【せとでん】名鉄瀬戸線9駅目【森自前】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
4000系の更なる増備と、ついに廃車が
発生したAL車の動向が気になる瀬戸電こと
名鉄瀬戸線のスレッドです。

◆公式サイト
名古屋鉄道
ttp://www.meitetsu.co.jp/

◆前スレ
【せとでん】名鉄瀬戸線8駅目【矢田】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230735883/

その他の過去スレ、関連スレ等は>>2以降。
2名無し野電車区:2009/05/23(土) 11:42:11 ID:ErONrtxBO
瀬戸の醤油だし焼きそばはうまいのか?
3名無し野電車区:2009/05/23(土) 12:08:28 ID:l5u/fXXAO
>>2げと
4名無し野電車区:2009/05/23(土) 13:13:45 ID:IaPm7c+J0
5名無し野電車区:2009/05/23(土) 14:18:37 ID:Fvn82+lP0
>>1おちゅ
6名無し野電車区:2009/05/23(土) 14:20:09 ID:blhD4x9KO
駅名は慎重にな>1
7名無し野電車区:2009/05/23(土) 14:53:27 ID:BDNwhj8L0
>>1 >その他の過去スレ、関連スレ等は>>2以降。
そう書いたんなら自分で貼れよ・・・



---------------------------------------------------------
瀬戸線過去スレ集:
http://mei2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/seto/

関連スレ:
語るパ【ツリカケ】名鉄瀬戸線を大いにート3【爆走中】
http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=toukai&KEY=1195051895
---------------------------------------------------------
8名無し野電車区:2009/05/23(土) 15:35:13 ID:QAKCTFDq0
【♪】名鉄ミュージックホーン情報局10吹奏目【MH】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1231230618/

【2012F】名鉄の注目編成を追え Part33【6757F】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1241871202/

【μ】名古屋鉄道141号車【名鉄】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1241987367/

【準急】名鉄西尾・蒲郡線を語るスレ4号線【急行】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1234447931/

なつかしの名鉄スレパ-ト16
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1239422201/

【パノラマ】名鉄7000系の全廃は08年度末で決定
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1207045631/

【名鉄】津島線/尾西線/羽島線/竹鼻線 Part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1234953543/

【県営名古屋空港連絡】名鉄犬山線9【西春】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1233899884/

名鉄三河線・豊田線総合スレ11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227762806/

名鉄600V線を語ろう part.19
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211979259/

CHITA!★名鉄知多各線・JR武豊線★Part4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1242005062/
9名無し野電車区:2009/05/23(土) 15:45:54 ID:QAKCTFDq0
惜別】名鉄犬山モノレール線【12/27限りで廃止】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1226016230/

名鉄の車窓から 3路線目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1227264138/

【名鉄】名鉄のロング・クロスを議論するスレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1177064719/


##################################################
名鉄5000は日本鉄道史上最低最悪の汚物!!2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1228038105/

名鉄300系は汚物
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1240406176/

こんな名鉄は嫌だ2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1236671637/

名鉄の事故・運行情報
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1223305093/
10名無し野電車区:2009/05/23(土) 22:25:52 ID:leWqI7yB0
>>1は失格
11名無し野電車区:2009/05/23(土) 23:36:41 ID:SmiHHFLk0
このままいきますか?
12名無し野電車区:2009/05/23(土) 23:46:29 ID:B9mrl5um0
>>11
いいんじゃないの?
そして保守の時は>>4のように「守」とするとか。w
13名無し野電車区:2009/05/24(日) 15:17:41 ID:FxHdeUE80
保守山自衛隊前
14名無し野電車区:2009/05/24(日) 15:23:04 ID:HJfWAsKR0
くだらん・・
実にくだらん・・
15つりかけ:2009/05/24(日) 19:28:28 ID:Az6607cR0
日通特殊車両で東名古屋港に送られた?
瀬戸電 
16名無し野電車区:2009/05/25(月) 07:38:11 ID:p/oXLQ3ZO
喜多山の仮駅、あの位置じゃ仮線が敷けないんじゃね?
17名無し野電車区:2009/05/26(火) 17:08:39 ID:ZmY/jpEl0
前スレ完了。本格始動!
18名無し野電車区:2009/05/26(火) 17:15:57 ID:elV9cFY4O
>>17 だったらageましょう。
19名無し野電車区:2009/05/26(火) 18:00:34 ID:f/lX1kHhO
>>16
適当に予想してみた


駅ビル蒸発後その跡地に仮の留置線を敷く

南側の留置線を引っぺがして仮駅移転

仮の留置線をそのまま伸ばして仮線にする

高架橋建設開始?
20名無し野電車区:2009/05/26(火) 19:32:43 ID:7Wv4Nodi0
4003到着
21名無し野電車区:2009/05/26(火) 20:11:34 ID:xnyEY0y+O
>>20

早いねw
22名無し野電車区:2009/05/26(火) 21:29:02 ID:HvhcDR/60
知り合いから聴いた工事の方法(喜多山の高架化)
仮道を整備

現在線の北側へ下り線を仮道に移設

上り線も同様に移設

さっきの開いた空間に上り線高架建造物を建築

上り線の移設し上り線の隣に下り線高架建築物を建築

そして高架に下り線を移設

道路整備で完了
23名無し野電車区:2009/05/26(火) 21:58:09 ID:5gkXgw4+0
>>22
沿線住民向け説明会でも、そのように言っていたね。
24名無し野電車区:2009/05/27(水) 00:24:58 ID:rAO2CtrSO
錆にまみれる〜吊り掛けの城〜
旧型〜旅客車〜6750系〜
ALの爆音は瀬戸電のために〜
剥がれた塗装を〜発車オーライ!

誰かこの続きを考えてちょ
25名無し野電車区:2009/05/27(水) 00:27:09 ID:IphsGaS70
飛ばせー鉄粉ー
26名無し野電車区:2009/05/27(水) 16:01:18 ID:FvKJ5NtMO
鋳鉄ブレーキー


27名無し野電車区:2009/05/27(水) 21:00:59 ID:aY7zS4D20
今だー、出すんだー

吊り掛け爆音ー
28名無し野電車区:2009/05/27(水) 21:10:08 ID:IMKRweNC0
http://www.youtube.com/watch?v=Pk4h1oscCn8&fmt=18
つりかけの追悼動画みたい
29名無し野電車区:2009/05/27(水) 21:45:31 ID:+oL4HBuq0
本日A1A2は瀬戸、A4は旭、A6は喜多山でお昼寝。
こういう日もあるわな。
30名無し野電車区:2009/05/27(水) 21:56:56 ID:NaTHyFpr0
静かでいいじゃないか
31名無し野電車区:2009/05/28(木) 01:01:55 ID:Yvaj5DexO
6600と4000が同数になってしまったか
早いもんだな…
32名無し野電車区:2009/05/28(木) 12:01:57 ID:3PLvPxVr0
>>31
そして年末には、吊り掛けに取って代わって第二勢力になる見込み…と。

年末予想
6000×9編成、4000×5編成、6600×3編成、吊り掛け2編成(A1A2&A6?)
33名無し野電車区:2009/05/28(木) 13:20:27 ID:vYBGYhkGO
吊り掛け車と6000系・6600系の性能差は団栗の背比べですか?
34名無し野電車区:2009/05/29(金) 00:58:48 ID:usZHgiTT0
女が大盛金城学園前
35名無し野電車区:2009/05/29(金) 01:22:35 ID:5Nbl6B+g0
ロリ 乙
36名無し野電車区:2009/05/29(金) 10:06:16 ID:f0Xw/eou0
37名無し野電車区:2009/05/29(金) 11:17:47 ID:7fLZNa1HO
喜多山の高架化もいいけど、
新瀬戸の国道との高架化も、
考えてくれ。
38名無し野電車区:2009/05/29(金) 14:15:08 ID:Abf+nirZO
矢田〜喜多山は今すぐにでも高架にしてほしい区間
渋滞する踏切が3ヶ所もある
39名無し野電車区:2009/05/29(金) 15:58:58 ID:7f42XpVMO
>>37
国と愛知県と瀬戸市に言えよ。

>>38
4ヵ所だろ?
40名無し野電車区:2009/05/29(金) 16:05:23 ID:705YB9gl0
細い道に入れない大型車はともかくとして、ちょっと脇道に入れば難なく
瀬戸線+瀬戸街道なんて越えられるのに何でみんなして渋滞作るかな・・・?
41名無し野電車区:2009/05/29(金) 20:13:11 ID:LDye9iqi0
>>37
専門家じゃないから断言できないけど、
愛環にぶつからずに高架化ってできるものなの?
愛環の上を通る、とか?
42名無し野電車区:2009/05/29(金) 23:22:32 ID:UZTDABxM0
>>37 >>41 新瀬戸駅東側は、道路の方を高架化?
43名無し野電車区:2009/05/30(土) 00:14:06 ID:WTUHSlA7O
瓢箪山駅東側の踏切は周りがゴチャゴチャしすぎだ!ペットサロンには必ず路駐あるし
停車駅の話じゃありませんよ!踏切の話ですから
44名無し野電車区:2009/05/30(土) 00:38:25 ID:gfL0cCpG0
いっそのこと全線地下にすりゃいいじゃん。
45名無し野電車区:2009/05/30(土) 06:23:08 ID:WTUHSlA7O
地下でもいいけど、高架とどっちが少ないコストでできるのかな?
小幡〜喜多山の瀬戸街道を斜めに横切る踏切、小幡宮前交差点南側踏切、守山自衛隊前西側踏切ぐらいは中央線みたいに下をくぐる構造にすりゃいいのに
46名無し野電車区:2009/05/30(土) 21:01:50 ID:M1RvU1gUO
瀬戸線は仮線を作るとめんどくさいことになるから、地下か京急蒲田みたいな方式が良い
47名無し野電車区:2009/05/30(土) 22:52:40 ID:NSFxLubO0
>>45
小幡〜大森間の高架化事業説明会のときに、瀬戸線を高架にするのではなく
交差する道路を立体交差にできないのかと質問したら、側道を作らなければ
ならないからとか、いろいろと言い訳していた。
48名無し野電車区:2009/05/31(日) 01:50:38 ID:Hlp5VrjIO
守山区内の踏切(>>45)で渋滞にハマる度に「4000系なんざ要らんから、さっさと高架化しろや」って思う
49名無し野電車区:2009/05/31(日) 10:25:57 ID:EjusLCW9O
>>48
そもそも現計画は4000系あっての高架化なんだが
50名無し野電車区:2009/05/31(日) 14:19:16 ID:Wsxd7Yhl0
今日の4001Fと4002Fはどのスジに入ってるか判る方よろしく。
51名無し野電車区:2009/05/31(日) 18:58:38 ID:zpaHDaOo0
4001は9時に尾張瀬戸方面に向かったのを旭で見送った後、
1時間経っても戻ってこなかったな。
4本後のつりかけが割きに戻ってきたし
52名無し野電車区:2009/05/31(日) 19:04:00 ID:IDQ8PQnM0
>>51
日曜日は尾張瀬戸駅で差し替えあり。
10:09発になるはずです。
53名無し野電車区:2009/05/31(日) 20:16:35 ID:Wsxd7Yhl0
4001Fと4002Fなら両方とも急行&旭ダラのスジに入っていたぞ。
54名無し野電車区:2009/05/31(日) 20:59:13 ID:xDF1i3xqO
全線地下で八両にしてくれ。
55名無し野電車区:2009/06/01(月) 07:43:24 ID:2V52V6kVO
上り列車ノロノロ運転中
56名無し野電車区:2009/06/01(月) 14:15:34 ID:+WzgibMJO
栄町から、更に、大津通下通して、金山迄延長したらどう?
隣の地下鉄、栄→金山いつも混んでるから、採算おKじゃない
欲言えば、地上迄顔出し、本線と合流すれば、なおおKだが、
どこに、そんなスペースあるんじゃ、ゴルァ されそうなので、却下かな〜w
57名無し野電車区:2009/06/01(月) 16:31:19 ID:lzzQVqZE0
スペースとかじゃなくて名古屋市の変なプライドのせいで無理
58名無し野電車区:2009/06/01(月) 21:56:33 ID:QxnWts/p0
>>56
素直に名城線と瀬戸線を乗り入れときゃ良かったものを。
59名無し野電車区:2009/06/01(月) 22:05:35 ID:lzzQVqZE0
無茶な・・・
60名無し野電車区:2009/06/01(月) 22:33:50 ID:zWQbvOZj0
どうせなら大曽根でJR接続路線をを再度作って
金山で名古屋本線に乗り入れ接続路線作って
名鉄名古屋まで・・・・

ややこしくなるから却下
61名無し野電車区:2009/06/01(月) 23:40:29 ID:OvyfxaJBO
ダイトミが突然の倒産!
入居してた小幡駅のビル1階のフロアは閉鎖されてた(弁護士からの注意書きが貼ってあったので差し押さえられたっぽい)

そして名鉄のCMに登場した自衛隊前のダイトミも閉店。
62名無し野電車区:2009/06/02(火) 01:39:34 ID:0qryrgbiO
豚インフルの感染者が掏生病院に入院してるってさ
出てくんな!瀬戸線乗るな!
63名無し野電車区:2009/06/02(火) 01:46:56 ID:BeBE48Sa0
倒産だったのか。
今日駅前を車で通ったら人が群がってたから何事かと
64名無し野電車区:2009/06/02(火) 11:19:26 ID:nl5+E+Ji0
>>37
あそこは市道だが瀬戸線の中では圧倒的に交通量が多い踏切だと思う。
トンネルから市民公園まで立体交差の自動車専用道にして欲しかった。

>>62
陶生病院に収容された新型患者は日進市民。せとでんに乗らない。
65名無し野電車区:2009/06/02(火) 22:35:41 ID:Annelyuo0
これで喜多山ナフコぼろ儲けか
閑古鳥鳴いてたからな
66名無し野電車区:2009/06/02(火) 22:59:45 ID:li+KsnaG0
浜松名鉄ホテル 社員が飲酒運転を告白★mixi NEWSあいむねっと 2ちゃんねるお祭りそなー
http://news.aimu-net.com/read.cgi/news/1243547987/

浜松名鉄ホテル 社員が客を批判
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1243561358/

浜松名鉄ホテル 社員が婚礼客をブサイクw
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1243566864/

浜松名鉄ホテル 社員が婚礼客をブサイクw
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1243566943/

ブサイク毒女が名鉄ホテルに戦線布告 美人鬼女失笑
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1243777153/

浜松名鉄ホテル 社員が飲酒運転を告白2★mixi
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1243595014/

mixiで浜松名鉄ホテル社員が客を侮辱
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1243565511/
67名無し野電車区:2009/06/02(火) 23:34:32 ID:vQUjhyf10
>>65
召し馬はヤマナカじゃないの?
68名無し野電車区:2009/06/03(水) 09:21:33 ID:N2yCIvr00
【μ】名古屋鉄道142号車【名鉄】で

721 :らんらんるー店長:2009/06/02(火) 23:49:41 ID:ITB2KPWcO
飛び込みグモチュは末端独立路線でやってまわんとな。
新可児〜御嵩、審一宮〜玉ノ井、瀬戸線とかでな。

"飛び込みグモチュは瀬戸線でやってくれ"だってよ。
69名無し野電車区:2009/06/03(水) 10:10:47 ID:0dEx4WboO
尾張旭 9:35 試運転瀬戸 4003F
70名無し野電車区:2009/06/03(水) 10:32:30 ID:ZIGfBbmH0
>>68
だからどうした
71名無し野電車区:2009/06/03(水) 19:38:11 ID:FIdqPDuvO
末端じゃなくて孤立路線だけどな
72名無し野電車区:2009/06/03(水) 22:44:37 ID:tgwWrB4E0
まもなくALもう一本廃車だな
73名無し野電車区:2009/06/03(水) 23:05:33 ID:7mkYOTEa0
さて、ALの生前葬してくるか。
74名無し野電車区:2009/06/03(水) 23:35:03 ID:TLD9WBYE0
明日の試運転
尾張瀬戸〜栄町!!
75名無し野電車区:2009/06/03(水) 23:57:26 ID:mL9BTIeVO
トレーラーで運ばれていく写真の「森下駅の下を通り瀬戸線に最後の別れをします。」というコメントには泣きそうになった
76名無し野電車区:2009/06/03(水) 23:57:58 ID:0dEx4WboO
>>74
始発から終電まで栄町で待ってて下さい。
77名無し野電車区:2009/06/04(木) 10:29:17 ID:Q48CAGpT0
次回の4000系搬入は10月だからつりかけの廃車は早くても9月じゃない?
78名無し野電車区:2009/06/05(金) 07:37:12 ID:BxLXhvKVO
さっそく4000の3並びを激写した管理人氏に乾杯
でも将来はこれが日常になるのか…
79名無し野電車区:2009/06/05(金) 19:09:46 ID:kO0v7bNuO
遭遇率は3/10か。
もう珍しくもなくなってきたな。
80名無し野電車区:2009/06/05(金) 19:20:17 ID:kU0XpbE40
>>78
最初訪問した時、ビックリした、感動した!
でもいずれは、全部あのお顔になっちゃうんですよね。
81名無し野電車区:2009/06/06(土) 16:20:07 ID:qqHhT+S10
本線はにぎわってまずね
82名無し野電車区:2009/06/06(土) 19:35:01 ID:6+NnXX1QO
6784の瀬戸寄りが超爆音な件。

起動時のビビり音もさることながら、中速〜高速でのギア鳴りが凄まじい。
A4乗るなら編成の真ん中がオススメでつ。
83名無し野電車区:2009/06/07(日) 00:10:42 ID:J4fI3Ax50
次の廃車なんだから爆音でもいいだろ
84名無し野電車区:2009/06/07(日) 22:06:28 ID:Cenao7Ol0
次の廃車は10月だ
85名無し野電車区:2009/06/09(火) 18:06:14 ID:8Wrkmq1fO
保守山自衛隊前
86名無し野電車区:2009/06/09(火) 23:14:37 ID:hupQOPUv0
もうすぐ4003運用開始
87名無し野電車区:2009/06/10(水) 07:12:25 ID:D/HtdOT1O
ALもあと少しで終わりですね。
88名無し野電車区:2009/06/10(水) 22:05:04 ID:NYH0DPNS0
全廃カウントダウン
89名無し野電車区:2009/06/11(木) 17:42:17 ID:ypUwyU1gO
>>58
京都の東西線と京津線みたいだなwww
すると、尾張瀬戸手前は併用軌道に?
90名無し野電車区:2009/06/11(木) 18:38:55 ID:fhFfF+ZC0
さらに峠を越えて多治見まで
91名無し野電車区:2009/06/11(木) 22:06:29 ID:KMkKLveq0
さらに峠を越えて瑞浪廣池学園まで
92名無し野電車区:2009/06/12(金) 22:30:48 ID:5oX54W8O0
agew
93名無し野電車区:2009/06/12(金) 23:30:11 ID:UspEKNuD0
4003、まだかな
94名無し野電車区:2009/06/13(土) 09:01:23 ID:sAmI8MVnO
尾張旭検車区
4003F パン下げ
A6
A1A2


尾張瀬戸駅留置
A7
95名無し野電車区:2009/06/13(土) 09:08:43 ID:HcIKPW9GO
尾張瀬戸
0859 普通栄町 4000ではない(乗車中)
4002F、瀬戸にでA7と待機
4001F、水野三郷間ですれ違う
96名無し野電車区:2009/06/13(土) 15:04:47 ID:JztUcwneO
ツリカケヲタにとっては今日は厄日だな( ̄ー ̄)♪
97名無し野電車区:2009/06/13(土) 15:15:57 ID:VGtvRXS2O
6600がウゼー
9895:2009/06/13(土) 18:01:55 ID:HcIKPW9GO
17時半からのダイヤから察するに、
管理人様データの
休日その2とその3に4000系が入っているようだ

瀬戸1739 急行栄町 4002F
瀬戸1809 急行栄町 4001F

99名無し野電車区:2009/06/13(土) 19:29:24 ID:NqGzNf0TO
>>96
そんな日もあるさ。
でも、秋以降はこれが当たり前になっちまうのか…。
早目にA4の爆音を録っておくとするか。
100名無し野電車区:2009/06/13(土) 19:56:36 ID:brHJ7zecO
100げっと
101名無し野電車区:2009/06/13(土) 20:03:22 ID:X8smhnKtO
4003は営業運用されません
102名無し野電車区:2009/06/13(土) 20:26:33 ID:Xco3nsAWO
4002F栄町にて停泊中
103名無し野電車区:2009/06/13(土) 20:32:00 ID:OcUl/hlY0
今日の夕方

A1A2
A4
4001 4002

尾張旭 A6 4003
尾張瀬戸 A7
104名無し野電車区:2009/06/13(土) 21:37:10 ID:FMhYWPfh0
6000系・6600系はあまり人気がないようですが、一応

6000系 4両×3編成すべて稼動
6000系 6024F,6031F,6033F,6035Fは稼動しているのを確認
尾張旭休み 6023F,6025F,6027F
105名無し野電車区:2009/06/14(日) 00:12:02 ID:F139TSz+0
6032Fは喜多山留置

ところで喜多山留置は栄町方に置く場合と元車庫のところに置く場合があるけど、使い分けがあるの?
106名無し野電車区:2009/06/14(日) 13:55:42 ID:v41hf1Qj0
>>75
亀だけど、俺なんか泣いちゃったぞ。
107名無し野電車区:2009/06/14(日) 18:58:35 ID:52kHJ7IV0
>>104
なんかおかしくないか?
まあ、わかるけど

ところで4003はまだ運用開始してないってことでおk?
108名無し野電車区:2009/06/15(月) 10:09:08 ID:UFxQzVUBO
喜多山留置の車内に人がいる
109名無し野電車区:2009/06/15(月) 22:55:30 ID:FOhZJ++b0
つりかけの幽霊さ…!
110名無し野電車区:2009/06/15(月) 23:15:25 ID:5T0VdITI0
先頭車両に時々乗ってるよね。
あれはきっと自殺した人の霊だと思う。
俺は怖いから先頭と最後尾車両には絶対乗らない・・
111名無し野電車区:2009/06/16(火) 20:03:54 ID:rOKXjHIz0
大きな声で歌うたってるやつならよく見る。
違った意味で怖い。
112名無し野電車区:2009/06/16(火) 20:37:29 ID:04gU/1hj0
>>111

そういう香具師なら、地下鉄にもイパーイいるw
113名無し野電車区:2009/06/16(火) 22:31:05 ID:cv4Cwr7O0
>>111
大声で駅名を連呼してるのも幽霊ですねわかります
114名無し野電車区:2009/06/17(水) 15:07:49 ID:1DWTVfmwO
そういえば大曽根〜三郷?に乗る奇声あげたりバタバタ歩く変な奴がいたよな〜。眼鏡を外したり掛けたりしてJKを威嚇してた。
115名無し野電車区:2009/06/17(水) 16:12:02 ID:SiqBSZqm0
>>114
電子パーツのガラクタを後生大事にいただいてる奴のこと?
116名無し野電車区:2009/06/17(水) 17:11:51 ID:1DWTVfmwO
>>115
そいつもいるけど違うよ。
117名無し野電車区:2009/06/17(水) 22:41:44 ID:YE7YcB/B0
変にせきする人も居るよね。
118名無し野電車区:2009/06/17(水) 23:28:37 ID:Q48CAGpT0
半年ちょい前に大森金城学院前近くで友達と4000系来るの待っている時に
線路の向こう側歩いていた男の人が急にこっち向いてかがみだして、
母親らしき人が背中さすり出したかと思ったら
俺らの目の前で吐きやがったw
そういや付近で祭りやってたような…
119名無し野電車区:2009/06/18(木) 00:09:54 ID:R9LDwedhO
今日
120名無し野電車区:2009/06/18(木) 00:12:53 ID:R9LDwedhO
↑↑失礼!今日4003始動。
121名無し野電車区:2009/06/18(木) 18:03:02 ID:9cPg7vlGO
ピンポン、正解!
122名無し野電車区:2009/06/18(木) 18:28:48 ID:CAxnJ12IO
ただいま4001Fに乗車中。
さっきのゲリラ豪雨で外は蒸し暑いけど車内は快適。
やっぱ新車はエエわ。
123名無し野電車区:2009/06/19(金) 15:08:40 ID:mHCUFNMn0
4003日中も活動中
124名無し野電車区:2009/06/20(土) 14:51:28 ID:+0bCF7JLO
今日もしかして4000系すべて走ってる?
125名無し野電車区:2009/06/20(土) 16:23:15 ID:LVc/N6mCO
>>124
走ってるよ。ALも1+2と4と6が走ってる。
126名無し野電車区:2009/06/21(日) 00:24:33 ID:NnVf+ea00
あさ鉄ヲタが電車止めたな
127名無し野電車区:2009/06/21(日) 02:56:21 ID:EZ28YKLUO
>>126
kwsk
128名無し野電車区:2009/06/21(日) 10:46:10 ID:Lgt3+5u/O
本日のAL運用状況はどんな感じですか?
129名無し野電車区:2009/06/21(日) 12:27:26 ID:blnlYdtxO
>>128
A1A2は喜多山で昼寝。
A6は栄町で折り返し待ちを目撃。
以上、朝の見たままでつ。
130名無し野電車区:2009/06/21(日) 12:54:09 ID:Lgt3+5u/O
>>129

サンクスです。
A6の折り返し待ちは何時頃ですか?
131名無し野電車区:2009/06/21(日) 16:51:57 ID:EZ28YKLUO
印場下りホームで14:25ごろ6757Fみたよ
あと4000は3本とも絶賛稼働中
132名無し野電車区:2009/06/21(日) 16:52:45 ID:EZ28YKLUO
16:25の間違いだった(´・ω・`)
133名無し野電車区:2009/06/21(日) 18:17:30 ID:blnlYdtxO
>>130
亀でスマソ。
確か9:45の普通でした。
A4の爆音も録りたいけど、最近なかなか当たらない…。
134名無し野電車区:2009/06/21(日) 21:24:27 ID:kiAFgTLB0
ここんとこ俺釣りかけ乗りに行くと毎回A4に当たる
この運をわけてやりたいですよw
135名無し野電車区:2009/06/21(日) 23:36:03 ID:sufATUP80
A4のモーターって1両目と3両目では音が違って聴こえるけどあれってやっぱ種車の関係?
136133:2009/06/21(日) 23:47:23 ID:8lflvTBi0
>>134
実は>>133を書いた20分後にA4が来てビックリwww。
相変わらず6784の瀬戸寄りの台車から凄まじいギア鳴りしてますた。

ちなみに最近A1A2に当たる回数が増えた希ガス。
137131:2009/06/22(月) 00:11:59 ID:80LoNJxYO
俺も帰りに偶然A4当たったよ
買ったばっかのICレコーダーでさっそく録ってみたけど、
冷房ききすぎて轟音が拾いづらいね…
138名無し野電車区:2009/06/22(月) 00:46:05 ID:8FESFZQo0
>>137
これからの時期は空調フル稼働だから、音鉄には厳しいですな。
良く効く冷房はとても有り難いんだけどね。
その点、4000系の冷房は音が静かで除湿もしっかりしていて快適♪。
139名無し野電車区:2009/06/22(月) 06:25:57 ID:vI3JYcxYO
>>138
冷房が入った6600系に乗ると屋根からPみたいな音がするな。
140名無し野電車区:2009/06/22(月) 07:40:06 ID:80LoNJxYO
>>139
そりゃ元P用だしな

そして今朝の出勤もまたA4に当たった…
141名無し野電車区:2009/06/22(月) 12:25:25 ID:qTTFTLDLO
この時期の6600系は、あの四角い出っ張りの真下がベストポジションだね。
汗かきな自分は6600系に当たると、いつもそこで涼んでまつ。
142名無し野電車区:2009/06/22(月) 17:58:11 ID:80LoNJxYO
会社帰りにまたまたA4
なんか他のALに当たらんぞ…
143名無し野電車区:2009/06/22(月) 19:47:27 ID:8FESFZQo0
>>142
そういう現象に自分も遭遇したことあるよ。
4月なんか、つりかけといえばA5だったなぁ。
スタバに寄ってから瀬戸電に乗るとA5に当たるなんて妙なジンクスもあったくらい。
おかげで引退直前の走行音が何本も録れますた。
144名無し野電車区:2009/06/22(月) 19:57:17 ID:uKuAdnRkO
>>141
俺は逆にあの下をいつも避けてる。
クーラーのところだけ吊り革がないから、不安定で本を読みにくいもん。
145134:2009/06/22(月) 22:19:18 ID:FWoWHqVN0
A3ばっかり当たってたことがあったな俺は。
A3が廃車になったと思ったら今度はA4に当たるようになったでよw
146名無し野電車区:2009/06/22(月) 22:33:08 ID:ocYSptkW0
>>141
3780系もクーラーの真下が涼しかったな。
147名無し野電車区:2009/06/23(火) 14:05:19 ID:7PW3RTIsO
3780の車内の記憶があまりない。
どんな感じだったっけ。
148名無し野電車区:2009/06/23(火) 14:17:10 ID:5bhNNrEyO
>>147
知らないなら正直に教えて下さいと書けよ。知ったかぶりはよくない。
149名無し野電車区:2009/06/23(火) 15:01:31 ID:7PW3RTIsO
ごめんなさい。
教えてください。
150名無し野電車区:2009/06/23(火) 15:02:50 ID:BRrB7QpfO
>>147
3780系もPと同じタイプのクーラーだったから夏になれば屋根からヴォ〜〜〜〜〜って音が聴けたね。

ちなみに3780系の車内ってすげー違和感あったな。特にドアの色だけど旧3700系・3730・3770系は薄緑だったのに
3780系だけはクリーム色、しかも車内の化粧板も3780だけは違っていた。

151名無し野電車区:2009/06/23(火) 15:53:02 ID:5bhNNrEyO
付け加えると瀬戸線転属時は1人掛けと2人掛けが交互に配置された転換クロスシートだったが、ラッシュ時対策でロングシート化された。窓の開閉は可能だったが車両により開く範囲に違いがあった。
152147:2009/06/23(火) 16:57:39 ID:7PW3RTIsO
>>150様、>>151
無礼をしてしまったのにも関わらず、懇切丁寧に教えてくださってありがとうございました。
感謝いたします。
153名無し野電車区:2009/06/23(火) 23:03:49 ID:oY7Nuf1/0
>>151 >窓の開閉は可能だったが車両により開く範囲に違いがあった。

瀬戸線に来る前は下段窓も開閉できましたが、転入後は地下区間対応の
ため、上段のみ開閉可能になり、下段はストッパーが付いてほんの少し
しか開かなくなった。これは非冷房の3770系も同じ対応がされました。
まぁ、冷房車だったのであまり窓を開けることはありませんでしたが。
154名無し野電車区:2009/06/23(火) 23:42:02 ID:5bhNNrEyO
>>153
んな〜ことは分かっとる。3780の中にサッシの違いで差があったと言いたかったんだよ。
155名無し野電車区:2009/06/24(水) 00:31:29 ID:Dj5SNgtxO
>>154
ストッパーの位置に個体差があったってこと?
そこまで注意して見てなかったな。


そういえば今は亡き喜多山工場を見学させてもらった時、
自転車置場の奥に3780の客扉がズラリと立て掛けてあったのを見たな。
いったい何に使うつもりだったのやら・・・
廃車後10年は経ってたんだが屋根の下だったためか結構綺麗だった覚えがある。
156名無し野電車区:2009/06/24(水) 12:26:45 ID:9p2p5jSKO
喜多山工場といえば本線寄りに廃車した木造や半鋼車の窓や扉を再利用してたな。
157名無し野電車区:2009/06/24(水) 13:18:01 ID:8uFHrx4O0
>>154
非冷房の3730系と3770系に付いていたラインデリアを見て羨ましく思ったな、なんせ本線系3730系は首振り扇風機だけだったから
158名無し野電車区:2009/06/24(水) 17:12:54 ID:9p2p5jSKO
非冷房車の3730と3770は上段の窓を全開で走ってたな。こちらは栄町から冷房車の3780に乗りたいから2番線から二つ目か一つ目かで乗る列車を選んでたよ。でも6600だとガッカリだったよ。
159名無し野電車区:2009/06/26(金) 16:13:17 ID:VAR71lIxO
今日の瀬戸線ALはA4のみ瀬戸準栄ダラ運用に入ってました。

4000系は3本すべて瀬戸急旭ダラ運用に、6600系は3本とも運用してました。
160名無し野電車区:2009/06/27(土) 00:35:53 ID:4r8106GlO
お昼には、まず普通尾張旭行きを含む運用に
優先的に4000系を投入するのでしょうか。
161名無し野電車区:2009/06/27(土) 08:03:05 ID:x0IXQ+toO
A4はお休み?
162名無し野電車区:2009/06/27(土) 08:46:30 ID:voDYpCa6O
>>161
栄町で折り返し待ちしてますた。
163名無し野電車区:2009/06/27(土) 08:48:36 ID:x0IXQ+toO
>>162

旭ダラですか?
164162:2009/06/27(土) 09:46:20 ID:voDYpCa6O
>>163
Yes!
8:45発です。
165名無し野電車区:2009/06/27(土) 10:10:59 ID:x0IXQ+toO
>>164

ありがとうございます。m(__)m
運用調べて栄町に出向きます
166名無し野電車区:2009/06/27(土) 11:20:41 ID:bprJDwFzO
栄町
11:15 A4
11:25 A1A2
12:00 A7

今日は3編成走ってます。
167名無し野電車区:2009/06/27(土) 12:23:40 ID:x0IXQ+toO
みなさんありがとうございます。
栄町12:25の尾張瀬戸行き急行で無事音がとれそうです。
168名無し野電車区:2009/06/27(土) 14:59:59 ID:dilwMFpFO
今日、栄の駅で運転手が子供連れ客に悪態ついてた。
まぁ、客にも何か原因が有るんだろうが、明らかに運転手の態度が酷かったしチンピラみたいな口の聞き方だった。

あんなゴミみたいな人間が運転手やってるんですね。(´Д`)

あっ、ゴミみたいな人間だから運転手やってるんですね!!
169名無し野電車区:2009/06/27(土) 18:42:19 ID:olZb8mC2O
本人乙、同じ電車に乗ってましたが栄に着いて電車から降りずにそのまま折り返ししようとするので運転士が切符の確認してたみたいです、口調は普通でしたよ、チンピラみたいって((笑
170名無し野電車区:2009/06/27(土) 20:39:05 ID:NIx1zQPjO
なんだキセル見つかった腹いせかw
バカな客はどこにでもいるな
171名無し野電車区:2009/06/27(土) 20:48:19 ID:ozOARFUo0
だってつり銭を着服しているような会社ですから

○中日新聞朝刊 栄駅の駅員がつり銭123万円を着服
172名無し野電車区:2009/06/27(土) 21:57:49 ID:dilwMFpFO
>>169
お前がどういうタイミングで見たかしらんが、俺が見たときは酷かったぞ

会話の詳細はわからんが
誰に向かって言ってんだゴルァって感じだった。
子供連れに向かってな。。。
ありえんだろ。。。

まぁ、揉めた原因は客に有るんだろうけど、対処の仕方があまりにも幼稚だと思うよ。

俺なら、客を諭すとしても子供の前で親を追い込んだりけなす事は絶対にしないがな。。。
最低だと思うよ。

そんな配慮を全くしないのが、名鉄クォリティなんだろうね!!!


てか、俺は少し離れてたけど同じ車両にいたし、改札で揉めてた時はオレ以外の客は他にいなかったんだけどな。。。

なんでそんなに詳細知ってるの?
運転手本人だったりお仲間ならお疲れさんです。(´Д`)
俺が本人だって言ってるけど、あんなオッサンが2ちゃんやるわけねーだろ!プッ
あっ、いちいち反応しなくていいからね!!

ところで、栄駅員の横領は本当に???
173名無し野電車区:2009/06/27(土) 22:16:50 ID:ozOARFUo0
>>172
ところで、栄駅員の横領は本当に???

本当だよ。内部調査で発覚し懲戒免職処分を受けたと書いてあったが。
AGUIの1行ニュースに書いたのだが何故か消された。
174名無し野電車区:2009/06/27(土) 22:19:58 ID:Y02KZfAF0
>>167
いい音録れましたかな?
175名無し野電車区:2009/06/27(土) 22:30:03 ID:J8N+GMKg0
客はキセル、事業者側は悪態・横領か?

現場に居合わせたわけではないので詳細は不明だが
どっちもどっちだな。

まあ、お互い自分に有利な言い訳をするのは誰でも同じだが・・・
176名無し野電車区:2009/06/27(土) 22:38:19 ID:hgKk2O+V0
何でもいいけど下げようぜ!

あと、瀬戸電の駅員や運転士がダメなやつだというのは同意だ
俺もいやな思いをしたことは山のようにあるけど
ありがたい思いや感動をしたことは唯の一度もない

そして、歴史的なスレの伸びに終止符を打とう!
177名無し野電車区:2009/06/27(土) 22:42:52 ID:x0IXQ+toO
>>174

はい。
栄町→尾張瀬戸でモ6754
切符買い直して折り返しの急行を尾張瀬戸→栄町とやりましたが上出来でした。
178名無し野電車区:2009/06/27(土) 22:43:36 ID:x0IXQ+toO
あ、折り返しは6784の瀬戸寄りで収録しました
179名無し野電車区:2009/06/27(土) 22:48:01 ID:J8N+GMKg0
全ての客がキセルとか不正乗車しているわけではないし
全ての駅員が態度が悪いというわけでもない
180名無し野電車区:2009/06/27(土) 23:40:31 ID:Y02KZfAF0
>>178
録音成功おめでとうございます。
自分も同じ場所で録ったことあるけど、急行栄町行きで瓢箪山を過ぎた辺りからどえらいすっ飛ばしてくれたおかげで、強烈なギア鳴り音が録れますた。
181名無し野電車区:2009/06/28(日) 00:00:44 ID:3ORfPZoPO
喜多山は成績不良者?(内部のことはわからないので)の巣窟だと聞いたが本当かもな。
瀬戸線ナメられてるな・・・
182名無し野電車区:2009/06/28(日) 01:41:55 ID:5dni7rTlO
喜多山の乗務区を小幡か大森に移転して、喜多山は普通停車に格下げで良いのでは?
日中の東大手もな。
183名無し野電車区:2009/06/28(日) 01:53:20 ID:QkaGqpXWO
>172
詳細わからん奴が吠えるなよp
184名無し野電車区:2009/06/28(日) 01:57:44 ID:lRgyXI/0O
最近の鉄道マン(30代以外)っておかしな人が多いよね。なんで?
185名無し野電車区:2009/06/28(日) 07:58:48 ID:Q3jdigxOO
>>183
まぁそういうなょ、名鉄はデフォで横領したり悪態つくレベルなんだよ。運転士なんてその最たるもんだ。
しかもド田舎の瀬戸線なんて、左遷される場所じゃねーの?
左遷されておもしろくないしイライラしながら仕事してたら悪態はデフォになるわな

>>184
30代らしき奴らもキモいやつ多いよ


186名無し野電車区:2009/06/28(日) 08:48:33 ID:QkaGqpXWO
鉄ヲタも相当キモいのか先週車内で
痴漢に間違われた奴だれよ?
187名無し野電車区:2009/06/28(日) 08:53:33 ID:pLiraEgb0
つりかけ乗ってたら小幡進入時に70kぐらい出してて、
そこから一気に減速してピタリと止まったのには驚いた。
188名無し野電車区:2009/06/28(日) 10:34:42 ID:7tXLzYL1O
栄駅って地下鉄じゃなくて?
189名無し野電車区:2009/06/28(日) 12:34:15 ID:t3EgFBnhO
今日は昨日のA4のスジにA7が入ってますね
190名無し野電車区:2009/06/28(日) 14:11:01 ID:vItnXFVuO
>>187
急行栄町が印場を通過する時も凄いよ。

印場通過時には85キロぐらい出ているのに東名を潜ったすぐ先にある
制限50に間に合わせるテクニックは凄いと思う。
191名無し野電車区:2009/06/28(日) 15:17:27 ID:zT45lcSPO
>>190
それって制限85→55kmだろ。



今A7の急行尾張瀬戸に乗ってるけど、車掌が子供たちにポケモン電車シールを配ってるぞ。
192sage:2009/06/28(日) 15:43:08 ID:Q3jdigxOO
>>191
横領のイメージの悪さを払拭するため、シールを配って子供を抱き込もうとしてるんだろ?
ダメな名鉄が考えそうなことだな。

普段からそれなりのサービスをする努力しろよな

頑張れよ名鉄
193名無し野電車区:2009/06/28(日) 16:44:33 ID:9K4xo+pi0
栄で折り返しでそのまま乗ってくバカを何回か続けて目撃したときはタレこむようにしてる。
栄までの定期買ってまでそれやる人はほとんどいないからね。
194名無し野電車区:2009/06/28(日) 16:54:17 ID:9K4xo+pi0
サービスといったら、まずは始発を早くして終電を遅くすることからだな。
新幹線の駅がある大都市の郊外を走る路線なんだから、
名古屋駅の新幹線始発に間に合うように始発の運行時間を設定するのが当たり前なのにそれすらできてない。
195名無し野電車区:2009/06/28(日) 17:04:13 ID:SYBVSk230
>>194
ちゃんと間に合うぞ
名古屋市内に住めよp
196名無し野電車区:2009/06/28(日) 17:11:11 ID:9K4xo+pi0
>>195
名古屋市内に住めなどとそんなたわけた話は無しだ。

瀬戸線じゃ無理だ。
大曽根からJR乗っても、栄から地下鉄で行っても、微妙に間に合わないぐらい。
197名無し野電車区:2009/06/28(日) 17:13:07 ID:SYBVSk230
>>196
田舎者乙
198名無し野電車区:2009/06/28(日) 17:29:46 ID:9K4xo+pi0
>>197
まぁ、そうだね。
駅に住んでる方からしたらそう見えるかもね。
199名無し野電車区:2009/06/28(日) 17:42:58 ID:SYBVSk230
>>198
おまえ瀬戸始発に乗っても
6:20始発の新幹線に乗れないなんて
随分な鈍足だなwwwwwwwwww

身障者は贅沢だなp
200名無し野電車区:2009/06/28(日) 18:01:42 ID:QkaGqpXWO
瀬5:23→5:51曽5:57→6:10名6:20(幹)
201名無し野電車区:2009/06/28(日) 18:15:17 ID:9K4xo+pi0
> 5:51曽5:57
ここは歩いてたら無理だね。
202名無し野電車区:2009/06/28(日) 18:29:26 ID:9DgTyJJF0
>>201
6分なら楽勝だよ。
203名無し野電車区:2009/06/28(日) 18:50:29 ID:Q3jdigxOO
>>197
何回も見かけてる時点で、あなたも。。。。。

終電を0030ぐらいまで伸ばしてもらえれば有難い
204名無し野電車区:2009/06/28(日) 19:23:27 ID:9K4xo+pi0
> 何回も見かけてる時点で、あなたも。。。。。
同じ時間の電車を待ってれば遭遇するよね
205名無し野電車区:2009/06/28(日) 20:00:13 ID:h3yctR450
>>200
今は転居したがずいぶん始発が早くなっているな。
瀬戸の始発は5:50分頃だったのに。
206名無し野電車区:2009/06/28(日) 20:23:08 ID:ejbuwkE60
>>204
時刻表くらい調べて煽ろうね〜
207名無し野電車区:2009/06/28(日) 20:24:05 ID:yiY55Teg0
>>190
昭和23年に起きた名鉄史上最悪の鉄道事故ってその先のカーブでしょ。
線形改良でだいぶ緩和されたみたいだけど。瀬戸線はカーブ多すぎ。
208名無し野電車区:2009/06/28(日) 21:59:35 ID:Q3jdigxOO
瀬戸線の終電は2352だろ?それを0030まで延ばしてくれというのが俺の要望だが、変な事言ってるか???
煽りというか突っ込みだけど???

あと、同じ時間帯で折り返し往復してる奴なんかいるの?
俺は見たことないけど
それはそれでキモいなッ!!!
209名無し野電車区:2009/06/28(日) 22:18:26 ID:zT45lcSPO
>>207
違うよ。事故のあったカーブは曲線緩和されている。
210名無し野電車区:2009/06/28(日) 22:55:10 ID:ejbuwkE60
>>208
>変な事言ってるか???

>>194
名古屋駅の新幹線始発に間に合うように始発の運行時間を設定するのが当たり前なのにそれすらできてない
211名無し野電車区:2009/06/28(日) 23:33:48 ID:Q3jdigxOO
その話の流れか
俺は新幹線云々ではなく、ただ単に栄発の終電を0030にしてほしいだけだ。

そうなればもうちょい遊べる。

対人サービス悪いし運賃高いんだから時間的なサービスをしてほしいな

まぁ、必死で頑張れよ名鉄!!
212名無し野電車区:2009/06/28(日) 23:43:34 ID:DXe1JvxB0
6時20分発名古屋駅の新幹線始発に間に合うだろが
213名無し野電車区:2009/06/29(月) 00:08:03 ID:CCllC9xs0
>>212
しかもN700の『ひかり』
214名無し野電車区:2009/06/29(月) 00:13:04 ID:dnpPpTGX0
>>211
ただし行き先は大曽根で。
215名無し野電車区:2009/06/29(月) 08:07:25 ID:hkZFohYYO
夜遊びしたいならタクシー代くらいケチるなよ
216名無し野電車区:2009/06/29(月) 09:09:24 ID:TcfKVY0UO
12時ごときで夜遊びっていうの?

私も、名鉄さんには東京のJRを見習ってもらいたいです。ちょいと終電が早いですね。
217名無し野電車区:2009/06/29(月) 11:52:35 ID:R75/RAW/0
>>209
だいぶ曲線が緩和されているね。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090629114623.jpg

瀬戸街道みたいに一直線に路線を引けば120Km/h運転の急行が可能だったのに。
218名無し野電車区:2009/06/29(月) 12:41:25 ID:BYpOIZ+dO
>>217
瀬戸街道も元は細くて曲がりくねってたよ。今の道はバイパスを造りながら広げたから真っ直ぐに見えるけどね。
219名無し野電車区:2009/06/29(月) 16:02:45 ID:5I/zE5QL0
>>216
JR中央線は高蔵寺までならそれなりに遅くまで走ってるんだけどねぇ。
どうにもならないときはそれで高蔵寺まで行ってからタクシー拾って帰るけど。
220名無し野電車区:2009/06/29(月) 17:44:57 ID:fpAzluZ4O
曲線が緩和されても、駅間が短いから地下鉄みたいな走り方しかできない
221名無し野電車区:2009/06/29(月) 18:15:31 ID:5I/zE5QL0
だからジェットカーだと行っておろうに
222名無し野電車区:2009/06/29(月) 19:41:19 ID:A0+bF8wV0
地下鉄みたいな路線だし、基本は今のままでいいよ
223名無し野電車区:2009/06/29(月) 20:10:10 ID:5I/zE5QL0
地下鉄に見立てたら本数少なすぎ
224名無し野電車区:2009/06/29(月) 21:29:26 ID:WvaIPBiU0
かみいいd・・・はあれ最早地下鉄じゃないか
225名無し野電車区:2009/06/29(月) 22:31:13 ID:028ohMuh0
チラ裏スマソ
管理人様の限定運用のページから判断して
明日のお昼は4001Fがお休みするような気がしてならない
推測の域でしかないのだが
いつもの火曜日通り、4002Fがお休みだったら
私の間違い。ごめんなさい
226名無し野電車区:2009/06/29(月) 23:01:24 ID:NdHSc6JZ0
>>225
今日は4002Fが栄町停泊になる運用に入っていたから、明日は4002Fがお休みと思われる。
227225:2009/06/29(月) 23:13:27 ID:028ohMuh0
>>226
当日になる前に間違いだって発覚
情報ありがとう。スレ汚しごめんなさい
その2とその3の切り替えのタイミングがつかめない
228名無し野電車区:2009/06/30(火) 04:40:53 ID:ScORdSV/0
始発で栄町に着いたとき、2番線に停車中の電車がシルバーだということが
最近はちょくちょくある。
ある。
229名無し野電車区:2009/06/30(火) 17:46:36 ID:C+FsFhqE0
最近はほぼ毎日だよ
230名無し野電車区:2009/06/30(火) 19:49:08 ID:k+u1AUsL0
4002Fが火曜休み
4001Fが水曜休み
4003Fが木曜休み
らしい
231名無し野電車区:2009/06/30(火) 20:34:00 ID:Ej6n3FlmO
>>230
今日は4003が休んでたぞ。
232名無し野電車区:2009/06/30(火) 20:44:06 ID:G5KP8MIe0
4002Fも今日休み
233名無し野電車区:2009/07/01(水) 16:55:37 ID:MA12wXX0O
尾張旭検車には塗装設備が無い故リバイバル塗装とかできないけどせめて近年のラッピング技術を駆使して

『700&750青電ラッピング』


をA1A2に施してくれないだろうか。。。




234名無し野電車区:2009/07/01(水) 17:14:45 ID:6ZwCdF1C0
>>233
白帯ステッカー+逆富士で我慢しとけw
235名無し野電車区:2009/07/01(水) 20:39:27 ID:zrri93cM0
>231
月検査かな?
搬入から丁度1ヶ月ぐらい経ったことだし。
236名無し野電車区:2009/07/02(木) 21:31:53 ID:oGdG4kjBO
最近はALが元気だな、最期の力走か?今日も3本確認できたが…。
237名無し野電車区:2009/07/03(金) 22:52:44 ID:iczAofGC0
age
238普通|栄町(大曽根から急行):2009/07/04(土) 00:20:41 ID:GQwQ5DX00
妄想スマソ!

・喜多山駅の高架化と全車4000系置き換え完了時した時の停車駅案。
栄東清尼森大矢守瓢小喜大印旭尾三水新瀬瀬
町大水坂下曽田山箪幡多金場前旭郷野瀬市戸
●●−−−●−−−●●−−−●●−−●●急行(6本/1h)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通(6本/1h)
・喜多山で緩急接続。

急行停車駅に大森・金城学院前、水野、新瀬戸イラネ!
準急もイラネ

>>236
6750系バンザーイ!
最後まで轟音を轟かせて熱ーい走りを見せてやれ!
239名無し野電車区:2009/07/04(土) 08:43:04 ID:t+WJ/dICO
6603+06F自動放送故障か?
車掌氏が仕切扉を開けて肉声で放送している。
240名無し野電車区:2009/07/04(土) 09:06:01 ID:mX27wUAxO
IDがA6w
いいことあるかな
241名無し野電車区:2009/07/04(土) 09:07:22 ID:mX27wUAxO
スマン
見間違いだった
242名無し野電車区:2009/07/05(日) 14:02:12 ID:G4juU2sN0
>>238
大森に止めないのはまずい、ていうか急行6本もいらんだろw
鉄ピクで言われてる井の頭線の運転形態をミックスして考えると、
普通6本(2本は喜多山で急行に接続・別の2本は尾張旭止まり)に、
急行2本ぐらいでちょうどいいんじゃないか。んで、準急は廃止。
普通の本数を増やす代わりに東大手・水野・瀬戸市役所前の急行停車をやめる。
ラッシュ時は現状のままピストン運行。
243名無し野電車区:2009/07/05(日) 15:03:30 ID:rSsvV+h50
全車両全駅停車の地下鉄形態で、終日6分間隔運行。
全駅停めるから乗車時間が長くなることを強いる代わりに、乗るために待たせない。
244名無し野電車区:2009/07/05(日) 19:23:46 ID:zYpReahXO
確かに各停の本数増やしてほしい

しかし、喜多山も寂れてきたね。待避線だけ作って、急行⇔普通の乗り換えは小幡か大森になったりして…

どっちにしても緩急接続をするには、急行停車駅を今のものよりも減らさなきゃならない。
245名無し野電車区:2009/07/05(日) 19:34:34 ID:SwvfmN+50
急行5
普通5
でいいんじゃね。
246名無し野電車区:2009/07/05(日) 19:43:44 ID:DydAiCl90
>>243 禿同
矢田川越えたら、地下に潜って、
線路は、瀬戸街道の下に通し、
瀬戸街道は比較的真っ直ぐだから、スピードUP出来るんじゃない?
瀬戸線跡地は、瀬戸街道のバイパス?的な道にするとか?

247名無し野電車区:2009/07/05(日) 19:49:00 ID:U4WPsKxpO
瀬戸街道も狭いし、渋滞ひどいから、
鶴舞線みたいなシールドでないと無理か。
問題は1キロ三百億円の建設費の調達だな
248名無し野電車区:2009/07/05(日) 21:20:31 ID:UB5/uvqR0
>普通6本(2本は喜多山で急行に接続・別の2本は尾張旭止まり)に、
急行2本ぐらいでちょうどいいんじゃないか。
普通の本数を増やす代わりに東大手・水野・瀬戸市役所前の急行停車をやめる。

それだと水のと瀬戸市役所前が実質本数減になってしまう…
249名無し野電車区:2009/07/05(日) 21:28:33 ID:k4Kf4ubhO
日中は急行4本普通4本で急行2本は尾張旭止めで充分だよ。急行は、新瀬戸、三郷、尾張旭、喜多山、小幡、大曽根に停車。通勤通学時間帯しか客の乗らない瀬戸市役所前や水野、旭前、印場、大森・金城学院前、東大手は減便でも問題無しだ。
250名無し野電車区:2009/07/05(日) 21:42:30 ID:rSsvV+h50
> 通勤通学時間帯しか客の乗らない
全駅そうだが...
251名無し野電車区:2009/07/05(日) 21:59:42 ID:k4Kf4ubhO
>>250
見てない人が書いちゃ説得力ないよ。こちらは毎日見てるから。新瀬戸、三郷、小幡、大曽根、栄町は昼間帯も客がいるよ。少ない方が仕事が楽だけどね。
252名無し野電車区:2009/07/05(日) 22:00:36 ID:1QbBUvcO0
運転士さん乙です!
253名無し野電車区:2009/07/05(日) 22:04:31 ID:+J4ca6wf0
今のままで十分です。

ところで今日は4003Fが栄町停泊?
254名無し野電車区:2009/07/05(日) 22:47:36 ID:rSsvV+h50
>>251
大した人数じゃないから、いないのも同然。
255名無し野電車区:2009/07/05(日) 23:19:07 ID:zYpReahXO
名駅まで延伸希望

わざわざ大曽根で乗り換えなくて済む
256名無し野電車区:2009/07/05(日) 23:32:30 ID:rSsvV+h50
24時間運行希望
257名無し野電車区:2009/07/06(月) 10:33:42 ID:15rbtweHO
>>255 瀬戸線って、何で昔お濠走ってた時、名古屋方面へ線路向かってたのに
地下に沈めた時、栄町という、他に自社線無い、半端な所を、終点にしたんだろ?
258名無し野電車区:2009/07/06(月) 11:58:00 ID:trrHs9S80
栄が半端だとかと言ってるのは他所の県民だな
259名無し野電車区:2009/07/06(月) 17:42:40 ID:BtPXDBqL0
栄は日本のヘソだぞ?
260名無し野電車区:2009/07/06(月) 23:36:11 ID:L5C4HxHk0
栄へ直接乗り入れていることが瀬戸線の最大の利点
261名無し野電車区:2009/07/07(火) 00:20:34 ID:zsg9o8Bg0
>>257
赤池〜八事を名市交にあげる代わりに栄までの免許貰った
262名無し野電車区:2009/07/07(火) 03:38:07 ID:M0b+gmQ70
せめて駅間を地下鉄並にしてみるテスト

栄久東清尼森大白矢守自瓢笠小小喜金霞印旭城尾原三根水新瀬京尾
_屋大_ヶ_曽山_山衛箪寺_幡多城ヶ___張__ノ_瀬戸_張
町橋手水坂下根社田口隊山道幡原山前丘場前前旭山郷鼻野戸市町瀬
●−●−−−●−−−−−−●−●●−−−−●−●−−●−−●急行(2本/1h)
●−●−−−●−−−●−−●●●●−−−●●●●●●●●●●準急(2本/1h)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通(2本/1h)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通(2本/1h)
263名無し野電車区:2009/07/07(火) 04:14:34 ID:Yf+mZffb0
現状のままでも十分地下鉄並みだと思われ
264名無し野電車区:2009/07/07(火) 09:54:19 ID:vxNawnQxO
>>255
>>257
名古屋まで延ばしてやるから金を出してくれ。
265名無し野電車区:2009/07/07(火) 16:38:59 ID:yVbb/Vyl0
とにかく本数増やして待ち時間を減らせ
266名無し野電車区:2009/07/07(火) 18:11:46 ID:+1N22G8nO
喜多山の工事が地味に進んでるな
仮乗務区の基礎と仮駅舎の骨組みができてた
267名無し野電車区:2009/07/07(火) 18:19:20 ID:yVbb/Vyl0
退避に使えるスペースが無ければ普通のみ停車の駅並みの価値しかない喜多山。
268名無し野電車区:2009/07/07(火) 21:59:10 ID:4HdUeahX0
ビル解体は待避線工事の準備だが何か?
269名無し野電車区:2009/07/07(火) 22:43:35 ID:ntQlvv8kO
つりかけってなんであんなにブレーキの効きが良いの?
75キロから20秒で停止してた。特別キツくかけてるようでもなさそうだし。
270名無し野電車区:2009/07/08(水) 07:42:54 ID:5o8eLJn7O
>>268
下り副本線の高架を先に作って、その下に仮線通すとか?
271名無し野電車区:2009/07/08(水) 09:39:24 ID:nvQPbI2yO
今の喜多山は利用者の多めな普通停車駅より利用者少ないんじゃない?

最終的に矢田〜喜多山を高架化するなら、待避も乗務区も小幡に移転した方がいい気がする
272名無し野電車区:2009/07/08(水) 10:32:09 ID:KhiQsuP1O
>>270
あくまでも高架工事前の退避線じゃないと
補助金がでないかと
273名無し野電車区:2009/07/08(水) 12:42:03 ID:5o8eLJn7O
全区間で立て看板のとおりに工事を進めると、
副本線を整備するとき仮線はその北側にくることになるね
そうなると仮駅舎がその仮線用地をモロに支障するんだが…
知立や太田川と違って付近の土地に余裕はないし、どうするんだろう?
274名無し野電車区:2009/07/08(水) 19:24:16 ID:ycUd+5CPO
なんか喜多山の駅舎を壊して待避線だのとか書いてらっしゃいますが…、工事の機材置場も必要になるのを忘れてませんか?
275名無し野電車区:2009/07/08(水) 22:03:11 ID:vfJjdqnr0
駅周辺なぞ既に空き地だらけだろ
276名無し野電車区:2009/07/08(水) 22:50:28 ID:kiZTrkj60
喜多山は駅そのものが不要なぐらいの勢い
277名無し野電車区:2009/07/09(木) 11:54:59 ID:Y9rNaBiJO
そのうち乗務区が尾張旭へ移転したりしてな。
278名無し野電車区:2009/07/09(木) 16:59:19 ID:YmK9hAE+O
>>277
移転するなら車庫移転の時にしてるよ。仮建屋まで建てて喜多山に残るから移転はしないよ。
279名無し野電車区:2009/07/09(木) 17:10:39 ID:Dw9EE70o0
>>278
それは従業員を辞めさせないためのダミーだよ。
280名無し野電車区:2009/07/09(木) 20:13:37 ID:YmK9hAE+O
>>279
ダミーだとかガキの発想だな?おまえは松田か?そのしもべの厨房か?最近レベルの低い書き込みが多過ぎだな。
281名無し野電車区:2009/07/11(土) 14:07:44 ID:pAMRV6GBO
7711F+7011Fそっちのけで瀬戸線沿線にヲタ数名、A1A2でも走っているのかな?
282名無し野電車区:2009/07/11(土) 15:29:59 ID:55s2gWC2O
あっちはMHが鳴らないとかで散々らしいね
イベント列車には目もくれず瀬戸線の日常の記録に勤しむ俺は勝ち組
283名無し野電車区:2009/07/11(土) 17:27:52 ID:sq5yoHl4O
4004搬入は秋ですかね?
284名無し野電車区:2009/07/11(土) 19:04:00 ID:Q48CAGpT0
10月と11月
285名無し野電車区:2009/07/12(日) 11:58:10 ID:idtqjSP80
瀬戸線で踏切の電源が切られる事件はっせい 
286名無し野電車区:2009/07/12(日) 12:15:17 ID:Oye0sVxE0
>>285
止まってるの?
3時くらいに栄に行くつもりだったけど
おとなしくドラクエやってようかな・・・
287名無し野電車区:2009/07/12(日) 12:19:15 ID:yT9yZxXSO
今乗ってるが何も起きてないぞ
288名無し野電車区:2009/07/12(日) 12:28:13 ID:aNkSP6to0
>>287
最後尾で人が一生懸命押していることに気づけ
289名無し野電車区:2009/07/12(日) 12:32:20 ID:YZlX2JsbO
>>286
つ公式

ちゃんと動いてるから嘘に惑わされるなよ
290名無し野電車区:2009/07/12(日) 13:30:06 ID:ga5iqex/0
踏切といえば電鐘式が主流だった時代
小幡2号踏切の「ポポポ」は未だ他で聞いたことがない音だったな。
291名無し野電車区:2009/07/12(日) 14:18:50 ID:jqraBPZrO
新幹線の字幕ニュースでも流れてるね。ケーサツが捜査開始だってさ

列車の運行にはあまり影響無かったのかな?
292名無し野電車区:2009/07/12(日) 14:30:33 ID:aNkSP6to0
中日新聞WEB掲載の内容によれば、
午前5時ごろ、しがし区矢田の踏切で...(中略)..上下3本が現場付近で一時停止したが乗客や通行人にけがはなかった。

遮断機を制御する装置のスイッチが切られてたそうよ。あともう一箇所はしがし区大幸。
293名無し野電車区:2009/07/12(日) 16:23:40 ID:2DIXxprI0
遮断機、電源切られ開かず 線路にはコーン 名鉄瀬戸線
http://news.imagista.com/news/
294名無し野電車区:2009/07/12(日) 18:26:26 ID:0AxwkJyw0
こんなニュースでもツリカケが映ってないか探してしまうヲタの漏れ
NHKの全国ニュースでは4000の擦れ違いが流れていたけど
295名無し野電車区:2009/07/12(日) 19:53:24 ID:ss3kw4e60
誰だよ嘘とか言ってたのはw
296名無し野電車区:2009/07/12(日) 20:19:33 ID:9vIhVvPA0
>>292
江戸っ子かい?
297名無し野電車区:2009/07/12(日) 21:35:29 ID:7+7wMkif0
てやんでぃべらぼうめ
298名無し野電車区:2009/07/12(日) 21:47:54 ID:0/eJUiOpO
>>294
NHKBSニュースに6750系一次車が出たぞ
299名無し野電車区:2009/07/12(日) 22:47:21 ID:idtqjSP80
おれ瀬戸線愛してるんだけど
300名無し野電車区:2009/07/12(日) 22:51:26 ID:pjYUdU8KO
>>299
俺はお前を愛してる
301名無し野電車区:2009/07/13(月) 02:00:19 ID:n90qLR6TO
>>300
アッー!
302名無し野電車区:2009/07/13(月) 16:07:03 ID:Y0KgJWH2O
俺のモノは6754Fのように激しいぜ!
303名無し野電車区:2009/07/13(月) 18:36:52 ID:bBrphne70
きのうの遮断機の件のニュース記事「.... 矢田駅の始発到着は上りが5:32 ...」
いや、おい待て。
オレが乗ってる電車は栄一番着ぢゃねぇのか?
...
喜多山の時刻表 5時台に"25"の文字が。

自分の努力が足りなくて起きられずに喜多山発のに乗れず、
一本後のに乗ってきて何が何でも座ろうとする奴らに無性に腹が立ってきた。
304名無し野電車区:2009/07/13(月) 21:51:01 ID:evUo/bRtO
日本語でおk
305名無し野電車区:2009/07/13(月) 23:00:16 ID:u2O4en5b0
>>302
茶色い粉でも吹くのか?
306名無し野電車区:2009/07/14(火) 21:42:59 ID:pVYdb/Ss0
6754Fは思い出の車両なんだ
307名無し野電車区:2009/07/14(火) 22:07:21 ID:CahQgpyo0
いよいよ衆院選。
われらが瀬戸線のアイドル山尾しおりたんが国政に行く時が来たぞ!!
308名無し野電車区:2009/07/14(火) 22:10:27 ID:gAo7EuDQ0
>>307
大政務官様の出番は・・・
309名無し野電車区:2009/07/14(火) 23:23:00 ID:2045QONn0
>>307
幸○実現党の街宣車が鬱陶しいな、あれって宗教なんだろ?
310名無し野電車区:2009/07/14(火) 23:29:29 ID:E8uHWEz10
降伏の化学か。
311名無し野電車区:2009/07/15(水) 00:04:20 ID:D3dNbVQk0
大川興業のがいいな
312名無し野電車区:2009/07/15(水) 03:43:09 ID:QiMSWGiE0
まあ、今までどおり政治屋たちの搾取を容認するならば

棄権しておけ。
313名無し野電車区:2009/07/15(水) 07:16:23 ID:rF1bQrki0
山尾さんって40代半ばだと思ってたらまだ34か5位なんだな。
結構老け顔だよな。
今回は民主の状況見ると当選の確率凄く高そう・・
314名無し野電車区:2009/07/15(水) 07:29:48 ID:2RkaNVndO
6033Fの編成中で6133だけ外板の補修された箇所が多いね
なんでだろう?
315名無し野電車区:2009/07/15(水) 18:29:18 ID:9uaodSVa0
この地域関係ないけど、長妻さんが100人居たら日本もずいぶんとクリーンになるんだろうなぁ。
316名無し野電車区:2009/07/15(水) 19:51:58 ID:nfuNRAt5O
>>315
マルチ&ミンス信者消えろ
317名無し野電車区:2009/07/15(水) 21:16:59 ID:WCSrJWbL0
自治労にでたらめな仕事をさせて
政府に管理責任を押し付けてるんだもの
世話ないな
9月から日本は地獄に突入する
それもこれも有権者wが選択するのだよな
318名無し野電車区:2009/07/15(水) 23:46:21 ID:QaDS15TC0
私は選挙にはちゃんと行きます
皆さんも行きましょう
319名無し野電車区:2009/07/16(木) 12:08:07 ID:UDDC5fT7O
ここんところ猛暑が続いてまってるせいかA1A2が全く動か〜せん、
今後しばらくは朝だけの運用になるんかな?
320名無し野電車区:2009/07/16(木) 16:25:29 ID:zA9GNxqfO
>>319今日は夕方でも走ってるよ
321名無し野電車区:2009/07/17(金) 01:10:12 ID:RZb/0B1z0
あんな暑いもん動かんほうがええだろ
322名無し野電車区:2009/07/17(金) 07:35:42 ID:98NfEBQ8O
仮乗務区の東側で民家取り壊し中
323名無し野電車区:2009/07/17(金) 11:57:40 ID:BvsBoVhBi
矢田川橋付近の高架化まだ〜?
324名無し野電車区:2009/07/17(金) 15:13:45 ID:kzKsuBa60
あと30年はお待ちください。
325名無し野電車区:2009/07/17(金) 18:29:11 ID:BuE297NB0
>>324
リニア化される方が先かも菜
326名無し野電車区:2009/07/17(金) 20:57:24 ID:W+a0KPan0
6026が出てきたと思ったら、入れ替わりA1が入場orz
327名無し野電車区:2009/07/17(金) 23:47:41 ID:fwcO56R4O
A1A2は確かに暑いが、100系よりはマシ
それに窓開けれる
328名無し野電車区:2009/07/18(土) 02:10:40 ID:wcNL0osI0
窓のブラインド下ろされると不快
本読むのに暗いと目が悪くなるから暑くても明るい方がいいんだよ
329名無し野電車区:2009/07/18(土) 07:22:25 ID:E3+u/evU0
>>326
つりかけが来ただけでもよかったじゃないかw
330名無し野電車区:2009/07/18(土) 10:57:49 ID:p6NLEG3PO
>>328
俺は直射日光が紙面に当たると反射して読みにくいから、
逆に必ずカーテン降ろすか北側に座る。
331名無し野電車区:2009/07/18(土) 10:59:22 ID:4nzz5DkU0
>>328
直射日光で本読むと目に悪いよ
332名無し野電車区:2009/07/18(土) 12:26:19 ID:wcNL0osI0
>>331
そうなのか... でも暗い方がいやだなぁ、おれは。

で、ちょっとだけイラッとするのが、ブラインド下ろしていいですか、
と近くの人に聞きもしないヤツな。
聞かれたら「暗いと目に悪いんで開けたままにしておいてもらえませんか」って云うだけだが。
そうすると相手は100%嫌な顔するね。

直射日光が大嫌いな人は、できるだけUVカットガラス装備の4000系を選んで乗りましょう。
333名無し野電車区:2009/07/18(土) 13:07:39 ID:E3+u/evU0
スレチだが、
俺は中央線のクロスに乗っているときに
高蔵寺から隣にキモイ池沼っぽいヤツが乗ってきたんだけど、
寝てたからカーテン閉めてたらそいついきなり開けだして、
俺が閉めてもまた開けだして、その繰り返し。
ずっと閉め続けてたらいきなり独り言いいながらカーテン無理にあけようとしだして、
たまらなくなってそいつに蹴り入れて(殻空振ったけどw)隣の車両に移動した。
たぶん神領の車庫を見たかったんだろうけど、
知的障害や精神異常で人の迷惑もわからないようなら電車に乗るなって本気で思った瞬間だった。
334名無し野電車区:2009/07/18(土) 13:45:07 ID:wcNL0osI0
> 知的障害や精神異常で人の迷惑もわからないようなら電車に乗るなって
気持ちは分かるが、しれーっとやりすごすしかないな。
あぁいうのは蜂と一緒で刺激しないのが一番だ。
335名無し野電車区:2009/07/18(土) 16:52:58 ID:B99Gsr5SO
今日はついにALが1本も走ってない…
336名無し野電車区:2009/07/18(土) 19:53:19 ID:fwucrOPyO
>>335
A4が喜多山で昼寝してるのを見て、今日はつりかけに乗れないなと思った。
最近A4以外のつりかけに当たらない…。
337名無し野電車区:2009/07/19(日) 14:07:50 ID:EtN7A7GgO
俺はA1A2とA6にさっぱり当たらないな
2本消えただけでつりかけがどんどん減ってくのをひしひしと感じるよ
338名無し野電車区:2009/07/19(日) 14:09:00 ID:fNzcsrRa0
電車に顔があるのにようやく気づいた。
楽しそうに走ってた。
339名無し野電車区:2009/07/19(日) 19:12:00 ID:2UP0GCfiO
トレーラーで運ばれていく写真を見ると、寂しさが伝わる

何度通ったかわからない小幡5号踏切の道路側を通り、森下駅の高架下で瀬戸線に最後の別れをする
340名無し野電車区:2009/07/21(火) 00:41:57 ID:tkl5Y3hs0
もう土休日の運用には期待できない日が続きそうだなおrz
341名無し野電車区:2009/07/21(火) 01:21:20 ID:0JxgypFW0
A1…只今入場中、A2…留置線でzzz。

しばらくA1A2は走らないな、こりゃ…orz
去年、定期検査したのに何だろ?
342名無し野電車区:2009/07/21(火) 22:42:17 ID:l/e/ykE+0
>>341
廃車
343名無し野電車区:2009/07/21(火) 23:27:00 ID:0JxgypFW0
                        ,、ァ
                      ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、           _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/       ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.     /   ,.、     /
344名無し野電車区:2009/07/22(水) 08:28:44 ID:OSpmCyNNO
4000の発注を減らしたらしい
345名無し野電車区:2009/07/22(水) 13:21:23 ID:bMHqZYB40
346名無し野電車区:2009/07/22(水) 15:00:03 ID:Hj8PK2TCO
A1ですがA3やA5と同じように車庫15番線の一番奥に押し込まれていますね
347名無し野電車区:2009/07/23(木) 01:09:52 ID:kS1CuQdf0
348名無し野電車区:2009/07/23(木) 20:09:05 ID:2l7VrX2+0
今日はA2も車庫の中に入ってしまいました。
349名無し野電車区:2009/07/23(木) 23:22:39 ID:CeWc02r60
350名無し野電車区:2009/07/24(金) 11:06:42 ID:MgSbsl6h0
4001不具合か何かで歯医者らしいよ
351名無し野電車区:2009/07/24(金) 12:21:27 ID:2oqJsIsjO
352名無し野電車区:2009/07/25(土) 10:27:25 ID:WOgJqE400
床が木の板だった頃を思いだすぅ
353名無し野電車区:2009/07/25(土) 15:56:57 ID:2nY2cLZA0
瀬戸線につりかけを復活させるか。
354名無し野電車区:2009/07/25(土) 17:37:15 ID:WOgJqE400
次は土居下
355名無し野電車区:2009/07/25(土) 21:50:31 ID:OuCYRlub0
>>354
次は大津町
356名無し野電車区:2009/07/25(土) 22:37:05 ID:tzXqAxg7O
>>355
次は本町

ここだけ30年以上遅れているスレですね、わかります
357名無し野電車区:2009/07/25(土) 22:49:38 ID:DW4wfJyr0
>>356
次は終点堀川
358名無し野電車区:2009/07/25(土) 23:18:41 ID:OfMA95kYO
森下、守山自衛隊前に準急が停車
359名無し野電車区:2009/07/25(土) 23:31:59 ID:WOgJqE400
名鉄ショッピ
360名無し野電車区:2009/07/25(土) 23:53:07 ID:3JFIa00B0
>>354-357
サンチャインカーブにガントレットですか。
361名無し野電車区:2009/07/26(日) 01:32:13 ID:Rv7slaz6O
残酷な〜瀬戸電のように〜つりかけよ〜廃車になれ〜

続きヨロ
362名無し野電車区:2009/07/26(日) 17:29:48 ID:jPLqBq1c0
時代は600V
363名無し野電車区:2009/07/26(日) 18:37:20 ID:xVluVPjoO
さすが瀬戸線だ、大雨洪水警報が出てもなんともないぜ!
364名無し野電車区:2009/07/26(日) 21:33:12 ID:Yb5lxpjS0
>>363
地上時代は、中央本線とのアンダークロス部分がすぐ冠水した。
365名無し野電車区:2009/07/26(日) 21:38:44 ID:bXfbTS2f0
>>363
大曽根近辺が地平線だったころは、中央線をくぐるところが
ちょっとの雨ですぐに水没して、バス代行になったものだが。
366365:2009/07/26(日) 21:42:30 ID:bXfbTS2f0
364とかぶってしまったorz
あのころを知っている人は皆同じ思いを持っていそう。
あそこのせいで何度も足止めくらったからなあ。
367名無し野電車区:2009/07/27(月) 18:24:23 ID:rgf/UDk50
6750系って顔がおばさんみたい
368名無し野電車区:2009/07/27(月) 19:04:13 ID:w/F2Pxhx0
名鉄でも数少ないマトモなデザインの車両になんて事を…
369名無し野電車区:2009/07/27(月) 19:27:28 ID:qVUlfZn7O
河和発 御嵩行きミュースカイ(椋岡、学校前停車)
370名無し野電車区:2009/07/27(月) 19:28:25 ID:qVUlfZn7O
↑しまった!こんな名鉄は嫌だ のスレじゃなかった!
371名無し野電車区:2009/07/27(月) 20:58:45 ID:YfVaRvMG0
6750の顔好きな俺は異端だったのか・・・
372367:2009/07/27(月) 21:08:49 ID:rgf/UDk50
そういう意味で言ったんじゃないんだ!
なんかそれが和むっていうか…
373名無し野電車区:2009/07/28(火) 01:10:12 ID:MBtjC6zLO
>>367
俺にも見えるぞ同志よ、でかい口開けてニヤニヤしてるおばさんの顔だろ?
決してスマートじゃないが、さりとてダサいわけでもない、そんな微妙すぎるこの顔が好きさ
374367:2009/07/28(火) 04:25:09 ID:SPN3Jhxo0
あいつの顔は遠くから見ると洋風な感じがする
旧尾張瀬戸駅舎を思い出すなぁ
375名無し野電車区:2009/07/28(火) 10:09:34 ID:tPhr4J77O
前面がキハ58みたいな電車か?
376名無し野電車区:2009/07/28(火) 13:38:35 ID:SPN3Jhxo0
レトロっちゅか…
377名無し野電車区:2009/07/28(火) 18:20:28 ID:+p4XyH3A0
グモハ
378名無し野電車区:2009/07/29(水) 14:12:09 ID:oLC9VG6j0
age
379名無し野電車区:2009/07/29(水) 19:30:32 ID:UbD7Zij3O
6600系は重々しく見える
デザイン的に6750系の一次車が好き
380名無し野電車区:2009/07/30(木) 13:37:10 ID:HcCTyfmm0
4000系はなんか未来の電車みたいだ
でもちっかり瀬戸電の伝統を引き継いでるような感じもする
381名無し野電車区:2009/07/30(木) 18:15:38 ID:JcobPKC70
今日の朝日新聞の夕刊に4000系を作ってる日本車両の特集記事があるね
382名無し野電車区:2009/07/30(木) 19:54:39 ID:EyfXGr4z0
日本車輌: 会社ぐるみで鉄っちゃん
383名無し野電車区:2009/07/30(木) 22:05:43 ID:RcC+PUap0
所詮倒壊の手下
384名無し野電車区:2009/07/30(木) 23:14:19 ID:Stt/GZWM0
>>380
あの外観のどこが未来なんだよ
385名無し野電車区:2009/07/30(木) 23:16:34 ID:PQOlSqzO0
4000系なんて安物だし
386名無し野電車区:2009/07/31(金) 03:36:03 ID:M+iax5ri0
赤色じゃねぇし
387名無し野電車区:2009/07/31(金) 07:42:01 ID:a7sbleufO
つりかけじゃねぇし
388名無し野電車区:2009/07/31(金) 08:02:01 ID:NARXHkzr0
イスは硬いし
389名無し野電車区:2009/07/31(金) 12:55:34 ID:0ElyT0bUO
昔の金鳥どんとのCMみたいだな。
390名無し野電車区:2009/07/31(金) 14:32:16 ID:3rKrXEtoO
瀬戸線みたいな短距離の路線なら、あの硬いシートでも耐えれる
本線の2200系がキツい。でも、あの車内チャイム(雨だれ)は好き
391名無し野電車区:2009/07/31(金) 18:59:52 ID:05EfJjA50
ワイドLCDじゃねぇし
行き先表示機がE233と一緒じゃねぇし
392名無し野電車区:2009/07/31(金) 19:23:54 ID:M+iax5ri0
いっそのこと椅子無しってのもオツかもしれん
393名無し野電車区:2009/07/31(金) 20:19:05 ID:0XDTMRbc0
まーた変なのが湧いてきたな。
東日本の電車の猿真似してどーすんだよ。
行先表示器がE233仕様じゃない?それがどうした。
行先表示器なんて、別に現行の表示器で十分。
LCDがワイドLCDじゃない?
LCDも、今の15インチサイズで十分。

そんなどうでも良い事より、椅子をもっと柔らかくしてくれよ。
それと、あの酷い車内デザインもどうにか汁。

車内デザイン以外は、まあまあ良いと思うよ。
394名無し野電車区:2009/07/31(金) 20:51:41 ID:FPmAP4RM0
車内デザインってそんなに悪いかな?

液晶は今のままでいいけど、ワイドだったら窮屈な路線図が若干改善されるかなとは思う。
それよりも液晶を2面化してCM流し、放送のうるさい広告を消して欲しい。
395名無し野電車区:2009/07/31(金) 20:54:14 ID:M+iax5ri0
>>394
> 放送のうるさい広告を消して
まことに同感にござる
396名無し野電車区:2009/07/31(金) 21:00:13 ID:05EfJjA50
いまさらシートとかを東と同じにしてもね・・・
なぜ今まで東と同じようなシートじゃなかったのか
名鉄は去年導入で東は何年前にあの座席導入したのか・・・

遅れてるな
397名無し野電車区:2009/07/31(金) 21:05:26 ID:M+iax5ri0
品川とか新宿だと100mのラップ12秒台出せる人じゃねぇと
朝の乗り換えで入り口付近に立たせてもらえないらしいな。
398名無し野電車区:2009/07/31(金) 21:26:58 ID:HLy3XaeJO
>>393
内装は東山線のN1000仕立てにしていたら、
随分マシだったと思う。
399名無し野電車区:2009/07/31(金) 21:31:31 ID:M+iax5ri0
椅子を付けるなら、席と席を完全に仕切ったのがいい。
混雑するのが分かっている時間帯に脚を広げて
ふんぞり返って座る男を見ると実にムカつく。
400名無し野電車区:2009/07/31(金) 21:44:22 ID:AWWTqvWh0
うぜぇ〜な、貴様ら!
新車が気にくわなきゃ、スルーして既存車に乗れ!
チンカスどもめ。

401名無し野電車区:2009/08/01(土) 00:23:27 ID:Ql5YZI+VO
英語の車内放送がついていないところが田舎っぽいw
402名無し野電車区:2009/08/01(土) 00:34:03 ID:7YEZ0cQSO
>>395
通勤の行きと帰りで合計4回聞かされる「耳・鼻・喉クリニック」が特にウザい
つーか自動放送の中の人、昔のほうがよかったと思うのは俺だけ?
403名無し野電車区:2009/08/01(土) 01:01:54 ID:dQfTkc8/0
俺は3780系で車掌がしゃべる車内放送が好き。
404名無し野電車区:2009/08/01(土) 01:55:42 ID:Ql5YZI+VO
>>402
声が高かった人ですな

今とはチャイムも違ってた
405名無し野電車区:2009/08/01(土) 08:40:50 ID:3ZnekhsJ0
うさぎ 耳・鼻・喉クリニックへお越しの方は次でお降り下さい。
脱毛の相談も承っています。
406名無し野電車区:2009/08/01(土) 12:44:10 ID:2dpdEoLv0
>>404
昔の声って地下鉄鶴舞線とかで使われてる声?
407名無し野電車区:2009/08/01(土) 21:33:37 ID:4h/MLAAI0
>>393
車内デザインより、外観デザインのダサさをどうにかしろ
408名無し野電車区:2009/08/01(土) 22:10:11 ID:3ZnekhsJ0
赤くねぇ電車は名鉄ではない
409名無し野電車区:2009/08/01(土) 22:16:52 ID:u304YSOp0
三十数年前までは瀬戸電も緑の電車が走ってたのに
410名無し野電車区:2009/08/01(土) 22:41:06 ID:3ZnekhsJ0
>>409
それはさすがに記憶にないなぁ
411名無し野電車区:2009/08/02(日) 00:04:42 ID:7YEZ0cQSO
>>406
あれは名鉄区間でチャイムが瀬戸線の旧タイプと同じになるだけで声は違うな
あの声の人は上飯田線以外の全線でアナウンスやってるね
412名無し野電車区:2009/08/02(日) 01:10:36 ID:f9fkv1fF0
N1000の声って、よーく聞くと名鉄女(駅構内)と同じじゃないか?
413名無し野電車区:2009/08/02(日) 08:35:56 ID:dWIFf+kFO
機械的に造られた声で何を騒いでいるんだい?人間の声を録音したとでも思ってるのかな。改めて夏休みだと痛感するわ。
414名無し野電車区:2009/08/02(日) 15:06:55 ID:uw8kq/CDO
>>412
名古屋市営地下鉄(上飯田線除く)の車内放送、名鉄・リニモ・豊鉄新豊橋駅の駅構内放送は、透千保さんによるもの。
415名無し野電車区:2009/08/02(日) 18:38:27 ID:C/naRV3o0
>>413
うるさいなバカ。機械的に作られた声な訳無いだろ?
一般的な音声合成の仕組み知ってるか?"人の声を録音して"、それをつなげて文にしてるんだよ。
名鉄バスには一部、
なに勝手にロボット音声認定しちゃってるのかな?馬鹿?アホ?



あ〜、またアホにレスしちゃったよ…
416名無し野電車区:2009/08/02(日) 18:59:48 ID:dWIFf+kFO
>>415
何年前の事を言ってるのやら、だったら声の主を見つけてみろよ。

今やそんな時代じゃないよ。




ば〜かwww
417名無し野電車区:2009/08/02(日) 19:01:59 ID:5G/Z71BA0
418名無し野電車区:2009/08/02(日) 19:26:19 ID:U3E3+kVC0
音声合成の例 その2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4787869
419名無し野電車区:2009/08/02(日) 19:31:00 ID:nm7irQ3i0
自動放送の声優って確か加藤純子さんでしょ?
ttp://www.announcehouse.co.jp/profile/pf_kato.html
420名無し野電車区:2009/08/02(日) 20:31:52 ID:g2nKO2oYO
416は23世紀から来た人なんだよ、きっと。
421名無し野電車区:2009/08/02(日) 21:47:13 ID:i/XPxHVU0
お部屋の管理人氏のブログによると6000系に運用離脱編成発生?とあるけど真相は
どうなんだろう・・・?

4000系の今年度分残り2編成の搬入もまだ先なのにいきなり2編成も離脱して
回るのかな・・・?それにどう考えても吊りかけの置き換えの方が先の希ガス。
422名無し野電車区:2009/08/02(日) 21:58:05 ID:C1IdOixc0
瀬戸電の場合、駅の放送(女声)は透千保氏、車内放送は加藤純子氏。
http://www.goodntb.co.jp/profile.php?id=54

「急行」「準急」「栄町行きです」「尾張瀬戸行きです」「尾張旭行きです」「喜多山行きです」って言う感じでパーツを収録して組み合わせる。
423名無し野電車区:2009/08/02(日) 22:25:01 ID:5G/Z71BA0
強弱無しに同じ音量でスゥーーッと喋るのが難しいらしいんだよねぇ。
そこが訓練されたプロ。
424名無し野電車区:2009/08/02(日) 22:31:07 ID:2OLRbRhP0
あわてるな。
車内の電気が点いてるわな…。

ほら、瀬戸では9月に大きなイベントがあるだろ…。
管理人さん、早とちりご苦労さんw
425名無し野電車区:2009/08/02(日) 22:39:31 ID:nm7irQ3i0
>>424
早とちりは421だろ
426421:2009/08/03(月) 00:10:09 ID:dC6gZO8k0
すまそ・・・把握した・・・。

管理人氏が推測で物言うはず無いよな。確かに少し違和感は感じてた。
427名無し野電車区:2009/08/03(月) 10:46:13 ID:N4faV6Kt0
>>422
「大曽根ゆき」「三郷ゆきです」っていうのもある気がするんだが。
4000系の行き先表示にあったはずだから。
428名無し野電車区:2009/08/03(月) 12:10:57 ID:omv0QZ0g0
>>426
漏れも騙されかけた。

ん!?まぢで!?
...あれ?「続きを読む」?

ポチ

な〜んだ。
429名無し野電車区:2009/08/03(月) 20:04:03 ID:mNHgVoQE0
>>416
だったら、お前が機械放送である事を証明しろ。
お前こそ何年後からここ来てんだよ?
知ったかは良くないぞ、嫌われるよ?


スレ汚しスマソ。
430名無し野電車区:2009/08/03(月) 23:56:37 ID:zmTRhMct0
>>429
スルー汁
431429:2009/08/05(水) 07:58:38 ID:Dkof1whk0
済まない…頭来てたもんだからさ。
俺のコメントもスルーして頂いて構わない。
432名無し野電車区:2009/08/05(水) 23:52:19 ID:9fPg5ENs0
ahe
433名無し野電車区:2009/08/07(金) 08:48:49 ID:YCM0IwuaO
今日はA6見かけました?
434名無し野電車区:2009/08/07(金) 14:26:35 ID:XxC4F67nO
>>433
今日は尾張旭でおやすみ。
435名無し野電車区:2009/08/07(金) 16:28:40 ID:YCM0IwuaO
>>434

ありがとうございます
436名無し野電車区:2009/08/07(金) 19:02:11 ID:obf/FwWW0
明日は
4000
すべて やすみ
437名無し野電車区:2009/08/07(金) 20:30:25 ID:+Jpq/FvL0
>>436
で?
438名無し野電車区:2009/08/08(土) 10:55:24 ID:oxUpDavlO
>>436 4002F動いてるよ
439名無し野電車区:2009/08/08(土) 23:21:20 ID:obPzdKGL0
金曜日は全部動いてるんじゃ?
440名無し野電車区:2009/08/08(土) 23:31:23 ID:/pqUuGNd0
今週は4001Fがずっと休みだったな。
441名無し野電車区:2009/08/09(日) 09:45:38 ID:q+2SvbT2O
なんか昨日の夕方 尾張旭の車両区内で4000系同士が連結してたけど訓練でもしてたのかな
442名無し野電車区:2009/08/09(日) 10:30:59 ID:bJyVK42P0
お部屋の管理人さんのところに書いてありますよ。
443名無し野電車区:2009/08/09(日) 10:58:39 ID:klD8HX3N0
>>441
連結じゃなくて押し相撲
444名無し野電車区:2009/08/09(日) 12:39:45 ID:IDWU5RUK0
恐るべし、管理人…。



by中の人w
445名無し野電車区:2009/08/09(日) 13:46:27 ID:yhOQLyLJO
上りの準急に乗ってるけど、なぜか瓢箪山の手前で20`近くまで減速した…
ウテシよ、停車駅間違えたな…
446名無し野電車区:2009/08/09(日) 15:17:22 ID:zhc/LA+SO
瓢箪山と守自は駅間短すぎ
片方潰して普通列車の所要時間短縮せぇ
447名無し野電車区:2009/08/09(日) 15:21:16 ID:OG+SRKZc0
きっとだけど、瀬戸線が中央線並みの高規格の路線だったら、
沿線人口も増えて、乗客もかなり多かったと思う。
448名無し野電車区:2009/08/09(日) 23:27:16 ID:bJyVK42P0
age
449名無し野電車区:2009/08/10(月) 00:26:11 ID:mx+tP3uqO
>>444
そりゃ喜多山乗務区から社内管理報の内容をバラ撒いてるから知ってても不思議ではないでしょ。
450名無し野電車区:2009/08/10(月) 20:16:19 ID:zAu3jWE60
>>446
それならば尼ヶ坂と清水もどちらかに統一してほしいな
451名無し野電車区:2009/08/10(月) 20:33:37 ID:pV90Gffc0
瓢箪山・守自 --> 統合
森下〜清水 --> 尼ヶ坂に統合
瀬戸市役所前, 矢田, 東大手 --> 廃止
452そして:2009/08/10(月) 21:19:40 ID:joq6lIUr0
瀬戸線

廃止
453名無し野電車区:2009/08/10(月) 21:59:07 ID:pV90Gffc0
1km = 90秒
20km --> 30分
が、市街地の鉄道での健全な所要時間
瀬戸線でこれを満たすのは急行のみ。
今の急行で飛ばされてる駅は確実に余剰駅。
454名無し野電車区:2009/08/10(月) 22:56:35 ID:iOwNPa100
駅の間引きを唱えている方がいらっしゃるのでマジレスすると、
よほどの閑散線区でない限り、デメリットになる場合が多い。
すなわち駅の廃止により、そこの利用客の多くが他の交通機関に逸走することのなり、
それにより全体の利用者が激減することのなる。(瀬戸線の場合1駅廃止で数千人減)
その結果、電車の両数短縮や本数減が図られることはもとより、
最悪は採算があわず路線そのものの存在が危うくなる可能性を秘めている。
455454:2009/08/10(月) 23:03:19 ID:iOwNPa100
454誤字 ことのなり→ことになり 2か所も・・・orz
456名無し野電車区:2009/08/11(火) 00:47:31 ID:WRvxM0F3O
矢田、守山自衛隊前、瀬戸市役所前は廃止にしても問題なさそう
矢田は名城線のドーム前矢田に元々客が流れがち
守山自衛隊前廃止にしても、少ない利用客が砂田橋か瓢箪山に流れるだけ
457名無し野電車区:2009/08/11(火) 01:03:49 ID:X2tORPxWO
駅の間引きを主張してる人は、瀬戸線の性格を純然たる都市間輸送路線だと勘違いしてるんだよね。
実際には瀬戸線沿線は都市化がほぼ完了していて、短距離利用客も多い。
だから都市内交通路線の要素もあると考えないといけない。

で、駅の間隔は>>453の言うような所要時間ではなく、乗客の歩行利用距離から求めるのが正しい。
都心部では700〜1200mが適切だとされているから、瀬戸線の駅間距離はほぼ適切だと言える。

でも、都市間輸送路線としての性格もまだ残ってるのと、線形が悪くて全体の所要時間が
長いのを補うためもあって、急行運転である程度の速達性を保ってるのね。

だから、急行を無くして全列車を普通にすると、都市間輸送路線の役割をスポイルすることになる。
かといって駅の間引きをすると、今度は都市内輸送路線の役割をスポイルする。
結局、今の体系がちょうどいいのさ。
458名無し野電車区:2009/08/11(火) 06:18:09 ID:WRvxM0F3O
それでも先発の列車(各停であっても)が終点に先着する
早く待避線できるといいねぇ
あと、高架化!渋滞する踏切が矢田〜喜多山に4ヶ所
だが、R302の踏切はR302整備時に線路の上か下を通る構造にしてほしかったもので、瀬戸線のせいではない
459名無し野電車区:2009/08/11(火) 07:51:29 ID:EgGvzwV6O
田舎のやつなんてジコチューさ
!(b^ー°)
460名無し野電車区:2009/08/11(火) 12:21:49 ID:Unrifq5B0
gkbrってゴキブリ?
461名無し野電車区:2009/08/11(火) 19:13:11 ID:B/WWFr1a0
・駅を間引いて所要時間を短くする
・全て各駅停車にして、その代わり密度を上げて待ち時間を減らす
 これでも所要時間短縮と同様の効果を得られる

どちらかをやるべき
462名無し野電車区:2009/08/11(火) 19:21:17 ID:WRvxM0F3O
小幡も三郷も新瀬戸も田舎だよ!
463名無し野電車区:2009/08/11(火) 20:04:48 ID:B/WWFr1a0
両端の他に、尾張旭、小幡、大曽根
そんだけ駅があれば十分なんだけどね。
鉄道の駅って、「駅はここに作った。便利になりたい人は駅の近くに住め」ってもんだよ。
464名無し野電車区:2009/08/11(火) 20:32:07 ID:B/WWFr1a0
折り返しでそのまま座って乗ってくヤツを目撃したとき
皆さんはどうしてますか?
465名無し野電車区:2009/08/11(火) 20:58:00 ID:7xkFd0aaO
>>463
つ[請願駅の事例]
466名無し野電車区:2009/08/12(水) 02:59:37 ID:uDkFe5bP0
>>464
何かするのかよw
寝過ごしでもなけりゃ、放っとくだけだろ。
467名無し野電車区:2009/08/12(水) 06:58:55 ID:tf12T3vC0
いつから、尾張旭が三郷より格上になったんだ?
468名無し野電車区:2009/08/12(水) 19:55:11 ID:uWcZ+EHlO
急行停車駅の中で一番住みやすい場所は何処だろ?
雰囲気的に瓢箪山(普通停車)も印場(準急停車)も三郷(急行停車)も大して変わらん!
469名無し野電車区:2009/08/12(水) 21:05:59 ID:rDh4A8P10
>>468
栄町の地下街
470名無し野電車区:2009/08/13(木) 09:17:25 ID:8DE3evJYO
>>469ホームレスね
471名無し野電車区:2009/08/13(木) 13:00:29 ID:OjI9T+5f0
東名高速道路の崩落の復旧が手間取っていることを見て思い出したのだが、
15年ほど前、矢田〜守山自衛隊前間で起こった崩落は何日で復旧したっけ?

崩落で信号機が45度傾いていたことと喜多山-尾張瀬戸間の区間運転をしていた
のは覚えているのだが、それ以上が思い出せない。
472471:2009/08/13(木) 13:05:44 ID:OjI9T+5f0
473名無し野電車区:2009/08/13(木) 14:27:18 ID:72FwMkYYO
今日AL何走ってますか?
474名無し野電車区:2009/08/13(木) 20:46:58 ID:sdOh/epNO
でゅでん、でゅで〜んっていうジョイント音が味を出してるね>AL
475名無し野電車区:2009/08/14(金) 23:21:43 ID:Afl2vSUpO
>>474
耳の聞こえが悪いのか?大曽根のうさぎに行ってこいよ。
476名無し野電車区:2009/08/15(土) 06:44:26 ID:0AFBeXdW0
>>475
禿げ散らかしてるオヤジも行った方がよさそうだね
477名無し野電車区:2009/08/15(土) 08:25:06 ID:79kB01/sO
>>471
復旧はその日のうちに終わった気がする
崩れたといっても信号が傾いた程度だった

矢田川鉄橋上り線側は老朽化しているように感じるから、もしこの先鉄橋が流出したとかあれば大変な事になりそう
478名無し野電車区:2009/08/15(土) 12:00:50 ID:xnfTGu0YO
鈴木歯科医院 訪問看護ステーション鈴木
総計画個数236邸のツインレジデンス、守山スイートプレイスマンションギャラリー

そういや、大曽根到着時に「右側のドアが開きます〜」の後に「志段味・高蔵寺方面はガイドウェイバスを〜」の案内してた時期あったよな
479名無し野電車区:2009/08/15(土) 12:06:26 ID:WXe7vuG5O
志段味・高蔵寺方面は、ガイドウェイバスにお乗り換えでございます
480名無し野電車区:2009/08/15(土) 22:27:53 ID:AqWNcI4y0
>>477
もし、矢田川鉄橋架け替えるとしたら、仮橋を架けるスペースが無い
ので、単線扱いにして上下交互に行うしかないだろうなぁ。
481名無し野電車区:2009/08/15(土) 23:39:19 ID:aE/3qbzJ0
>>478
最近瀬戸線乗ってないけど、もうその放送無いの?
482名無し野電車区:2009/08/16(日) 08:01:54 ID:2pIlNpEO0
俺も最近乗ってないから知らなかった、なくなったのかあれ
483名無し野電車区:2009/08/16(日) 08:36:29 ID:yv3hheVC0
>>481-482
うん、ないよ。
宣伝収入にかまけて、交通機関の本分をないがしろ。
484名無し野電車区:2009/08/16(日) 21:57:13 ID:iCxp8A90O
じゃあ広告放送やめるからその減収分を運賃に上乗せさせていただきますって言ったら文句言うくせに〜今の運賃を維持するためにいろいろ収入確保して頑張ってるんですよん
485名無し野電車区:2009/08/16(日) 22:03:57 ID:yv3hheVC0
音声アナウンスは交通機関の乗り換え・公共性の高い建物の案内に徹するべき。
486名無し野電車区:2009/08/17(月) 09:42:03 ID:xpDyhropO
栄町はカプセル・サウナのフジ、ゲーム・キングジョイ、トップカメラを案内して、乗り換えは車掌が案内してる
喜多山より東はあまり行かないが、新瀬戸では愛環乗り換えの案内してる?
487名無し野電車区:2009/08/17(月) 18:11:59 ID:Cgs0Z65VO
>>486
愛知環状線はお乗り換えでございます

って言ってる
488名無し野電車区:2009/08/17(月) 18:18:37 ID:Mv9YEy/70
それを聞き取りやすいプロのアナウンス音声でやるべきなんだよ。
489名無し野電車区:2009/08/17(月) 23:01:41 ID:XP6ttmMh0
>>483
今日乗った4003Fではちゃんとかかってたよ。
ひょっとして終電近い時間帯に乗ったのでは?

瀬戸線の自動放送には乗り換え案内有りバージョンと無しバージョンがあって、乗務員室のスイッチで切り替えが可能。
んで、終電近い時間帯だと、既に最終が逝っちゃってて乗り換えができないバスなんかがあるから、敢えて乗り換え案内を止めているらしい。
490名無し野電車区:2009/08/18(火) 02:08:35 ID:Cd/lxug+0
>>490
あれってTICSで操作するんじゃなかった?

あと愛知環状鉄道線というより愛知環状鉄道って言った方がいいような気がする
で、なんで本線みたいに「お乗換えです」って言わないの?
491名無し野電車区:2009/08/18(火) 07:38:27 ID:WTHGlQlsO
小幡〜喜多山の側道用地にトラ柵設置
そろそろ舗装でも始めるんだろうか?
収用できてない土地もあるのに…
492名無し野電車区:2009/08/19(水) 22:34:04 ID:ZzGBBkU70
A1A2はどうなったの?
493名無し野電車区:2009/08/20(木) 00:07:40 ID:b8akRvpz0
廃車
494名無し野電車区:2009/08/20(木) 07:35:15 ID:qTefxHsUO
495名無し野電車区:2009/08/20(木) 15:08:01 ID:FeKaYEVy0
A1A2はまだ在籍してるはず。
496名無し野電車区:2009/08/20(木) 16:00:18 ID:VekG52x20
明日発売の鉄道ピクトリアルは6750系が表紙
ttp://www.tetsupic.com/
497名無し野電車区:2009/08/20(木) 16:21:08 ID:SxW5xX880
よし買う
498名無し野電車区:2009/08/20(木) 19:34:21 ID:g6J0Ym180
鉄ピクww
499名無し野電車区:2009/08/21(金) 20:25:44 ID:6ztyTrdP0
鉄ピク購入age
500名無し野電車区:2009/08/21(金) 20:26:54 ID:6ztyTrdP0
500

上げ忘れorz



501名無し野電車区:2009/08/22(土) 09:48:48 ID:cFxNv9T+0
来週、また懲りずにクソうるせぇダンス大会やるのな。
金曜日の夜からやりだすらしいから、うるさいのを避けるには
早めに地下街に入る方がいいぞ。
502名無し野電車区:2009/08/23(日) 12:56:11 ID:yh3CKUsn0
おいおい、dat落ちしちまうぞw


皆さん、吊掛電車は興味無くなったのかい?
今日はAL車が走っているみたいだよん。
503名無し野電車区:2009/08/23(日) 18:48:24 ID:BbVQDu4B0
栄町のホーム、乗車位置のところに整列用のラインを引いてほしいもんだ。
乗車位置の表示を無視して適当に並ぶのが一人でもいると、後続の列が
グチャグチャになって秩序もへったくれもなくなる。
なんで平気な顔でああいう並び方ができるのか、どういう神経してるんだろうなぁ。
504名無し野電車区:2009/08/23(日) 21:04:14 ID:5fLG30+WO
>>503
不満なら本人に直接言ってやれよ。線を引くとかよりモラルの問題だし今さらここに書いても何もならんだろう。
505名無し野電車区:2009/08/23(日) 21:40:39 ID:pbwu+5Ye0
>>496
表紙の写真、矢田駅の栄町寄りの瀬戸街道を跨ぐ鉄橋。
漏れの近所だww
506名無し野電車区:2009/08/23(日) 22:38:10 ID:LO8GBDWa0
沿線じゃピク売り切れ?
507名無し野電車区:2009/08/23(日) 23:30:47 ID:9ixesYMG0
金曜日に本屋行って確認、結局買わなかったが、
翌日本屋行ったら無くなってた…
508名無し野電車区:2009/08/23(日) 23:38:11 ID:fT48agSB0
名駅三省堂、ピクなかった。
原信太郎御大はナマで見てきたけど。
509名無し野電車区:2009/08/24(月) 00:02:57 ID:6yWbQZVh0
大曽根駅ナカは残り2冊
510名無し野電車区:2009/08/24(月) 07:26:15 ID:AJpnwFetO
昨日あおい書店で立ち読みしたときはたくさんあったよ
511名無し野電車区:2009/08/24(月) 08:35:13 ID:NY9kCopoO
A1A2やっと出てきた模様。
先程小幡で4053車内より確認。
512名無し野電車区:2009/08/24(月) 14:49:05 ID:zXqmBewxO
>>511
今日は朝だけだったみたいだな。今は尾張瀬戸で寝てるよ。
513名無し野電車区:2009/08/24(月) 19:57:09 ID:UgDi5lQl0
明日、静岡からALをとりにいこうとおもうのですが、最近は全部が運用に入ることは少ないですか?

あと、おすすめの撮影地はありますか?
514名無し野電車区:2009/08/24(月) 20:18:34 ID:G2xAnhLS0
銀色だと準急でも喜多山で交代しないんだな
515名無し野電車区:2009/08/24(月) 21:20:12 ID:NY9kCopoO
>>512
やはり復帰初日は軽い足慣らしでしたか。

>>513
朝のラッシュ時が狙い目でしょう。
喜多山で寝ていなければ…。
撮影場所は矢田川橋梁か大森のカーブかなぁ。
516名無し野電車区:2009/08/24(月) 21:26:29 ID:nYNUzQHPO
>>513
印場駅を通過するAL急行の悲鳴じみた力行音に萌えますよw
517名無し野電車区:2009/08/24(月) 21:31:26 ID:UgDi5lQl0
>>515
>>516
サンクス
518名無し野電車区:2009/08/24(月) 21:44:56 ID:Pc189tpi0
明日は火曜日ですし、A1A2は762レ→883レの1往復で終了とみた。
519名無し野電車区:2009/08/25(火) 01:08:13 ID:hA64L9fmO
真夏には不要だからね
客のためには動かない方がいい
520名無し野電車区:2009/08/25(火) 17:52:49 ID:R7CXToZHO
尾張瀬戸行きに乗ってたら守山自衛隊前で警笛鳴りまくってブレーキがかかった
誰かが遮断機くぐったのか?
521名無し野電車区:2009/08/25(火) 17:55:00 ID:R7CXToZHO
線路内に自転車が侵入、と車掌よりアナウンス
522名無し野電車区:2009/08/25(火) 22:33:47 ID:mBVk0kFVO
以前、踏切破壊したと思えば
今度は凸とは・・・・・
さすがDQNタウン守山ww
523名無し野電車区:2009/08/26(水) 00:08:50 ID:kcquPJYj0
ピク売り切れてたorz
524名無し野電車区:2009/08/26(水) 13:29:04 ID:bUtK6g2z0
まさかのまさかで大学の生協に残ってた。ありがたや・・・
525名無し野電車区:2009/08/26(水) 17:42:05 ID:EzRHLRFCO
DQNの多い小幡駅を普通のみの停車に格下げだ!
526名無し野電車区:2009/08/26(水) 18:01:27 ID:MiYBzVzoO
>>525
それを言ったら最悪のDQNの松田のいる三郷駅が廃止になるな。
527名無し野電車区:2009/08/26(水) 18:47:17 ID:u0hsmDGBO
>>526
そしたら松田は尾張旭を使うようになるよ
528名無し野電車区:2009/08/26(水) 19:41:16 ID:t+qyHETm0
大きめのカバン 2個を毎日担いで乗ってくるあの人は
いったい何の仕事をしているんだろう。
529名無し野電車区:2009/08/27(木) 00:16:50 ID:zRklJzkUO
DQNだらけの守山区内の駅は全廃で
矢田の次は印場です
三郷を廃止、尾張旭を普通のみ停車に格下げ、旭前を急行停車駅に格上げ
530名無し野電車区:2009/08/27(木) 02:12:15 ID:Yoagw3fUO
>529
あなたが一番DQNです
531名無し野電車区:2009/08/27(木) 09:09:36 ID:zRklJzkUO
>>530冗談通じないのか?
532名無し野電車区:2009/08/27(木) 19:16:46 ID:ZutFu38z0
>>531
恥ずかしい奴
533名無し野電車区:2009/08/27(木) 20:57:39 ID:Hkly+PQ50
>>531
自分で投下しながら煽られ
本人が必死に再登場してれば
立派なDQNですね
534名無し野電車区:2009/08/28(金) 10:17:52 ID:u2Q5Drfv0
まぁまぁ
535名無し野電車区:2009/08/28(金) 14:03:37 ID:noHj0zXn0
瀬戸線万歳。
536名無し野電車区:2009/08/28(金) 20:58:01 ID:Od2lMEjv0
荒らしにもなりきれん小物と見た
537名無し野電車区:2009/08/29(土) 02:00:34 ID:RU6+qSMFO
名鉄名古屋駅の改札の内側に「瀬戸物まつり」のポスターが貼ってあったけど、
名駅からだと、瀬戸まではどうやって行くのですか?
名駅の名鉄路線図には瀬戸は載ってないのですけど。
538名無し野電車区:2009/08/29(土) 11:06:02 ID:Q5TXrFnqO
つ倒壊中央→哀寒→瀬戸www
539名無し野電車区:2009/08/29(土) 13:33:39 ID:USFLTEU00
>>538 --> コミュニティバス
540名無し野電車区:2009/08/29(土) 14:12:57 ID:GibJC1o7O
>>537
釣り乙
541名無し野電車区:2009/08/29(土) 17:57:04 ID:/br5lZRl0
歩き
542名無し野電車区:2009/08/29(土) 18:14:40 ID:klju8DK+O
17時49分尾張瀬戸発準急にツリカケが入っていた!
543名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:41:30 ID:vl6cKmuhO
今さらだが6750と6000以外の冷房の効きが悪すぎる
544名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:42:48 ID:n07OqiSqO
上り準急1030列車がツリカケ
545名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:27:09 ID:SEnr6J+QO
6600のクーラは最悪
546名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:03:16 ID:U0e+3j560
冷房なし車両希望
547名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:40:19 ID:MF3zTTVA0
6600系のクーラーは7000系の流用
7000系が完全になくなっても
分散式クーラーは存在
548名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:33:45 ID:9FE0xCAZ0
もうすぐなくなるから我慢しろ
549名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:07:10 ID:U0e+3j560
椅子なし車両希望
550名無し野電車区:2009/08/30(日) 22:09:50 ID:YAjblFxr0
瀬戸線のアイドル山尾しおりたん当選おめでとう!!
551名無し野電車区:2009/08/30(日) 22:59:04 ID:/u43yubJ0
>>547
そのクーラー以外の機器は8800系に流用しました。
その8800系も消滅しクーラーだけが残ったwww
552名無し野電車区:2009/08/30(日) 23:24:37 ID:H6jnAF/y0
>>550
三郷駅前で2回握手してもらったぞ
手が汗ばんでた
553名無し野電車区:2009/08/31(月) 00:03:58 ID:YLCGDWJF0
ポスターより実物の方が美人で驚いた
554名無し野電車区:2009/08/31(月) 18:17:20 ID:km0HKGk20
比例はみんなの党に入れたのに、民主に流れたw
ま、小選挙区では民主の候補に入れたし、いいけど
555名無し野電車区:2009/08/31(月) 18:28:42 ID:1GK5WFh/O
>>550
選挙前には何回か入れたけど選挙始まってからは…、意外と締まりは良かったけどね。
556名無し野電車区:2009/08/31(月) 20:23:51 ID:M/E6IgL10
>>552
俺も三郷で握手した。
ポスター写真よりチャーミングな人だよね。
笑顔が無茶可愛くてファンになったww
557名無し野電車区:2009/09/01(火) 22:32:32 ID:Ft1ZuQvS0
まぁ、中には比例の候補者名簿に名前貸したら当選しちゃった、って人もいるみたいだが。
おもしろいよね。必死で選挙活動してもアッサリ落ちる人と無欲で何もしなくても当選しちゃった人と。
558名無し野電車区:2009/09/02(水) 06:37:28 ID:y9nDwmrw0
しおりちゃんを祝福のハグしたい。。。
559名無し野電車区:2009/09/02(水) 07:33:45 ID:14G1xBzIO
以上激しくスレ違い
560名無し野電車区:2009/09/03(木) 10:28:32 ID:Xq2SBXtDO
age
561名無し野電車区:2009/09/03(木) 14:14:25 ID:v1o551QQ0
6600はクソ。
562名無し野電車区:2009/09/03(木) 21:50:28 ID:tO5LHRneO
椅子が狭い
563名無し野電車区:2009/09/03(木) 22:07:43 ID:yVhtHVdY0
確かにクロスシート時代は狭かったが・・・・
ロングシートでは、余り関係ないと思うが。
564名無し野電車区:2009/09/04(金) 07:21:39 ID:poihgTpGO
ピザなんでしょ。
565名無し野電車区:2009/09/05(土) 01:36:59 ID:yA/jAWB3O
今日はALを撮影してこようかな
最近になって瀬戸線沿線に住んでて良かったと思えてきたよ。

まぁ、数年後には銀色ばっかになってしまうが..
566名無し野電車区:2009/09/05(土) 07:49:04 ID:F9R7G8i4O
名鉄で一番遅れていた路線が一番進んでいる路線に様変わり
瀬戸線の利用者は勝ち組なのさ
567名無し野電車区:2009/09/05(土) 12:28:05 ID:V+GHeYMR0
どこがどう進んでいるの?
568名無し野電車区:2009/09/05(土) 13:59:20 ID:GUhv1Rm/0
>>567
栄乗り入れのことですよ?
569名無し野電車区:2009/09/05(土) 18:26:49 ID:bjtc817k0
瀬戸線は孤立路線故の突然変異がたまにある
570名無し野電車区:2009/09/06(日) 09:00:59 ID:PyleSh1J0
>>569
色の違う子ですね。
「アンタなんかウチの子じゃありません!!」
571名無し野電車区:2009/09/06(日) 16:25:55 ID:BykTSYMd0
そう言われて家(=名鉄)を離れても立派にやっていけそうだがな。
むしろ家計支えてる面もあるわけだし。
572名無し野電車区:2009/09/06(日) 22:45:51 ID:P52dXrn/O
名鉄全体が減収なのに、瀬戸線だけじゃ厳しすぎる。
もし切り離されたら今のペースで新車投入や駅の改修なんて無理だろう。
573名無し野電車区:2009/09/07(月) 17:19:15 ID:/XkO0ogDO
age
574名無し野電車区:2009/09/07(月) 22:36:21 ID:7ZyHCDGG0
近鉄が養老線切り離して「養老鉄道」にしたように、
名鉄から独立して「瀬戸(電気)鉄道」復活か?
575名無し野電車区:2009/09/07(月) 22:37:58 ID:6HBEUD3eO
君は生き残ることができるか?
576名無し野電車区:2009/09/08(火) 03:44:56 ID:Zh/nmGtO0
6000「まだ僕には帰れるところがある…
…のか?
577名無し野電車区:2009/09/08(火) 07:28:50 ID:GQ4f29DsO
>>576
4000「敢えて言おう、ゴミであると!」
578名無し野電車区:2009/09/08(火) 16:18:18 ID:EZgiKmZx0
「本線の連中は自分たちのことしか考えていない。だから抹殺すると宣言した」

・・・赤いからというだけでシャアの台詞ってのも安易だけど。
579名無し野電車区:2009/09/08(火) 18:24:58 ID:ZCMRUn3I0
6000「死にたくない!!!!!!」
580名無し野電車区:2009/09/08(火) 20:58:36 ID:ZCMRUn3I0
6000「死ぬのはぁ、いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!」

だった。駄レス、スマソ
581名無し野電車区:2009/09/09(水) 07:39:09 ID:DfAOnR+VO
4000「君は平成生まれの車体であったが、君の足回りがいけないのだよ」
6750「つりかけ駆動に栄光あれーーー!」
582名無し野電車区:2009/09/09(水) 11:45:46 ID:eSF1SaOI0
今日のAL軍団の出動は19:00以降でありますか?
あればどのスジか教えてください。
583名無し野電車区:2009/09/09(水) 16:00:33 ID:g0pUBzVuO
もうすぐ4004F搬入か
584名無し野電車区:2009/09/10(木) 23:44:25 ID:WzQh00TN0
>>583
廃車が先だ
585名無し野電車区:2009/09/11(金) 09:54:39 ID:y1EnkPw+O
>>584先に廃車しちゃったら、ラッシュ時の予備編成がないよ
586名無し野電車区:2009/09/11(金) 12:18:13 ID:wqZhpH7sO
>>584
6750一同「まだ終わらんよ」
587名無し野電車区:2009/09/11(金) 13:22:19 ID:kkEpw8k7O
いつまでガンネタでいくの?
588名無し野電車区:2009/09/11(金) 21:26:07 ID:vJnutv600
何の事かさっぱり分からん
責めてDBZのネタにしてくれ。
589名無し野電車区:2009/09/11(金) 21:29:30 ID:y1EnkPw+O
「喜多山駅のことかー!!!」
590名無し野電車区:2009/09/11(金) 22:39:37 ID:M68AAkP30
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3372639
もっと名鉄再現した動画増えてくれにかな??
591名無し野電車区:2009/09/12(土) 06:59:04 ID:lVv/3KJ+O
今日からせともの祭ですね。
592名無し野電車区:2009/09/12(土) 08:29:32 ID:lVv/3KJ+O
今日の瀬戸線AL
A1A2…検車庫内
A4…走行
A6…検車区留置
A7…走行
593名無し野電車区:2009/09/12(土) 13:55:38 ID:vMPNWbwuO
先に廃車しないと新車置けないよ
594名無し野電車区:2009/09/12(土) 14:00:21 ID:ruZABIdqO
もし、守山自衛隊前西側踏切を撤去して高架化するとしたら、ゆとり〜とラインの更に上を通るのかな?
595関西人:2009/09/12(土) 14:18:22 ID:Tbhv/mSBO
先日のラストパノラマカーの際に、瀬戸線に寄り道したけど、
吊掛最高だった!
596名無し野電車区:2009/09/12(土) 19:31:11 ID:l5dXYe7w0
>>594
元々ゆとりが、名鉄のために高くつくってあるような気がする
597名無し野電車区:2009/09/12(土) 23:18:38 ID:PofrXooG0
ミスせともので合併したようだ
598名無し野電車区:2009/09/12(土) 23:43:19 ID:qeGCRvWf0
>>594
そこだけ軌道桁の勾配が上がってるのが矢田川橋から見える
599名無し野電車区:2009/09/13(日) 11:15:18 ID:IsZWCiRHO
今日の瀬戸線
A1A2…走行
A4…走行
A6…検車区留置
A7…走行
600名無し野電車区:2009/09/13(日) 11:35:42 ID:Y/KAvNYBO
パノラマカーが終わったと思ったらにわか瀬戸線ファンが増えたな
今日は特にせともの祭最終日だからか?
601名無し野電車区:2009/09/13(日) 12:40:49 ID:cxh52RmR0
最終日って、毎年二日間しかやらんじゃねぇの。

あんなしようもない催し、わざわざ来る人居なくなったんだろうな。
最近は道が混雑しなくなった。
602名無し野電車区:2009/09/13(日) 13:05:06 ID:ZrG8eUlV0
さっき行ってきたが滅茶苦茶混んでた。
電車が着く度に大量の人が降りてくる感じ。
毎年のことながら尾張瀬戸駅で名鉄グッズ売ってるね。
603名無し野電車区:2009/09/13(日) 14:43:01 ID:IsZWCiRHO
せともの祭めっちゃ混んでますね。
瀬戸駅で電車降りて改札出るまで5分ぐらいかかった。
604名無し野電車区:2009/09/13(日) 15:39:48 ID:iIqhttP3O
瀬戸市民だが、いま栄行A7乗車中
尾張瀬戸がカオスやった
このA7も瀬戸での口開け2分くらいやったぞ
605名無し野電車区:2009/09/13(日) 15:57:53 ID:7mzpbjkzO
せとものまつりの帰宅のピークって夜も続く?

昨日、栄20時発の普通がまつりの影響なのか、発車時刻ギリギリに到着、30秒もたたないで折り返していったw
606名無し野電車区:2009/09/13(日) 17:15:02 ID:yjIhhYkx0
数年前かのせともの祭でAL車運用が0だったことがあったような。
607名無し野電車区:2009/09/13(日) 19:17:38 ID:KMqpNmLUO
花火順延で混んでる?
608名無し野電車区:2009/09/13(日) 19:37:58 ID:cxh52RmR0
花火もう終わったw
609名無し野電車区:2009/09/13(日) 20:37:14 ID:4K1d45yq0
今日尾張瀬戸でドラマの撮影みたいなことやってる集団がいて吹いたw
見た人いる?
610名無し野電車区:2009/09/13(日) 21:08:11 ID:qNoHS8O90
AL車がたくさん走ってたから矢田川鉄橋は撮影日和だったね
同業者がいつもより多かった
611名無し野電車区:2009/09/13(日) 23:02:53 ID:GcIUAqOP0
花火、今日だったのか。
だからかな、夕方になってもせともの祭り板をつけて走っていたのは。

18時まで喜多山に居たから、知ってれば花火見に行ったのに。
612名無し野電車区:2009/09/14(月) 12:40:22 ID:F0h0kZpwO
昨日、旭前の近くのスーパー(線路下をくぐる道路がある道辺り)で、老人の集まりが「旭前駅の瀬戸方面ホームに改札口をつけろ」って言って署名集めてた。

なんでも、階段の上り下りがつらいとか。
で、今は大森からタクシーで帰る人もいるらしい。
タクシー使う余裕があるなら尾張旭からでよくね?と思ったんだが..
613名無し野電車区:2009/09/14(月) 18:15:07 ID:B4KOVsMs0
というかコミュニティバスでよくね?
614名無し野電車区:2009/09/14(月) 20:29:55 ID:x7bQ6U7mO
自分で車を運転するのがしんどくなったからって、年寄りは勝手なことを言うんだな。
615名無し野電車区:2009/09/14(月) 21:16:46 ID:VORWARLf0
でも実際欲しいことないですか?
本線の桜とかも結構大変だと思うが…
616名無し野電車区:2009/09/14(月) 22:54:48 ID:M/Ajihjm0
桜はいずれ高架になるだろ。
617名無し野電車区:2009/09/14(月) 23:43:55 ID:sRADRleIO
あの程度の階段でしんどいとか…
エレベーターがつく前は尾張旭とか大曽根のほうがよっぽど段数多くてしんどかったろうに。
これだからバスやタクシーが老人の乗り物になるんだな
618名無し野電車区:2009/09/15(火) 00:19:08 ID:AWr2Iu7G0
そこまで老人を敵視する理由が分からない
別に駅員さんに詰め寄ったりしてたわけでもなく、民主的に署名やってたわけだし。
ルートが増えれば老人以外にもメリットはあると思うけどねぇ
619名無し野電車区:2009/09/15(火) 01:03:49 ID:3E4w2GhGO
620名無し野電車区:2009/09/15(火) 02:26:37 ID:4HRBRBfo0
>>612-618
署名があったかどうかは知らないが、三郷駅だって今では改札口が3か所にもなっている。
エスカレーターやエレベーターが設置しにくいところは、改札口が増えれば
年寄り以外にも便利になると思う。
621名無し野電車区:2009/09/15(火) 10:16:49 ID:a5UzXIzYi
ただ、名鉄の場合立て直した方がよさそうな駅も多い。
622名無し野電車区:2009/09/15(火) 14:35:56 ID:EF+hnhTKO
名鉄に頼っていては無理。名鉄は瀬戸線は後回しにして、本線や犬山線、常滑線を重視してるのは間違いないだろう。
瀬戸線を重視するなら、久屋大通駅の西の方で地下鉄桜通線に乗り入れて
丸の内で合流して名駅に直通するぐらいの話が有りそうだけど、
今のところそんな話を聞いたことが無いからな。
623名無し野電車区:2009/09/15(火) 17:26:41 ID:zntg40A90
実は尾張瀬戸から延長して明智鉄道とつながる話が
624名無し野電車区:2009/09/15(火) 17:56:17 ID:0hx+RjCS0
ありますん
625名無し野電車区:2009/09/15(火) 17:57:59 ID:1jz0pfZY0
>>623
ありそうな気がするぅーーー
626名無し野電車区:2009/09/15(火) 19:02:01 ID:aGuPxupOO
無いね
627名無し野電車区:2009/09/15(火) 22:45:25 ID:yKqylnSS0
旭前は区画整理が終わって住宅が増えれば、改札設置もあると思うよ
628名無し野電車区:2009/09/15(火) 23:00:23 ID:NbP/DNu40
>>623
藤岡延伸計画はあったね
629名無し野電車区:2009/09/15(火) 23:24:06 ID:4HRBRBfo0
新瀬戸で愛環と相互乗り入れ
630名無し野電車区:2009/09/15(火) 23:45:54 ID:ui7BCm8+0
やだ
631名無し野電車区:2009/09/16(水) 04:01:05 ID:LjSj+b6H0
>>629
乗り入れはともかく、あの連絡通路を昇って降りては何とかせにゃダメだろ。
あんな状態で放置してるから東海地区は鉄道不毛の地と言われるんぢゃ。
632名無し野電車区:2009/09/16(水) 04:02:50 ID:ki/ewFy+O
瀬戸線はやる気なし
全体の所要時間の差が急行と普通でたったの10分
最高速度も85q/h程度
633名無し野電車区:2009/09/16(水) 07:36:06 ID:2MDwp5UKO
>>622
マジレスすると車体の長さが違うし新駅にホーム柵がつくから_
634名無し野電車区:2009/09/16(水) 08:32:12 ID:TG1Kf+IQ0
必要な設備はお早めに
635名無し野電車区:2009/09/16(水) 14:36:46 ID:z2u6NF3W0
>>632の勘違いぶりは、1万m走を見て「短距離走よりぜんぜん遅いよ、やる気ないだろコイツ」と思い込むレベルw
636名無し野電車区:2009/09/16(水) 15:21:54 ID:hVsQgiYJO
>>632
最高速度は100kmなんだがな。いつの時代を書いてるんだ?
637名無し野電車区:2009/09/16(水) 18:51:02 ID:GiSjwPu10
認可最高は95km/h
638名無し野電車区:2009/09/16(水) 18:53:47 ID:f5LWJQm3O
瀬戸電の急行って意味あるの?
639名無し野電車区:2009/09/16(水) 19:51:48 ID:LjSj+b6H0
>>638 まぁ、ぶっちゃけ気分の問題だけだ
640名無し野電車区:2009/09/16(水) 21:50:34 ID:hVsQgiYJO
>>637
100kmに達した動画が何本もあるけど国交省に出してみようか?
641名無し野電車区:2009/09/17(木) 01:10:27 ID:ja1LhRFvO
>>637
余計なことすな

録音には飛ばしてるほうが良いw
642名無し野電車区:2009/09/17(木) 01:13:38 ID:ja1LhRFvO
安価間違えたorz

>>640
643637:2009/09/17(木) 23:02:53 ID:Gogp/Tar0
>>640
メーター壊れてるだけでしょw
644名無し野電車区:2009/09/18(金) 00:32:50 ID:hM1+xuKO0
いまは100kmだよ
645名無し野電車区:2009/09/18(金) 03:59:13 ID:bFBwpN6C0
逆向きに走ってる車から撮ってるから100kmに見えてるだけだろ
646名無し野電車区:2009/09/18(金) 21:09:52 ID:qOBcUUk7O
尾張旭から急行栄町に何回か乗車すれば旭前通過で100km走行に遭遇できるかもよ、但しALだと難しいがな。
647名無し野電車区:2009/09/19(土) 02:13:12 ID:jHNAL51AO
小幡の初代駅舎、どっかで永久保存してほしかったなぁ。
648名無し野電車区:2009/09/19(土) 08:35:22 ID:HK8Tm3uQ0
それをいうなら尾張瀬戸舎を
649名無し野電車区:2009/09/19(土) 09:03:59 ID:gKo5CR2SO
>>648
つ瀬戸蔵
650名無し野電車区:2009/09/19(土) 17:52:00 ID:Wd8Bqevy0
高架化以前の大曽根駅舎も味わいがあったな
651名無し野電車区:2009/09/19(土) 21:08:20 ID:20b+QtG90
>>647-650
水野を忘れないでください。

って、瀬戸電の駅舎、結構センスいいものが多かったな。
652名無し野電車区:2009/09/19(土) 21:25:26 ID:XvyJk+8A0
>>651 そんな駅あったっけ?
653名無し野電車区:2009/09/19(土) 22:50:06 ID:G+FFCuFv0
>>550
瀬戸電気鉄道時代の本社の社屋。大正15年建設。
戦災にも遭わず奇跡的に残った。
654名無し野電車区:2009/09/19(土) 22:53:45 ID:G+FFCuFv0
>>653
訂正 アンカーミス、>>650 が正しい。
655名無し野電車区:2009/09/20(日) 08:00:13 ID:ItIQpOUwO
>>650
駅長室の扉だけが現在も大曽根駅の改札内に移設して残ってるよ。
656名無し野電車区:2009/09/20(日) 19:04:08 ID:lPc92aQF0
よく考えたら、瀬戸線は4000系ではなく400系を製造したほうがよかったな。
そうすれば、小牧線と共用できたかも。
657名無し野電車区:2009/09/20(日) 22:15:26 ID:MFtgYdHm0
>>655
へぇ〜 知らなんだ 
658名無し野電車区:2009/09/21(月) 00:02:43 ID:9CuC7LNT0
>>656
20m車は瀬戸線に入れない
659名無し野電車区:2009/09/21(月) 09:24:17 ID:BTnwJgWLO
A1A2点検中?
最近よく入るね
660名無し野電車区:2009/09/21(月) 19:06:29 ID:QnC4TK+/0
>658
中の人の話では4000系計画の時は20m4ドア車4両編成も検討されたらしい。
若干の車両限界支障部分の手直しをすれば入線は可能ということだったが、
ホーム長が数メートル不足する東大手〜森下各駅の扱い(1ドアカットなど)が
面倒なこと。18m級車両を念頭に設計済の尾張旭車庫の再改修が必要なことから、
早い段階で断念したそうだ。
ここでよく書かれる矢田カーブ(R120m)は一応通過できるみたい。
20m車の走る東武浅草駅構内にR100とか、京王新宿駅の手前にR110とかあるもんな。
661名無し野電車区:2009/09/21(月) 22:34:21 ID:V4NpeQWQ0
R20
662名無し野電車区:2009/09/21(月) 22:53:33 ID:eDKhEkNb0
R壱萬
663名無し野電車区:2009/09/21(月) 23:23:08 ID:dd0HEfD10
R田中一郎
664656:2009/09/22(火) 02:08:16 ID:3onyCLg20
>>660
サンクス。
事情がよくわかりました。

でも。豊田線も小牧線も名鉄の規格にあわせればいいのに、
なぜ地下鉄にあわせて4ドア20m車を導入したのでしょうか。
本来ならば、地下鉄が名鉄の規格にあわせるのが筋だと思います。。。
665名無し野電車区:2009/09/22(火) 02:29:24 ID:ZRWe/BMEO
>>664 先に出来たのはどちらか?考えてみよう。
666名無し野電車区:2009/09/22(火) 11:00:25 ID:RJH3uUHVO
鶴舞線も小型車でよかったのに。ガラガラ路線が。
667名無し野電車区:2009/09/22(火) 12:50:37 ID:8cZjOGDS0
>>665
鶴舞線は開業前から相互直通を前提にしていたから、
「先に出来た鶴舞線に合わせた」という理由ではないよ。
どっちかといえば市営モンロー主義とか車輌標準化とかの線で説明されるもの。
668名無し野電車区:2009/09/22(火) 15:04:09 ID:ljwsfs8X0
東山線と鶴舞線は電車をどっから入れるか分かりやすいね。
名城線と桜通線は....
考えると寝られなくなるからやめとく。
669名無し野電車区:2009/09/22(火) 15:15:22 ID:S0TytZhk0
>>668
東山線は陸送なのは分かるけど、鶴舞線と桜通線は名鉄経由?まさかの三河線?
それとも上小田井から自走?でも自走はできないんだよな〜
名城線は名港工場からかな?
670名無し野電車区:2009/09/22(火) 16:06:51 ID:EQWfGd9SO
名城線は
稲沢〜名古屋港〜名港工場で輸送
671名無し野電車区:2009/09/22(火) 17:06:28 ID:ljwsfs8X0
前にタモリ倶楽部で東京メトロかな?の連絡線を走るってネタがあったけど
名古屋市営にもそういうのあるんかねぇ?
672名無し野電車区:2009/09/22(火) 18:29:59 ID:6e8zvr5j0
>671
鶴舞線と桜通線の間に。
673名無し野電車区:2009/09/22(火) 18:32:05 ID:S0TytZhk0
>>671
いけるとしても桜通線〜鶴舞線ぐらいじゃない?御器所から連絡線使って。東山線と名城線は独自の工場持ってる訳だし・・
そういえばこの前ミステリートレインで走ったよね。赤池〜今池だっけ?
674名無し野電車区:2009/09/22(火) 18:35:48 ID:7RjC1N10O
>>673お前鶴舞線まったく乗らないだろ

なんで御器所に連絡線があるって言えるんだ?

まだ鶴舞って言えるのはわかるが
丸の内だよ
675名無し野電車区:2009/09/22(火) 19:14:26 ID:S0TytZhk0
>>674
間違い指摘ありがとうございます。そしてごめんなさい
676名無し野電車区:2009/09/23(水) 12:11:06 ID:9UkF8or2O
今日の6750の運用状況はどうですか?
677名無し野電車区:2009/09/23(水) 12:15:16 ID:TcylueHIO
今日はA6のみ
4001も休みです
678名無し野電車区:2009/09/23(水) 14:40:46 ID:ZV1p6QAr0
停目が新品になっとる
679名無し野電車区:2009/09/23(水) 18:25:26 ID:UUPsF4yGO
この際瀬戸線は全部ステンレス車に統一すればいいな。
そしたら今後50年ぐらい新車入れなくても済む。そして悲願の完全独立だ。
680名無し野電車区:2009/09/23(水) 18:29:34 ID:5lTpx2jz0
独立しようとしても運転手は誰も付いてきてくれない。全員名鉄側への残留を希望する。
運転手皆の目標がミュースカイ。
瀬戸線動かしてる連中は日々左遷感にさいなまれながら仕事をしているだけ。
681名無し野電車区:2009/09/23(水) 18:52:52 ID:MSgDCdsI0
>>679
既にステンレス統一は確定済みなんだがw
682名無し野電車区:2009/09/23(水) 23:24:39 ID:UUPsF4yGO
>>681
だったら当分更新しなくていいから、経済的だな。
瀬戸線は特にスピード出さなくていいから、低出力のモーター使えばいいわけだし。
683名無し野電車区:2009/09/23(水) 23:36:28 ID:AmVvVhU10
>>682
喜多山に退避線ができるかも知れん。
そうなったら、喜多山で待ち合わせを行う急行が終日運転されそうだ。
684名無し野電車区:2009/09/23(水) 23:48:32 ID:RF1eLiB/0
>>682
高速走行が要らない路線ほど、出力のデカいモーターが要求されるんですよ。
低速域でよく回るモーターね。
685名無し野電車区:2009/09/24(木) 00:38:48 ID:6K33JP/d0
>>683
沿線住民向けの説明会では「2面4線で追い越しが可能なホームにする」と言っていたけど、
計画変更でもありましたか?
686名無し野電車区:2009/09/24(木) 18:46:28 ID:RTIF3YgTO
6754Fは廃車ですか?今日尾張旭の車庫でバーナーを使って部品?を外してました。
687名無し野電車区:2009/09/24(木) 21:46:45 ID:9EFD+jyn0
>>686
管理人様の情報から察するに、そのようですね。
いつ搬出されるのかはよくわかりませんが…。
688名無し野電車区:2009/09/24(木) 22:24:05 ID:F+/5AWid0
4004が来るからその前に廃車しないとね
689名無し野電車区:2009/09/25(金) 00:41:22 ID:uw06zC2UO
この調子だと真打ち(?)のA1A2は最後まで生き残るかもしれんな
690名無し野電車区:2009/09/25(金) 02:50:57 ID:uEbCGDGBO
>>689
A1A2は去年の検査を通さずに廃車予定だったが4001の投入が遅れたが為に検査を通さざるを得なくなり、廃車を免れた。
691名無し野電車区:2009/09/25(金) 02:52:48 ID:uEbCGDGBO
途中送信orz

だから、致命的な事故、故障が無い限り最後まで残る可能性は高い
692名無し野電車区:2009/09/25(金) 12:33:51 ID:uI4o4IqxO
A4、お疲れ様..
693名無し野電車区:2009/09/25(金) 17:32:03 ID:GeA/Gtc90
ALの廃車前の動向に共通点はないのかな?

A3 離脱日:3/29(日) 最終運用:?           4000系搬入19日前
A4 離脱日:9/24(木) 最終運用:?            
A5 離脱日:5/9(土)  最終運用:栄町1015発普通尾張旭 4000系搬入17日前

694名無し野電車区:2009/09/25(金) 19:01:05 ID:GnJXK9KlO
A4は9/22じゃなかったかな。
695名無し野電車区:2009/09/25(金) 19:23:41 ID:twZD96tA0
A4は23日の朝が最終運用じゃないかな。
696名無し野電車区:2009/09/25(金) 20:37:33 ID:GnJXK9KlO
>>695
23日は終日尾張旭に止まってたぞ。
697名無し野電車区:2009/09/25(金) 21:35:49 ID:T24HxP140
運用離脱したAL車が載せられて陸送されるシーンを19号線
新栄町 小川 森下駅前 辺りで狙いたいんだが日時なんて分からないよね、やっぱり。

AL車の最後を見届けたいんだけどな…。
698名無し野電車区:2009/09/25(金) 21:40:48 ID:twZD96tA0
>>696
22日は1452レがA4なのは確認しており、そうすると23日終日留置へと運用が繋がらないからなぁ。
休日は8:50頃と10:45頃に尾張旭へ入庫する運用が2運用あるので、それで入庫が自然かなと思ったんだけど。
699背と伝:2009/09/25(金) 23:30:20 ID:/a1lwi420
お前ら
そうとう暇人だな・・・^^
700瀬戸出ん:2009/09/26(土) 07:06:10 ID:SKBw1dV30
>>699 お前も
701名無し野電車区:2009/09/26(土) 13:36:07 ID:jaZpOU3uO
今日はA6動いてますか?
702名無し野電車区:2009/09/26(土) 17:24:59 ID:3MvioapnO
中学生が沢山いるな
703名無し野電車区:2009/09/26(土) 21:52:18 ID:YJu68glAO
>>698
自然だか天然だか知らないが、ここに書かれるまで油断してたんだろ?
704名無し野電車区:2009/09/27(日) 09:01:41 ID:n+QeDa1AO
今日のつりかけ稼働状況は?
705名無し野電車区:2009/09/27(日) 13:33:20 ID:dVjbJa5UO
>>704
午前中は2編成動いてた
706名無し野電車区:2009/09/27(日) 13:34:22 ID:6vc+owxd0
>>705
現在は何番と何番?
707名無し野電車区:2009/09/27(日) 18:24:13 ID:I+pp2RnpO
>>706
A7は動いてる
708名無し野電車区:2009/09/27(日) 22:09:27 ID:XRWd7wHs0
A4が廃車準備で、A1、A2が検査中だから、
現状で走れるのはA6とA7だけでしょう。
709名無し野電車区:2009/09/29(火) 06:01:19 ID:ZsPw9nCb0
age
710名無し野電車区:2009/09/29(火) 09:42:54 ID:GaWKj4gVO
栄町09:55急行尾張瀬戸は6756Fですか?
711名無し野電車区:2009/09/30(水) 00:01:45 ID:kgUN8zFb0
むかーしの栄町のアナウンス
「1番線に停車中の電車は先発の」まで言って
「尾張瀬戸行き急行です」以降いきなり中の人が変わるのがもうごっつい気になって気になって
しかも急行だけ
712名無し野電車区:2009/09/30(水) 02:20:46 ID:22PXN9BvO
栄町も男声と女声に分けてほしい
そういえば、栄町の1番線から急行・準急、2番線から普通が発車するのには何か理由があるのかな?
713名無し野電車区:2009/09/30(水) 03:54:34 ID:SVGLJlzZ0
>>712 分かりやすくていいじゃねぇか
714名無し野電車区:2009/09/30(水) 06:33:59 ID:9ZE7pZ3yO
>>712
気付かんかった..
715名無し野電車区:2009/09/30(水) 07:31:31 ID:2F+/6HIpO
>>711
懐かしいねぇ
声を変えることで誤乗防止に……ならないわなw
716名無し野電車区:2009/09/30(水) 09:31:58 ID:U9BDb97AO
ALは尾張旭でお休みかな
717名無し野電車区:2009/09/30(水) 09:56:39 ID:1OHRlXTP0
>>711

栄町乗り入れ当時は同じ声だったが,途中で急行停車駅に大森が
加わったために急行だけアナウンスを更新し,声が変わった。
718名無し野電車区:2009/09/30(水) 20:57:17 ID:MOu1NQeaO
しかも早口になる
719名無し野電車区:2009/10/01(木) 15:05:31 ID:rdACFGm5O
今日は4000系運用開始1周年だね
720名無し野電車区:2009/10/01(木) 15:16:44 ID:VgWNlm+i0
めでたい
721名無し野電車区:2009/10/01(木) 22:40:54 ID:2BZkOg3Y0
A4の陸送はいつあるのでしょうか?
以前、噂では5日と書いてあった気がするが
722名無し野電車区:2009/10/02(金) 00:45:25 ID:IaJ1etO00
路上の予告で出てないのか?
723名無し野電車区:2009/10/02(金) 03:09:55 ID:0ILiUK4+O
瓢箪山の尾張瀬戸ホームって、キセル天国じゃないの?栄町→東大手の切符でスルーとか…。
724名無し野電車区:2009/10/02(金) 03:18:57 ID:grSBLabL0
4004F搬入まだ?
725名無し野電車区:2009/10/02(金) 03:23:58 ID:xSfO79BdO
>>723
実際に改札に面した路地には栄町→160円や大曽根→160円の切符が散乱してる
726名無し野電車区:2009/10/02(金) 07:41:16 ID:fMRxEr7yO
>>725
名鉄に報告しる
動くかどうかはわからんが
727名無し野電車区:2009/10/02(金) 08:14:37 ID:0ILiUK4+O
ウテシまたは車掌が降りる客を検札すれば、良いだけだが…。名鉄も見て見ぬふりじゃないの? 来年、ICになったから、車掌カードリーダーでチェックしそう。
728名無し野電車区:2009/10/02(金) 08:34:36 ID:VUgKNbMZO
>>427
その頃には瀬戸線には車掌はいないだろ。
そもそもicカードを使ってキセルしないのでは?
入出場情報が異常があると判断されて入出場不可能になるわけだから。
>>426
JR西日本でも簡易改札機の場所は120円切符が捨ててあるぞ。
対策はやられて無いから名鉄に報告するのは無意味な気がする。
729名無し野電車区:2009/10/02(金) 09:11:14 ID:gIkzqCGei
A4外に出てきたね。
方向幕とかまだついてるみたいだけど。
(回送標示)
730名無し野電車区:2009/10/02(金) 09:59:57 ID:0ILiUK4+O
武豊線は、簡易入出機の所は、降りる時IC読取機で確認している様な…。
731名無し野電車区:2009/10/02(金) 17:39:57 ID:fMRxEr7yO
きっぷを入れずに通ったら発動するブービートラップ設置してくれないかな
732名無し野電車区:2009/10/02(金) 23:13:47 ID:1ocbGHDmO
瓢箪山の喜多山方面ホームは道路と線路に挟まれてる構造上、仕方ないよな
しかも、無人駅だし
キセル防止のためにも、踏切撤去のためにも小幡〜矢田間はさっさと高架化してほしい
733名無し野電車区:2009/10/02(金) 23:27:28 ID:kJ1KstWM0
なぁに、簡単なこと。
駅を廃止すればいい。
734名無し野電車区:2009/10/03(土) 00:30:11 ID:w0/C1hVNO
それに瓢箪山は自衛隊前に近いしな
でも、利用者は瓢箪山の方が断然多い
735名無し野電車区:2009/10/03(土) 00:40:10 ID:wOIUd7f+0
砂田橋の駅、そんなに遠くないんだろ?
駅潰してそっち使ってもらえよ。
736名無し野電車区:2009/10/03(土) 00:52:31 ID:QeVmnjisO
瓢箪山の喜多山方面ホーム、狭すぎやろ?通過列車、そこそこ飛ばすし…。
737名無し野電車区:2009/10/03(土) 02:56:51 ID:w0/C1hVNO
瓢箪山は名鉄の中でも危険な駅の一つだね
ホーム狭い割には利用者やや多めで列車が高速で通過していくし
738名無し野電車区:2009/10/03(土) 03:25:13 ID:w0/C1hVNO
ちなみに…
瓢箪山・守山自衛隊前〜栄町:290円 4本/h
砂田橋〜栄:260円 5本/h
所要時間はどちらも15分程度

瓢箪山〜大曽根:180円
守山自衛隊前〜大曽根:160円
守山(ゆとり〜とライン)〜大曽根:230円 5本/h
砂田橋〜大曽根:200円

大曽根や名駅に行くなら瀬戸線、栄や金山に行くなら名城線
739名無し野電車区:2009/10/03(土) 03:33:44 ID:w0/C1hVNO
連レスですまないが、セントレアに行く場合等に瀬戸線と中央線で金山まで出ると360円かかります
砂田橋から乗れば金山まで乗り換えナシなうえに260円なので、100円も得する
740名無し野電車区:2009/10/03(土) 07:51:05 ID:+8G5Qc4zO
いつの間にか瓢箪山をいじめるスレになってるな
741名無し野電車区:2009/10/03(土) 09:58:21 ID:c7vk86Cm0
ひょっこりひょうたんやま
742名無し野電車区:2009/10/03(土) 10:13:03 ID:wOIUd7f+0
ほらみろ、やっぱり地下鉄の方にほとんど流れてるんじゃん。
ひょうたん、もりじ、やだ、の廃止は決定したな。

あとは、もりした、あまが、しみず、の方の検討だ。
743名無し野電車区:2009/10/03(土) 11:04:16 ID:w0/C1hVNO
瓢箪山廃止なら、今の普通停車駅と水野と瀬戸市役所前も廃止になるね
そもそも瀬戸線自体廃止だろwww栄町以外は大して利用者多くないし、踏切で自動車の邪魔ばっかしやがるぜ
744名無し野電車区:2009/10/03(土) 12:21:56 ID:D0gsPw3G0
>743
その栄町で降りる客は一体どこから乗ってくるのやら…。

釣られた?
745名無し野電車区:2009/10/03(土) 12:37:34 ID:yhlD/h8RO
A2が車庫から出てきてるけど綺麗になってない
746名無し野電車区:2009/10/03(土) 14:09:28 ID:w0/C1hVNO
栄町の降客は瀬戸線の各駅からほぼバランスよく乗ってくるようだ
名城線は行き先によっては金山ではなく、堀田で乗り換えた方が便利っぽい
747名無し野電車区:2009/10/03(土) 14:09:52 ID:wOIUd7f+0
>>743-744
駅間は2km以上、それより短いのは非効率・不採算の元凶
748名無し野電車区:2009/10/03(土) 15:27:07 ID:Olp48/gr0
また駅廃止ネタか。飽きないねえ。
駅間距離が2km以下は不採算とか地下鉄に客が流れてるとか
これまた毎度のことだけど大嘘つきまくってるシッタカが約1名。
嘘じゃないというなら>>457に一言ぐらい反論してみたら?
自分のいうことが正しいと思ってるのならそれぐらい出来るでしょ。
749名無し野電車区:2009/10/03(土) 15:48:20 ID:ymqc/2N20
>>748
自分の持っている知識の限りを尽して書いているんだ。
生暖かく見守ってやろう。
750名無し野電車区:2009/10/03(土) 20:18:36 ID:3m2uc3Ou0
ユトリートは瀬戸電の脅威になるとの説があったが、
真実だったのかな? 高蔵寺方面(60分ヘッド)
名市交担当変更、運賃(区間)改定もあるみたい 
751名無し野電車区:2009/10/03(土) 21:36:57 ID:c7vk86Cm0
>750
その市交担当も名目だけで、実際は名鉄が請け負い。
JRバスも撤退して、結局は名鉄の一人勝ち。
752名無し野電車区:2009/10/03(土) 22:23:09 ID:T8ymCueL0
>>751
一人負けかもよw
753名無し野電車区:2009/10/04(日) 06:40:10 ID:jn21Zf/B0
>>750
栄へは瀬戸線、名駅には愛環のほうが証明されたね。
わざわざゆとりーとや基幹バスを使わんでしょう。
754名無し野電車区:2009/10/04(日) 15:50:33 ID:ye6roqJdO
A2だいぶきれいになったな
でも貫通扉だけ塗ってないぞ
755名無し野電車区:2009/10/04(日) 19:17:04 ID:BkWEcZ3dO
栄町
19:20 普通尾張瀬戸 4001F

4003F所定のスジに4001Fが代走で入っている模様。
756755:2009/10/04(日) 19:44:36 ID:BkWEcZ3dO
連投スマソ。
代走じゃなくて単に運用が入れ替わっているだけでした。
失礼しました。m(__)m
757名無し野電車区:2009/10/04(日) 23:03:27 ID:tc91r7KJ0
喜多山で駅移転写真撮ってる奴多数
758名無し野電車区:2009/10/05(月) 07:28:38 ID:WpaeGlw/O
>>757
俺も昨日撮ってたw
改札機って一晩で移動させちゃったのね
759名無し野電車区:2009/10/05(月) 10:00:39 ID:McAg2mgFO
A1A2運用復帰しますた。
先程大森付近で確認。
760名無し野電車区:2009/10/05(月) 15:48:54 ID:CpQE1G4GQ
759様情報サンクスです(__)昨日、旭検車で午前中A2が出庫して午前中はパン上げで放置(^o^)午後に車庫内で連結を確認、やっぱり今日から運用に入りましたね。今回の入庫は6652の前照灯周辺の塗装をしてたようです。
761名無し野電車区:2009/10/05(月) 19:44:33 ID:McAg2mgFO
>>760
どういたしまして。
なんか塗装した部分だけが妙にテカってて、変な感じですな。
762名無し野電車区:2009/10/06(火) 00:05:39 ID:5QvsNviy0
鉄粉ですぐ汚くなるさ
763名無し野電車区:2009/10/06(火) 00:17:46 ID:wPu8UpKqO
ピッカピカになるよりは少し汚れてた方がALらしさが出てて良いと思う俺は異端ですか
764名無し野電車区:2009/10/06(火) 12:16:41 ID:lL76e/o1O
現状みたく汚れすぎもどうかと思うぞ(´・ω・`)

ついでにage
765名無し野電車区:2009/10/06(火) 19:57:14 ID:OX9oUxZZQ
確かにALの車体は年々痛々しくなるね。ジョイント音で諸行無常、諸行無常と聴こえる気がする。
766名無し野電車区:2009/10/06(火) 22:51:13 ID:nsF863LM0
>>765
6000系・6600系に比べるとなんであんなに車体上部が汚れてるんだろうね
廃車がわかってるから余計に不憫に思える
767名無し野電車区:2009/10/06(火) 23:49:53 ID:pxr0NEdC0
諸法無我 
768名無し野電車区:2009/10/07(水) 00:01:24 ID:5WnuV2ssO
名鉄繋がりで申し訳無いんだが今日、国1の境川健康センター付近を走行してたら、4扉車の100系か200系が走っていたけど、本線運用有るの?
769名無し野電車区:2009/10/07(水) 00:06:15 ID:MXNp++wOO
>>768 豊田線車両が舞木から出たからです。
770名無し野電車区:2009/10/07(水) 06:02:05 ID:ZXoPuhd0Q
766様、原因はやはり鉄粉ですね。他車と同様定期的には洗車してるようですが…、去年から5年ぶりに再び瀬戸線沿線勤務になったけど始めみたときはびっくりした。5年前は喜多山検車もあって時々、夜工臨ある日は昼間や夕方にデキが来たり楽しかったなあ。
771名無し野電車区:2009/10/07(水) 07:52:53 ID:TLbJ7qdOO
出棺とコウノトリの日程判明age
772名無し野電車区:2009/10/07(水) 15:20:59 ID:ZXoPuhd0Q
AL今日は3編成共に急行スジですね(^o^)でも泊まり勤務なので今日は乗れない(涙)AL4は検車の16番線車庫にアントを前にして留置。前面、側面共に幕はある状態。
773名無し野電車区:2009/10/07(水) 18:14:02 ID:biIU3CsQ0
やべぇなぁ
明日は始発からしばらく運休かねぇ
774名無し野電車区:2009/10/07(水) 18:38:03 ID:TLbJ7qdOO
天災で運休するとしたら9年ぶりか
明日出社できるかなぁ…
775名無し野電車区:2009/10/07(水) 18:55:20 ID:biIU3CsQ0
オレ6時半までに仕事場に着かないと欠勤扱いになるんだよね。
やっぱ横着して帰ってこずに仕事場で仮眠しておくべきだった。
776名無し野電車区:2009/10/07(水) 19:26:23 ID:tbTuX/ok0
いまから出社すれば?
777名無し野電車区:2009/10/08(木) 04:42:02 ID:17uUxsat0
名鉄公式ページ 4:30発表
8日の始発より全線で運転を見合わせます

だそうです。
778名無し野電車区:2009/10/08(木) 06:53:34 ID:EHiSmeQtO
風も雨もだいぶおさまってるんだけどな
俺は瀬戸線一本で通勤してるから瀬戸線だけでも動いてくれないかな(´・ω・`)
779名無し野電車区:2009/10/08(木) 07:26:57 ID:aK2X1sjJO
現在線路確認中
ゴーカートが走り始めた
780名無し野電車区:2009/10/08(木) 07:55:28 ID:EHiSmeQtO
藤が丘から東山線使ってみたが地上区間でノロノロ運転
こりゃ遅刻しそうだよ('A`)
781名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:23:19 ID:17uUxsat0
8時ちょっとすぎに新瀬戸駅での駅員の告知
「9時までは線路に点検に降りないので、再開はそれ以降になります」
とのこと。
で引き返してきたが、>>779の情報と矛盾する...
782名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:16:13 ID:17uUxsat0
>>780
タクシー代まで払ってか?
忠誠心 100だな
783名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:27:16 ID:17uUxsat0
帰りの時間帯じゃなく、朝を狙って着た分だけ、空気の読める台風だったか
784名無し野電車区:2009/10/08(木) 11:05:45 ID:3jHP75hYQ
瀬戸電上り動いたよ〜。上りを尾張旭で確認。まだ交代人員来ないから、職場にかんづめ。
785名無し野電車区:2009/10/08(木) 11:10:45 ID:17uUxsat0
>>784 何の仕事だよw
786名無し野電車区:2009/10/08(木) 11:13:08 ID:FxqadtsHO
11時から瀬戸線のみ復旧。公式より
787名無し野電車区:2009/10/08(木) 11:13:51 ID:RvFYdsoGO
4001Fに乗ってるけど、自動放送がかからずドア上のLCDモニターも行き先しか出ない。
788名無し野電車区:2009/10/08(木) 12:38:47 ID:17uUxsat0
>>787 運転士onlyで運行してるとか
789名無し野電車区:2009/10/08(木) 19:58:23 ID:RvFYdsoGO
>>788
いや、車掌氏の肉声放送はかかってますた。

それにしても、名鉄全路線の中で瀬戸電が真っ先に復旧したのには感動した。
790名無し野電車区:2009/10/08(木) 20:22:40 ID:17uUxsat0
孤立路線だからね
791名無し野電車区:2009/10/09(金) 02:18:33 ID:VvD0kixe0
シンプルイズベスト
792名無し野電車区:2009/10/09(金) 07:35:40 ID:eroxNhNQO
瀬戸線は名鉄のドル箱路線の一つなんだよ
793名無し野電車区:2009/10/09(金) 08:26:20 ID:XWLZXaWU0
ドル箱路線なのにミュー系の電車が無いよね。
794名無し野電車区:2009/10/09(金) 08:27:53 ID:Qu6AJwh6O
>>792
本線名駅以西とかの他の赤字線に利益を献上して、線への還元は無いのだよな。
名鉄の社内でも「いらない子」扱い。
本線や犬山線、常滑空港線は「できのよい子」だけど、
瀬戸線の扱いは西尾線とかと同じ「おまけ」扱い。
795名無し野電車区:2009/10/09(金) 09:12:20 ID:kl+pIphDO
孤立路線なら最初から標準軌で作ればよかったのに・・・と言ってみる
796名無し野電車区:2009/10/09(金) 10:05:36 ID:hp/dKNHw0
>>795
600V時代は、大曽根連絡で貨物の国鉄乗り入れがあった。
養老鉄道線が近鉄時代に改軌できなかったのも、国鉄貨車乗り入れが原因。
797名無し野電車区:2009/10/09(金) 10:11:24 ID:XWLZXaWU0
中央線は今朝もダイバーのおかげでマヒしてるみたい。
798名無し野電車区:2009/10/09(金) 12:16:39 ID:eroxNhNQO
>>794
いらない子まではいかんだろw
数少ない全線複線で、しかも栄直結なんだし
799名無し野電車区:2009/10/09(金) 17:42:06 ID:Q2cMJNjU0
瀬戸線でいらない子って、おかしいだろ
800名無し野電車区:2009/10/09(金) 19:50:33 ID:RtXFqJOYO
蒲郡線は捨てたい子
801名無し野電車区:2009/10/09(金) 21:00:26 ID:9DhQTCc5O
今日は金曜日なのに4000系が1編成お休み。
昨日の影響?
802名無し野電車区:2009/10/09(金) 21:59:58 ID:gYJ+lZo6O
大曽根駅だが、高架化工事の時、国鉄連絡線を残しておけば、トレーラー輸送なんて必要無いと思ってしまう…。
803名無し野電車区:2009/10/09(金) 22:09:15 ID:zKminUci0

いらない子なら、別会社にしてまえ。瀬戸電鉄復活。
赤字の豊田線と小牧線を支線にしてやってもよいぞ。

804名無し野電車区 尾張旭派出所:2009/10/09(金) 23:20:03 ID:C9FfxK3T0
名鉄の中で一番冷遇されている路線、それが瀬戸線。

>>802
国鉄連絡線を残しながら、退避設備を新設して欲しかった罠。
805名無し野電車区:2009/10/09(金) 23:21:09 ID:4MgWmqTI0
そしてついうっかり国鉄瀬戸線まで支線にして大爆死
806名無し野電車区:2009/10/09(金) 23:30:28 ID:bQAuK12I0
>>803
豊田線は黒字ですが。
807名無し野電車区:2009/10/09(金) 23:52:13 ID:08VGKIut0
>>802
チト難しいんじゃないかい、JK
808名無し野電車区:2009/10/10(土) 01:53:36 ID:GwXOK4dr0
大曽根駅で臨時貨物扱いできるようにしないといけないから、
けっこう厳しいんじゃないかな。

貨物扱いの都合で豊川→豊橋→伊奈→舞木って最短ルートの納車できないんだし
809名無し野電車区:2009/10/10(土) 05:26:20 ID:d9AAok3iO
知多新線はうん子
810名無し野電車区:2009/10/10(土) 10:09:45 ID:1lN76DS0O
>>802
愛環瀬戸市駅と瀬戸線新瀬戸駅の連絡線を付ければ何とかならないか?
瀬戸物祭のときとかは名駅から臨時直通電車も運行できるし。
811名無し野電車区:2009/10/10(土) 18:33:01 ID:E/SbybfIO
>>810
敵に塩を送ってどーする…
812名無し野電車区:2009/10/10(土) 21:20:16 ID:F4OkXumLO
連絡線が話題になってるみたいだが、名鉄そのものが貨物免許を失効してる。(築港線は名古屋臨海に委託)大曽根連絡線なんてメリットが無いからJR側から断られるよ。
813名無し野電車区:2009/10/10(土) 21:24:15 ID:0GcVOZC30
>>811
だから車に客とられるの。
814名無し野電車区:2009/10/10(土) 21:28:41 ID:J8+8q+7I0
>>810
瀬戸の連絡線はどちらもメリットがないだろ
その上、直通臨時なんか走らせても大回りだしダイヤは複雑になるし運賃は高いし、意味がない
815名無し野電車区:2009/10/10(土) 22:31:04 ID:OW/qQLD60
>>771
いつなんだ?
特に出棺の日時とルートを如何して知りたい
晒してもらえんだろか?
816名無し野電車区:2009/10/10(土) 22:44:04 ID:P5uHWrJ00
瀬戸電でも見てろ
817名無し野電車区:2009/10/10(土) 22:47:51 ID:8HPC0WCLO
要らない子なら愛知県営地下鉄 瀬戸街道線に
全線地下&標準軌にして、踏切撤去・曲線改良・速達化・・・と言ってみた
818名無し野電車区:2009/10/11(日) 08:56:10 ID:bOzxK5zKO
今現在
A1A2…検車庫内?
A6…検車区留置
A7…検車区留置
819名無し野電車区:2009/10/11(日) 09:29:15 ID:EU20S1xaO
守山の駐屯地でイベントあるけど急行&準急の臨時停車あるの?
820名無し野電車区:2009/10/11(日) 11:14:34 ID:czxSKW58O
瀬戸線には臨時停車なさそう
821名無し野電車区:2009/10/11(日) 22:53:36 ID:YMPFEVmo0

もし明治の運送業や陶磁器業界が陸蒸気を毛嫌いしなかったらこんなんになってたでしょう
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20091011224601.jpg

822名無し野電車区:2009/10/11(日) 23:02:30 ID:TAcvl8qp0
こっこけいw
823名無し野電車区:2009/10/11(日) 23:14:26 ID:YMPFEVmo0
こけいこっこ
824名無し野電車区:2009/10/11(日) 23:16:03 ID:YMPFEVmo0
間違えた、ここけいこっこ。
825名無し野電車区:2009/10/11(日) 23:21:07 ID:aNznwSbs0
>>821
まあ、妄想だろうが、突っ込みどころは置いといて、

現中央線がいかに引きやすいところを選んで引いたかが解る図だな。
この図だと瀬戸から定光寺、多治見は容易じゃないだろうに。
826名無し野電車区:2009/10/12(月) 14:58:37 ID:uSPPJRIyO
A1A2本日

栄準&瀬戸ダラのスジに入ってます。
827名無し野電車区:2009/10/12(月) 15:38:36 ID:UzkxvKt40
>>825
定光寺から塩尻までの山間部と比べると瀬戸付近はたいして難所じゃない。

明治30年ごろ町だったのは瀬戸と勝川だけであとは農村と原野が広がってた。
国は乗降客と貨物が見込まれ距離も短い瀬戸に通したかったらしいが、汽車
の振動で陶器が割れると反対された。
828名無し野電車区:2009/10/12(月) 19:52:33 ID:ObLX/JTP0
>827
今時、そのテの「鉄道忌避伝説」を真に受けてちゃダメだよ。
もっと合理的理由があるはず。
829名無し野電車区:2009/10/12(月) 20:51:21 ID:EkcsxK340
>>827
郷土誌かすがいより(以下のURLの「中央線が開通するまでの歴史」の項を参照)
http://www.city.kasugai.lg.jp/bunka/bunkazai/kyodoshikasugai/kyodoshi66.html
http://www.city.kasugai.lg.jp/bunka/bunkazai/kyodoshikasugai/010908.html

いろいろあったが、当時の土木テクノロジで10‰勾配で済む現行ルートが回避されたらしい。
来月頭に次号がアップされるから、そこで瀬戸・勝川の誘致合戦の顛末が発表されるもよう。
830名無し野電車区:2009/10/12(月) 22:38:55 ID:bxxwDHUvO
どうでもいいことだけど、4000系が準急のスジに入らないのは走行距離の問題でつか?
831名無し野電車区:2009/10/13(火) 12:09:33 ID:TStYAAePO
A4 出棺準備
832名無し野電車区:2009/10/13(火) 12:21:49 ID:2UqpKw+VO
ついにつりかけも半分になってしまったか……合掌(-人-)
833名無し野電車区:2009/10/13(火) 15:00:36 ID:GzGDg/hy0
守山の郷土史をまとめた「守山区の歴史」には
「中央線が春日井経由、しかも大曽根に駅すら設置されないことが決まったため
守山と瀬戸の住民の落胆は大きかった」
という意味の文章が載っていたな。
守山の人間が書いた文章なので、瀬戸のことまで正しく書かれているのか?という疑問は残るが。
834名無し野電車区:2009/10/13(火) 17:27:11 ID:TjoH7Lce0
>>830

準急運用もありますよ。
ただ栄町ゆきの準急運用は確かにないね
835名無し野電車区:2009/10/13(火) 19:09:30 ID:pCKHJuaVi
出棺はいつですか?
836名無し野電車区:2009/10/13(火) 23:53:27 ID:LfR3LGgU0
あす
837名無し野電車区:2009/10/14(水) 20:40:47 ID:f9HBBcno0
実車の6750系は減ってしまうが
模型のクロスポイントの6750系はいつまでも走らせたいものだ。
838名無し野電車区:2009/10/14(水) 22:15:49 ID:4CaaahKM0
検車区は今どうなってる?
出棺準備は?
839名無し野電車区:2009/10/14(水) 22:31:13 ID:QocN2Blp0
準備オケーイ。
840名無し野電車区:2009/10/15(木) 00:37:21 ID:FZGFc9AN0
今夜と明日の夜か・・・・
寂しいなぁー
841名無し野電車区:2009/10/15(木) 07:30:00 ID:CAO5NN5dO
そして来週には4000がまた増えるのか…

実は車体だけ4000で足回りは6750から流用したつりかけ駆動だったりして
842名無し野電車区:2009/10/15(木) 20:19:26 ID:HFYVvagBQ
こないだ出たて運用復帰と思ったら今度はA1が入庫、車体の補修をしてる模様。A2は庫外で放置プレイ。
843名無し野電車区:2009/10/15(木) 20:22:50 ID:HFYVvagBQ
連投失礼(__) こないだ出たて (正)こないだ出ての間違い。
844名無し野電車区:2009/10/15(木) 23:27:12 ID:CEZzPNol0
廃止して道路に。

有料道路"第二瀬戸街道"
845名無し野電車区:2009/10/16(金) 00:11:11 ID:2bZqNOIpO
そうしたら、ただでさえ混んでる瀬戸街道が
更に混むがなw
昔の地下鉄工事みたいに
トンネル掘り進むのでなく
まず、地下線路用の穴掘って
その後、蓋して道路にする
こうすれば、安く造れるかと予想w
846名無し野電車区:2009/10/16(金) 00:18:51 ID:rHqTMsAzO
なんで、吊り掛けの屋根はあんな真っ黒なの?
847名無し野電車区:2009/10/16(金) 08:47:02 ID:LyZJNronO
ブレーキの鉄粉
848名無し野電車区:2009/10/16(金) 10:36:01 ID:3nUzw7ntO
じゃあ車体のボコボコは?
849名無し野電車区:2009/10/16(金) 14:29:28 ID:LyZJNronO
サビが塗装の下から浮いてきてるだけ
850名無し野電車区:2009/10/16(金) 15:00:23 ID:NaBrAhFaO
6600系より古いのに6750系の方が汚いのは下回りの影響だね
6750系、カルダン化・回生ブレーキ化ならず!
851名無し野電車区:2009/10/16(金) 15:01:27 ID:NaBrAhFaO
↑間違い!6600系より新しいです
852名無し野電車区:2009/10/16(金) 15:57:18 ID:ep3+2rcl0
>>850
B4廃車って聞いたときは6750系カルダン化フラグだと思ったんだがな…
模型で作るか
853名無し野電車区:2009/10/16(金) 21:02:32 ID:NaBrAhFaO
良デザイン車だけにボディ塗り替えて、カルダン化・回生ブレーキ化して本線転属してほしかったな
854名無し野電車区:2009/10/16(金) 23:00:54 ID:szuPxo6X0
>>846
A1A2はそんなに汚れてないんだよね
855名無し野電車区:2009/10/17(土) 11:46:12 ID:wQPIqjVVO
いもむしみたいな顔だがや。
856名無し野電車区:2009/10/17(土) 20:02:50 ID:QxLRBWoG0
大曽根のJRとの乗り換え
新瀬戸の愛環との乗り換え
階段を昇って降りて、長い距離を移動して、を解消する気は無いのかね。
こんな不便な乗換えのまま放置してたら、関東・関西なら暴動が起きてるぞ。
857名無し野電車区:2009/10/17(土) 20:37:35 ID:SiqBSZqm0
>>856
大手町の乗り換えを体験しても同じこと言える?
858名無し野電車区:2009/10/17(土) 21:01:37 ID:uhTSXqeRO
>>856
そんなに不便か?
859名無し野電車区:2009/10/17(土) 21:59:26 ID:snDr28mj0
見た目が不便だな
ε-(ーдー)ハァってなる
歩いてみるとすこまで苦痛じゃないけど
乗り継ぎ時間が短かったり中央線の電車がすぐ来てたりすると焦るドキ───Σ(゚Д゚;)───ン
860名無し野電車区:2009/10/17(土) 23:04:56 ID:qx+rOI4n0
>>857
有楽町・南北線の永田町駅から銀座・丸ノ内線の赤坂見附駅への乗り換えなんて、半蔵門線のホームを通らなきゃいけないんだぞ。
861名無し野電車区:2009/10/18(日) 00:18:42 ID:xe+5DMHCO
本線の堀田(地下鉄の同名駅と一応乗り換え可能な距離)みたいに別の駅と考えれば大したことないさ
JRはわからんが、地下鉄の大曽根駅は北区になる
862名無し野電車区:2009/10/18(日) 00:48:44 ID:si1+WFmo0
>>853
無駄
部品酉で十分
863名無し野電車区:2009/10/18(日) 01:25:24 ID:zoh/XotWO
>>856
つ東京駅京葉線ホーム

特に総武快速・横須賀線からの乗り換えは距離・分かりにくさとも殺人的
同じ駅とは思えん!
864名無し野電車区:2009/10/18(日) 01:35:10 ID:owqw9dnZ0
八重洲地下で昼飯食ってから地下鉄で移動しようとすると泣けてくる。
865名無し野電車区:2009/10/18(日) 02:38:27 ID:JoPaNWig0
東京駅の京葉線乗り換えはこの春に5、6年ぶりくらいにしたけど、
ただ遠いというだけであって、そんなに分かりにくいか?
866名無し野電車区:2009/10/18(日) 13:24:37 ID:JFKZb0yv0
>865
判りにくくはないが距離に萎える。
867名無し野電車区:2009/10/18(日) 13:31:59 ID:owqw9dnZ0
京葉線というと幕張メッセ。
その一つ前の駅はオッサンには用は無い。
868名無し野電車区:2009/10/18(日) 16:48:44 ID:gWGybNsTO
瀬戸電のスレだよな…これ(ぼそっと
869名無し野電車区:2009/10/18(日) 17:35:06 ID:owqw9dnZ0
この間の台風のときの対応はしょぼかった。
線路点検のゴーサインを全線一斉で決裁したらしく
一番影響が少なそうな瀬戸電までムダに運行開始が遅れた格好になったようだ。
870名無し野電車区:2009/10/18(日) 17:41:58 ID:AyuVsFXt0
あれはあれで珍事だった(笑)
871名無し野電車区:2009/10/18(日) 17:45:32 ID:owqw9dnZ0
その珍事のせいで洒落にならない大目玉をくらった人もいるはず。
オレは笑えない。
872名無し野電車区:2009/10/18(日) 18:06:29 ID:WxJp49baO
今日の1230頃、小幡付近をチャリで走ってたら小幡を発車した栄町行きが「ファァァァーーーン」って鳴らしてたから嫌な予感がしたんだが、少し走っていると案の定瓢箪山8号踏切で止まってた..
人は死んでなく、ひかれかけたような人もいなかったので野良猫だったのかなと推測
873名無し野電車区:2009/10/18(日) 18:25:03 ID:3TMKNi9y0
あの辺りは無謀横断が多いみたいだね
俺もそこで一回止まった事がある
874名無し野電車区:2009/10/18(日) 21:40:12 ID:mCNWGJWjO
>>871
会社に対してキチッと説明できなかった自分の不手際を名鉄のせいにするのは如何かと?
875名無し野電車区:2009/10/18(日) 23:26:57 ID:DYwvVoI80
瀬戸線で一番乗り換えやすい駅は栄町だな
876名無し野電車区:2009/10/19(月) 07:34:06 ID:fBbCovkqO
>>873
だから当初の計画どおり高架化すればよかったんだよ

ところで喜多山の旧駅舎部分ってこないだまでは入れたけど閉鎖されたのね
877名無し野電車区:2009/10/19(月) 13:13:13 ID:kaAVNjhJO
小幡〜大森だけでなく、矢田〜小幡も同時に高架化すべきなんだよ
瓢箪山5号踏切やゆとりの下の踏切の渋滞は異常だ
小幡5号踏切は昼間はあまり渋滞しない
878名無し野電車区:2009/10/20(火) 08:12:12 ID:5y2puD1D0
え、矢田〜小幡って高架にしないの?
てっきり同時にするものかと思った・・
879名無し野電車区:2009/10/20(火) 08:13:26 ID:dako7K/nO
ゆとりーとの高架が、ネックじゃねーの?
880名無し野電車区:2009/10/20(火) 10:35:05 ID:iLSW6nB/O
ゆとりーとは瀬戸線の高架化を考えてか、高めに作ってあるよ
どっちにしてもあの踏切は撤去してもらわなきゃ困る
881名無し野電車区:2009/10/20(火) 23:49:58 ID:gCmDklSc0
>>879-880
なんかこの話題、定期的に出てくるな(笑)
実際、矢田川鉄橋渡ってから高架にするんだろうか?
古い住宅密集地だから立ち退きは大変だよ
882名無し野電車区:2009/10/21(水) 02:05:44 ID:h/tzTmrg0
>>879-881
矢田川の北東側は住宅密集にSカーブ、上り勾配だから大変だろうな。
いっそのこと、矢田駅に降りずそのまま高架を作って矢田川を渡るのはどう。
当然、矢田川の橋は架け替え。
まあしかし、おおよそ現実的ではないから、名鉄も行政も放置が一番の策なんだろうな。
883名無し野電車区:2009/10/21(水) 06:43:28 ID:5wILvRqC0
一番交通量の多い踏切はいつも1`ぐらい渋滞してるペガス前の市道?
884名無し野電車区:2009/10/21(水) 15:56:09 ID:3c0+YQIjO
ゆとりの下の踏切と瓢箪山5号踏切を放置するとはいい度胸だ。小幡5号踏切に勝るとも劣らぬ渋滞なのに。
現実問題、地下にするのも難しそうだな。ルートを変えて、よりドームに近い場所を通すとか
885名無し野電車区:2009/10/21(水) 17:38:41 ID:7MidikpI0
>>883
> ペガス
??
ベガス、じゃなくてか? それどこのこと?
886名無し野電車区:2009/10/21(水) 22:02:20 ID:HBpD5KOgO
ベガス味岡、通販マン。
887名無し野電車区:2009/10/22(木) 01:54:09 ID:pv7ZFsWF0
高架にして渋滞を解消しても一時的なもの
鉄道から自動車利用が増えるだけ
なら、今のままでいいよ
888名無し野電車区:2009/10/22(木) 07:37:11 ID:MNzJ8xm3O
喜多山ビル解体開始age

小幡東側でやってる道路拡幅工事も舗装が終了した模様
889名無し野電車区:2009/10/22(木) 08:19:13 ID:G7352VHvi
尾張瀬戸 8:06の栄町行、いつも4000なのに今日は6000。
890名無し野電車区:2009/10/22(木) 18:09:12 ID:9LDSIH4d0
善良な人なら避ける優先席を日常的に堂々と使ってるバカたれにとっては新型はめんどくせぇ存在だろうな。
891名無し野電車区:2009/10/22(木) 18:27:49 ID:MNzJ8xm3O
搬入前からほとんど話題にされない4004Fカワイソス(´・ω・`)

>>890
まぁ本来は同じイスを優先席として区別すること自体がおかしいんだがね…
俺は優先席でなくても普通に譲ってる
892名無し野電車区:2009/10/22(木) 21:07:57 ID:fo172w3JO
>>891
今日の4004&4054搬入見てきたお
明日も見てくる( ^ω^)
893名無し野電車区:2009/10/22(木) 21:20:49 ID:Bm61ZQOR0
お部屋にA7が29日離脱とあるが・・・
894名無し野電車区:2009/10/22(木) 21:56:22 ID:HnQMeEg9Q
V車と吊りかけ+6000&6600が共存している今の瀬戸線、(賛否あると思うけど)結構面白いと思う今日この頃です。
895名無し野電車区:2009/10/23(金) 00:00:11 ID:8/tNWxVUO
大手私鉄の狭軌以上で吊り掛け駆動方式を採用する最後の路線だもんな
高性能車もAL車に合わせてゆっくり走るのが萎える
896名無し野電車区:2009/10/23(金) 00:46:44 ID:bW9X28MYO
AL車って、陸送したのち、名電築港で葬式?
897名無し野電車区:2009/10/23(金) 01:44:52 ID:Cxfv5tvMO
リサイクル工場直送みたい
詳しくはお部屋で
898名無し野電車区:2009/10/23(金) 09:33:45 ID:8/tNWxVUO
AL車じゃなくても、回生ブレーキを持たない名鉄の車両は近いうちに廃車されそう
899名無し野電車区:2009/10/23(金) 21:31:51 ID:jYtDxXi+0
んなーこたーない
    r―-、
   / ̄ l|
   ■■-っ
   ∀` /
 __/|Y/\
ЁL__ | / |
   |У  |

6000系は残る。
900名無し野電車区:2009/10/23(金) 21:50:24 ID:HzmqBhYT0
900
901名無し野電車区:2009/10/23(金) 22:09:08 ID:TbjmqpWL0
そろそろ次に引退するALも危なくなる…?
902名無し野電車区:2009/10/24(土) 01:40:07 ID:KW/FMQYZO
今後、7700→SR(2扉消滅)→6000系列(鉄仮面)の順番で、消えるだろう。瀬戸電車両軍も本土に帰還すること無く、撃沈…。
903名無し野電車区:2009/10/24(土) 09:23:44 ID:Xm29CvyXO
鉄ピクに
「6000のような発電ブレーキ搭載車は単線区間で貴重なので更新修繕を行なって大事に使っていく」
という記述があってだな
904名無し野電車区:2009/10/24(土) 09:24:00 ID:RoQ3hmqf0
お金がないから新車は4000系で終了。

来年度は本線系列の6000系5次車以降の特別整備を検討している模様。
瀬戸線の6000系も検討中。
また、5700・5300系列は残ります。但し、旧台車の編成は淘汰される。
ソースは中の人より。
905名無し野電車区:2009/10/24(土) 12:53:32 ID:/bbXVSTKO
総4000にならないのかよ。最悪だがや。
906名無し野電車区:2009/10/24(土) 21:54:37 ID:O5bDzPoz0
>>901
本日はA7のみ走っていたようだが、
運用離脱前最後の力走となりそうでこわい。
907名無し野電車区:2009/10/24(土) 22:03:50 ID:08+VYm5c0
本日の中日新聞夕刊一面の運転士の眠気防止の記事、
写真の電車は番号が若干ぼやけているが、「6231」と
読めるから瀬戸線の高架部分での撮影ですね。
908名無し野電車区:2009/10/25(日) 03:46:43 ID:1VlFxEVpO
>>907
俺もその記事読んだな
見出しより先に写真に目が行ったんで「喜多山乗務区のみんなは睡眠不足です」っていう記事かとオモタ
909名無し野電車区:2009/10/25(日) 12:23:21 ID:ft7R/nJuQ
A7今日も元気に走行中。昼前に新瀬戸〜市役所の上りで目撃。
910名無し野電車区:2009/10/25(日) 16:35:27 ID:ZmQJdS6+0
質問なのですが、栄町から尾張瀬戸まで行くのに平日の8時代に乗車したいんですが
時刻表を見ると4分おきに電車が来るみたいなのですが、混むんでしょうか?
 
911名無し野電車区:2009/10/25(日) 17:11:51 ID:1VlFxEVpO
>>910
下りだったら大して混んでないよ
912名無し野電車区:2009/10/25(日) 17:30:28 ID:ZmQJdS6+0
>>911
答えていただきありがとうございます。
瀬戸線に乗車するのは初めてなので安心しました。
913名無し野電車区:2009/10/25(日) 18:57:53 ID:dZrD4Sb80
>>912
金城学院の学生が多くて、尼ヶ坂と大森でどっと降りていく。
それ以外で降りる客はあんまりいないね。
914名無し野電車区:2009/10/25(日) 19:43:11 ID:Uxw1gHn90
金城の汚ギャル供が車内で朝飯食うの誰かやめさせてくれ。
915名無し野電車区:2009/10/25(日) 20:05:42 ID:etfQAj/u0
特急料金払わなくて乗れる電車でモノ食っちゃダメだよな。

ペットボトルとか水筒で水分取るのさえ遠慮してるのに。(ごくまれにやります。申し訳ございません)
916名無し野電車区:2009/10/25(日) 21:32:48 ID:ZmQJdS6+0
>>913
答えていただきありがとうございます。
その2駅までの辛抱ですね。
917名無し野電車区:2009/10/25(日) 21:35:09 ID:d1UrstAU0
>>916
どうせ栄町で座れてしまえば関係ないけど、大曽根では結構乗ってくるよ。
918名無し野電車区:2009/10/25(日) 22:31:36 ID:ZmQJdS6+0
>>917
答えていただきありがとうございます。
大曽根駅も接続路線がたくさんあるみたいなので、栄町から座れるように
頑張ります。
919名無し野電車区:2009/10/25(日) 23:34:16 ID:dnlic7ruO
金城といえば、黒タイツ軍団に遭遇する時期だよ−ん!!
920名無し野電車区:2009/10/26(月) 01:33:09 ID:BZKMH6mWO
あの黒タイツは萌えるな
瀬戸線沿線民でよかったぜ
921名無し野電車区:2009/10/26(月) 01:44:11 ID:dIijINzS0
>>920
キム城の黒タイツを拝むなら基幹バスへ池、特に市役所→白壁はすし詰め状態だぞ。
922名無し野電車区:2009/10/26(月) 04:51:51 ID:ad64fK1n0
化粧くっせぇーーー
923名無し野電車区:2009/10/26(月) 06:01:19 ID:b+GjZAz+0
>>904
今年度分の4000系だけじゃ足らないよね。
不足分は本線の5000系を持ってきてくれんかな
モーターのギヤ比変更と、前面の非常扉設置で十分使えるでしょ。
924名無し野電車区:2009/10/26(月) 08:39:36 ID:iUfi3Uk5O
朝、金城黒タイツが反対側に座っている時がヤバい。東大手から一気に高架上がる時、窓からの日差しで脚が透けまくるのが、たまらんよ。
925名無し野電車区:2009/10/26(月) 18:14:11 ID:ad64fK1n0
黒タイツの魅力はさすがに分からん。
926名無し野電車区:2009/10/26(月) 19:09:10 ID:BZKMH6mWO
路車板じゃなくてフェチ板みたいになってきたなw
927名無し野電車区:2009/10/26(月) 20:47:09 ID:W2mV0GuY0
>>923
瀬戸線の沿線環境基準では、クーラーがうるさいので「×」

とにかく、騒音を出す機械は排除しなければならないらしいけど、
6000,6600系のモーター音はどうにかならないかしらんw
928名無し野電車区:2009/10/26(月) 20:52:22 ID:DMouWKZw0
>>923
そもそも5000系は機器の関係で貫通扉が設置できなかったから非貫通になったわけで…。
929名無し野電車区:2009/10/27(火) 00:16:42 ID:v6I+3ZY8O
一応、貫通にできる様に準備してあるらしいが、ほんとの所、ぶち壊さないと無理でしょ?
930名無し野電車区:2009/10/27(火) 21:21:41 ID:G30Cu62tO
夏に名古屋に転勤してきて、御三家とやらの中でも
金城はとりわけ名門と聞かされたんだが、
あんな感じなんですねw

前任地の横浜にはフェリスがあったが、
ここまで酷くは無かったような…
931名無し野電車区:2009/10/27(火) 22:08:54 ID:/I3ja3940
>>930
名実ともに金城が名門だったのは昔の話。
今となっては元名門とか名門(笑)とかが妥当になっちゃって久しい。
どっちかといえば椙山の方が名門のイメージに近いと思う。

まあ、そもそも首都圏の名門校からすればどこも大したこと無いわけで比べるのは酷w
と、外部からは名門扱い、入ってみれば右も左も変人しかいなかった
某高校の出身者がほざいてみる。
932名無し野電車区:2009/10/27(火) 22:41:02 ID:nCJEDowO0
名門かどうかは別として眼の保養にはなるな。
特に夏場はエロエロでんがな。
ちんぽ押さえて乗ってますw
933名無し野電車区:2009/10/27(火) 23:16:32 ID:jZh00mDMO
夏は短い折り返しソックス、冬は黒タイツ…
おっと、金城ネタはこれぐらいにしないか?

>>932
欲情しすぎw
934名無し野電車区:2009/10/27(火) 23:57:58 ID:TqnYswCn0
オレは大森の方がストライクゾーン
935名無し野電車区:2009/10/28(水) 00:37:26 ID:wh3J4CEI0
錦に行くとこぞって金城と答える女ばかりだが
そう言えと店に言われているのかなw
936名無し野電車区:2009/10/28(水) 00:40:04 ID:KaepqfBTO
おーいみんな。オール4000にならなくなるってよ。
937名無し野電車区:2009/10/28(水) 09:36:12 ID:G4OrBTEd0
どれもこれも高速道路値下げなんかした政府の所為だ。
鉄道を蔑ろにした国は責任をとれ。
938名無し野電車区:2009/10/28(水) 18:49:28 ID:8lSvddjx0
鉄道っつったって、敷くなら大々的にワァーーとたくさん引かないと効果ないよ。
939名無し野電車区:2009/10/28(水) 21:00:22 ID:KjGpnkTD0
高架化したら6両&通過待ちできるようなになるのかな?
もちろん完成のあかつきにはダイヤも
大幅に見直しするんだろうね。
イメージでは本数6掛けくらいな
井の頭線なんだけど。

元、富士見ヶ丘住民。
940名無し野電車区:2009/10/28(水) 21:13:35 ID:NwuxE9CWO
鉄ピクより
「ホームの延長の大変難しい駅が多く、それに、昼間は6両は要りません。」
これが現実。

そういえば井の頭線って昼間でもラッシュ時の瀬戸線並みの本数あるんだよな…
井の頭線好きな瀬戸線ユーザーとしてはうらやましい。
まぁ路線の場所も性格も違いすぎるんだが。
941名無し野電車区:2009/10/28(水) 21:36:18 ID:KjGpnkTD0
>>940
939です。昔、瀬戸駅の行き先の書かれたボードには「6両」って文字あったよね。
いつかは、と夢見た6両も、実現なしかな。
せめて、井の頭線じゃないが、5両くらい
でどうだろう…。
942名無し野電車区:2009/10/28(水) 22:08:08 ID:8lSvddjx0
でもエコだの公共交通機関へのシフトだのを本当に目指すなら、
井の頭線並みは当然のレベルとして要望していかないとダメだと思うよ。
943名無し野電車区:2009/10/28(水) 23:00:56 ID:VlvTnO9A0
>>941
モ700なら6両編成も夢ではない(w
谷汲置いてあるのとそれをベースにレプリカを…
944名無し野電車区:2009/10/28(水) 23:26:33 ID:KjGpnkTD0
より多くの人が利用すれば、5両なら夢じゃないかも。
沿線規模考えたらもっと鉄道へのシフト
があってもおかしくない。
実際は大森金城学院前規模の駅であのしょぼさだもんなー。もう少し活気が欲しい。
駅前文化がなさすぎる。
そして料金が高い。競合ないからと
ぼったくりにも程がある。
大森〜栄町まで200円でどうよ!
尾張瀬戸からなら330円。
945名無し野電車区:2009/10/28(水) 23:44:57 ID:dYT/Sy/O0
>>944
お隣の中央線と比較しても、もっと客が乗ってもよさそうな気がする。
思い過ごしかも試練が、瀬戸線の駅前はそれとなく関東の私鉄のふいんきがある気がする。
瓢箪山の駅前なんぞ、結構いいし、小幡もそこそこ。
が、どれもこれも客の数に応じた駅前であるのは仕方が無いとはいえ・・・・・
946名無し野電車区:2009/10/29(木) 01:12:33 ID:jtJn+FqlO
全て4000系にならないなら、6750系のカルダン・回生ブレーキ化で良かったのに
947名無し野電車区:2009/10/29(木) 02:31:36 ID:iX3j0EnyO
>>944
いかんせん首都圏と比べたら区画整理が進んで道路も整備されてるから仕方がない
というか首都圏の走りにくさは異常w

小幡北口の再開発はそこそこ頑張ったよな
それに比べて大曽根は乗換駅にしては駅前広場がちとショボすぎる…
以前の商店街の方がまだ活気あったぞ
948名無し野電車区:2009/10/29(木) 04:24:52 ID:WuouS71G0
八王子
949名無し野電車区:2009/10/29(木) 07:48:51 ID:6GEhsJ8hO
300系や5000系のスレがあったり、あるのに4000系のスレが無いんだね?

瀬戸線新旧車両スレがあってもよさそう。

って思った。
950名無し野電車区:2009/10/29(木) 08:05:01 ID:6GEhsJ8hO
新スレ
【せとでん】名鉄瀬戸線10駅目【瓢箪山】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1256765464/

名鉄のスレって多いなあ

他の私鉄で支線が多いのは東武・西武・東急ぐらいか?
951名無し野電車区:2009/10/29(木) 08:26:21 ID:b7jc52dc0

6両が発着できるホームがあるんだから4両オンリーじゃちと寂しい。
停車駅が多すぎてたった20Kmに30分、時間かかりすぎ。
全車カルダンになったら少しはスピードアップするんだろうか?



952名無し野電車区:2009/10/29(木) 08:35:07 ID:bZXp+zNkO
>>951
栄乗り入れじゃなくて、大津橋以西の区間を地下にして、名駅に乗り入れになってたら瀬戸〜名駅直通急行が実現したかも。
停車駅は尾張旭、大曽根、大津橋(市役所駅との接続改善)、名駅で。
953名無し野電車区:2009/10/29(木) 09:28:54 ID:6GEhsJ8hO
>>944>>947

尾張瀬戸駅や近辺の道路や歩道の改良は我々日本道路が担当しますた。

瀬戸市内は相変わらず混沌としてますなあ

万博アクセスとして155号からトンネルを介して県道209号が出来て南北が繋がったが、旭前まで瀬戸線と道路の立体交差が無いのは痛い。

瀬戸線は大曽根まで瀬戸街道の下に潜って欲しい。

守自前や小幡、喜多山、302号、大森、印場、尾張旭、三郷、水野、市役所辺りの踏切は何処も大渋滞…車で瀬戸付近を移動するのは大変だよん
954名無し野電車区:2009/10/29(木) 09:53:49 ID:6GEhsJ8hO
>>952 今さら仕方無いので栄から金山から先の複複線に繋いで欲しい。
東大手から別線で県庁や名城線の下を潜り抜け大津通り直下を南進、
駅は東大手-桜通大津-名鉄栄-名鉄矢場(ナディアパーク東)-上前津-東別院-金山
がいい。
955名無し野電車区:2009/10/29(木) 10:07:10 ID:b7jc52dc0
>>952
国指定史跡のお堀に穴を開けるのは文化庁から許可が出なかったでしょう。
東大手の地下駅工事だけでも文化財保護に膨大な費用がかかった様です。

名駅地区が脚光を浴びだしたのはJRタワーズができてからの最近10年。
名鉄が大きな存在感を持つ名駅に繋ぐのが当たり前に見えるが、30年前は
栄町の存在が大きくて、他は考えられなかったんじゃない?

>>953
瀬戸市内の水野西と瀬戸信前は何十年も前から立体交差の計画はあるようだが
全く進んでないね。特に瀬戸信前の市道は5本の国県道に繋がってるから殺人的
渋滞、なんともならない。
956名無し野電車区:2009/10/29(木) 11:02:45 ID:I0/8bh79O
6000が残ると所用時間短縮は夢と消えたか。
各停に4000、急行準急に6000と分けるとか?
957名無し野電車区:2009/10/29(木) 17:21:13 ID:bZXp+zNkO
>>954
東大手〜名鉄栄(テレビ塔直下)〜 東大須(矢場町交差点下)〜下前津(上前津駅〜東別院駅の中間)〜東金山(イオン前)〜神宮前 だな。
金山駅合流は大須の地下を通ることになるから難しいだろう。
神宮駅の北側で地上に出て、本線に合流となり、急行は豊川まで、普通は豊明まで直通かと。
なお、約半分は名鉄栄(従来の駅)で折り返し。
958名無し野電車区:2009/10/29(木) 17:37:54 ID:WuouS71G0
い の が し ら せ ん
バ ン ザ イ ! !


ドカァーーーン
959名無し野電車区:2009/10/29(木) 22:33:12 ID:6GEhsJ8hO
>>957

栄町から素直に南進したいとこだけど、現位置からだと東山線を潜れないんじゃない?
桜通線が瀬戸線の直下を潜っているから結局東大手から作り直すしかない。

それなら現路線はそのままにして、東大手から別線を大津通りに直下に作れば、錦三や三越、ナディア、など大須により近くなるからより便利になると思う。

本線との接続は金山駅の堀川側にしないと金山の二面四線の機能を潰してしまう。
960名無し野電車区:2009/10/29(木) 22:50:12 ID:lLr8nZlrO
>>936
塗装の問題をどう克服するのか。
将来的には4000に統一されるだろう。
961名無し野電車区:2009/10/30(金) 00:04:26 ID:bZXp+zNkO
>>959
地デジ移行完了後はテレビ塔は要らなくなるから、そのときがチャンス。
ってFMラジオの送信塔として残るのか?ついでにFMも瀬戸から送信すればいいよな。
962名無し野電車区:2009/10/30(金) 00:44:51 ID:qH74JqLK0
>>961
FMラジオ・UHFアナログは東山の中京テレビにある電波塔使ってる。

撤去するにしても基礎のまわりに地下街や地下鉄あるから工事大変そう。
963名無し野電車区:2009/10/30(金) 03:50:21 ID:CTt3WdaQO
>>962

ちょうどテレビ塔の間を名城線が潜っているから無料に撤去する必要ないだろう。

東大手から県庁の下で名城線とクロスすれば民間地を通らなくて済むので、ここで大津通りに移るのがいい。
964名無し野電車区:2009/10/30(金) 07:33:51 ID:Q7sibtxbO
喜多山ビル、外から完全に見えなくなったな
965名無し野電車区:2009/10/30(金) 07:40:15 ID:HxSwqqkq0
瀬戸線の本線系接続とか、工事費誰が出すんだよ。
わざわざ地下鉄の競合路線作るんだから、公的支援なんて全く期待できんぞ。
妄想もほどほどにしとけ。
966名無し野電車区:2009/10/30(金) 07:59:48 ID:CTt3WdaQO
東山線:名古屋-栄-今池と
名城線:大曽根-栄-金山は

複複線でもいい区間。
特に 名古屋-栄 、栄-金山は競合とか言ってる場合ではないだろ〜
大阪のモンロー主義者かよ。
967名無し野電車区:2009/10/30(金) 08:12:19 ID:8tRZ/vzIO
>>962
東山というより、八事日赤の近くの塔だね。中京TVってあんな所にあるのか。
それはそうと、30年前の栄乗り入れも実現しなかったら大津橋で乗り換え(市役所駅)だったわけで、
遅かれ早かれ堀川〜大曽根の間は廃止だったかもね。
968名無し野電車区:2009/10/30(金) 09:32:26 ID:foYxi0LL0
>>966
>>965は工事費の問題を言ってるのに、
その程度の理由で補助が出るとでも本気で思ってんの?
妄想は妄想だと自覚しといた方がいいぞ。
969名無し野電車区:2009/10/30(金) 10:02:05 ID:CTt3WdaQO
朝からなんでカリカリしとるんじゃ。所詮2ちゃんの趣味板やんけ
小幡〜大森の高架や布袋付近の高架などは自治体の金だろ。

名鉄単独では何もでけへんわい。

さすらいタンポポの鉄道雑記より…喜多山駅
http://www.geocities.jp/sasuraitampopo/kitayama.html

ホンワカしようよ〜。
970名無し野電車区:2009/10/30(金) 11:07:04 ID:Ua25E7Yw0
4004F試運転しているな
971名無し野電車区:2009/10/30(金) 16:55:19 ID:7tfiIlYI0
い の が し ら せ ん
バ ン ザ イ ! !

グモッ
972名無し野電車区:2009/10/30(金) 17:34:58 ID:nIGHao/EO
4004F 旭検の庫内にて試運転表示で停車中
973名無し野電車区:2009/10/30(金) 18:21:35 ID:8MGpvjYV0
ID:CTt3WdaQO
こいつの目的は自分のサイトに誘導すること。
相手にしてはいけない。
974名無し野電車区:2009/10/30(金) 19:40:17 ID:8VNNJ/fIO
>>973
運営に報告出来るんじゃないか?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1255870695/l50
975名無し野電車区:2009/10/30(金) 19:57:24 ID:nIGHao/EO
>>973
内容がクソだから見る価値なし。
やっぱ無視だな。
976名無し野電車区:2009/10/30(金) 21:59:47 ID:uHnHKaAMO
4005はまだー?
977名無し野電車区:2009/10/31(土) 07:55:57 ID:sNanNRS8O
小幡の東の道路拡幅工事、工期が30日までだったのが14日までに延びたな
978名無し野電車区:2009/10/31(土) 14:45:41 ID:bWCpR638O
まだ残ってますよ

age
979名無し野電車区:2009/10/31(土) 14:52:44 ID:tEonG8xmO
喜多山って主要駅の割には寂れてるよな
980名無し野電車区:2009/10/31(土) 15:51:23 ID:Hz8avAxX0
>>979
主要駅、でもなんでもなく、ただ検車区があったというだけ。
検車区が出払って何もなくなっただけのこと。
もう今はヒョウタンと同列かそれ以下。
981名無し野電車区:2009/10/31(土) 19:04:16 ID:17sgZEbAO
乗務員交代は普通だけにして準急急行は通過
982名無し野電車区:2009/10/31(土) 21:24:47 ID:Hz8avAxX0
アド街ック天国「三郷」

"みさと"
orz
983名無し野電車区:2009/10/31(土) 22:03:38 ID:/U8Gw9ia0
>>982
いや、さすがに「さんごう」の方を取り上げるとかディープすぎるからw
984名無し野電車区:2009/11/01(日) 00:57:39 ID:JKK7cbD6O
4000系「6750系(お前)の線路(もの)は俺のもの!俺のものは俺のものなんだよ!」
985名無し野電車区:2009/11/01(日) 10:02:55 ID:tmM1UNyh0
♪おらはしんじまっただ
♪おらはしんじまっただ
986名無し野電車区:2009/11/01(日) 16:21:02 ID:aqSL1vs60
天国良いとこ一度はおいで〜
987-_-:2009/11/01(日) 16:29:54 ID:V5dyn4RY0
かな〜しくて、かな〜しくて〜、とてもやりきれ〜ない
988・・:2009/11/01(日) 16:48:23 ID:VPN5TBVr0
酒は旨いし姉ちゃんは綺麗だ、ンはっ!ンはっ!ンはっ!はっ!〜
989・・:2009/11/01(日) 16:52:20 ID:VPN5TBVr0
すき、すき、すき、すき、僕はケメコが好きなんだララララ〜ララララ〜ララララ〜ララララ〜
990名無し野電車区:2009/11/01(日) 20:57:44 ID:Db57xgNRO
また廃車だねぇ
991名無し野電車区:2009/11/01(日) 21:11:33 ID:XecEETxV0
高架工事が完成すると乗降客が両隣接駅の半分しかない喜多山で緩急接続?
992名無し野電車区:2009/11/01(日) 21:33:30 ID:tmM1UNyh0
なんとまぁ理不尽な。
もう普通のみ停車の駅に格下げ寸前だというのに。
993名無し野電車区:2009/11/01(日) 22:08:08 ID:dXnAGDWdO
次スレ
【せとでん】名鉄瀬戸線10駅目【瓢箪山】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1256765464/
994名無し野電車区:2009/11/02(月) 03:16:41 ID:1xT8GVA0O
だから早く埋めろよ
995名無し野電車区:2009/11/02(月) 04:38:10 ID:NuGVgcn8P

@関連新スレ

愛知環状鉄道とリニモ【JR東海 高蔵寺-岡崎】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1256941983/

名古屋駅周辺のローカル線(JR東海あおなみ城北等)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1256940273/
996守象・吉根路:2009/11/02(月) 05:42:17 ID:NuGVgcn8P
琴電や銚電の単独スレがあるんだから

愛環単独スレが有ってもよかろう。
997名無し野電車区:2009/11/02(月) 07:09:15 ID:8x+HH4zq0
998名無し野電車区:2009/11/02(月) 07:33:18 ID:8CJpJoGFO
梅田
999名無し野電車区:2009/11/02(月) 07:39:37 ID:8CJpJoGFO
梅ヶ沢
1000名無し野電車区:2009/11/02(月) 07:40:44 ID:8CJpJoGFO
1000なら瀬戸線全線複々線化
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。