1 :
名無し野電車区:
2 :
名無し野電車区:2009/05/25(月) 03:28:09 ID:Mxnuy16C0
3 :
名無し野電車区:2009/05/25(月) 03:29:01 ID:Mxnuy16C0
■新青森
≡ ←工事中
≡ (仮称七戸駅の正式名称問題で周辺自治体紛糾中)
■八戸
┃
単線 ┃←最高時速260キロで路盤慣らし中
↓ ┃
■───■盛岡
秋 ↑ ┃
田 時 ┃
速 ┃←最高時速275キロ
1 ┃
新 3 ┃
庄 0 ■仙台
■ キ ┃
│ ロ ┃←最高時速275キロ
│ ↓ ┃
■───■福島←名物「福島ダッシュ」
山 ↑ ┃
形 牛 ┃
牛 ┃←最高時速275キロ
詰 ┃
め ■宇都宮
┃ ←最高時速240キロ
■大宮
┃ ←さいたまプロ市民のせいで『最高時速110キロ』(湘南新宿ラインより遅い)
┃ (しかも併走する埼京線電車の方がうるさいというオチ)
■東京
4 :
名無し野電車区:2009/05/25(月) 03:29:50 ID:Mxnuy16C0
福島祭り(通常時)
← Maxやまびこ つばさ 東京行き 至 山形
___曰曰曰曰曰曰曰曰■■■■■■■____________/
/┌──────────────────┐\
/ │14番線 λ... λ.. 从从从..λ.λ.. |. \
/ │13番線 ドドドドドドドド… ♀? ← 14番線の電車の行先が分からない福島人
/ └──────────────────┘ \
至 東京 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ はやて 八戸行き こまち 秋田行き →  ̄ ̄\ 下り線 →
_______/____≡≡≡≡≡□□□□□□□□□□■■■■■■ ______\______
/ \ ゴォーーーーーーーッッッッ \ 至 仙台
__/___\____________________________________\___
\ /
\_____________________________ / 上り線 ←
\ ┌──────────────────┐ /
\ │12番線 orz. ← 東京に行くのに | /
\ │11番線(不使用) ホームを間違えた福島人 /
\└──────────────────┘ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5 :
名無し野電車区:2009/05/25(月) 03:30:33 ID:Mxnuy16C0
福島祭り(異常時)
_________________________■■■■■■■
/┌──────────────────┐\ 相方Maxが来なくて
.ダイヤ乱れで / │14番線 从 从 从 从. ↓ 仙台行がどれか│ \ 信号待ちしてる上りつばさ
14番線に入れずに / │13番線 イライラ イライラ ♀? 不安になる福島人 \
.信号待ちをしている. / └──────────────────┘ 曰 超チンタラ入ってくる
下りMaxやまつば / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □□□□□□□□□□  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 曰 上りMax
■■_____/______上りMaxの入線待ちで発車できないやまびこ_______曰曰曰____
/ \ ガタガタ 曰
__/___\_________□□□□□□□□□□■■■■■■___________ 曰曰_
\ ダイヤ乱れで先が詰まっていて通過線で止まってるはやこま / ガタガタ
至 東京 \_____________________________ / 至 仙台
\ ┌──────────────────┐ /
\ │12番線 orz. ← 東京に行くのに | /
\ │11番線 ホームを間違えた福島人 /
\└──────────────────┘ /
 ̄ ̄□□□□□□□□□□■■■■■■ ̄  ̄ ̄
車両故障で5km/hまでしか出せず緊急退避するはやこま
6 :
名無し野電車区:2009/05/25(月) 03:31:19 ID:Mxnuy16C0
7 :
名無し野電車区:2009/05/25(月) 10:33:53 ID:0UIHrYnS0
民主党が支持し現職を大差で破って初当選した新さいたま市長は、
早速県内の新幹線速度制限の撤回を検討することを表明した。
「速度制限で日本国民及び日本経済を苦しめたことをお詫びする」とコメントした。
8 :
名無し野電車区:2009/05/25(月) 11:03:55 ID:m46EDQThO
9 :
名無し野電車区:2009/05/25(月) 15:36:32 ID:TtXOhpef0
>>1 スレ立て乙。
さいたまと言えば、東北新幹線との犬猿の仲だ。
この機会に市長が「大宮以北も270走行していいよ」なんて
言ってくれたら最高だ。
10 :
名無し野電車区:2009/05/25(月) 16:09:48 ID:m46EDQThO
>>9 大宮以北でもさいたま市内だけじゃほとんど意味ないけどな。
上りで上越新幹線と合流した後、アナウンスのチャイムが鳴るらへんがさいたま市に入ったとこだ。
11 :
名無し野電車区:2009/05/25(月) 16:24:31 ID:svkWovPY0
>>1乙
>>9 さいたま市長のお許しが無くても大宮以北275km/h走行はしますがなw
12 :
名無し野電車区:2009/05/25(月) 18:14:28 ID:qWgH84RVO
大宮〜東京の110km/h区間を最低でも160km/hにして欲しい。
なんてたって仙台方面から来て、あのチンタラ区間がストレスになる。
13 :
名無し野電車区:2009/05/25(月) 20:01:14 ID:TtXOhpef0
すマンCo…
大宮以南も270に…だった。
14 :
名無し野電車区:2009/05/25(月) 21:41:58 ID:0UIHrYnS0
しかし、どうして田中角栄はさいたまプロ市民に圧力かけて速度制限撤廃させなかったんだろう?
上越新幹線建設させたのはいいけど、最後の最後でツメが甘いんだよな。クソ!
15 :
名無し野電車区:2009/05/25(月) 21:46:05 ID:MkMV1q3Y0
建設が目的だから、運用はどうでもいい。
16 :
名無し野電車区:2009/05/25(月) 22:36:08 ID:Bp3MOUJl0
>>13 大宮以南地図で追ってみろやw
騒音問題抜きにしても130km以上は厳しい
17 :
名無し野電車区:2009/05/26(火) 07:03:55 ID:cqKq1XgJ0
18 :
名無し野電車区:2009/05/26(火) 13:21:51 ID:NuJURvj50
>>16 だから「大宮以南でも270を可能にする」ってことでしょ。
現状で走れるかどうか…ではなくて。
東京までブッ飛ばすことができるなら
線路を引き直してでも走らせますよ。
カーブが多いという理由で110?止まりであることと
騒音問題で110止まりであることは問題が別です。
19 :
名無し野電車区:2009/05/26(火) 14:04:05 ID:I1jB3WS6O
何処から新線引く金を持ってくるのやら(呆)
20 :
名無し野電車区:2009/05/26(火) 14:07:27 ID:VaCQFoBo0
だから、大宮〜上野手前を大深度トンネルにしちゃえばいいんだよ。
大深度〜大宮間の坂は今のレール下にすればよい。繋げる工事期間のみ
1ヶ月くらい大宮〜東京を一時不通にすればいい。
21 :
名無し野電車区:2009/05/26(火) 14:36:25 ID:sc71Yndg0
>>20 地下で作ろうとして作れなかったから高架になった訳だが...
阿呆?
22 :
名無し野電車区:2009/05/26(火) 15:15:43 ID:VaCQFoBo0
アハハ、バカだな
技術は進んでるんだよ。
思考力止まったままなんだなアハハ
23 :
名無し野電車区:2009/05/26(火) 15:42:40 ID:nG6nOfDk0
それよりも、赤羽新駅を作ったほうがいい
そこから埼京線に乗り換えたほうが新宿には早く着くだろ
24 :
名無し野電車区:2009/05/26(火) 15:46:33 ID:LhEqbmLp0
新幹線新宿駅がそのうち出来るよ
25 :
名無し野電車区:2009/05/26(火) 15:48:26 ID:4aflE24K0
新宿〜大宮間が出来たら、上越・北陸新幹線を分断できてダイヤに余裕が出来ますね。
26 :
名無し野電車区:2009/05/26(火) 16:19:01 ID:5JIrbBi1O
北陸・北海道が全線開通する頃は総人口は一億切ってる。
出生率から見て恐らく8千万人台。
新型インフル強毒化によるパンデミックや東南海連動巨大震災次第ではさらに数百万減だ。
総人口における新幹線を利用する乗客の割合が現在より上がったとしても
実際の乗客数は減る、という事を肝に銘じておかなければならない。
人間は忘れやすいので毎日ノートに十回位この事を繰り返して書くか、
PC上でメモ帳を使って毎日百行ずつコピペを繰り返しテキストファイルを成長させながら保存していく、
というのも、忘れない為には効果がある。
4〜5000万人も人間が減るなら、新線も新駅も全く要らない。その前に税収が大幅減で予算なし。
27 :
名無し野電車区:2009/05/26(火) 16:38:40 ID:8I1S6+wNO
今ミクは利府の見える場所にいるのか?
28 :
名無し野電車区:2009/05/26(火) 17:08:38 ID:xlJ6nvD/P
>>21 当時は建設コストが 地下>高架 だったから、
費用面から地下で作れなかったので、高架で建設した。
現在は 地下<高架 だから地下線にした方が安価に作れると思うけど。
29 :
名無し野電車区:2009/05/26(火) 18:17:50 ID:3afAjyxe0
>>12 新横浜〜品川間の東海道新幹線って
時速何キロぐらい出してるの?
30 :
名無し野電車区:2009/05/26(火) 18:53:08 ID:Fq+UAgpn0
>>26 コピペに反応するのもどうかと思うが、
残念ながら2020年代前半では悪くても1億1千万台前半ぐらいだろ。
減少幅がまだ10万弱/年程度で、これからそれが増えるにせよ
2020年代前半に1億切るためには170〜180万/年平均のペースがいるから現実問題としてありえない。
多く見積もってもせいぜい35万/年がいいところだろう。
減少幅が最大になるとしても50万/年の大台を突破することすら
よほど急激な出生数の低下と大災害・日本が戦場になる等の複合的理由がなければありえない。
31 :
名無し野電車区:2009/05/26(火) 19:30:36 ID:ZkamEd2C0
>>29 新幹線車内からGPSで位置と速度を計測するっていう動画があったが
新横浜〜大カーブまでが最高210kmぐらい
カーブで120kmまで落としてそこから170km走行 てな感じだった(だいたい…)
まぁスレチ…か?
32 :
名無し野電車区:2009/05/26(火) 19:36:46 ID:KJdmYafB0
2035年 推計人口
総人口 1億1067万人
関東地方 3961.0万人 35.8%
関西地方 1763.4万人 16.0%
東海地方 1359.4万人 12.3%
九州地方 1105.1万人 10.0%
東北地方 743.0万人 6.7%
中国地方 622.2万人 5.6%
北信越地方 616.1万人 5.6%
北海道 441.3万人 3.9%
四国地方 314.7万人 2.8%
沖縄地方 142.2万人 1.3%
※地域区分
関東(東京・神奈川・埼玉・千葉・栃木・群馬・茨城・山梨)
関西(大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良・和歌山)
東海(愛知・静岡・岐阜・三重)
九州(福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島)
東北(青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島)
中国(広島・岡山・鳥取・島根・山口)
北信越(新潟・富山・長野・石川・福井)
四国(香川・徳島・愛媛・高知)
北海道(北海道)
沖縄(沖縄)
http://www.ipss.go.jp/pp-fuken/j/fuken2007/yoshi/yoshi.html
33 :
名無し野電車区:2009/05/26(火) 19:37:01 ID:LhEqbmLp0
185系湘南ライナーがぶっ壊れそうな音出して品鶴線カッ飛んでる横を颯爽と抜かしてくよな。
34 :
名無し野電車区:2009/05/26(火) 21:00:06 ID:GpgPJv5+0
>>28 上野トンネルの日暮里口工事現場でトロッコ使ってた時代だもんなぁ。
35 :
名無し野電車区:2009/05/26(火) 21:19:16 ID:TSf1LicZ0
北上市の広報に仙台−北上間の夜間試験のお知らせ来てたけど、
もうE5が仙台来てたのか。
36 :
名無し野電車区:2009/05/26(火) 21:52:28 ID:yUm8K9P10
37 :
名無し野電車区:2009/05/26(火) 22:41:20 ID:vB7KtXgcO
>>22 時間が経てば何でも解決できると思ってる技術音痴
38 :
名無し野電車区:2009/05/27(水) 11:21:23 ID:mLqAZQjb0
39 :
名無し野電車区:2009/05/27(水) 12:30:08 ID:bsWBZkMwO
土木完了
次はレールか
40 :
名無し野電車区:2009/05/27(水) 12:59:30 ID:WeboqQ5S0
レール・架線工事もだけど、駅の工事の進み具合も楽しみの一つである。
41 :
名無し野電車区:2009/05/28(木) 00:07:53 ID:qI3SRp7PO
42 :
名無し野電車区:2009/05/28(木) 00:52:27 ID:G+8iu9/Q0
あれ、新青森と八戸の中間駅はどうなってるの?
43 :
名無し野電車区:2009/05/28(木) 01:01:58 ID:b5hyJq820
44 :
名無し野電車区:2009/05/28(木) 01:05:04 ID:G+8iu9/Q0
45 :
名無し野電車区:2009/05/28(木) 01:09:15 ID:b5hyJq820
46 :
名無し野電車区:2009/05/28(木) 01:37:50 ID:+wSELCZbO
あれ「しちのへ」なのか!
やべぇ今まで「ななのへ」かと思ってわ。
ちょっと切腹スレ行ってくる。
47 :
名無し野電車区:2009/05/28(木) 05:27:51 ID:8D8YE3LE0
仕方がないよ。地元民でなければ誤って覚えることもあるよ。
48 :
名無し野電車区:2009/05/28(木) 12:02:51 ID:X8WR56Nc0
七戸駅は、あと半年もすれば完成だ。
駅が1つでも完成するのを見れば、いよいよ開業が見えてくる。
49 :
名無し野電車区:2009/05/28(木) 12:25:38 ID:8WrHP/CP0
七戸に新幹線の駅つくって、客いんの?
七戸の町にはなにか産業あんの?
上越新幹線の浦佐みたくなんねーかと気がかりだ
50 :
名無し野電車区:2009/05/28(木) 12:58:12 ID:sTH4a+ab0
51 :
名無し野電車区:2009/05/28(木) 13:00:25 ID:B1rVnNzSO
52 :
名無し野電車区:2009/05/28(木) 16:07:24 ID:GoXUWAMVO
下北半島民の乗り換え口になるからな、七戸駅
下北半島民10万、上北郡の一部5万、平内町1.2万、十和田市6万
七戸駅で乗り降りする人間はジモティーだけで軽く20万超
これに十和田湖方面や恐山等の観光客が加わるため意外に需要あるかもしれん
日本国民の知名度としては普通に【十和田湖・恐山 > 安中榛名】だろう
53 :
名無し野電車区:2009/05/28(木) 16:47:22 ID:AZrsTHJBP
>>52 恐山よりも奥入瀬渓流の方が知名度上だと思うが・・・。
恐山なんて青森のどこにあんのかもわからんし。
54 :
名無し野電車区:2009/05/28(木) 19:16:19 ID:e5TuqsU10
>>49 浦佐くらいになってくれれば御の字ですよ。
55 :
名無し野電車区:2009/05/28(木) 19:26:21 ID:bMotWa8Z0
東北の沿線の人口って、やはり少ないですね。
一方で、東海道・山陽は100万・200万人クラスの大都市がワンサカ。
16両がひっきりなしに走って人々の移動を支えているかたわらで、
たかだか10万程度の田舎の東北では、大人数の移動手段である新幹線が
通っているだけでも恵まれているというのに「本数を増やせ」
「駅をつくれ」「おらほの駅にもっと停めろ」「ミニを伸ばせ」
「愛称を“あさか”にしろ」などなど、わがまま言い放題。
東北はもっと遠慮してもいいんじゃないの?
という私は東北民。
56 :
名無し野電車区:2009/05/28(木) 19:30:49 ID://vQNGUS0
>>53 オカルト板なら圧倒的に恐山の知名度の方が上
57 :
名無し野電車区:2009/05/28(木) 19:56:43 ID:WnI7SROc0
関東の大学に行っていたが、青森といえば?と聞くと
リンゴの次は恐山だった。
十和田湖とか奥入瀬とかは以外に知名度がなかった
58 :
名無し野電車区:2009/05/28(木) 21:01:37 ID:daSaTjeIO
59 :
名無し野電車区:2009/05/28(木) 21:28:20 ID:bMotWa8Z0
>>58 別に返事を求めているわけではないのだが。
60 :
名無し野電車区:2009/05/28(木) 21:54:21 ID:AGon3HAV0
61 :
名無し野電車区:2009/05/29(金) 00:00:42 ID:zuAPaeAn0
JR小山駅「中央自由通路」整備事業 事業費38億円、12年秋完成へ
ttp://mainichi.jp/area/tochigi/news/20090528ddlk09040068000c.html JR小山駅の東西を結ぶ小山市の「中央自由通路」整備事業で、JR東日本から市に概略設計書が示され
た。事業費は約38億円で、12年秋の完成を目指す。
概略設計書によると、自由通路は駅コンコースの南側に新設。線路をまたぐ長さ約90メートル、幅10メー
トルで、東西の駅前広場を結ぶ。東西にエレベーター各1基、エスカレーター各2基(上下)を設置する。現在
の西口改札と、東口側の南口改札を統合し、通路に中央改札を設ける。
中央自由通路の本体事業と改札移転の関連事業を合わせた概算事業費は約38億円。このほか、工事に
伴う駅ビルの店舗移転補償が約1億円見込まれる。
市は近く詳細設計をJRに委託し、10年度に着工。工期は約2年半で、12年秋の完成を予定している。
中央自由通路は乗降客の利便性向上と合わせて、JR宇都宮線で分断されている駅東西の市街地を連結
し、駅周辺の回遊性を高め、中心市街地の再生・活性化するのが目的。南口改札はなくなるが、南口自由通
路は残す予定。
これじゃ在来線改札口と新幹線改札口がかなり離れることになりそうだな。
62 :
名無し野電車区:2009/05/29(金) 00:07:16 ID:Q3ql+vIo0
誰でも自分の住んでる所に駅を作れとは言う。自分に負担がかからないならなおさら。
そういう連中は採算性の事はほとんど考えないし、できたからと言って、利用もほとんどない。
そんな経緯で出来た政治駅がどのような道を辿っているかは…
63 :
名無し野電車区:2009/05/29(金) 00:42:41 ID:Fyv1hlv80
七戸なんかより「奥津軽駅」を心配してやれよw
64 :
名無し野電車区:2009/05/29(金) 00:43:41 ID:CLIhs83gP
>>62 七戸駅は政治駅じゃねえよ。基本は長大な八甲田トンネルに備えるための駅でしょ。
北海道新幹線の奥津軽もそうだが、そういう意味では必要だと思うが。
ついでに十和田湖などの観光資源に近いから、安中榛名・いわて沼宮内などより余程将来性あると思うけど。
周辺人口もこれら2駅より多いし。
まあ、でも札幌という街が無ければ駅以前に新幹線自体出来なかったと思うけどね。
65 :
名無し野電車区:2009/05/29(金) 08:02:31 ID:vtwrQdmAO
66 :
名無し野電車区:2009/05/29(金) 21:03:01 ID:EWE5dAKm0
>>60 「青森といえば何が思い浮かぶ?」「りんご」
「やっぱりりんごって答えると思った。じゃありんご以外だと何が思い浮かぶ?」「恐山!」
みたいな感じで何人かに聞いてみただけだから、ランク付けをしたわけではないんだよね。
>>65 白神山地は出てこなかったなぁ
67 :
名無し野電車区:2009/05/29(金) 21:15:50 ID:CQ6qC/RX0
青森といえばチリ人妻アニータだろ
68 :
名無し野電車区:2009/05/29(金) 22:32:46 ID:7yBYJVNR0
>>65 それは秋田としての印象の方が強いのでは?
>>67 今更そんなの誰も覚えてないよ
69 :
名無し野電車区:2009/05/29(金) 22:33:32 ID:IV5T5eyp0
東北新幹線の八戸〜新青森間って七戸(仮称)しか駅がないんだっけ。
そして七戸(仮称)駅を挟むように長大トンネルが・・・。
なんか凄いな。
70 :
名無し野電車区:2009/05/29(金) 22:38:07 ID:qj/7x+TK0
イタコは超有名だろうが
71 :
名無し野電車区:2009/05/30(土) 00:58:58 ID:i6qMomm60
やっぱ吉幾三w
72 :
名無し野電車区:2009/05/30(土) 02:19:02 ID:i0NflN8V0
東北に縁の無い嫁に聞いたら「恐山、魚介類、りんご、大湊、・・あと、温泉とかありそう?ないかも?」だって。
十和田湖とか知らんらしい。
73 :
名無し野電車区:2009/05/30(土) 04:37:02 ID:915bHMCBP
旅行パンフとか見ると、十和田湖・奥入瀬・ねぶた祭り・五能線ぐらいかな。
恐山はあまり見たことないけど、何でだろう。
恐山て行く人あんまいないのか?
74 :
名無し野電車区:2009/05/30(土) 09:27:20 ID:K+Wq9MfJ0
下北・野辺地の住民は
2時間に1本程度停車の七戸駅に車で行き、無料駐車場を利用するのか?
それとも在来線(+三セク)を利用し、毎次1本以上ある八戸駅に行くのか?
75 :
名無し野電車区:2009/05/30(土) 09:47:33 ID:2UW+zCMiO
E6系出てきたら、E3系こまち編成は廃車?
E2系はつばさ併結の仙台やまびこに?
E4系は上越に駆逐してE1系&200系廃車?
76 :
名無し野電車区:2009/05/30(土) 10:37:22 ID:KZQBppzE0
「十和田湖って何処にある?」って聞いて、
答えられる人のが少ないでしょ。
77 :
名無し野電車区:2009/05/30(土) 10:40:22 ID:xIdZlbxL0
78 :
名無し野電車区:2009/05/30(土) 10:58:49 ID:echU+WHS0
>>74 もちろん車で七戸でしょう。野辺地あたりなら今でも普通にジャスコ七戸店まで
車で買い物に行っているし。列車は学生の通勤専用。
79 :
名無し野電車区:2009/05/30(土) 11:14:40 ID:e0RGy+EH0
80 :
名無し野電車区:2009/05/30(土) 12:39:35 ID:vPeQRgfTO
はやて
停車要望が非常に高い県庁所在地の福島や、同じく県庁所在地の宇都宮でさえ通過するのに、
盛岡を発車した途端、いきなり小駅のいわて沼宮内に停車するのには思いっきり笑えるwww
福島市民は間違いなく怒り狂うだろうな。
81 :
名無し野電車区:2009/05/30(土) 12:50:31 ID:915bHMCBP
>>80 > 小田急線快速急行
> 停車要望が非常に高い世田谷区の成城学園前や、同じく川崎市多摩区の宇都宮でさえ通過するのに、
> 本厚木を発車した途端、いきなり小駅の愛甲石田に停車するのには思いっきり笑えるwww
> 成城民は間違いなく怒り狂うだろうな。
って怒るわけないでしょ。
82 :
名無し野電車区:2009/05/30(土) 14:20:30 ID:Po/DYzvi0
狭義で見ればはやては速達列車だが、広義で見れば、はやては東京から見た遠方客の乗降振り分け列車。
83 :
名無し野電車区:2009/05/30(土) 16:08:17 ID:cYmPDF2P0
>>74 青い森鉄道に移管されて大湊線沿線-八戸が割高になるわけだし
野辺地での乗り換えがあるということを考えると
七戸まで車で行った方がいいと考える住民が多いと思う。
七戸まで行けばあとは仙台や東京まで乗継無しだしな
84 :
名無し野電車区:2009/05/30(土) 18:05:34 ID:JbN5SgyeO
>>81 ちょw宇都宮w
E4が上越に飛ばされたら17両編成の復活か
85 :
名無し野電車区:2009/05/30(土) 19:49:45 ID:915bHMCBP
>>80 200x年4月1日 はやて 福島停車決定!
http://www.kaonaga.com/img/nasprof2004.jpg 画像ははやてが止まって喜ぶ福島市民(福島×報提供)
その後の動き
→ただでさえ大混雑のはやてが常に満席状態
→「1ヶ月前10時に予約を入れないと乗れないなんて・・・」「出張に間に合わない」
etc切実な訴えが乗客から起こる
→一方やまびこはガラガラに
→遠近分離のため福島を通過する早い種別「スーパーはやて(仮)」が新たに出来る
→ガラガラのやまびこは減便
→スーパーはやてのためにはやての末端区間がガラガラになる
→はやての盛岡以北廃止・はやてとスーパーはやてを仙台で乗り継ぎ可能に
86 :
名無し野電車区:2009/05/30(土) 20:50:01 ID:JloKJR/yO
87 :
名無し野電車区:2009/05/30(土) 21:30:24 ID:8wgpKN9iO
>>74 七戸に駐車場が整備されれば七戸に行くだろう。
三戸ですら格安の市営駐車場がある二戸まで車で行く人がほとんど。青い森乗り継ぎなんて皆無。
88 :
名無し野電車区:2009/05/30(土) 21:54:09 ID:AdnDe83OO
>>79 多分E2の50ヘルツ車はつばさ併結のやまびこに特化して、60ヘルツ対応車は北陸なんだろうな。
E3が謎なんだが増結用か。
上越は相変わらずごった煮(笑)
89 :
名無し野電車区:2009/05/30(土) 23:28:03 ID:jVIYQxiT0
>>88 というか、転用時期は北陸も金沢延伸を控えており
西側との共同開発車の導入も考えられるから
東北からの転用は60Hz対応車であっても
上越のみの使用になるんでないかな。
その前に、その時期ともなれば60Hz対応車は廃車になりそうな気も…
90 :
名無し野電車区:2009/05/30(土) 23:32:45 ID:JhB1QB5p0
北陸新幹線なんて260km/hしかだせねーんだから
E2系でいいじゃん
新車なんてもったいねーよ
最新型は東北、お古は上越とか北陸、これが合理的
91 :
名無し野電車区:2009/05/30(土) 23:33:41 ID:JhB1QB5p0
60ヘルツうんぬんなんて新車つくるより改造するほうが安いだろ
上越は永遠にお古でがまんしてなさい
92 :
名無し野電車区:2009/05/30(土) 23:52:55 ID:i6qMomm60
93 :
名無し野電車区:2009/05/30(土) 23:57:01 ID:JhB1QB5p0
そんな駅、ねえほうがいいよ
94 :
名無し野電車区:2009/05/31(日) 00:02:05 ID:+cp10A4V0
いや、東京の人が奥入瀬渓流観光にいくには、それで十分だ。
95 :
名無し野電車区:2009/05/31(日) 03:03:37 ID:Dtai19D00
>>79 上越の増結なら、E2の短編成化の方がいい。
E3入れる意味はない。
96 :
名無し野電車区:2009/05/31(日) 03:16:53 ID:fM2qzAF7P
>>93 じゃあ地震など有事の際に、
八甲田トンネルの中で缶詰になってなさい。
97 :
名無し野電車区:2009/05/31(日) 03:27:09 ID:DUbuhUYK0
七戸駅があってもどうせ同じだけどね。
98 :
名無し野電車区:2009/05/31(日) 03:33:16 ID:fM2qzAF7P
>>97 ダイヤが乱れて駅間で停止。
近くの駅で乗客を一旦降ろそうにも、駅が無ければ降ろせないつーの。
過疎地帯の青森県内の駅間はただでさえ長いのに、
調整のための駅がなかったらどうするんだ?
99 :
名無し野電車区:2009/05/31(日) 03:38:59 ID:DUbuhUYK0
>>98 新青森ー七戸の間で停止したらどうすんの?
岩手県の盛岡以南は駅間が短いけど
去年の地震の時の惨状を思い出してみろよ。
100 :
名無し野電車区:2009/05/31(日) 03:59:15 ID:YolVudLG0
七戸駅が無かったら
八戸〜新青森間81.8kmもの区間において
駅が存在しないことになる。
これは現在、隣接駅間が最も長い米原〜京都間68kmより
さらに10km以上長くなる。
101 :
名無し野電車区:2009/05/31(日) 04:12:45 ID:DUbuhUYK0
七戸駅が必要という人は地震好きなのだろうな。
102 :
名無し野電車区:2009/05/31(日) 05:26:22 ID:MkBZjP8n0
お前ら馬鹿か?
整備新幹線なんだぞ。
駅がなければ、地元が負担してくれないだろw
ちょっとしか止めなくてもいいから、駅はないと、線路が引けん。
新幹線の駅ってのはな、
・旅客の乗降
のほかに、
・災害や輸送障害時の対応
はもろちん、
・保守作業用の基地(駅の近くに何らかの形であるだろ?)
・電源設備(駅の配電所から沿線に電力を送っている)
・異常時対応のための要員(すなわち駅員)の常駐場所
のように、純粋に列車を走らせるためにある程度の間隔で存在していないといろいろとやりにくいのよ。
駅間距離の長い区間には、途中に信号場を挟んで保守基地を置いたりしている。
ある程度沿線人口のあるところならいいが、ド田舎だからこそ駅が必要って側面もある。
そして
>>102の理由が最も大きい。
104 :
名無し野電車区:2009/05/31(日) 09:00:36 ID:zRVQzaOUO
240キロしか出せない鈍速車両は、さっさと全編成あぼーんするか上越に回せ!
特にMaxやまびこ・つばさは、鈍速のくせに大きな顔をして走ってるんじゃねえ!
遅すぎてイライラするんだよ!
あと特急料金の適正化も
106 :
名無し野電車区:2009/05/31(日) 09:15:31 ID:n/Pl9URY0
>>104 そういうお前はどうなの?
運動会の時同じクラスのやつらから、
「鈍速のくせに大きな顔をして走ってるんじゃねえ! 」
「遅すぎてイライラするんだよ! 」
ということはないのか?
107 :
名無し野電車区:2009/05/31(日) 09:50:09 ID:AE2CNDrX0
↑
例えが全くズレている。
108 :
名無し野電車区:2009/05/31(日) 10:00:28 ID:n/Pl9URY0
言われたことは無いのか?
だったな。
18きっぱーの俺にとって240kmは、想像を越えた数字だ。
110 :
名無し野電車区:2009/05/31(日) 10:57:03 ID:n/Pl9URY0
>>95 そいつは02〜05年製だ。
廃車は勿体無い。
111 :
名無し野電車区:2009/05/31(日) 11:16:42 ID:X96Eckd10
>>106 おまえ、運動会の時同じクラスのやつらからそういうことを言われ続けてきたんだな。
かわいそうに。よしよし。
>>103 箇条書きにするか普通の書き方にするかどっちかにしろ。
>>110 廃車は勿体ないと言って、上越に今から小型車用に柵をまで作って入れる意味はあるのか?
白新・羽越線を改軌してミニ新幹線化するなら話は別だが、羽越は貨物の動脈だからそれは通らない話だし。
高崎以南に入れるなら、素直にE2の8+8の方が輸送力を確保できる。
E3を有効活用するならば、東北の区間運転用に転用するのが関の山じゃないの?
114 :
名無し野電車区:2009/05/31(日) 11:50:11 ID:nPnrJ+r8O
E5は
なすの、やまびこでも運用するんだろう?
ちょっと楽しみ
115 :
名無し野電車区:2009/05/31(日) 12:04:19 ID:n/Pl9URY0
>>111 ま、実際に50m未だに8秒台だから遅いけどな。
運動神経も無いに等しいし。
>>89 一時期北越急行から発案されていたはくたか用E3が実現されたりw
118 :
名無し野電車区:2009/05/31(日) 12:35:53 ID:rTU2GRc40
>>113 確かに。そもそもE3系の大半は、E6系と入れ替わりに廃車となることは
決定済みだし。R18以降のE3系も、その後東北で波動用で数年使ってサ
ヨナラだろし。上越には、E2系1000番台とE4系の後期型だけ十分。
R18以降はE5系と常時併合でやまびこ・なすの運用限定になるだろうね。
上越は車種統一されないの?
京葉線みたいな扱いのまま?
北陸は西が東と同形を導入するのかどうか。
同形でも東北と共通運用にはできないか。
E2系とE4系ってだけでも十分統一されていると思うが>将来の上越
122 :
名無し野電車区:2009/05/31(日) 14:14:18 ID:n/Pl9URY0
>>117 8.1秒だと結構遅いよな。
>>118 個人的にE4系を先に廃車してE2系0番台J11以降を残すべきだと思う。
その方が車種統一できていい。
製造年に関しても98年〜02年だからE4系後期車と同じくらいだ。
>>122 でも上越の方が通勤需要は多いんだよね。
E2の10+10が不可能である以上はE4の8+8の輸送力はある程度は残す必要が出てくる。
ピークの上り3本(×2)+予備車で8本程度のE4は必要なのでは?
他はE2の8+8で何とかなるとは思うが。
E2メインになったら昔200系でやっていた275km/h運転を復活してもらいたい。
124 :
名無し野電車区:2009/05/31(日) 14:45:56 ID:n/Pl9URY0
E2系+E3系では駄目か?
それで駄目ならE2の10+6(中間車4両廃車)は?
通勤需要と言ってもE4の8+8にしないとヤバい程込むなんてことは無いだろうし。
何度か出てきているE2系の8+8っていう案なんだけど
走行線区の最高速度が240km/hという状況で
無改造で8+8を構成できるE4系があるっていうのに
何かメリットがあるの?
126 :
名無し野電車区:2009/05/31(日) 15:38:26 ID:kIX/r2Xl0
>>125 確かに。
E2系もE4系も現行設備のまま上越に流れてくるだけのような気がする。
内訳は、E2系1000番台19本とE4系が9本前後か?
127 :
名無し野電車区:2009/05/31(日) 16:42:10 ID:n/Pl9URY0
頼むからE2系0番台残して〜
>>124は無視ですか?
128 :
名無し野電車区:2009/05/31(日) 16:45:22 ID:kIX/r2Xl0
E2系0番台は、E5系と入れ替わり廃車説が有力。
既に11〜13年目を迎え、そろそろ耐用年数を迎える。
129 :
名無し野電車区:2009/05/31(日) 17:04:56 ID:X96Eckd10
>>128 E2系も209系みたいな走ルんですなの?
130 :
名無し野電車区:2009/05/31(日) 17:05:45 ID:n/Pl9URY0
E4系も既に12年〜8年を迎え、来年で対応年数を迎えるが。
あとE2系0番台には02年製の中間増備車も入ってるからな。
つまりどっちも同じだよ。
131 :
名無し野電車区:2009/05/31(日) 17:09:04 ID:X96Eckd10
へー
いつの間にか新幹線もプレハブ電車になっちゃったんだなー
02年製の中間増備車って処遇が厄介だよな。
多分、組替えされずに同編成中の0番台と
同じタイミングで廃車になるんだろうけど。
133 :
名無し野電車区:2009/05/31(日) 17:19:42 ID:kIX/r2Xl0
>>132 E2系0番台の増結7・8号車は、それぞれの編成の特性に合わせて造ってあるため、他で使え
ないから、同編成中の0番台と運命を共にする。
また、それを見越して10年程度しか保たないよう廉価に造られている可能性もある。
元々新幹線車両は在来線より寿命は短いはずだが。
135 :
名無し野電車区:2009/05/31(日) 17:41:38 ID:X0VNhO9y0
E2、E4系の廃車が始まるのは200、E1系を処分し終わった後だから'13年度以降になるだろう。
寿命11年でもまだ短いが。
E3こまちの後期車は今の東北における200系みたいになすの系統の増結用で細々と使うのかな。
136 :
名無し野電車区:2009/05/31(日) 18:22:22 ID:TFf58qVo0
つばさも275km/h運転になる?
240km/hと275km/hが混在するとダイヤ組成の障害になってしまう。
東海道新幹線みたいに最高速度の統一きぼんぬ
137 :
名無し野電車区:2009/05/31(日) 18:29:12 ID:W3F5S8krO
>>136 ふつうに275km/h運転するだろ。
でも275km/h運転したところで速度統一できないぞ
E5とE6の増備と東北→上越の転属が落ち着くと、今度はE3-1000がお荷物だな
E3-2000なんて製造せずに、さっさとE6造って秋田のE3を山形に追いやればよかったのに
中間車1両増備して
E3-2000は寿命いっぱいまで東北・山形新幹線で使うつもりなんだろうか。
つばさは各停やまびこ・なすのにも劣る最高速度と化す可能性があるからな…
(まあ回復運転でもない限り各停で300km/h超の運転は無さそうだけど)
E6の開発中に微妙なマイナーチェンジ車を入れられた山形って一体、、、
142 :
名無し野電車区:2009/05/31(日) 20:05:41 ID:mj2TDVnT0
E5・E6投入後の東北新幹線の最高速度
はやて・こまち(E5・E6):320km/h
盛岡やまびこ(E5・一部E6増結):320km/h
仙台やまびこ(E5・一部E6増結):320km/h
なすの(E5・一部E3-0増結):275km/h
やまびこ・つばさ(E5・E3-1000またはE3-2000):240km/h
143 :
名無し野電車区:2009/05/31(日) 20:12:37 ID:X96Eckd10
>>141 キョロちゃん好きのドキュンスイーツのウケがいいと思うからいいんじゃね?
山形にE6を入れなかったのは400の老朽化の他に
輸送量が減ってしまうということもあったのではないかと。
E6もE955よろしくのロングノーズであれば
6連では座席減となりこまちの輸送量が落ちることから
E6は7連になることが予想される。
そうなると、こまち運用はよいとしても
つばさ運用では座席減となってしまう。
では、つばさは8連にすればよいとなると
今度はE5との併合時の列車長に問題が生じる。
145 :
名無し野電車区:2009/05/31(日) 20:19:14 ID:X96Eckd10
二階建てのE7系を開発すればいいだろ
いちいちうぜーんだよ
>>142 全車E3化によるつばさ275km/h化は公式にも出てますが何か
ついでに間合い運用がある以上なすの運用にもE5+E6編成が使われるのは確実
>>143 まあE3-2000の顔はバカ面に見えますなw
148 :
名無し野電車区:2009/05/31(日) 20:35:23 ID:MkBZjP8n0
ノーズ部分は東京駅ホームからはみ出せばいいだろ?
ほかの駅は土地あるし。
149 :
名無し野電車区:2009/05/31(日) 21:16:40 ID:AE2CNDrX0
なぜ、やまびこの停車駅はバラバラなのだろう?
宇都宮・福島・仙台などのように大きな駅はいいが、
新白河・白石蔵王 に行く場合、いちいち停車駅を確認する必要がある。
やまびこを −上野−大宮−宇都宮−郡山−福島−白石蔵王−仙台− に
固定し、なすのを全て郡山行きにし、完全パターンダイヤにすることは
できないものか。そうすれば自分の目的地で列車を選べる。
私はほとんどが仙台利用なので悩まずに済むが、
途中駅利用者は面倒に感じているのではないかと懸念している。
150 :
名無し野電車区:2009/05/31(日) 21:31:29 ID:/Vy2AFcb0
東北新幹線のローカル駅の乗客は、自分が乗るべき便を暗記していますよ。
>>149 あおば廃止〜02年12月改正の間は宇都宮・郡山も一々停車駅確認する有様だったこと考えるとマシ
>>129 >>131 日車キロ数が在来線と違うから短期間に距離が伸びる。
100系だって0系だって13年程度も走れば廃車になってたよ。
153 :
名無し野電車区:2009/05/31(日) 22:14:26 ID:W3F5S8krO
お前らE3-2000舐めすぎ
現在営業中の束の新幹線では最強車両じゃないか。
特に普通車の座席は座り心地も機能面も満点近いだろ。
もっと大事にしる
154 :
名無し野電車区:2009/05/31(日) 22:20:46 ID:X96Eckd10
>>153 見た目からして笑いを誘うその外見だけでなく
自由席定員減少とG車の劣化(てか400系が良過ぎただけか)
を差し引くとあんまり褒められたものじゃない。
>>152 日車キロが短かい時代があったため200系が結構長命だった(F編成とか)からか
東北筋=長寿命な印象を持っている方もいますからな、、
156 :
名無し野電車区:2009/05/31(日) 22:42:24 ID:xQAj2MQS0
>>なかなかの長命だと俺も感じた
157 :
名無し野電車区:2009/05/31(日) 22:43:09 ID:xQAj2MQS0
>>153 一応最新鋭車両でN700ベースなんだから、機能も設備も満点近くなければお話にならない
>>155 自由席座席減少(=指定席とのシートピッチ統一)は将来の山形新幹線全車指定席化への布石
…という想像
>>158 某所ではつばさに止まらずやまびこ・なすのまで全車指定席化の噂が…
実行したら倒壊もやらない(てかやるわけがない)目茶苦茶な施策になるな。
>>90 残念ながらブレーキ対策と周波数対策の関係で専用編成が好ましい。
両周波数対応があるE2-0は金沢開業時点で廃車が既定路線かと。
たぶんこのままでいくと金沢開業時点でほとんどがE5-1000になるのは確定的。
>>135 200系を仙台のE4で玉突きは既定かと。編成数同じだし。
で、E1とE4前期をE2-1000で取り替えると。
>>158 布石も何も臨時つばさの全車指定が増えた辺りからしてその疑いが濃厚でしょ
>>159 繁忙期の自由席減は完全に異常な領域だし(各駅停車の列車で編成の半分を割る自由席)
そういう用務・通勤・通学客の迷惑を顧みないことを平然とやりかねん。
実行したら「気が狂ってる」としか言えない営業政策だが。
162 :
名無し野電車区:2009/06/01(月) 19:27:01 ID:v10ToT8jO
つばさは宇都宮→福島くらい275キロで後続から逃げ切れるんじゃないか?
>>149 自己中の懸念だな。
小山や新白河から仙台に行く奴は乗り換えろ!ってことか。
はやこまの止まらない郡山行きに統一するのは却って
サービス低下。
164 :
名無し野電車区:2009/06/01(月) 21:09:55 ID:tSy+2l5t0
>>160 最終的にE2系・E3系・E5系のみに統一という訳にはいかんのか?
1000番台全編成(01年〜05年製)と0番台のJ8・10〜15編成(97年〜02年製)を足せば辻褄が合う。
新潟周辺にしろ中央特急にしろ常磐特急にしろ、あれだけ車種統一とか言っておきながら、
ここだけ統一しないなんてのは矛盾だ。
>>161 それ実現したら困る。
せめてE3系の自由席くらいは残して欲しい。
>>158 >N700ベース
(゚д゚)ハァ?
E3-2000の話だよね?
E5系は2010年度末から営業運転開始とか言われているけど
2010年末の新青森開業時点での輸送増強はどうするんだろう?
今の運用をそのまま新青森に延長しただけでは回しが追いつかない希ガス。
3年前の計画ではE1置き換えと新青森開業対応とで
E2系マイナーチェンジ車が10編成ばかし新造されるという噂もあったけど
東北スジをE5系に統一する施策になっちまったからなぁ・・・
E4の2階から見る那須の山々の景色が好きでした
>>166 現状では八戸での折返し時間が平均2時間と長いので
新青森まで延伸しても編成増にはならずに済むというのが
過去スレの見解だったはず。
>>168 レスサンクス。
ってことは新青森開業前に廃区分予定だったE1系も
長生きできそうですな。
170 :
名無し野電車区:2009/06/02(火) 00:12:45 ID:PcIoolc20
秒速(ry
172 :
名無し野電車区:2009/06/02(火) 00:17:05 ID:PcIoolc20
173 :
名無し野電車区:2009/06/02(火) 02:19:18 ID:yyzoxCm90
>>166 >>169 E1系は2003〜2005年に10年延命前提のリニューアル工事を受けてるので、
新青森延伸と同時期に廃車されるようではつじつまが合わなくなるのだが
経年を考慮すると最低でも2013年度の北陸新幹線開業までは生き残るはずだし、
生き残っていないと上越新幹線の輸送力も確保できなくなる
175 :
名無し野電車区:2009/06/02(火) 03:13:26 ID:xNk+F7dF0
でもN700系やKTXには勝てないんだよね。
所詮田舎を走る新幹線だから。
176 :
名無し野電車区:2009/06/02(火) 04:25:36 ID:+QEcur0pO
新函館開業時は北もオリジナル車両導入するのかな?
>>175 海老フライ会社の味噌カツ新幹線と比較してんの?
>>177 そう言われるとおいしそうな点で確かに負けてる気になってくる。
E5も雛祭りのお菓子みたいでそれなりに魅力的だとは思うけど
>>355 新駅(筒井)の工事(測量)は始まってたぞ。
駅の位置がテレビの報道と違ってる。
誤爆です
仙台駅さ
12番線から33分に上りMaxやまびこ、38分に下りはやこまってのがたまにあるけど
あれジジババ間違えたりしないのかな?
上りは完全に13,14番発車にできないんだろうか
>>174 E1系は確かにリニューアル工事を受けたが、
台車交換・機器更新・ボディ補強などまでやったか?
俺はそこまで大規模なものではなかったと記憶してるんだが。
>>182 200系のリニューアル工事でも台車交換・主要機器の更新・車体補強などはやってないんだが
>>183 200系のリニューアル工事の概要を調べなおして来い。
185 :
名無し野電車区:2009/06/02(火) 19:00:06 ID:f03PAWG4O
社割の切符で乗車した時、車内で車掌が切符を確認する際に身分証明をさせられるか知ってる人いますか?
>>184 RJの1999年4月号に載ってた概要紹介記事(束の中の人が書いた記事)しか手元に資料がないので
別の資料に違うことがもっと詳細に書かれてるのならスマソだが、少なくともこの記事では
「内装・外装を中心としたリニューアル工事」「(先頭形状以外の)車体構造については変更した箇所はない」
と書かれていて、主要機器や台車などの交換などについても一切触れられていない
187 :
名無し野電車区:2009/06/02(火) 19:05:12 ID:hA5fHti50
東京〜大宮間を130km/hに引き上げきぼんぬ
110km/hだと在来線特急よりも遅い。
東海道新幹線の東京〜品川間は確か120km/hだったはず。
188 :
名無し野電車区:2009/06/02(火) 19:13:40 ID:hA5fHti50
>>186 俺が見たのはRJの99年7月号、仙台総合車両所(現:新幹線総合車両センター)の特集。
200系の改造内容を抜粋してみると、
サービス向上:客室・サニタリーをE2系レベルにグレードアップ
イメージアップ:先頭形状の変更、塗色の変更
故障防止:電子機器の基盤交換ほか、台車更新
経年劣化対策:構体補修、側引戸レール修繕
と、この通り。
「補強」と「補修」との表現の違いはスマソだが、200系K編成はここまでの規模。
公式情報レベルではE1系はここまでの内容では無いと思ったが?
193 :
名無し野電車区:2009/06/02(火) 20:39:38 ID:VH0u/r100
ぼけつを掘ったしったかやろうははやめに謝罪しておけよ
潰してやっかんな
195 :
186:2009/06/02(火) 20:50:25 ID:S9Zuz7cK0
>>189 RJのバックナンバーでE1系のほうの記事を探してみたが、小さい記事しかなかったorz
2004年2月号のRailwayTopicsに記事があるが、こちらだと「内容は内装の配色変更と
座席取替え、車体塗装の変更などで下回り走行機器関係には手は加えられていない」と
あるので、確かに延命を図ったとは断定できないな
この点に関しては謝罪したほうがいいのかもしれないスマソ
ただ、この時期には既に209系の寿命判定などの絡みで電子機器の劣化に関する研究が
進んでいたはずなので、リニューアル工事とは別に全検や要検などで200系と同様に
電子基盤の交換などは実施されていると思うし、鋼製車だから構体の補修も随時実施されて
いるものと信じたい
もし
>>185が
>>196であればここで話すことではない。
就職板や転職板ですらその話題はタブー。
社割を使える者なら、常識をわきまえろ!
198 :
名無し野電車区:2009/06/02(火) 22:33:31 ID:iKt5nmid0
E1系1編成でE2系2編成の輸送力あるからいいんだけどスピード出せないのが残念
>>198 E1ではなく、E4系16連の誤りでは?
201 :
名無し野電車区:2009/06/03(水) 19:47:32 ID:uy+z5itu0
>>198-199 E1系≒N編成×2だね
それはそうと山形・秋田新幹線スレの連中が東北新幹線の全席指定化を既定路線化して勝手に葬式モードになってるんだがw
>>201 その噂は最近各所(新幹線スレだけではない)で出てくるし
やまびこやなすの自由席がここ数年で急速に減ったのを見ると
信じるなと言うのにも無理があるよ… >東北新幹線の全席指定化
>>201-202 仮に全席指定席となっても、はやて・こまちの盛岡以遠のように、指定席であっても
空席には特定特急券で着席可というようになるのではないだろうか
204 :
名無し野電車区:2009/06/03(水) 21:09:48 ID:Q74Cu1ay0
全席指定席化されたら、土日きっぷで乗れる回数に限りが出てくるな。
>>203 結果として宇都宮辺りで乗客暴動起きても知らんぞ、、、
>>204 その前に土日きっぷ自体あぼーんの悪寒
206 :
名無し野電車区:2009/06/03(水) 21:19:37 ID:uy+z5itu0
束「今思えば在来線のダイヤ改悪しまくって東京〜宇都宮、小山の新幹線利用を増やしすぎたのはマズかったな…」
>>204 三連休パスではやて・こまちの盛岡以遠を利用する場合と同様に、立席利用なら
回数にカウントしないようにすればおk
>>205 自由席が混んでいて指定席はガラガラという場合(実際あるのかは知らんが)は
おおっぴらに座れる車両が増えるので逆にウマーとなる
指定席が混んでいる時間帯は苦情激増だろうけど
208 :
名無し野電車区:2009/06/03(水) 21:33:00 ID:dX6X9dO+0
そこで 東北本線の急行&特急の復活ですよ
>>205 宇都宮(郡山でも有り得る)事件てなことにならなければ良いがね…
>>206 あの会社のことなので宇都宮以北+福島県内を滅茶苦茶にしたこと共々反省するわけがないw
>>207 慢性混雑の盛岡やまびこは毎日騒ぎが起きてもおかしくない。
>>208 待避線が国鉄時代の4分の1と化した東北本線に優等列車を走らせる能力無し
>>210 もう30年前に事例があるじゃないか
つ 平行ダイヤ
212 :
名無し野電車区:2009/06/03(水) 22:13:43 ID:uy+z5itu0
全席指定化されたら仙台〜大宮ノンストップやまびこと仙台はやての区別はどうなるんだろw
213 :
名無し野電車区:2009/06/03(水) 22:27:33 ID:INgSwllV0
今でも区別あったっけ?
>>210-211 追い抜きが出来ず特急と普通の所要時間が同じになるわけですね、わかります。
誰がンな糞列車に乗るのかと(ry
リバイバルひばりとかリバイバルはつかりとかのダイヤってどんなだったっけ?
216 :
名無し野電車区:2009/06/04(木) 03:26:58 ID:lPSTC/e/0
やっぱりKTXには勝てないか・・・orz
217 :
名無し野電車区:2009/06/04(木) 04:12:43 ID:YEJcaqiS0
>>216 ,、ァ
,、 '";ィ'
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l| またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. /
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' /
' //::::::::: {. V /
/ ./::::::::::::: ', / /
. / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 /
>>215 確か急行まつしま並(上野〜仙台5時間前後)だったかと。
リバイバルで飛ばしたのはやまびこの宇都宮→上野(1時間17分)とはつかりの盛岡以北程度じゃない?
既出かな?
遠くからしか確認しませんでしたが
八戸の新幹線車庫解体に向けて足場組んでるようです。
現在は半分くらいが足場組まれています。
ひょっとしたらもう解体作業に入っているかも。
八戸電もステップ1が本格化か。
ってことは盛幹所の留置線は増えたのかな。
223 :
名無し野電車区:2009/06/06(土) 00:11:44 ID:1Aq4J9WA0
224 :
名無し野電車区:2009/06/06(土) 00:18:56 ID:Ivc18QvZ0
八戸電留基地の解体作業が本格化
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/20090526110137.asp 二〇一〇年十二月の東北新幹線新青森駅開業に向け、車両を点検・収容する「八戸電留基地」の解体工事が八戸市で本格化した。
終着駅がさらに北へ延びるのに伴い、同基地の機能は新青森駅北側に建設中の新車両基地に移る。
東北新幹線の終点を象徴する存在だった基地の解体は「青森延伸」が間近に迫ったことを感じさせる。
同基地は八戸駅北側約九百メートルに位置し、新幹線の車両編成をそのまま収容するため、高さ約十三メートル、
長さ約三百六十メートルもある。車両の清掃、給水、点検を行う「検修庫」と、整備後の車両二編成を収容する
「電留庫」の二施設が、線路から枝分かれする形でY字形に配置されている。
八戸−新青森間は鉄道建設・運輸施設整備支援機構が工事を進めているが、同基地の解体は
JR東日本が同機構から受託して施工している。
八戸駅の電留庫は三月中旬に使用を中止し、現在は車両を八戸駅や検修庫に収容している。
四月末に始まった外壁・屋根の撤去は半分まで進み、五月末に終了する見込み。
六月末には鉄骨が撤去され、構造物が姿を消す。
電留庫の施設を撤去した後の敷地は、新青森へと通じる線路になる。
カーブを描いているため、新青森駅開業時に列車が安全に通過できるよう、カーブ外側の線路を内側より
二十センチ高くするなどの工事を十二月までに行う。
一方、検修庫は新青森駅開業の直前まで使われ、一二年三月までに撤去工事を終える見通しとなっている。
※写真=解体工事が本格化した八戸電留基地。6月末までに電留庫(中央)の鉄骨が撤去され、
左側の検修庫も新青森駅開業後に解体される
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/imags2009/0526f.jpg
225 :
名無し野電車区:2009/06/06(土) 00:52:16 ID:XMc8sA4X0
そういえばE1系MAXって東北新幹線ではもう走ってないの?
>>225 定期運用はなくなってる
そもそも車体側面に朱鷺のシルエットが書かれていたりして、あからさまに
上越新幹線専用と化してるわけで
先日利府に行ったらしいね
東海道山陽新幹線で東京に行き、東京駅で東北新幹線に乗り継ぐと
東海道山陽新幹線と東北新幹線の違いに驚く
229 :
名無し野電車区:2009/06/06(土) 05:27:20 ID:T83pwV7qO
E1も引退時に旧カラーにして欲しい
個人的には旧カラーの方が好きだったし
233 :
名無し野電車区:2009/06/06(土) 19:28:09 ID:udagXFwrO
まぁ数年後にはE4系も東北から離脱するんだよね…
234 :
名無し野電車区:2009/06/06(土) 19:41:57 ID:4Th7i/7Y0
東北新幹線で脱線事故を起こすのかと一瞬思った
>>232 試運転は北上まででは?
一度見てみたいけどねE1やE2長野車の東北区間の走行を。
236 :
名無し野電車区:2009/06/06(土) 21:02:58 ID:Z4mWec5x0
>>233 今のうちに乗っておこう。
E4グリーン車は神だよね。
237 :
名無し野電車区:2009/06/06(土) 22:50:01 ID:eHByC4AOO
>>233 E4は東北で使えなくなるとP25・26編成を除いて新潟に配置する他ないしな。
E5を東北に集中投入してE2も新潟に回すだけではダブつくから、そのシワ寄せで北陸の金沢開業は捻出のE2で賄ってしまいそうな悪寒…
238 :
名無し野電車区:2009/06/07(日) 01:02:20 ID:KJfbpp/CO
確かにE4も…ですね。
でもE5のデザインも…ですね。
小山駅5番線東京方にS11編成用の停止位置目標が付いてた。
これ見ると、いよいよって感じだな。
240 :
名無し野電車区:2009/06/07(日) 12:03:33 ID:0pEtqNxD0
E2系も何だか最新の静かな車両に移されてるみたい やまびこ
なすののE2-E3連結車両も徐々にはやて採用車両に移行して貰いたい
E2-1000番台は静かだわ
241 :
名無し野電車区:2009/06/07(日) 12:38:45 ID:RPVVIbErO
>>240 E2-1000が50Hzしか対応していないとなると上越に回るのかな。
それなら北陸に入れても良さそうだが、60Hzも対応させるってことはないよな…
242 :
名無し野電車区:2009/06/07(日) 12:46:34 ID:k7acnN2b0
>>241 北陸に対応させるには、60Hzの他、急勾配で安全に走れるようブレーキ関係
の装備も強化させる必要がある。型落ちとなるE2-1000を改造してまで北陸に
回すことは考えにくい。
243 :
名無し野電車区:2009/06/07(日) 14:51:11 ID:cjS5o5vD0
素人考えだが、583系を改造して食パン電車にするより簡単そうだが・・・。
260km/hしか出せなくて儲からなさそうなド田舎に新車入れる意味あんの?
244 :
名無し野電車区:2009/06/07(日) 15:29:57 ID:9+jiBpE+0
>>243 長距離の新規開業区間に中古車両じゃイメージが悪いだろう。
東北新幹線の八戸や新青森延伸の時は、それぞれ旧式も使われた(る)が。
>>237 だぶつくっていうか、その移行時期にJ編成やE4の初期の廃車も始まるからな
>>242 ですな。金沢開業はNの置き換え時期ともかぶるし、
純粋増備もしなければならないから、必然的にE5系専用チューン編成になるでしょうな
246 :
名無し野電車区:2009/06/07(日) 16:49:16 ID:cjS5o5vD0
JR西日本なら古い車両を何とか工夫して回そうとするのに
金持ちの会社は走ルンですばかり増やしてつまんねーな
ムカつくからE2系なんて中国にくれてやれや
お馬鹿さんは無理して来なくていいですよ。
>>237 P25・26編成なんて存在していたっけ?
いるとして、その2編成が除外される理由はなんだい?
60Hz対応車の事かな?
だとしたら、P81・P82だな
250 :
名無し野電車区:2009/06/07(日) 21:20:44 ID:p9cTIAak0
東上大小宇那白郡福白仙古く:一水北花盛沼二八七青
京野宮山都須河山島石台河り関沢上巻岡宮戸戸戸森
●━━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●はやて+こまち
●━━━━━━━●━●━━━━━━●━━●━●はやて+つばさ
●━━━━━━━━━●●●●●●●● やまびこ
●━━━━━━━●●● やまびこ
●●●●━━━● ポンコツなすの
毎度おなじみ宇都宮・郡山叩き乙
252 :
名無し野電車区:2009/06/07(日) 23:36:56 ID:MvvXefsn0
200系とE2系ってどっちが乗り心地いい?
253 :
名無し野電車区:2009/06/07(日) 23:40:52 ID:LOwaEQpe0
まあどっちが良いかといえば言うまでもないが
揺れ方を擬音化すると200系はフラフラ、E2系はガタガタという印象。
上野通過って有り得ないだろ
255 :
名無し野電車区:2009/06/08(月) 00:19:07 ID:18+Mja9G0
>>250 上野や大宮が通過だとチョー時間かかるんだけど
東京のことを何も知らない田舎モンは氏んでろカス
256 :
名無し野電車区:2009/06/08(月) 00:26:29 ID:gJi4kFrM0
>>246 JR西日本は車輌の限度を知らないのかね?
257 :
名無し野電車区:2009/06/08(月) 03:13:36 ID:BXQhB9XS0
縦貫線開業したら上野はどうなるの?
259 :
名無し野電車区:2009/06/08(月) 16:10:00 ID:s2eKacOz0
新幹線八戸以北開業に向け新駅建設急ピッチ
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2009/06/6929.html 2010年12月に開業する東北新幹線八戸―新青森間の二つの新駅、
新青森駅(青森市石江)と七戸駅(仮称、七戸町)の建設工事が着々と進み、
それぞれ特徴ある外観が相次いで姿を現した。
津軽地方の玄関口となる新青森駅は、5月末現在の工事進ちょく率が61%に達し、
来年2月の完成に向け内装工事が今夏から本格化する。
駅舎内では、青森市の街並みを眺望できる新幹線ホームの整備が急ピッチで進むなど、
残り1年6カ月となった開業が間近なことを実感させる。
新青森駅は東北新幹線の終点で、北海道新幹線の起点。建設が進む現場では、20メートル余の高さを誇る
駅舎の外壁が全容を見せつつある。鉄道・運輸機構青森鉄道建築建設所によると、昨年2月に着工し、
8月末に外壁と屋根部分の工事を終える計画だ。
駅舎のデザインは「縄文と未来の融合」をコンセプトとし、左右の外壁に茶系色のパネルを施して縄文集落の
たたずまいを、中央部はガラス張りにして明るい未来を表現。現在は北側の外壁とガラス面が完成し、
南側の外壁工事の真っ最中だ。
完成すれば1階がエントランス、2階が改札口やJR奥羽線への連絡通路を備えたコンコース(ホール)、
3階が新幹線ホームとなる。床面積は1、2階の駅舎本体部分が8600平方メートル、3階のホームを覆う
屋根部分が1万700平方メートルで、ホームの全長は10両編成に対応し263メートル。
260 :
名無し野電車区:2009/06/08(月) 16:10:43 ID:s2eKacOz0
ホームは地上から16メートルの高さにあり、西に岩木山、南に八甲田の山並み、
北に陸奥湾を一望でき「ロケーションに優れた駅」(野田喜之所長)という特徴も話題を呼びそうだ。
夏以降に始まる内装工事では、仕上げ材の一部に県産ヒバ、津軽塗を予定。
在来線のJR奥羽線の改札口は奥羽線寄りの駅舎2階部分に設ける計画で、
来年2月末には駅舎の全体工事がほぼ完了する。
一方、八戸―新青森駅の中間に位置する七戸駅は、新青森駅に先行して工事が進んでおり、
4月末現在の進ちょく率は74%。外観は出来上がり、現在は内装工事が進む。
予定通り9月に全体工事がほぼ完了するという。
3階建てで延べ床面積6200平方メートル、ホームは掘り割り式と呼ばれ、
地上より1.5〜2メートルほど低い位置にあり、2階部分がコンコースになる。
両駅とも雪庇(せっぴ)対策として、屋根部分に融雪ヒーターを巡らすなど雪国仕様も特徴だ。
【写真説明】青森市石江に建設中の新青森駅=上 足場が撤去され、外観が現れた七戸駅(仮称)=下
http://www.mutusinpou.co.jp/wp-content/uploads/image/2009-0608-1.jpg
七戸ってホームが掘割なのに3階建てにする意味あんの?
10両編成対応か。
ってことは八戸より小さいんだねぇ。
たしか八戸には12両停目があったはず。
これでン十年後の北海道新幹線全通時も
東京〜札幌は10両編成での運転が確定かしら
>
>>262-263 七戸・新青森はホームは開業時10両対応だが、
八戸・二戸・いわて沼宮内のホーム部が50m弱短いだけと思ってればおk。
要するに310m化出来るようになっているということ。
265 :
名無し野電車区:2009/06/08(月) 23:14:37 ID:opfNnbUKO
>>263 どうせ10両+ミニ6両というのが東北の基本になるんじゃない?
だったらいずれ延長できるにしても、とりあえず10両分で事足りると判断したんだろうな。
266 :
名無し野電車区:2009/06/08(月) 23:55:25 ID:wn5Y+0qh0
良くて12両だろう
267 :
名無し野電車区:2009/06/09(火) 00:27:02 ID:z5UwZ/Og0
七戸駅は南部縦貫鉄道が無くなったから不便では?
5年間休止していたのは東北新幹線延伸を見越していたためらしいが。
268 :
名無し野電車区:2009/06/09(火) 00:48:57 ID:SxKW4WLd0
確か路線の荒廃が予想以上に進んでいたから断念したんだよね
269 :
名無し野電車区:2009/06/09(火) 01:15:09 ID:IsqjeVBU0
大湊線と南部縦貫鉄道の乗り入れが行われていれば
七戸駅は大湊線への乗り換え駅として
下北半島の玄関口となっていただろう。
270 :
名無し野電車区:2009/06/09(火) 01:28:29 ID:4LDa5yx9O
271 :
名無し野電車区:2009/06/09(火) 01:30:39 ID:4LDa5yx9O
>>268 ゴールドラッシュが終わった後のアメリカの鉱山鉄道みたいになったのですか?
自然に還るのが早いな。
272 :
名無し野電車区:2009/06/09(火) 03:12:17 ID:VGndPF9+O
E1は山形・秋田用にすれば廃車にしなくて済む。
エコの時代。計画はあくまで計画。
途中での修正も必要。
273 :
名無し野電車区:2009/06/09(火) 03:34:53 ID:IsqjeVBU0
どうなる在来線接続/奥羽線、単線で過密ダイヤ
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/20090608102344.asp 東北新幹線・新青森駅開業後、2次交通の柱となる在来線の行方に、関係者らが気をもんでいる。
本県のリレー列車要望に、JR東日本の吉田幸一秋田支社長は
「地元と私たちの考えは同じ方向を向いている」と列車増発を約束する。
ただ、新青森駅を挟む奥羽線・青森−津軽新城間は単線の上、
今でも1日100本近い列車が走る過密区間。
もう一つの課題である青い森鉄道との相互乗り入れを含め、
利便がどの程度向上するか、具体像はまだ見えてこない。
JR提供の2008年8月ダイヤを参考に、旅客列車と貨物列車を含む新青森駅付近の
列車走行状況を調べてみた。未明の時間帯は1時間に2本程度しか走っていないが、
午前7〜9時台や午後1〜10時台は6〜8本の列車が交互に通過し、ダイヤが立て込んでいる様子が見て取れる。
新青森駅は単線にホーム1つの構造で、列車のすれ違いもできない。
JRは新幹線開業に備えてホームの2面化工事を進めており、上り・下り方面同時に列車が発着できるようになる。
それでも、青森−弘前間のうち、複線は川部−弘前間だけで複線区間拡大の予定はなく、
新幹線開業後も奥羽線の容量自体は窮屈なままだ。
東北新幹線「はやて」は現在、定期列車だけで1日16往復が八戸駅を発着している。
新青森駅開業時は新幹線が増発される可能性がある半面、奥羽線方面への接続確保には、物理的な限界がある。
一方で、JR東北線の青森−八戸間は第三セクター・青い森鉄道として経営分離されるため、
JRと同鉄道が乗り入れをしない限り、新青森駅から青い森鉄道区間に向かう人は、
新幹線から最低2度の乗り継ぎを余儀なくされる。
274 :
名無し野電車区:2009/06/09(火) 03:35:34 ID:IsqjeVBU0
県や関係団体はこれまでもJRに乗り入れを要望してきた。
しかし、青い森鉄道の列車が新青森駅付近の過密ダイヤに割って入れる保証はない。
さらにJRに対し、線路や列車の使用料が発生する可能性がある。
逆に、JRの列車が新青森駅から直接、青い森鉄道に乗り入れれば利便は確保できるが、
やはり何らかの料金が発生する可能性がある。
JRは新型リゾート列車を、青森駅から青い森鉄道経由で大湊線へ走らせる方針だが、
一方で、新青森駅からの直通列車などで北海道方面への接続を強化する公算が大きい。
青い森鉄道に対しどの程度、配慮の余地があるかは不透明だ。
浅虫温泉地域活性化懇談会の細井仁座長は「昨年10月、地元9団体が青い森鉄道の新青森駅乗り入れを
県やJRに要望した。このままでは温泉利用者が離れかねない。同じ沿線にある三沢市の古牧温泉や
野辺地町の馬門温泉と連携を強め、乗り入れ実現の呼び水にしたい」と力を込める。
同じ並行在来線のIGRいわて銀河鉄道は車両使用料を払い、東北線でJRと相互乗り入れを行っているほか、
JR花輪線の列車も同鉄道を走る。
県並行在来線対策室の武田志郎室長は「JRとはさまざまな課題をこれから本格協議する段階。
相互乗り入れはまだ具体的な話題に上っていない」と語るが、協議の行方が新幹線の利便性や
「青い森鉄道」の経営に大きな影響を及ぼすことは間違いない。
※写真=新青森駅を通過する特急「かもしか」。奥羽線は単線でダイヤは窮屈だ
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/imags2009/0608h.jpg http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/imags2009/0608f.jpg
新型リゾートって例のハイブリッドか
277 :
名無し野電車区:2009/06/09(火) 20:36:41 ID:NG2dFepnO
やはり在来線の接続は新函館開業までは青森連絡も含め白鳥系統が優先され、次いで弘前方面となるだろうな。
278 :
名無し野電車区:2009/06/09(火) 20:49:28 ID:cITv7oJjO
新幹線接続は函館ー弘前直通になるか、函館ー新青森と青森ー弘前の二分割になるかの下らない論争になりそう。
>>278 くだらないも何も、分離したところで弘前-新青森-青森-函館と接続をとるようにするだろうから、
乗り換えを1回増やす後者の線は薄いと思う。
280 :
名無し野電車区:2009/06/09(火) 21:11:31 ID:OP2uY/Cc0
>250
東北人をやめて東京人になりたい奴?
281 :
名無し野電車区:2009/06/09(火) 21:14:49 ID:cITv7oJjO
>>281 函館ー新青森と青森ー弘前と列車系統を分離してしまうと、
新青森から弘前方面は影響は無いが、
北海道方面は新青森から青森へ1駅乗っただけで、北海道連絡列車へ乗り換えなければならない。
逆にこの系統を弘前-新青森-青森-函館と直通させると
上記に比べて青森での乗り換えが無い分、マシになる。
283 :
名無し野電車区:2009/06/09(火) 21:27:38 ID:cITv7oJjO
>>282 だからさあ、新青森ー函館の列車が走るのに何故乗り換えがでてくるの?
>>276 その前に仙台以北のトンネル内の携帯をどうにかして欲しいよ
八戸以北なんて完成時点で使えるように
今の内に工事しておけばいいのにとか思う
286 :
名無し野電車区:2009/06/09(火) 21:43:12 ID:FX+BS3f1O
新青森の特急の話をする人って、本数がどれだけ走るのか全く考慮してない
(おそらく1時間に1本だと思い込んで話している)のがちょっと滑稽だ。
新青森〜青森の区間では普通/快速列車は最低でも毎時1本以上は走るだろうけど、
特急がもし毎時1本も走らないとすると、その運転体系がどうなるかとかは
結構どうでもいいやって気になってくるもんだぞ。
>>283 282は勘違いしてるっぽい。
ただ、線路容量に余裕がないから、直通の可能性が高いというのは正しそうだね。
すると問題は、両方の接続に都合の良い時間にできる保証がないので、青森函館優先か、弘前優先か、痛み分け的に同じくらいの待ち時間にするか、という議論になるかな。
でもやはり青森函館優先にするべきだろうな。
実際そうなるだろう。
奥羽本線って貨物の方がたくさん走っているでしょ。でも本州と北海道の物流面から、貨物列車は大きく減らせないからね。
289 :
282:2009/06/09(火) 21:56:09 ID:eCgNn2Kq0
まじい、本気で勘違いしてたわwwwスマソ。
しかし
>>287が指摘してくれた、
「線路容量に余裕がないから、直通の可能性が高い」という意見の主旨は変わらん。
>函館ー新青森と青森ー弘前と列車系統を分離
こいつをマジでやると、青森-新青森がパンクする恐れがある。
290 :
名無し野電車区:2009/06/09(火) 22:00:00 ID:cITv7oJjO
つまり
>>278でいう下らない論争ということだな。
>>290 まあそう言うな。
お前もそれに乗っかったんだから。
えっと、現状は
昼行10往復
夜行 はまなす+北斗星+カシオペア+トワイライト
ですな。・・・で、函館〜青森で2時間、青森〜弘前で40分程度か。
293 :
名無し野電車区:2009/06/09(火) 22:59:59 ID:tGOvq0HO0
「E5系」今月下旬から走行試験
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/20090609211339.asp 東北新幹線新青森駅開業後に導入される新型新幹線車両(E5系)の量産先行車について、
国交省は鉄道事業法に基づく技術基準に適合していることを確認した。
これを受け、JR東日本は今月下旬から仙台−北上間で営業運行を前提とした走行試験を実施する。
国交省は12日、JR東日本に対し、車両の安全性確認書を交付する。
車両は5月末、宮城県利府町の新幹線総合車両センターに1編成(10両)が搬入された。
今後、JR東日本は走行試験を繰り返し耐久性などをテスト。その結果を基に営業運行する車両を量産する。
2011年3月から東京−新青森間に順次投入し、最高時速は320キロ、最短3時間5分で結ぶ予定。
294 :
浪井 ◆GbkDT5ceew :2009/06/09(火) 23:25:28 ID:kez3dbLoO
E5の製造は今すぐ中止にすべき
東北からMAXを引退させるなんてふざけてるにも程がある。いい加減にしろ。
馬鹿を追い出すためにも早くMaxを追放したほうが良さげだな
MAX厨はアフォ。
>>273に「ホームの2面化工事」とあるけど、
2面2線なのかな?3線なのかな?
もし2線しかないのなら、新青森折返し列車の設定なんて、
およそ困難だよね。
島式ホーム1面2線だわさ
299 :
名無し野電車区:2009/06/10(水) 07:42:31 ID:rTqr6DIm0
沖縄からMAXが撤退して久しい
いまではすっかりオバちゃん
7月に大宮〜古川をE2+E3の編成のやまびこで乗ろうと思ってます。
そこでグリーンを使いたいのですが、グリーン使うならE2のほうが快適ですよね?
301 :
名無し野電車区:2009/06/10(水) 11:12:30 ID:DIF10kzGP
弘前:2面3線 撫牛子:2面2線 川部:2面3線 北常盤:2面3線 浪岡:2面3線 大釈迦:2面3線 鶴ヶ坂:2面2線
津軽新城:2面3線 新青森:1面2線 青森:3面6線
単線とはいえ、この区間は全駅で列車交換が可能。
ただ、旅客・貨物合わせて、1日100本近くが既に走っている区間なので、いっそのこと複線化してしまった方が・・・。
でも青森県にそんな金は無さそうだしそれは厳しい。
アクセス列車は快速・特急が優先されると思うので、各駅停車の乗客は、余裕時分を考えると、
先行列車が出てから14・5分近く待たなければいけなくなると思う。
また、津軽新城=弘前が単線のままだとJR東がやりたがっている、大湊線・五能線へのリゾート列車のダイヤの問題も出てくる。
なるべく新幹線に接続させたいだろうし・・・かといって、アクセス特急・快速を優先させなくてはいけないし、で大変。
これに更に青い森鉄道を青森駅から乗り入れさせるとなると、現場が混乱しそう。
津軽新城=青森だけでも複線化できれば、続行運転が可能になるので余裕も出てくるとは思うが、津軽新城以南で詰まりそうだ。
302 :
名無し野電車区:2009/06/10(水) 11:27:29 ID:DIF10kzGP
また、ここで悩ましいのは新青森=弘前が速達で30分近くという所要時間。
はやてが1時間に1本であることや、はやてからの乗換余裕時分等考えると、
新青森から弘前方面へ快速・各駅停車が出発した頃に、
既に弘前方面から快速・各駅停車が新青森方面へ向かってしまっている、という点。
この4本の電車を効率良く途中の7駅のどこかで列車交換をしないといけない。
特に快速はスピードを出さないと、空路にシェアを奪われてしまうため、遅くも出来ない。
更に貨物が走っているので貨物との退避も考えないといけない。
続きはやく
304 :
名無し野電車区:2009/06/10(水) 13:54:57 ID:qq/5PJ5O0
奥羽線の複線化について (青森県 アナタの声を県政へ)
http://www.pref.aomori.lg.jp/kenminno-koe/h18koutsuu-a-003.html もうじき青森まで新幹線が来ます。
青森県の三大都市、弘前・青森・八戸のトライアングルの利便性を高めることは
県の発展にとって重要だと思うのですが、JR奥羽線の川部−青森間は未だに単線です。
複線化すればもっと便利になり、発展するのではないでしょうか。
(知事)
複線化については、私どももずいぶん取り組んでいます。
現在、新幹線新青森駅開業をにらんで、乗り継ぎの改善などをすることにしています。
(政策調整課長)
JR奥羽線の複線化については、かつての国鉄時代からの事業計画が途中で止まっている状況です。
国鉄から事業を引き継いだJRさんは、投資に見合う収益が出ないのでやらないということでしたので、
一部複線化ではどうかという提案をさせていただきました。そうしたら、複線化の経費を全部地元が
負担しても、メンテナンスのコストはかかるし、投資に見合う効果が出ないのでやらない、
というお答えでした。ただ、現実的に新幹線が青森まで来るのですから、
それと地域交通をどうつなぐかということは大事な問題です。
新幹線に、確実に迅速に接続する特急を用意してもらうという働きかけをしつつ、
一部分でもいいから複線化してもらうという、利用者の増を図りながら引き続き複線化を要請していくという、
そういうやり方を県としては続けたいと思います。
みなさんからも、鉄道の利便性をあげることがどれだけ大切なのかということについて、
声を上げていただければと思います。
305 :
名無し野電車区:2009/06/10(水) 14:12:43 ID:dD5rx1HE0
675 :マンセー名無しさん:2009/06/09(火) 02:33:25 ID:XYq37FBU
でもえ5ってデザイン最悪だよね。
676 :マンセー名無しさん:2009/06/09(火) 02:35:26 ID:Skp1gOUv
でもえ5って?
677 :マンセー名無しさん:2009/06/09(火) 09:01:56 ID:wCo9Vwe+
でもE5って
678 :マンセー名無しさん:2009/06/09(火) 11:17:09 ID:84veks8Q
で、萌え5って
679 :マンセー名無しさん:2009/06/09(火) 11:59:27 ID:WNoQ+Y3/
でもえ5wwww
あああ、このスレ止められんwwww
さすがチョンは素で笑わしてれるw
680 :マンセー名無しさん:2009/06/09(火) 12:03:32 ID:Skp1gOUv
E5系は初音ミクカラーでございます
萌え?w
681 :マンセー名無しさん:2009/06/09(火) 12:31:11 ID:WNoQ+Y3/
ナゾの列車「でもえ5」www
682 :マンセー名無しさん:2009/06/09(火) 13:26:44 ID:dqi3GYMk
え5とE5か。
似ても似つかないな。
つーか、なぜ今頃になって騒いでるの?
新青森に新幹線が来ることなんてそれこそ10年以上前から分かってた話だよね?
307 :
名無し野電車区:2009/06/10(水) 17:50:51 ID:Umsa27xg0
Maxは宇都宮と郡山の新幹線乗りたい厨用に、なすのでノロノロ各停運行。
やまびこは東京〜福島間はノンストップでOK。
308 :
名無し野電車区:2009/06/10(水) 19:47:44 ID:bSZNyMbXO
>>302 はやては盛岡以南はパターンに近いダイヤだが、盛岡以北はほぼ全列車停車の八戸を除いて列車によって停車駅はまちまちなはず。
これで新青森の発着は上りも下りも最大20分近くズレる。
しかも特急も毎時走るわけではないだろうし、リゾート列車も適宜走るとなると
もはや個別に具体的にダイヤ調整していくしかなく、
んなもんは束が適当に処理していく話で(利用者にとって適切かは知らんが)、
お前が必死に悩んだとこて全くの無駄だと思うよ。
まずは落ち着け。
>>307 収入が減る上に乗客暴動が起きたら困るのでやりません。
>>307 その分、なすのを大増発しないと宇都宮・小山〜大宮間がパンクする。
311 :
名無し野電車区:2009/06/10(水) 20:02:21 ID:dw2lbmJg0
はやてをすぐ折り返しの上りにするなら
下りはやて到着→両方向列車到着・出発→上りはやて出発
でいいんだけどな。
>>310 なすのの増発で東京〜大宮の線路容量がパンクする
313 :
名無し野電車区:2009/06/10(水) 20:09:29 ID:kaK6BUQiO
>>304の中にある一部複線化って青森車両センターへの回送線を奥羽線の部分複線化で併用しろということなのか?
>>307 寝言は寝て言え、乗降人員も知らんアホが
315 :
名無し野電車区:2009/06/10(水) 22:07:45 ID:Umsa27xg0
郡山以南はトーホグ本線にでも乗ってろ!!!!!
316 :
名無し野電車区:2009/06/10(水) 22:10:30 ID:Umsa27xg0
東上大小宇那白郡福白仙古く:一水北花盛沼二八七青
京野宮山都須河山島石台河り関沢上巻岡宮戸戸戸森
●━━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●はやて+こまち
●━━━━━━━●━●━━━━━━●━━●━●はやて+つばさ
●━━━━━━━━━●●●●●●●● やまびこ
●━━━━━━━●●● やまびこ
●●●●━●●● ポンコツなすの
新青森近辺がダイヤのネックになるのは明らかだが
新青森開業から5年で新函館が開業してしまい
白鳥も廃止されるだろうから、5年だけのために
複線にすることは、採算面からしてどうなんだろ。
というのが関係者の本音じゃないかと。
318 :
名無し野電車区:2009/06/10(水) 22:14:02 ID:3bU2am1pO
はやて+つばさなんて走らしたら客が飛行機に流出しそう。
>>304 奥羽新幹線 新青森〜弘前 先行開業でFAじゃね?
だめなら、とりあえず新幹線規格で高架の線路だけ作っちゃって在来線走らせりゃいい
今の津軽海峡線みたいに
埼京線も似たような事情で出来た在来線だし
320 :
名無し野電車区:2009/06/10(水) 23:01:07 ID:Q6yqg8d00
俺ってば宇都宮住み36歳! こう見えても千葉商科大卒、超エリト!
こんな俺の、ハイソなプライベートを教えてあげちゃうんち。
男は車。車は男。そして愛車はターボのムーヴ、最高ぢゃん!
爆音マフラー光るカーステ、闇夜に流れる重低音。
流れるサウンド、石川ひとみ、松田聖子でグ!
深夜のドライブ、味噌ラーメン立ち食いで食べちゃう俺は、超グルメ!
帰りのコンビニ、パチ雑誌と三こすり半劇場を朝まで立ち読み。
ついでに赤いきつね食べちゃう俺は、またまた超グルメ!
翌朝も、新装開店パチ屋に列んで、ウンコ座りで少年ジャンプ。
もらう景品、マルボロ、マイセン、ワンカートン。ゲットでゲッちゅ!
余った金はガストで豪遊、ついでにオイル交換、オートバックス!!
ナンバーズ、当たっちまったら、新幹線なすのの自由席ゲッちゅ!!
週末は上野のアメ横で値切りまくりでお魚ゲット!
そんなニートな俺も普段は宇都宮駅前でナンパ!
そして自慢の愛車ででセクースしまくり。
こんな優雅な生活、君もやってみないかい?
>>319 >埼京線も似たような事情で出来た在来線だし
(゚д゚)ハァ?
>>321 成田新幹線との絡みを誤解してるんだと思われ。
東北新幹線のドル箱区間
東京−宇都宮間
325 :
名無し野電車区:2009/06/11(木) 13:50:28 ID:+0PfV8Lt0
新幹線のある駅の在来ホームが2線以下だと悲しくなるよね
新幹線単独駅の立場は
329 :
名無し野電車区:2009/06/11(木) 21:17:28 ID:+M7qyN+u0
車内臭いんですよorz 殺虫剤?
頭痛いは咳は出るは、降りても鼻の中に臭いは残るは
330 :
名無し野電車区:2009/06/11(木) 21:24:50 ID:+1XUMZHG0
1983年当時の時刻表を見たらダイヤグラムが悲惨。
あおばが2時間に1本しかない。
やまびこも1時間ヘッドで、停車駅パターンが固定化していた。
>>330 大宮"暫定"開業
3年後に色々変わったじゃんよ。
>>332 wikiの編者が新横浜駅を世界へ紹介する画像として篠原口がふさわしいと考えたのだろう
334 :
名無し野電車区:2009/06/12(金) 19:54:03 ID:ztBfrge50
おまいら、E5系、来週から試験走行開始だぞ。
知ってるよハゲ
これ、中旬のうちに走り出すかね?
339 :
名無し野電車区:2009/06/12(金) 23:29:05 ID:LpS20D030
>>334 長野新幹線や東北新幹線盛岡以北では小ぶりの駅が多かったけど、新青森駅は大きくて風格があるね。
予想以上の駅舎の美しさにうっとり。
>>338 320km/hが世界初なの?
中国は借り物技術で350km/hじゃなかったか?
341 :
名無し野電車区:2009/06/12(金) 23:34:26 ID:LpS20D030
それ以外に上海リニアモーターカーが世界最高速を記録していたような?
342 :
名無し野電車区:2009/06/13(土) 00:20:28 ID:A1ItdijU0
>>334 何だか古代宮殿みたいなたたずまいやなぁ。
343 :
名無し野電車区:2009/06/13(土) 00:29:26 ID:BmpCGto+O
新幹線の高架を二両編成の列車が走ってる…
なんかランプ回しながら走ってるけどありゃなんだろ?
345 :
名無し野電車区:2009/06/13(土) 01:05:43 ID:BmpCGto+O
>>344 なるほど。御堂駅の近くの高架が明るくなってるからここまでくるのかな?
こんな夜中にご苦労なこった。
作業員に感謝、感謝
346 :
名無し野電車区:2009/06/13(土) 01:17:34 ID:WqiKPbKwO
Maxは東北から駆逐されるみたいですが、朝夕の通勤対策運用(なすの266号とか)は残るんでしょうね?
347 :
名無し野電車区:2009/06/13(土) 01:26:51 ID:WqiKPbKwO
P51・52とP81・82
有効に活用してください。
>>346 上りはその一本しか運用が無い上、
下りには263Bみたいなトンデモ列車があるから追放すべし
349 :
名無し野電車区:2009/06/13(土) 06:28:35 ID:Nh7EO6xg0
>>342 コンセプトは「縄文と未来との融合」らしい
350 :
名無し野電車区:2009/06/13(土) 08:42:31 ID:p0l8mN3E0
>>340 何かあればプロ市民が金をせびる国と
寝ている間に家が線路に変わってしまう国を一緒に考えてはいけない
351 :
名無し野電車区:2009/06/13(土) 17:23:41 ID:asnYPy8l0
中国は世界の高速鉄道のサーキットだな
モナコGPみたいなもんだ
352 :
名無し野電車区:2009/06/13(土) 17:25:54 ID:Tp9F5m+zO
というか、今もちゃんと350km/h出してるかどうかすら怪しい
わかんね、ICE型は350km/h出してんじゃね?
355 :
名無し野電車区:2009/06/14(日) 00:10:53 ID:x6J0KOUlO
春の海
356 :
名無し野電車区:2009/06/14(日) 03:25:14 ID:NqW5W1gl0
茨城県に新幹線の駅を作ろうとかで
古河に新幹線の新駅を作るとか騒いでた人いたけど実現するのかこれ?
357 :
名無し野電車区:2009/06/14(日) 03:47:53 ID:Ky/8oC2OO
358 :
名無し野電車区:2009/06/14(日) 10:23:30 ID:jb11Y46e0
>>338 (*゜,_・・゜)プッ
アナログ放送じゃんwww
359 :
名無し野電車区:2009/06/14(日) 22:10:40 ID:n6LLtiUb0 BE:1953888285-BRZ(10280)
360 :
名無し野電車区:2009/06/14(日) 23:31:37 ID:JKOP+YH20
今年の 仙台車両基地祭りにE5は展示される?
361 :
名無し野電車区:2009/06/15(月) 11:25:18 ID:RLDdVao40
今年の 仙台車両基地外祭りにE5は展示されませんw
362 :
名無し野電車区:2009/06/15(月) 17:30:34 ID:4uAV79NaO
展示するだろ?
今年の目玉だろ
363 :
名無し野電車区:2009/06/15(月) 18:23:21 ID:e8IH3MG70
そうだろ・・・
ファステックとE5の競演できるのは、今年が最初で最後だろ
E5と並べてファステックのカラーリングの美しさを再確認しそうだな。
365 :
名無し野電車区:2009/06/15(月) 18:59:21 ID:4uAV79NaO
それを機にE5が塗装変更してファステックと同じカラーリングにするとか
366 :
名無し野電車区:2009/06/15(月) 21:17:02 ID:X+dbCTXdP
そしてE5にも空気抵抗増加装置(通称はイヌミミだっけ?)を付けるのですね、分かります
367 :
名無し野電車区:2009/06/15(月) 21:20:32 ID:4MYKzw2M0
>>359 七戸駅って国道4号線の道の駅の近くにあるんだよね。クルマで通ったときに見たけれど、小ぶりな駅だったね。
368 :
名無し野電車区:2009/06/15(月) 21:40:31 ID:049BIN2i0 BE:1758499766-BRZ(10280)
>>367 とりあえず青森と八戸の間に駅造っとけみたいな感じで出来た駅ですからね。
七戸が特に大きな街でもありませんし。
せめて大湊線が野辺地から七戸駅まで延びていれば
駅の存在意義というのもあったと思いますが・・・
>>368 パークアンドライド用に大規模無料or格安駐車場を整備しない限り乗客は見込めない
ってとこでしょうか...
370 :
名無し野電車区:2009/06/15(月) 23:31:40 ID:8BFrPrZaO
>>369 そりゃそうだけど…それってそこらのエリアに作る新幹線駅じゃ当然の設備じゃないの?
っていうかその駅に乗客を見込む必要はそんなにあるのかな?
371 :
名無し野電車区:2009/06/15(月) 23:58:49 ID:049BIN2i0 BE:1563111348-BRZ(10280)
>>369 一応、駅の近くに七戸工業団地があって
富士通ゼネラルの工場などがあるんですけどね。
あとは近くの十和田市の需要次第でしょう。
十和田市には北里大学の獣医学部や
畜産学の牧場などが広くありますから。
>921
しかし、なぜずれるんだろ。大圏コースAPIが長距離用なのか。
>372
誤爆陳謝。
375 :
名無し野電車区:2009/06/16(火) 12:30:28 ID:7tl00lvZ0
ヨーロッパのTGVなどと比べて、日本の新幹線は重たそう。
それと、日本が製造する新幹線は空気抵抗を意識しすぎだろw
最近はみんなくちばし付きでE2系までは我慢できたが、
700系関連/E4系/E5系(片側)は格好悪すぎで勘弁してちょwww
いつか500系の類似が出現するのを待つしかないなwww
トンネル微気圧波の問題があるから仕方ない。
TGVとかはトンネル無いかはな。
TGVの車両を採用したお隣の国じゃ、トンネルに突っ込ませたら車体に亀裂入ったし。
377 :
名無し野電車区:2009/06/16(火) 12:57:26 ID:alS7CxnlO
>>375 走行条件の厳しい日本で走らせるんだから、そうなってしまうがな。
国内条件に縛られそうも無い、efSETが出てくるまで待ちなさい。
くちばしはトンネル突入時の「ぼんっ」って音対策なんで……
トンネル多くて騒音規制強い日本だとあーなるでしょ
>>375 つか、動画でTGVやICEの高速線上のトンネル見て来い。
悔しい〜〜 って思うほど断面が広いから。
欧州の車両は軸重重いよ
日本ほど軽量化技術無いし
382 :
名無し野電車区:2009/06/16(火) 19:07:15 ID:Rbi4Cf4HO
>>339 小ぶりだろっ
あまり予算をかけないのが、ナウイ駅さっ
383 :
名無し野電車区:2009/06/16(火) 19:46:36 ID:/07kWhNc0
N700系もE5系に対抗して320キロ運転したらいいのに
500系は確か320キロ運転可能な性能だったはず。
お前無理なの分かってて言ってるだろw
西日本は500系と言う320km/h運転出来る車両を用意したが
高架のコンクリートが脆い事が発覚して非現実的になった
>>385 と一部で考えてるヤツが多いようだが、俺は違うと思う。
高架のコンクリートが脆い事が発覚したんなら、
そもそも全新幹線の運行すらやめなきゃいけない。
387 :
名無し野電車区:2009/06/16(火) 21:10:32 ID:82KQO8zE0
単純に500系では320km/hで営業運転できなかったんじゃない?
388 :
名無し野電車区:2009/06/16(火) 21:16:25 ID:SAQDUMNjO
389 :
名無し野電車区:2009/06/16(火) 21:20:11 ID:LfuBHw9o0
騒音がな...
390 :
名無し野電車区:2009/06/16(火) 21:30:32 ID:5fNtmAp2O
>>386 ホントは320K運転を前提に当面300Kで運用する事としたけど、
スピードアップ実施直前にコンクリート落下が相次ぎ、朝日新聞の「何十億もする車両を導入してスピードアップするより軌道の修理が先だろ」キャンペーンによってスピードアップを延期。
N700系の計画が持ち上がった際に再度320K運転による差別化の検討を行ったが、
例の尼崎事故によるスピード追求体質のイメージ悪化により断念...ってのが真相だよ。
500系の量産先行車には車体傾斜装置も搭載できる様に準備されてたし、
試運転の時にメーカーの立場で何回か立ち会ったけど、
実際、320K営業運転を前提にしたダイヤも試してたんだよ。
まぁ信者とアンチの争いの元だから、500系の話はもういいよ
実験上の最高速度と通常営業できる速度は違うものだろ。
つーか地形とか考えずに非現実的なこと言うの多いよなこのスレ
>>390 いや、その辺は知ってるんだが。
要は「高架のコンクリートが脆い事」ってのはあくまで要因の1つで、
直接的原因は「イメージダウンを避けるため」ってのが君の言う真相なわけだよな?
どうもこの話が出ると、間接的要因を直接的要因として言うヤツが多いと思うんだよね。
ま、スレチなんで500系メインの話は俺もやめにするが。
395 :
名無し野電車区:2009/06/16(火) 21:42:21 ID:5fNtmAp2O
ここの掲示板は新幹線車両をシステムとして考えられない人が多いんだよね。
うちの会社は殆どの新幹線車両に関係してるから、特定の形式だけが優れてるなんて考え方には違和感を感じるけどね。
>>395 そりゃまぁ、素人がああだこうだ言い合う場所だしなぁ。夢想や自分の好み入ってるレスが多いのも仕方ないでしょ
仕事でやってる人とは違うよ
新幹線走行試験 真夜中 新型車両が疾走
ttp://media.ox-tv.co.jp:8080/nc/movie/20090616/6H.wmv 2011年3月からの営業運転が予定されている新型車両の走行試験が、16日から仙台駅と北上駅の間
で始まった。
午前0時15分。営業運行を終えた東北新幹線の線路を、10両編成の流線型の車両が北を目指して駆け
抜けていった。「E5系」は、すでに公開されている試験車両の「ファステック360S」をベースに作られている
ため、外観は「ファステック」とほとんど変わらない。「E5系」は現在「はやて」などで使われている「E2系」よ
りも45キロ早い、最高時速320キロでの運転が可能となる。
16日の走行試験は、仙台と北上の間を1往復して午前3時過ぎに終了。走行試験は、車両の安全性など
を確認するために、今後も月に数回、未明から早朝にかけて行われることになっている。
399 :
名無し野電車区:2009/06/16(火) 22:21:20 ID:Qv3T9bKa0
そのまんまヨッシーだな。
400 :
名無し野電車区:2009/06/16(火) 22:30:03 ID:5fNtmAp2O
>>397 神戸のメーカーです。
でも、試験車両の試運転に立ち会うと、笠戸の製品の仕上がりの良さに感心する事がありますね。
悔しいけど。。
>>398 全車の室内照明が電球色ぽく見えますね。
402 :
名無し野電車区:2009/06/16(火) 22:51:03 ID:knAgXgB30
>>400 笠戸同様の気密試験装置入れたらどうなんだろうかと思うことが。
小5の頃、皮がちょっとむけてきたちんこみたいな形 (´・ω・`)
407 :
名無し野電車区:2009/06/17(水) 13:48:16 ID:Dkr/iRdCO
連結器カバーの隙間が気になる。あの位置だと結構な騒音になるんじゃないのか?
それにしてもFASTECHからのコストダウンが凄そうだ。目に見えて劣化してるものな。いろいろと。
新青森3時間5分ではなんかインパクト弱いな。
新函館3時間5分だったらインパクト結構あると思うけど。
409 :
名無し野電車区:2009/06/17(水) 14:53:52 ID:9ltQa3gw0 BE:1563111348-BRZ(10280)
カラーバランスは悪いし緑色はキモいし、先頭部はN700並かそれ以上にキモいし、窓は小さすぎるし普通車の枕だってあれ逆に邪魔だろ
これならE2改で300km/h止まりのほうがよっぽどいいわ
自然光の下の写真だと綺麗だったぞ。
いや、俺その写真見て最悪だと思ったんだが・・・
変にテカテカで安物の緑にしか見えないんだよ。蛍光ペンの緑みたいな印象。
逆に、強い光が当たらなければさほど悪く見えない。
FASTECHの緑はめっちゃ良かったんだけどなぁ
ファスで期待値が上がりすぎた反動が大きいかもな。あんだけ期待させといて・・・って感じ。
そういう目でみるせいなのか、内装も(普通車)最新車両にしては新しさを感じないなあ。
シートピッチ拡大等々、間違いなく進化はしてるのだが。
414 :
名無し野電車区:2009/06/17(水) 16:52:03 ID:GBEBBlqKO
こうやってまた叩きとマンセーを周期的に繰り返すんだろうな…
量産車では良くも悪くも色々変更があると予想
415 :
名無し野電車区:2009/06/17(水) 17:01:45 ID:zjPBzw5Y0
416 :
名無し野電車区:2009/06/17(水) 17:03:03 ID:x0qo7Cc+O
今NHKで紹介してたな
417 :
名無し野電車区:2009/06/17(水) 17:05:55 ID:69pFbkjG0
>>409 普通車の3列掛け通路側の座席、幅が狭くない?
418 :
名無し野電車区:2009/06/17(水) 17:08:16 ID:YFAe1F1vO
ちんぽに見える…
419 :
名無し野電車区:2009/06/17(水) 17:17:09 ID:zjPBzw5Y0
420 :
名無し野電車区:2009/06/17(水) 18:14:51 ID:8QIyF3mb0
>>406 俺は、チンコに毛が生えてきたのが小5のときだったけど、
皮がむけてきたのは中2くらいからだったなw
今はズル剥けだけど。
これは酷いヘチマですね
422 :
名無し野電車区:2009/06/17(水) 18:18:02 ID:tYvBsQvL0
造形屋として言わせてもらえば、
形は1930年代のアメリカンストリームライナーみたいな野蛮な魅力があって悪くない。
しかし安手のペンキみたいな緑色とピンク帯でぶちこわし。
リニューアル200、E2、E3、E4とあの塗り分けで各色をローテして来て、
今回のローテでドツボにはまってしまったという印象。
東北をE5,E6で統一するということであれば心機一転して
既存の塗り分けから脱皮してしまってもいいような気がする。
423 :
名無し野電車区:2009/06/17(水) 19:08:08 ID:9ltQa3gw0
NHKでちらっと出たな
425 :
名無し野電車区:2009/06/17(水) 21:13:46 ID:Z4+j5nAQO
ピンク色はE2-1000の時点でキモかったのを引き継いだだけだな。
きっと新函館開業時にコヒ所属車が出て、そいつは上が緑、下が白は変わらずだが
帯色がコヒのコーポレートカラーになって、その時初めてなぜこの塗色なのかみんな納得するんだ。
うおおお
わくわくすぎるわ
でも、白鳥がなくなっちゃうのは寂しい
428 :
名無し野電車区:2009/06/17(水) 22:13:18 ID:9a6mC5ob0
連結器カバーが左右に開くからなおさら○ンポの先みたいだよな。
まるで超高速御神体だ。
>>426 動画に直接リンクを貼るんじゃなくて、その動画のリンク元になってるHTMLのURLを貼ってくれ
>>408 上野〜新青森が、2時間59分と言われると
インパクトあると思う。
6分削減ぐらいなら途中駅全部通過すれば達成できるんじゃね?
盛岡の連結の時間が無駄だよなぁ
都内〜新青森と多少ボカしてもいいかもな。
チンポだけに。
>>433 それがあったか
はや+はや編成とかできないのかね
>>432 > 6分削減ぐらいなら途中駅全部通過すれば達成できるんじゃね?
それじゃ、空気輸送だよ。
437 :
名無し野電車区:2009/06/17(水) 23:47:49 ID:9ltQa3gw0
438 :
名無し野電車区:2009/06/18(木) 00:08:26 ID:ZNdt0iOv0
>>423 やっぱり新青森駅の新幹線ホームからは
陸奥湾が見えるんだな
439 :
名無し野電車区:2009/06/18(木) 00:11:28 ID:qWO3mp6i0
E5の緑はもっと濃い色が良かったな
>>440 FAS1編成だけだから、それを言えるんじゃね?
あんな濃くてテカったのがホーム両側に居てみろ。
E5の緑は目に優しい色だよ。
すぐ慣れると思うよ
将来的には東北新幹線はE5で埋まるから
E5ってN700のように携帯やノートPC向けの電源コンセントつくんだっけ?
444 :
名無し野電車区:2009/06/18(木) 02:28:31 ID:ZNdt0iOv0
445 :
名無し野電車区:2009/06/18(木) 02:34:59 ID:ZNdt0iOv0
【普通車】
シートピッチ 1,040mm
手動リクライニング
全席可動式まくら
全席読書灯
窓側コンセント
【グリーン車】
シートピッチ 1,160mm
手動リクライニング
全席可動式まくら
全席読書灯
全席コンセント
電動レッグレスト
【スーパーグリーン車】
シートピッチ 1,300mm
電動リクライニング
全席可動式まくら
全席読書灯
全席コンセント
電動レッグレスト
電動足掛け
可動パーティション(2人掛)
フットライト
446 :
名無し野電車区:2009/06/18(木) 05:44:03 ID:LUjsZucn0
意外とグリーン設備がしょぼいな
JALファースト以上は最低欲しいぞ
447 :
名無し野電車区:2009/06/18(木) 06:18:54 ID:5QL+df9BO
E3系と併結試運転やるのかなぁ
448 :
名無し野電車区:2009/06/18(木) 09:19:09 ID:HMroR7SV0
>>433 確かにそうだがそれ無くすと秋田方面が困るだろw
>>448 今の盛岡やまびこの発車時間を4分早めて、やまこま編成にして
仙台到着→こまち切り離し(盛岡までノンストップで先発)→はやて待ち で解決しないかな。
先行したこまちは盛岡ではやてを待てば、乗換込みで所要時間はそう変わらないし。
E5のみ単独運転になるんかね?
単純に、1〜7号車をミニ新幹線、8〜17号車をはやてに
すれば、盛岡での停車時間はぐっと減る。
号車番号がわかりにくい、と言うなら、思い切って
新青森寄りを1号車、東京寄りを17号車に
号車番号を振り直してしまえばよい。
南寄りが1号車なんて伝統は捨ててしまえばよい。
452 :
名無し野電車区:2009/06/18(木) 11:34:07 ID:RRfRyYWCO
>>451 終点まで3時間の新幹線と4時間の新幹線でどっちを待たすべきなのか?
しかも遅れやすい在来線からの列車を先に入れるのはおかしいでしょ。
もしかして座面スライドは廃止なのかな?
455 :
名無し野電車区:2009/06/18(木) 12:54:48 ID:dTUs2uhz0
新花巻でE5系が320`で爆走するのを早く見てみたい。
はやく中国にも走らせよう!
457 :
名無し野電車区:2009/06/18(木) 15:22:56 ID:dTUs2uhz0
中国には中華の星が有ります。
459 :
名無し野電車区:2009/06/18(木) 20:55:08 ID:LGHYb2ZWP
>>446 スーパーグリーン車の画像が無いので、
現時点ではショボイかどうか、わからないと思うが・・・。
460 :
名無し野電車区:2009/06/18(木) 21:04:28 ID:/u+WclqA0
デッキより広い車椅子対応のトイレには、立ち席客が占領するんだろうな
461 :
名無し野電車区:2009/06/18(木) 21:35:57 ID:mYYg8JEO0
外観配色も最低だが、 暖色系を最悪なコンビネーションで用いた内装は、
乗った瞬間 酔ってゲロ吐く水準だな
460に関連して、前から思ってたんだが
東京駅ではやてに乗るやいなやデッキとかトイレ・洗面所がある細い通路に陣取って
ずっと立って乗車してるおっさん客を見た事があるが、あれは自由席料金ではやて乗ってる人間なの?
そうだとして、それってOK(JR公認)なの?
年に1、2回程度しか乗らないし鉄道も詳しくないのでその辺がわからん。
確かに東京仙台位なら立ちっぱでも大した事なさそうだけど。
464 :
462:2009/06/18(木) 22:02:11 ID:4IPKp4VsO
>>463 なるほど。ありがとうございます。
立席特急券でぐぐって分かりました。立席特急券のこともよく知りませんでした。失礼。
もちろん公式にはNGだが、無理やり乗り込んで大宮を出てしまったら、もう仙台まで下ろす術がない。
普通に自由席特急券で立ってるリーマン多い模様
JR東は車内検札無いし、黙認なんでしょ
467 :
名無し野電車区:2009/06/18(木) 22:17:47 ID:AgneHbY+0
すまん誤爆
470 :
名無し野電車区:2009/06/18(木) 22:33:09 ID:yFZmcl2u0
>>467 厨国の場合ドア自体が既に持ち去られていそうだな
前から思ったけど、スーパーグリーン 窓大きいんだな。
小田急系ロマンスカーみたいに、NGのところ無理矢理乗り込んだ客からは割増料金取ると良いかも
>>449 それやるとこまちで秋田行きたいやつが切符買えなくなるんじゃないか?
デッキ立ち客に車掌は声掛けているでしょ。
当該券を持っていなければ、当然買わせてる。
474 :
名無し野電車区:2009/06/19(金) 03:25:50 ID:zpDOHY8T0
>>472 こまちの盛岡=東京の区間利用に発券制限をかければ問題ないんじゃね?
こまちはつばさと連結して大宮で切り離せばいい。
はやて立席は自由席特急券で黙認なんだろうな
値段も変わらないし
>>473 実際に乗ったことある?
シーズン休日夕方の上りはやてとかはかなりの人数がデッキに溢れているが、車掌は「混雑でご迷惑おかけして〜」と言いながら通り過ぎるだけ
東新幹線はプレスで検札省略発表してるから、切符を見て来ることもない
477 :
名無し野電車区:2009/06/19(金) 10:28:44 ID:MsHExHjC0
>>475 だったら福島でもいいんじゃね??
とりあえずこまちは日本海側系同士つばさとくっつくと思うが。
>>476 俺が知っているのは、ごく普通の通常期昼間のことだからなぁ。
JR東日本 新型高速新幹線車両E5系量産先行車を報道公開
仙台〜北上で走行試験 来月にも320キロ運転へ
JR東日本は17日、宮城県利府町の新幹線総合車両センターで新型高速新幹線車両E5系量産先行車を報道公開した。
E5系は同社の新幹線高速試験車両「FASTECH360」をベースにした営業用車両で、
量産タイプは2010年(平成22年)12月の東北新幹線新青森開業後、同年度末の導入を予定している。
営業運転開始当初は時速300キロ、2012年度末には国内の営業列車で最速となる時速320キロ運転を予定し、
東京〜新青森間の所要時間は300キロ運転で3時間10分程度、320キロ運転で3時間5分程度を見込んでいる。
1編成10両で、東京寄りの1〜8号車が普通車、9号車がグリーン車、10号車が「スーパーグリーン車」。
両先頭車は先頭部分を長さ約15メートルのロングノーズ形状としてトンネル微気圧波を軽減したほか、編成全体で台車カバー、連結面の全周ほろ、
低騒音パンタグラフの採用などで環境性能を向上。全車両に新型フルアクティブサスペンション、車体傾斜制御(最大1.5度)を導入し、快適性を向上させた。
(続く)
(続き)
カラーリングは、上部を「常盤(ときわ)グリーン」、下部を「飛雲(ひうん)ホワイト」とし、中央に「はやてピンク」の色帯を配した。
インテリアは「ゆとり」「やさしさ」「あなたの」がキーワード。グリーン車は木目調の壁に、自然の山並み、
雲の連なりを表現した柄の座席を配置した「高品質で優美な客室空間」、普通車は明るいグレーの壁、
リズム感を持たせて広さを強調した座席で、「シックでモダンな客室空間」とした。
普通車では新幹線普通席で初めての可動枕を備え、全席に読書灯を設置。車端部と窓際座席には電源コンセントを備え、
ノートパソコンや携帯電話の充電などに使用できるようにした。
グリーン車は全席にコンセントを備え、可動枕、電動レッグレストを装備。JR東日本の新幹線車両として初めて座席内蔵読書灯を設置した。
スーパーグリーン車は現在開発中で、公開は今秋以降となる見込み。
車内設備では、▽バリアフリー▽女性・ユニバーサル、などの視点を取り入れ、改良型ハンドル形電動車いす対応大型トイレ、
女性専用トイレ・洗面所、大型フルカラーLED車内案内表示器などを設置。車内セキュリティーではデッキ部に防犯カメラ、車内に対話式非常通報装置を備えた。
量産先行車による走行試験は当面、仙台〜北上間で実施し、7月ごろには320キロ運転を目指している。
同社では量産先行車の試験走行で得られる各種データを活用して量産車を3編成製作し、2011年春ごろから営業運転を開始。
2015年度末までに量産先行車を含め全59編成の製作を予定している。
481 :
名無し野電車区:2009/06/19(金) 15:16:41 ID:KtMBEwfsO
>>476 満席になっていない限り、当然指定席分追徴でしょ。
今年もポケモン新幹線やるんだな
483 :
名無し野電車区:2009/06/19(金) 16:09:56 ID:Mn/f7S18O
484 :
名無し野電車区:2009/06/19(金) 17:05:20 ID:UaVgOPp10
次は1両まるごとノーズとか
>>485 そんなもんとっくに知ってるが
さすが情弱だねw
さすがに「E6系をイメージして作った試験車両」というフレーズには心震えるものがある。悪い意味で。
E6は7両編成になるのかね?
先月盛岡に行った時に、E6先端部って書いている所がこまちの1両位奥だったから気になってる。
489 :
名無し野電車区:2009/06/19(金) 18:35:34 ID:B4QEz4IC0
先頭をE3系並に短くして対応させるんじゃない?
ごめん言葉足らずだった。
先頭と書いてあった場所はホーム北側のほぼ端っこで
E5先頭の停車位置がE2と同じとしたら、丁度E3+1両位奥だった。
491 :
名無し野電車区:2009/06/19(金) 21:48:18 ID:bQ9/QMO10
盛岡以北利用の客のみ、指定席が満席の場合、立席特急券を発行してもらえる。
盛岡以北は、全席指定のはやてしかないため・・・。
でないと、満席の場合、いわて沼宮内、二戸、八戸の客が乗れなくなる。
492 :
名無し野電車区:2009/06/19(金) 21:58:16 ID:7Mzvo8gG0
>盛岡以北利用の客のみ、指定席が満席の場合、立席特急券を発行してもらえる。
意味不明。
493 :
名無し野電車区:2009/06/19(金) 22:12:39 ID:M5h/Xu2iO
東北はとりあえず200系・E2系・E4系の大量駆逐をするために、E5系が大量投入されるからな
E6系は後からか
E3系+E5系が見れる…かな
E5系はカラーリングだけで言えば原点に立ち返ったと言えるかもしれない。
飽くまでもカラーリングのみだけど。
>>492 盛岡〜八戸間は「はやて」しか走ってないだろ?
んでその「はやて」は全車指定席だろ?
盛岡〜八戸で「はやて」に乗りたい人がいて、けど満席だったらどうしようもないじゃん
そこで、座らんでも乗れる立席特急券が販売されるというわけ
盛岡以北なのは東京〜盛岡間はやまびこだのなんだのいろいろ走ってるから
わかってくれたかな
でもこういうマジレスすると大抵誰かキリッ(AA略)ってくるんだよな・・・
496 :
名無し野電車区:2009/06/19(金) 22:32:31 ID:7Mzvo8gG0
>けど満席だったらどうしようもないじゃん
マジレスになっていないのが凄い。
497 :
名無し野電車区:2009/06/19(金) 22:39:56 ID:bGcvacs9O
盛岡〜八戸・秋田間は満席かどうかに関わらず空席に座れる特定特急券の区間。
満席になって発売される、盛岡以南の本来座れない立席特急券とは違います。
>>493 少なくとも10年くらいは山形新幹線用のE3系が残るだろうから
E5系+E3系は見れると思う。それよりE2系+山形用E3系が見れるかどうかが気になる。
499 :
名無し野電車区:2009/06/19(金) 22:58:38 ID:bbQY/8f00
このE5も全席指定になるのかね?
いい加減自由席もつけろや。
本数増やしたらええやろが。
>>496 自分の読解力の無さは棚にあげてこれか
ゆとり乙
早く寝ような
ID: CS5uRPlZ0 の痛さに泣いた
502 :
名無し野電車区:2009/06/19(金) 23:16:12 ID:7Mzvo8gG0
ID: CS5uRPlZ0は盛岡ー八戸を指定席特急券で乗ってるのか。
珍しいやつだな。
503 :
名無し野電車区:2009/06/19(金) 23:33:27 ID:zpDOHY8T0
>>499 遠近分離をさせるためにも全車指定は必要だと思う。
自由席をつけたら、「はやて」便だけ、仙台まで人で溢れ返って、
通勤ラッシュ並みのスシ詰めになるのは目に見えてる。
それが恐らく指定席車両の通路まで雪崩れ込むと思われる。
一方「やまびこ」はガラガラになる。
東京口の枠が限られているので単純に増便も難しいので、
「はやて」の本数を増やし、「やまびこ」を減らせば混雑は多少は緩和されると思うが、
「はやて」集中は解消されない。
一方、末端区間では空気輸送になるので、無駄が多い。
また、途中駅の福島・郡山などの停車本数が1時間に1本程度まで減れば、
今度は福島・郡山の人間から文句がきそう。
北海道新幹線開業後も、長距離(札幌まで)・中距離(新青森まで)は全車指定。
短距離(盛岡まで)は自由席併結、と言う形で乗客をうまく分散していくと思う。
ID:CS5uRPlZ0ンゴwwwwwww
505 :
名無し野電車区:2009/06/19(金) 23:42:26 ID:q+Wpbn2k0
全席指定のはやての直前にスーパー盛岡やまびこ走らせれば良い
土日きっぷは指定席利用不可にして、仙台までの客をはやてから追い出しつつ値下げしてくれないかな。
元々自由席ユーザー向けの切符だったのに、仙台までの客をはやてに乗れるようにする無駄な配慮(口実ともいう)で遠距離客の着席機会を奪うと同時に、値上げされて他の新幹線利用者(特に新潟利用者)の顰蹙買ってる訳だし。
507 :
名無し野電車区:2009/06/20(土) 00:03:31 ID:ztqJ3slw0
>>506 特に新潟同意。
東北でなんかすると必ず同じ会社だから上越も合わせるんだよねw
それぞれの需要を考えてやってほしい。
そのオマケをゴリ押しした中卒男に、これだけ掻き混ぜられた新幹線ってのも、
なんか情けねーな。
>>503 >長距離(札幌まで)・中距離(新青森まで)は全車指定
それだと盛岡以北で自由席が使えなくなるな。特定特急券制度が続いてくれれば別だが。
札幌行きも速達便は全席指定でいいと思うけど、それ以外は自由席があった方がいいかと。
新青森行きの盛岡〜新青森のみ自由席設定すりゃいいかと
E5を2つ繋いで、片方だけ自由席にすりゃー良い。
運転台を超えて流れていく事もできまいし、
北の方で空気輸送になるというなら、適当な所で切り離せる。
>>512 ソレが妥当なら、八戸開業前のE2で実現していただろ。
そうならなかったということは、わかるな?
真ん中のピンクだけ気になるなぁ…
ファステックみたいな気持ち悪い緑のグラデーションがなくなったのは良いと思うけど
札幌行きなんて今でも飛行機は全席指定なんだから、鉄道に移行して全席指定のままでも全く問題がないと思うが。
516 :
名無し野電車区:2009/06/20(土) 09:21:16 ID:9fXGnDoU0
>>509 その中卒男が首相になるのを止められないなんて東大卒の奴等も大した事ねえな
そもそも、角栄ほどの実行力のある政治家がいなかったら、トーホグスンカンセンすら無かっただろ。
石頭で融通利かないトーホグ人の政治家には無理って事だ。
小沢も所詮は角栄の弟子。
519 :
名無し野電車区:2009/06/20(土) 13:41:39 ID:w2m8jieK0
520 :
名無し野電車区:2009/06/20(土) 14:55:35 ID:9fXGnDoU0
>>517 つまり東京人は文句ばっかで政治を仕切る能力すら無いという事か
何たって他県出身の奴に都知事を10年以上やらせているくだいだからな
521 :
名無し野電車区:2009/06/20(土) 15:26:38 ID:dkfOi1Ca0
>>511 要は現行の盛岡以北でも、遠近分離しないとヤバイってことだから、
はっきり言って無理。
自由席なんて作った日には、仙台以南で通勤ラッシュ並みの混雑になりそう。
ここまで名前の出てこない鈴木善幸カワイソス
523 :
名無し野電車区:2009/06/20(土) 17:25:14 ID:xuKhEeoB0
何で東北新幹線が仙台ではなく最初から盛岡まで延びたのか?
ヒント:田中・小佐野・小沢・ルート地低額買占め・高額転売・・・・・
突然だけどリニア開通で東京駅14・15番ホームをくれるってことは…無いよね。
525 :
名無し野電車区:2009/06/20(土) 22:38:18 ID:f3pyT7Q40
おれリニアが開通するまで生きねえから
血管キレるか自殺してっから
だからどうでもいいよそんなの
今日の昼ごろ、埼京線を大宮方面に乗っていたら窓の向こうに東北新幹線が見えました。
しかも、それはオリジナルの200系だったように見えて、すごい目を疑いました。
今もこの新幹線って走ってるんですか??それとも臨時運行か何か??
オリジナルっつーかリニューアル200系?
今も運用してるよ。
>>526 登場時と同じ塗装の編成が1編成だけ走ってる
ずっとその塗装で走っていたわけではなく、一度リニューアルされたものを
元の塗装に塗り戻したものだが
>>527,528
早速ありがとうございます。
あまりに懐かしすぎてすごくびっくりしました。
まだ走ってるんですね。本体の色は白と緑のみで、頭の部分がころんとしていてかわいかった。
友達に話したら「ファステックじゃん?」とか言われて
そこまで新幹線に詳しくないけどそれは間違わないw
ここまで1レスしかなくてしかもスルーされてるみたいだけど
ポケモン今年もやるんだね。
ずっとラッピングしていたほうがお互い得な気がするのは気のせいか?
ビジネスマンには良い顔されないだろうな
四国のアンパンマンと同じで
532 :
名無し野電車区:2009/06/21(日) 07:22:34 ID:YJrFY36pO
>>531 ラッピングも何も、ビジネスマンにデザインに伴う車内の狭さで不評な500系のぞみもそうだ罠。
あれは来春までに消えるが。
別にピカなんとかは中に影響しているわけじゃないしいいけどね。
ピカチュウ
tes
そんなに500って狭いの?
537 :
名無し野電車区:2009/06/21(日) 09:29:28 ID:161+IBQFO
そこでチェホンマンが500系について一言
↓
538 :
名無し野電車区:2009/06/21(日) 10:31:49 ID:1y0/Z1zSO
チェ・ホンマン「んなこたーない」
なぜ500系のハナシに持ち込むのか
その意図がわからん
540 :
名無し野電車区:2009/06/21(日) 11:06:55 ID:qUHHCq6Z0
>>532 他社の車両を貶める事でしか自分の好きな会社の車両を
持ち上げる事ができない東海ヲタへ告ぐ。
300刑や700系を評価してみやがれ
>>537 実況スレでもないのに「↓」花井だろ?ツマンネー
542 :
名無し野電車区:2009/06/21(日) 17:35:55 ID:PpLq1+Sm0
543 :
名無し野電車区:2009/06/21(日) 17:42:12 ID:YJrFY36pO
544 :
名無し野電車区:2009/06/21(日) 17:42:57 ID:ygeYzh/C0
>>542 量産先行車で、供用前なので無理。
営業運転後、実際に乗車して不満があるなら意見すべき。
545 :
名無し野電車区:2009/06/21(日) 17:47:46 ID:PpLq1+Sm0
>>544 機械的な部分はなくて、カラーリングや内装だよ?
生産される前の方がいいと思うんだけど
546 :
名無し野電車区:2009/06/21(日) 17:58:20 ID:ygeYzh/C0
>>545 カラーリングや内装もS11のテストの結果によっては、変更される可能性が
あるので、量産車が出てくるまでのお楽しみということで。
E2系の時も内装に関しては大幅に変更された。
E2量産先行車(J&N1)のグリーン車の座席の色、好きだったのにな
あの青いヤツ
548 :
名無し野電車区:2009/06/21(日) 18:48:36 ID:+rRlKr9e0
イメージしてみろ・・
青緑系のポロシャツ
ピンクのベルト
白いパンツ
C・C・Bを思い出した
グリーン車のイス豪華にしても、グリーン個室にはかなわないと思う。
はじかみ生姜は美味そうな色だが?
>>549 スーパーグリーンが出てきてからの評価だな。
552 :
名無し野電車区:2009/06/21(日) 19:34:23 ID:ycXS7UBl0
>>548 おっさん乙
そんな話してもここの厨房どもには意味不明だから
553 :
名無し野電車区:2009/06/21(日) 20:03:53 ID:6h4vyB400
>>542 E5系はE2系と同じ塗装にしてE5系によって追い出されたE4系は全て上越へ集結。
200系とE1系を全て置き換えて最終的には、
東北:ピンクのライン 上越:黄色のライン 長野:赤のライン
に統一してくれたら最高。
間違えても、
東北:ミク色 上越:リン・レン色 長野:ルカ色
というのは絶対にやめてほしい。センス無さ杉。
554 :
名無し野電車区:2009/06/21(日) 21:05:52 ID:cgA/FFk9O
>>552 くだらない話に首を突っ込まないだけで、
ROMってるおっさん層はかなり多いから問題ないと思うぞ
555 :
名無し野電車区:2009/06/21(日) 21:17:52 ID:r7in1DZKO
東海みたいにシンプルに出来ないのかね
色の組み合わせがおかしすぎるわ
556 :
名無し野電車区:2009/06/21(日) 21:21:44 ID:gukvc9ZP0
美空ひばりや坂本九を知っている多くの中学生は
みなジジィ・ババァなのか…
557 :
名無し野電車区:2009/06/21(日) 21:23:31 ID:ycXS7UBl0
>>556 ジジイうざい氏ね
2ちゃんはおこちゃまのあそびば
童貞以外はロムってろカス
>>553 >東北:ピンクのライン 上越:黄色のライン 長野:赤のライン
E5はピンクラインですが何か?
JR東のE5は多分、今のままのカラーリングで行くと思う。
お前らヲタが期待を掛けるなら、新函館開通で出てくるだあろう
JR北バージョンのE5の方だろうな。
>>561 北は500+E2風のストリームライン顔だったりして。
新幹線車両技術をもっていない北が、カネの余計けかることはせないだろうなぁ。
素直に車体はまんまE5でしょうね。
あとはカラーリングの勝負。
あと、インテリアもね>北の新幹線車両
565 :
名無し野電車区:2009/06/22(月) 01:18:36 ID:SqnMpPlR0
あの色イギリス人見たら何と言うだろう
中国人は喜ぶ色だな・・
つーか無線LANは使えないのか?
飛行機に勝ちたいなら無線LAN付けないと駄目だぞ
青森までずっと無線LAN使えれば大きなメリットだ
東海を見習え
>>566 無くても青森程度なら、飛行機に負けないどころか逆に減便に追い込む。
勝負は新函館だろ。
569 :
名無し野電車区:2009/06/22(月) 14:38:14 ID:T9vgj5qyO
今日の3023B、
車両運用の都合で
トウ〜モカ間単独運転だって
何したん?
570 :
名無し野電車区:2009/06/22(月) 16:34:32 ID:H1CPiC7V0
<><>
//ヘヽ\
│イ"´ ̄`'ヽ
,ヘ | i.|ノリハノリ〉| ところで素朴な疑問なんですが
ゝ/,ルlリ ゚ ヮ゚ノii もう束は二階建て車両作る気ないって事でFA?
| ヽつ〔i◎〕
ヽ ___ノ
571 :
名無し野電車区:2009/06/22(月) 17:24:24 ID:jsh5dq2KO
>>570 これからは高速化が東の柱になってくるから、最高速度が劣る2階建てはもう作らないだろ。
572 :
名無し野電車区:2009/06/22(月) 17:29:54 ID:8cTwG5mhO
>>569 運転の都合上単になります・・・って連絡しか来てない。
E4系は260キロくらいは騒音基準内で出せるんじゃなかったっけ?
あんだけ醜い顔にして最高速度がE1と一緒だったらちょっと・・・
通勤新幹線にするにしても2階建てだと乗降に時間掛かりすぎるし
575 :
名無し野電車区:2009/06/22(月) 17:43:48 ID:4JDrxpUG0
新幹線うるせぇーとか言うカスは新幹線に乗るな!!
飛行機うるせぇーとか言うカスは飛行機に乗るな!!
排気ガス臭ぇーとか言うカスは車に乗るな!!
ウンコ臭ぇーとか言うカスは便所でウンコするな!!
自由席に乗りてぇーとか言うカスは新幹線に乗るな!!
>>569 3006Bあたりで併合作業が完了しなくて単独運転が発生してた
やまびこ151号はK編成でOK?
578 :
名無し野電車区:2009/06/22(月) 19:34:32 ID:G1AfOfnb0
もしも「はやて」が「のぞみ」のような料金設定だったら
579 :
名無し野電車区:2009/06/23(火) 00:00:02 ID:E/35Av8O0
祝 開業27年
580 :
名無し野電車区:2009/06/23(火) 00:03:57 ID:AadcXqpHO
MAXの前後に新型付けたら、新型のノーズが風切ってくれた所で
騒音基準内の高速化できんのかのぅ・・・。
584 :
名無し野電車区:2009/06/23(火) 05:08:45 ID:ya4GXna2O
モナ王
ホント、産まれた時から東北新幹線が存在した「ゆとり世代」は、27周年の日だってのに、
当該スレでおめでとうカキコさえしないのな。
やっぱ昭和57年6月23日をニュースなどでリアルに覚えている世代とは感覚が違うの
だろうな。
588 :
名無し野電車区:2009/06/23(火) 14:39:38 ID:XvvwRk1iO
>>587 >>579 東北新幹線開業より上越新幹線開業の時の方が印象に残ってるなぁ
特急が減ったし
N.S.Pがなんか曲作ってたよね
E5系が運転開始当初300キロで、後で320キロに引き上げるのって、秋田のE6系が出揃うのを待ってるの?
E5系の報道された仕様を見たんだけど、どれも東海道のN700系の真似にしか見えない。
パンタ形状、全周ホロ、車体傾斜装置(N700は1度、E5は1.5度)、デジタルATC(導入は東が早いが元々は国鉄〜海のスーパーひかり号の実現及び東海道のパンク対策向けに研究されたもの)
…どれもほぼ同じじゃないか…
まぁ高速化を目指すと似たような仕様に近づくのは当たり前だが。
これで東北‐東海道直通に一歩近づいた?(笑)
軸重が違うから統一が必要だし、電源周波数問題は長野新幹線が解決済みだから、同じ技術で対応可能。
車両の仕様だけで近付くだなんて冗談でも思ってるなら相当頭がやられてるとしか思えないぞ。
593 :
名無し野電車区:2009/06/23(火) 18:05:40 ID:Aytt28EI0
>>592が一番頭をやられてると思う
バカはすっこんでろ
おまえうざいよ
>>592は直通の件ね。東海側で二パターン、それぞれ二つの条件をクリアした後じゃないと
直通は絶対に近付かない。
見事な自己紹介だw
596 :
名無し野電車区:2009/06/23(火) 19:23:59 ID:dTlGdOv60
私は東北新幹線開業日の走行車内からのTV生中継が印象に残っている。
TBSだったと思う。
時速200qで移動する場所から生の映像が得られるなんて
すごいなぁ…と感心しながら見ていた。
トンネルの上に家があるので振動と低い音がするようになった
パンタからスパークするのを見て驚いたもんだ
598 :
名無し野電車区:2009/06/23(火) 20:41:05 ID:75q/cDtX0
E3系は車体断面積が小さいので本気出せば300km/h運転が可能では?
設計最高速が280km/hらしいけど。
>>587 リアルで出発式を見に行ったよ。もう27年か。
いまでもK47編成を見ると心がときめく。
601 :
名無し野電車区:2009/06/23(火) 21:12:23 ID:bTy8sb8m0
>>587 いい年してしかも昼間から2ちゃんですか
デジタル化後の信通設備ですら東北と東海道で全然違うというのに…
>>602 COSMOSとCOMTRACの差、D-ATCのパターン生成法の差、なんやかや別物だよね。
27年前の今日は学校終わってから盛岡駅に連れてってもらったっけ
帰りはみたけの車両基地を見ながら帰宅
初めて新幹線に乗ったのは秋の連休だった
大宮〜盛岡開業時も当初は暫定ダイヤで上越新幹線開業後に本格的な改正が
されたわけだけど、新青森開業時もとりあえずは小規模な改正にとどめて
E5系がデビューする(+九州新幹線全通)11年3月に大掛かりな改正があるんだろうな。
E5系単独スジの出現だな
>>607 そうでなくて中央新幹線名古屋または大阪開業と乗客の乗換え慣れによる東海道新幹線東京方の
大幅な負荷軽減だよ。
輸送事情が東京を境目としてぜんぜん違うから直通は東海・東日本両者にとって無駄のきわみなので。
>>591 デジタルATCは実装の方式が全然違う
東海道が演算方式で、東は検索方式。
ばあさんから、新幹線工事の遺跡発掘の話を聞いたなぁ。
当時200系は静か過ぎて起動したことに気が付かないとまで言われていたようだ。
この前久々に200系に乗ったら、騒音と振動にちょっと驚いた。
こんなだったかな、と。
向き固定座席、ビュッフェの速度計、クリームの化粧板、黒ずんだ通風口、
微妙に高い位置にあって肘が置きにくい窓、よく乗ったE編成あおば。
全てが懐かしい。
昔は東北線の黄金時代を消し去ったといい感じはしなかったけど、今となっちゃ
485や583と同じ感覚。思い出の車。まだ走ってるけど。
611 :
名無し野電車区:2009/06/24(水) 01:57:18 ID:gwzDuy6S0 BE:977532645-2BP(1073)
>>609 実装方式とかは確かに全然違うね。
ただそれは会社が違うんだから曲線カーブが海と東とで同じでも、やり方は違うはずだよね。
ただ俺が言いたいのは停止にいたるデジタルATCのカーブがN700とE5(だけではないが)でそっくりだと言いたいだけ。
そしてそのカーブは当初総研と海がスーパーひかり号用に計画検討されてたことが言いたかっただけだよ。
長いトンネルで携帯電話の電波が入るとこ入らないとこがあるけどドコモ以外もこうなってるのかしら?
>>ALL
昭和57年のお盆休み最終日のニュースをニコ動画に上げてやっから、待ってろ。
>>613 さっそく教えていただき感謝、今北上中に携帯が使えて疑問に思ってました。帰ったらページも見てみます
>>612 減速カーブは常用最大制動の性能を元に決められ
常用制動の性能は粘着力特性式を元に決められるから
似通うのも不思議ではないと思うが。
618 :
名無し野電車区:2009/06/24(水) 19:46:21 ID:WjtnubK1O
>>610 >微妙に高い位置にあって肘が置きにくい窓
そうなんだよ、3年くらい前に久々に200系乗ったときに同じことに悩まされ
もう2度と200系は乗らなくていいやと思った。
もちろんその後1回以上乗ったけどね。
200系に最初に乗ったのは上野開業直後に親の転勤で引っ越した時。
んで時代は流れてE2+E3のやまこま全盛期に就職で上京した時に乗ったのも偶然200系。
確か結婚した時に式場に向かう列車も200系だった気がする。
何だか因果なものだと思ったよ。
619 :
名無し野電車区:2009/06/24(水) 19:52:46 ID:8xTO1BbV0
窓にひじを置くなんてお行儀悪いぞ
620 :
615:2009/06/24(水) 20:29:41 ID:Jshnc3WP0
削除されました・・・
622 :
615:2009/06/24(水) 20:54:10 ID:Jshnc3WP0
ありゃ・・・
では、ようつべ に行って来る。
623 :
615:2009/06/24(水) 20:59:47 ID:Jshnc3WP0
>微妙に高い位置にあって肘が置きにくい窓
逆に肘を最も置きやすかった400系も絶賛あぼーん中…
見れた。
なんかつばさの混雑してるとき並みの混みようだけど、新幹線になる前の東北線特急もお盆とかの時期ってこんな風に混んでたの?
>>625 今みたいに数分おきに出てるわけでもないから、死ぬほど混んでたでしょ。
映像見たけど、東北道も2車線だったね。
首都高と繋がってなくて、新大宮BP〜R16〜岩槻と回ったころには既に午後
だったという話も聞いてる。
便利な時代になった・・なんて思ったが、既に30年近く前の事なんだね。
>>624 初めて400系に乗った時の大形窓への衝撃は今でも忘れられん。
>>625 特急もだが自由席が多い&中小の駅や支線に行く分急行は壮絶だった…
今も仙台やまびこ・なすのが満員になる状況と似てる。
つばさの行列と混雑はよくネタにされるけど
当時の行列と乗車後の阿鼻叫喚はその数倍以上の覚えが。
>>627 なるほど。。
当時はすごく大変だったんですね。。
つばさのガチ混みは何度か経験してるけどあれよりすごいのかな・・
そういや、15年位前のスーパーひたちも相当すごかった記憶があります。
あれが数時間続いてたのかと思うとなんか吐き気がw
あまりの混雑の為
自由席ありの特急は期間中全車指定
急行の指定席は自由席へ変更(指定はG車のみ)
夜行急行は寝台車を外して自由席を連結
なんて感じでしたね50年代初期まで。
631 :
名無し野電車区:2009/06/24(水) 22:28:13 ID:KIt1jDXP0
632 :
名無し野電車区:2009/06/24(水) 22:31:05 ID:VcePWo670
>>623 何も荷物投げ捨てて愚図ってるガキの姿を映さんでもw
>>623 ぉゎ、OPの音楽懐かしいw
グリーン以外は11両とも通路までびっしり、ビュッフェのカウンター内側が恨めしいなんて…
もうちょっとで多目的室に連行されるとこだった当事小学生のわし
30年前の人間の方が、同じ年齢なら確実に体力はあった気がする。
そのまた30年前といったら・・・
盛岡駅新幹線ホームで一時間以上同じ場所に立って東京行きを待てた体力
盛岡東京三時間半、立ち続けられた体力
>>630 その日の時点での指定席の予約状況をつたえる番組もあったような。
むかーしのテレ朝の前のTV局で、朝の時間に流れてたっけ。
高速道路網だって、まだまだの時代だもんなw
もちろん高速バス路線も数えるほどしかなかったし、
選択肢は限られていた訳よ。
それ、「みどりの窓口」という番組。
テレビ朝日になる前の‘NET’という局の時代からあった。
当時の少年鉄道ヲタは、自分にあまり関係の無い指定券情報よりも、
その日のミニ特集(番組自体が15分なので)をハァハァしながら見ていました。
でもよ、東北新幹線開業前の東北筋を、特急・急行が走っていた時代を知っている
世代からすると、大袈裟だけど確実に旅客の人心が荒廃しているのが感じ取れるわ。
昔のピーク期のギュウ詰めが凄かったのは言うまでも無いけど、「みんな一緒」ってことで、
譲り合いがあったり、あまり細かいことを気にする人間は居なかった気がする。
ボックス仕様の急行が満席・立ち客多数で、立ち客が通路側の肘掛にケツを掛けても
(ちょコンと座っても)、座っている客は特に文句言うでもなく黙認というか、気に掛けなかった
もんだったけどな。今じゃ、子供じゃ仕方ないとしても、大人がやろうもんなら一触即発
っぽいもんな。
昭和30年代のルポで旧客のゴミの嵐を見るとどうもね。
いま、イギリスに渡った日立製の高速車両の最新動画を見てきたけど、
たまにヲタが戯言で「通勤新幹線なんか、ロングシートで充分」っていうのが
あるけど、あちらのには折り畳みの個別式ロングシートが付いていたぞ。
225km/hという高速で走るロングシート通勤列車はイギリスに先を越されたな。
>>605 >新青森開業時もとりあえずは小規模な改正にとどめて
>E5系がデビューする(+九州新幹線全通)11年3月に大掛かりな改正があるんだろうな。
俺は逆じゃないかと思う。
来年12月の時点で、在来線八戸・青森間は青い森鉄道に移管となり、
同時に特急「つがる」は全廃、「白鳥」「S白鳥」も運転区間を変えて
再編されることになると思う。
つまり、JR東日本・北海道では来年12月に大規模改正をやって、
その時に300km/hはやてスジ3往復も入れておくが、実際には
翌年3月から運行開始、という流れをとると考えられる。
>>626 東北道が岩槻以北しかなかった時は、新大宮BPからだと久喜に誘導してなかった?
東大宮BPが開通してから岩槻にも誘導するようになったが。
今から考えると東北道に乗るのに埼玉で県北と分類される久喜から乗るというのもひどい話だったわけで。
>>627 昔は上野駅で「着席券」とか配っていなかったっけ。有料で。
指定席券よりは安いが、その代わりかなり長く(前夜からだったっけ?)並んでいないと入手できないやつ。
マイカー時代/高速道路延伸で高速使って帰省する割合が増えてからなくなっていったような。
>>643 「発駅着席券」というやつね。
指定席の予約を、まだまだ人手でやっていて、コンピュータの容量も小さかった時代に、
少しでも確実に座れるようにということで考え出されたような。
これだったら、オンラインじゃなくても簡単に発行できたからね。
今みたいに、客が自分で指定の券売機操作するような時代には想像もつかないだろうなあ。
>>640 昔、ゴミはシートの下へ置くのを推奨してた気がする。
食べ終わった弁当包はシートの下へって放送してた車掌もいたな。
>>643-644 ホームライナーの乗車整理券は死文化していたその発駅着席券の制度を発掘してきて
適用したものなんだそうで
懐かしの東北特急
だいたい、昔の指定は1週間前からだったんだぞ。
みどりの窓口自体、大駅しか無かった。
窓口はあっても白窓っつって、MARS端末がない。
電話で取ってもらうようお願いしたころには全滅よ。
東北新幹線で激混を最後に味わったのは、こまち開業後初めての正月かなぁ。
6時・7時代に乗れず(東京駅時点で駅員が押して無理やりドア閉め)、3本目に
ようやく乗れた記憶がある。
650 :
名無し野電車区:2009/06/25(木) 17:50:08 ID:NffEl7y60
>>645 そう、確か「空き箱はシートの下に置いて下さい。」といった内容の表示が
あったと思う。今でもそのようにしている年輩の人を稀に見かける。
で、その様子を見た若い人が空き缶を同様にする。「シートの下はゴミ箱」
という誤った認識が広がる。車内には空き缶がカランコロン…
衛生面を重視する現代では、考えられないことだと思う。
懐かしの帰省列車なんていったら、急行列車の通路は新聞紙を敷いて坐っている人だらけだった気がする。
暴走(暴走西線。今の内房線)の海水浴急行なんていったら113系でドアのところが広かったから新聞紙敷いて宴会やるにはとてもグッドなスペースだったようで。
木更津快速が101系の時代だから、113系でも立派に臨時急行としては通用していたな。
今の時代に特急あかぎをE231で走らせたら完全に無視されそうだが。
遜色急行ともいう
653 :
名無し野電車区:2009/06/25(木) 21:11:02 ID:NTwSlGPq0
E4系余るんだろ?
酉かQに3編成売りつけて寝台改造、「はやぶさ」にするww
654 :
名無し野電車区:2009/06/25(木) 21:18:26 ID:E5w8Bd+cO
寝台かよww
夜行新幹線か?
655 :
654:2009/06/25(木) 21:19:36 ID:E5w8Bd+cO
IDがE5だった
658 :
名無し野電車区:2009/06/25(木) 23:42:20 ID:IvXnqeqY0
>>654 E4は断面積でかいから、そっくり引っこ抜いて、カプセルホテル3段積みw
21時頃東京発、24時に新神戸あたりにつけて6時間放置プレイ。
頑張って翌朝10時台に鹿児中。
特例で1時間早く朝出発出来れば、飛行機に対抗出来るんだがなww
659 :
名無し野電車区:2009/06/25(木) 23:58:29 ID:e/7U7MeO0
JRは360km/hは諦めたのかな??
>>659 継続して鋭意研究中ですので、ご心配なく。
661 :
名無し野電車区:2009/06/26(金) 06:12:16 ID:oOXstcYe0
>>659 360運転は北海道新幹線が札幌まで完成した場合に計画されているATC頭打ち最高速度…というのが計画
騒音問題さえなければすぐにでも360で走れそうだがな・・・
まもなく甲子園の季節ですが、宮城、山形、福島の地区大会敗退高校の野球部員には
ぜひ福島駅の新幹線ホームに来て欲しい。甲子園に来たような気分になれるかも。
E4は深夜は駅に停車させて「ごろんとやまびこ」にでも。
666 :
名無し野電車区:2009/06/26(金) 09:29:18 ID:pWLESCBI0
>>649 ドア閉まらない過密度で4時間って無理じゃないか?
ラッシュの山手線4週ぐらい
もう堺さん呼んで新しい自動放送録ったのかなぁ
いただきました。星みっつです!!
ドライカーボンでE4作れば軽いんじゃね?
>>667 98年元旦に正月パスを使った。
確かにこまちはまだ5両、自由席もあって客が殺到して押し屋が出ていた。
というか昔は速達が朝昼晩ぐらい、8時のやまびこ1号の数少ない自由席なんか、
朝1で並ばないと座れなかった気がする。
駅員が押してそれでもダメだと指定席のデッキに東京発車時点で無理矢理乗せて走ってたよ。
はやて・こまちが指定のみ、かつ大量に出る今はかなり良くなった。
三連休初日なんかに、下り一番混む列車ってなんだろ?
やっぱ盛岡やまびこかな…
だとしたら41/43/45号あたりか?
どっ混み列車といえば、どうしても「つばさ」を連想してしまうがw
今日は混んでますねぇ。
大人の休日パスの威力は凄いです。
>>673 以前知らずに東京⇔新庄の乗り鉄をしたときに
自由席の混雑ぶりにマジ驚いたわ。
676 :
名無し野電車区:2009/06/27(土) 11:00:18 ID:meCosfakO
>>674 基本的にこの時期はさくらんぼシーズンの山形新幹線を除いて空いてるからね。
うまく需要喚起できてるんだね
677 :
名無し野電車区:2009/06/27(土) 11:06:01 ID:JXmYmAoXO
山形人に限らず短区間の特急なんて自由席がデフォ
房総特急なんて10両全て自由席とかあるしな
そもそも指定席と自由席とで、短区間だと倍近く料金違うのだもの当たり前だろ
>>678 その至極まともな発想が通用しないのが束新幹線…
全車指定つばさにやまびこ・なすの自由席激減はトチ狂ってると言わざるを得ず。
680 :
名無し野電車区:2009/06/27(土) 13:02:49 ID:dutWFnR60
>>678 山形は実は盛岡よりも時間がかかる。
新庄は八戸より時間がかかる。
かなりの遠距離。
q
682 :
名無し野電車区:2009/06/27(土) 13:43:26 ID:7K2urVvy0
つばさが混むのなら,全車指定にしたり,増便をすりゃいいと思うのだが。
そのような状態が通年で続くわけではないから無理か…
山形でつばさに乗れなかった者は,バスで仙台に出て,はやてで東京へ。
683 :
名無し野電車区:2009/06/27(土) 13:59:20 ID:6K6TZ9Z20
>>668 まだだろう。七戸の駅名も正式決定していないし、E5系の車内設備も詳細
はこれからだし。
でも、そろそろ境さんの声も陳腐化してきた気がする。女声の方がいいな。
685 :
名無し野電車区:2009/06/27(土) 14:25:55 ID:s9WaHJ1tO
>>684 お前のほうが
「ハァ」
だな。
まさか全車指定の
存在を知らないとか…
ようするにモバスイ使えと
687 :
名無し野電車区:2009/06/27(土) 15:00:10 ID:jn88N3G5O
そういや全席指定の臨時つばさって400/E3-1000かE3-2000のどっちかで限定運用だったのかな?
>>687 元々共通運用だし今ではE3-2000の方が多いから特に限定は無いと思われ
>>679 やまびこの自由席減はいい加減にしろと言いたくもなる
休日の自由席激減の話で、東北ではないんだが
以前Maxたにがわで1〜3号車やられた時にはマジで衝撃だったぜ
それと、臨時つばさだが…
最近、単独運転だと大宮−福島ノンスト列車が増えたのが個人的にうれしい
所要時間はクソだけどなw
>>676 大人の休日パスとか死ねっておもうんだが。
なんでもうちょっと若者の視点から考えないんだろうか?
>>690 鉄道に限らずどこでもその視点が微塵もあれば
ここまで滅茶苦茶なコトになってなかったよ…
>>689 たにがわも各停やまびこ・なすのといい勝負ですな。
臨時つばさはノンストでもいいが全車指定にすると混雑緩和の役にも立たん
>>690 若い奴は金使わないからだろ。
民間企業なんだから金持ってる層をターゲットにした商品展開をするのは当然。
>>690 それ言い出すと若年労働者の給与水準の引き上げと雇用増大とかってな話になるんよ。
10年分もの就職氷河期世代って大人の休日パス対象年齢の雇用確保のために
氷河期だったようなものだから。
694 :
名無し野電車区:2009/06/27(土) 18:55:30 ID:meCosfakO
>>690 俺はやるなとは言わないが
やって儲かるんならちゃんと増結・増発しろって思うな。
>>692-693 うん。今の状態だと金使わないと思う。
安い切符があれば金使うと思うんだが。
俺は彼女と年に一回か二回旅行行くんだが(二人とも24歳ね)、基本的には飛行機利用のフリープランになってしまう。
値段が安いので。
なんで北海道行くほうが近場の温泉行くより安いのかいつも理解に苦しむ。
いや、理解はできるんだが、納得ができない。
将来的に俺みたいな世代が、JR使うかというと使わない気がするんだよなぁ。
俺がシニア世代になるころにはおとなの休日切符なんてなくなって若いやつ優遇とかになってそうな気もするし。
696 :
名無し野電車区:2009/06/27(土) 19:40:56 ID:HHX3H1/q0
m
697 :
名無し野電車区:2009/06/27(土) 22:23:15 ID:lKtVX6J80
さて今夜はミクの試運転だぞ。
行きたかったorz
698 :
名無し野電車区:2009/06/28(日) 00:03:37 ID:khehfVlE0
自由席は貧乏人専用座席
700 :
名無し野電車区:2009/06/28(日) 11:01:16 ID:ZJi8Ecml0
仙台・福島の在来Suicaエリア、なぜ新白河まで広げなかったのか。
そうすれば、新白河−仙台 で新幹線FREXが使えるのに。
>>700 新白河は社員輸送のオマケで旅客営業やってる駅だから仕方ないw
702 :
名無し野電車区:2009/06/28(日) 12:44:31 ID:qNeyzIsO0
新白河駅って需要あんの?
何のためにある駅なのかさっぱり分からない。
そりゃ、那須塩原と郡山で特定料金を設定しなくていいようにだろ
白石蔵王も同じ理由か
704 :
名無し野電車区:2009/06/28(日) 13:13:20 ID:qNeyzIsO0
東京→大宮(埼玉県)
運賃:片道3,040円(乗車券540円 特別料金2,500円) 23分
運賃:片道540円 32分
705 :
名無し野電車区:2009/06/28(日) 16:24:06 ID:8hOTmESO0
>>689 宇都宮に停めると車内があぼ驚嘆になるからな
708 :
名無し野電車区:2009/06/28(日) 17:34:11 ID:YQIyMu560
初めて東北新幹線に乗ります。平日です。
はやて9号は混むでしょうか?
事前に券を購入しておいた方がいいのか、当日でも余裕で購入できるので
しょうか?
709 :
名無し野電車区:2009/06/28(日) 17:45:20 ID:qNeyzIsO0
>>708 指定席代をケチりたいなら東北本線のE231系にでも乗ってろ
710 :
名無し野電車区:2009/06/28(日) 18:03:23 ID:fgTvcNgA0
698 :名無し野電車区:2009/06/28(日) 00:03:37 ID:khehfVlE0
自由席は貧乏人専用座席
やまびこの混雑を正当化したがる指定席厨を相手にしない
712 :
名無し野電車区:2009/06/28(日) 18:38:25 ID:0qujRU/6O
>>708 平日の東北新幹線は事前予約なしでだいたい乗れるよ
でも窓側がいいなら前日までに取ったほうがいい
>>711 やまびこ61号に乗ったが宇都宮発車の時点でもひどい有様だった…
一方指定席に空席があった辺りからしても原因は自由席3両と言わざるを得ない。
714 :
名無し野電車区:2009/06/28(日) 21:13:26 ID:olyZ6odc0
特急というのは基本的に座席は指定と昔から相場は決まってる。
超特急ともなれば座席指定は当たり前田のクラッカー。
特急以上の乗り物に自由席があるなどという発想自体が貧乏人の発想だ。
715 :
名無し野電車区:2009/06/28(日) 21:17:23 ID:YQIyMu560
712さんありがとうございます。
席が空いていそうなので通路側でもいいかなぁ当日に購入します。
716 :
名無し野電車区:2009/06/28(日) 21:20:29 ID:qNeyzIsO0
>>715 お前に新幹線なんて贅沢だ
自転車に乗ってろ
人間のクズ
最低の人間
>>713 指定席厨にはわかるまい、この混雑は半ば人災だということが。
週末は全席指定でもいいよ
というわけで指定席厨乙
1駅乗ったら数千円、何処のボッタクリだと(ry
720 :
名無し野電車区:2009/06/28(日) 22:18:55 ID:xfPOfEsf0
じゃぁ指定席の料金を自由席と同額にしろよ
せめて指定席券売機で買うとか、えきねっとで予約した客だけでもいいから
だからモバスイ使えって
モバイルSuica使うと、指定席3780円と自由席1780円の差額がなくなるんですね 分かります
モバスイとか意味ねー
東京駅に用があることなんてないし
>>ID:qNeyzIsO0
死ね。
>>722 新幹線の指定席ってそんなに高かったか?
指定席料金って510円じゃないの?
ヒント:特定料金
729 :
名無し野電車区:2009/06/29(月) 07:34:36 ID:XnMnKLQF0
貧民ほど厚かましいってのは本当だな
18乞食と同じぐらい厚かましい
仕方が無いよ。
経済的に貧しいやつは心まで貧しくなる。
貧乏貧乏言うけどな、特定特急料金の設定されている区間で指定席使うってのは、
千葉〜東京や横浜〜東京、大宮〜東京のような短距離区間でNEXの指定料金払うようなものだぞ。
踊り子やしおさいの自由席なら500円だが、Nexの指定席1240円だ。
つまり、千葉〜東京でNex乗らないのは貧乏人って言うほどアフォらしいこと。
あるいは、大宮〜東京で新幹線乗らないのは貧乏人って言ってるのと同じ。上野使うなよw
いつも思うんだが最終のはやてが仙台止まりなのが不便。
どうせなら東京まで走らせればいいと思うんだが。
733 :
名無し野電車区:2009/06/29(月) 09:25:20 ID:BEqtjYVV0
>>732 深夜0時を過ぎて走らせてはいけない決まりがあるからじゃないの?
734 :
名無し野電車区:2009/06/29(月) 09:57:08 ID:gPrF/J1+0
>>733 いや、所要時間考えると東京まで伸ばしても0時超えない。
特急以上は指定席が常識というのも古い頭の考え方なんだろうなぁ。
昔は、特急を使うとなれば長距離利用客って事で、指定席確保しないで座れなくなったりしたらキツかっただろうけど、
最近は、新幹線出来ると並行在来線が不便になって、3セク化なんかで運賃も高くなるくらいなら近くでも新幹線を利用する人も出てくる。
その上、新幹線は在来特急みたいに駅通過で時間を稼ぐばかりでなくスピードを売りにしてるので、
かつての特急と同じ距離を乗るにしても乗車時間は短くなる。
増してや、並行在来線代わりに使った短距離利用客にとっては 乗車時間は更に短くなり、
いつもこことかで議論しているキミ達と違って 乗り慣れていない人だと、
やっと指定された席を見つけて荷物を網棚に上げる頃には、もう荷物を下ろして扉に向かわなくてはいけなくもなりかねない状況・・・。
席に座ってる時間も無いのに指定なんて必要無いじゃないか・・・。
最短駅間でも 大体30分以上はかかるとかいう、全区間速達タイプな一部の列車を全席指定とかならアリとも思うけど。
736 :
名無し野電車区:2009/06/29(月) 11:18:40 ID:BEqtjYVV0
>>734 八戸→仙台
20:40〜22:40
はやて98号
1時間20分で東京までは行けないと思うが・・・
間違いがあったら優しく指摘よろしく
終点大宮 夜間留め置き ダメ?
738 :
名無し野電車区:2009/06/29(月) 12:22:08 ID:0seBwNUuO
さすがに全席指定になっても隣の駅までは今と同じor+\510で乗れるようにするだろ。
でなきゃ在来や車に流れて束が損するだけだぞどう考えても。
739 :
名無し野電車区:2009/06/29(月) 12:38:52 ID:OlPLv4Pp0
>>732 そんなことより、下りの最終を八戸着0時ちょうどくらいのを1本欲しいね
>>736 たしか北上とか古川とかにも細々止まるやつだったと思うので
それらをカットして盛岡から先は仙台、大宮、終点東京で。
そうしたら東京まで0時まで着くと思う。
741 :
名無し野電車区:2009/06/29(月) 13:05:11 ID:BEqtjYVV0
>>740 最終便くらい北上や古川にもとめてあげようよ
一応姉歯とかヒューザーの社長の故郷じゃねえか
>>741 じゃあ、主要駅だけ停車で
盛岡→北上→一関→古川→仙台→大宮→東京終点
これで。
仙台までは各駅停車だったから残りの駅ははずす。
秋田と違って仙台支社はおらほの(ryのは受け入れないと思われる。
743 :
名無し野電車区:2009/06/29(月) 13:26:02 ID:cOr/cirRO
>>735 世の中には10両全部自由席なんて特急もあるくらいだからな
>>737 山陽新幹線姫路駅で夜間留め置きが行われてるから、出来ない事は無い筈。
>>745 束管内でも郡山・八戸・高崎・越後湯沢などではホームでの夜間滞泊をやってるな
>>742 なんでそのはやて全車指定やってないかわかってる?
あれははやて目的じゃないんだよ・・・
>>746 早起きして見に行こうかな・・・ってとびら氏の動画か。
相変わらずだなぁこの人w
仙台22:00発の東京行き「はやて」があってもいいよな
まあ「やまびこ」でもいいが
>>749 東北新幹線本格開業時以来のスジだよね。
あおば270号、271号だったっけ? 最初は号数違ったか。
仙台行きの最終はやては新幹線総合車両センターへの送り込みだろjk
車両基地に対して「送り込み」って表現は使わないだろjk
757 :
名無し野電車区:2009/06/30(火) 02:49:34 ID:DNPNxKCrO
>>750 とびらって明け仕事の束社員でしょ。そりゃ走るのピンポイントでわかるだろ。
俺もそう思っていたが違うんだよ・・・
個人サイト見る限り、電力の人らしい。
759 :
名無し野電車区:2009/06/30(火) 10:33:49 ID:jLAnV4bpO
>>736はやては仙台〜大宮間は最低1時間13分かかる。22時40分仙台発だと大宮に着くのが23時54分、そして大宮発が23時55分、上野着0時14分上野発0時15分、東京着が0時20分になる。
760 :
名無し野電車区:2009/06/30(火) 10:39:46 ID:jLAnV4bpO
連投スマン
でも、はやて98号は八戸〜仙台間はダイヤ上結構余裕があるので4分位短縮するのは可能。でもそれでも0時を越えてしまうので現状のはやてこまち98号仙台行きを東京まで引っ張るのは不可能。
761 :
名無し野電車区:2009/06/30(火) 11:01:37 ID:+qd2flkp0
はやて98号は1時間繰り下げて仙台23:40着にならんかね
はやて・こまち98号とやまびこ290号を一緒して郡山行はやてにすれば、
福島のはやて停めろに言い訳できるだろうにw
765 :
名無し野電車区:2009/06/30(火) 14:37:37 ID:qpOCZGHp0
でも、大宮〜上野なら平行在来線より静かじゃね? >走行音
ならば、深夜0時過ぎて運転してもOKだろJK
JR海がアメリカにN700を330キロ運転で売り込もうとしてるね
769 :
名無し野電車区:2009/06/30(火) 17:30:53 ID:aAICTR8O0
新青森開業後の奥羽線 E5系接続は通勤電車?
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/20090629113800.asp JR東日本は、東北新幹線・新青森駅開業に向けて開発した最新車両「E5系」を公開したが、
観光関係者が「奥羽線の接続列車はどうなる?」と注視している。
現在は、八戸駅で「はやて」から特急「つがる」が接続するが、JRは新青森駅開業後、
弘前との間を短距離の通勤型電車で結ぶ公算が大きい。
背景には、秋田県内で新青森駅開業への関心が低く、「弘前以遠」の需要が見込めないという事情もちらつく。
「弘前の皆さんはJRに『奥羽線には絶対いい車両を入れてくれ』と言い続けなければ。
今、走っている『つがる』は、新青森駅開業後には廃止になる。
ロングシートの通勤型電車で弘前観光に来てもらうつもりですか。皆さん、のんびりしすぎていますよ」
5月、弘前市内で開かれた観光関係者の会合で、
本県観光の支援に携わる清水愼一ジェーティービー常務取締役は語気を強めた。
現在は、「白鳥」「スーパー白鳥」「つがる」の3接続特急が八戸と青森・弘前・函館を結んでいる。
いずれもグリーン車をはじめ車内設備が充実、車内販売も同乗し、観光・ビジネス客の利便を確保している。
新青森駅開業後、JRは北海道方面への接続を最重視するとみられ、
「スーパー白鳥」「白鳥」は、北海道新幹線開業まで、接続特急としての役目を果たすことになりそうだ。
770 :
名無し野電車区:2009/06/30(火) 17:31:35 ID:aAICTR8O0
一方、奥羽線の青森−弘前間は37キロしかなく、特急を走らせるには短すぎる。
弘前市や弘前商工会議所は、大館までの新幹線接続列車運行も視野に、
県を通じてJRに在来線ダイヤ充実を要望してきた。
しかし、JR秋田支社の吉田幸一支社長(当時)は5月、本紙インタビューに対し「大館はまだ熱くなっていない」と、
新青森駅開業への関心が高まっていないことを理由に、接続列車の大館延伸には消極的な姿勢を見せた。
さらに、「特急は遠いところへ行く列車だが、新青森から弘前は本数が増えて、通勤タイプの電車で行ける、
近くて便利な感覚になる。その分だけ、車両を選ぶ暇もない」と語り、
ロングシートの列車運行が基本になることを示唆した。
秋田側の関心度が、奥羽線の接続列車の行方に大きな影響を及ぼしそうだが、秋田側はどう対処するのか。
大館市は「何らかの動きを−という声が市議会で高まっている。
7月上旬にも、各種組織を集めて協議会を設立したい」(商工観光課・工藤剛観光物産係長)と、
ようやく重い腰を上げつつある。
秋田県も、6月定例県議会に提出した一般会計補正予算案に、観光ルート開拓を目指す検討委員会の
設置費用998万円を盛った。「新青森駅時代」に置き去りにされかねない事態に、
高橋美紀(よしのり)観光課長は「関係者は危機感を強めているが、まだ県内まで広まっていない。
今後、青森県側と連携を深め、対処していきたい」と力を込める。
奥羽線の列車事情が象徴するように、本県の鉄道の利便を高め、観光客の満足度を高めるためにも、
隣県・秋田との協力態勢づくりが不可欠だ。新青森駅開業まで1年半、早急かつ積極的な対応が待たれる。
新青森から弘前まで701じゃなくて観光バスでいいんじゃね?
772 :
名無し野電車区:2009/06/30(火) 18:55:05 ID:bAeIpnaN0
>>770 大館は昔からバス→盛岡からはやてが一般的だから乗り気じゃねんだろうな。
773 :
名無し野電車区:2009/06/30(火) 20:22:05 ID:dUL143v40
701系2連の快速でどこが不満なのかと
弘前まで1時間ヘッドでつがる走らせたらいいやん。
で、2時間に1本を大館延長、3時間に1本を秋田まで。
新潟のくびき野や長野の妙高のうように特急車両の普通運用で。
775 :
名無し野電車区:2009/06/30(火) 20:41:02 ID:4P+0zI8zO
wwwww
776 :
名無し野電車区:2009/06/30(火) 20:46:52 ID:wOaoF2jE0
弘前には701系が最適
都会と一緒のロングシート
ナウい
778 :
名無し野電車区:2009/06/30(火) 20:54:24 ID:+y6GNQi00
そういや701系って路線図ないよな。
広告なんて一切要らないから、路線図付けて欲しい。
都会と一緒ならE531を交流専用にしたやつで良いんじゃない?
E531と同様に二階建てグリーンも一両付ければ観光対応もできる
E531を交流専用にするくらいならE721回すだろうよ
シートピッチが広い転クロ改造で十分
E721入れて、701を全部仙台に回して719廃車にすればいいんじゃね?
なんなら、酉から521系を進呈いたしましょうか。
701でいいじゃんかと。
高々30分の乗車で文句言うなよと。
てかレンタカーでいいよ
786 :
名無し野電車区:2009/06/30(火) 23:47:06 ID:WIcqRHA60
セミロングで良いよ
新快速設定で手打ちといこうぜ!
788 :
名無し野電車区:2009/07/01(水) 00:14:15 ID:C/51fBeH0
うーん、矢立峠の旧線跡を何とか、観光資源として活用できないものかのう。
789 :
名無し野電車区:2009/07/01(水) 00:34:30 ID:RvfdgzU00
ま、だいたい弘前に県庁を置かなかったという
意地悪が今でも尾を引いとるんだね。
>>789 まあ、安土桃山から対立が続いていた津軽弘前と南部八戸のいずれにも与さない為に、
丁度中間の青森市に県庁を置いたから、仕方なかんべ。
792 :
名無し野電車区:2009/07/01(水) 19:46:51 ID:YCNPQLhCO
793 :
名無し野電車区:2009/07/01(水) 19:55:05 ID:2yvWxlDKO
ロイナルガスポ
794 :
名無し野電車区:2009/07/01(水) 20:57:55 ID:Rj0XcLQrO
東北新幹線の回送列車の速度と運転区間を知りたい
795 :
名無し野電車区:2009/07/01(水) 21:14:23 ID:0+DVl/hI0
速度:営業車と同じ?(S9,S11は知らん)
区間:全線
臨時列車のスジを客扱いしないで走れば回送なんだから
速度同じでいいと思うよ。
回送の大半は、臨時列車の折返しなんだろうけど、
客居ない時に客扱いしても、車内清掃とか、グリーンなんたらとか
人手が増えちゃうからね。
797 :
名無し野電車区:2009/07/01(水) 21:56:24 ID:Rj0XcLQrO
>>799 それでも、前年より3.4%も増えたんだぞw
ついでに800げっと
冷麺食って口臭い
馬鹿食いソバでデブ
みちのくの小朝鮮盛岡
岩手県民まんこたろうのせいで岩手の評判ガタ落ち
/::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/、::::::::::::::::::::::;;、:::::::::::;;:::\
/ `ー-=≡=-、 ,r=≡= ヽ
,ー---、. `ー=・-、 (r=・- |-ー、
(;;;;::::::::::::::ヽ / | ヽ |:::::;;;;;)
(;;;;;::::::::::::::::l 彡リリミミ |:::::;;;)
(;;;;;;;;;;;;;;ジ::::::. ii ー=ニ=-ii ノ;;;;;;)
ヽ::::::::::::::... ミ彡リリミミヽ /
 ̄ ̄i | ̄ ̄ ̄ ̄i | ̄
ノjjヘ ノjjヘ
803 :
名無し野電車区:2009/07/02(木) 15:41:50 ID:Zcqof0SM0
>>801 じゃじゃ麺を馬鹿にするな!
ニンニクガン入れしてぐちゃぐちゃにして食うと美味いんだぞ!
ちーたんも忘れずに。
804 :
名無し野電車区:2009/07/02(木) 16:07:56 ID:XFn3+IbmO
>>799 IGRと合算するとなんとか見るに耐える数にはなるよ
E5が昨日夜の試験で320km/h出したってのは既出?
806 :
名無し野電車区:2009/07/02(木) 20:36:15 ID:b1ZmMv3DO
スーパーグリーンって結局どうなったんだ?
ロングシートがダメなら転換クロスシートの721系はどう?w
耐寒耐雪でつおいよ。
>>806 どうもなっていない
量産車が出るまで待とう
白石蔵王と仙台ってなんか近いよな
ほぼ直線だしね
そういえばスレチかもしれないけど
来年新幹線新青森開業するし
津島雄二は次の選挙で負けそうだな。
812 :
名無し野電車区:2009/07/02(木) 22:47:03 ID:aiWcVjos0
相当前ですが東北・上越新幹線の基地である田端運転所に留置されていた200系新幹線に落書きをしていたヤツがいた。
内容は「FACK YOU!(お前死ね)」など・・・。
何を考えているのか理解できません。FACKYOU?そういうお前がFACKしとけばいい話。
別に新幹線に書く必要性はまったくないはず。それとも何?店告列車のマネ?アレはフィルムをはっているのだ!
いい加減にしろ!
近頃の人間は何がいいことか悪いことか理解してないやつばかりである!そういうやつらは世の中でちばん腹が立つ!
813 :
名無し野電車区:2009/07/02(木) 23:14:13 ID:ZLgrTdisO
>>804 それだと、IGRと新幹線の乗換客がダブルカウントになっちまうじゃんかw
815 :
名無し野電車区:2009/07/03(金) 00:51:05 ID:oD4DEjSp0
>>812 fackじゃなくてfuckじゃないの?
こんな教養ゼロの書き込みをする
>>812に腹が立つ!
質問です
Maxやまびこ110号 仙台07:47発なのですが、
土曜だと自由席はかくほできますか?
818 :
名無し野電車区:2009/07/03(金) 01:55:48 ID:qEeOaOg/O
>>816 仙台0747発のMaxやまびこ104号は他のMaxやまびこと違って郡山、宇都宮、上野を通過します。
自由席は結構前からでないと厳しいですよ…
819 :
名無し野電車区:2009/07/03(金) 02:02:08 ID:gUFTZUh50
E4の廃車が出たら、内部改造してホテルにしてみたいな。
820 :
名無し野電車区:2009/07/03(金) 03:38:45 ID:8hKqHTqE0
E4の廃車が出たら、内部改造してモーテルにしてみたいな。
つか指定代けちるなよw
ケチりたいならその分早く並ぶか2時間弱立つ覚悟必要だろうに。
822 :
名無し野電車区:2009/07/03(金) 04:54:19 ID:dz2mL8Lq0
>>815 落書きされた文字が FACK じゃないの?
落書きなんて賞味期限過ぎてるネタはどうでもいい。
とはいえ、安易に基地に潜り込める状況は改善しないとな。
落書きならまだしも、爆弾とか仕掛けられたらシャレにならんし
824 :
名無し野電車区:2009/07/03(金) 11:30:21 ID:7yR7XRxl0
>>822 たしかhackだったと思った。
事実を捏造してる上にスペルも間違えてるからイライラした。
>>825 画像の加工が必要ないならやってもいいけどw
つーか画像3枚新規作成がいる
福島駅と大宮駅と東京駅
必要なのは
・2面4線+通過線の福島駅と
・3面6線で一方が2線他方が4線の大宮駅
・2面4線だが実際は1面2線+1面2線+一方が行き止まりの東京駅
だな。福島駅は2面3線+通過線をひっくり返せば作れなくはないが。
832 :
名無し野電車区:2009/07/03(金) 21:43:46 ID:OHsVcnJLO
走るんですだと英語放送の時viaをヴィアで発音してるのに東北新幹線(山形新幹線切り離し時)で福島に到着する時ヴァイアだったなあ
3面6線
大宮駅
2面4線+通過線
福島駅
2面4線
上野駅、仙台駅、盛岡駅、八戸駅
2面2線+通過線
宇都宮駅、新白河駅、郡山駅、古川駅、一ノ関駅、
2面3線+通過線
小山駅、那須塩原駅、白石蔵王駅、北上駅、
2面2線
くりこま高原駅、水沢江刺駅、新花巻駅、いわて沼宮内駅、二戸駅
こんな感じで合ってる?
>>829の作業スペースに、現段階での下書きを保存した。あとは大宮駅ができれば…
ところで、東北新幹線の駅に2面2線通過線ナシってあったっけ?
>>836-837 >>835のURLは2面3線(+通過線)であることの検証用で、そこの図を転載しろというものではないでしょ
2面2線通過線なしは
>>833が書いてる「2面2線」の駅(くりこま高原駅・水沢江刺駅・新花巻駅・
いわて沼宮内駅・二戸駅)が該当
>>834の東京駅の図は思い切り間違ってるので注意
__________
×__________
\_______
\______
841 :
名無し野電車区:2009/07/04(土) 13:17:06 ID:LnTzrBW90
知ったか野郎うぜえんだよ
もっと現地調査してからつくれや
>>841 と、いいながら初めて知ったりするバカがいるなw
作ったのはオイラだけど、簡単な構造がわかればいいという認識で作った
福島なんか奥羽線もないし通過線を横切るポイントも描いてない
どうしても細かいところにこだわりたいのなら、こだわる方が作ってもいいのではないでしょうか?
>>845 まず東京は基本1面2線行き止まり(現在の20/21番ホーム)。
それに1面2線行き止まり(現在の22/23番ホーム)を継ぎ足している形。
ああ、こりゃ様式合わせないとかっこ悪いか・・・
これなんなの?
地下駅以外ならぐーぐるの航空写真見て確認するのがいいと思われ。
仙台は北方に入出庫関係だったか片渡り線が二つある。
どうでもいいけど、グーグルアースって、結構詳細写真見られないエリア多いよね
古川は上りホームが島式(外側に線路なし)になってなかったか?
ああ、ホームから離れた渡り線などは気にする必要ないな。大事なのはホームの隣や駅構内だね。
ただ、著しく違う場合もちょっとアレだが…。
しかし、漏れ自身で編集しようと思っても、PCには、使える画像編集ソフトがないからなぁ(´・ω・`)
>>850 様式が変でも、誰かが勝手に修正してくれる、それがウィキペディアだからね。気にする必要ないと思われ。
858 :
名無し野電車区:2009/07/05(日) 17:03:55 ID:nZapwC/Q0
(*゜,_・・゜)プッ
今やまびこ62号に乗ってるんですが、仙台到着前にも関わらずかなり混雑してます。
指定席車の客室まで立ち客で溢れてます。グリーン車は車掌が防御中w
さすが恐怖の盛岡やまび。
チラ裏失礼しました。
>>859 こりゃ福島・郡山過ぎたら阿鼻叫喚になりそうだw
盛岡やまびこってそんなに混むの?
平日の64号に古川から乗るつもりなんだけどやっぱりすごいのかな?
1年位前にやっぱり64号乗ったときはぎりぎり座れた。
仙台からは立ち客が出たけど。
>>857 単線にするつもりはなかったが、クロスさせると線が途切れてしまうんだよな…。
GIMPのソフトを手に入れたが、いまいち使い慣れない。
863 :
859:2009/07/05(日) 19:32:52 ID:igklQBcci
>>861 土日だと混むと思います。
平日は少なくとも仙台以北はそれほど混雑しません。
結局あまりの混雑に耐えかね、仙台で始発のやまびこ220号に逃げました。
Wikipedia用配線図で盛り上がってるみたいだけど、BS-tableテンプレじゃダメなの?
>>861 1年前は16両だったけど今10両になってる分自由席は結構混んでます。
しかも古川→仙台,仙台→福島・郡山の通勤客の帰宅時間帯に当たってます。
グリーン車無しの6両付属編成でもあれば、
車掌無し・車内販売無しで増結できるのにw
ペイントやエクセルでも好き勝手できるっしょ。
>>866 付属編成に車販はともかく車掌は運転扱い上要るぞ…
そろそろ臨時列車くらいは大宮始発を設定してくれてもいいんじゃね?
自由席になかなか座れない…
>>869 最繁忙期の特発列車で大宮始発が走らなかったっけ?
そういう臨時に限って全車指定→カオス自由席の解決にならないというオチ
ttp://jpgmp3.jeez.jp/src/GM8470.jpg ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ) どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ ) どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、 レ´`ヽ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
| | ( ./ /
___ ♪ ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄|| _ ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
|.....||__|| /`ヽJ ,‐┘ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ ´`ヽ、_ ノ
| | ( ./ / `) ) ♪
___
./ || ̄ ̄||
|......||__|∩
ノ⌒ | ノ ∩∧__,∧
∪⌒>  ̄ニニ(⊃ ^ω^)・∵. ど・・・!
く_く⌒ /`ヽJ ,‐┘
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ ´`ヽ、_ ノ
| | ( ./ / `) ) ♪
___
/ || ̄ ̄||
>>872 |.....||__|| ↓
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ / <⌒
>>872 倒壊がそんな感じの事業用車両もってなかったっけ?
>>871 最近の臨時やまびこやつばさでお約束だな… >全車指定
そして自由席減共々定期列車の阿鼻叫喚ぶりを余計に高めるという悪循環
(宇都宮・郡山過ぎても全然客が減らないやまびこ自由席は典型)
876 :
名無し野電車区:2009/07/07(火) 21:02:29 ID:lWvpUO5x0
長野新幹線は始発駅であふれること無いけど東北系統と上越は溢れるよね
877 :
名無し野電車区:2009/07/07(火) 21:14:49 ID:mCoSQ/Ub0
自由席とは懐かしい。
いつもG車ばかりになってしまった。
>>876 あと5年もすれば、金沢延伸になるから・・・(ry
>>869 実は、大宮まで回送するのが大変だったりする。
臨時列車の多い時期は、東京〜大宮間はスジで一杯なので
どうしても、と言うなら仙台から送り込むしかないな。
>>879 小山や那須塩原の電留線のことも忘れないでいてほしい
定期列車用の編成の留置で一杯で結局仙台や新潟からの回送が必要という可能性も高そうではあるが
881 :
名無し野電車区:2009/07/08(水) 01:11:48 ID:8rY3vT+a0
>>881 来年以降に落成してくる車両は落成時点からスーパーグリーン車として正式に
整備されてきて、それ以前に落成した車両も営業運転開始までに改めて
スーパーグリーン車として整備することになるんだろ
100系の量産先行車であるX0編成も同様に2階建てG車の階下が設計が間に合わず
内装未完成のままで落成し、その後営業運転開始までに改めてG個室として整備されてる
10号車の扉に『 乗務員室 』とかって仮シール貼って閉めとくんじゃないの? >> SG提供前
885 :
名無し野電車区:2009/07/08(水) 09:19:23 ID:VrLRYQBkO
>>883 S11は量産化改造するまで営業入らないっしょ。
>>880 小山は確か1本ぐらいしか余ってないし、那須塩原は全部使っていたと思う。
小山の1本も400系の疎開がくれば埋まっちゃうよ
越後湯沢はどうだったっけ
>>887 越後湯沢には電留線はない
越後湯沢とガーラ湯沢のホーム留置で対応してる
>>886 ヤマウシは8線あるうちの4線しか定期留置に使っていない希ガス。
今日はやまびこ107号があさま用E2系で運転されたのにまったく盛り上がらないねw
E4系にポケモンラッピング編成が出たらしいな
>>890 知らなかった
E2N編成とつばさが連結して運転したんかな?
MAXやまびこ+つばさ119号のP編成は、確かにポケモンラッピングしてた。
今確認したよ。
894 :
名無し野電車区:2009/07/09(木) 18:07:10 ID:ViWDai5Q0
去年東京駅でポケモン新幹線の写真を撮っていたら、
ヤリマンみたいな女に「キモい」とか言われた。
おれがイケメンだったら「ステキ」と言うのだろう。
だから俺はポケモンが嫌いだ。
ポケモンが嫌いなのかww
896 :
名無し野電車区:2009/07/09(木) 20:02:30 ID:BeRJlNdh0
>>892 N編成が「やまびこ」運用に就くのは、信じがたいな。
もしあるとすれば、N編成と「つばさ」は繋げないからそれぞれ単独走行
となる。
897 :
名無し野電車区:2009/07/09(木) 20:33:29 ID:DrKD2BcAO
>>896 単独走行だったみたいだね(つばさ単独107Bの続行?)
てかJ編成には余裕無かったのか?
898 :
名無し野電車区:2009/07/09(木) 20:47:44 ID:ViWDai5Q0
あさまんこやまびこってすごいの?
時々東北新幹線の北のほうで試運転してんのを見るが・・・
>>897 福島までの駅は17両対応しているはずですよね。
E5系の1編成83名減ってかなり多いね。
10両編成にE6追加ってのがデフォっぽいけど、
全車E5系に統一するなら8R+8Rってのも考えないと
繁忙期は切符とれなくなるのでは?
その分、多くの本数を走らせればいいんじゃね?
速度向上で線路容量も増えるだろうて。
903 :
名無し野電車区:2009/07/09(木) 21:59:18 ID:617660BvO
>>902 これホントに107Bなのかな?
つばさ107号はきっと定時に走っただろうからこっちが107Bで
やまびこ107は別の列車番号とかじゃないの?
つばさが変更かな?
N21で400と併結運転したら面白かったのに。
905 :
名無し野電車区:2009/07/09(木) 22:29:47 ID:/4j4JC3p0
>>903 ところで、N8編成は、自動放送や案内表示は東北新幹線に対応して
いたのだろうか?また、試運転なしにいきなり走れるものなのか?
それにしても興味深い。偶然乗れた人羨ましい。
>>903 分割する際、原則として東京方の編成が原列番となる。
つばさ107号は7107Bあたりで走ったんじゃね?
まあ、やまびこの方も9107Bあたりの列番背負って走っていて
107B自体はウヤになったような気もしないが・・・
>>904 ヲタ目で見れば羨ましいかもしれんが
一般客からすれば、席の振り替えとかさせられて
不快なケースもあったんじゃないかな。
駅員も旅客案内等の対応に追われて大変だったと思う。
誰が提案したのか知らんけど、よくN編成で走らせようって
気になったもんだなぁと。
909 :
名無し野電車区:2009/07/09(木) 23:03:14 ID:/4j4JC3p0
>>907 恐らく、P編成やJ編成に予備が全くなかったのだろう。
そのため、たまたま上野にいた暫く出番のないN編成に目を付けたんじゃないか?
取り敢えず、8両編成・最高速度240km/hという共通要素があるので。
てか、赤いラインのE2が東北の運用に入ったのは、
かなり久しぶりだよね?
911 :
名無し野電車区:2009/07/10(金) 12:37:18 ID:rqaUmrj+0
鉄ヲタはじめたのがここ3,4年だから分からんがJ編成10両化以前は結構あったんだっけ?
最高速度は240?
912 :
名無し野電車区:2009/07/10(金) 13:14:51 ID:X+m5R7VM0
260でねかった?
913 :
名無し野電車区:2009/07/10(金) 14:26:19 ID:KphNWDnQ0
>>909 N編成は、長野新幹線では最高速度260km/hだが、東北新幹線では240km/hしか
でないように設定されている。(今も昔も)
ちなみに、赤帯で8両編成だった頃のJ編成は、当初から東北新幹線で275km/h
に対応しており、長野にも毎日定期3往復乗り入れていた。(長野は260km/h対応)
914 :
名無し野電車区:2009/07/10(金) 18:19:54 ID:4ggkwyWBO
ポケモンMAX(仙台車)はP8なんだな
915 :
名無し野電車区:2009/07/10(金) 19:27:10 ID:WBF/5zOo0
ところで車両を全てE5系で統一するなら、代替として「つばさ」併結、および16両運転のために8両編成(SGなし)は作るんだろうか?
さすがに九州用N700系のようにオール電動車にはならないと思うけど。
916 :
名無し野電車区:2009/07/10(金) 19:45:31 ID:HpaswJjH0
>>915 E5系は、10Rのみ1種類だけじゃないか?
E6系も7両編成となる予定なので、東北は、E5のみの10両編成orE5+E3/E6の17両編成
だけになると思う。
917 :
名無し野電車区:2009/07/11(土) 00:09:46 ID:rGWGz3FV0
誰かWikipediaのE2系の項目の
>このため車両番号は全車両が0番台であるN編成(N21編成を除く)と区別して100番台とされている。
の最後を「100番台とされることもある」に変えた上で、
そのほかの「100番台」って表記を全部「0番台」にしてくれないかなぁ
100番台ってのはトミックスがNゲージ模型のはやてタイプ出すときに付けた名前。
↓ここに100番台なんて言葉は出てこないので変更する根拠にはなってるし。
http://www.jreast.co.jp/train/shinkan/e2.html
>>915 >SGなし
蒸気暖房なしかとおもったじゃねぇかヽ(`д´)ノウワァァァン!!!!
>>917 J編成はE224が100番代(or 1100番台)ってだけだからねぇ
一瞬、蒸し風呂付き新幹線なんてものを・・・
山形の400系置換え決定のタイミングがもう少し遅かったら、
E6-7Bにして、秋田と同一編成にしたのかもしれんなぁ
今でも秋田のE3って、E2の付属編成的な使われ方を「やまびこ」で
されることが多いし
921 :
名無し野電車区:2009/07/11(土) 08:34:57 ID:Z4+j5nAQO
>>917 てか100番台っていうなら1000番台じゃなくて1100番台って言わないとおかしいよな
922 :
名無し野電車区:2009/07/11(土) 09:52:59 ID:i+ZrzG030
>>920 「つばさ」もE6系(7両)とした場合、ロングノーズのため定員が減って
しまう。
E5系3編成導入ってことは青森行きの再速達列車は3時間に1本って計算になるのか?
それと整備新幹線区間のために盛岡以北は260qしかだせないって本末転倒なような。
924 :
名無し野電車区:2009/07/11(土) 14:55:12 ID:Z4+j5nAQO
秋田新幹線開業時はE2系が先行車除いて6編成あったが3往復しかE2系の列車はなかった。
もしE5系が最初に3本しかないとすると運用は1日1往復とかじゃないの?
925 :
名無し野電車区:2009/07/11(土) 15:25:00 ID:loHs/3gV0
>>924 E2系は、当初4編成(J2〜J5)で回していたような気がする。
J1(現N21)は、量産化改造等で、J6は長野新幹線テスト走行等していたと思う。
総合板「鉄ヲタとWikipedia」スレ住人です。
>>917 指摘があるまで全然気付かなかった…。
当該記述は「E224形」である事を明確にし、その他の「100番台」は
仰せの通りに修正しました。
927 :
名無し野電車区:2009/07/11(土) 21:22:41 ID:aSSHSLBJO
世田谷在住なのでいつも「はやて」には大宮から乗るんだけど、大宮までは自分の席以外座るなみたいなアナウンスとかなかったっけ?
都内から乗ってくる人で、隣が来ないと思い込んでか、他人の席を占有してる人によく遭遇してしまいます。
普通車ならまだしもGで完全セッティングされていると、指摘してどいてもらったところですごく気まずい…
928 :
名無し野電車区:2009/07/11(土) 22:24:26 ID:GBEBBlqKO
>>924 東京〜新青森往復が7hぐらいだから最低限2編成あれば足りる。
それに加えて予備1編成+万が一のS11(これは営業入れられんかもしれんが)あれば十分じゃね?
まあ、かつて1編成&代走可能車両無しで営業入ってた新幹線車両もあるぐらいだから全然問題ねえってw
>>927 「全車指定席です」って案内はあった気がするけど、他の席に座るなって案内は聞いたきおくがないなぁ
930 :
名無し野電車区:2009/07/11(土) 22:33:50 ID:YEJcaqiS0
>>928 >かつて1編成&代走可能車両無しで営業入ってた新幹線車両
それって100系の事?
そういや、ふと思ったのだが、STAR21の走行試験関連の動画って無いよね。
懐かしく思って見たくなったんだけど・・・。
90年代前半だから、まだネット環境が出来上がる前だけど、誰かは走行動画を
撮ってあると思うんだけど。
425km/hで駅を通過する姿がニュースでも流れた記憶があるが、誰か動画サイトに
アップしてくれないかな?
932 :
名無し野電車区:2009/07/11(土) 22:54:05 ID:mTViTOc30
>>930 500系じゃないか?確かW1だけで、毎日博多・新大阪を1往復していた。
>>927 年末なんかの満席になってる下りで、
「現在空いているお席はこの先大宮から乗られるお客様の〜」
って感じのアナウンスは聞いたことがある。
ただ、他の席に座るな的なものではなく、立席特急券で座るな的なアナウンスだと思うけど…
>>923 束プレス資料では、来年度末(平成22年3月頃)の300km/h運転は
2〜3往復程度となっている。
ソースは束サイト
>>927 >世田谷在住
小田急か田都沿線ってこと?
>>934 ようは、1992年の東海道300系初登場の時と同じことをやるってことだろ?
>>936 あれも本来設計最高220の路線で270運転始めたわけだからな。
938 :
名無し野電車区:2009/07/12(日) 10:20:02 ID:i5tiAxoO0
>>936 でも、300系のようにトラブルが頻発しないことを願いたい。
939 :
名無し野電車区:2009/07/12(日) 11:19:13 ID:bSkIdilS0
でも、盛岡以北は最高260km/hのままではなかったっけ?あのコストダウン軌道のおかげで。
つくづく大宮〜盛岡の、国鉄設計の軌道は一財産だと思う。
盛岡以北は曲線半径こそ4000mなものの
カント200mm、縦曲線25000mと非常に高規格ですぜ?
国内線用の航空機のスペックも着陸料安くする為に、過小スペックで申請してるが、
それに似たようなもんなのかな。
260km/hはコストダウンよか政治的パフォーマンスだからな…
大体技術の進展やら何やらを全く考えず1970年代の計画値を墨守してる辺り如何にも日本的な発想
>>942 しょうがない、いくら説明したところで国民財産を理解できないバカ住民は反対しか言わないだろうね。
日本以外の国じゃ、こういったインフラ系の公共施設は全国民の財産ってみんなが理解しているから
邪魔も反対も基本的には無いな
944 :
名無し野電車区:2009/07/12(日) 15:07:29 ID:so1y5GMFO
>>942 鉄道はまだましな方だよ。
道路なんて言ったらアウトバーンより若干車線が狭い程度なのにあちらは130km/h〜無制限、こちらは80〜100km/h
クルマの性能も上がり、道路規格も初期の中央道あたりより上がっているのに。
はやて・こまち10号の折り返しってなすの257号でOK?
>>947 繁忙期はその運用だが、基本的には田端に回送される(たまに平日でも折り返し運用になるが)
>>947 折返しは田端への回送だろうな。
或いは臨時の「はやて・こまち81号」
まあ運用の組み替えは良く有る事なので。
950 :
名無し野電車区:2009/07/13(月) 10:39:52 ID:SOUjQ2OgO
>>946 アウトバーンも速度規制の話は出てるぞ
騒音や排ガスとかの問題があるようで
953 :
名無し野電車区:2009/07/15(水) 18:43:41 ID:Q3e1VQV/0 BE:1465416656-BRZ(10001)
日曜日に小山で200系のポケモン新幹線が停まってたな。
955 :
名無し野電車区:2009/07/15(水) 19:48:38 ID:djMmH5fH0
次スレのスレタイはどうする?
>>953 まだ1本しかつながってないの?
4本のレールが必要だと思うけど。
>>956 ほぼ1本ってだけでもしかしたら4本かもしれないだろ
今年末くらいには開業できそうな気もするけどそうは行かないのだろうか
>>958 すげぇ
こんな横長のウェブページ初めて見たw
【線路は続くよ】東北新幹線スレ48【青森まで】
961 :
名無し野電車区:2009/07/16(木) 10:16:14 ID:DtF8lNiW0 BE:781555744-BRZ(10001)
東北新幹線・八戸―新青森 初の完成検査開始
2010年12月の東北新幹線新青森駅開業に向け、東北運輸局は21日、八戸―新青森間の
鉄道施設で初めての「完成検査」を開始する。開業に備える作業がまた一歩前進する。
関係者によると、完成検査の対象は、駅設備や車両基地、信号機などに電力を供給する配電所で、
青森車両基地(青森市)などにある計17カ所。検査は21〜23日と、27〜31日の計8日間で、
国土交通省が定める技術水準を満たしているかどうかを確認する。
検査に合格すると、ほかの施設に電力を供給できる。
JR東日本は8月下旬の供給開始を目指している。
東北運輸局は8〜11月に、車両に電力を供給する電路設備などの検査も予定。
その後、電力設備以外の検査も順次、実施する。完成検査は鉄道事業法に基づく。
鉄道会社は施設の使用開始前に検査に合格しなければならない。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/07/20090716t21008.htm
962 :
名無し野電車区:2009/07/17(金) 12:42:09 ID:EUshFnUl0
963 :
名無し野電車区:2009/07/17(金) 12:44:07 ID:PBcDgzaL0
いきなりリクライニングを全開に倒す奴がいるが、何様のつもりだよ。
確かにそれあるね。
つーかシートピッチの割に傾斜角度ありすぎのような気もする。
966 :
名無し野電車区:2009/07/17(金) 23:58:14 ID:1R6lhRKv0
閉所恐怖症を克服したばかりだからリクライニング全開しないと落ち着かなくてごめん
リクライニング全開にしたい奴は車両の一番後ろに乗ればいいんだよ。
文句あるならそんなに倒れるシート設置した束に言えよカスども^^
リクライニング全開にする奴って中年〜定年間際の自己中ジジイがほとんどだよな。
>>953 残りの0.1%は、締結式まで取っておくのかな?
「七戸町の駅」には笑ったw
>>969 若いギャル系のねーちゃんの方が性質が悪い気がする。
>>956 普通に考えれば判るだろ。
一本敷いて大丈夫ならもう一本を敷き始める。
で, 2本敷いて大丈夫なら端からもう一本て感じで1本ずつ順番に敷いてくんだよ。
1本敷いた段階で枕木は全部揃ってるから2本目はかなり楽。
3本目はまた枕木しかないといけないからちょっと大変。4本目は楽。
スラブ人は奴隷という先入観に基づく差別はいい加減にしてほしい。
砂利だって頑張ってるんだぞ。
>>976 枕木とバラストの軌道の場合も、枕木下面相当の高さまでつき固めたバラストの上に軌匡みたいなのを置いていって
繋げてバラストかぶせてまた突き固めるか、そうでなきゃ枕木並べてレールを2本とも取り付けて、グネグネのとこを
バラスト撒いて突き固めてまっすぐにするとかの手順を取る。
だからレールを一本ずつ敷いて云々は無い。
> だからレールを一本ずつ敷いて云々は無い。
ったくこういう嘘を平気で書ける人間の神経疑うわ。
>>978 んじゃ事例でも引っ張って来いや。
スラブ軌道の工法は青森板のスレの画像見ればいいし、軌匡云々やグネグネは♪いきゃ過去ログに画像あるし。
そもそも元記事の「1本のレール」って言葉の解釈が間違ってるんだろバカ
ったく。こんな池沼しかいないインターンネッツじゃ話になんねぇわ。
単線なら2本、複線なら4本(ry
って書かないといけないのね
ポケモン新幹線って外国人が見るとどう感じるのかね
984 :
名無し野電車区:2009/07/18(土) 16:26:57 ID:wPiIPSJE0
>>983 「日本人ってガキだなー。」
「さすがオタクの国。」
985 :
名無し野電車区:2009/07/18(土) 16:37:47 ID:Ba5JowU80
ところで、今年のポケモン編成は、
E3系-2000は、L61・L63
E4系 は、P8
200系 は、K26
(残り9編成分不明)
でOK?
986 :
名無し野電車区:2009/07/18(土) 16:44:59 ID:Ba5JowU80
E3系-0 は、R26
東海道新幹線と違って座面が動くの有難いな。作業するのが楽だ。
988 :
名無し野電車区:2009/07/18(土) 17:38:04 ID:GCu0QMA6O
E2系J編成はJ59
盛岡でR26と併結されてるの見た
989 :
名無し野電車区:2009/07/18(土) 17:45:19 ID:GCu0QMA6O
↑ポケモン新幹線です
>>983 wktkwktk((o(´∀`)o))ワクワク+(0゚・∀・) + テカテカ +
↑リアルにこんな感じ。
992 :
名無し野電車区:2009/07/18(土) 19:53:42 ID:dsXLlq5Z0
福島駅11番線に山形新幹線を接続できないのか
こうすればダイヤ構成上のボトルネックは解消されるはず。
但し大きく迂回する上に東北新幹線をオーバークロスするという物凄い線形になってしまうが。
その話、何度も出てますケド…
カウントダウン
996 :
名無し野電車区:2009/07/18(土) 20:10:37 ID:GCu0QMA6O
ポケモン新幹線の運用予定は嘘っぽい気がする
@3
998 :
名無し野電車区:2009/07/18(土) 20:25:24 ID:QmJEar3C0
ディアルガ
ギザみみピチュー
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。