〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属52

このエントリーをはてなブックマークに追加
599名無し野電車区
>>594
PC-9801も互換機ではあるが新型が出てるしな
600名無し野電車区:2009/06/18(木) 22:28:22 ID:5iWcOBYt0
>>586
4ドア105系の置き換えのために203系譲渡でも反対するか?
今現在のJR線の中で4ドア105系同等はあっても、以下はないと思う。

(かのサンパチは外見はあれだが中は確実に格上)
601元元西社社員:2009/06/18(木) 22:32:20 ID:mnvr4iTD0
>>598
いや、ここで言っているのはいわゆる車上子のことじゃないかな。あれが
下手したらC車が付いた時から変えてない、っと。

>>599
iNHERITORは486の製造中止に伴い、ペンティアム化されることなく製造
中止になりました。それで、やむなく新規に進路制御装置を起こしたら、
バグがあって新今宮で異線引いちゃったとか...
http://www.elwsc.co.jp/japanese/products/inheritor.html

ていうか、21世紀にもなって進路引くのにPC-98を新規導入していたというのが、
驚きでした。さすがにダイヤ記憶部はバブルメモリや8インチではなかったそうですが。
602名無し野電車区:2009/06/18(木) 22:36:22 ID:eOObAeuGO
>>600
ありえない仮定に意味はない
603名無し野電車区:2009/06/18(木) 22:40:42 ID:C2XAvRwB0
>>600
本当なら>>602が正論だが、敢えてマジレスすると、
>4ドア105系の置き換えのために203系譲渡でも反対するか?
俺の意見に関わりなく、そんな事象は起こり得ない。はい糸冬了。

>>601
あぁ、黒潮が環状ホームに入っちゃったやつかw
604名無し野電車区:2009/06/18(木) 22:43:59 ID:hxVO5PvX0
>>601
http://www.elwsc.co.jp/japanese/products/inheritor.html

へぇ・・・こんなものがあったんだー
605名無し野電車区:2009/06/18(木) 22:52:42 ID:GIyW14KoO
>>601
生産終了になってたか>PC-9801互換機

>>603
あの後どうなったんだ?>黒潮
外回りに転線?それとも環状線を一周?
606名無し野電車区:2009/06/18(木) 23:01:35 ID:V6smuk5OO
>>605
くろしお??
オーシャンアロー29号じゃなかった?
俺の勘違い?
ちなみに記憶違いでなければ、そのオーシャンは、環状線内回り・大和路線上りの新今宮の天王寺方にある大和路線→環状線へと入る分岐機を通って環状線に侵入、
天王寺手前で停車して新今宮まで環状線内回りを逆走し何もなかったかのように阪和線へと消えて行ったんじゃなかったけ…。
607元元西社社員:2009/06/18(木) 23:18:51 ID:mnvr4iTD0
>>605
そうなんです。これで困っている人は多数いるみたいで。
日本橋のバスアンドタグなんか行ってみると、Pen3のAT互換機や、Mac SE/30より
も高い値段でPC-9801の中古が売られています。

GP-IBとN88BASIC(86)なら移植とかで対応できるけど、98バスで専用ボード
とか使われていると、開発資料も散逸していて手も足も出ないらしい。

>>605
進路確保確認後、誘導による後退、再度正規の現示で運転再開ではなかったかと。
608名無し野電車区:2009/06/18(木) 23:33:03 ID:bwfA765V0
>>607
それであってるよ>新今宮の異線進入
PC98互換機はどこかのメーカーが新規にハードウェア起こして売ってたような
609名無し野電車区:2009/06/18(木) 23:41:43 ID:L5fMoRvRO
チョッパ制御車なんか今さら買うわけ無いだろが。タダでも受け取らないよ。
GTOインバータすら邪魔者扱いされ出してんだし。
おそらく207-0,1000や223-0も地方転用時にはIGBT改造されると思う。
221との協調改造とセットでな。
610名無し野電車区:2009/06/18(木) 23:53:21 ID:0OAkQ1LKO
個人向けのPC9801はアレだけど、業務用のFC9801は結構使っていますよ。
611名無し野電車区:2009/06/19(金) 00:08:14 ID:0au7ki0UO
>>608
昔のPC板によるとEPSONが出しているみたいだよ
612元元西社社員:2009/06/19(金) 00:22:10 ID:Tnx/F9qL0
>>611
それは.....突っ込むべきなのか、それとも.....
#ネタなのかどうか判断に悩みます
613名無し野電車区:2009/06/19(金) 00:23:35 ID:7xZNo/Xe0
>>612
出していた(過去形) ね
614名無し野電車区:2009/06/19(金) 06:45:44 ID:kbbr1WNIO
>>609
207-0なんかはかなり初期のVVVFだからそろそろ機器更新する時期でない?
615名無し野電車区:2009/06/19(金) 07:19:53 ID:WDsJwPeZ0
>>613
懐かしいな、EPSONチェックとかかなりNECが嫌がらせをしていた頃w
616名無し野電車区:2009/06/19(金) 14:56:33 ID:HAwGblCyO
>>600
203系って両端クハの10両編成という完全な都市型車両だぞ?105系の置き換えに使える訳無い。
切り継ぎ改造+トイレ設置+保守用品一式移転+部品確保車の保管+足回り異なる100番台の習熟etcで新造費用をゆうに上回る罠。
仮に入れたとして、無駄に頑丈な車体と豊富な予備部品のためにいつまでも死なない。それでも良いのか?
後、サンパチが105系を上回ってたのは冷房の効きだけだろう。クロスシートはあれば良いってもんじゃない。

>>609
そんな機能が必要な線区あるか?>221との協調
617名無し野電車区:2009/06/19(金) 19:19:35 ID:hyf9/1lAP
>サンパチが105系を上回ってたのは冷房の効きだけだろう
本気で言ってんの?
座席はロングとか以前に奥行きが無く極めて座り心地が悪いし、
窓枠はひび割れてボロボロ、扉もガラガラとやたらうるさい、
最近設置された割にトイレは狭くて臭く、車内も柑橘類の腐ったような臭い。
おまけに天井の一部分がクーラーのせいで低くなってるし、機器以前に水が垂れてくる。
ATSのキンコン音もやたらとでかいし、乗り心地もお前はウサギかバッタかってレベル。
618名無し野電車区:2009/06/19(金) 19:36:54 ID:b5A+QLFGO
>>617
同意。音がするだけの糞冷房だし、元々103-1000を種車にしたものもいるからボロボロ。

203?の転属とかは信憑性にかけるが…いつかは207が来る?www
619名無し野電車区:2009/06/19(金) 20:00:29 ID:/ga8PRZm0
>>618
いやw 信憑性とかいう次元の話じゃないからww
妄言レベル。
620名無し野電車区:2009/06/19(金) 20:42:57 ID:wTShYzIV0
>>617
表現力あるなぁw

>乗り心地もお前はウサギかバッタかってレベル
621名無し野電車区:2009/06/19(金) 21:25:56 ID:ho/hJ+mL0
>>617
あとあの特異な形状じゃない方の
前面側の乗務員室背後にやったらでかい箱が邪魔だった記憶がある

ちなみにそもそも元が旅客用車両ですらないが
嵯峨野観光鉄道のそれはウサギやバッタというよりもノミ寸前のレベルだな
622名無し野電車区:2009/06/19(金) 21:41:40 ID:807fzfJFO
うわぁトロッコまで比較対象にしてやがる
623名無し野電車区:2009/06/19(金) 21:52:05 ID:/ga8PRZm0
>>621
トロッコ(=国鉄貨車)と比べるなよww
624名無し野電車区:2009/06/19(金) 22:08:16 ID:WDsJwPeZ0
>>623
比較されてもしょうがないレベルだからなぁw
625名無し野電車区:2009/06/19(金) 22:53:54 ID:NNef7by40
>>617
そのクーラーが邪魔をして網棚が一部で使えなくなっているも追加で
(網棚を使うくらいに混雑している列車はあり)
626625:2009/06/19(金) 22:57:21 ID:NNef7by40
さらに追加で2パンタ編成が存在するような準寒冷地なのに
半自動ドアができない 
627名無し野電車区:2009/06/19(金) 23:02:40 ID:VBwrvf670
>>616
一応言っておくが、4扉105系のほとんどは103系1000番台が種車で、
今の常磐緩行203系の前任車両であり、両端クハの10両編成という完全な都市型車両だったぞ
しかも8M2Tのパワフル編成w

ぃゃだからって4扉105系の代わりが203系なんてパネっすだからなw
628名無し野電車区:2009/06/19(金) 23:14:18 ID:+O0auREBO
105系はそのままでいい。それより運行本数を増やせと。
629駿河人!p2210-ipbf211sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp:2009/06/19(金) 23:18:46 ID:RqXyk+Om0
> 今日もネタもないのにageてやるからな!
>  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>      (⌒Y⌒Y⌒)    三 ̄ ̄ ̄ ̄\       ζ           ____
>     /\__/    /  ____|   / ̄ ̄ ̄ ̄\       /     \
>    /  /    \   /  >     |   /         \     /  / ̄⌒ ̄\
>    / /  ,,,,,、 ,,,,、ヽ; / / ,,,,,、 ,,,,、ヽ  /\   ,,,,,、 ,,,,、、=;   /  / ,,,,,、 ,,,,、ヽ
> (⌒ /  ーi" ̄ フ‐! ̄~~| |_ ーi" ̄ フ‐! ̄~~| |||||||ーi" ̄ フ‐! ̄~~|  | /i" ̄ フ‐! ̄~~|
> (  (6   `ー‐'、 ,ゝ--''|.| (6 `ー‐'、 ,ゝ--''|(6--- `ー‐'、 ,ゝ--''|/⌒ (6  `ー‐'、 ,ゝ--'|
> ( |    / "ii" ヽ  | |     / "ii" ヽ| |    / "ii" ヽ  |(  |    / "ii" ヽ |
>    \   ←―→ )/  \   ←―→ )  \   ←―→ )/ − \   ←―→ ) 
>     \____/      \___/      .\____/        \___/
>      ____                     _____       /\ /\
>    /∵∴∵∴\   ./⌒゛~ ̄ ̄ ̄\    / \\\\\    /   ̄  \
>   ./∵∴∵∴∵∴\ ./ ____|\__\/   \\\\\ /        \
>  ../∵∴/ ,,,,,、 ,,,,、ヽ|_し/  ,,,,,、 ,,,,、、 // ,,,,,、 ,,,,、 ヽ\ /    ,,,,,、 ,,,,、ヽ=;
>  |∵/ーi" ̄ フ‐! ̄~~| |∴ーーi" ̄ フ‐! ̄~~||/ ーi" ̄ フ‐! ̄~~||ーーi" ̄ フ‐! ̄~~|
>  ..(6   `ー‐'、 ,ゝ--''| (6    `ー‐'、 ,ゝ--''| 6   `ー‐'、 ,ゝ--''||    `ー‐'○ゝ--''|
>  ..|    / "ii" ヽ  ||    / "ii" ヽ  | |    / "ii" ヽ  ||     / "ii" ヽ  |
>    \   ←―→ )/  \  ←―→)/  \   ←―→ )/ |\   ←―→ )/ 
>     \____/     \ __/      \___/    \ \___//
630名無し野電車区:2009/06/20(土) 00:00:57 ID:/ga8PRZm0
>>627
いろいろ反論しようかとも思ったが、
>ぃゃだからって4扉105系の代わりが203系なんてパネっすだからなw
この一行を信じよう。
631駿府人!p2210-ipbf211sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp:2009/06/20(土) 00:55:13 ID:bj8q346H0
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002038788.shtml
加古川鉄道部廃止 JR西、神戸支社直轄に
632名無し野電車区:2009/06/20(土) 03:25:00 ID:Fj00zdRmO
なんだかんだ言ってトイレ付けたんだから105系はまだまだ使う気なんじゃね?

それでガチでへばってきたあたりでモリ・ナラ201系の先頭改造車とかホシ・ナラ221系とかで置き換えるんじゃね?

特に後者ならホシのA編成とかバラしたらかなりの数を捻出できるし。
633名無し野電車区:2009/06/20(土) 08:44:14 ID:zNtWkN8rO
なんで223の運転席に砂のペットボトル置いてあるんだ?
誰か教えて〜
634名無し野電車区:2009/06/20(土) 08:45:10 ID:8P/UuQj80
>>633
空転防止用
635名無し野電車区:2009/06/20(土) 10:11:21 ID:FLU6Anat0
ゲロの始末用じゃないの?
636名無し野電車区:2009/06/20(土) 11:51:50 ID:o1s2GNRV0
どちらにも使える優れものw
637名無し野電車区:2009/06/20(土) 12:24:56 ID:i0KQKgKE0
>>635-636
ゲロに砂をかけると確かに固形状になって掃除はしやすいけど
残るとその場が滑りやすくなる
なのでオガクズ状のパウダーをまく
638名無し野電車区:2009/06/20(土) 12:33:57 ID:6g3mKUPVO
万能アイテム
ガムテ、砂
639名無し野電車区:2009/06/20(土) 13:34:38 ID:ROkVAgnFO
今年は新幹線とヨンダバだけで通勤&近郊型は製造しないのかな?
近車→ヨンダバ
川重→東233や新幹線
だし…
640名無し野電車区:2009/06/20(土) 13:37:45 ID:4PiiJfXy0
だから次期近郊形があると何度言えば
641名無し野電車区:2009/06/20(土) 13:55:30 ID:ROkVAgnFO
>>640
だからさ、それがいつ発表されていつ出場されるかわからん限りガセに等しいんだよ。
大体、次期近郊型って225?それとも223発展型?もなんもソースが出てないのに言われてもなぁ…
642名無し野電車区:2009/06/20(土) 14:18:44 ID:tGDs7guaO
>>627
よく考えたら、105系の時点でよくあんなモンこしらえたよなあ。制御機やら運転台やら、単純な改造じゃなかったろうに。
自分は、もし改造費や運搬費まで東がボランティアで出してくれるというなら、203が後継でも良いと思うぞw
まあ、一番現実的な要望は>>628だが。

>>641
新快速増備後の計画は全くわからないからなあ。おそらく、221の本線完全撤退用に次期型を大量投入するんだろうが、
普通に201を飛ばすのですらトラブった西が、転用改造と併施なんてそんな高度な芸当できるんだろうか。
643名無し野電車区:2009/06/20(土) 14:39:15 ID:ROkVAgnFO
>>642
103→直並列弱め界磁制御を永久直列に改造しちゃったんだもんね!w(間違ってたらスマソ)

さらに冷房用にSIV搭載してたりww
644名無し野電車区:2009/06/20(土) 14:55:29 ID:8DteAv3VO
>>591
最悪の手で223系タイプ車体に更新して115系xx番台にしたらどう?
現在版モハ72900や115系外見モハ63で。
その後103系3000番台みたいに足回りを交換して223系xx番台になったりして。
645名無し野電車区:2009/06/20(土) 15:15:28 ID:WF9knK6L0
↑完全な載せ替え厨だが、マジレスした方がいいのかな?

>>643
改造っていうか、M'が消えてMの4個1群だけでモーターを使うようになっただけ
とも言えるが…。まぁ制御器自体交換してるから立派な「改造」か。
646名無し野電車区:2009/06/20(土) 15:37:29 ID:03Sobp7z0
4ドア105の置き換えにもし譲渡・購入があったとしても、西で運用実績のない
東203はあり得ないと思うが。まだ東海119のほうが現実性があると思う。

>>611
一応マジレスすると、NECの製造打ち切り後、NEC公認の互換機が出ていた。
それが>>601>>604で挙げられているもの。

>>601
元元西社社員さんへ
一昨年末辺りに発売されたアスキー復刻版に、その会社の方へのインタビューが
あります。i486の製造打ち切りが発表され(Pentiumはそれ以前に製造中止)、
Am486も検討したが、プロテクトモードで再現性のないエラーが起きるなどで
あきらめた話や、鉄道会社でかなりPC-98が使われているという話が出ていました。
647名無し野電車区:2009/06/20(土) 15:40:01 ID:R3WAZ+xl0
>>646
譲渡厨は「201と同じチョッパ積んでんだから無問題!(キリッ」なんて言っちゃってるけど
いくら使用部品が同じでも入線実績のない異形式を営業につけるにはどれだけの
書類を用意して認可取らなければならないか全然わかっちゃいないんだからw
648名無し野電車区:2009/06/20(土) 16:59:53 ID:LoQcaT4DO
今年は秋改正はあるかな?
649名無し野電車区:2009/06/20(土) 17:21:27 ID:bgMLSCBuO
>>647
そこで201系1000番台に改番ですよ
650名無し野電車区:2009/06/20(土) 18:03:51 ID:h6z7sZHMO
>>648
予想ネタ投下。
加茂⇔大阪環状線間の区間快速が直通快速に呼称変更。
奈良〜尼崎の直通快速、京橋〜久宝寺間各駅。
651名無し野電車区:2009/06/20(土) 20:56:01 ID:5CvSScVT0
>>647
広島のTc111(ボロクハ)がTc115に編入されないのも同じ理由か。
だが何故そんなことをしなければならないの?法律で決まってるのか?
652名無し野電車区:2009/06/20(土) 22:12:21 ID:zNtWkN8rO
>>650
そんなの絶対嫌だ。ってかさせない
653名無し野電車区:2009/06/20(土) 22:15:41 ID:iUC0dVzv0
654名無し野電車区:2009/06/20(土) 22:38:57 ID:FLU6Anat0
そういえば787系がCP取り付け改造の届出を怠ったことでゴルァ!された騒ぎがあったのを思い出した
655名無し野電車区:2009/06/20(土) 23:34:58 ID:/7AUfHpvO
>>652
直通の評判はあまり評判が良くないらしい。
沿線住民は東線内の本数を増やして欲しいから廃止は分からないけど有り得るかも。
656名無し野電車区:2009/06/21(日) 00:19:35 ID:xhv53XLiO
んで話を戻して済まないが…今年度の通勤&近郊型の製造or出場あるのかな?
657名無し野電車区:2009/06/21(日) 00:32:17 ID:Fv2U3JfO0
>>656
数日に一回ペースで出てる話題なわけだがw
いい加減、飽きたぜよw
658名無し野電車区:2009/06/21(日) 00:32:48 ID:nknW/hdXO
>>656
ない
659名無し野電車区:2009/06/21(日) 01:06:43 ID:xhv53XLiO
>>657
話題がないのもねぇww

>>658
やはり…そうか…orz
660名無し野電車区:2009/06/21(日) 01:30:35 ID:3BbA3+ne0
>>656-659
521系の製造が開始されたという噂が一時期出回ってたけど、真偽の程はどうなんだろな
・・・と聞いてもわかる人はいないとは思うが

223系になるか新形式になるかはわからんけど、来年度末までに新快速増結用の40両の
製造は予定されてるので、少なくとも2年連続で製造がないということはないはずだが
661名無し野電車区:2009/06/21(日) 01:47:28 ID:UJdil2mZ0
福井県かJRにメールをしたら?
662名無し野電車区:2009/06/21(日) 02:07:17 ID:Fv2U3JfO0
>>661
うざがられるだけやから、やめとけ。
663名無し野電車区:2009/06/21(日) 07:52:10 ID:pDfJKLaL0
>>660
事実だよ
664名無し野電車区:2009/06/21(日) 10:52:51 ID:yDHTMODU0
学研総7両化で通勤型に変動があるんじゃなかったのか?
貫通にするとか必要ないとか、一時ワイワイやってたけど。
665名無し野電車区:2009/06/21(日) 11:03:58 ID:Z7DJC5taO
>>664
今のままでやっていけると結論されたよ
通勤車新造のプレスリリースもないしね
666名無し野電車区:2009/06/21(日) 11:20:23 ID:2v6QIotT0
>>665
N700-7000と684-4000製造終了後に再開。
667名無し野電車区:2009/06/21(日) 11:31:40 ID:xhv53XLiO
>>666
な〜るほど!!!















まだまだ先じゃんorz
668名無し野電車区:2009/06/21(日) 11:53:52 ID:V8KhsAgMO
>>664
貫通化や固定編成化は必要ないというか無理だろ。
まして運転台撤去→中間車化など不可能に近い。

それに3連と4連の検査周期が違い過ぎるために組み合わせの固定も出来ない。それなら今のままにしておけば単独で検査のための回送が出来たりする。
変に検査周期を合わせて組み合わせたら下手すれば0台初期4連+2000台後期3連なんてのが出現してしまう。
あまり経年差がありすぎるのもどうかと思う。
669名無し野電車区:2009/06/21(日) 12:04:50 ID:5JBudBE4O
固定にしたら検査とか何かと面倒だもんね。
223-0・2500がいい例。
-0の検査周期の都合で-0の3Bに組み込まれた-2500が落成1年ちょいで検査受けたりしてるし。
670名無し野電車区:2009/06/21(日) 14:31:04 ID:6KnnS6IQO
7月1日にダイヤ改正するんだな
知らなかったよ
671名無し野電車区:2009/06/21(日) 14:55:42 ID:1T0s3pSb0
>>668-669
増結・組成変更による車両間の検査回帰調整は新世代車ならでは。
極端に入場時期が短くなった場合は、法定上差し支えない範囲で整備メニューを簡略化。
672名無し野電車区:2009/06/21(日) 15:28:05 ID:n38L7Vol0
>>671
全検ってどのくらいのコストがかかるんだろうな
673名無し野電車区:2009/06/21(日) 16:00:32 ID:7BxxOFjw0
宝塚−放出−四条畷−木津 の快速を30分に2本
宝塚−放出−久宝寺−木津 の快速を30分に2本

直通快速廃止、こうしようぜ
674名無し野電車区:2009/06/21(日) 16:09:52 ID:LqeBYew20
>>673
ついでに同志社を廃校
675名無し野電車区:2009/06/21(日) 16:22:31 ID:WC35Zk7y0
>>673
直通快速廃止するんだったら学研快速を奈良まで伸ばせ
676名無し野電車区:2009/06/21(日) 16:51:34 ID:7BxxOFjw0
>>675
別にそのへんは好きにすればいんじゃね?

無理におおさか東線使う必要もないんだけどな
素直に木津止めを奈良止めにしてもっと停車駅減らせばいいだけ
677名無し野電車区:2009/06/21(日) 17:15:40 ID:v34zdzPtO
>>670
223系の運用変更があるようだけど…

どこかの駅でポスターとか貼られてるのかね?
678名無し野電車区:2009/06/21(日) 17:16:38 ID:Oe4Gk77/0
>素直に木津止めを奈良止めにしてもっと停車駅減らせばいいだけ
意味不明。通過駅の救済の為に各停を運転する程の需要もないしな。
快速は長尾以東各停のままでおk
679名無し野電車区:2009/06/21(日) 17:45:32 ID:V8KhsAgMO
>>673
放出から東の学研都市線区間の快速を減便するのか?
680名無し野電車区:2009/06/21(日) 21:07:57 ID:G5Sf9psQ0
>>674
同志社はいずれは京田辺から撤退するんでないか?
681名無し野電車区:2009/06/21(日) 23:22:26 ID:fXZfw7Ql0
>>670
>>677
時刻の変更もあるの?
682名無し野電車区:2009/06/22(月) 00:33:57 ID:HxSrgbfPO
>>677>>681
加古川線とか変更があるらしい
683名無し野電車区:2009/06/22(月) 00:55:18 ID:pzFcFyf/O
>>682
主に神戸支社管内がダイヤ修正ってところか。
神戸線と加古川線の接続改善とか…

そういえばその日から神戸支社直轄になるんだったな。
684名無し野電車区:2009/06/22(月) 01:53:50 ID:Q4RHNK450
まだプレス発表されてないよね?
685名無し野電車区:2009/06/22(月) 01:54:58 ID:HxSrgbfPO

谷川とかには案内の紙が貼ってあった
686名無し野電車区:2009/06/22(月) 02:25:00 ID:yJXz8NES0
>>668
組み合わせを固定して検査も7両同時にするのではないだろうか。

103系でも編成替えで検査周期がばらばらの編成が組まれることがあるけど
そういうときもその編成のどれかの車両が検査期限に達したら
編成全体で検査を受けている。

だから検査周期が違うから固定編成が組めないということはない。
687名無し野電車区:2009/06/22(月) 10:43:00 ID:zIsHDDNNO
>組み合わせを固定して検査も7両同時にするのではないだろうか。
ねーよ、と思うけど、
効果的な説明を思い付かん…
688名無し野電車区:2009/06/22(月) 11:17:23 ID:NLvO39/wO
>>686
組み合わせを固定したら4B2本ないしはM車が1両余るので無駄になる車両が出来るから現実的でないのも散々外出だね。
固定しないほうが無駄にならない。
689名無し野電車区:2009/06/22(月) 11:24:21 ID:FFjPwOawO
中間に先頭車が存在しなく検査周期が来た車両のみ単独で回送できない103系と
中間に先頭車が存在し、検査周期が来た車両を編成単位で回送できる207系とは話が違う。

例が私鉄だからアレだが南海本線の1000系2連(1036除く)なんかは営業運転時は4連固定の扱いだが検査は別々に受けて
検査中の相方の2連は無駄にならないよう他の4連固定や8000系にくっつけて6連で営業運転してる。
690名無し野電車区:2009/06/22(月) 15:33:23 ID:HTf7bMXVO
>>689
ソレ、いただきましょう。

当分転用が無いとなったら、正直そのくらいしか馬鹿みたいに居る先頭車の存在意義が無くなるんだよね。
691名無し野電車区:2009/06/22(月) 17:40:55 ID:CO/dcsyo0
束の207系を買い取ろうよ。7両でいいから。
692名無し野電車区:2009/06/22(月) 17:42:36 ID:zIsHDDNNO
>>691
倉庫にするにはピッタリだもんね
ワム80000とかと違って錆びないし
693名無し野電車区:2009/06/22(月) 21:13:03 ID:HLlH5elB0
>>688-689
4両2本余らせるのも無駄だしそっちの方が非現実的だと思う。
7両で運用するのが前提になれば編成を4両と3両に分けて検査する意味はないしね。
694名無し野電車区:2009/06/22(月) 22:06:44 ID:zIsHDDNNO
また207系転属案の撃ち合いか?ww
695名無し野電車区:2009/06/22(月) 22:12:35 ID:lLT6Hpln0
検査周期の統一が非現実的かどうかはJR西日本が判断することですから
696名無し野電車区:2009/06/22(月) 22:33:37 ID:5CZxORa1O
だなw
オタにはわからんよ
697名無し野電車区:2009/06/22(月) 23:38:57 ID:tJzDf/sXO
それを言っちゃあ、おしめぇよ
698名無し野電車区:2009/06/22(月) 23:45:44 ID:A3+Vbtr80
>>689
北急2000系も似たようなことしてたね。
8連5本に4連1本で8連の検査は4両ずつ実施して予備車を減らす事が目的だけど。
699名無し野電車区:2009/06/22(月) 23:54:09 ID:SfqvzcVR0
毎度の流れに飽きたのでとりあえずネタ投下

JR西電車転配属俺的サプライズランキングTOP5

1位 福知山線113系を交直流改造して七尾線に投入
2位 サンパチ改造
3位 旧型荷物電車を改造し宇野線末端に投入
4位 221系が大和路線に投入されて神戸京都線より先に一気に113系を置き換えた
5位 岡山の115系が都ageされ網干に転属し神戸京都線快速で運用

この会社の電車転配属はサプライズがあるから面白い
700セントレア!catv302013.tac-net.ne.jp:2009/06/23(火) 16:36:44 ID:JGTUnmj50
>>631
631 :駿府人!p2210-ipbf211sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp:2009/06/20(土) 00:55:13 ID:bj8q346H0
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002038788.shtml
加古川鉄道部廃止 JR西、神戸支社直轄に
701名無し野電車区:2009/06/23(火) 16:38:24 ID:ot+KM1qy0
y
702名無し野電車区:2009/06/23(火) 16:39:42 ID:ot+KM1qy0
jhfmmmmmmmmmmmmmmmmmm
703名無し野電車区:2009/06/23(火) 16:40:45 ID:ot+KM1qy0
..
704p2126-ipbf314sasajima.aichi.ocn.ne.jp:2009/06/23(火) 17:16:06 ID:zFDScC7T0
http://www.iphiroba.jp/index.php
検索したいIPアドレス・ホスト名 catv302013.tac-net.ne.jp
検索結果
IPアドレス 124.66.202.13
ホスト名 catv302013.tac-net.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 0569
接続回線 CATV
都道府県 愛知県
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 124.66.192.0/20
b. [ネットワーク名] TAC-NET
f. [組織名] 株式会社とこなめニューテレビ
g. [Organization] Tokoname New-TV Corporation
m. [管理者連絡窓口] II1822JP
n. [技術連絡担当者] II1822JP
p. [ネームサーバ] ns0.tac-net.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns1.tac-net.ne.jp
[割当年月日] 2007/02/01
[返却年月日]
[最終更新] 2007/02/14 09:47:10(JST)

上位情報
----------
知多半島ケーブルネットワーク株式会社 (Chitahanto Cable Network Corp.)
[割り振り] 124.66.192.0/20
705名無し野電車区:2009/06/23(火) 18:03:56 ID:rcyHxgxTO
>>699
その割には1位と3位はあまり話題にならないな。サンパチばっか。

個人的には
115系0番台に運転台が付いて550番台に。しかもバスクーラーでチクビームがまだ死なない。
113系0'番台に運転台が付いて5300番台に。はりきってドアの移設までしたのに、改造中断?
123系のかもめカラーが下関に行ったら、側面が丸ごと張り変わった。
エーデル造るのに四国車購入、100系の改造に東海車購入。
みよし(笑)、安芸路ライナー(笑)
なんかもキテると思うぞw
706名無し野電車区:2009/06/23(火) 18:13:15 ID:zFDScC7T0
707名無し野電車区:2009/06/24(水) 02:17:01 ID:iwwGQuSFO
>>705
4位1位2位の時系列順で、車両面でも関係が深い話題
708名無し野電車区:2009/06/24(水) 20:47:17 ID:RgJBJ6300
てst
709名無し野電車区:2009/06/24(水) 23:30:59 ID:S+ZOausk0
西のトンデモ改造といえばフェスタをお忘れなく
710名無し野電車区:2009/06/25(木) 16:15:33 ID:7SeyTX0fO
あれは良改造だろ。
オカの115G編成の方がとんでもない。
711名無し野電車区:2009/06/25(木) 18:13:05 ID:uOgk+xLmO
>>710
オカならD28〜31の方がわけわからん。

つうか、このあたりの話は珍改造・神改造スレでやらないか?
ちょうどエーデルとかマリンビューとか出てるぞ。
712名無し野電車区:2009/06/25(木) 18:48:31 ID:/GA+M+m/0
利用者の多い順位
1位 JR神戸線   2位 大阪環状線   3位 JR京都線   4位 琵琶湖線
5位 大和路線   6位 阪和線   7位 JR東西線   8位 学研都市線

1キロあたりの客数
1位 大阪環状線   2位 JR東西線   3位 JR京都線   4位 JR神戸線
5位 JRゆめ咲線   6位 羽衣線   7位 和田岬線   8位 学研都市線
9位 大和路線   10位 嵯峨野線
713名無し野電車区:2009/06/25(木) 19:31:58 ID:PVWpPgVq0
JRおおさか東線延伸7年遅れへ、用地買収まだ3%
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090625/biz0906251119003-n1.htm
>大阪府東部を南北に走るJRおおさか東線(久宝寺−新大阪、20.3キロ)で未開業となっている
>放出−新大阪間(11.1キロ)の開通について、当初予定の平成23年度末から30年度末まで
>大幅に遅れることが25日、確実になった。
>用地買収が3%しか済んでいないことなどが理由。
>府やJR西日本が出資する整備主体の第三セクター「大阪外環状鉄道」は同日、
>国土交通省に工事期限を30年度末まで延長する申請を行った。
>同社は23年度中の全線開通を目標に11年から建設工事に着手。最優先区間として整備していた
>久宝寺−放出間(9.2キロ)は20年3月に開通したが用地買収などで遅れが生じており、
>その影響で放出以北の着工は19年度からとなってしまった。
>このため、放出−新大阪間で必要な土地約1900平方メートルのうち3%しかまだ取得できていないでいる。
>また、当初は西吹田(仮称)−新大阪間は東海道線に沿って新たな線路を敷設する計画だったが、
>線路予定地にはマンション2棟が建っており、膨大な補償費用の問題が発生。
>既存の梅田貨物線に直接つないで新大阪に乗り入れするよう計画の変更を余儀なくされた。
>同社は今回、工事期限延長とともにこうした計画変更も申請。今年夏から、乗り入れに向けた新大阪駅の改良工事など
>に取り組むことにしており、「開業が大幅に遅れてしまい沿線の方々に大変申し訳なく思っている。
>30年度中には完成させ、利用しやすい鉄道にしたい」としている。


平成30年度末ということは、あと約10年後ということだね。
梅田地下駅もその頃になるのかな。
714名無し野電車区:2009/06/25(木) 19:37:46 ID:UjxZIo6uO
>>712
おおw わが琵琶湖線が健闘してるじゃないか。
南アーバン各線を抑えての4位か
715名無し野電車区:2009/06/25(木) 22:06:17 ID:L13D1eOn0
>線路予定地にはマンション2棟が建っており、膨大な補償費用の問題が発生。

  ま た エ ゴ マ ン シ ョ ン か
716 ◆7rIakzsJJQ :2009/06/25(木) 22:06:56 ID:X8cFvimNO
なぜハニワは大和路に負けてるのに混雑率だけ(おそらく)大阪一なんだろうなw
717名無し野電車区:2009/06/25(木) 22:12:08 ID:RGDIdfqp0
>>716
阪和線は快速の利用者は多いが普通の利用者は少ない。
718名無し野電車区:2009/06/25(木) 22:22:21 ID:mdtnF3N+0
>>716
大和路線は久宝寺からだと大方JR難波まで先着できるのに対して阪和線は最長で杉本町、場合によっては鶴が丘から天王寺までしか
先着できなくて堺市・三国ヶ丘からは快速でしか先着できないから。
719名無し野電車区:2009/06/25(木) 22:25:39 ID:cPkm+ggNP
利用者多いんだし、環状・大和路・阪和とかに少しは321系などの新車を入れてくれてもいいのに・・・
720名無し野電車区:2009/06/25(木) 22:25:46 ID:rThbvTSO0
10年後って、本当に出来るのか。途中で中止になったりする可能性が結構あるような気もするが。
721名無し野電車区:2009/06/25(木) 22:48:13 ID:wPQJ9XRQ0
とりあえず、放出鴫野間では用地確保始めているし
722名無し野電車区:2009/06/25(木) 23:25:27 ID:SMvm7UOyO
226:名無し野電車区 :2009/06/23(火) 17:09:58 ID:9MjD0FhDO
株主総会で何か発表されなかったんかな?225とか…


227:名無し野電車区 :2009/06/23(火) 22:08:45 ID:SZm7yb6J0
>>226
新車関係は一切発表なし。
株主質問は4.25の関係者が暴走して、鬱陶しかった。
後は西パスactの西発行の特企券の縛りの理由ぐらい。
他にも聞きたい事あったら覚えてる範囲で答えるよ。


228:名無し野電車区 :2009/06/23(火) 22:28:32 ID:9MjD0FhDO
西パスの縛りって人数の?まぁ一人からにしたら利益がなくなるからねw
後は広島駅の改良工事とかは言ってなかった?


229:名無し野電車区 :2009/06/23(火) 22:36:14 ID:SZm7yb6J0
>>228
西特企券の人数と販売日縛りはあくまで観光需要の喚起の為って苦しい言い訳してたよw
広島駅関係は一切なかったよ。
阪和貨物線跡地は関係各所と有効利用の方法を検討中とのこと。
鉄道関係は運転記録装置の設置完了前倒しぐらい。


230:名無し野電車区 :2009/06/23(火) 22:54:15 ID:9MjD0FhDO
>>229
サンクス
てか運転記録装置の設置前倒しとかボロ103・113・115をまだまだ使う気かw
…か付けた直後に新車投入されて廃車オチか…まぁないがw
723名無し野電車区:2009/06/25(木) 23:26:47 ID:SMvm7UOyO
231:名無し野電車区 :2009/06/23(火) 22:56:56 ID:yC/8Hn6p0
>>230
40Nサハ103をわずか2年であぼった無計画な酉のことだからなw


232:名無し野電車区 :2009/06/23(火) 23:18:23 ID:x4YxqoNU0
とりあえずニュースリリースを見てもらえればわかりますけど、ここのところの収入の落ち込みは危機的レベルです。
設備投資にまわす予算が激減する中、安全投資を死守するとなると車両投資は当分新幹線だけで手一杯になる悪寒…

これからここ数年の大規模投資は基本凍結されると思います。
103系が老朽化が原因で脱線でもしない限り車両投資には予算がつかないでしょう。
車両老朽化でどうしようもなくなったら減便改正もありえると個人的には思っています。
まだまだ現行ダイヤでは、切る列車は沢山ありますから。


233:名無し野電車区 :2009/06/23(火) 23:31:52 ID:iR3AzW9Q0
>>232
5月の決算説明会でキャッシュフローが減っても設備投資を優先としていたけどたったの1ヵ月半でもう撤回?
http://www.westjr.co.jp/company/ir/pdf/20090501_01.pdf
http://www.westjr.co.jp/company/ir/pdf/20090501_02.pdf


234:名無し野電車区 :2009/06/23(火) 23:39:51 ID:x4YxqoNU0
>>233
新型インフル以降今年度の収入目標をおそろしいペースで下回っているんですよ。
安全投資は削れないとなれば必然的に車両投資は厳しいでしょう。

2011年春の新・大阪駅&九州新幹線直通が完成すれば以降の投資は現時点では凍結という経営判断が妥当かと思います。
今後ホームドアが義務付けられたらそりゃあもう車両年齢的には阪急・南海状態になるしかないです。
ただでさえバリアフリーできついのに。
724名無し野電車区:2009/06/25(木) 23:32:02 ID:i4mDYFeV0
複線化用地だけならほとんどの区間で用意済みだしね。
725名無し野電車区:2009/06/26(金) 00:32:16 ID:4RWkuRvz0
>>712
これは本当?
東西線の方が学研都市線より
利用者が多いというのが信じられないのだが…。
726名無し野電車区:2009/06/26(金) 00:43:31 ID:0bbdmFtQO
JRのホームページをよく探してみ。
統計の一覧があるよ。
本当の路線環境が分かりますよ。
727名無し野電車区:2009/06/26(金) 00:54:05 ID:e7KwCbnA0
北新地〜京橋間はいつも混んでる印象があるね。
728名無し野電車区:2009/06/26(金) 04:43:23 ID:S7WqG+HbO
>>712
学研都市線は末端部が足を引っ張ってるのかな?
729名無し野電車区:2009/06/26(金) 04:46:45 ID:lAYQdzUVO
学研の電車が京橋に着いて東西に入ると、むしろすく印象があるがな
730名無し野電車区:2009/06/26(金) 15:46:55 ID:xeMgkRTY0
>利用者の多い順位
>2位 大阪環状線

>1キロあたりの客数
>1位 大阪環状線

ボロ国電で我慢しながら30年間儲けた金を、
ずっと(本線に)犠牲バントしてる川相みたいな路線だ。
もっと感謝してもらわないきゃいかんな。 
731名無し野電車区:2009/06/26(金) 17:13:25 ID:srq2TJ+s0
>>730
とりあえずその何割が阪和線・大和路線からの直通客かを考えてみよう。
732定期CM問題 第2問:2009/06/26(金) 20:58:55 ID:rcoyR2wZO
♪(途中から)ああ あの日 抱かれて見た あの 海の色は
こんなにも 胸にしみる 深い 青なんですね
指切りをしたくて 誰かをさがしてた
遠い夢のつづき すべては風の中
遠い夢のつづき すべては風の中

何のCMで流れてたか分かれば西マニア2級。 曲名も知っていれば1級授与。
733名無し野電車区:2009/06/26(金) 21:06:16 ID:nHXQpdRr0
>>723
要するにインフルエンザ騒ぎでまたしても投資をケチる口実が出来て
酉の上層部は万々歳ってことね。

まさか自分でウイルスをばら撒いたわけじゃないよね。
734名無し野電車区:2009/06/26(金) 21:12:03 ID:xBp3lXwqO
ウイルスばら撒いたて…。

これは酷いわ。
735名無し野電車区:2009/06/26(金) 21:51:19 ID:rkNUggrU0
駅の行先案内LEDの遅延表示の更新スピード速くなったなあ。
さっき遅延発生させた快速のったんだが、遅延発生から一駅でもう表示されてて驚いた
736名無し野電車区:2009/06/27(土) 13:53:26 ID:aPqcNB3N0
>>732
谷村新司 風の暦。なんのCMで使われてたのかは知らんw
737名無し野電車区:2009/06/27(土) 16:33:09 ID:IQ3TnggI0
>>689
どうでもいいことだが・・・

103系の時代は検査回帰がMM'・Tc・Tなどユニット単位で管理されていて、
国鉄が独自で電車にも台検を施工するなどしていたから、全般・重要部検査以外でも
MM'だけが編成から抜き取られて運用を離脱することが多かった。
電車区で車体がジャッキアップされて、台車を抜いてモータ整備作業などしていた。

よって新製も編成単位や増結用のユニットだけでなく、予備車として
半端ながらMM'などが編成以外に追加されるというケースが少なくなかった。
頻繁に組成を解くものだから、新性能電車でユニットの両端は密連になっていたし
牽引回送用に事業用電車が必須となっていたのだね。
むしろ国鉄型の方が組成変更の融通は利きやすかったと言えるのかもしれない。

民営化されてから設計された車系は編成単位の管理を前提にしているので、
編成中間にくるユニットの両端は密連でなく永連・棒連だし、牽引用電車の必然性もなくなった。
西日本の新世代車に関しては将来の転用を考慮した冗長性は確保されているが、
日常的な固定編成のバラシは行わないと割り切った設計になっている。

207系に関しては0・1000番台とも片福連絡線用に当初見込まれていた最終的な組成から
計画変更になったのが災いしたし、223系0・2500番台も取り巻く環境変化で
運転・営業面の要請に応じて6年ごとに大きく組成を変える結果となってしまった。
281系に至っては、導入当初から予備編成を分割(5B×3→8B+7Bまたは
6B×3→9B×2)する対応を繁忙期の前後で頻繁に実施するという事態まで起こっている。
738名無し野電車区:2009/06/27(土) 21:11:57 ID:7HH05K9d0
>>737
亀過ぎて、なんのこといってんだ!?と思ったよ
739名無し野電車区:2009/06/27(土) 21:36:47 ID:nl8rwsBVO
>>737
細かい事だが、国鉄新性能車では基本的に棒連は使われてないよ
ユニット間でさえ密連だったしね
740奈良 p2126-ipbf12daianji.nara.ocn.ne.jp万葉人!:2009/06/28(日) 00:02:32 ID:eGcBMb0a0
    |                |
    |      ∩   ジャーッ ゴボゴボ・・・
__ノ      .| |         |  _
| |        .| |          ./ )ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- | |        .//|\ノ(◎)
_____/ /" ̄| ヽ∧_∧// .|
   /  /    / ( ;´Д`)  ̄ ̄\
   |  |/⌒゙ /      /       \
   .\ヽ__ノ__,,./。 ゚    |\   .\
     .\\::::::::::::::::: \\ ゚ ./   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .\\::::::::::::::::: \\ |
       \\::::::::::::::::: \ .\_______
         \\_:::::::::::_) )
             ヽ-二二-―'
741みかん:2009/06/28(日) 09:36:44 ID:eGcBMb0a0
      __
     /    ヽ _____
    l    ´ ̄      `ヽ、_
   _ゝ                   `ヽ、
   -ニ/       ⌒ ト、    , -、   l
     l     , ‐ メ、}    ,L_   _ノ
.     l   ,∠-‐' r- L -∠´ヽゝ__フ
     v‐l |      |  l  l  l  |
    (  ヽ|⊂⊃  `ー'  ヽノ   l
    `ー、          ⊂⊃ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ゝ、_     r-,      ノ  <  ♪207-900の譲渡は?
       /   ァェ-_ レ__ -‐     \________
     / |   |   ∨ |
.     /  lィ ̄|   ム-‐|
    ゞ  l   l  ハ  |
742名無し野電車区:2009/06/28(日) 12:40:23 ID:bAOypfhl0
>>736
オンエア再開後のDISCOVER WESTのCMだな。
743名無し野電車区:2009/06/28(日) 12:41:41 ID:bAOypfhl0
>>741
漏れの地域ではローカル降格後半年で打ち切りwwwwwwwww
744122x214x225x2.ap122.ftth.ucom.ne.jp:2009/06/29(月) 16:13:43 ID:m8sNNqN80
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1234279777/750
750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 23:50:05 ID:0TjuZSEO0
関西では今日時代劇だった。ゴルフ番組ですっ飛ばされたお品書きと自転車の話はいつやるんだ?
公式サイトからもその回が消えてるし!

http://www.tv-asahi.co.jp/atashi/contents/story/0322/
745122x214x225x2.ap122.ftth.ucom.ne.jp:2009/06/29(月) 16:26:22 ID:m8sNNqN80
      /         \    L
    /            \   ⌒ ) あ  ヽ
   /               \    l あ  つ
   /                │   ノ あ  わ
  /  ,,-‐‐   ‐‐-、            あ   あ
  l   、_(o)_,:  _(o)_,      │  ⌒) あ  あ
  l     ::<          │  │  あ  あ
  │   /( [三] )ヽ       └  ノ
  │                  )イ
  │_____________________________    _)
 (_____v______\/ヽ.
 (..________________________________ノ   )
  /(                )  │
 ││___________________________ │___」
 (^ノ               │〔___〕
  │               l  |
  └-------------------┘ │
  └---------------------┘
        _〕__| _〕__|
746ユズ:2009/06/29(月) 17:34:04 ID:m8sNNqN80
                    i                               
                      i     今の大和路快速よりも                            
        / ̄ ̄ ̄"'"´``ヽ、   i       キハ35の快速の方が                          
        /           ヽ   i        奈良⇔天王寺は                          
       _|            |_   i      速かったとか 聞いたけど、                                              
      (_人__人__人__人__   )  ヽ           ホント?            
        ノ__  __  |  )    ヽ、
      ,-'(::::)      (::::) ソ       ゛‐‐---‐‐‐‐" ̄
      '、   ,___,、,,____,   ノ
        `ー‐‐‐┬‐‐‐‐‐、''´
          __.| | / / ヽ_   
          ( `○○'‐''"~ )
          `''-(_/(_ノ-‐''''~
747:2009/06/29(月) 18:22:04 ID:m8sNNqN80
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bath/1111423977/503
      /         \    L
    /            \   ⌒ ) あ  ヽ
   /               \    l あ  つ
   /                │   ノ あ  わ
  /  ,,-‐‐   ‐‐-、            あ   あ
  l   、_(o)_,:  _(o)_,      │  ⌒) あ  あ
  l     ::<          │  │  あ  あ
  │   /( [三] )ヽ       └  ノ
  │                  )イ
  │_____________________________    _)
 (_____v______\/ヽ.
 (..________________________________ノ   )
  /(                )  │
 ││___________________________ │___」
 (^ノ               │〔___〕
  │               l  |
  └-------------------┘ │
  └---------------------┘
        _〕__| _〕__|
748名無し野電車区:2009/06/29(月) 23:56:55 ID:gcXrNNiTO
最近はいい話はなく暗い話ばかりだな。
749名無し野電車区:2009/06/29(月) 23:58:26 ID:SFESJxdB0
酉幹部にとっては財布の紐を緩めなくて済む美味しい話。
750名無し野電車区:2009/06/30(火) 16:48:46 ID:w7yt/pjoO
>>748-749
景気が良かろうと悪かろうと、基本絞めっぱなしじゃんwww
751名無し野電車区:2009/06/30(火) 22:12:25 ID:DgA7ZYFF0
なんて締まりが良い…
752名無し野電車区:2009/06/30(火) 22:18:54 ID:GTrZycjZ0
748 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 20:55:08 ID:j2j0ONYY0
>743
ここ最近本州最西端の幡生まで飛ばされて果てる車両が多いな。

EF66がよくどなどなしてた。ただあかつきの一部は珍しく吹田で果てた。
岡山にいる103系お下がり軍団は幡生の時もあれば吹田の時もあった。サンパチも全部吹田だった。

749 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/06/28(日) 05:11:18 ID:4tmh7L8KO
俺は関東から本州最西端まで飛ばして果てるなんて神業は出来ない
間違いなくギネスブックに申請出来る
ただでさえ回数が減ってるのにorz

750 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/06/28(日) 09:09:24 ID:XLAvsA+XO
>>749
何の話してんだよw
753名無し野電車区:2009/06/30(火) 23:45:45 ID:DgA7ZYFF0
ホモスレ発見。
754名無し野電車区:2009/07/01(水) 18:47:40 ID:V7WgwxN9O
>>753
寧ろオナスレじゃね?

しかし、西スレでこのザマなら、四国とかよく維持できてるなあ。
755名無し野電車区:2009/07/01(水) 20:36:26 ID:Xa+7C/y7O
いきなり荒れたなw
何が起きた?
756名無し野電車区:2009/07/01(水) 23:12:54 ID:tGiOnKgXO
季節性荒らし病に感染しました
757名無し野電車区:2009/07/02(木) 22:18:25 ID:nEECgCEA0
最近、吹田に入場していた車両が一気に出場したなぁ
183、281、103などなど
こんなに一気に抱えてたんだと驚き
758名無し野電車区:2009/07/02(木) 22:45:28 ID:bxJY+x7u0
吹田が空いたか。
759名無し野電車区:2009/07/02(木) 22:48:12 ID:zxaU0xr+0
>>758
へぇ〜
760名無し野電車区:2009/07/03(金) 18:48:17 ID:0EpxEFvsO
今度はヒネ223が入場?
そーゆえば
ヒネ223ってお古、おニューに関係なく編成内に検査周期の来た車両が存在したら4連全て検査するんだな。
元2連に元6連のTと新造Mを挟みこんだ挟み込み編成とか
-2500一次車のMc・Tcに-0のTと新造Mを挟み込んだ編成とか
検査周期の差がすごそうww
761名無し野電車区:2009/07/03(金) 19:30:58 ID:ErxsTDZ50
順次、編成内で周期を揃えていってるんだろう。
編成内の新車は簡易検査で全検対応してるみたいだし。
762名無し野電車区:2009/07/03(金) 20:50:47 ID:ErxsTDZ50
>>758
まだモリの103と201が入場中のようで
763名無し野電車区:2009/07/03(金) 21:39:22 ID:+ffn5b+/0
>>758
いつか誰かが言うはずと予想したセリフを
とうとう書いちゃったよww
764名無し野電車区:2009/07/03(金) 21:56:20 ID:scIwM+Jl0
【審議中】
 ババ        バババ  ババババ
    バババ ∧_,∧  ババ ∧_∧ バババ
  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ>>758  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ (   \
 ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`  )ババ ∪ ̄\ )
  ババババ/    )  バババ (   \ ババババ
 バババ  `u-u'. バババ ババ `u-u'
765pppoe184.47.east.tokyo.dcn.ne.jp:2009/07/04(土) 00:19:54 ID:eDBpGAkN0
 {//////////////ハ ,
 {///////////////}}                       , -─- 、
. '//////////////∧',                        /::/::/::::::ハ:ヽ
  V/////////////∧',                     /::/{:/」Lハ}:}:::}
   V/////////////∧',                 /.:::l::|」  , 从|
   \////////////,ハ',                  //⌒ヾ、 ⊃ィ::」
.      ヽ'///////////ハ',                    //: : : :}ハ 厂:リ
      ∨//////////ハト、              /::{ :{ : : ト}」入||
        〉//////////,ハ',  ̄¨''ー- 、--、    /:/:} :| : : | { \}
          V//////////」}} :::::::::::::::::::::::ヽ ヽ  /::/:::} :| : : | :}: : :)
        V//////////}} ::::::::::::::::::::::::: }  V::ノ::::,'. :| : : V_/
.           V/////////リ ::::::::::::::::::::::::::.}    }:,__ノ :八 : : : : : : ̄丁ト、
         ヽ///////ノ..:::::::::::::::::::::::::::,′  {∧ ̄「\ ̄¨T ー-<人 ヽ
          `ー---‐'⌒ヽ、 ::::::::::::::/ /  | : :ヽリ: : :\:│     ┘
                  ` ー-- -r '′  | : : / : : : : :ヽ}
                            ハ    !: / : : ゝ: : : ト、
                       /::人     }ノ : : : : : `:ーァ :\
                       `ー┴- \  \ : : : : : /: : : : ヽ
                             ` ─‐\ : :/ : / ̄∨
                                     L厶 '゙     ',
766pppoe184.47.east.tokyo.dcn.ne.jp:2009/07/04(土) 00:26:32 ID:eDBpGAkN0
                    i    / "" `´  ゛゛ ヽ
                      i    i   ____M_____   .|
        / ̄ ̄ ̄"'"´``ヽ、   i     ヽ| ━ ━  ヽ ノ
        /           ヽ   i    (,ノ ・   ・  |||ソ
       _|            |_   i    (       ノ
      (_人__人__人__人__   )  ヽ   `ー----- ´
        ノ__  __  |  )    ヽ、
      ,-'(::::)      (::::) ソ       ゛‐‐---‐‐‐‐" ̄
      '、   ,___,、,,____,   ノ
        `ー‐‐‐┬‐‐‐‐‐、''´
          __.| | / / ヽ_   
          ( `○○'‐''"~ )
          `''-(_/(_ノ-‐''''~

767名無し野電車区:2009/07/04(土) 01:12:28 ID:lmwrRynV0
>>760-761
今は編成単位で検査時期を揃えるのが一般的だからね。
103系でも編成替えで検査周期がばらばらの編成ができたときは
編成中の1両が期限に達したら全車検査を受けてて、
1年以内の間に2度検査を受ける車両が出てきたりしてる。

>>762
奈良の103系Tc243〜Tc262も入場中。
768名無し野電車区:2009/07/04(土) 08:15:27 ID:eDBpGAkN0
                 /     `y ´                      |
                  /        , '                       |
              /  _____/ _  -―――――==== 、__  :!
     _____ ,_.′_'" ̄      / _           ヾ>' ̄ ̄ ̄`ヾ、 |
    !r、――.、〉∠´  _    ̄`,'"          /      /7ヘに)、
     \\ イ/1「二 ̄ _   ___             /       | ./ .//./「`\
     _」>`7 {「 フ ̄,. -   ;´:i ̄:: : .: . . .   /           |∧// .| |_〉_〉
.    / 1「フ/  ∨ /    :::::i::::::::::::::::::: : :./            >ァ'  ヽヽ ̄
  / ′/イ′  ∨=__     ::::i!::::::::::::::: :: ,."           //     |\\
. / /  / /.′    ヽ⌒ .: :. .. ::::i!:::::::::::::::〃          / /       !  〉 〉
〈._」   ! :! !      \:: .: .:: :: :::ヽ::::::::::〃          / ./       |//
     |_」 !           ヽ:. :: ::.,:::::::\::イ′          `ー′       i/
.      i            \'"::::::ヽ:\{                    |
      !            `.<':;:::::::ヘ       ,...               !
.        ',                ヽ::ヾ:::ヽ , '´                l
.        '             , '´` ー→                 !
        ' ,               y′                    l
            ' ,                  /                  l

769名無し野電車区:2009/07/04(土) 08:32:44 ID:eDBpGAkN0
http://o0o.x0.com/news/archives/51394273.html
http://ime.nu/o0o.x0.com/news/archives/

へえ。俺のブラウザってまだバージョン6だったんだ。
770名無し野電車区:2009/07/04(土) 08:45:23 ID:hHVnUwCqO
たけのこの里ときのこの山どちらが美味しいかで口論、きのこ派の男性逮捕
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1244987217/

男性二人が22日23時45分頃、たけのこの里ときのこの山のお菓子のどちらが口論となり、たけのこ派の男性が軽傷を負うという事件が発生した。
その場にいた女性が警察に通報、きのこ派の男性(48)が現行犯逮捕された。
駆け付けた警察官は「お菓子の話で口論とは信じられない、馬鹿げている」とコメントしている。


771名無し野電車区:2009/07/04(土) 09:24:35 ID:nASr3/iT0
せめて場所ぐらいは書かないとw
772名無し野電車区:2009/07/04(土) 10:11:56 ID:SyDVQeK4O
>>770
そりゃあ、ソフマップではアニメを馬鹿にされて傷害起こす馬鹿がいるぐらいだからね。堕ちたもんだよ日本人は。
773名無し野電車区:2009/07/04(土) 17:28:54 ID:LjxiuXQjP
774名無し野電車区:2009/07/04(土) 23:53:48 ID:6pJ3RH1D0
「それしか心の支えがない奴」が「それ」を嗤われたら、そりゃ狂うだろうさw
775名無し野電車区:2009/07/05(日) 00:33:35 ID:d8cF2AExO
…いったい、どうなったん?このスレww
776名無し野電車区:2009/07/05(日) 00:55:32 ID:K+MUbX0yi
アーバンスレかよここ
>>775を見るまでガ板辺りのクソスレだと思ってたわ
777名無し野電車区:2009/07/05(日) 01:10:31 ID:pOHFlaMrO
こんなすれっどにまじになっちゃってどうするの
778名無し野電車区:2009/07/05(日) 09:25:19 ID:B0DICs+s0
そう言えば、大昔に「必殺仕置人」を見ていて、興奮した奴が殺人を
起こしたとか言う事件があったな。おかげで「仕置人」は放送打ち切り。
結局、事件もマスコミのねつ造だったらしいけど。

昔からマスコミって奴は。。。

ところでここは何のスレだったっけ。
779早川:2009/07/05(日) 22:39:50 ID:kEHRHtIm0
ホームレス風のババアのが・・・

ゲェェェ
  ∧_∧
 (ii´Д)
 ノ つi‖。゚・
と__)川|;;:⊃
  ⊂;:;;;::;:⊃
780名無し野電車区:2009/07/05(日) 22:42:17 ID:kEHRHtIm0
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1212573904/396
   パ ン チ ラ が 見 え る 駅   
396 :pppoe095.45.west.osaka.dcn.ne.jp :2009/07/05(日) 22:40:51 ID:GQmmW5kf0
>>205
205 :?:2008/11/14(金) 20:45:31 ID:DsDTPth00
http://krpblog.exblog.jp/9624108/
学校からの日記 第290 号
こんにちは。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
隣のクラスのバリバリのギャルが、今日はシャツの襟も出さず、スカートも折らないで過ごしています。襟出し・ミニスカで寒い寒いと言いながら膝にタオルケットをかけている人が沢山いる中で、彼女の姿は立派だと思いました。
かわいくするため(だと思うんですが)の短いスカートの下に「寒いから」と短パンを履いてきたりする人がいますが、これなどは論外です。本末転倒です。そんな姿、たぶん東京じゃやってないですよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


どこでもやってるだろ・・・
781名無し野電車区:2009/07/06(月) 11:46:36 ID:WHrR2WGmO
荒れてるなぁ…

来年度のダイ改。まさかの225登場?たしか23年度だったと思うけど。
782名無し野電車区:2009/07/06(月) 16:27:41 ID:stAxN4CMO
783名無し野電車区:2009/07/06(月) 18:20:52 ID:VO/yOQbnO
そういや今年は秋の改正はあるのかな?
784名無し野電車区:2009/07/06(月) 19:11:46 ID:cGBr8maLO
>>783
噂の柏原駅、大和路快速・快速停車?
785名無し野電車区:2009/07/06(月) 20:08:57 ID:om5Iy/qmO
秋はいつもダイヤの修正程度だろ。
786名無し野電車区:2009/07/06(月) 20:56:28 ID:tEX/EoX60
>>783
甲賀路快速 嵯峨野路快速 播但路快速
787名無し野電車区:2009/07/06(月) 21:13:26 ID:cGBr8maLO
>>786
じゃあ、高田快速を橋本まで延長した高野路快速。
788名無し野電車区:2009/07/06(月) 22:26:02 ID:vwUp4wAA0
>>785
今秋は2006年秋と違って大きなニュースも無いしな。

飛鳥路快速 奈良−(天理・高田経由)−橋本 とかw
789名無し野電車区:2009/07/06(月) 22:26:55 ID:mM+dlO400
格差路快速
790名無し野電車区:2009/07/06(月) 22:32:18 ID:dBa0q+YV0
>>784
無いから巣に帰れ
791名無し野電車区:2009/07/06(月) 22:38:30 ID:xVCDTDHqO
都落ち快速
792名無し野電車区:2009/07/06(月) 22:52:17 ID:AbVVmmCiO
ついに禁断の河内路快速登場www
793名無し野電車区:2009/07/07(火) 00:00:52 ID:U2QAKn2n0
>>783
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1174287_799.html
 「雷鳥」はいよいよ廃止へのカウントダウン・・・・・・
一昨年秋に「ライラック」が廃止になったときみたいになるのやろうなぁ。
794pppoe184.47.east.tokyo.dcn.ne.jp:2009/07/07(火) 01:41:04 ID:0XiGh/W10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1246270189/82
【μ】名古屋鉄道145号車【名鉄】
82 :名無し野電車区:2009/07/01(水) 00:02:33 ID:NSfo3v5f0
>>81

裏2ちゃんねるにうpしといた

1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入力
2.E-mail欄に携帯のメアドを入力
3.本文にIDとパスワードの guest 携帯番号 を入れて、書込みボタンを押す
4.メッセージが「確認メール送信」に変わればばOK。携帯メールでログインアカウントが届く
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、IDは30分有効なので30分以内であれば何回かやれば大丈夫
6.家よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバーの都合上つながる確立が高い
 (注意!)全て半角で入力
       http://fusianasan.2ch.net/←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも
       「サーバーが見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
       つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください。
7.裏2ちゃんねるの内容については違法性、反社会的な内容を多く含んでおりますので
  ご自身で確認してください。サイトの内容についての質問はご遠慮願います。
8.裏はアクセス過多になりやすいので表から誘導すると向こうの住人が怒ります。
表から来た事は絶対に秘密。
795名無し野電車区:2009/07/07(火) 02:51:02 ID:IOZU6psyO
>>790
点と線涙目だな。
796名無し野電車区:2009/07/07(火) 11:48:57 ID:VErNrezPO
スーパーはくとの「HOT7000系」って、
エイチ・オー・ティー7000けい?
ホット7000系?
797名無し野電車区:2009/07/07(火) 12:58:21 ID:ckmBSQv80
登場時イベントなどでのアナウンスはホットだったな
798名無し野電車区:2009/07/07(火) 16:06:02 ID:VErNrezPO
サンクス。ホットか…
799名無し野電車区:2009/07/07(火) 20:14:48 ID:HFmSCYlSO
次期はくとはPOT7000系
800名無し野電車区:2009/07/07(火) 20:24:20 ID:rv6p7F5x0
>>796
ヒント:
HOT6GOGO
801名無し野電車区:2009/07/07(火) 21:29:08 ID:jLEH2fgF0
>798
謎が解けてほっとしたか?
802名無し野電車区:2009/07/07(火) 21:31:23 ID:o73fXr3V0
>>801
早野乙。
803名無し野電車区:2009/07/07(火) 22:16:10 ID:ktM/429a0
>>792
四条畷・京田辺経由か??
804名無し野電車区:2009/07/07(火) 22:25:18 ID:qYWjoXmJO
>>799
Pは何県だ?

ちなみにOは岡山県でTは鳥取県なんだが・・・。
805名無し野電車区:2009/07/07(火) 22:31:00 ID:o73fXr3V0
ぷりぷり県
806名無し野電車区:2009/07/08(水) 00:25:32 ID:UO5JtFDN0
河内路快速かw

そう言えば、昔、観光業界でバイトしていたら、「河内長野までJRで行きたいのだが」
と、おっさんからの問い合わせの電話があった。
残念ながら、長野にはJRは通っていない旨を説明すると、
「何で通ってないんだ!」と思い切り怒鳴りつけられた。実話だが。
807名無し野電車区:2009/07/08(水) 17:21:23 ID:pVe8GDDJ0
>>804

平壌県
808名無し野電車区:2009/07/08(水) 18:10:35 ID:pVe8GDDJ0
山崎君が辞めちゃった
誰がJR西を引っ張るんだ
国鉄分子が消えたのは良いが、またどうせ次の社長も国鉄残党なんだろうな
何か方針変わるかな、北アーバンマンセー体質を無くして満遍なくサービスをする体制になれば良いのにな。
809名無し野電車区:2009/07/08(水) 18:26:09 ID:oh0mZa+M0
山崎氏よくやってたほうだと思うんだがな。
山崎氏が立ち上げた安全研究所のヒューマンファクター事例も
各方面からかなり評価されてるし

改革に取り組んでいる責任者を辞めさせ、当時のバカ幹部は責任逃れ・・・
日本の縮図ですなぁ

あ〜あ〜また方針転換ですかOTL
810名無し野電車区:2009/07/08(水) 18:39:06 ID:v5r1aPxDO
そろそろ広島にも新車を入れてやれよ。
811名無し野電車区:2009/07/08(水) 18:50:56 ID:pVe8GDDJ0
>>810

次の社長次第で望みは出るかもよ
812名無し野電車区:2009/07/08(水) 19:26:51 ID:z5xY3mGr0
社長変わるんだな。
株総の直後に。
813名無し野電車区:2009/07/08(水) 21:54:34 ID:HSyEBGcbO
廣島支社の幹部がなれば希望が見えるけど…望み薄だろね。
というか当分国鉄残党が社長になるんならサプライず人事で社外から…
814名無し野電車区:2009/07/08(水) 21:59:18 ID:fjv5hgI20
必殺徐行とか外部の人間の発想という気がするんだがな
815名無し野電車区:2009/07/08(水) 22:21:21 ID:MWu9qrb+0
>>808=>>813
あんた、もうええわ!(ひろゆき)呼んで!(ゴミ売りのヒゲ記者風に

>>814
それは一にも二にもコスト削減が大好きな総合企画本部と財務部のいいなりになって
支社や鉄道部が思考停止状態で実施した施策だよ
816名無し野電車区:2009/07/09(木) 05:10:55 ID:XV6CCks40
朝のテレビ
井出氏と南谷氏と垣内氏の起訴は出来ないのかに言及してるな、山崎氏だけ起訴はおかしいと
正論だが、もし全員逮捕されたらJRおしまいだ。
817名無し野電車区:2009/07/09(木) 07:13:32 ID:AdWpRu+v0
>>816
取締役が全員起訴されるならわかるけど当時の役員全員を起訴したところで
潰れる事なんてないよ
818名無し野電車区:2009/07/09(木) 09:16:57 ID:4Tc8gcFX0
>>815
また出てきたな。

カキコするより、仕事しろよ。
819名無し野電車区:2009/07/09(木) 09:24:50 ID:BOkzb1TiO
>>816
おしまいじゃないだろ、浄化だろ。
820名無し野電車区:2009/07/09(木) 09:27:54 ID:2PrOzinAO
全員立件するには証拠が少なすぎるし、当時を含めた幹部連中が口裏合わせしたら立件しようが無いからな…。当時の安全管理の責任者だった山崎だけでもなんとか立件して…ってとこなんだろうな。
821名無し野電車区:2009/07/09(木) 11:14:16 ID:qncRJJT10
ちと思うんだが、安全を第一に、最優先に・・・は至極当然なんだが、
どこまですれば425やマスゴミ連中は納得するんだろう?
822名無し野電車区:2009/07/09(木) 11:29:03 ID:iBEJNLchO
>>821
国鉄時代みたいに酉が私鉄に対して競争意識を無くして私鉄王国復活!

と言ってみる。
823名無し野電車区:2009/07/09(木) 11:57:24 ID:v20+LWg30
>>821
安全投資をしっかりする事だろうな。
今年の5月28日に東の輸送障害について、産経がネット内で記事
を出していたが、これが一つの目安になるだろう。
824名無し野電車区:2009/07/09(木) 13:52:06 ID:ZVTIyO/eP
少なくともマスゴミ相手に扇パタパタやりながら偉そうに話してた井出の態度はやたら悪かったw
マスゴミ相手にすんだからもうちょっと考えた対応しろよw
825名無し野電車区:2009/07/09(木) 13:53:20 ID:ZVTIyO/eP
×態度
○印象
だった
826名無し野電車区:2009/07/09(木) 17:43:35 ID:3Ls6/5MQ0
次期社長は広島出身の佐々木氏に決定予定

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090709AT1D0901O09072009.html
827名無し野電車区:2009/07/09(木) 17:53:35 ID:RYGLS2vj0
広島に新型が入りそうだな。

社長の膝元がボロばかりではあかんやろうし
828名無し野電車区:2009/07/09(木) 18:05:13 ID:6WDtAuUpO
>>821-822
仮に阪急阪神あたりが大勝したところで、なんかやらかしたら手の平返して一斉フルボッコする気がするんだが。
「JR西はあの事故から必死で安全対策に努めた。なのにお前等はうんたらかんたら」とかw

>>827
流石に、急激に廣嶋の扱いを変える程子供じゃないだろう。
せいぜいガムテ補修を辞めさせる程度の金しか出さないのでは?
829名無し野電車区:2009/07/09(木) 19:20:19 ID:3ZunQf1x0
ガムテ補修をやめたら穴あけたまま走らせるのが國鐵廣嶋
830名無し野電車区:2009/07/09(木) 20:01:53 ID:gc6n1eJJ0
>>821
人が死んでんねんで!(ゴミ売りのヒゲ記者風に


安全な輸送サービスを提供するのは最低限度の義務
それをないがしろにしてきた社風そのものに批判の矛先が向けられているんだよ
あとは補償交渉でご遺族様の承諾なしに勝手に犠牲者の源泉徴収票を入手したり
症状固定の意味を説明しないまま示談書にサインさせたりとか、福知山線ご被害者
対応本部の冷淡ぶりも非難囂々なんだよ
もちろんこんな内情は会社から聞かされるわけでもなく、いつもマスコミの報道で
知らされることになる
それを知らないのに聞きかじっただけの知識でゴネ得とかプロ市民とか言い切る
臭く、汚い社会不適合者の鉄ヲタの何と多いことか
831名無し野電車区:2009/07/09(木) 20:03:39 ID:TPPqTv1M0
>>826
西の社長選出っておもしろいよねぇ
他の企業だったら、副社長→社長なのに。
山崎みたいに子会社から呼び戻したり、今回は副会長から・・・

いい人材いないってことか!? 中で大人の事情が絡んでいるのか
832名無し野電車区:2009/07/09(木) 20:07:21 ID:OUtFVKgz0
汚太郎が紛れ込んでる気がするのは漏れだけかw
833名無し野電車区:2009/07/09(木) 20:12:01 ID:gc6n1eJJ0
>>831
山崎社長就任にあたっては総企が社長候補を温存したいというもくろみもあったかもしれない
現場経験が長く現場目線で物を考えられる社長、というアピールもできたしな
社内での扱いも「事故対応のためのリリーフピッチャー」みたいな感じだった
それが事故調の公聴会で「日勤教育は有効」とキッパリ言い切った次期社長候補と目された
総企のエースがバッシングされて日本旅行に飛ばされ、今や主要ポストは技術畑出身者や
社長に理解を示す人材で占められている
佐々木副会長の登用もその一環だよ
834名無し野電車区:2009/07/09(木) 20:46:06 ID:c1lL2JjB0
>>827 吹田出身の垣内氏が社長のときにも吹田に快速が止まらなかった。
だいたい「吹田にJR公害道路はいらない!」なんて横断幕に大書されているのに、
快速を止める道理なんかないよな。大阪から至近ってこともあり尚更。
835名無し野電車区:2009/07/09(木) 21:04:16 ID:UrjI/7d20
836名無し野電車区:2009/07/09(木) 22:10:51 ID:Hbi1t2rp0
>>834
新車を入れるのと快速の停車駅をいじるのじゃ全然やることの規模が違うだろ。
837名無し野電車区:2009/07/09(木) 23:11:46 ID:c5ckkrTlO
確かに車両そのままで、停車駅を増やすのは簡単だね。
838名無し野電車区:2009/07/09(木) 23:27:09 ID:YJVkFuIp0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090708/dst0907082256010-n2.htm

社内でささやかれる逸話がある。あるとき、山崎が井手と2人で東京出張から戻る途中、乗っていた新幹線が大雨のため立ち往生した。
2人きりで何時間も過ごさねばならないと思った山崎は、JR東海の知人に電話し「何とか動かしてくれ」と懇願したという。

オイオイw
839名無し野電車区:2009/07/10(金) 00:03:51 ID:OrQKBArZO
事故以来、西を擁護するような記事は初めてのような気がする
840名無し野電車区:2009/07/10(金) 00:43:47 ID:jXEUbcmm0
425が本当に捕まえて欲しいのは井出だからだろうな、だからマスコミも、山崎の逮捕だけで終わらせずにいようと必死なんだよ
本物の旧国鉄の井出を捕まえない限り国鉄の闇は消えない
財界にどれだけの影響力を持っているかは知らないが、警察にとっては井出を逮捕できる決め手が無いんだろうな、下手に逮捕すると潰されるだろうから。
841名無し野電車区:2009/07/10(金) 00:51:12 ID:aRAkvnM3P
逮捕じゃねえよ
842名無し野電車区:2009/07/10(金) 05:00:20 ID:/LyMlsQZ0
しかし山崎は無念だろうな
いくら子会社からのリリーフだったとは言え、事故後の後片付けを一手に背負わされたあげく
自分一人だけが起訴されるとか。
むしろ一番良くやってる人だと思うんだが。
843名無し野電車区:2009/07/10(金) 06:44:15 ID:j3UJZ3He0
山崎の裁判こそ裁判員がいるな
844名無し野電車区:2009/07/10(金) 07:25:37 ID:5uNHX/0Y0
山崎よりも井出・南谷・垣内の刑事責任を追及して欲しいけどね
845名無し野電車区:2009/07/10(金) 09:45:37 ID:JGZyBxmdO
>>839
擁護とまではいかないにしてもいいように書いてる記事はそこそこあるぞ。
読売も山崎の安全対策を評価する記事載せたし。
846u-210162011101.hotspot.ne.jp:2009/07/10(金) 13:44:33 ID:rFzsaX4w0







847名無し野電車区:2009/07/10(金) 13:47:37 ID:Gn+OThej0
裁判で、なぜ酉が利益重視(引いては安全軽視)にならざるを得なかったのか、その背景が明らかになる?

報道では…
・酉は不採算のローカル線が多くて束・壊より利益が出にくく、人口密集地の京阪神地区で利益を
稼がねばならなかった
・その京阪神地区では大手私鉄5社のシェアが高く、私鉄との競争に勝たねばならなかった
・その結果、スピード競争に陥った

でも、酉の営業基盤が(特に束・壊に対して)弱くなった経緯(分割民営化の分割方法)は決して触れられていない。
このあたりのことが明らかにされないかと期待してるが、無理か?
848u-210162011101.hotspot.ne.jp:2009/07/10(金) 13:49:08 ID:rFzsaX4w0
                ζ     (⌒Y⌒Y⌒) ____
            / ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\
           /         \/     \,∴∵∴∵∴\
           /\   ⌒  ⌒  |⌒   ⌒ \ /   \|
           |||||||   ( 。)  ( 。)| ( 。)  ( 。) | ( 。)  ( 。)|
           (6-------◯⌒つ |     つ  |    つ  |
           |    _||||||||| | ____ | ___ |
        ,____/\ / \_/ /  \_/ /   \_/ / ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、  \____/\____/.\____/
    / 、、i    ヽ__,,/   ヽ__,,/    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  | /   /r  |, /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
    /  \__       / _       /_       /
    |      "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---
849名無し野電車区:2009/07/10(金) 14:02:14 ID:tEu2uzeA0
>>847
>裁判で、なぜ酉が利益重視(引いては安全軽視)にならざるを得なかったのか、その背景が明らかになる?
>でも、酉の営業基盤が(特に束・壊に対して)弱くなった経緯(分割民営化の分割方法)は決して触れられていない。
>このあたりのことが明らかにされないかと期待してるが、無理か?
いやいやw 所詮「部外者」が行う裁判なんかに別に期待しなくても、
分割民営化時の記録や当事者の体験談等なんて沢山出版されてるじゃん。
そういうの読めばいくらでもわかる。
850名無し野電車区:2009/07/10(金) 14:49:53 ID:5ttuceIpO
>>849
いや、>>847が言いたいのは、そのあたりの話が広く一般に知れ渡らないか?という事だろ?
分割・民営化まではともかく、その具体的内容や西の現状までもが常識になっているとはとても思えん。
各社の境界すら、鉄オタ以外で正確に言える奴がどれだけいるやら…
851名無し野電車区:2009/07/10(金) 15:35:28 ID:fFd7V9b6O
>>850
同じ分割でも、NEXCOとJRでは一般人から見た場合どちらがしっくり来るんだろうか?
852名無し野電車区:2009/07/10(金) 17:27:21 ID:JGZyBxmdO
JR西日本、佐々木新社長を正式発表 - ビジネス・経済
http://www.asahi.com/business/update/0710/OSK200907100044.html
853名無し野電車区:2009/07/10(金) 17:31:07 ID:aOy0X5ZWO
JR西ってなんか可哀相なもんだよな。
中途半端に利益あるから3島会社みたいに補助も得られず、かといって本州他2会社とは収入がケタ違いで、稼ぎ頭の路線には飛行機や私鉄がびっしり。

そのくせ、山のようなローカル線を背負わされて、更に国鉄から継承した車両はボロばっかりで置き換え費用が嵩む。

そもそもJR海が要らない子なんだよな。
JR海管内の東海道新幹線をJR西に、在来線をJR東に分けるべきだったな。
854名無し野電車区:2009/07/10(金) 17:42:20 ID:jXEUbcmm0
>>851

JRの場合は、全部同じ1つの会社だと思っている人が多いよ
JRて付くだけで全部同じなのかよと不思議
855名無し野電車区:2009/07/10(金) 17:52:24 ID:2t6YSmxD0
置かれた状況が厳しいのは事実だが、
完全民営化を東海より先に達成し、
自ら厳しい状況に追い込んでますからな。
856名無し野電車区:2009/07/10(金) 17:58:27 ID:aOy0X5ZWO
一層のこと
北陸新幹線の敦賀〜新大阪〜大阪(←ココ重要)をJR西手動ですればいいのにな。

山陽新幹線は北陸新幹線経由で東京行きにとか
新神戸〜大阪〜新大阪に経路変更とかしたら収入増える…?
857名無し野電車区:2009/07/10(金) 18:01:22 ID:lK/gTkXeO
>新神戸〜大阪〜新大阪に経路変更とかしたら収入増える…?
つ工事費用
858名無し野電車区:2009/07/10(金) 18:40:35 ID:MXTJW7Py0
>>854
普通の人の考えとしてはまあ理解できなくもない。元は一緒なわけで。
NEXCOやNTTもあんまり区別されてない気がする
859名無し野電車区:2009/07/10(金) 19:14:11 ID:wCbJNB0b0
>>816
今回の逮捕は検札の勇み足という見方が…
あの朝日新聞でさえそういう論調なのには驚いた。

反警察というスタンスと考えればいいのかな。
860名無し野電車区:2009/07/10(金) 19:15:52 ID:wCbJNB0b0
861名無し野電車区:2009/07/10(金) 19:16:09 ID:aRAkvnM3P
逮捕じゃなくて在宅起訴
862名無し野電車区:2009/07/10(金) 19:34:49 ID:aOy0X5ZWO
>>860
野球
あるの〜?ないの〜??
863名無し野電車区:2009/07/10(金) 19:38:37 ID:JGZyBxmdO
>>854
JRグループって言い方のせいかと。
864名無し野電車区:2009/07/10(金) 19:46:51 ID:8FNTwsWy0
北陸本線と大糸線は三セクされるんだっけ?
とにかくあそこまで西日本はおかしいだろ。
865名無し野電車区:2009/07/10(金) 19:48:17 ID:VIwi4U930
井出が西から完全に消えるようだな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090710-00000083-jij-bus_all
866名無し野電車区:2009/07/10(金) 19:50:24 ID:VIwi4U930
×井出
○井手
だな。全国の井出さんスマソ
867名無し野電車区:2009/07/10(金) 20:39:59 ID:bnsJy/X+O
>>854
鳥取と島根が右か左か迷うようなもんだな。

社会科教員免許のペーパー持ちだが、酔っ払うと鳥取島根が分からなくなる。

ちなみに鳥取が右、島根が左な
868名無し野電車区:2009/07/10(金) 20:41:56 ID:5ttuceIpO
>>858
境界部や東海道新幹線の付近に住んでいる人だと、嫌でも実感させられるんだが、
だからって西とお隣りとの間にどれだけ差異があるかなんて見えてこないからなあ。

個人的には>>864の挙げる地域の方々の意見を聞いてみたい。
「東海ならもう少し優遇されてた」とでも思うんだろうか…
869名無し野電車区:2009/07/10(金) 20:48:55 ID:wCbJNB0b0
優遇でしょうね。
せっかく10分おきだった区間に中途半端に快速を導入して
挙句の果てにランダムダイヤにするような無計画さは無い。
870名無し野電車区:2009/07/10(金) 20:59:06 ID:WrWmoDrl0
>>860
みれない
871名無し野電車区:2009/07/10(金) 21:19:53 ID:p1BPwkQv0
>>865
いわゆる三人組の追放という感じで、結局のところ派閥争いなんだよな。
まぁなんにしても明るい方へ向ってくれることを願うわ
872p6176-ipad109fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp:2009/07/10(金) 21:23:45 ID:aRKeh7310
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | てめーなんだよこの糞スレは!!
  /⌒  (6     つ  |   | てめーは精神障害でもあんのか?
 (  |  / ___  |  < 何とか言えよゴルァァァァァァ!
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ           
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\        
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \ 
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |    
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::||||||||||||||||||||||||||||||||| 
  Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) 
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
   ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
     ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
873p2120-ipbf302fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp:2009/07/10(金) 21:51:39 ID:tsjzvi5F0


874名無し野電車区:2009/07/10(金) 22:26:22 ID:f9iVncryO
>>868
東海エリアのある地区では、普通列車が4本/hだったのが、3本/h(15-15-30ダイヤ)に減ったり、またとある地区では10〜20分毎だったのが、完全20分毎に減ったりした地域もあると言う。
必ずしも優遇されるとは限らないんだよ。
875名無し野電車区:2009/07/10(金) 22:27:38 ID:f9iVncryO
↑あ、すまん。
噛み合ってないね。上のレス。
876名無し野電車区:2009/07/10(金) 22:36:28 ID:wCbJNB0b0
それでもほぼ全区間で減量傾向の廣嶋支社とは格段の差
>>874は都合のいい区間を抽出しただけに過ぎない。
877名無し野電車区:2009/07/10(金) 22:43:54 ID:zBI3oVtR0
>>874
関西線四日市以北とかかなり便利になってきてるぞ
国鉄時代とは大違い
878名無し野電車区:2009/07/10(金) 22:46:51 ID:f9iVncryO
>>876
例え東海でも100%優遇されるとは限らないと言いたかったんだけど。
879名無し野電車区:2009/07/10(金) 22:52:18 ID:GxIyyJHx0
>>878
そりゃどの鉄道会社でも、100%完璧な優遇ダイヤを望むのは無理。
ただ広島都市圏における、あのような改悪の流れよりはマシになるだろう。
880名無し野電車区:2009/07/10(金) 23:09:06 ID:VTPScGwy0
>>876-879
広島都市圏における改悪より激しい列車半減なんて事を東海は昼間の岐阜−大垣でやった訳だが。
それに比べれば広島都市圏はまだマシ。
西を叩きたい気持ちは分からんでもないが、そのために東海を利用・妄信するのは感心できんな。
881名無し野電車区:2009/07/10(金) 23:09:25 ID:wCbJNB0b0
>>878
そりゃそうだ。
誰が100%だなんてたわけたことを言ったか知らんが。

同じダイヤを見直すにしても、そこに明確なコンセプトがあるか否かが重要。
廣嶋支社の場合は果たして…
882名無し野電車区:2009/07/10(金) 23:14:55 ID:wCbJNB0b0
>>880
だから都合のいいところだけ抽出する論法はいい加減やめろと。
チョンBSみたいなマスゴミの手法そのものだぞ。

岐阜〜大垣は緩急接続の影響で利用者が快速に偏っていた実情を踏まえたもの。
後に快速は基本6連に増強されたし。
これを改悪より激しいと断言するには他によほど強力な論拠が無いと説得力を持たないよ。
883名無し野電車区:2009/07/10(金) 23:16:09 ID:utOtQ+/T0
都合のいい所・・・

広島地区の事ばかり挙げるのも見方によっては「都合の良い所」と言っておこう。
884名無し野電車区:2009/07/10(金) 23:19:40 ID:wCbJNB0b0
元々廣嶋地区の話をしてるのに廣嶋地区のことばかりと返すのはただの詭弁。
なにを今更…

線区や区間単位でミクロに見たときに悪化してる区間は全国津々浦々にあるかもしれない。
しかし支社全体がこぞって劣化しているところが他にあるのか?
885名無し野電車区:2009/07/10(金) 23:26:15 ID:VTPScGwy0
>>882
「自分は都合のいいところだけ抽出してない」という証明をまず先にやってくれ。
話はそれからだ。

>>884
広島ローカルばかり出してるけど、この会社のメインはアーバンと新幹線。
元々ここはアーバンスレ。
広島の話題が荒れるから分離されたんじゃなかった?
886名無し野電車区:2009/07/10(金) 23:32:15 ID:f9iVncryO
アーバンエリアの特に本線区間は、一見優遇されてるばかりに見えるかも知れんが、
新快速の度々の増発の裏で、快速がみるみる減便&減車され、煽りを食っている駅もある。
中には国鉄時代の方がまだマシだったと言う本線の駅さえもあると言う。
887名無し野電車区:2009/07/10(金) 23:46:47 ID:1czjcdH3O
>>884
スレタイ嫁
廣島スレに逝け

>>886
ゆとりダイヤ以降は両数に関しては幾分マシになってるわな>T電
…739Tや804Tみたいなふざけた運用もまだまだ健在だけどw
888名無し野電車区:2009/07/10(金) 23:50:29 ID:utOtQ+/T0
100パーセント満足できるダイヤにもならんし
優遇されるわけでもない事を分かっているなら、
東海のダイヤのダメな点を挙げても「都合のいい所だけ出すな」と言うかね。
矛盾が生じている。広島スレに行けば歓迎されるだろうから、そこへ行けばいい。
そもそもスレ違いだしね。
889名無し野電車区:2009/07/10(金) 23:59:45 ID:wCbJNB0b0
結局反論できないとスレ違いで逃げるしかない、と…

本音は名古屋に対する単なるやっかみ僻みだろ?
みっともない。
何でも他人のせいにして。

そういう朝鮮根性丸出しだから伸びるものも伸びないんだよ。
890名無し野電車区:2009/07/11(土) 00:03:15 ID:VTPScGwy0
>>889
自己紹介?
結局反論できないみたいだし。
891名無し野電車区:2009/07/11(土) 00:05:19 ID:4fk5eAql0
その前に>>884に反論しなきゃ。
物には順序ってものがあるんだけど。
電車に乗るときにもろくに並びもしない韓西人には無理な相談かな?
892名無し野電車区:2009/07/11(土) 00:09:51 ID:4fk5eAql0
書いた当人は全く自覚が無いと思うけど、
スレが荒れた発端の書き込みはこれだよ。

>868 名無し野電車区 sage 2009/07/10(金) 20:41:56 ID:5ttuceIpO
>>858
>境界部や東海道新幹線の付近に住んでいる人だと、嫌でも実感させられるんだが、

まるで御本人が東海道新幹線付近に住んでいるかのような書きっぷりだけど、
その後の書き込みを見る限り18乞食のたわごととレベルは変わらないねえ。
沿線民の意識とは乖離している。
893名無し野電車区:2009/07/11(土) 00:19:35 ID:e5TpyhVx0
廣嶋と岐阜〜大垣間とどっちがマシなのかどうかが焦点なのかな。
894名無し野電車区:2009/07/11(土) 00:27:31 ID:gwH+/Iuv0
当人は全く自覚が無いと思うけど、たびたび蔑称を使えば相手する人は減りますわな。
895名無し野電車区:2009/07/11(土) 00:30:09 ID:OAcVtX190
>>.893
違うだろ。

そもそも869が勝手に廣嶋を持ってきただけじゃないの?
896名無し野電車区:2009/07/11(土) 00:38:39 ID:e5TpyhVx0
>>895
そうだな、北陸はすでに西日本管轄なんで金沢支社をだせばスムーズな話になった。
897名無し野電車区:2009/07/11(土) 00:42:59 ID:qMhyYF9N0
>>865 >>871
尼のあれの根本とでも言うべき件の三人組を粛清する事で
“脱・井手商会”を内外共に示そうという意図が見えてくるな。
898名無し野電車区:2009/07/11(土) 07:42:08 ID:vzjLPQ1Y0
>>864
七尾線はともかく氷見、城端線も酉のまま残るのか?
899名無し野電車区:2009/07/11(土) 08:21:25 ID:3T4o96cz0
>>898
高山本線も含めて金沢以東は全部分離。
900名無し野電車区:2009/07/11(土) 08:22:27 ID:3T4o96cz0
ついでにキリ番ぬるぽ
901名無し野電車区:2009/07/11(土) 08:38:11 ID:B91ZAV6b0
>>899
高山本線はJR東海に移管すればいいのにな。
富山まで行く「ひだ」が生きてくる。
「しらさぎ」は金沢止
902名無し野電車区:2009/07/11(土) 10:29:53 ID:sClpB53r0
>>901
同意
>>886
琵琶湖線とか、西明石以降の山陽線だな。

それと上のほうの訳の判らん岐阜大垣間と広島地区の話だけど、
都市規模の違いを敢えて無視するとしても、
等間隔でない広島の方が不便。
903名無し野電車区:2009/07/11(土) 11:20:47 ID:IGoZnFfjO
>>902
同意。増発が無理なら15分の等間隔ダイヤに戻してほしい。
904名無し野電車区:2009/07/11(土) 12:13:22 ID:t4XCzdnj0
大糸線はどうなるんだろうな、西の区間はキハ35が3編成だけ走る路線だが
リニアのルートと競合していて、三セク化か廃線かが自治体との折合いが付いてないらしいが
全区間を東に移管するにしても、末端の大赤字非電化区間なんか受け取ってくれる訳がないだろうし。
905名無し野電車区:2009/07/11(土) 12:18:59 ID:hyBsFbLX0
>>904
ツッコミ入れていいのか悪いのか・・・・
906名無し野電車区:2009/07/11(土) 12:24:35 ID:Y8KJ6tTa0
>>904
アホwwww
907名無し野電車区:2009/07/11(土) 12:26:09 ID:WiYjKto50
お茶噴いたw
908名無し野電車区:2009/07/11(土) 12:52:01 ID:XDwsS6FJO
キハ35wwwww

熱中症だろ、おまい。(2ちゃんねるに熱中という意味)
909名無し野電車区:2009/07/11(土) 13:32:38 ID:t4XCzdnj0
スマン、キハ52だった
910名無し野電車区:2009/07/11(土) 14:15:39 ID:WnkvGKjC0
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ←>>904
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
911名無し野電車区:2009/07/11(土) 18:13:01 ID:qhPRIQvmO
このところ、車両更新予想スレに東日本の203系、205系を買え、もらえとやたら書き込むバカがいる件。

912名無し野電車区:2009/07/11(土) 20:29:06 ID:tLf7bxnL0
それだけ東日本も金に困っているんだろう
913名無し野電車区:2009/07/12(日) 11:29:05 ID:yBxghMq30
買っても205はともかく203はどの路線で使うんだ?

保守はどうすんだろう(201とほぼ同じらしいが)
914名無し野電車区:2009/07/12(日) 11:39:19 ID:mUA5gjCh0
>>913
一緒なものかw
同時期に登場した電機子チョッパだからって同じとは限らねえよwwwww
915名無し野電車区:2009/07/12(日) 11:43:11 ID:DX9F5ysl0
>>913
せめてwikiってみてくれ。
サイリスタは400A級から1000A級に変更されて素子数半減ウマーが203系だから、完全別物。
916名無し野電車区:2009/07/12(日) 11:47:23 ID:TD9QdfURO
>>912
金に困ってるのはむしろJR酉。新造車両作る金がないから他社のお古を買おうとしているんだろ。
917名無し野電車区:2009/07/12(日) 12:40:04 ID:MAPEY2W8O
買うくらいなら貯めて造れよと。
…って、この会社にマトモなこと言っても無駄か。

そもそもイコヤングッズ作り過ぎじゃね?
918名無し野電車区:2009/07/12(日) 12:43:23 ID:WrdGQid00
貯めれば火災君が根こそぎ使わせます、貯めるだけ無駄
金はあるうちに使い切る
919名無し野電車区:2009/07/12(日) 12:43:27 ID:wASbspuF0
しかし岡山で放置プレイの223はサハ1両挿入すればすぐ使えるだろ
920名無し野電車区:2009/07/12(日) 13:18:04 ID:KYsZw69RO
>>916
>買おうとしている
出ました妄想ww
921名無し野電車区:2009/07/12(日) 13:24:19 ID:KYsZw69RO
>>918
そう!
そこが問題。
やれ683系入れろだのやれN700系入れろだの言ってくる。

だいたい今の時期まで雷鳥が残ってたり、500系が廃車になったり、N700系で独自の西カラーを出せないのも全部東海のせい。

あんな他会社に迷惑かける会社とか潰してしまえよ。
山陽新幹線も北陸新幹線が開通したらそっち経由で東京行けばいいじゃん。
922名無し野電車区:2009/07/12(日) 13:38:35 ID:8KLTMw7O0
で、米原ルートに決定して涙目ですね、KY君分かります。
923名無し野電車区:2009/07/12(日) 13:46:57 ID:dHrPHWJu0
>>921
あえてつられてみる。
>やれ683系入れろだのやれN700系入れろだの言ってくる
新車投入などの経営判断は西がするのであって、東海がそこに介在する余地は
存在しない。多分683系は「しらさぎ」だとおもうが、東海が683系投入を
要求した、というソースは?まさか2chではないと思うが。

>だいたい今の時期まで雷鳥が残ってたり、
風が吹けば桶屋がもうかる、といいます。
>500系が廃車になったり、N700系で独自の西カラーを出せないのも全部東海のせい。
西日本が自社の利益よりも、東海の要求に従った、というソースをどうぞ。

要するに、君のレスは全て君の根拠のない想像にしか過ぎない。
それと、「金がない」って、君は西の売上高、利益高をみたことある?
924名無し野電車区:2009/07/12(日) 14:02:24 ID:W+0kBkpo0
今期がどうなってるか知らないのかな…
925名無し野電車区:2009/07/12(日) 14:43:57 ID:Auy8obgj0
文句言う前に廣島ガムテを思い起こすんだっ!
926名無し野電車区:2009/07/12(日) 14:51:04 ID:KYsZw69RO
>>923
いやいや
ソースも糞も更新した485系を雷鳥に転用してまで683系を投入したのなんかおもいっきり東海の意向だろ。
東海が国鉄車の乗り入れを嫌ったってのも噂だがあるし。

それに東海が座席数の違う500系を嫌って駆逐させたのも、500より古い300を臨時とかに入れてるのをみたら明らかだし
N700系以前にはそれぞれ内装とかで差別化してたのに、それがなくなって個性を出せなくなったのも見ればわかる自明のこと。
927名無し野電車区:2009/07/12(日) 14:56:35 ID:eoNG8FjG0
>>923
> 東海が683系投入を要求した、というソースは?まさか2chではないと思うが。

仮に要求があっても、プレスリリースやIR情報に書く情報ではないし、
表の情報でソースが得られないとしても、要求していないという証拠にはならないだろう。
928名無し野電車区:2009/07/12(日) 14:57:14 ID:Afmpk9FOO
>>926
新幹線の話はまだ理解できるっちゃできるが、


パノグリがSP雷鳥撤退後に雷鳥編成ではなくしらさぎ編成に組み込まれたり、
キトA編成にはまだボンTcが残ってたのにしらさぎは優先的にボンTc廃車&青さぎ化、
速達雷鳥>しらさぎ>補完雷鳥
…の優先順位が見えてくるだろ
929名無し野電車区:2009/07/12(日) 16:14:44 ID:3e1bBrMo0
>>926
「ソースも糞も」「噂だがあるし」「明らかだし」「自明のこと」
要するに、根拠まったくないじゃん。
>>927氏もそうだけど、「根拠はない」とここまで開き直られると
何ともコメントしようがないねえ。

スレチの話にはなるが、>>928氏の書いてるとおりだと思うよ。
後、過去スレに、大垣発着T電が221・223系に中々置きかわらなった理由として
あげられていたのが、「JR東海がJR型の乗り入れを嫌っていたから」。
結局どっちやねん、という話になる。

根拠のない話もいいけど、結局203系の購入話、みたいな根拠の全くない話
に行き着くよね。
930名無し野電車区:2009/07/12(日) 16:32:13 ID:aTEOWfPRO
>>929
113が残ったのは同一車種を倒壊が持ってたからじゃないの?221・223に変えれば研修の手間が増える。
931名無し野電車区:2009/07/12(日) 21:31:39 ID:V0Pu2HkA0
>>928
> 速達雷鳥>しらさぎ>補完雷鳥

概ねその優先順位というか、雷鳥が全てサンダバになるよりは、しらさぎの方が先だろうけど、
しらさぎの683系化のタイミングがやや早い(もう少しサンダバの比率を増やしてからでいいのでは?)
という印象は多くの人が持っていたような。

> パノグリがSP雷鳥撤退後に雷鳥編成ではなくしらさぎ編成に組み込まれたり、

それが>>926さんの言う「更新した485系を雷鳥に転用してまで」ということで、
しらさぎ編成にパノグリを組み込んだのは、雷鳥は順次サンダバ化を進める予定で、
しらさぎは当面485系で引っ張る予定だったと考える方が自然だろう。
932名無し野電車区:2009/07/12(日) 21:58:51 ID:sCbtl7S7O
N700が統一させられたとかw
完全に2ちゃん脳だろ

震災で相手側に車両が閉じ込められたら時の教訓からだし
933名無し野電車区:2009/07/12(日) 22:42:15 ID:BntzIEVbO
東海は285系などの運転をしているし、研修などのハードルは低かったよ。
934名無し野電車区:2009/07/12(日) 22:50:24 ID:57Q//8dl0
>>932
だからといって、東海仕様に統一する必要はないはず。
西日本仕様に東海が統一する案もあるだろうに。
935名無し野電車区:2009/07/12(日) 23:41:19 ID:KYsZw69RO
>>933
285系は東海・西の共同開発、共同保有。
936名無し野電車区:2009/07/12(日) 23:41:59 ID:EKbKGVAn0
>>934
西はN700投入にあたり博多の検修設備を大幅に改造する必要があった。


300系が無くなった後、西車のラインナップが500系以降のみになればN編成が異端化するだろうね。
500系〜700Bは機器や足回りはほぼ同じだし、S編成は国鉄フォントである以外(これも意味不明だが)は500系タイプの床下
に戻ったし(車体傾斜が不装備となったから)。
937名無し野電車区:2009/07/13(月) 00:38:04 ID:1mzKRLEt0
>>932
でも、700系もN700系も顔が不細工なのは、
震災の時の教訓からではないだろう。
938名無し野電車区:2009/07/13(月) 00:46:12 ID:s1+O8ZazO
>>937
塗装モナー
939名無し野電車区:2009/07/13(月) 00:53:48 ID:+wH/Wi+DO
浜松工場でも塗り直せるようにだろ、塗装は。
940名無し野電車区:2009/07/13(月) 01:10:25 ID:s1+O8ZazO
>>939
だからそれを従来の東海デザインに合わす必要はないわけだろ??

西500系と同じ塗装や両社そろって同じデザインの新塗装を入れることだってできた筈じゃん。

それを東海に合わすということは東海のエゴだろ。
941名無し野電車区:2009/07/13(月) 02:13:29 ID:clknLp1k0
新塗装を入れろってのは>>940のエゴだろ
942名無し野電車区:2009/07/13(月) 02:21:15 ID:s1+O8ZazO
別に入れろなんか一言も言ってないし。
現行塗装が代わり映えせず、時代遅れでダサいのは事実だが。
943名無し野電車区:2009/07/13(月) 02:52:02 ID:NO93x++MO
>>942
ダサいとか言うから>>940のエゴって言われるんだ

他スレじゃスレ違いな政治ネタを持ち込んで荒らしやがって
944名無し野電車区:2009/07/13(月) 07:08:47 ID:iYsOLuNf0
>>940
> だからそれを従来の東海デザインに合わす必要はないわけだろ??

同様に、わざわざ別のデザインにする必要もない。

>>942
なら、初めっから何も書き込むな。
お前は黙ってウンコを食ってろ。



945名無し野電車区:2009/07/13(月) 08:55:53 ID:+wH/Wi+DO
>>940
東海と西で話し合って、東海道山陽新幹線の一体化したイメージとして改めて白・青の塗装に決めた。
東海のエゴではない。
946名無し野電車区:2009/07/13(月) 10:08:33 ID:n8EYeaHLO
川重225マダー?


てか233っていつまで作ってんじゃろ…
947名無し野電車区:2009/07/13(月) 10:19:01 ID:PBKT3hq2O
西日本と東海が話し合って決めたのはそうなんだろうが、その会議が問題なんだよな…。力関係で言えば東海道新幹線を持ってる東海の方が絶対的に強いんだから…。
948名無し野電車区:2009/07/13(月) 11:07:46 ID:BKA7xTOJO
>>945
一体したイメージなんて必要ないと思うけどな。
基本的仕様は統一するとしても以前みたいに東海西で味付けを違えるのはやっていいと思うが。

新幹線のやり方は飛行機の国際線で例えるなら共同運航でどちらかの会社の機体デザインや内装に統一するようなもの。
949名無し野電車区:2009/07/13(月) 11:20:31 ID:BKA7xTOJO
>>945追加
いずれ出てくる九州直通用N700系のJR九州仕様がもしも西車と味付けが違っていたら(例えるなら700系C・Bの違い)ZとNで統一した意味が分からなくなる。
それこそ東海は融通が効かない会社と言われても仕方ない。
950名無し野電車区:2009/07/13(月) 11:24:45 ID:3KXlyWKx0
>>949
既に出ているぞ>九州直通用N700系
先頭車も電動車になったから、そういう意味では味付けは違うが
軸箱支持ががウイングばねから軸梁式に変更みたいな、ぜんぜん違うものは使ってないと思う
951福岡厨!p4032-ipad101fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp:2009/07/13(月) 11:36:53 ID:yVx2KHhv0
952名無し野電車区:2009/07/13(月) 14:33:30 ID:uql09Iy+0
大和路で運行管理システムの試験稼動中
東線と環状線と同じ発着メロディだ
953名無し野電車区:2009/07/13(月) 14:49:38 ID:LEr6bUU5O
>>946
川重が注意を引いている好きに近車で製造が進んでるかもw
954名無し野電車区:2009/07/13(月) 15:03:47 ID:I/P1P/noO
>>934-948
逆に考えるんだ、「西が合わせてやった」と。
そもそもN700への意気込みが東海>>>西で、そんなに乗り気じゃなかったとしたら、
わざわざ独自設計なんてして余計な労力を重ねる必要も無い。全部東海任せにして惰性で行けば良い話。


しかし、最初出たのは「西のお荷物になってる北陸ローカルが東海所属だったら?」という話題だったはずなのに、
随分変な方向に話が進んだもんだな。北陸特急関連の話を出すのはまだ分かるが…
955名無し野電車区:2009/07/13(月) 17:04:18 ID:bQQbOju0O
もう700は思い切ってイコヤン色にしてまえ。
956名無し野電車区:2009/07/13(月) 17:24:21 ID:uql09Iy+0
西は全部三井住友カラーで良いじゃん
957名無し野電車区:2009/07/13(月) 18:12:28 ID:n8EYeaHLO
>>953
今近車はヨンダバと813で大変じゃろwまぁ川重も233なので忙しいんじゃろけどww
958名無し野電車区:2009/07/13(月) 18:20:00 ID:RV5HIv/s0
じゃあ日車で生産しようぜw
959名無し野電車区:2009/07/13(月) 18:52:36 ID:Mo/JzVDp0
960名無し野電車区:2009/07/13(月) 19:55:23 ID:DrwUQVFR0
次スレ立てました〜

〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属53
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1247482445/
961名無し野電車区:2009/07/13(月) 20:12:13 ID:sPibiulk0
>>952
音声案内は聞けました?
962名無し野電車区:2009/07/13(月) 20:16:44 ID:uql09Iy+0
大和小泉は環状線と同じ人で同じメロディ
法隆寺は東線のだった
大和小泉で環状線のメロディは正直笑う
963名無し野電車区:2009/07/13(月) 20:42:52 ID:2sudpssZO
もう単純に両者で開発役割分担すりゃいいんだよ。開発費半減ウマー、大量発注ウマー
直流長編成普通車→西
直流短編成普通車→海
直流通常特急→西
直流振り子特急→海
交流・交直流→西
気動車→西
新幹線→海
964名無し野電車区:2009/07/13(月) 21:03:36 ID:bQQbOju0O
>>959
そうそうwまさにこんな感じww

ちゃっかり一番奥にカッコイイのいるな。
965名無し野電車区:2009/07/13(月) 21:11:35 ID:ATPd8fKv0
奥はSuicaペンギン?
966名無し野電車区:2009/07/13(月) 22:20:26 ID:s1+O8ZazO
>>963
くろしおに火災車なんか絶対やだww
967名無し野電車区:2009/07/13(月) 22:28:21 ID:Hr2kQIOa0
最近はいい話がないな。
特急を除く在来線の新車の噂話もほとんど耳にしないし。
968元元西社社員:2009/07/13(月) 22:37:34 ID:VX9I6iWr0
>ソースも糞も更新した485系を雷鳥に転用してまで683系を投入したのなんかおもいっきり東海の意向だろ。
>東海が国鉄車の乗り入れを嫌ったってのも噂だがあるし。


どこの噂?しらさぎは西持ちの車両だから倒壊にとやかく言われる話はないし。
昔、ワイドビューの利用者にアンケート取って、富山-名古屋のODと併せて
新車投入決定したはず。
#それ以前にサンダーバードと速度差がありすぎて、ダイヤが上手く組めなく
#なってきたというのもあるし
969名無し野電車区:2009/07/13(月) 22:38:43 ID:uql09Iy+0
521とキハ122とキハ127があるじゃまいか
970名無し野電車区:2009/07/13(月) 22:49:31 ID:s1+O8ZazO
新快速増結用モナー
971名無し野電車区:2009/07/13(月) 22:57:43 ID:Eh0DcO0L0
>>968
>どこの噂?しらさぎは西持ちの車両だから倒壊にとやかく言われる話はないし。
オレンジライン。
サブコーポレートカラーとかは無しな。
972名無し野電車区:2009/07/13(月) 23:02:10 ID:/PNjysGU0
オレンジラインが入っていることだけで全ての説明が裏付けられるんだ(w
973名無し野電車区:2009/07/13(月) 23:21:53 ID:Eh0DcO0L0
オレンジラインさえなければ、サンダーバードとかと共通運用ができたのに。
974名無し野電車区:2009/07/13(月) 23:27:14 ID:HIu+z0dbO
>>973
は?
基本編成知ってますか?
975名無し野電車区:2009/07/13(月) 23:29:22 ID:nFx76mAe0
5両編成なのは別に良いとして編成がサンダバ編成とは反対方向を向いていてだな・・・
976名無し野電車区:2009/07/13(月) 23:34:13 ID:s1+O8ZazO
一応…
基本編成、流線型の顔の方の第一ドアがサンダバでは車体後方に対してしらさぎは運転席の真後ろ。
連結車両数も違うはず。
まぁ、増結車は共通にできるだろーが。

ただしらさぎの683系化に東海の何らかの圧力があったのは事実だろ。
西の顔である北陸特急や南紀特急(←これは別の要因ありだが)の置き換えをほってまで、更新したての485を雷鳥に転用してまで置き換えたり、西と全く付き合いのない東海のお膝元、日車の製造だったりすることからも明らか。
977名無し野電車区:2009/07/13(月) 23:36:38 ID:7SsCW5gl0
>>971
じゃJR本社・支社勤務の社員が携行してる名刺も東海の意向でデザインされたとでも言いたいのかw
978名無し野電車区:2009/07/13(月) 23:47:37 ID:z4BSlJh5O
しらさぎは東海に屈したわけではないよ。
多くの区間は西日本管内であることでサービス改善の声が強かった。
一般客から見れば、普通列車はほぼ新車なだけしらさぎは古さが目立っていた。
また高速道の開通と高速バスの攻勢に備えた。
ラインカラーは運用が別建てだったり編成の向きも影響していた。

新幹線は共同作業。仕様の統一はサービス上求められていた。
979名無し野電車区:2009/07/13(月) 23:58:16 ID:Lp4y8M+U0
最近、束厨に加えて新しく倒壊厨の発生が確認されました。
倒壊陰謀説の流布には注意しましょう。
980名無し野電車区:2009/07/13(月) 23:59:20 ID:z4BSlJh5O
米原発着のしらさぎは全区間西日本管内だし東海の圧力は関係ない。
981名無し野電車区:2009/07/14(火) 00:07:48 ID:C01Gn5NK0
>>976
で、どこまでが事実でどこまでが君の願望というか妄想なのか説明してもらおうか
982名無し野電車区:2009/07/14(火) 00:09:41 ID:0o79gRdTO
雷鳥やくろしおでも同じこと言えるんじゃねーか?
高速バスや高速道路もあるし。

それなのに、しらさぎだけ優先してサンダバやオーシャンに先駆けて全車置き換えられたのは、いささか疑問なんだが…。

それに、しらさぎ用に誂えた485系を雷鳥に転用してまで置き換えたのも引っ掛かる…。
983名無し野電車区:2009/07/14(火) 00:17:29 ID:aEDIGdJV0
しらさぎも新幹線もスレタイと関係ないから終了
984名無し野電車区:2009/07/14(火) 00:17:55 ID:pkIaOqSf0
>しらさぎ用に誂えた485系を雷鳥に転用してまで置き換えた

もともとスーパー雷鳥のものだろw
何がそんなに不思議なんだか
ただのつなぎとも考えられる
985名無し野電車区:2009/07/14(火) 00:26:24 ID:6VvMJ4T5O
>>928
高速バスの料金や所要時間に本数に危機感があったんだろう。
特に名古屋〜金沢は無視できるものではなかった。
それだけ東海北陸道が脅威に感じていたからだと。
986985:2009/07/14(火) 00:35:56 ID:6VvMJ4T5O
>>982宛てだった
987名無し野電車区:2009/07/14(火) 00:36:15 ID:0o79gRdTO
>>984
繋ぎ編成に塗装変えてまで入れるのかって話さ。
ヒネ381系がはくもみ繋ぎ運用に行った際も塗装そのままだったし…。謎。

>>985
あぁね。
それなら、阪和道に危機を感じてはやく381系を置き換えてほしい次第だ(´・ω・`)
988名無し野電車区:2009/07/14(火) 00:37:48 ID:UYnd9y0nO
廣島ガムテの技術って奈良区にまで来たの??
221でガムテ見たんだが…
989名無し野電車区:2009/07/14(火) 00:40:02 ID:6VvMJ4T5O
白浜行きの高速バスはあるけど、鉄道の脅威にはあまりなっていないしね。
客の多さ少なさも考慮されてるはず。
990名無し野電車区:2009/07/14(火) 00:47:19 ID:NqNSy3hi0
一体オーシャンアローがデビューしてから何年経つんだ・・。
そのOAですら検査時は付属編成で凌いでるし、そろそろ増備だろ。
991名無し野電車区:2009/07/14(火) 00:50:32 ID:KRYVcn570
むしろ今さらリピート生産するのかなぁと…
992名無し野電車区:2009/07/14(火) 01:04:20 ID:FHE0wpMy0
>>978
建前ですね、わかります。
993名無し野電車区:2009/07/14(火) 01:49:10 ID:NC33DOtY0
乗り換え案内
〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属53
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1247482445/
994名無し野電車区:2009/07/14(火) 01:51:21 ID:wBal5b5o0
994
995名無し野電車区:2009/07/14(火) 02:30:45 ID:gUUFe0nq0
995
996名無し野電車区:2009/07/14(火) 03:05:05 ID:5uG7q3/fO
草津
997名無し野電車区:2009/07/14(火) 04:13:27 ID:Z4ySRaabO
野洲
998名無し野電車区:2009/07/14(火) 04:59:39 ID:PMUuWeZiO
近江八幡
999名無し野電車区:2009/07/14(火) 05:06:23 ID:uyNuoOSz0
新疋田
1000名無し野電車区:2009/07/14(火) 05:08:42 ID:uyNuoOSz0
>>1001 偶には別の事言えやゴラ!! 
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;     ご主人の命令だお
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;    
  |          | \ヽ 、  ,     /;       
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。