査を行わなければならない。ただし、耐摩耗性、耐久性等を有し、機能が別表の下欄に掲げる期間以上に
> 確保される車両の部位にあっては、この限りでない。

第五条関係の別表から電機の部分を抜粋すると

機関車、旅客車及び貨物車・・・その他の新幹線以外の車両
状態・機能検査・・・三月
重要部検査・・・四年又は当該車両の走行距離が六十万キロメートルを超えない期間のいずれか短い期間
全般検査・・・八年
591馬力 ◆1PS/GDWIWU :2009/08/21(金) 07:55:44 ID:Gkr6xB+N0
鉄道に関する技術上の基準を定める省令
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H13/H13F16001000151.html

告示は番号打ち込んでみてちょ。
http://wwwkt.mlit.go.jp/notice/dispAction.do
592名無し野電車区:2009/08/21(金) 09:22:36 ID:zOFgLu9E0
いいね、夏休みって。
593名無し野電車区:2009/08/21(金) 09:38:06 ID:Yav7d8x60
最近更新車減って、510と未更新と白ガマが目に付くな。
594578:2009/08/21(金) 09:48:36 ID:a3qP+H1cO
>>590
馬力殿
その条文はJR以降の新形式(EF200以降)機関車に適用されているが、66とか81などの旧式には適用されていないよ
595名無し野電車区:2009/08/21(金) 10:24:37 ID:+Wco9hYU0
うぜえから巣に帰れよ
596名無し野電車区:2009/08/21(金) 11:38:44 ID:Grxog6yvO
91レ富山貨物〜 501
597596:2009/08/21(金) 11:49:00 ID:Grxog6yvO
9511レ 103
598名無し野電車区:2009/08/21(金) 12:25:14 ID:zpr+TKhsO
>>596-597
のぞみ501号乙!
はよ東京に帰れよw
599596:2009/08/21(金) 12:53:19 ID:Grxog6yvO
4060レ 146
600馬力 ◆1PS/GDWIWU :2009/08/21(金) 12:55:30 ID:Gkr6xB+N0
>>594
んじゃ何が適用されてるん?
601596:2009/08/21(金) 13:45:41 ID:Grxog6yvO
3097レ富山貨物〜 453
602名無し野電車区:2009/08/21(金) 17:35:17 ID:5YF8j08WO
5788レ

EF8110+ワム+コキ3+トラ3

古津付近つーか。
603名無し野電車区:2009/08/21(金) 20:26:46 ID:pJTy6OWu0
>>587
ってことは来週81-2の5788レか
604名無し野電車区:2009/08/21(金) 20:29:04 ID:u4BtiXrg0
>>603
そんなうまくいくかよw
605名無し野電車区:2009/08/22(土) 04:39:00 ID:imz7qTpBO
8.21 高岡発1800発の金沢貨物(タ)行き81ー118 報告が遅れてすいません。
606名無し野電車区:2009/08/22(土) 08:44:56 ID:c3Y9APbbO
>>605
ガセ乙
81-118は今朝関西着4096レ
18時頃は新潟県内だw
607名無し野電車区:2009/08/22(土) 10:34:06 ID:nOJQouIaO
4093 129
3093  39
4097 406
608名無し野電車区:2009/08/22(土) 11:37:01 ID:TEReK02WO
>
609名無し野電車区:2009/08/22(土) 11:38:29 ID:TEReK02WO
>>605>>606
遅れ4096は455番機にて梅田到着
610名無し野電車区:2009/08/22(土) 13:17:52 ID:yjutm+Hq0
もしかしてお盆明けてから851、852、2080、3093の赤雷代走終わっちゃった?
611名無し野電車区:2009/08/22(土) 14:11:06 ID:uMI5RACeO
>>610
列番を決めて代走させてるというより、
EF81の運用にランダムに入れてるって感じだな。
赤雷も安心して使えるようになってきたんだろう。
612ちょま:2009/08/22(土) 14:13:18 ID:DIHdgDA8O
4060レ 510-8
613名無し野電車区:2009/08/22(土) 15:25:14 ID:ssNwPi/TO
あすかどのあたり?
614名無し野電車区:2009/08/22(土) 16:12:19 ID:c3Y9APbbO
>>609
北方乙!
残念ながらそれは4096レじゃないw
615名無し野電車区:2009/08/22(土) 16:45:01 ID:1skIhp7VO
616名無し野電車区:2009/08/22(土) 16:49:30 ID:1skIhp7VO
あすか、1640頃東滑川〜滑川通過。81-103
617名無し野電車区:2009/08/22(土) 17:31:36 ID:ssNwPi/TO
あすか 西高岡通過
618名無し野電車区:2009/08/22(土) 19:25:48 ID:JatTqeGP0
遅くなって申し訳ない
今日の3093レ EF510-13 + DE10 1728ムド付きだった。
619名無し野車両センター:2009/08/22(土) 19:27:31 ID:eC1CmF5s0
>>610
実際昨日の851レと3093レは赤雷だったようだな
611氏の言うとおりだと思い鱒

>>609
8/21の4096はたしかに118だったヨ
620名無し野電車区:2009/08/22(土) 22:26:05 ID:wkyLKheX0
前川のカーブって下り撮れる?
いや、草はどのくらいかなと。。
621名無し野電車区:2009/08/23(日) 00:53:58 ID:wnkDF7hWO
>>620
やめとけ、行けば分かる。人間より遥かに高い雑草ジャングル
622名無し野電車区:2009/08/23(日) 01:13:26 ID:FS10RL3z0
>>620
やめたほうがいいよ。

前川駅まで来ればいいのに。
623名無し野電車区:2009/08/23(日) 07:30:08 ID:ENrSTppe0
>>622
>>621

THX
やっぱだめですか。。
塚山あたりに逝ってみます。。
624名無し野電車区:2009/08/23(日) 09:48:29 ID:gk2AnutWO
4093 404error
3093 148
625名無し野電車区:2009/08/23(日) 15:38:25 ID:R3nOHcuoO
上りロンチキ返却 8145
4060レ51017
小舞子〜美川にて。
626名無し野車両センター:2009/08/23(日) 17:19:59 ID:7LtdB3Uw0
>>624
dokode? 3093 148って馬路
627名無し野電車区:2009/08/23(日) 18:34:53 ID:RE8EAgo60
>>626
新潟タ着時で確認
628名無し野電車区:2009/08/23(日) 18:52:16 ID:DLLB4nHA0
2085はローピン白帯の単機だった
629名無し野電車区:2009/08/23(日) 19:14:56 ID:3FLSdyxlO
>>624は時間的に南長岡より西でなければおかしいが、
新潟タでも148だったということは、
吹田信−新潟タの全区間が148だってことか?
630名無し野電車区:2009/08/23(日) 19:17:09 ID:BLKKVLmy0
鮮度落ちですが
2091レ EF510−19 DD51−1064のおまけつき
3099レ EF81142
4094レ EF812
4093レ EF81406
631名無し野電車区:2009/08/23(日) 19:26:59 ID:DLLB4nHA0
>>630
出来れば場所を
632626:2009/08/23(日) 19:37:12 ID:7LtdB3Uw0
3093はブル酸と聞いたもので

甲種牽引は81じゃなかったなぁ@長岡

81-2を見逃したのが痛い@新津
633630:2009/08/23(日) 19:38:08 ID:BLKKVLmy0
羽越線 仁賀保駅で確認です。
634名無し野電車区:2009/08/23(日) 19:50:38 ID:Egjy6DRh0
>>630
2091レ〜1657レ RT19 ってことですね
635名無し野電車区:2009/08/23(日) 19:53:24 ID:DLLB4nHA0
>>632
甲種牽引は64-1019だったよ
636名無し野電車区:2009/08/23(日) 20:35:18 ID:nDYwO5jxO
>>626
3093レ
南長岡からはブル19

ブル19で3093レ本日見たまま
637名無し野電車区:2009/08/23(日) 20:59:54 ID:JkG1d861O
4001レ
寝台特急日本海
EF81-108
カニ
オロネ24-4K
オハネフ25-121J
オハネ24-51E
オハネ24-20D
オハネフ24-10C
オハネ25-38B
オハネ24-7A
オハネフ25-117@

加賀温泉発車

運転士うまくない
発射時と到着時に必ずガタンとゆれる
さっき腰ぶつけてしもうた
638名無し野電車区:2009/08/24(月) 00:36:58 ID:2wzJydfyO
>>637
スレチ
639名無し野電車区:2009/08/24(月) 03:45:16 ID:f1nPtpYa0
腰ぶつけるほど揺れるか、お前が徘徊厨してるからやろ
640名無し野電車区:2009/08/24(月) 05:27:58 ID:R6rcNwdVO
>>639
同業者カキコ乙!
641名無し野電車区:2009/08/24(月) 07:36:29 ID:he7Yfhk2O
>>639

俳諧厨乙w
642名無し野電車区:2009/08/24(月) 09:20:25 ID:WYigesLyO
3098レ EF81-122
2021レ あけぼの EF81-138
二ツ井にて
643名無し野電車区:2009/08/24(月) 09:21:33 ID:WYigesLyO
3098 122号機ではなく142
打ちミスすまん
644名無し野電車区:2009/08/24(月) 12:16:34 ID:ZDPtv3cBO
>>642-643
ゆぅ乙!
645ちょま:2009/08/24(月) 14:00:39 ID:OvGerVg/O
4060レ 81-455
646名無し野電車区:2009/08/24(月) 18:17:26 ID:03Mt8Gdr0
>>638
牽引機がEF81だからスレチはならんと思うがな…
まぁ、その後の客車の車番は余計だけどな

それにしても500番台は側面落書き消した様な痕あるのに対し今日の4060レの455号機には見られなかったな
453と454はどうなんだ?
647名無し野電車区:2009/08/24(月) 18:55:04 ID:m6ciBplQ0
>>646
自分が4日前に見た、撮影した釜状態だが…
81501 2エンド側のHMの位置に、白い四角見たいな拭った感じあり。側面汚い。
81502 側面汚れ、前面サビ流れあり。
81503 側面汚れ、前面サビ流れあり。
81453 側面のみ汚れ。
81454 側面のみ汚れ
81455 側面汚れ、前面サビ流れあり。
81129 全体的に汚れ。
81142 側面に汚れ。
81148 側面に汚れ。
81404 全体的に汚れ。
81406 全体的に汚れ。
81122 醜い汚れ。
8126 全体的に汚れ。
81123 醜い汚れ&肌荒れ。
81135 全体的に汚れ。
8122 側面のみ汚れ
81126 醜い汚れ&肌荒れ。
以上です。
648名無し野電車区:2009/08/24(月) 18:59:24 ID:m6ciBplQ0
以下釜追加。
81117 比較的綺麗。
81118 全検出たでピカピカ。
81119 全体的に汚い。
649馬力 ◆1PS/GDWIWU :2009/08/24(月) 19:16:42 ID:G03fqU3b0
たまに綺麗な富山のEF81に遭遇すると、今日はいいことあるんじゃないかって気になるよ、うん。
650名無し野電車区:2009/08/24(月) 23:02:55 ID:kIkX/sOu0
でも最近ではEF510も汚れてる釜いるしな
651名無し野電車区:2009/08/24(月) 23:26:00 ID:YLQOPeI+0
雷さんのトップナンバーの見たままが最近ないんだが
652名無し野電車区:2009/08/24(月) 23:28:02 ID:IYMw66ly0
>>651
土曜日のA1でした。
653名無し野電車区:2009/08/25(火) 12:25:31 ID:gTGb8+Hx0
4060レ 450
最近白ガマよく見る
654名無し野電車区:2009/08/25(火) 12:37:35 ID:qmMrc4MM0
>>653
ガセですか?
450号機何て無いんだが
655名無し野電車区:2009/08/25(火) 12:41:21 ID:Hc/kM8CG0
>>650
450番台って事だけ確認できたんだろ
暑いのはわかるけど、そうカリカリするなよ
656 :2009/08/25(火) 14:39:49 ID:j+c/9WQ2O
3097レ富山貨物〜 119
657名無し野電車区:2009/08/25(火) 14:40:17 ID:yz1hTOu9O
>>653-655
81-453で確定。
658名無し野電車区:2009/08/25(火) 14:57:59 ID:yz1hTOu9O
>>651
新潟タ発2084レ充当確認。

おまけで、新潟タ着2085レは81-135。そのまま4091レでしょう。
659名無し野電車区:2009/08/25(火) 18:17:19 ID:Y/koC/E/0
本日の日本海、トワ色。
660626:2009/08/25(火) 19:24:28 ID:1Ygz14jZ0
>>659
見たままのときは、せめて場所と上り・下りだけでも掻いて。

81-2はどこいった〜?
661名無し野電車区:2009/08/25(火) 20:39:34 ID:gCA2+qZyO
4001レ 81-103トワ釜日本海は鯖江通過
662名無し野電車区:2009/08/25(火) 22:20:00 ID:yz1hTOu9O
>>660
本日昼間、東新潟にて留置確認。
今日着95レ〜5788レでワム貨牽引予定が、5788レは122に差し替えorz.
663名無し野電車区:2009/08/25(火) 22:23:41 ID:vvFKjVCpO
>>662
3092レで富山に戻ると予想
664名無し野電車区:2009/08/26(水) 07:10:39 ID:mEhExjWrO
>>663 報告遅れて すまん。昨日 直江津でEF8110が新潟貨の運用に入っていたのを確認。900頃
665名無し野電車区:2009/08/26(水) 10:50:54 ID:dnP9KdZ/O
8097レの運転が始まったよ

今日は19でした。
666名無し野電車区:2009/08/26(水) 11:26:39 ID:5CTgisQy0
>>665
どこで見ました?
667名無し野電車区:2009/08/26(水) 11:32:36 ID:dnP9KdZ/O
矢代田で確認しますた

もうちょいで641051の訓練と被るとこでした
668名無し野電車区:2009/08/26(水) 13:02:24 ID:kcXT7YFt0
2021レ EF81138
2091レ EF5106
3099レ EF81142
669見たまま:2009/08/26(水) 13:23:48 ID:EZ97h2ofO
123号機、福井を通過。
敦賀方向 13時20分
670名無し野電車区:2009/08/26(水) 18:20:38 ID:jkIxSptg0
>>669
4076レだな
671名無し野電車区:2009/08/26(水) 19:13:32 ID:yHK+Q/nE0
>>653
453といえ!
672名無し野電車区:2009/08/27(木) 10:17:47 ID:ILurs/x0O
今日のA10〜12が赤雷なんだけど5788に入るのは何曜日だ?
673名無し野電車区:2009/08/27(木) 10:19:14 ID:PAQwPhaNO
>>672
自分で調べましょう。
674名無し野電車区:2009/08/27(木) 10:22:41 ID:FfjKCrCOO
新疋田に上り貨物
時刻表にないんだけど、なんだろ?
牽引は8176
675名無し野電車区:2009/08/27(木) 10:26:41 ID:PAQwPhaNO
>>674
4092レのはず。
昨夜、某駅で確認。
676名無し野電車区:2009/08/27(木) 10:56:36 ID:FfjKCrCOO
>>675
ありがとう。
遅れたみたいだね。
677名無し野電車区:2009/08/27(木) 11:10:07 ID:T7xvAZbuO
1時間以上遅れてるね。
終着+何時間くらいだろ?
678名無し野電車区:2009/08/27(木) 11:37:21 ID:tgylsdVl0
>>677
貨物公式11時現在
<日本海縦貫線 上り>
26日発4092列車(北旭川→梅田)        終 着      +2時間31分予定
679名無し野電車区:2009/08/27(木) 11:59:51 ID:T7xvAZbuO
>>678
鴨公式にでてたんですね・・・こんな簡単なこと聞いてしまってすみませでした。
680名無し野電車区:2009/08/27(木) 16:43:40 ID:3fzwGnTjO
4093レ EF81 2
奥羽線内で確認
681名無し野電車区:2009/08/28(金) 09:45:24 ID:4WsqoJOyO
田端のEF81 81が150周年号の客車を取りに下ったらしい。
682名無し野電車区:2009/08/28(金) 18:27:53 ID:fDCBqews0
>>681
田端のEF81はスレチだ

11月27、28日に「なつかしのつるぎ」運転だって
もちろん敦賀の釜だろうな

683名無し野電車区:2009/08/28(金) 18:30:33 ID:waEeQ9dl0
>>682
宮原の24系はトワイライトしかないっけ?
684名無し野電車区:2009/08/28(金) 18:40:42 ID:/Ew69T3zO
↑懐かしのつるぎのダイヤは?
クレクレですいません
685名無し野電車区:2009/08/28(金) 18:55:37 ID:rVqnEnNL0
>>684
ggrks
686名無し野電車区:2009/08/28(金) 18:58:52 ID:LsaMpqE6O
もちろん全車銀帯だよな?
687名無し野電車区:2009/08/28(金) 19:18:10 ID:aubdTjG80
>>684
27 日大阪(22:22)→京都(22:59)→直江津(4:55)→長岡(5:56)→新潟(7:05)
28 日新潟(23:12)→長岡(0:13)→直江津(1:16)→京都(6:13)→大阪(6:45)
688名無し野電車区:2009/08/28(金) 19:41:32 ID:/Ew69T3zO
↑ありがとうございます。本当に懐かしのつるぎ号は運転されるのですか。
689名無し野電車区:2009/08/28(金) 20:28:33 ID:fvauXNdx0
690名無し野電車区:2009/08/28(金) 20:45:27 ID:mFkX8+rZ0
今夜奥羽線を上る150周年記念号は何両ですか?
691626:2009/08/28(金) 21:46:09 ID:w3JG1Hbk0
まず大前提として、今夜150周年記念号は奥羽線を上りません。

もやは完全にsurechiだが 天理と同じぐらい? 6〜7
わくどりのスジカナ?  これってゴロンとシートつくやつ?
692名無し野電車区:2009/08/28(金) 21:47:37 ID:w3JG1Hbk0
追記 81-81っていつごろ下ったの?
693名無し野電車区:2009/08/28(金) 21:52:05 ID:g15IMq6FO
>>886
まさかの金帯w
694名無し野電車区:2009/08/28(金) 22:43:43 ID:z4gXRXH90
案外、全て盛アオの白帯で揃えたりするかもな

まぁ、たぶんローピンだろうが敦賀で釜替えしてトワ釜ってのも良いかもな
でも時間帯的に陽が当たる当たらないは微妙な時間だな
695名無し野電車区:2009/08/28(金) 22:51:01 ID:BD26oourO
>>692
今日午前2時頃
長岡を通過したのを北陸号車内から見たよ
696名無し野電車区:2009/08/29(土) 01:04:19 ID:ew89ERnC0
いまどこかを、あけぼのの後続で通過。
697名無し野電車区:2009/08/29(土) 17:39:38 ID:nRIQrXttO
誰か81-2の行方分かる人、いる?
3093から4092の流れを期待して雨の中待ってたら、81-453が来たorz
698名無し野電車区:2009/08/29(土) 20:15:49 ID:tQ8uCNya0
81‐2、日曜の4092レじゃないの?
699名無し野電車区:2009/08/29(土) 21:23:24 ID:nRIQrXttO
今、>>680 を見直したら、列番勘違いしてた・・・月曜日に関西で待ってます。
700名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:11:01 ID:9R1/832wO
いま、81-129が吹田方面へ通過…山崎にて
701名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:11:55 ID:9R1/832wO
いま、81-129が吹田方面へ通過…山崎にて
列番書いてる紙忘れたから不明…役立たずでスマン
702名無し野電車区:2009/08/30(日) 12:16:19 ID:ZO8tnXlc0
横浜開港150周年記念号
EF8179(田端) 24系5両(金帯)
羽越線 仁賀保駅で特急いなほ1号退避のため3番線に7分ほど停車(11時25分頃〜32分頃)
特急いなほ1号が3分ほど遅れたため、3分ほど送れて発車しました。
乗客がホームへ出て、写真を撮っていました。
703702:2009/08/30(日) 12:18:17 ID:ZO8tnXlc0
変換ミスすまそ。送れて→遅れて
704702:2009/08/30(日) 12:20:32 ID:ZO8tnXlc0
ちなみにカンつきでした。度々すみません。
705名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:27:52 ID:ZgGVWCrY0
基本的には田端釜はスレチだが仁賀保駅は日本海縦貫だから…
まぁ〜良いか…
706名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:58:42 ID:FUgXEsM/0
↑ 相当、ヒマなんだネ。
707名無し野電車区:2009/08/30(日) 16:52:35 ID:0bTxKFni0
>>
釜側2両は白帯。

白新線通らなかったらしいね

新潟〜新津間は149?が牽引したとか まぁ北で構えている分には関係ないけど
708名無し野電車区:2009/08/30(日) 16:53:57 ID:0bTxKFni0
>>707
スマソ >>の後、702氏宛です。
709名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:03:00 ID:8AUoDTIq0
ツル107、この頃見かけないけど大丈夫?
710名無し野電車区:2009/08/30(日) 20:49:15 ID:BG12YRlN0
>>709
たまに通勤時に踏み切り待ちで「日本海」見るが「日本海」に入ってる釜みると
45、48、106、108が多い気がする
希に101かな…
確かに107は最近見てないかも
ちなみに102に関してはここ数ヶ月見てないな
トワ釜も希だし
711名無し野電車区:2009/08/30(日) 21:22:06 ID:QQDReoZ90
102は廃車されました…
712名無し野電車区:2009/08/30(日) 22:29:38 ID:Y+835l+/0
そんで今日の4001レはトワ103釜
ヨンダーで加賀温泉追い越し、金沢で確認済
関西は813系で盛り上がっていたので少なかったけど
金沢それなりに同業者いた。
713名無し野電車区:2009/08/30(日) 23:01:34 ID:rlQ1b/UoO
>>709
松任入場中(祭りの時に確認)。
庫内でバラしてたし、全検やと思うよ。
714名無し野電車区:2009/08/31(月) 08:08:08 ID:clXwkESGO
今日の3092レ 146?ムド付
715名無し野電車区:2009/08/31(月) 19:42:01 ID:YFXS5whpO
102は一休で復帰予定なし。
101は今週は運用なし。
金曜日敦賀発4001レは永久釜。
これ以上突っ込まれたら二度とこれないから勘弁してけれ。
716名無し野電車区:2009/08/31(月) 20:45:15 ID:+RS4hY5c0
>>715
書き込み方からして中の人っぽいね
わざわざ乙であります
717名無し野電車区:2009/09/01(火) 06:44:13 ID:aymi/qixO
81-2 金沢の貨物駅?で富山方面に向けて停車中。
以上北越1号より見たまま。カモレ素人でスマセン。
718名無し野電車区:2009/09/01(火) 08:45:09 ID:n7m0O17i0
>>717
4093?

4097?
719名無し野電車区:2009/09/01(火) 09:44:56 ID:hfJ9NGnLO
>>718
1081レ?
720名無し野電車区:2009/09/01(火) 12:41:17 ID:/AEmc6A8O
南長岡に特大貨物がいた@1336M
721名無し野電車区:2009/09/01(火) 13:47:36 ID:aYZLGdE8O
>>720
つ 黒井行き
722名無し野電車区:2009/09/01(火) 17:25:31 ID:/AEmc6A8O
>>721
サンクス
スジは分かる?分かるなら教えて頂きたいんだが…
723名無し野電車区:2009/09/01(火) 19:39:35 ID:b29k4rOkO
>>722
ググレカス
フツーに載ってるしw
724名無し野電車区:2009/09/01(火) 21:20:11 ID:/AEmc6A8O
>>723
ホントだ、ごめんなさい。
反省して明日は早起きする。
725名無し野電車区:2009/09/02(水) 00:25:40 ID:aALX0RW80
やっぱりシキは雷さんかな
726名無し野電車区:2009/09/02(水) 06:42:21 ID:oyWlblwcO
米原駐機 81453
727名無し野電車区:2009/09/02(水) 07:04:50 ID:6BHD5WMTO
4002レ 45
1072レ 135
3091レ 406
728名無し野電車区:2009/09/02(水) 08:10:43 ID:R2cOyFubO
しまだのお・部・屋
http://z.z-z.jp/?ef81
729名無し野電車区:2009/09/02(水) 10:34:49 ID:le6qJMeJO
>>725
シキは海線側も641042でした
730名無し野電車区:2009/09/02(水) 11:16:10 ID:/6tE4FgjO
4092 81-142
大阪市内にて
731名無し野電車区:2009/09/02(水) 12:55:31 ID:2z9pVE4dO

4093 22
4097 28
91 2
4060 33
732名無し野電車区:2009/09/02(水) 13:29:23 ID:R2cOyFubO
81-140[長岡]
死神化確認@AT構内
733名無し野電車区:2009/09/02(水) 14:37:25 ID:5myTsYxL0
>>732
今日中に出場?
734名無し野電車区:2009/09/02(水) 16:20:59 ID:le6qJMeJO
3097レ 118

富山で2号機と差し替え?

91レで来ると思ったのに…
735名無し野電車区:2009/09/02(水) 18:35:57 ID:eZHLCEAI0
3092レ EF510-13
4060レ EF81-33
3095レ EF510-12
736名無し野電車区:2009/09/02(水) 21:22:21 ID:vRwKzCkr0
長岡のP付は全て死神になる予感
737名無し野電車区:2009/09/03(木) 00:43:03 ID:vlBhCaRM0
ある意味ではEF510が増備されても長岡のEF81は安泰ということか
738名無し野電車区:2009/09/03(木) 00:53:02 ID:8+YXvXAg0
>>728

あ!監視員発見wwwww





暇だなあwwwwwwwwwwwwwwww
739名無し野電車区:2009/09/03(木) 01:09:25 ID:21HisDgO0
続々増えるなw
740名無し野電車区:2009/09/03(木) 08:42:30 ID:wScXlFI/O
8097 EF81 453
741名無し野電車区:2009/09/03(木) 10:50:11 ID:/GSAYjT5O
>>740
それ、95レじゃないですか?
742名無し野電車区:2009/09/03(木) 11:28:19 ID:wScXlFI/O
>>741
いや、95レは500番台だったよ
743名無し野電車区:2009/09/03(木) 11:37:57 ID:/GSAYjT5O
>>742
そうですか…
昨日の米原昼寝が453だったので、今日95レだと思ってました。
8097レが453で正解なのですね。有難うございました。
744名無し野電車区:2009/09/03(木) 16:46:11 ID:Q3uwWCzv0
8097って502らしいですよ・・・・
745名無し野電車区:2009/09/03(木) 17:41:26 ID:wScXlFI/O
荷を確認したら確かに>>744の言う通りだ。直江津に635に入線してきたから、8097かと思ったわ。

>>743
申し訳ない。
746名無し野電車区:2009/09/03(木) 22:13:22 ID:/GSAYjT5O
>>745
>>743ですが、全く気にしてませんよ。明確になってよかった、ただそれだけの話なワケで。
747名無し野電車区:2009/09/04(金) 01:34:13 ID:adcR42aUO
81453 5788レだたお
91レ 119だたから入ると思ったら差し替え
748名無し野電車区:2009/09/04(金) 01:51:04 ID:1TN4KLuC0
このスレのおかげで個人サイトがじゃんじゃん閉鎖w
ちょーうける〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
次から呪われし影のスレ LVxx でよろwwwwwwwwwwww
つぎのいけにえはピンクのとこ?羽越はどうかなwwww

        --彡 ̄ ̄\/\
         / 彡   _∧ミ`\
         /  ,彡´ ̄:::::::::\ヾi》》|
        |  |:::::⌒::::::::⌒::::| |≠ |
       /  |/・\ ./・\| |\/  
     /《ヾ彡/:⌒(__人__)⌒:| \i\
     ゝ__彡 |.:::::::: トェェェイ::::::::|\ミ ソ
      \《 | \::::::`ー'´:::::/ |__> 丿
       ミ  \.ゝ.T---T  《ミ| ./
       >___\  `´  `--´
749名無し野電車区:2009/09/04(金) 01:54:55 ID:adcR42aUO
>>748
集団?
750名無し野電車区:2009/09/04(金) 01:57:42 ID:1TN4KLuC0
4002 404
751名無し野電車区:2009/09/04(金) 04:23:51 ID:2jrtMEO2O
>>750
それ…マジで??
752名無し野電車区:2009/09/04(金) 04:33:26 ID:y9xGW7rH0
>>747
91レ(富山貨物以東)の次運用は90レなんだが。
753名無し野電車区:2009/09/04(金) 06:46:35 ID:adcR42aUO
>>751
釣られる?
754名無し野電車区:2009/09/04(金) 07:02:46 ID:bAs2/3DU0
>>748

So what ?
755名無し野電車区:2009/09/04(金) 07:19:25 ID:QeouxbmgO
4002遅れが発生してます。
756名無しの権兵衛:2009/09/04(金) 07:20:10 ID:eepu4tEYO
4002レは48号機で約1時間遅れです。
倶利伽羅で見たまま。
757名無し野電車区:2009/09/04(金) 07:30:41 ID:3/f6bVxFO
4002レはおごと温泉で退避らしいとの風の噂

4058レ 81-123
8096レ 81-28
758名無し野電車区:2009/09/04(金) 08:18:41 ID:QeouxbmgO
4002 細呂木通過しました。
759名無し野電車区:2009/09/04(金) 16:33:47 ID:kNd3/SOl0
>>747
運用では95レ→5788レだよ。
760名無し野電車区:2009/09/04(金) 16:50:09 ID:2OXKW+ff0
>>747
そもそも91レは南長岡までだぞ
そのまま90レで折り返しだ
761名無し野電車区:2009/09/04(金) 17:24:24 ID:QeouxbmgO
8001レ 富山を1722に発車しました。
762名無し野電車区:2009/09/04(金) 20:15:54 ID:Aa6JFoqBO
>>761 ゲリラ雷雨の影響で、呉羽〜富山間で河川氾濫の影響で抑止かけられていた。
763名無し野電車区:2009/09/04(金) 23:21:52 ID:46gCtg7P0
5788は3日連続で450番台? たしかに白ガマ多いような気が……
764名無し野電車区:2009/09/04(金) 23:58:58 ID:e5HrW4d70
AT出場@新津
765名無し野電車区:2009/09/05(土) 02:33:04 ID:4A93yWBY0
下らないことは書かなくていいから、役に立つこと書いとけよ使えねえ
766名無し野電車区:2009/09/05(土) 09:34:36 ID:vqQpOJPMO
最近、赤雷20号機をみかけないんだが、壊れたの?
767名無し野電車区:2009/09/05(土) 10:01:48 ID:ofM3OID+0
453、側面に〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜が描かれていたwww
あまりの汚さに運転士か操車掛が悪戯したのかな
敦賀のカマは旅客用だから西日本メンテが洗車してるの?
768名無し野電車区:2009/09/05(土) 10:52:51 ID:qU3dhLKxO
>>760
勘違い勘違い失礼しました。
769名無し野電車区:2009/09/05(土) 12:09:31 ID:MzQbNohH0
最近、129見ないんだが、どうしたんだろう?
770名無し野電車区:2009/09/05(土) 12:27:48 ID:jGaBBe/k0
>>769
8/28の4097レに充当されてる
771名無し野電車区:2009/09/05(土) 12:29:18 ID:871Cvo/00
>>769
>129見ない

2週間前の8/22(土)には動いていたぞい
772名無し野電車区:2009/09/05(土) 12:50:50 ID:MzQbNohH0
770・771 ありがとう。
773名無し野電車区:2009/09/05(土) 15:17:23 ID:vR3tYomeO
>>769
今日の朝撮ったぞ@長岡付近
774名無し野電車区:2009/09/05(土) 16:15:46 ID:MzQbNohH0
773 何列車ですか? うらやましい・・・・・
775名無し野電車区:2009/09/05(土) 17:21:08 ID:H4x2ASjzO
多分貨物列車だと思われ
776名無し野電車区:2009/09/05(土) 17:51:43 ID:DdTu+HEfO
>>775
列番の話だと思うが
777名無し野電車区:2009/09/05(土) 18:19:25 ID:H4x2ASjzO
>>776
思うって事はおまいも良く分からないのか。
結局何列車なんだ?
778名無し野電車区:2009/09/05(土) 18:34:03 ID:vR3tYomeO
4061レ
779名無し野電車区:2009/09/05(土) 19:20:14 ID:DdTu+HEfO
>>777
もう少し知識をつけてから書き込みましょう
何列車ですか?→第****列車ですか?の略
780名無し野電車区:2009/09/05(土) 21:58:23 ID:7MhpuOkfO
どん兵衛食って出直してこい.
781名無し野電車区:2009/09/05(土) 23:25:46 ID:vR3tYomeO
>>779
おい…釣りへの釣られで良いんだよな…
まさかマジレスではないだろう…
782名無し野電車区:2009/09/06(日) 03:49:24 ID:UAu9iGq2O
4061レ453 3:30
95レ更新機 3:40
金沢停車中のきたくにより。
列番は貨物時のダイヤグラムから拾ったので違うかも。
783782:2009/09/06(日) 06:02:35 ID:UAu9iGq2O
95レは135です 糸魚川にて
784名無し野電車区:2009/09/06(日) 09:51:40 ID:NWtfewNd0
3093 81ー22
785名無し野電車区:2009/09/06(日) 18:42:23 ID:gF7qM2Xf0
3098 81-123
786名無し野電車区:2009/09/07(月) 08:15:53 ID:0m6CaXU0O
3092レ 今日はDD51のムドあり 牽引機ともに釜番未確認。 金沢貨物でみたまま
787名無し野電車区:2009/09/07(月) 09:33:59 ID:WEBgAjUj0
仁賀保にて
2021レ EF81‐138
2091レ EF510‐7
3099レ EF81-118
788名無し野電車区:2009/09/07(月) 11:02:45 ID:dcq20YMOO
>>786
乙!!
また城東に貸出かな。
789名無し野電車区:2009/09/07(月) 11:06:08 ID:PDvCfmH3O
DD51-756で東新潟からの転属回送でつよ
790名無し野電車区:2009/09/07(月) 11:11:38 ID:HLuyWHLO0
厚狭にいくの?
791名無し野電車区:2009/09/07(月) 22:24:31 ID:D7scMSVcO
高岡14過ぎに 珍しく 重連の運用で通過していった。仕事中だったので、釜番号を確認出来なっかた。2両目は81 503?ちなみに 両機ともパンタあげていた。
792名無し野電車区:2009/09/08(火) 00:52:03 ID:ZZ2yG7Ul0
>>791
502ですね。502をぶら下げたというより、4060レ自体が502の運用で
富山あたりで前に142をくっつけて、途中で142を開放したみたいですね。
最近4076が重連になるとか変則パターンが多くて読めない
793名無し野電車区:2009/09/09(水) 14:13:08 ID:2G6vQdx1O
2085レ 次位無動の重連です。
794名無し野電車区:2009/09/09(水) 16:33:45 ID:2G6vQdx1O
3098レ EF81-121
795名無し野電車区:2009/09/09(水) 19:19:10 ID:jFP3UGzs0
4076レ 123号機だったんだけど外板ボロボロでチョーかっこいいですが、他にもっとボロボロなヤツはいるの?
神よ、教えてください。

富山の81撮るの10年ぶりだ。
796名無し野電車区:2009/09/09(水) 19:49:04 ID:HHs093DP0
>>795
三菱製は基本的にボロイ
797名無し野電車区:2009/09/09(水) 22:55:48 ID:18BjpHww0
>>795
神ってダっレっダっ

ん〜126とか?

全検前の115〜118あたりのボロさは結構好きだったんだがな・・・・

135は少しだけ前面崩壊気味。
798名無し野電車区:2009/09/09(水) 23:30:47 ID:jFP3UGzs0
>>796
>>797
ありがとん
あと2日しか居られないけど、遇えるかな。

神って、君たちだよ。俺は、にわかだから
799名無し野電車区:2009/09/10(木) 02:12:33 ID:m2/lOWhwO
吹信事故で縦貫も遅れてると思われ。注意されたし。
800名無し野電車区:2009/09/10(木) 07:38:48 ID:qgilGmyB0
>>799
4058レ・4059レはウヤ
機関車運用も乱れたと思う。
801名無し野電車区:2009/09/10(木) 14:56:58 ID:ohe+UQt10
DD51756広島公開で見れるかな
802名無し野電車区:2009/09/10(木) 18:51:28 ID:h9Lx4SpG0
4060レ EF81-455
803名無し野電車区:2009/09/10(木) 22:05:17 ID:I+vWEZNEO
81-139が復帰しましたね。
今朝の2021レで確認。

137がAT入りましたね。
804名無し野電車区:2009/09/10(木) 22:15:01 ID:1ZTN+xF70
81に限らず、機関車の運転席って狭いよね?

今朝、カモレ牽引81の逆エンド運転席で
凄い体勢で寝てるウテシを見たんだが。

いくらお疲れでも、あの体勢じゃ寝違えちゃうよ!
805名無し野電車区:2009/09/11(金) 00:42:44 ID:5RnwK9PiO
>>804
体勢kwsk
806名無し野電車区:2009/09/11(金) 06:38:29 ID:vLW1YTQd0
>>804
よく逆エンドの運転席の貨物のウテシ座ってるの見かけるけど
あれは所属所に戻るのに便乗してんのかな?
807名無し野電車区:2009/09/11(金) 07:39:42 ID:29uJp/ZsO
>>805
背もたれが折れそうなくらい仰け反ってました。

>>806
多分、便乗でしょうね。
普段なら横で一緒に指差呼称?
スレチ気味なので以上。m(__)m
808名無し野電車区:2009/09/11(金) 13:13:20 ID:xLyM3b/a0
国鉄末期では車掌車の替わりに、逆エンドに列車掛が乗っていた。
4094レってヒサシ未更新や白ガマが高確率で入るけど、限定運用なの?
809名無し野電車区:2009/09/11(金) 13:27:24 ID:y8Ti9BHt0
今日の4094レはRT4です。
810名無し野電車区:2009/09/11(金) 16:33:26 ID:tE39RE0CO
4076レ…EF81-39
4060レ…EF81-501

でした。
811名無し野電車区:2009/09/11(金) 18:42:29 ID:9Ra/LtWy0
今、福井駅を貨物通過して行ったんだが遠い上にちょっと暗くて釜がハッキリ解らなかったんだが
ライトの位置からEF510みたいなんだが、この時間帯辺りって3095レと3099レが通過して行くからな〜
もし釜がEF510なら3095レだよな?
でもJOTの冷蔵系結構多くて3099レって可能性もあるんだよな
812名無し野電車区:2009/09/11(金) 23:24:34 ID:xLyM3b/a0
単8848Mって何曜日に来るの?
撮りたいが、二回も空振りした。
813名無し野電車区:2009/09/11(金) 23:54:17 ID:1b1QGU/4O
>>812
単8848Mって、どんな列車ですか?
スーパーレールカーゴ)の動力車単回か?w
814名無し野電車区:2009/09/12(土) 00:53:23 ID:NcZ9jwGN0
>>807
日本海縦貫の便乗は1人だと後に乗るよね。東海は1人なら前なのに。
実は床に寝てたりもするんだろうかw?
815名無し野電車区:2009/09/12(土) 05:51:58 ID:/ZWi1VH/0
昔の旧客みたいに新聞紙持参でかw?
816名無し野電車区:2009/09/12(土) 10:21:41 ID:HgrsGRrG0
>>813
酒田〜新津の単機回送
817名無し野電車区:2009/09/12(土) 11:05:33 ID:x1C9+nU6O
>>816
>>813は「単」8844「M」と、単とMをいっぺんに使うことはあり得ないと言いたかったんだろう。
どうせレス乞食だからスルー汁。
818名無し野電車区:2009/09/12(土) 12:56:21 ID:HgrsGRrG0
間違ってMを付けてしまった
819名無し野電車区:2009/09/12(土) 13:44:08 ID:WTYcc2wv0
>>817
812氏は"8848"と言っているが?
8844はATから磐西通らないときに使われるスジだす

もし821氏が8844のことを言っているのだとしたら、何曜日に来るとかではないと思う。
で、8848って何時に何処に来るスジ?見つけられない・・・・

ちなみに8842って二つあるんだなw
820名無し野電車区:2009/09/12(土) 13:46:08 ID:WTYcc2wv0
>>819
スマソ 4行目812⇒821になってた@恥
821名無し野電車区:2009/09/12(土) 13:49:35 ID:ViKeqaA5O
4076レ 81-121
822812:2009/09/12(土) 15:23:08 ID:HgrsGRrG0
間違えました
羽越本線のスジ表再確認したら「単8844」でした
単8842もあるが、ママで単8844に道を譲っている。
ややこしや
823名無し野電車区:2009/09/12(土) 16:03:23 ID:cH03xlPEO
>>822
詫びもしないで「間違いました」って、最近の厨房は…
824名無し野電車区:2009/09/12(土) 20:18:54 ID:A5eK4Oh50
単機回送と言えば、JR新宿駅の出発案内が律儀にも「機関車」と表示していた時期があった。
今は、「JR東日本」とだけ出るみたい。
825名無し野電車区:2009/09/13(日) 17:05:04 ID:feQeVXYaO
>>824
ひと昔前、57のデッキにも人が乗れた時代があったので、機関車の表示はその時からの名残らしいね
826名無し野電車区:2009/09/13(日) 20:03:37 ID:h/s3auaM0
今じゃ考えられないな
827名無し野電車区:2009/09/14(月) 07:35:26 ID:ryPcLwgrO
>>823
なんでも厨房って言えばいいと思うなよ(笑)
828名無し野電車区:2009/09/14(月) 11:26:40 ID:c4iAgsBtO
3092レ、コキ20両に対してコンテナ5個…
釜はRT12。
829名無し野電車区:2009/09/14(月) 18:23:18 ID:sIyWHEw20
>>828
まぁ、月曜日の3092レいつもそんなもん
大体4〜10個程度、少ないと2〜3個ぐらいかな
多い時で15個ぐらいだね
月曜日にしては凄く多いなって日でも20〜30個前後
前に1個も載ってない完全完璧な空コキってのも見た事あるぞw
特に年明けた最初の運転日なんてそのパターン

ところで今日の4060レの釜番って何?
125?それとも135?
115にしては汚いって言うか…ボロボロって言うか…
830名無し野電車区:2009/09/14(月) 18:40:46 ID:DKc4TTckO
予測では4060レは81-135
831名無し野電車区:2009/09/14(月) 18:53:04 ID:0ooMk/JG0
>>829
ヒサシをみれば135ってすぐわかるが、横から見るとナンバー汚すぎて見えないときあるよなw
146、148は少し斜めからみただけでまったくわからないww

ところで125って最近見ないけどどうした?

あとたまに4093レが4097レの荷と思われるものを引っ張っているのを見ることがあるが・・・アレは何だ?
832名無し野電車区:2009/09/14(月) 19:14:47 ID:DKc4TTckO
81-125はたしか富山貨物で留置中。
81-37も留置中。
833名無し野電車区:2009/09/14(月) 19:17:12 ID:T3BNxL9z0
月曜でもスーパーライナー(4060とか)は結構載ってるからすごいな。
834名無し野電車区:2009/09/14(月) 19:21:05 ID:sdxzBEjc0
>>833
載ってる列車を高速化してスーパーライナーにしたんだと思うが。
835名無し野電車区:2009/09/14(月) 20:20:25 ID:DKc4TTckO
4001レ 81-103
トワ釜!
836名無し野電車区:2009/09/14(月) 20:35:34 ID:phdtf7tQO
>>831
最近は4093も往路の4094も100系古稀付いてるよ。
837名無し野電車区:2009/09/14(月) 22:03:55 ID:QOR7/8ND0
>>833
丁度、今の時期は北海道からの農産物輸送などで北海道対本州は輸送繁忙期
838名無し野電車区:2009/09/15(火) 20:10:04 ID:Omf6PGK20
玉葱も馬鈴薯も不作らしいが
839名無し野電車区:2009/09/15(火) 22:09:55 ID:4Eh1cxb50
【国際】「教科書の『日本海』、『東海』に変えろ」 韓国人ら米ニューヨーク市に要求
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253016869/



>YTN(韓国のニュース専門テレビ)によると、韓国の歌手らが東海表記を促す全面広告を掲載した米大手紙
>「ウォールストリート・ジャーナル」が最近、記事の中で「the East Sea(東海)
>or sea of Japan(日本海)」と日本海の前に東海を列挙するようになったという。

>YTNは「ニューヨーク市教育当局の政策決定は米国の公教育に対する影響力が大きい」とした。
840名無し野電車区:2009/09/16(水) 08:41:33 ID:Pl65UVNQ0
教えてください?
9月下旬〜10月上旬 倶利伽羅峠で日本海 撮影可能ですか?
841名無し野電車区:2009/09/16(水) 08:43:28 ID:Zyt2ytJT0
>>840
行けばわかるさ
842名無し野電車区:2009/09/16(水) 08:51:41 ID:NfjFJbpX0
何という正論w
843名無し野電車区:2009/09/16(水) 08:54:53 ID:Pl65UVNQ0
行きたいけど遠方なもんで。
844名無し野電車区:2009/09/16(水) 09:03:58 ID:Zyt2ytJT0
>>843
名古屋から陣馬まで行ってウヤられた俺みたいなのもいる訳で
845名無し野電車区:2009/09/16(水) 10:03:58 ID:W71yyi1pO
>>844
さすが どケチ名古屋人
貧乏性の気質丸出しで、
おそれ入谷の鬼子母神だ
846名無し野電車区:2009/09/16(水) 10:09:15 ID:Zyt2ytJT0
>>845
この一行だけでそこまで読み取れるあんたに感服するわ
さすがに地震が起きるとは思わなかったもんでね
847名無し野電車区:2009/09/16(水) 12:16:50 ID:7cF/skOs0
>>843
結論だけ言ってやると撮れる
晴れるといいな
848名無し野電車区:2009/09/16(水) 12:50:58 ID:Pl65UVNQ0
>>847
ありがとうございます。
849名無し野電車区:2009/09/16(水) 15:34:17 ID:JSYQyYFW0
>>840
天気次第。
850名無し野電車区:2009/09/16(水) 15:44:12 ID:aieRecOwP
あのあたりは天候がクルクル変わるよなあ
851名無し野電車区:2009/09/16(水) 16:23:14 ID:PcOdRcJC0
時期的に高岡以南はほぼ可能だろう
富山辺りは微妙かな…
852名無し野電車区:2009/09/16(水) 18:32:47 ID:VN2ETo9zO
>>840
時期的に露出が厳しいと思った方がいいと思うよ。
853名無し野電車区:2009/09/16(水) 18:56:39 ID:EaCiLuXXO
5788レ、9/21->23は運休おk?
854名無し野電車区:2009/09/16(水) 19:35:41 ID:Y9PtFVbqO
ウィキペディア見たら81-37が保留車って書いてありました。7月現在って。
855名無し野電車区:2009/09/16(水) 21:35:35 ID:tsyRTZ690
EF510が幅を利かせてきたからね。
6月には37みたよ。
856名無し野電車区:2009/09/16(水) 22:39:51 ID:LigLHnkm0
保留車であって廃車じゃないのか
857名無し野電車区:2009/09/16(水) 22:53:22 ID:SiuRFr+KO
>>845
どケチのお前に言われたく無い
858名無し野電車区:2009/09/17(木) 11:29:16 ID:LV1o/aTVO
>>853 正月.お盆休みで、ないかぎりウヤはないんじゃあないのかな?自信は無いけど。
859名無し野電車区:2009/09/17(木) 16:33:19 ID:fO6qw8r8O
>>853

その期間休みで桶です。

来月からワムも半分以下になるからいまのうちに頑張って撮影して下さいね
860名無し野電車区:2009/09/17(木) 17:36:47 ID:yw4Li1vb0
ただなぁ、台風が・・・直接の影響は無くても前線刺激したりするとorz
861名無し野電車区:2009/09/17(木) 18:03:14 ID:ij33e3k00
第四○六○列車 四○六号機
862名無し野電車区:2009/09/17(木) 23:49:35 ID:ONTd84VC0
2091レ、3099レって月曜日に秋田周辺で撮ると荷どの位載ってる?

2091レは新潟からは運転あるみたいだけど
863名無し野電車区:2009/09/18(金) 10:04:08 ID:a3XFaMR90
荷の発送によって変わる
3099レだと福岡発が日曜日未明だから、そこそこ載るんじゃ無い?
ただ連休の始めだから、普段(通常の日曜発)と比べると少ないかも知れない
864名無し野電車区:2009/09/18(金) 11:26:29 ID:hpt+tMotO
4075 404
865名無し野電車区:2009/09/18(金) 16:01:58 ID:ReDYqPE9O
秋田貨物
8096レEF81 2
866名無し野電車区:2009/09/19(土) 11:29:01 ID:eAZgHaqlO
未明に吹田で富山発福岡タ行がグモったようだけど、当該はなに?
867名無し野電車区:2009/09/19(土) 11:54:09 ID:l9ZLnBEyO
>866早朝に吹田駅付近にて人身事故発生
868名無し野電車区:2009/09/19(土) 13:18:01 ID:PG3toP7M0
>>866
3090レだな
869名無し野電車区:2009/09/19(土) 18:14:43 ID:8OVSQzX10
本日の下り日本海 トワ色で〜す。
870名無し野電車区:2009/09/19(土) 18:16:52 ID:AeRka3y/0
>>869
で釜番は?
871名無し野電車区:2009/09/19(土) 19:11:58 ID:8OVSQzX10
今、書きたそうと思ったが、なんか感じ悪いからヤメとくわ。

872名無し野電車区:2009/09/19(土) 19:32:00 ID:bG3ss+WMO
おう、やめろやめろ
感じ悪いからやめろ
873名無し野電車区:2009/09/19(土) 20:04:25 ID:GhFLB/dx0
ガキのケンカかよw

81-103だな。
874名無し野電車区:2009/09/20(日) 06:41:53 ID:lxD05viuO
8097 EF81 2
875名無し野電車区:2009/09/20(日) 07:11:37 ID:TPasICdMO
4060 ウヤっぽい
876名無し野電車区:2009/09/20(日) 07:12:13 ID:DtkZiKE/O
4059 510-8
877名無し野電車区:2009/09/20(日) 07:16:13 ID:TPasICdMO
>>875
と思ったら503の牽引で今南鳥海を6分遅れで通過。
878名無し野電車区:2009/09/20(日) 07:32:01 ID:DtkZiKE/O
4075 81406
879名無し野電車区:2009/09/20(日) 08:27:18 ID:c6jD7x690
>>877
こっちに来る頃は所定だな
では、そろそろ出撃するか
880名無し野電車区:2009/09/20(日) 09:47:09 ID:9hb9wddb0
>>878
それは4061では?

横レススマソ
881名無し野電車区:2009/09/20(日) 10:15:26 ID:N64AJk7iO
今日の金沢(貨)ターミナルに赤雷1号機いた。コンテホーム側に留置中を確認。
882名無し野電車区:2009/09/20(日) 10:16:56 ID:DtkZiKE/O
>>880
そうかもしれません。
スミマセン
883こちら南鳥海:2009/09/20(日) 10:42:08 ID:TPasICdMO
4061レ 未だ接近してません。
遅れなど詳細情報お持ちの方、宜しく願います。
884883:2009/09/20(日) 11:22:08 ID:TPasICdMO
度々失礼します。

ただいま4061レ、4075レのダイヤで通過しました。
885名無し野電車区:2009/09/20(日) 11:57:32 ID:1M6DFF860
>>884
貨物列車と言えども、その場所でもまだ湖西線の風規制受けてるんだな…
昨日ほどでは無いが、今日もビュ〜、ビュ〜音して風強い
886名無し野電車区:2009/09/20(日) 20:56:07 ID:T4L30PLF0
>>881
吹田行きか?
887名無し野電車区:2009/09/22(火) 14:41:03 ID:TI9uUQiTO
揚げ
888名無し野電車区:2009/09/23(水) 04:27:02 ID:T36rYnuT0
4001レ 108
889名無し野電車区:2009/09/23(水) 10:32:03 ID:JAi3/hTtO
4002レ EF81-103
最近トワイライト機の牽引多いような気がするのは俺だけ?
890名無し野電車区:2009/09/23(水) 11:34:36 ID:Z+evmB3Q0
102が運用離脱してから実質的に原色EF81で稼働してるのは45、48、101、106、107、108の6両か
「日本海」使用のEF81は3両だから運用的には問題無いんだがな

連休中で貨物がウヤなのかレス数が伸びないね…
891名無し野電車区:2009/09/23(水) 20:58:58 ID:lQVWkmddO
最近飯田大弥が北陸によく現れるな
よっぽど暇人ニート野郎だなこいつ仕事してないし
892名無し野電車区:2009/09/24(木) 09:52:03 ID:rRasXnSJ0
ダイヤ ?
893ちょま:2009/09/24(木) 12:02:17 ID:47+hr+q0O
ローピン81は今、チキで忙しいんだね。
894ちょま:2009/09/24(木) 12:12:49 ID:47+hr+q0O
ローピンと言うか、敦賀カマかf^_^;
27日にもチキがありけり。
895名無し野電車区:2009/09/24(木) 16:42:36 ID:AQmv5IWEO
3099レ81121 山崎にて
広島からの遅れ引きずって約1時間遅れです。
896名無し野電車区:2009/09/24(木) 18:12:38 ID:F/WGgHWR0
4060レ EF81-116

>>895
3099レの遅れは時間的にもろに広島で受けたんかな?
でも富山貨物は定時になってるんだよね
3092レも11時の輸送情報では1時間20分位遅れ出てたけど幡生では定時になってるな
897名無し野電車区:2009/09/24(木) 18:35:28 ID:EuyZcGkc0
>>894
kwsk
898895:2009/09/24(木) 20:55:27 ID:j0invcXP0
>>896
 65-87牽引の2077レと積荷が代わってないので列番は間違ってないと思うよ、
 多分、敦賀と南福井の停車時間を切り詰めて富山では○にするんじゃないかと。

ところで、今朝 梅田着の8096レが81-2の様だけどその後はどうなったんだろうか?
3099レに入るかと思って山崎に行ったんだけど、上記の通りです。
899名無し野電車区:2009/09/24(木) 21:38:17 ID:Y94/HKlF0
8096レのカマはそのまま8097レに・・・・
900名無し野電車区:2009/09/24(木) 22:32:02 ID:yWYMgpaf0
今日の架線事故で貨物の遅れ結構あるんじゃ無いかと思ったけど上り3092レだけだったみたいだね
ところで今日の金沢発の1072レは架線事故の影響でもしかしてウヤ?
901名無し野電車区:2009/09/25(金) 14:38:04 ID:F96Jvj3j0
鮮度落ちですが
9月24日秋田総合車両センター出場
単8896レ EF81140(長岡)双頭連結器にされていました。
羽越線仁賀保駅で確認。
902名無し野電車区:2009/09/25(金) 16:16:40 ID:CrR/nEcwO
4060レ 81-33
903名無し野電車区:2009/09/26(土) 07:19:46 ID:bifo7MW4O
4060 135 「ECO-LINER 31」等の30ftなし。
904EF81+チキ:2009/09/26(土) 09:52:50 ID:7IURP2a3O
スジ、どなたかお分かりになる方がいっらしゃいましたら教えてください。
905名無し野電車区:2009/09/26(土) 10:36:22 ID:69ghkj2zO
つばめno巣って工臨情報見れなくなったのかな?
久しぶりにサイト見たら無かったもので
906名無し野電車区:2009/09/26(土) 10:45:37 ID:7IURP2a3O
>905

セキュリティかかってませんでした?
907名無し野電車区:2009/09/26(土) 12:22:08 ID:69ghkj2zO
>>906
セキュリティというか会員制?になってパスが必要みたい
908名無し野電車区:2009/09/26(土) 12:41:43 ID:8mZ9kioI0
3098レ EF81404 
4075レ EF81501 @仁賀保
909名無し野電車区:2009/09/26(土) 14:26:59 ID:JxHf/gR+O
京ケ瀬に単機で停車中。134番だったかも。
910ちょま:2009/09/26(土) 14:36:05 ID:dpNwhAFTO
81-48+ロンチキ東富山通過
911名無し野電車区:2009/09/26(土) 15:11:35 ID:bifo7MW4O
8097 RT
4097 RT-5

912名無し野電車区:2009/09/26(土) 16:33:05 ID:bifo7MW4O
連投スマソ

4096 2
913名無し野電車区:2009/09/26(土) 16:57:13 ID:wsXOZOZU0
>>909
束のカシ廃回ほかの返しらしいですネ。
914名無し野電車区:2009/09/26(土) 17:50:13 ID:BzHOX0ka0
>>890
107はまだ松任では?
チキにトワ釜入ることはまずないし、それを差し引いてまともに日本海に
入れるのはローピンは4両。
3日間走りっぱなしだから次の日は1日敦賀に置くとすれば、4両じゃ足りないかもしれないね。
915名無し野電車区:2009/09/26(土) 17:59:13 ID:Sk1QgnzfO
↑81-107は松任工場を出場してます
916名無し野電車区:2009/09/26(土) 19:03:30 ID:E8vV1HRb0
4094
珍しく更新車で117
9178001レ:2009/09/26(土) 22:54:27 ID:7IURP2a3O
EF81 43


細呂木みたまま
鮮度落ちすみません…
918名無し野電車区:2009/09/27(日) 05:51:50 ID:VPJOTupXO
EF81 48+ロンチキ 5:48に黒部発車(上り)
919名無し野電車区:2009/09/27(日) 09:35:04 ID:SknWFtqAO
4060 501 線表通り
920名無し野電車区:2009/09/27(日) 13:40:31 ID:nmqzrsS/O
4096:RT
8096:RT-5
921名無し野電車区:2009/09/27(日) 15:48:48 ID:a7p5rTPZO
3099レ(たぶん)812で15:10に山崎通過
922名無し野電車区:2009/09/27(日) 19:55:31 ID:9xCPcA0Y0
鮮度オチですが
3091 404+76
3092 RT4+115
今日はどっちにもムドのおまけつき
923名無し野電車区:2009/09/27(日) 21:34:20 ID:vgyMODc7O
76長生きだなあ
924名無し野電車区:2009/09/27(日) 23:13:55 ID:yxhlR50B0
>>923
てうか今日のムドで終わりっぽいが・・・

A1はRT-20でした。
925名無し野電車区:2009/09/28(月) 01:36:06 ID:iQo4bkmJ0
教えて君申し訳ありません。
45号機のロンチキって向日町にむけて返されるのっていつでしょうか!?
926名無し野電車区:2009/09/28(月) 23:44:51 ID:0G/VBqpC0
ワム列車も来月から減車されるって本当?
明日、花巻東の試合観て序に撮りに行こうかな。
927名無し野電車区:2009/09/28(月) 23:45:53 ID:0G/VBqpC0
※ワム列車
新潟〜隅田川の列車のことね
928名無し野電車区:2009/09/29(火) 09:53:31 ID:HUj449lPO
来月からワム20車以下になるそうですよ

コキは7車になります
929名無し野電車区:2009/09/29(火) 10:15:44 ID:HUj449lPO
今日のばん物試運転は141牽引です
930名無し野電車区:2009/09/29(火) 10:38:09 ID:TCWIwu9l0
141に牽かれて村上いったか
931名無し野電車区:2009/09/29(火) 13:48:25 ID:hlBjxFQC0
3099レ EF81129
6時間遅れ 8097レのスジで発車@仁賀保
932名無し野電車区:2009/09/29(火) 18:28:10 ID:4/XZuq800
4060レ EF81-148
933名無し野電車区:2009/09/29(火) 20:48:22 ID:djpvJuol0
146号機は検査かい?
934名無し野電車区:2009/09/29(火) 21:41:54 ID:djpvJuol0
自己解決した、スマン
2074レムドに付いたそうです
935名無し野電車区:2009/09/30(水) 05:02:38 ID:EbgMZGgh0
この前、YouTueで「寝台特急日本海」で検索して見てたら休車中の102と廃車になった46が出てきた (ノд`) クスンッ
936名無し野電車区:2009/09/30(水) 09:24:55 ID:K8eWxkX6O
81-134が単機で上越を上ったけど、死神するのかなぁ
937名無し野電車区:2009/09/30(水) 12:26:54 ID:aSYr8UoFO
>>936
一ノ関疎開だとか…
938名無し野電車区:2009/09/30(水) 22:18:22 ID:MjywqsTg0
>>937

宇都宮 何時?
939名無し野電車区:2009/10/01(木) 15:52:45 ID:ORml7lhr0
>>924
他のレスみないでコメ


大丈夫、4097に入ったよ。
940名無し野電車区:2009/10/01(木) 17:59:11 ID:phnNcvdF0
4060レ EF510-3(コンテナ空き無きの満載)
3095レ EF510-4(コンテナ積載7〜8割)
941名無し野電車区:2009/10/01(木) 18:51:15 ID:Cpt9LCl/0
5788
EF81富山更新(車号不明)
ハワム32B
コキ3B
オトキ1B

今日はまだいけます
942名無し野電車区:2009/10/02(金) 08:51:41 ID:KF7Y64aLO
4076 148
943名無し野電車区:2009/10/02(金) 10:43:12 ID:O6idDP/e0
8097 135
95 雷6
944名無し野電車区:2009/10/02(金) 12:36:02 ID:99ptAtJ/O
3092レ
EF510-1
安土
945名無し野電車区:2009/10/02(金) 19:16:11 ID:Bipliarb0
新津見たまま

5788
EF510(車号不明)
ハワム32B
コキ3B
+ハワム380000 1B
946名無し野電車区:2009/10/02(金) 19:50:36 ID:ZMUcBLgkO
>>945
皆川 桂大死ね!
947名無し野電車区:2009/10/02(金) 20:31:40 ID:FmWf9yBW0
5788に朱鷺や虎が連結される日とかわかりますか?
948名無し野電車区:2009/10/02(金) 21:18:49 ID:lhARl+nA0
>>947
数日前の5789に付いていたら、張り込んでればそのうち付くだろ
949名無し野電車区:2009/10/03(土) 00:59:59 ID:sds+CCBJ0
>>946
私怨帰れ
950名無し野電車区:2009/10/03(土) 06:34:13 ID:ZmNNLG6PO
工9571レ@山科6:25
EF81 108+チキ2
951名無し野電車区:2009/10/03(土) 06:37:34 ID:OQKeUNjm0
>>946
俺、その皆川って奴じゃないのに・・・
つか、誰それ? 何奴?
952名無し野電車区:2009/10/03(土) 07:02:05 ID:uE2s46CB0
>>951
ぐぐるよろし
953名無し野電車区:2009/10/03(土) 07:04:50 ID:tD5YT/JH0
>>946の正体
配給・試運転・回送ダイヤ part.44
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1253695900/
抽出 ID:JhqrGDY6O (6回)
781 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2009/10/02(金) 19:30:16 ID:JhqrGDY6O
小浜を叩かないでいいから、ハンセン病患者のあの気持ち悪いフェイスを国を挙げて叩こう
786 名前:名無しでGO![] 投稿日:2009/10/02(金) 19:43:37 ID:JhqrGDY6O
>>784
金なんて落とさねぇよボゲ!
アメリカン人だってちゃんと財布に入れてるだろうよ!
まぁハンセン病患者は例外だがな
788 名前:長岡厨[] 投稿日:2009/10/02(金) 19:56:53 ID:JhqrGDY6O
てめぇら長岡を助けてくれ
796 名前:名無しでGO![] 投稿日:2009/10/02(金) 20:55:30 ID:JhqrGDY6O
>>795
これ長岡駅だろ
806 名前:長岡厨[] 投稿日:2009/10/02(金) 22:27:04 ID:JhqrGDY6O
どう見ても長岡だろ
809 名前:長岡厨[サゲ] 投稿日:2009/10/02(金) 22:55:02 ID:JhqrGDY6O
このスレは完全に俺様に包囲された!
てめぇらは大人しく長岡通過するネタだけを騙せ
分かったかクソ共!
954名無し野電車区:2009/10/03(土) 12:19:01 ID:qqhsPBWIO
8097 406
955名無し野電車区:2009/10/03(土) 12:39:09 ID:BKuWtmi1O
皆川なんたらって誰?

どこの厨房?
956ちょま:2009/10/03(土) 13:07:14 ID:Eq2ZluAjO
ロンチキは106号機でした。
957名無し野電車区:2009/10/03(土) 13:28:37 ID:KJKq63tx0
工臨にローピン入ってるって事は1両はトワ釜、日本海に入ってる可能性あるな
958名無し野電車区:2009/10/03(土) 15:09:23 ID:OcFam8LQO
4060レ RT5
959名無し野電車区:2009/10/03(土) 15:15:00 ID:Kip2Y/6U0
>>956
ロンチキは下りですか、上りですか?
960名無し野電車区:2009/10/03(土) 15:17:11 ID:Kip2Y/6U0
>>956
ロンチキは下りですか、上りですか?
961ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/10/03(土) 15:49:08 ID:DspOLqi3O
>>957
今日大阪着の4002レが43でした
962名無し野電車区:2009/10/03(土) 15:55:30 ID:KJKq63tx0
休車中の102はそんなに状態悪いのか?
963名無し野電車区:2009/10/03(土) 21:37:12 ID:qqhsPBWIO
4092 2
964名無し野電車区:2009/10/04(日) 08:02:00 ID:CfrTVALDO
4060 25
965名無し野電車区:2009/10/04(日) 10:40:21 ID:UAtMtscEO
4002レ8145
4092レ812 百山にて
966名無し野電車区:2009/10/04(日) 19:02:15 ID:CfrTVALDO
4094 117
4096 406
967名無し野電車区:2009/10/04(日) 23:00:06 ID:2U1W/SdI0
富山の81でヒサシ付のカマはありますか?
撮りたいと思っているのですが富山には配属がないのでしょうか?
968名無し野電車区:2009/10/05(月) 00:13:52 ID:08F211zj0
>>967
結構あるよ
969名無し野電車区:2009/10/05(月) 00:23:28 ID:pzmJwCvU0
>>967
135,142,146,148,453,454,455,501,502,503 の10両だな

970名無し野電車区:2009/10/05(月) 08:17:10 ID:ps0Henyg0
>>968,969
たくさんあるんだね。いままで一度も見たことすらない(´・ω・`)
ま、走っているということなんでがんばります(`・ω・´)THX
971名無し野電車区:2009/10/05(月) 09:23:43 ID:b9aXT7sP0
>>969
撮る場所にもよるが1日粘っていれば遭遇できるかもね
福井県内の北陸線沿線の俺は夜間に貨物通過が多いから中々見かける事が出来ないが
2〜4日1回の割合で何らかの貨物充当されてるよ
972名無し野電車区:2009/10/05(月) 15:57:44 ID:Nukkb9p50
3098 142 ヒサシ付きっすヨ。。。
973名無し野電車区:2009/10/05(月) 17:08:12 ID:eVukjIQCO
5788 雷10
ワム20車+コキ7車でした。
974名無し野電車区:2009/10/06(火) 00:46:16 ID:iTq52Cn80
 きょう発売の「週刊鉄道データファイル」は要注目!
975名無し野電車区:2009/10/06(火) 03:08:41 ID:pXhyoVSG0
>>974
懐かしい
もれ途中で挫折したゾ

しかしやっとRTまで来たのか・・・長かった
976名無し野電車区:2009/10/06(火) 03:56:04 ID:6M56t6Lk0
心配しなくても「週刊××」は読者の大半が挫折する。
それでも利益が出るように考えられたビジネスモデルだから。
977名無し野電車区:2009/10/06(火) 12:27:48 ID:VAwGfBbf0
3092レ EF510-15(2〜3両はコンテナが1両につき2〜4個積載でそれ以外は5個積載のほぼ満載)
但し、コキ106積載分は20ftのタンク3個ほどとJRFの30型1個あり
978名無し野電車区:2009/10/06(火) 23:05:36 ID:VoVvaWv1O
EF81 108+ロンチキ
京都を2300頃に通過した(下り)
979名無し野電車区:2009/10/06(火) 23:22:50 ID:LlNqd13g0
次スレ立てたよ!!
よろしく〜
【EF81】日本海縦貫線専用スレ Part 6 【EF510】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1254838787/l50
980名無し野電車区:2009/10/07(水) 00:49:22 ID:DY8RZqJa0
工9589レって魚津に何時頃到着するか教えてください
981名無し野電車区:2009/10/07(水) 03:34:49 ID:HukY7Cgg0
大体昼過ぎ位
982名無し野電車区:2009/10/07(水) 06:09:26 ID:VnO9R2wYO
>>981
どうもありがとう。
983名無し野電車区:2009/10/07(水) 13:00:03 ID:eSNomhC50
今日、松任に43号機が回送されたみたい。
984名無し野電車区:2009/10/07(水) 14:01:06 ID:6WokVX7VO
>>978
Thanks!
985名無し野電車区:2009/10/07(水) 17:11:20 ID:hSB0BCOg0
5788レはウヤってない?
986名無し野電車区:2009/10/07(水) 18:22:05 ID:y35RP6Vo0
4060レ EF81-406(1両だけ4個積でそれ以外は全て積載)
987名無し野電車区:2009/10/07(水) 18:40:54 ID:ekgyNQWV0
>>985
運転した。
EF510+ハワム17B+コキ4Bに見えた。
988名無し野電車区:2009/10/07(水) 18:45:53 ID:wxgjqBIZ0
>>986
大阪方の前面窓周辺が白くなっていて白Hゴムみたいだった・・・
989名無し野電車区:2009/10/07(水) 19:07:17 ID:hSB0BCOg0
>>987
赤雷か
撮りに行かなくてよかった
990名無し野電車区:2009/10/07(水) 19:46:49 ID:hdIwz87O0
赤雷とワムの組み合わせも今だけかもしれんぞ
991名無し野電車区:2009/10/07(水) 20:56:44 ID:Fe1ERGkeO
梅田
992名無し野電車区:2009/10/07(水) 21:03:24 ID:tcvw0ILV0
梅田
993名無し野電車区:2009/10/07(水) 21:16:14 ID:UzPq265iO
301が復活したので
富山転属を願って…梅
994名無し野電車区:2009/10/07(水) 21:19:26 ID:6WokVX7VO
埋め
995名無し野電車区:2009/10/07(水) 21:33:14 ID:1+70DcRY0
明日の運行どうなる?
996名無し野電車区:2009/10/07(水) 21:43:08 ID:2np9SQD6O
301の富山転属はありえんだろ
997名無し野電車区:2009/10/07(水) 21:48:30 ID:fh2od0lb0
気の強い女はアナルが
998名無し野電車区:2009/10/07(水) 22:00:00 ID:tcvw0ILV0
999名無し野電車区:2009/10/07(水) 22:01:09 ID:fh2od0lb0
「日本軍は下っ端兵士は、勇敢で責任感も強く世界一優秀だが、
トップは世界一の馬鹿」
米ソの日本軍分析


1000名無し野電車区:2009/10/07(水) 22:01:35 ID:h5xt9M07O
余裕の2ゲット!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。