東京メトロ東西線・東葉高速鉄道スレ 第41部

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2009/06/30(火) 00:06:03 ID:ivqXlVre0
>>950
>>951

アナウンスのタイミングからすると
故障車両が動いて運転再開後、木場に止まっていた車両を回送にした、
と捉えたのだが。

木場駅はかえってほとんど人がいない状態だった。
とっくにバスなど他の交通機関などに乗り換えたのだろう。
953名無し野電車区:2009/06/30(火) 00:12:36 ID:DzFe24VM0
30分で動いたらいい方じゃないか?
千代田線や有楽町線なんてもっと缶詰にしてるはず
954名無し野電車区:2009/06/30(火) 00:19:41 ID:yPbFceWo0
ってこの日は株主総会だったのね。
外部の株主居ないからあまり話題になっていないけど。

そういえば株主総会当日に架線溶断で大騒ぎになった会社もあったような。
まさか今回もそういう要因が…おやこんな時間に(ry
955名無し野電車区:2009/06/30(火) 00:22:38 ID:DzFe24VM0
ただ茅場町手前のカント掛かった所で15分止まった時は辛かったなw
完全に人の下敷き
956名無し野電車区:2009/06/30(火) 00:30:05 ID:E9tjKr7R0
>>946
その金は血税から捻出するのですね分かりますw
言い分からして民主党っぽい。

ちなみに自民党が最低条件ね
957名無し野電車区:2009/06/30(火) 00:40:07 ID:XFmUbDf7O
原因はモーター故障とのこと

でもそれだけなら故障したユニットを開放して九段下あたりまで営業できそうだけど、
チョッパ車じゃ登り勾配で起動不能になるから無理とか?
958名無し野電車区:2009/06/30(火) 01:20:52 ID:HfHq0QTH0
>>748
>葛西の漢字がおかしい

「葛」の字で、下側の書き方(部首の呼称がわからない。ゴメン)が、
「ヒ」になっていることかな。

活字体によっては「ヒ」でなく
「|入」の字を充てているものもある。意味不明だったらスマソ。
   ̄
小樽の「樽」という字も活字体によっては、違う表記なのも気になる。
活字に詳しい人か、国語学者でないとわかんない話でゴメンなさい。
959名無し野電車区:2009/06/30(火) 02:47:37 ID:E9tjKr7R0
>>958
小樽の「樽」は、/\が正式表記。のはずだが、
なぜか方向幕や新式の電照式駅名標(南小樽・小樽築港)では\/になっている。
小樽駅の駅名標とかは/\だけど。
http://uproda.2ch-library.com/143844MNi/lib143844.jpg
通常のゴシック体の場合、文字サイズによって\/になったりする。葛も然り。

旧字体から新字体になるとき、/\が\/になった例が数多く見受けられる。
樽や葛もその流れに合わせたんだと思う。辞書なんかでは旧字体として扱われてる。
要するに\/やヒは、流れに合わせた新字体。
960名無し野電車区:2009/06/30(火) 03:50:43 ID:x3q0iDwRO
>>957
E217が2M13Tで東京トンネルの坂上れるんだから、05は1ユニットカット程度だったら大して問題無い。
961名無し野電車区:2009/06/30(火) 06:02:44 ID:T0ZJUSEF0
曷西
962名無し野電車区:2009/06/30(火) 06:53:39 ID:h0axz7COO
つぎは とぉ゙ーよぉ゙ーちょ゙ー、とぉ゙ーよぉ゙ーちょ゙ー、おでぐちは左側でえ゙〜す
このでんしゃはぁ゙〜 各駅停車の西船橋行きでぇ゙〜す
とちゅうの葛西でー、快速にぃ゙、ぬかれまぁ゙〜すぅ 

ゼンマイで動くおもちゃの音みたいな発音したようなオヤジ車掌は今でもいるんかい?w
963名無し野電車区:2009/06/30(火) 11:46:50 ID:i/PIOkcWO
>>962わざわざ自動放送止めて、鼻に声かけてネカマ風に喋るキモイ奴ならいるwww

途中駅で他の車掌に交代する時は、自動放送再開。よっぽど好きなんだな〜
964名無し野電車区:2009/06/30(火) 12:11:20 ID:i/PIOkcWO
連投スマソ

行徳検車区に東葉2000系とJRE231-800が入ってるが、これは普通なのか?初めて見たんだが。車番の詳細は電車内からだったので、未確認。
965958:2009/06/30(火) 12:31:46 ID:HfHq0QTH0
>>959
流れにあわせた新字体なのかぁ。参考になりました。ありがとう御座います。
966名無し野電車区:2009/06/30(火) 12:43:16 ID:JTtB74Od0
>>964
3月の改正から所定になっている。
967名無し野電車区:2009/06/30(火) 14:58:35 ID:By9Ey217O
>>966
東葉の妙典入庫はないでしょ?
昨日の影響で運用調整するんじゃないか
968名無し野電車区:2009/06/30(火) 15:27:52 ID:HvC+cIi1O
他社車両の講習会とか?
969名無し野電車区:2009/06/30(火) 15:38:57 ID:JTtB74Od0
>>967
失礼、K車だけで即答してしまった。orz
970名無し野電車区:2009/06/30(火) 16:28:47 ID:96HoH6uu0
>>944
>>908
ちょっと前のレスぐらい読んでみよう!

>>963
一日一回は喋らなきゃならないのは腐るほどガイシュツ
971名無し野電車区:2009/06/30(火) 17:35:46 ID:E9tjKr7R0
>>962
俺は朝、西船橋6時50分周辺発の列車で月に2、3度遭遇したジジイ車掌がいる。
かなりゆっくりだけど力が入ってる喋り方。
2009年3月14日以降遭遇しなくなったが。

「か」っさいで「かい」っそくの「つう」っかまち、いたし、ます
「かい」っそくを、「ご」りようの、「お」きゃくっ「さま」、「お」のりかえくだっさい
「か」っくえきてい「しゃ」、「なか」のぉ、「ゆ」きです
972名無し野電車区:2009/06/30(火) 17:52:31 ID:jJcPVNiWO
喋り方がどーのこーのもアレだが、手摺りに鼻糞付けたり食べたり
言葉になっていない独り言や奇声をあげる裏方社員が、いつも同じ場所に乗って座席入替戦で座ろうとしているのも、どうかと思うが・・・

今日もいつもの定位置、フンガフンガ言いながら船橋駅で降りて行きました。
973名無し野電車区:2009/06/30(火) 18:18:40 ID:nRUw40+NO
原木中山〜木場間で運転見合わせ食らうと
どうしようもないな…
974名無し野電車区:2009/06/30(火) 18:38:14 ID:FiVZI3U/O
>>971
そいつの早期退職貴盆濡
975名無し野電車区:2009/06/30(火) 19:09:58 ID:JTtB74Od0
>>973
朝のラッシュ以外だったら、葛西と東陽町で折返せれば少しはマシかもね。
西区間は、大手町のポイント撤去で乗り心地は良くなったけど、九段下〜茅場町間で何かあったら、
ここも折返しができなくて不通区間が広くなっちゃったなあ…。
976名無し野電車区:2009/06/30(火) 21:03:44 ID:uD9fBnan0
>>960
それは交流モーター車だから出来る芸当で直流モーター車では無理だね
05チョッパ車は1MとMMユニットがあるけどMMユニットは一両単位でカットできないし
977名無し野電車区:2009/06/30(火) 23:58:30 ID:kggPlR7AO
かつての西船橋⇔東陽町ノンストップ快速はこの区間を何分で結んでたわけ?
978名無し野電車区:2009/07/01(水) 01:01:15 ID:uAHiFh3G0
13分。ラッシュ時も13分定時だった
979名無し野電車区:2009/07/01(水) 09:39:43 ID:HheoiXceO
妙典→原木中山を83S表示で走ってく東葉車を目撃。ちなみに回送表示だった。
これは所定じゃなかったかな。だとしたらまだあの事故を引っ張ってんだろか…
980名無し野電車区:2009/07/01(水) 09:41:15 ID:WnqhANuuO
今と同じじゃん
981都営地下鉄半蔵門線:2009/07/01(水) 11:55:25 ID:/Q0ESUqqO
さぁ、残20を切り、次スレを立てる時間となりました。
トトロと東葉相互スレは、継続か!分離か!!

楽しみにしてます。ちなみに俺はどっちでもいいです。
982名無し野電車区:2009/07/01(水) 11:58:19 ID:WnqhANuuO
分離だろ。
単独の東葉スレがあるんだから、重複になる
983名無し野電車区:2009/07/01(水) 12:15:59 ID:q6m3r8YA0
この間みたいな車両故障で走行不能とか、
機器や指令が2重化されたE233系だったら殆ど起こり得ないの?
984名無し野電車区:2009/07/01(水) 15:22:16 ID:Ilv/SwOYO
>>979
昨日なら39Sの妙典行きにT車が使われてた。

>>983
二重化って考えは昔からあるし、別にE233が画期的って訳でもない。

むしろ保線とか外注化でケチったり、技術者の技術継承があまりされてないので、これからはもっと信号や線路関係のトラブルは増えると思う。
985名無し野電車区:2009/07/01(水) 17:47:28 ID:e8ztYiXhO
>>982
分離や統合などで住民の意見が割れてる場合、部分重複でも住民に選ばせるのが最近の運営
つまり、例えば東葉のみスレが二本立つような完全一致がない限りは放置プレイ
昔の半日書き込みがないだけでdat逝きとかのときみたいに、鯖に余裕がないわけじゃないからね〜

てなわけで俺もどっちでもいいしむしろ統合スレと分離スレの2本立って欲しいw
実際のマジョリティはどっちを望んでいるのかが一番わかりやすい形だから
986名無し野電車区:2009/07/01(水) 19:34:58 ID:PvHh8MQC0
一緒でいいよ
分離馬鹿はほってオケ
987名無し野電車区:2009/07/01(水) 20:12:16 ID:xDVjFpSX0
988名無し野電車区:2009/07/01(水) 20:15:06 ID:cvlCpTkJ0
>>987
GJ!!です。
989名無し野電車区:2009/07/01(水) 21:22:44 ID:uAHiFh3G0
>>987は嵐が立てた変名スレ。正しくはこちらです。

東京メトロ東西線・東葉高速鉄道スレ 第42部
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1246450485/
990名無し野電車区:2009/07/01(水) 21:24:47 ID:19DY2qcm0
>>989
誘導必死だなw
991名無し野電車区:2009/07/01(水) 21:32:29 ID:/Q0ESUqqO
>>990が必死な件
992名無し野電車区:2009/07/01(水) 21:42:25 ID:cvlCpTkJ0
>>989が立てた重複スレの東京メトロ東西線・東葉高速鉄道スレ 第42部の削除依頼出したよ。
993名無し野電車区:2009/07/01(水) 21:51:30 ID:MRgpm6TZ0
うめ
994名無し野電車区:2009/07/01(水) 21:54:48 ID:3uXAiR/WO
産め
995名無し野電車区:2009/07/01(水) 23:01:43 ID:19DY2qcm0
とりあえず埋め
996名無し野電車区:2009/07/01(水) 23:40:33 ID:bJkoLJdk0
997名無し野電車区:2009/07/01(水) 23:49:51 ID:C6IjvbWpO
>>992
死ね
998名無し野電車区:2009/07/01(水) 23:50:55 ID:C6IjvbWpO
>>992
死ね
999名無し野電車区:2009/07/02(木) 00:20:43 ID:ECRhxRvhO
>>992死ね
1000名無し野電車区:2009/07/02(木) 00:21:38 ID:+mhNPPjJ0
勝った
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。