【東海道】E233系3000番台 Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Kq7ts11A0k
東海道線のE233系について語りましょう。

前スレ
【東海道】E233系3000番台 Part3
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1212678609/




過去スレはこちら
【東海道】E233系3000番台 Part2
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1205738503/
【東海道】E233系3000番台 Part1
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1198661667/
【もうすぐ出場】東海道線E233系第1編成特設スレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1193233358/

E233関連
E233系 vol.24
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1238281391/

運用参考ページ
ttp://www.geocities.jp/seishun_tokaido/unyou/20080315/unyou217.html 東海道線運用調べTai!
ttp://bbs.avi.jp/438099/ 2ch E233系避難用掲示板
ttp://space.geocities.jp/saroe530/E233-3000.html E233系3000番台について
2 ◆Kq7ts11A0k :2009/05/15(金) 20:01:13 ID:Em5sEE+T0
A51
平日
国府津(回)二宮(1752M)東京(回)田町(回)東京(797M)小田原(856M)東京(3765M)熱海(回)来宮(回)熱海(3768M)東京(885M)熱海(950M)東京(947M)国府津
?-?     ?-0700    0822-?    ?-?    1158-1213  1339-1352   1518-1533  1707-?  ?-?    ?-1732    1909-1923  2125-2140  2326-2333  048-?
土休
国府津(824M)東京(797M)小田原(856M)東京(3765M)熱海(回)来宮(回)熱海(3768M)東京(885M)熱海(950M)東京(947M)国府津
?-1040     1158-1213  1339-1352   1518-1533  1707-?  ?-?    ?-1732    1909-1923  2125-2140  2326-2333  048-?

A52
平日
国府津(1736M)東京(回)国府津(886M)東京(873M)小田原(回)早川(回)小田原(942M)東京(935M)小田原(回)国府津
?-623     747-?   ?-1658    1816-1826  1952-?   ?-?    ?-2057    2216-2233  2357-?   ?-?
土休
国府津(886M)東京(873M)小田原(回)早川(回)小田原(942M)東京(935M)小田原(回)国府津
?-1658    1816-1826  1952-?   ?-?    ?-2057    2216-2233  2357-?   ?-?

A53
平日
国府津(回)熱海(732M)東京(749M)熱海(回)来宮(回)熱海(832M)東京(821M)熱海(回)来宮(回)熱海(872M)東京(859M)熱海(回)来宮(回)熱海(934M)東京(3873M)小田原(回)国府津
?-?     ?-540    736-747   942-?   ?-?    ?-1037   1226-1243  1435-?  ?-?    ?-1518   1706-1716  1902-?  ?-?    ?-1941   2129-2150  2302-?   ?-?
土休
国府津(回)熱海(732M)東京(749M)熱海(回)来宮(回)熱海(832M)東京(821M)熱海(回)来宮(回)熱海(872M)東京(859M)熱海(回)来宮(回)熱海(934M)東京(3773M)小田原(回)国府津
?-?     ?-540    736-750   942-?   ?-?    ?-1037   1226-1243  1435-?  ?-?    ?-1518   1706-1716  1902-?  ?-?    ?-1941   2129-2148  2302-?   ?-?
3名無し野電車区:2009/05/15(金) 20:06:34 ID:wTo9fiw6O
今日は通勤快速の運用に入るね
4名無し野電車区:2009/05/16(土) 20:59:34 ID:v06Me4mr0
age
5名無し野電車区:2009/05/19(火) 05:21:51 ID:XHEpu67+O
これの通勤快速に乗ろうと思う時は、必ずE217が来る。なんか悲しい。。。
6名無し野電車区:2009/05/19(火) 07:27:13 ID:nGps+oq1O
今日は52運用です。

>>5
昨日は53に入っていたのに・・・
明日と金曜日に期待。
7名無し野電車区:2009/05/19(火) 19:07:49 ID:+H1pqQSe0
今更ながら>>1
一番下のURLは
ttp://space.geocities.jp/saroe232/E233-3000.html
になっているので次スレからはこれでよろしく。

E233-2000との並びは無理だったかorz
8名無しさん@平常通り:2009/05/21(木) 07:35:09 ID:XeaRbUOyO
今日は52に入ってる。
珍しくA40に217が・・・
9名無し野電車区:2009/05/24(日) 08:08:46 ID:dRByaNitO
今日は53
10名無し野電車区:2009/05/24(日) 09:32:33 ID:ZyDrwxdM0
>>7
ぶらり本人乙
11echo:2009/05/24(日) 18:54:38 ID:jpi1gZJW0
最近、A51に入りませんね・・・
12名無し野電車区:2009/05/25(月) 07:35:41 ID:xGLrJ/AnO
52は今のところ231
53は217
13名無し野電車区:2009/05/28(木) 20:22:46 ID:UH9rf6k90
今日は(把握してるもののみ)
A51+A151  F01+F53
A53+A153  E01+E51
組み替えたんだw
14名無し野電車区:2009/05/30(土) 04:29:24 ID:KYGwiH9y0
>>13
233系第2編成は来年の春だから、まだ217の引退はないですよね…
15名無し野電車区:2009/05/31(日) 11:44:55 ID:xcBj83vb0
引退したら、足りねぇし
16名無し野電車区:2009/05/31(日) 15:41:05 ID:ZGRpm33N0
>>14
増備の計画は無いでしょ。
17名無し野電車区:2009/05/31(日) 20:39:53 ID:OvIWqIuOO
情報の集約と散逸防止を図れよ。いちいち線区ごとに車両スレを設けるな。
18名無し野電車区:2009/06/01(月) 02:28:52 ID:Te3LqqZE0
集約臨だね。
19名無し野電車区:2009/06/01(月) 17:34:51 ID:7Q0yW2/5O
本日53A
20名無し野電車区:2009/06/02(火) 00:33:28 ID:sJkxwnaF0
>>16
国電によれば来年春に東急でもう1編成増備予定
21名無し野電車区:2009/06/02(火) 01:54:29 ID:gJD5rbTK0
東日本の今年度計画では京浜東北と常磐緩行のみだけど。
22名無し野電車区:2009/06/02(火) 02:04:27 ID:sJkxwnaF0
>>21
もし増備されるとしても、計画としては発表しないだろう
1編成だけだし(しかも国電はよくあたるから、信憑性は大なんじゃない?責任はもたないがw
23名無し野電車区:2009/06/02(火) 02:51:51 ID:lh3Qvhl50
一本目のE233-3000もプレスリリースなしだったもんな。
国電総研で1本だけ投入って唐突に話が出て、その真偽が話題になったが
本当だった。
24名無し野電車区:2009/06/02(火) 03:02:08 ID:sJkxwnaF0
>>23
そうだね
しかもただでさえ車両不足なんで、むしろ増備されないほうがおかしい
(たまに小山の231借りたりしてるし)
25名無し野電車区:2009/06/02(火) 12:29:14 ID:dpJSYlIuO
今日は東海道線でE233を見ていない気がする…
26名無し野電車区:2009/06/02(火) 15:02:41 ID:3QidC7gw0
>>23
 東北縦貫線の開通時期に大量増備が十分に考えられる。
それで余剰となる213系は広島送りになってしまうやろう。
2725です:2009/06/02(火) 15:19:29 ID:dpJSYlIuO
今日はA51ですた
28名無し野電車区:2009/06/04(木) 00:55:51 ID:Jgqfb2Kv0
>>26
東北縦貫線絡みでE233を大量投入したとしても、213系の余剰なんて出ませんが?
29名無し野電車区:2009/06/04(木) 02:14:03 ID:S/E56feN0
東日本に213系?
30名無し野電車区:2009/06/04(木) 16:27:55 ID:MSv2jeaEO
E233:今日はA53運用
31名無し野電車区:2009/06/05(金) 17:25:08 ID:Jt+qZh8gO
今日はA52運用!!
32名無し野電車区:2009/06/06(土) 05:09:30 ID:YBeZTmdhO
>>30

熱海へ向け国府津から発射。
33名無し野電車区:2009/06/07(日) 00:55:26 ID:3eVL+c2E0
レトロと並んだのかな?
34名無し野電車区:2009/06/09(火) 12:42:01 ID:6j/RzkNMO
今日は1807品川発上りに来るはず
35名無し野電車区:2009/06/13(土) 18:14:41 ID:p4EgJpUJ0
あげついでに昨日はA53
36名無し野電車区:2009/06/13(土) 19:12:34 ID:KuZiGnm+0
夕方から国府津出庫ってA52?
それっぽいのがE233だったから
37名無し野電車区:2009/06/14(日) 06:30:26 ID:9h/HPY88O
E233:A53
38名無し野電車区:2009/06/14(日) 14:01:23 ID:Vi5rMzYCO
総武線限定 快速富士・はやぶさ 運転中

形式と停車駅は?
39名無し野電車区:2009/06/14(日) 14:02:51 ID:Vi5rMzYCO
>>38は誤爆です

スマソ
40名無し野電車区:2009/06/16(火) 18:38:04 ID:QVMi0MvkO
今日の朝は52運用だったが、夕方の出庫はK-05とS-09に化けてる。
41名無し野電車区:2009/06/21(日) 12:47:23 ID:Dm1yzdrYO
11:39頃、藤沢で上り列車を目撃。
ということは53か
42名無し野電車区:2009/06/23(火) 11:00:26 ID:cauir6U+P
いま211系運用の826Mに入ってる
43名無し野電車区:2009/06/23(火) 18:47:37 ID:fwvheX+2O
52運用に入ると、夕方の出庫で217か231に化けるから嫌だ。
53運用固定でいいのでは?
2016年までは、乗る機会がなさそう・・・
44名無し野電車区:2009/06/26(金) 01:20:01 ID:I7M9KFCA0
>>43
来年もう一本増えるので、乗る機会も増えるかも
45名無し野電車区:2009/06/26(金) 12:26:13 ID:yYBlYnSJO
今朝52運用で国府津〜東京往復。
夕方は化けるか不明。

週末は53運用?
46名無し野電車区:2009/06/26(金) 20:16:32 ID:qv+0lgWL0
化けなかったよ〜普通に53
47名無し野電車区:2009/06/26(金) 23:12:47 ID:/idqMMzE0
>>44
根拠は?
48名無し野電車区:2009/06/28(日) 08:46:31 ID:CqjNtPLDO
今日は53ではない?
749MがE217だった
49名無し野電車区:2009/06/28(日) 12:02:42 ID:p60JbL5n0
昨日53運用
832Mで乗車した
50名無し野電車区:2009/06/30(火) 12:14:12 ID:BWMm8ec2O
今東京出たぞ。
運用は知らん。
51名無し野電車区:2009/06/30(火) 13:33:03 ID:D0Urqece0
797MだからA51だね。
52名無し野電車区:2009/06/30(火) 13:33:48 ID:bP2hDr0hO
>>50
>>2の内容からするとA51だな
53名無し野電車区:2009/07/01(水) 11:08:39 ID:5oFYql7kO
832MはF-03+F-51ですた @小田原
54名無し野電車区:2009/07/02(木) 23:03:20 ID:5amLXgn4O
大船で蝕車?の当該っぽいよ〜
55名無し野電車区:2009/07/03(金) 01:26:27 ID:hA04aglIO
>>53 F03+F53じゃなくて?
>>54 当該はやはりE217かぁ(T_T)
56名無し野電車区:2009/07/03(金) 04:35:33 ID:GOxFvnDUO
一号車トイレ壊れてた。
閉まんね。
57名無し野電車区:2009/07/03(金) 06:31:33 ID:kxipzCRKO
昨日は53運用だったから、大船の事故は、通快運行時だね。
58名無し野電車区:2009/07/04(土) 01:47:39 ID:/5o+dzKC0
なんかよく接触させられるな……。
59名無し野電車区:2009/07/04(土) 05:08:14 ID:AIbD/OdYO
今日の53+153

F-01+51かF-03+53
60名無し野電車区:2009/07/04(土) 16:10:22 ID:YyFjaIFyO
横浜1455発の上り東京ゆきでした。
この後は熱海へ行って悪茶運用でしたっけ?
61名無し野電車区:2009/07/04(土) 16:29:03 ID:Pv9ccRvf0
>>2で確認。
62名無し野電車区:2009/07/04(土) 16:34:19 ID:YyFjaIFyO
すみませんでした。
63名無し野電車区:2009/07/04(土) 23:04:13 ID:XtOIF93KO
今日のE01/51はA51+151
64名無し野電車区:2009/07/04(土) 23:06:05 ID:XtOIF93KO
>>59
F03/53です。
65名無し野電車区:2009/07/05(日) 16:10:43 ID:DP/AGdRD0
E233系3000番台も将来を見越して他の番台みたく液晶パネルを1基だけでも取り付けても良かったのでは?
但しグリーン車への取り付けが難しいが。
66名無し野電車区:2009/07/05(日) 17:25:33 ID:o6VS6WRH0
今日は夕方の悪茶往復運用入ってたよ
67名無し野電車区:2009/07/05(日) 18:35:03 ID:PLLuUP5UO
悪茶
68名無し野電車区:2009/07/05(日) 18:35:52 ID:PLLuUP5UO
途中送信…


悪茶ってなんだ?
69名無し野電車区:2009/07/05(日) 18:36:21 ID:AVUZHbtL0
緑茶
70名無し野電車区:2009/07/05(日) 20:23:21 ID:pFpo2O4M0
>>65
グリーン車は車端に各々1個(広告なし)で良いと思う。
特急グリーンなら国際線航空機のようにシートパックか肘掛内蔵のモニタがほしいところだけど、一般型グリーンではそこまではいらない。
71名無し野電車区:2009/07/05(日) 21:38:07 ID:+NtTh+ha0
>>68
悪ティー(茶)

時折
灰汁茶
とかかれることもあるよ
72名無し野電車区:2009/07/06(月) 18:37:35 ID:dPv5r6hBO
今日は52に入ってますよ。
今頃、下りの品川辺り。

大船接触以来、53に入らなくなったね。
それまでは、無理矢理に入れてたのに・・・
73名無し野電車区:2009/07/07(火) 21:54:17 ID:ZJhnaZghO
通勤快速、新橋を発車。
74名無し野電車区:2009/07/07(火) 21:57:14 ID:7gi0/GncO
>>73という事はA53だね。
75名無し野電車区:2009/07/09(木) 07:39:53 ID:k77TCns1O
今日はA53
76名無し野電車区:2009/07/10(金) 07:54:04 ID:hcpUL6R/O
7時前に国府津の貨物線にいた。
ので、7時過ぎの二宮始発?
運番は知らん。
77名無し野電車区:2009/07/10(金) 23:34:55 ID:zQd1RNBM0
A51だね。
運用番号は>>2だよ。
78名無し野電車区:2009/07/11(土) 22:20:25 ID:lWWJVH240
漏れら極悪非道のageファミリー!
削除議論に出されたhttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1231237871/394に徹底抗議するぞ
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (⌒Y⌒Y⌒)    三 ̄ ̄ ̄ ̄\       ζ           ____
    /\__/    /  ____|   / ̄ ̄ ̄ ̄\       /     \
   /  /    \   /  >     |   /         \     /  / ̄⌒ ̄\
   / /  ,,,,,、 ,,,,、ヽ; / / ,,,,,、 ,,,,、ヽ  /\   ,,,,,、 ,,,,、、=;   /  / ,,,,,、 ,,,,、ヽ
(⌒ /  ーi" ̄ フ‐! ̄~~| |_ ーi" ̄ フ‐! ̄~~| |||||||ーi" ̄ フ‐! ̄~~|  | /i" ̄ フ‐! ̄~~|
(  (6   `ー‐'、 ,ゝ--''|.| (6 `ー‐'、 ,ゝ--''|(6--- `ー‐'、 ,ゝ--''|/⌒ (6  `ー‐'、 ,ゝ--'|
( |    / "ii" ヽ  | |     / "ii" ヽ| |    / "ii" ヽ  |(  |    / "ii" ヽ |
   \   ←―→ )/  \   ←―→ )  \   ←―→ )/ − \   ←―→ ) 
    \____/      \___/      .\____/        \___/
     ____                     _____       /\ /\
   /∵∴∵∴\   ./⌒゛~ ̄ ̄ ̄\    / \\\\\    /   ̄  \
  ./∵∴∵∴∵∴\ ./ ____|\__\/   \\\\\ /        \
 ../∵∴/ ,,,,,、 ,,,,、ヽ|_し/  ,,,,,、 ,,,,、、 // ,,,,,、 ,,,,、 ヽ\ /    ,,,,,、 ,,,,、ヽ=;
 |∵/ーi" ̄ フ‐! ̄~~| |∴ーーi" ̄ フ‐! ̄~~||/ ーi" ̄ フ‐! ̄~~||ーーi" ̄ フ‐! ̄~~|
 ..(6   `ー‐'、 ,ゝ--''| (6    `ー‐'、 ,ゝ--''| 6   `ー‐'、 ,ゝ--''||    `ー‐'○ゝ--''|
 ..|    / "ii" ヽ  ||    / "ii" ヽ  | |    / "ii" ヽ  ||     / "ii" ヽ  |
   \   ←―→ )/  \  ←―→)/  \   ←―→ )/ |\   ←―→ )/ 
    \____/     \ __/      \___/    \ \___//
79名無し野電車区:2009/07/13(月) 07:37:39 ID:7tKLKqjfO
80名無し野電車区:2009/07/14(火) 00:45:32 ID:5uKOlFnVO
>>65
山手線、京浜東北線、中央線などについている液晶のトレインビジョンは、
DoPaというネットワークを使って情報を配信しているんだが、
そのDoPa網は小田原から西では整備されていない。
つまり、全区間でサービスが提供できないから、
東海道線用のE233にはトレインビジョンの導入が見送られてるんだよ。
81名無し野電車区:2009/07/15(水) 07:24:01 ID:SQv54OwM0
>>80
乱暴な話がiモード(大)か。
82名無し野電車区:2009/07/15(水) 08:21:25 ID:XZ0vutO2O
何故小田原なんて中途半端なところまでにしたんだろう。
大船小田原間ってトレインビジョン導入してる路線ないでしょ?
83名無し野電車区:2009/07/15(水) 08:31:25 ID:nlZvLBsXO
>>80-81
携帯の網を使ってるのか。
84名無し野電車区:2009/07/15(水) 19:56:15 ID:TWxNw295O
DoPaだと、携帯でも一世代前のムーヴァのネットワークだな。
確かにあれだと、小田原から先の山間は届かなくなりそうだ。
85名無し野電車区:2009/07/16(木) 01:40:32 ID:iYpSyyOg0
>>80-84
DoPa網使ってるのって運行情報だけじゃないの?
動画広告とかニュース天気とかは、駅or車両区で無線使って更新してるはず。
てか、DoPa(最高28.8kbps)で動画コンテンツの配信なんてできないだろ。常識的に考えて。。。

で、E231のドア上LEDに出してる運行情報もDoPa網だから、その理屈で行くと、
小田原-伊東(沼津)間は、運行情報がまったく更新されないってことになる。
デジタル無線化でDoPa使わなくてもデータ通信できるようになるから、
その辺は改善されると思うが。。。
86名無し野電車区:2009/07/18(土) 15:12:47 ID:3ZFaLpVoO
>>80
あれって富士急線内でも配信してるの?
87名無し野電車区:2009/07/21(火) 21:42:01 ID:PbuDO+vjO
233-3000先ほど戸塚を東京方面へ上っていった。
88名無し野電車区:2009/07/25(土) 05:07:28 ID:XaGxznvzO
今日のA53+153 F01+51
89名無し野電車区:2009/07/25(土) 14:14:50 ID:lEoAOwsB0
>>85が正解
231-500頃の鉄道雑誌に駅または電車区で更新って載ってる
90名無し野電車区:2009/07/25(土) 16:07:25 ID:vuBBEWQ90
3765M E233系
91名無し野電車区:2009/07/25(土) 22:07:46 ID:z5x1nciAO
51か
92名無し野電車区:2009/07/26(日) 19:15:50 ID:VkPoyAnaO
今後のLCD設置に期待
93 ◆YAMABIKO2c :2009/07/27(月) 16:28:31 ID:fFMR+Yle0 BE:879780029-2BP(2040)
>>92
あくまでも東海道は電車ではなく列車扱いなので、LCD設置は基本的にはないとおも。
ただし、横須賀は電車扱いなので可能性は東海道より高い
94名無し野電車区:2009/07/28(火) 18:49:49 ID:WPwdGebtO
久しぶりに233-3000番台乗車中。
横須賀線の新型車両なら、トレインビジョンが付いてくると思う。
ただ千葉次第だけど・・・

大船の接触以来、53中心運用から、以前のように持ち回り運用に変わったような?
95名無し野電車区:2009/07/29(水) 07:55:33 ID:HXGmBWYZ0
age
96名無し野電車区:2009/07/29(水) 11:14:24 ID:wdpJ7Uy/0
>>93
そんなことはないと思う、縦貫で投入された際には必要だと思うんだよね。
置き換え用の新車で投入しないって言うのも、変でしょう・・・

あと犯行予告出るからROMってろ
97名無し野電車区:2009/07/29(水) 20:57:55 ID:HXGmBWYZ0
きょうは運用番号わからないけど大船1626の東京行きだった
98名無し野電車区:2009/07/29(水) 21:18:52 ID:v6PqxVBr0
A51だな
99名無し野電車区:2009/07/29(水) 21:44:47 ID:wdpJ7Uy/0
>>98
A53だからそれ
100名無し野電車区:2009/07/29(水) 21:48:15 ID:HXGmBWYZ0
東京15:33はE217だったよ。
101名無し野電車区:2009/07/29(水) 22:15:30 ID:4fQNsLeW0
川崎19:41熱海行217
品川18:35小田原行も217
今頃233の通快が横浜通過ころだね
102名無し野電車区:2009/07/30(木) 07:36:15 ID:UHAYJSJvO
今日は51に入っているはず。
52と53は217で運行中。
103名無し野電車区:2009/08/02(日) 03:26:52 ID:db8xtRep0
目撃情報宜しくお願いします。
104名無し野電車区:2009/08/02(日) 17:54:03 ID:t1ZX8dvT0
>>103
>>2を参照しろ、後は何も言うな
105104:2009/08/02(日) 17:55:15 ID:t1ZX8dvT0
失礼、>>1のリンクと>>2だね、スマソ
106名無し野電車区:2009/08/03(月) 12:30:24 ID:t/xXGKb7O
東京12:43熱海行き
107名無し野電車区:2009/08/03(月) 15:59:57 ID:k8LF7pCZ0
A53だね。
108名無し野電車区:2009/08/03(月) 17:49:51 ID:d6TNBJtfO
さっき蒲田の跨線橋を下り通過!
109名無し野電車区:2009/08/03(月) 18:02:10 ID:k8LF7pCZ0
東京17時16分859Mだね。
110名無し野電車区:2009/08/05(水) 10:59:37 ID:YrxxfxcMO
小田原1106発東京行き
111名無しさん@平常通り:2009/08/05(水) 12:18:48 ID:9UUATC8sO
今日は53A
112名無し野電車区:2009/08/05(水) 20:51:21 ID:r3nqpKgJ0
平塚から横浜まで乗ったけど、座り心地は
東海道一だね。
停止の時の音もいいね。

ドアの上見るとorzだが。
113名無し野電車区:2009/08/09(日) 12:27:20 ID:zfLK7NP20
E233系3000番台はE231系と併結可能な構造にしても良かったかもしれない。
共通運用にすると必然的に併結運用が生じてしまう。
114名無し野電車区:2009/08/09(日) 14:27:29 ID:KGFOfLYC0
E233系3000番台はE231系近郊型と併結可能で自動読み取り装置を設置してます。
115名無し野電車区:2009/08/09(日) 21:37:37 ID:sr+88KpK0
そんな事実はない
116名無し野電車区:2009/08/11(火) 18:00:07 ID:Tu7iixbeO
今日はA53なり
117名無し野電車区:2009/08/12(水) 05:11:04 ID:NC92KDju0
118名無し野電車区:2009/08/12(水) 07:58:31 ID:AP+CsNT2O
今日はA52なり
119名無し野電車区:2009/08/12(水) 08:10:52 ID:piGHmNX/0
Hey!
120名無し野電車区:2009/08/12(水) 13:20:48 ID:/EnhcQLn0
>>117
字体が違うなあ
121名無し野電車区:2009/08/12(水) 17:42:23 ID:xDT6oPNI0
>>115
事実あるぞヴォケ
122名無し野電車区:2009/08/13(木) 07:59:48 ID:e1KUXrV6O
今日はA53なり
123名無し野電車区:2009/08/13(木) 16:52:48 ID:cpoSCb85O
今六郷鉄橋の上で上っていくE233とすれ違いました。京浜東北の車窓より見たまま
124名無し野電車区:2009/08/14(金) 07:44:16 ID:gnoFvlTMO
今日はA52なり
125名無し野電車区:2009/08/16(日) 14:21:53 ID:Tt2TL9MuO
今日はA51だお
126名無し野電車区:2009/08/16(日) 15:36:51 ID:L76Tb/0OO
3765M 新橋で確認
A51
127名無し野電車区:2009/08/16(日) 18:44:30 ID:L76Tb/0OO
3768Mでも引き続き確認
128名無し野電車区:2009/08/16(日) 21:42:59 ID:Tt2TL9MuO
>>127
おれ乗ってたお
129127:2009/08/17(月) 04:50:31 ID:WKi96cEDO
>>128
まじかw
横浜で目撃したんだが、乗ってたか?
130名無し野電車区:2009/08/17(月) 11:02:04 ID:jQOtgAiZO
今日はどの運用入ってるの?
131名無し野電車区:2009/08/17(月) 12:29:34 ID:IYPE0FQdO
>>130
パターンでいくと、今日は53に入ってる?
132名無し野電車区:2009/08/17(月) 13:41:39 ID:t5iH1zgW0
先週の土曜に初めて運用を追わないで目撃した
やはり3000番台は幻の存在ではなかった
133名無し野電車区:2009/08/17(月) 15:38:27 ID:jQOtgAiZO
>>133

今231乗ってるが、新橋出てすぐにすれ違った。
あなたの予想通り、A53でした。
昨日A51とわかったし、となると明日は、A52?
134名無し野電車区:2009/08/17(月) 17:30:04 ID:if1A4yR8O
>>129
15号車に乗ってた

>>133
それA51
朝からA53は217だったし
135名無し野電車区:2009/08/18(火) 16:31:46 ID:yaAXj+PqO
>>135

あら、A51だったのですか。
7月25日に、一日中追跡していて、一発目を11時頃に大井町東京行き。二発目を12時頃に新子安で小田原行き。三発目を14時頃に藤沢で東京行き。四発目は15時に田町で快速アクティー熱海行きとして撮影したのだ。
俺がこの時撮ったやつは皆、A51とか?
136名無し野電車区:2009/08/18(火) 16:59:52 ID:iVOGjspiO
>>135
>>2を見る
137名無し野電車区:2009/08/19(水) 07:50:55 ID:lzG+myM8O
A53は231
138名無し野電車区:2009/08/19(水) 18:05:28 ID:lzG+myM8O
A52は217
139名無し野電車区:2009/08/19(水) 18:35:56 ID:lI0L+HZiO
A51は?
140名無し野電車区:2009/08/19(水) 22:25:13 ID:pkpAToDE0
217または231または233です。
141名無し野電車区:2009/08/19(水) 23:22:35 ID:lzG+myM8O
>>139

出勤時山手線外回りに乗ってるとA53、A52の順にお目にかかる。東京からは進行方向右側に乗るので、A52は見落としがよくある。

帰宅時は、基本的に品川1807の上りA52か同じく1901のA51に合わせて帰宅している。

今日はA52で帰宅したので、A51はわからずじまい。
142名無し野電車区:2009/08/20(木) 07:43:24 ID:hePaZeBzO
今日はA52だお
143名無し野電車区:2009/08/21(金) 07:37:57 ID:WwNYiMGIO
今日はA53だお
144名無し野電車区:2009/08/23(日) 15:24:20 ID:uv0WMR490
age
145名無し野電車区:2009/08/23(日) 17:29:43 ID:zeNDc+rCO
22、23日2日連続どA51運用
146 [―{}@{}@{}-] 名無し野電車区:2009/08/23(日) 19:05:12 ID:QP/uKjPfP
さっき3768Mを見たけどE231系だったよ
147名無し野電車区:2009/08/23(日) 20:56:13 ID:bZymD5xxO
確かにA51がE231系でA53がF01。 
ということはA52?
148名無し野電車区:2009/08/23(日) 21:28:41 ID:QP/uKjPfP
A52はF03
149145:2009/08/23(日) 22:33:34 ID:zeNDc+rCO
>>145ですが最後に「?」を付け忘れました。誤解を与えてしまい申し訳ありませんでした
150名無し野電車区:2009/08/24(月) 07:44:18 ID:nlg4lI7tO
今日はA53もA52も217
151名無し野電車区:2009/08/25(火) 07:44:18 ID:l9OFGH0zO
今日はA53もA52も217
152名無し野電車区:2009/08/25(火) 11:14:53 ID:erIG0gy9O
>151

A51は?
153名無し野電車区:2009/08/25(火) 11:36:39 ID:NC0iPGhL0
>>150-151
すげぇ・・・連日文章も変わらないが、レスした時間も同じ時間だw
ちなみに文章の感じからして>>142-143>>150-151は同じ人?


明日も同じ時間にレスがあることに期待しつつスレチなのでsage。
154名無し野電車区:2009/08/25(火) 19:49:47 ID:l9OFGH0zO
>>153
ご推察のとおり、同一人物です。>>141のパターンで日々チェックしています。

2日続けて全く同じタイミングでレスっていうのは気づきませんでした。
新橋でA52を確認してすぐに書き込みしています。
155名無し野電車区:2009/08/25(火) 21:51:06 ID:7AIgl+foO
今日の233はA51で桶?
156名無し野電車区:2009/08/25(火) 22:08:45 ID:OJpugSHU0
231の場合も有るしね。
157名無し野電車区:2009/08/25(火) 22:16:41 ID:UPHAcwpF0
>>150-151
一瞬「は?」と思ったけど盛大にワロタww
これほどの奇跡は初めてだw
158名無し野電車区:2009/08/26(水) 07:44:17 ID:+nK6s8oDO
今日はA53もA52も217
159名無し野電車区:2009/08/26(水) 08:35:52 ID:/ps67yaAO
A51はE231。
160名無し野電車区:2009/08/26(水) 17:28:46 ID:tvGcGimyO
233は定期検査中?
161名無し野電車区:2009/08/26(水) 20:47:48 ID:fq2gQmyN0
>>158
今日も乙です
162名無し野電車区:2009/08/27(木) 07:20:24 ID:qFCnuM5+O
今日も52・53共に217が走ってる
163名無し野電車区:2009/08/27(木) 07:44:52 ID:iggC8r+mO
>>162
乙byいつもの書き込み人
164名無し野電車区:2009/08/27(木) 18:03:24 ID:6uFGgI4j0
いつも、通勤で東海道線を藤沢から横浜まで使用してます。
ふと思ったのですが、東海道線って、最高時速何キロで走ってるんですか?
それと常磐線特急のフレッシュひたちは、東海道線とか横浜線とか小田急線を走ることは可能ですか?
165名無し野電車区:2009/08/27(木) 18:45:23 ID:gSkrheXt0
>>164
231は平塚以西で120km出してますね。
フレッシュ日立は東海道と横浜は走れるけど小田急は
無理でしょうね。
166名無し野電車区:2009/08/27(木) 18:56:57 ID:0vRiAxix0
120キロは戸塚〜小田原間では?
167名無し野電車区:2009/08/27(木) 22:37:35 ID:gQWrx2tg0
>>165
小田急は、ロマンスカーあさぎりがJR御殿場線に乗り入れていますが、走れないんでしょうか?
168名無し野電車区:2009/08/27(木) 22:49:07 ID:fy/Wglqu0
>>167
JR東海から乗り入れている371系に、特別に小田急線も走れる装置を載せているだけ。
逆の、小田急から乗り入れている20000形にも、特別にJR東海の線路を走れる装置を載せているだけ。
だから、371系以外のJRの車両は小田急線は走れないし、
20000形以外の小田急の車両も、JR線内を走れない。
SLを投入するとかなら、物理的には話は別かもしれんが。

ってかスレチだし。
169名無し野電車区:2009/08/28(金) 00:14:09 ID:y0mQ3GK90
>>167
小田急の車両限界は床下部分だけJRよりも狭いので
多くのJR既存車両では無理。
371系みたいに専用に作られた車両でないとダメ。
209-1000とE231-800とE233-2000だけは対応しているという
説もあるが真偽は定かではない。

もちろん>>168が言うように小田急の保安装置を積んでないと
ダメなのは言うまでもない。
170名無し野電車区:2009/08/28(金) 07:20:27 ID:Sn14Y5r9O
52と53、昨日と同じ
171名無し野電車区:2009/08/28(金) 08:25:24 ID:jPA0opDcO
>>164-166
東京〜戸塚と小田原〜熱海(〜豊橋)が110km/h、戸塚〜小田原が120km/h
但し東京・品川発着列車は113系相当(停電A1)の運転時分でダイヤが組まれている。
172名無し野電車区:2009/08/28(金) 08:34:56 ID:G508Qg9WO
>>171
113系じゃ走れないスジもあるよ
アクティーとか一部の列車
173名無し野電車区:2009/08/28(金) 08:38:24 ID:jPA0opDcO
>>172
アクティも停電A1だよ。
A21に上がったのはあくまで傷心のみ。
174名無し野電車区:2009/08/28(金) 10:26:32 ID:JxakpMCeO
アクティも90キロ程度でノッチオフしてるしなー
特快だけある程度速く走ってるくらいだぬ
175名無し野電車区:2009/08/28(金) 12:40:58 ID:lxxp3nRsO
A51は231
176名無し野電車区:2009/08/28(金) 14:00:10 ID:xIQDh5R70
傷心の飛ばしっぷりみると普通がいかにノロノロか分かるな・・・
177名無し野電車区:2009/08/28(金) 22:04:20 ID:h/F3oAJ10
東海道線の制限速度は、Max120km/hと理解してよろしいのですね。
ほんとうの最高速度は、何キロだせるのですか?
178名無し野電車区:2009/08/28(金) 22:06:09 ID:d8IPSCwv0
211の性能に合わせてるから?
179名無し野電車区:2009/08/28(金) 22:31:12 ID:JxakpMCeO
貨物で130キロ出してるから実際に余裕時分無しでダイヤ組めば150キロ程度出せそうだぬ。

ロマンスカーで160近く出してたけどあれは浜松の辺りだったかな?
180名無し野電車区:2009/08/29(土) 13:06:40 ID:vd63DUihO
233は一週間運用なしか…

何かあったのかな…
181名無し野電車区:2009/08/29(土) 14:17:17 ID:AtBQPnOZO
検査じゃないの?
182名無し野電車区:2009/08/29(土) 15:04:19 ID:aBO99lkeO
51と52は231で運行

31日までに国府津〜新鶴見の試運転はあるの?
183名無し野電車区:2009/08/29(土) 23:05:38 ID:O3vkwv470
>>174
アクティでも運転手によっては藤沢から120までだして、惰性で茅ヶ崎まで
もけっこうあるよ
通勤快速では、よく遅れるのでけっこう120だすよ
184名無し野電車区:2009/08/29(土) 23:28:07 ID:XuLngey90
ラインは藤沢〜小田原間で120まで出すね。
185名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:04:43 ID:5599U2sCP
今日はA51
186名無し野電車区:2009/08/31(月) 07:45:31 ID:d/DWJNMiO
今日はA52
187名無し野電車区:2009/08/31(月) 16:09:45 ID:QscBq+xOO
>>186

A52って確か、夕方の出庫時に、車両変える事があるんでしょ?夕方にA52運用で、出庫して来たら、何が来たか教えて

188名無し野電車区:2009/08/31(月) 17:17:21 ID:QscBq+xOO
A52、時間的にもう出庫してきたよね。
車交せずに出てきてくれたかな?
189名無し野電車区:2009/08/31(月) 17:43:43 ID:QscBq+xOO
A53=F01+F51
190名無し野電車区:2009/08/31(月) 18:06:14 ID:d/DWJNMiO
A52は233
品川から乗車
191名無し野電車区:2009/08/31(月) 18:07:55 ID:QscBq+xOO
>>191

自分、横浜から乗りました。
今、13号車にいます。
車交しなくて良かったぁ
192名無し野電車区:2009/08/31(月) 18:15:39 ID:d/DWJNMiO
>>191
ちなみに私は14号車です
193名無し野電車区:2009/08/31(月) 19:08:25 ID:QscBq+xOO
>>192

隣の号車にいたのですか。
お互い、会った事無いから、ちっともわかりませんよね。
一応俺、東京で下車後、デジカメと携帯で撮影してましたよ。
194名無し野電車区:2009/09/01(火) 02:19:06 ID:isEUes0kO
今日がA52って事は明日は高確立でA53だよね??


帰りに通快を狙ってみるか。
195名無し野電車区:2009/09/01(火) 07:38:42 ID:5jLZfkEJO
>>194
ご推察とおり今日はA53です
196名無し野電車区:2009/09/02(水) 07:44:04 ID:WwhlzY0vO
今日はA52だお
197名無し野電車区:2009/09/03(木) 07:38:03 ID:bW9QDk1zO
今日はA53だお
198名無し野電車区:2009/09/03(木) 08:06:25 ID:yAb6KVITO
A51は231。
199名無し野電車区:2009/09/04(金) 12:20:52 ID:H/Jtx75bO
A51:231
A53:217
200名無し野電車区:2009/09/04(金) 22:55:27 ID:+I1zaBJdO
結局今日は、どの運用に入ってたん?
A52か?
てか、明日どの運用入るのか気になる
201名無し野電車区:2009/09/04(金) 23:44:22 ID:CH/tfWi+0
今日はA52+A152
202名無し野電車区:2009/09/05(土) 05:07:42 ID:UM7vULn7O
国府津から見たまま

今からA53で動くヨ!
203名無し野電車区:2009/09/05(土) 07:43:10 ID:/SVoY9tZO
>>202

今日はA53か。
昼に東京戻ってきた後、次戻って来るの夕方だからな。
撮影するのに、一番ネックなやつだな。A51はそうでも無いんだが、出てくるのが遅いと言うのもあるから、それまで確認できないしな。
A52なんて例外だよ。朝夕で分けられて車交する可能性あるからね。
結果的にどの運用も、231で代走された場合、終わりだな。

よって、第二編成以降の早期導入を希望。
まあ今日は、スカ線とラインが一部運休で軽くネタだから、出掛けるぞぉ
204名無し野電車区:2009/09/05(土) 15:27:09 ID:eBMypK750
>>203
>第二編成以降の早期導入を希望
撮る価値がなくなるからやめい
205名無し野電車区:2009/09/05(土) 19:01:25 ID:b2YzG1nR0
某サイトの情報通りなら
今年度中(来年2月位)に第二編成
登場じゃなかったか!?
これから工事始まる武蔵小杉駅開業関連で!

206名無し野電車区:2009/09/05(土) 19:34:05 ID:RaDyMSwP0
第二編成には液晶モニタがつく可能性があるんじゃない?
従来はLCDモニタ用の通信は線路わきの同軸漏洩ケーブル経由だったものが、E259からWiMAX活用に変わってきている。
東海道沿線のWiMAX基地局増設すれば、CMなどの放送用データを落とす位は大した問題ではなくなると思うが。
207名無し野電車区:2009/09/05(土) 21:32:22 ID:lXTAsSacO
>>204

毎日のように利用してるが、編成が増えれば確かにありがたみはなくなるが、価値がなくなるとは思わない。
208名無し野電車区:2009/09/05(土) 21:38:26 ID:UjhtDnGNO
>>204
むしろ会える機会が増えて嬉しいと思うのは俺だけ?
209名無し野電車区:2009/09/06(日) 00:22:53 ID:65pEiGKD0
>>208

いや、俺だけだ
210名無し野電車区:2009/09/06(日) 05:19:40 ID:1B+tRvTXO
>>203
IDがスーパービュー踊り子。
211名無し野電車区:2009/09/06(日) 08:08:42 ID:9PDBuyEtO
A53:217
212名無し野電車区:2009/09/06(日) 11:34:23 ID:7YPwsssiO
824M確認
A51
213名無し野電車区:2009/09/07(月) 07:43:19 ID:bzG9LHUMO
今日はA52だお
214名無し野電車区:2009/09/07(月) 19:08:10 ID:14KA1NFvO
9号車冷房故障により
国府津で車両交換となります
215名無し野電車区:2009/09/07(月) 19:09:46 ID:Y21vm1oWO
9号車エアコン故障で今の小田原行きは
国府津で車両交換決定orz
216名無し野電車区:2009/09/07(月) 19:14:49 ID:14KA1NFvO
夜だし、あまり暑くないし、非冷房のE233系も体験してみようと
大船から9号車に来たけど、これだけ人が乗っていれば
やっぱ暑いわ
217名無し野電車区:2009/09/07(月) 20:17:18 ID:VOp/MsBdO
国府津で231と入れ替えた
218名無し野電車区:2009/09/08(火) 21:26:23 ID:heS84UaH0
今日は車両センター内でお休み
南武の209系と205系とともに御寝んねしてたよ。
219名無し野電車区:2009/09/09(水) 07:30:49 ID:QcNpvaI4O
A53は217だお
220名無し野電車区:2009/09/09(水) 08:58:20 ID:ogXygHIt0
今日は走ってないんかな?
221名無し野電車区:2009/09/09(水) 10:06:14 ID:lO2QsYRMO
定検2週間後にクーラー故障
クーラーも立派な車両部品だぞ
222名無し野電車区:2009/09/09(水) 17:12:13 ID:lO2QsYRMO
月曜日と同じ運用かな今日は…
走ってます。
223名無し野電車区:2009/09/10(木) 07:37:48 ID:C4Nc5pZXO
今日はA53だお
224名無し野電車区:2009/09/10(木) 08:35:41 ID:Jm3awvEqO
A51:217F03
A52:217F01
225名無し野電車区:2009/09/13(日) 11:47:21 ID:6VuuVkh/O
ほしゅ
226名無し野電車区:2009/09/14(月) 07:43:12 ID:LmMDrM12O
今日はA53もA52も217
227名無し野電車区:2009/09/14(月) 11:17:48 ID:xCd34GivO
>>226

A51は233か?それとも231か?
228名無し野電車区:2009/09/14(月) 12:21:21 ID:lAnaUSEE0
>227
E231 1752Mで確認
229名無し野電車区:2009/09/14(月) 17:44:07 ID:ONlKZgCuO
今日は国府津で5連の車輪削りしてる。
230名無し野電車区:2009/09/15(火) 07:42:50 ID:4l/RHByXO
今日はA53もA52も217
231名無し野電車区:2009/09/15(火) 08:30:43 ID:IUGtS6ddO
A51は231。
232名無し野電車区:2009/09/15(火) 12:15:40 ID:buYMcgB5O
今日も車庫内
検査中
233名無し野電車区:2009/09/16(水) 07:45:58 ID:t7nKezhIO
今日はA53もA52も217
234名無し野電車区:2009/09/16(水) 12:21:36 ID:RXuQxf7UO
今朝、国府津車庫見たら電源着いてない状態で留置線上にいたよ。
235名無し野電車区:2009/09/17(木) 07:00:49 ID:l1nY3uGLO
今日も電源が着いてない状況で昨日と同じところにいた。
運用はない模様
236名無し野電車区:2009/09/17(木) 07:44:00 ID:oaaUB88vO
今日はA53もA52も217
237名無し野電車区:2009/09/17(木) 17:44:19 ID:l1nY3uGLO
留置線から研修線に移動した。
電源は着いてない。
238名無し野電車区:2009/09/17(木) 18:22:07 ID:19cbZlZbO
211系本格的置き換えマダー

211系は115系置き換えを目的に各地に転属が出来るな
239名無し野電車区:2009/09/17(木) 20:09:05 ID:oaaUB88vO
>>238
231とか217より211のほうが乗り心地がいいんだが

ボックスシートも座り心地いいし
240名無し野電車区:2009/09/17(木) 20:16:54 ID:HjZecDky0
>>239
211はロングシートが10人がけだからデブがいると窮屈
文字案内がない。
座席も新製の時のままのものが大半(更新しているのよりはまし)


神は233だね
241名無し野電車区:2009/09/18(金) 06:58:46 ID:+R5mII2kO
本日も運用なし
242名無し野電車区:2009/09/18(金) 08:27:50 ID:qtTTZaNHO
A51:231
A52:217
A53:217
243名無し野電車区:2009/09/18(金) 16:45:51 ID:ytkjNq9aO
しかし走らないな
244名無し野電車区:2009/09/18(金) 17:44:31 ID:+R5mII2kO
分割された状態で留置されてた。
電源は着いてない。
245名無し野電車区:2009/09/19(土) 06:58:00 ID:7NpHHkGaO
今日も運用なし
246名無し野電車区:2009/09/19(土) 07:00:53 ID:VOhkvlbV0
古い車両の方が高級できれいなのがJRクオリティ
247名無し野電車区:2009/09/19(土) 07:03:05 ID:VOhkvlbV0
同じ走るんですでもメトロとかは
おしゃれにまとめるのに
JRは野暮すぎ。
205系や211系はそんなJR(国鉄)にあって
稀に見る地下鉄や私鉄に見劣りしない設計の良かった車両。
248名無し野電車区:2009/09/19(土) 07:20:40 ID:nnzGdO4N0
今じゃ私鉄がJRと同じクオリティに落としてきたからな
249名無し野電車区:2009/09/19(土) 07:27:00 ID:snpan056O
今は車両はJR上で私鉄がそれを追随する形だな
250名無し野電車区:2009/09/19(土) 07:42:53 ID:3AzFMr8p0
東海道のE331になりかねないな。
251名無し野電車区:2009/09/19(土) 08:07:35 ID:PInUlt0RO
さあ、某車両メーカー内ではクハやサロの構体が現れてきましたよ。
252名無し野電車区:2009/09/19(土) 14:52:38 ID:/+4uhApqO
>>251
関東?関西?越後?
253名無し野電車区:2009/09/19(土) 17:03:46 ID:wdl6O0vo0
>>251
おい踊り子!!
詳しく教えてくれ!!もったいぶってないで!!
254名無し野電車区:2009/09/19(土) 17:43:08 ID:7NpHHkGaO
明日、走る可能あり
255名無し野電車区:2009/09/20(日) 01:39:50 ID:zGodXGNQ0
横浜市では?
256名無し野電車区:2009/09/20(日) 01:39:59 ID:jGBR7As7O
その情報が事実なら東急車輌じゃないか?

3000番台の2編成目の担当は今の所東急車輌みたいだし。
257名無し野電車区:2009/09/20(日) 07:54:30 ID:hnV/PzDKO
>>252,253,256
某サイト紹介通り東急です。完成はまだしばらく先だから、お楽しみに。
来年度末から2FG車と普通車が大量にラインに入る予定です。
258名無し野電車区:2009/09/20(日) 14:53:01 ID:nxmJGPf40
>>251
京成の3050しか見えんのだが。金沢高校の生徒さん?
259名無し野電車区:2009/09/20(日) 16:57:45 ID:bQmP3z0aO
>>258
内部の人の書き込みでないことを祈りたいね
260 [―{}@{}@{}-] 名無し野電車区:2009/09/20(日) 18:54:58 ID:rrxBRvvyP
今日はA52
261名無し野電車区:2009/09/21(月) 08:08:36 ID:4dpSYte0O
今日はA53
262名無し野電車区:2009/09/22(火) 10:28:03 ID:aI3vpAnb0
保守
263名無し野電車区:2009/09/22(火) 11:07:35 ID:oSGb2VQmO
今日はA51
264名無し野電車区:2009/09/23(水) 19:13:10 ID:OWHeviH8O
浮気性なE231は沢山も要らないわ。
だって丹那の穴を突く変態だもん。
E233、E217を大量投入してほしい
沼津に新しくできるホテルが10両非対応なら今のままでもいいけど。
265名無し野電車区:2009/09/24(木) 07:45:00 ID:uI+1pHJ4O
今日はA53もA52も217
266名無し野電車区:2009/09/24(木) 08:31:36 ID:zC0+B6DIO
E235系DDL2を作ってくれないかね。
267 ◆L33aNbw/WY :2009/09/24(木) 10:36:25 ID:cmt0sAYLO
A52 F03で今朝確認
268 ◆L33aNbw/WY :2009/09/24(木) 11:55:21 ID:cmt0sAYLO
A51 233
チタ出庫を確認
269名無し野電車区:2009/09/24(木) 15:10:57 ID:9X9572VLO
今日走ってるよ
明日、7時頃の二宮始発の運用から走ってる
270 ◆L33aNbw/WY :2009/09/25(金) 00:25:18 ID:Wv9Rqdm6O
A51 233
品川発車を確認致しました
271名無し野電車区:2009/09/25(金) 02:56:46 ID:zgoQcU+y0
>>264 217って意味不明
製造終わったのの何十年まえだ? とつっこんでみる
272名無し野電車区:2009/09/25(金) 07:49:56 ID:Bvdykpxw0
>>271
タカラトミーの工場で絶賛製造中
273 ◆L33aNbw/WY :2009/09/25(金) 11:03:11 ID:Wv9Rqdm6O
A52 233
品川12番線回送
今朝確認致しました
274名無し野電車区:2009/09/26(土) 08:10:11 ID:faEdDgiCO
今日はA53
川崎8:09熱海行きで確認。
275 ◆L33aNbw/WY :2009/09/26(土) 15:07:27 ID:2cCy3EoKO
A51 F03
東海道線上りました
大森にて確認
276名無し野電車区:2009/09/27(日) 13:16:36 ID:BJ3g4fPv0
平塚付近さっき下ってった!
277名無し野電車区:2009/09/27(日) 15:56:08 ID:9FXERvx/0
11:40川崎、東京行がE233だった
278 ◆L33aNbw/WY :2009/09/28(月) 12:37:51 ID:PeX78i1zO
A52 F01
今朝、下り回送を品川で確認致しました
279名無し野電車区:2009/09/28(月) 12:54:13 ID:aAv1QTOJ0
横浜発12時40分下り 確認
280名無し野電車区:2009/09/29(火) 19:48:09 ID:PuPEqHaUO
今日は51です
熱海運輸区の見習車掌君、自動放送を切ってます。
281名無し野電車区:2009/09/30(水) 20:31:07 ID:HfEIjT99O
A51:F01
A52:E01
A53:F03
282名無し野電車区:2009/10/01(木) 07:35:12 ID:5dxWDVDqO
今日はA53だお
283 ◆L33aNbw/WY :2009/10/01(木) 08:31:16 ID:l1jvvpj9O
A52 F01
回送品川を発車
284 ◆L33aNbw/WY :2009/10/01(木) 08:41:57 ID:l1jvvpj9O
A51 F03
田町回送通過
285名無し野電車区:2009/10/02(金) 08:37:26 ID:veEy7/6jO
>>256
東急だね。見学した人が見たって。導入は3月くらいらしい
286名無し野電車区:2009/10/03(土) 21:44:07 ID:9qweQ6W5P
今日はA52
287名無し野電車区:2009/10/04(日) 08:08:26 ID:WVSOTBVOO
今日はA53
288名無し野電車区:2009/10/04(日) 17:18:04 ID:LiUXtF4/O
川崎を上がったよ〜
289名無し野電車区:2009/10/04(日) 22:14:43 ID:hWO9MsZs0
JREも上野-東京連絡線開通で、そろそろE231、E233、E217(更新車)を併結出来るようにして欲しい。
このままだとダイヤが乱れた際に融通が効かず、遅れ回復が困難になる。
小田急等はVVVF車と抵抗制御車が併結でき、JRが出来ないのなら明らかに手抜き!
290名無し野電車区:2009/10/04(日) 23:46:29 ID:oVjx4GQjO
>>289

併結したからといって、別にダイヤの回復に貢献するわけじゃない。
単なる趣味的思いつき。
291名無し野電車区:2009/10/05(月) 00:22:18 ID:TCTegpoA0
国府津の233系は231系と併結可能らしい。
292名無し野電車区:2009/10/05(月) 02:49:26 ID:f4MT+cBF0
何の根拠もないけどね
293名無し野電車区:2009/10/05(月) 06:54:17 ID:rnXxnltFO
調べてみるよ
294名無し野電車区:2009/10/05(月) 07:41:35 ID:oJ2bMAe4O
今日はA52だお
295 ◆L33aNbw/WY :2009/10/05(月) 08:30:31 ID:IpwkAtQsO
A52 233
下り回送 品川発車
296名無し野電車区:2009/10/05(月) 12:08:19 ID:ioZWJ4sg0
>>291
鉄道ファンに載ってる
297名無し野電車区:2009/10/05(月) 22:47:16 ID:ZFQVvHBw0
233が増備された時231と共通運用にして併結させる計画。
298名無し野電車区:2009/10/06(火) 07:41:50 ID:BzDP8ygQO
今日はA53だお
299名無し野電車区:2009/10/06(火) 08:06:50 ID:NVe8t7NXO
A51は231
300名無し野電車区:2009/10/06(火) 12:20:05 ID:NVe8t7NXO
A52は217
301 ◆L33aNbw/WY :2009/10/09(金) 15:43:47 ID:lMpMVnUjO
A52 217
下り回送を今朝目撃
302名無し野電車区:2009/10/10(土) 09:04:40 ID:m3PhipieO
今日、明日の運用を予測するのは可能?
303名無し野電車区:2009/10/10(土) 09:45:19 ID:m3PhipieO
このスレを最初から通してみたが、もしかして1日ごとに、A51→
A52→A53といったパターンで決まっているのかな?
304名無し野電車区:2009/10/10(土) 16:27:41 ID:pieALkbtP
>>303
A51→A51、A51→A52、A52→A53、A53→A51、A53→A52

概ねこんなパターンかな。
305名無し野電車区:2009/10/10(土) 17:09:01 ID:sq+fRYW6O
A52の後はほぼ確実にA53だから304が言った5パターンしか無い事になるね。

運用狙いやすいのはA52に入った次の日だな。
A53なら終日走ってるし。
306名無し野電車区:2009/10/10(土) 18:35:55 ID:9V50aI5SO
A52→A53意外にも
決まった運用の流れ方って
あるんですか?
307名無し野電車区:2009/10/10(土) 18:48:52 ID:m3PhipieO
>304-305
解答サンクス。
納得しました。今日の運用ってまだ明らかになりませんか?明日、
狙ってみたいんですが。1編成しか在籍しないとなると、見かける
だけでも困難ですな。
308名無し野電車区:2009/10/11(日) 18:54:46 ID:E83uo8BBO
今日は53か休み
後の2運用は217

明日どこに入るか?
309 ◆L33aNbw/WY :2009/10/11(日) 19:13:36 ID:7HiENWFnO
A53 233
東京発下りを田町にて確認
310名無し野電車区:2009/10/12(月) 14:27:27 ID:CVGL+f+U0
51

それにしても乗り心地いいね
高速走行時の安定性は
首都圏JR最高クラスでは?
311名無し野電車区:2009/10/12(月) 20:13:55 ID:VXdBqWq+0
そりゃヨーダンパ付けてるからだろ
312 ◆L33aNbw/WY :2009/10/13(火) 08:10:11 ID:xA1Mb8VIO
A51 233
品川到着
313名無し野電車区:2009/10/13(火) 19:38:05 ID:g9bmgzBAO
>310
僕もそう思います!
高速走行中の安定性は259の次だと思います!

257は233より揺れます
314名無し野電車区:2009/10/13(火) 20:04:50 ID:rxywvzEL0
東海道のE233って未だに113系のスジで走ってるんじゃなかった?
315名無し野電車区:2009/10/13(火) 21:22:00 ID:Qu82UnIBO
運転時分はあんまかわらんよ
SS特快じゃあるまいし
316名無し野電車区:2009/10/13(火) 23:11:36 ID:hlx357UI0
113のスジというか211も問題でスジを縦に出来ない。
317名無し野電車区:2009/10/14(水) 07:47:37 ID:G8quShp2O
今日はA52だお
318名無し野電車区:2009/10/14(水) 09:10:23 ID:5b0V3cmHO
211系は今日もピカピカです
319名無し野電車区:2009/10/15(木) 07:35:32 ID:WV35xiNUO
今日はA53だお
320名無し野電車区:2009/10/15(木) 22:36:39 ID:OANwelrlO
211本当邪魔くさい

233に置き換えてほしい
321名無し野電車区:2009/10/16(金) 07:30:58 ID:Xe/h+u3tO
A53は217だお
322名無し野電車区:2009/10/16(金) 14:28:05 ID:gw/0SPx4O
その前に185
323名無し野電車区:2009/10/17(土) 17:51:19 ID:L4DfaxCTO
今日は52
ふつうなら53に入るはずが・・・
昨日と明日が51?
324名無し野電車区:2009/10/17(土) 19:59:29 ID:LKr0DgeJ0
今日52だから明日は53じゃないか?
325名無し野電車区:2009/10/18(日) 07:07:14 ID:Pv3+UHPaO
A53
326名無し野電車区:2009/10/18(日) 08:08:58 ID:3u5tldnfO
A53で川崎停車中の熱海行き
327名無し野電車区:2009/10/18(日) 20:09:35 ID:foG5pYkAO
E233ってA52とA53に交互に入ってるのかな

http://pr.cgiboy.com/12679550/?guid=ON
328 [―{}@{}@{}-] 名無し野電車区:2009/10/19(月) 09:05:54 ID:+nsnZxcAP
今日はA52
329名無し野電車区:2009/10/19(月) 22:27:25 ID:QQG7W0PvO
21時50分の通勤快速又は、アクティーに乗る時有るが、未だに233に当たらない。
20回くらい乗って、来るのはE217だ。
330名無し野電車区:2009/10/20(火) 00:03:40 ID:kPDIWOFOO
>>329
それA53だから、毎日このスレチェックしる

おいらも時間が合えば報告してる
331名無し野電車区:2009/10/20(火) 07:34:38 ID:kPDIWOFOO
今日はA53だお
332名無し野電車区:2009/10/20(火) 21:27:46 ID:BKZhEXiMO
>>330
>>331
ありがとう。今日乗るよ。通勤快速初乗車楽しみだ。
333名無し野電車区:2009/10/20(火) 21:33:26 ID:NDSStb54O
>>332
今、東京駅10番線に停車中だから、今日は、確定だよ。
334名無し野電車区:2009/10/20(火) 22:02:08 ID:BKZhEXiMO
>>333
品川を過ぎた所。モハのサウンド、乗り心地といい、E217より全然いいね。
普通で乗るより気分が違うよ。
335名無し野電車区:2009/10/21(水) 07:43:13 ID:wm0HS+rMO
>>334
おめ

ちなみに今日のA53は217
336名無し野電車区:2009/10/21(水) 08:01:25 ID:uyUa/1UzO
今日はA51
337 ◆L33aNbw/WY :2009/10/21(水) 14:07:04 ID:4y/eLwFTO
A52 217
回送 品川停車を今朝確認
338名無し野電車区:2009/10/21(水) 16:30:42 ID:4aGq3Fbq0
先程、相模川橋りょうを下る
悪茶で確認!
339名無し野電車区:2009/10/21(水) 19:10:22 ID:tFpQQjf1O
現在東京駅にて折り返し待ち
普通熱海行き
340名無し野電車区:2009/10/21(水) 20:53:19 ID:eOv6QYU90
軌跡

2007年11月27日(火) 東急車輌からE01+E51編成出場
    11月28日(水) 東海道貨物線を使用して国府津〜新鶴見間で2往復試運転
2008年1月8日(火) 初の日中東京入線試運転を実施
    3月10日(月) 営業運転開始・初列車は国府津発東京行き1766M
341名無し野電車区:2009/10/22(木) 07:44:08 ID:2GfobuoLO
今日はA52だお
342名無し野電車区:2009/10/22(木) 07:58:37 ID:lBBcIXwfO
>>329
嫌みじゃないが、俺はその電車に5回くらい乗ったことがあるけど、E217は1回だけであとは全てE233。確率的にはE217の方が高いのに…。
343名無し野電車区:2009/10/22(木) 17:22:29 ID:2GfobuoLO
>>342
毎日の運用の統計とったら面白いだろうね
344名無し野電車区:2009/10/22(木) 22:08:02 ID:2GfobuoLO
品川でA52キャッチ
2208発東京行き233来たお
345名無し野電車区:2009/10/24(土) 16:07:46 ID:7WJ9ynx3O
今日の運用は?
346名無し野電車区:2009/10/24(土) 19:00:01 ID:mUqsSuIZO
今日はA52
347名無し野電車区:2009/10/24(土) 22:37:41 ID:Vp1858UgO
昼は懐かしの113系、夜はクライマックスシリーズに興奮し、帰りはE233のG車。
あー癒されるw
348名無し野電車区:2009/10/25(日) 09:31:46 ID:Waf3q73tO
今日はどの運用?
349名無し野電車区:2009/10/25(日) 09:43:54 ID:3ma33vvwO
>>348

A53

350名無し野電車区:2009/10/25(日) 10:41:28 ID:Waf3q73tO
>>349

情報サンクス
351名無し野電車区:2009/10/25(日) 10:44:27 ID:j0NM3+4s0
>>348
A52
352名無し野電車区:2009/10/25(日) 13:02:12 ID:sZ5rzHaGi
川崎を13:00頃に発車

熱海行き
353名無し野電車区:2009/10/25(日) 13:37:59 ID:3ma33vvwO
>>351
熱海に午前中顔出しているから違うと思うよ…

354名無し野電車区:2009/10/25(日) 14:30:47 ID:9wwU8B/IO
てかA52の次にA53に流れないのは絶対ないと思う
355名無し野電車区:2009/10/25(日) 17:49:49 ID:3ma33vvwO
東京1716発熱海行乗車しているが2号車クロスシートの一部にゲロの跡があって座れない模様。
356名無し野電車区:2009/10/25(日) 20:26:09 ID:bMxLargu0
984M 充当中
357名無し野電車区:2009/10/25(日) 22:03:23 ID:9wwU8B/IO
<<355
3000番台にゲロとか許せない!
3000番台は俺の愛車なのに(;´д`)
358名無し野電車区:2009/10/26(月) 07:43:55 ID:ibG9q4eqO
今日はA53もA52も217
359名無し野電車区:2009/10/26(月) 16:50:46 ID:fFY7BFZAO
今日はA51か?
360名無し野電車区:2009/10/26(月) 19:18:12 ID:Tef3ndRQO
横浜7:52の電車でみた。
361名無し野電車区:2009/10/26(月) 20:01:31 ID:ibG9q4eqO
>>360
ならA51だな
362名無し野電車区:2009/10/27(火) 07:43:47 ID:kWDf8FkfO
今日はA52だお
363名無し野電車区:2009/10/27(火) 23:05:39 ID:6Fc53PNdi
川崎駅を22:52に出発しました
本当に乗り心地が良いですね(^^)
364名無し野電車区:2009/10/28(水) 07:11:46 ID:QRvnPde6O
本日順調にA53
365名無し野電車区:2009/10/28(水) 13:08:23 ID:FjnruPeaO
てか最近E233はヨーダンパの圧力が弱ったのかな?
こないだ乗ったら以前より揺れた
366名無し野電車区:2009/10/29(木) 07:43:54 ID:a7HC/cQhO
今日はA52だお
367名無し野電車区:2009/10/30(金) 06:42:44 ID:Z9D/36ZZO
本日A
368名無し野電車区:2009/10/30(金) 06:43:48 ID:Z9D/36ZZO
失礼
本日はA53です。
369 ◆L33aNbw/WY :2009/10/30(金) 14:43:00 ID:4w68Z0GaO
A52 F01
370名無し野電車区:2009/10/30(金) 17:01:33 ID:FoCBizuIO
たった今、品川を上っていったよ。
371名無し野電車区:2009/10/30(金) 17:25:20 ID:U48rV2jlO
東京1733、2150快
372名無し野電車区:2009/10/30(金) 22:49:36 ID:jxz+vSOeO
E02&52が実に楽しみだ
しかし、いつになったら漏れは233をうんてん♪でk(ry
373名無し野電車区:2009/10/31(土) 12:49:18 ID:5ZWU5NYmO
E233系のE02E52が導入されるのは決まったの?
374名無し野電車区:2009/10/31(土) 14:49:59 ID:40RAL8lwO
今走っている、とだけ書いておく。
375名無し野電車区:2009/10/31(土) 16:56:31 ID:2SxY9jAjO
今日はA51か?
376 ◆L33aNbw/WY :2009/10/31(土) 19:04:36 ID:5KI/M1ltO
A51 233
下りを確認
377名無し野電車区:2009/11/02(月) 07:38:32 ID:oaPpWn/VO
今日はA53です
378名無し野電車区:2009/11/03(火) 03:45:27 ID:jpcshYpv0
>>373
来年の春ね

E217は東北乗り入れまで、廃車にならないようだね
379名無し野電車区:2009/11/03(火) 10:25:56 ID:8O2ND9t6O
今日の運用わかる人いないか?
380名無し野電車区:2009/11/03(火) 11:45:30 ID:t+htQ8pX0
>>378
廃車じゃなくて、横須賀&総武快速復帰じゃないの?

E02&E52は、湘南新宿ラインの武蔵小杉駅開業に伴う増備分で、
E03&E53以降から、211系置き換えと並行して、E217系を横須賀&総武快速に戻すと、
国電総研にあった。
381ひたちトレイン ◆Hitachi3bQ :2009/11/03(火) 12:33:13 ID:cK0PR52kP
>>380
そもそもE217の中で一番古い車両なのに、なぜ機器更新しようとしないのかが理解できん罠。
もしかして更新せずに廃車する気だろうか、と言いたくなるわけなんだよ。。。(´・ω・`)
382名無し野電車区:2009/11/03(火) 12:33:37 ID:FF3QGsAHO
本日たぶんA51
A52は231でした
2日連続でA53は考えにくい
383名無し野電車区:2009/11/03(火) 12:42:57 ID:nsJIB90tP
A52って休日は午後のみのはずだけど、
午前中に運用わかるもんなの?
384名無し野電車区:2009/11/03(火) 12:51:17 ID:DEtuHH6VO
>>381
機器更新はしてるんじゃん。最近止まってるけど
ちなみに更新してブレーキ甘くなってる(´・ω・`)
385名無し野電車区:2009/11/03(火) 15:13:52 ID:iC9O27c1O
>>373>>380

838:名無し野電車区 :2009/10/24(土) 21:54:59 ID:K0oMSXQq0 [sage]
>>836
837にもあるけど来月に小田急4000の出場がまだあるし、E259はまだ構体工場でかなりの両数が製造中。

現在の状況。
構体製造中:E259、相鉄11000、E233-3000
塗装・カラー帯貼り付け中:E259、東急7000、E233-3000(ダブルデッカー)、京王8000、西武2000(更新)
艤装中:京成新AE、京王1000
内装中:京成新AE、京王1000、小田急4000
完成検査:小田急4000、京王1000


東急車輌スレより
386名無し野電車区:2009/11/03(火) 17:25:29 ID:8O2ND9t6O
今日はA51かあ?
387名無し野電車区:2009/11/03(火) 18:00:02 ID:FF3QGsAHO
今日はA52です。
川崎で確認

休日の国府津6:23発は別運用なんだ・・・
388名無し野電車区:2009/11/04(水) 06:32:16 ID:CS6IwAzfO
本日A53なり
389名無し野電車区:2009/11/05(木) 04:47:06 ID:Kv78AeWcO
昨日53の折り返し通勤快速になる、上りに乗ったんだけど、スジ立ってるのかね?
横浜〜品川間でノッチ入れて、惰性〜すぐノッチの繰り返しだった。
390名無し野電車区:2009/11/05(木) 07:17:15 ID:LMPFm6D6O
横浜〜品川間は駅間の最速は7:30+8:15だよ
391名無し野電車区:2009/11/05(木) 07:45:37 ID:lH3/Q/8CO
今日はA53が231、A52は217だお
392名無し野電車区:2009/11/05(木) 18:30:25 ID:geM35uaT0
窓の上のラインをオレンジにして欲しい。湘南色らしく。今のカラーは緑が勝ちすぎ。
393名無し野電車区:2009/11/06(金) 00:09:53 ID:if68f4GRO
>>392
231の帯は初めは211と同じ予定だったのが、コーポレートカラーの緑を多くするため逆にしたと聞いたことがあるが真偽は知らない。
394名無し野電車区:2009/11/06(金) 04:22:54 ID:TZXGPB730
>>389 運転士の気分だったりして
たまに意味なくアクティでガンガン120出しまくる運転士もいる
(戸塚以西で)
395名無し野電車区:2009/11/06(金) 12:37:34 ID:0QtJzU1CO
実は無駄に飛ばすのをステイタスと思い込んでる、残念野郎なのである
396名無し野電車区:2009/11/06(金) 22:09:42 ID:ndnB2k1UO
昨日と今日、国府津でお休みですか?
今日は51は231
52と53は217
397名無し野電車区:2009/11/07(土) 14:28:25 ID:xVAYnwNIi
>>393
なるほどね。231を初めてみた時、愛想のない顔つきと色の違和感でガッカリしたなぁ。211みたいに塗り分けて欲しいよ。
398名無し野電車区:2009/11/07(土) 18:47:24 ID:CbfFP+6DO
今日の運用は?
399名無し野電車区:2009/11/07(土) 19:02:19 ID:ilRU8vmNO
今日のA51はE231、A52はE217
400名無し野電車区:2009/11/08(日) 08:53:41 ID:cBkuCBNi0
本日のE233-3000の運用は?
401名無し野電車区:2009/11/08(日) 18:53:34 ID:dw+mjA7vO
今日はA52
402名無し野電車区:2009/11/09(月) 06:31:05 ID:BtTj75zxO
今日は53です
403名無し野電車区:2009/11/09(月) 07:45:14 ID:mBVeN3B0O
今日はA53だお
404名無し野電車区:2009/11/09(月) 21:08:06 ID:opkSf1C1O
通勤快速小田原乗る!最近当たるのはE233ばかりになったw
405名無し野電車区:2009/11/10(火) 01:23:49 ID:x8FQeWhTO
A52
406名無し野電車区:2009/11/10(火) 19:00:26 ID:LEVPOIJBO
本日A51は231
407名無し野電車区:2009/11/12(木) 05:52:16 ID:lRTGWqlRO
東海道はE231系の方が合う
408名無し野電車区:2009/11/12(木) 07:45:30 ID:1QvjqF3FO
今日はA52
409名無し野電車区:2009/11/12(木) 12:29:53 ID:9Ael4P94O
あげる
410名無し野電車区:2009/11/13(金) 21:39:27 ID:8vhIK065O
通勤快速小田原
411名無し野電車区:2009/11/14(土) 16:45:20 ID:FsbaDsKpO
今日の運用は?
412名無し野電車区:2009/11/15(日) 08:09:25 ID:PxpV9j8vO
今日は53
413名無し野電車区:2009/11/16(月) 17:44:14 ID:jU8H6fBTO
本日から検車です。
414名無し野電車区:2009/11/16(月) 19:44:27 ID:5xaVHU3oO
今日からTK入場ですか?
415名無し野電車区:2009/11/18(水) 14:57:35 ID:4gtXsyHBO
A51はE231
416名無し野電車区:2009/11/19(木) 10:45:58 ID:x0PopRGYO
東京(川崎・横浜・大船・熱海方面)
10〜15
02ア/熱海
10国府津
19熱海
27小田原
35ア/熱海
43国府津
51熱海
417名無し野電車区:2009/11/19(木) 20:10:42 ID:+TEyT5NFO
本日検車終了
418名無し野電車区:2009/11/20(金) 17:15:32 ID:P1bUoyd0O
タダ東京へ運用中
419名無し野電車区:2009/11/20(金) 18:54:53 ID:lmiEE1sIO
今日はA52だね
420名無し野電車区:2009/11/21(土) 12:04:25 ID:AaSoVSSmO
さっき上りで横浜出たから、今日はA53だお
421名無し野電車区:2009/11/21(土) 15:26:43 ID:wPLUs15i0
じゃあ、明日はA51?
422名無し野電車区:2009/11/21(土) 17:23:21 ID:wPLUs15i0
A52かもしんないか・・・
423名無し野電車区:2009/11/22(日) 12:56:05 ID:/DtV92ItO
A51、A53共に217
A52かな
424名無し野電車区:2009/11/23(月) 05:05:13 ID:ncV5CAyq0
本日53!
只今国府津
発車(回送)
425名無し野電車区:2009/11/24(火) 07:44:28 ID:Jddn/nLLO
今日はA53もA52も217
426名無し野電車区:2009/11/24(火) 22:13:56 ID:S4Nr4hZqO
>>425

じゃあ、A51だね(多分)
427名無し野電車区:2009/11/25(水) 19:42:51 ID:oFziCuXHO
今日は51A
428名無し野電車区:2009/11/26(木) 07:44:23 ID:chA+WC7WO
今日はA52だお
429名無し野電車区:2009/11/27(金) 12:29:39 ID:ZO2qDPnMO
けふは53
430名無し野電車区:2009/11/28(土) 08:10:16 ID:X5H//84jO
53は217F03
431名無し野電車区:2009/11/28(土) 13:22:02 ID:TCi2zyu3O
51は233
432名無し野電車区:2009/11/29(日) 18:54:51 ID:rnjx98KfP
今日はA52
433名無し野電車区:2009/11/30(月) 06:26:44 ID:7io0869ZO
東海道線E233系は東京駅から乗る事ができますか?
434名無し野電車区:2009/11/30(月) 06:55:33 ID:kB6lStip0
出来ます
435名無し野電車区:2009/11/30(月) 07:39:54 ID:n82TUm5jO
今日はA53だお
436名無し野電車区:2009/12/01(火) 12:21:59 ID:Wgxs9IJhO
A51:E217F01
A53:E217F03
437名無し野電車区:2009/12/02(水) 07:40:37 ID:kqp8GYfCO
今日はA53だお
438名無し野電車区:2009/12/03(木) 15:38:54 ID:kSLJ0DPFO
今日の運用は?
439名無し野電車区:2009/12/04(金) 18:56:23 ID:ipc9JdDWP
今日はA52
440名無し野電車区:2009/12/06(日) 18:47:41 ID:RdV6Bn5IP
今日はA51
441名無し野電車区:2009/12/07(月) 07:47:15 ID:D5vqEgFFO
今日はA53もA52も217
442名無し野電車区:2009/12/07(月) 18:49:00 ID:acVHAMrDP
A51はE231
443名無し野電車区:2009/12/08(火) 07:44:52 ID:FZReOxEpO
今日はA52だお
444名無し野電車区:2009/12/09(水) 04:49:52 ID:P0fZYYXn0
本日は53!
只今国府津8#
にて
発車待ち
445名無し野電車区:2009/12/09(水) 21:32:07 ID:KrBP7ul90
保守しないと落ちるぞ
446名無し野電車区:2009/12/10(木) 07:43:45 ID:qRZbvVONO
今日はA52だお
447名無し野電車区:2009/12/10(木) 13:55:30 ID:6udcR1If0
もしかして昨日E5系と並んだ?
448名無し野電車区:2009/12/10(木) 18:27:22 ID:6W7e+ldw0
ニュースで流れた映像では、E231(E217かも。扉で判断なので不明)が隣にいたけれども。
ただ、ニュースに映ってた映像以外の時間帯は不明。
449sage:2009/12/10(木) 20:35:08 ID:0sKYLzv00
今日は東海道線の事故で、須賀線経由小田原行き運転。
E233が須賀線入線!
初めて見ました。

450名無し野電車区:2009/12/10(木) 20:36:07 ID:0sKYLzv00
すみません。上げちゃいました。
451名無し野電車区:2009/12/10(木) 20:55:44 ID:bkttPxG10
452名無し野電車区:2009/12/10(木) 22:29:31 ID:PTi1/GloO
今は居るか居ないか分からない高崎厨も湘南東京ラインに乗った人もミネル。祭りでお布施してください。
ttp://akiba.geocities.jp/miner_win7/
453名無し野電車区:2009/12/11(金) 00:09:30 ID:6cmC8Vyh0
 昨年の今ごろは富士ぶさの代走運用を終えたEF65-1107と留置線で顔を合わせていた。
454名無し野電車区:2009/12/11(金) 07:30:44 ID:+6RElR0JO
今日はA53だお
455名無し野電車区:2009/12/12(土) 07:52:38 ID:Dvx2x/NXO
A53はF-01
456名無し野電車区:2009/12/12(土) 11:59:06 ID:6aEPc3L5O
今日はA51
東京停車中の12時13分小田原行き。
457名無し野電車区:2009/12/12(土) 19:09:31 ID:BKJJ6ER4O
いま東京駅7番線に着いたお
458名無し野電車区:2009/12/13(日) 10:33:05 ID:/vbzEdCgO
今日の運用は?
459名無し野電車区:2009/12/13(日) 18:55:15 ID:3feaV+quP
今日はA52
460名無し野電車区:2009/12/13(日) 22:47:59 ID:H9dx7CiUO
て、ことはこのあと国府津の8番に留置されて明日はA53か
461名無し野電車区:2009/12/13(日) 23:19:20 ID:hxxKv8/m0
国府津留置の連続運用って昨年度のじゃないっけ
462名無し野電車区:2009/12/14(月) 07:46:28 ID:U4rW5G2XO
今日はA53だお
463名無し野電車区:2009/12/14(月) 12:52:46 ID:RgOGxqjaO
今日偶然初乗り中
椅子がE231やE531より柔らかくていいですね

横浜まで行きます
464名無し野電車区:2009/12/14(月) 14:22:20 ID:9HzSyJ4/0
むしろE231系やE531系のシートよりコシがなくて嫌なのだが。
465名無し野電車区:2009/12/14(月) 14:22:24 ID:Y9wig/eQO
>>463
今熱海行に乗ってますが確かにE233はE231よりシートが柔らかくていいですね。

とはいえ313-2000の方が良いシートだとも思う。熱海で乗り換えるとその差がわかる。
466名無し野電車区:2009/12/14(月) 16:36:17 ID:K5plq52BO
足柄を重視して山北まで233入れろ
467名無し野電車区:2009/12/14(月) 19:44:23 ID:rGwsi/XBO
しかしまぁ熱海で15両から3両に乗り換える光景は実に滑稽だよね〜
468名無し野電車区:2009/12/14(月) 21:44:29 ID:b2b87Huu0
国府津は15両から2両だよ。
469名無し野電車区:2009/12/14(月) 22:29:17 ID:YhU1BKQA0
御殿場線は東海道支線だからいいとして、熱海から先は東海道本線なのにこれだからなぁ……。
E231による沼津直通をもう少し増やしてほしい。
470名無し野電車区:2009/12/15(火) 07:49:19 ID:TDDcVOHMO
今日はA53もA52も217だお
471名無し野電車区:2009/12/15(火) 12:22:40 ID:0gD6TwE5O
12:18頃 田町通過(下り)
472名無し野電車区:2009/12/15(火) 15:24:37 ID:QYKMzj490
>>471
A51だね。
473名無し野電車区:2009/12/15(火) 16:11:38 ID:kKgdyTq7O
只今3765M仕業中、M車比率が高いせいかE231系より安定した走り。
474名無し野電車区:2009/12/15(火) 21:12:16 ID:rESGzd7MO
以前、通勤快速でE217にしか当たらないと書いたモンだけど。
最近はE233によく当たる。けど、本気走りにはなかなか遭遇出来ないのは悲しい。
475名無し野電車区:2009/12/16(水) 08:00:25 ID:nlk1WZ4rO
今日はA52だお
476名無し野電車区:2009/12/16(水) 08:02:44 ID:B9AcfpMJO
いまだに運転できない…(´;ω;`)
477名無し野電車区:2009/12/16(水) 20:01:43 ID:ZOO7sIz40
>>476
JRの中の人ですか?
478名無し野電車区:2009/12/17(木) 19:19:51 ID:nFqN0BppO
今日は走ったのかな?
479名無し野電車区:2009/12/18(金) 07:47:22 ID:Tp8eGGTc0
A51 231
480名無し野電車区:2009/12/19(土) 09:13:16 ID:G0Hl0F+ZO
A53はF-03
ω;`)
481名無し野電車区:2009/12/19(土) 11:58:43 ID:5vhYMVLBO
A52らしい。

今東京駅にいる。
482名無し野電車区:2009/12/19(土) 12:04:26 ID:3rvcFKA50
A51では。
>>2で確認。
483名無し野電車区:2009/12/19(土) 12:11:23 ID:5vhYMVLBO
↑ゴメン
484名無し野電車区:2009/12/20(日) 19:13:55 ID:vsvw/cHkP
今日はA52
485名無し野電車区:2009/12/21(月) 07:40:43 ID:6cx94tlrO
今日はA53だお
486名無し野電車区:2009/12/21(月) 13:30:18 ID:22PYjGk6O
次のダイ改はどうなるかな?
487名無し野電車区:2009/12/22(火) 22:23:00 ID:PM2MNW7zO
今日はA51のようだ
488名無し野電車区:2009/12/23(水) 15:03:46 ID:eYdzZlW5O
今日は、これから国府津を出庫?
51と53は217
489名無し野電車区:2009/12/23(水) 18:17:26 ID:K6Tuo4VG0
52
490名無し野電車区:2009/12/24(木) 02:31:45 ID:TMZK3msQ0
>>2の運用一覧、作ってくれた人には悪いけど、携帯からだとものすごく見にくいので、
携帯から見易いものを作ってみたんだが、需要あるかな?
491名無し野電車区:2009/12/24(木) 07:54:05 ID:cI5nVR74O
今日はA53だお
492名無し野電車区:2009/12/24(木) 09:36:26 ID:4vsBZPyqO
>>490あっても良いと思われ
あと漏れ回送の列番と時間わかるよ
493名無し野電車区:2009/12/24(木) 14:50:08 ID:4vsBZPyqO
そういえば第2編成は2月末なんだね
494名無し野電車区:2009/12/25(金) 03:48:12 ID:qujWaQ5h0
495名無し野電車区:2009/12/25(金) 06:40:03 ID:zFQknssKO
>>494
お、見やすいわGJ
496名無し野電車区:2009/12/25(金) 13:37:44 ID:zFnerJeIO
494さん
ありがとうございます。
497名無し野電車区:2009/12/26(土) 18:51:17 ID:Ohc06vRCP
今日はA51
498名無し野電車区:2009/12/27(日) 14:44:49 ID:ZbCjpF9JO
TOMIXの233買っちゃった…
499名無し野電車区:2009/12/27(日) 14:45:18 ID:WymTZ4KPO
関係ないスレだけど富のNケージセットを買った人いる?
インレタに来春デビュー予定E02編成番号があるらしい。
500名無し野電車区:2009/12/27(日) 14:52:41 ID:A/s+AUOT0
>>499
銀色ベース付きE01 E51 E02 E52
ベースなしで車番が途中までで切れてて任意で車番選べる奴もついてました

とりあえずE231と併結させてみるw
501名無し野電車区:2009/12/27(日) 15:25:20 ID:ZbCjpF9JO
シャフトドライブ+フライホイールだと大変n(ry
502名無し野電車区:2009/12/27(日) 15:26:05 ID:nRL4XOHu0
>>498-499
僅かな差だったな

E02-E52あるのか。
でもやっぱり買ったらE01-E51付けたい気がする。
正月明けたら、模型屋行ったときに見てみるか。
503名無し野電車区:2009/12/28(月) 08:19:22 ID:dvDA/ABuO
只今品川12番停車中。回3955MよってA52
504名無し野電車区:2009/12/29(火) 11:29:53 ID:f4owmpsT0
本日A53!
先程、平塚発車確認!
505名無し野電車区:2010/01/03(日) 17:22:57 ID:9Pz8F7l00
今日はA53。そしてグモ('A`)
506名無し野電車区:2010/01/05(火) 12:06:33 ID:64r+YROoO
本日A51
507名無し野電車区:2010/01/07(木) 13:38:38 ID:5p9vYWu80
明後日こそは「うんてん!」できますやうに(´・ω・`)
508名無し野電車区:2010/01/07(木) 22:52:59 ID:M9LhJPfY0
今日はA53
509名無し野電車区:2010/01/08(金) 17:15:58 ID:WOme4qHA0
1/3 863Mにて乗車
510名無し野電車区:2010/01/09(土) 19:12:27 ID:vOJQO+LGP
今日はA52
511名無し野電車区:2010/01/10(日) 11:37:50 ID:DHfCk3KyO
今日は?
512名無し野電車区:2010/01/10(日) 18:03:00 ID:qJLrB1im0
先程859Mにて
大船発車を確認!
なんで
本日はA53!
513名無し野電車区:2010/01/11(月) 18:54:31 ID:aJeBni9CP
本日A52
514名無し野電車区:2010/01/14(木) 11:33:49 ID:TwW2dEPA0
あしt(ry
515名無し野電車区:2010/01/14(木) 17:29:27 ID:/whbiEKd0
今日はA53でした。
516名無し野電車区:2010/01/14(木) 23:09:09 ID:SCGaW9Ew0
昨日大船駅で初めてE233を確認。焦って撮影したぜ。
517名無し野電車区:2010/01/15(金) 14:42:17 ID:NXJjf5yO0
本日はA51!
先程856M
大船付近通過で確認
518名無し野電車区:2010/01/16(土) 18:54:11 ID:aANVnWXnP
今日はA52
519名無し野電車区:2010/01/18(月) 09:22:23 ID:W3QJWMGTP
本日A52
520名無し野電車区:2010/01/19(火) 23:04:37 ID:2pv2HniDO
今日はどの運用に入ったんだろ?最近、情報が無い事があるけど、飽きた人もいるのかな?
今度の日曜、東京〜熱海まで走行音録音をしようと思ってるんだがね・・・
521名無し野電車区:2010/01/20(水) 09:06:35 ID:SIVjzez30
そんなの自分で調べろ
522名無し野電車区:2010/01/21(木) 12:32:26 ID:mc3vFbMb0
>>520携帯規制がかなり大きいと思われます。見てすぐ報告できますから。
ちなみに前日A52だとコツ8に入区(留置)で基本的に翌日A53にはいります。
自分は↓を作って持ち歩いています。
http://www.josup.com/src/up4652.jpg
523名無し野電車区:2010/01/21(木) 18:59:48 ID:5ztAfqEmP
>>522 見やすくていいなそれ
今日はA52です
524名無し野電車区:2010/01/21(木) 22:43:29 ID:ICNojFg20
詳しくないんで恐縮なんだけれどE233系3000番台はE217系と共通運用なの?
525名無し野電車区:2010/01/21(木) 23:09:40 ID:rY01XaotO
そう。
E217×2、E233×1でA51、A52、A53の3運用を回してる。

いずれの車両も東京〜来宮間の限定運用。
526名無し野電車区:2010/01/22(金) 07:41:58 ID:+IqsA+iF0
A51:Fー53+Fー03
527名無し野電車区:2010/01/22(金) 12:34:03 ID:C6EMBFcdQ
今日は53に入ってる
528名無し野電車区:2010/01/23(土) 18:55:16 ID:Y2XI1XiCP
今日はA52
529名無し野電車区:2010/01/24(日) 01:14:30 ID:r9thXugVO
土曜日にA52に入ってたなら、パターン的に日曜は、A53だな。
530名無し野電車区:2010/01/24(日) 01:16:24 ID:NUVyJg6F0
>>524
分割併結で他の編成と組まないようになってるから。
531名無し野電車区:2010/01/24(日) 03:07:22 ID:bcvmirWm0
E02-E52 まだかな
532名無し野電車区:2010/01/24(日) 09:12:53 ID:r9thXugVO
今日はどの運用?
533名無し野電車区:2010/01/24(日) 17:08:45 ID:Ti5pRqmw0
順当にA53
534名無し野電車区:2010/01/24(日) 17:51:12 ID:r9thXugVO
>>533

昨日予想した通り、A53に就いてましたね。
予定通り、走行音録音してきましたよ♪
535名無し野電車区:2010/01/24(日) 19:18:46 ID:Dk9yAnLM0
これの走行音って、E531,E259に似ている気がするけど・・・
536名無し野電車区:2010/01/24(日) 20:15:16 ID:DRDqRne/0
>>535
彼らと同じ日立製IGBTだよ
537名無し野電車区:2010/01/24(日) 20:16:51 ID:Kh+zoIo80
E531系とまったく同じ音がするよね。
538名無し野電車区:2010/01/25(月) 07:23:18 ID:vzOicVWjQ
今日は51ぽい?
52だと確信したら217が来た
539名無し野電車区:2010/01/25(月) 07:45:01 ID:9NKQKAL40
51 E51+E01
52はFいくつ?
540名無し野電車区:2010/01/25(月) 11:23:58 ID:6ATAjxZgO
>>535,536,537

最近出てる東のやつって、ほとんどがE531系みたいな音だよね。E655系も同じ音だし。

233-3000、かなり良い車両だし、早くKATOで模型化してほしい。と言うのも、TOMIXだと買う気しないから
541名無し野電車区:2010/01/25(月) 13:59:39 ID:vyM3H3N30
俺はKATOのほうが安っちぃ感じが否めないからあんま買わない。
最近はクオリティがヤバイくらい低いのを出すときがあるし。
ただいまE233-3000座席塗装&ドアにスミ入れ中
542名無し野電車区:2010/01/25(月) 18:32:35 ID:rZ2i7JKC0
A51
3768M乗車中!


2本目って出て来るの来月中すかね?
543名無し野電車区:2010/01/25(月) 19:03:03 ID:la/GVUf3P
>>539
レス遅くなったけど、A52はF01+F51
544名無し野電車区:2010/01/25(月) 19:54:49 ID:35je6U1B0
>>540
E233系3000番台はあの爆弾ドアがねぇ・・・リニア式のドアエンジンはE231系からだけど、
E233系3000番台と2000番台のドアはこれまでにない大きな音を立てているね。
545名無し野電車区:2010/01/26(火) 12:56:56 ID:phF+dX7iO
>>541

なるほど。と言うかTOMIX製の233-3000、買ったのかぁ。そんで自分なりに改造するのも、良いと思うよ。
何と言うか俺の場合、231や233は、UVカットガラスが再現されてるかされてないかで決めてるからね。俺、KATOの中央用0番台持っていて、店にあるTOMIXのやつと比較したんだが、KATOのやつはUVカットガラス再現されてるのに対し、TOMIXはそれが再現されてなかったからね。
だからKATO製を選んだのだ。
546名無し野電車区:2010/01/27(水) 12:34:00 ID:iNKbFT+BQ
今日は53
547名無し野電車区:2010/01/27(水) 12:35:47 ID:iNKbFT+BQ
本日は53なり
548名無し野電車区:2010/01/27(水) 16:41:10 ID:eVIt9VlM0
ブレーキ意外と甘かった…
東海道式ブレーキにあわないのかな(´・ω・`)?
549名無し野電車区:2010/01/27(水) 20:25:48 ID:C9e/nmazO
茸規制解除ktkr!
550名無し野電車区:2010/01/28(木) 18:33:16 ID:QAaF663E0
最近のっていないんでここの情報を参考にさせていただき、乗車。
せっかく乗るんだからモハにのったんだけど・・
発車の時の音はまだしも、停車の時のなんとも言えない・・

たとえていうなら、うんこしたけど切れが悪くてなかなか出てこないような・・

次はサハに乗ろう(クハは座れない可能性が高いんで)と思ったら
この編成でサハは1両しかないんだなと思ってびっくりした。
551名無し野電車区:2010/01/29(金) 18:21:06 ID:ZvHzU3pRO
東海道はE電とは違って早めにブレーキかけて止めるから、中央や京浜とは感じが違うかも。

E電
3→7→3→2→1
ホーム始端進入速度70km/h(約200m手前)
ブレーキ時間が短い


M電
3→5→3→2→1
ホーム始端進入速度80km/h(約300m手前)
ブレーキ時間が長い
55270:2010/01/30(土) 15:20:56 ID:RseLuvTR0
東急車輛スレより

108 名前:名無し野電車区 :2010/01/29(金) 01:37:26 ID:cIOwhspg0
1/28の時点では、京急沿いの庫に京王1000と京成新AEが居て、
正門前のカーブでは京成新AE2両がトレーラーに載せられて搬出のスタンバイ中、
カーブの奥にJR東E233-3000(ダブルデッカー車を含む)が居た。
553名無し野電車区:2010/01/30(土) 19:02:23 ID:f0QAal4nP
A51はE231(K09+S26)
A52はE217(F03+F53)

本日E233は運用無しかも
554名無し野電車区:2010/01/30(土) 22:08:26 ID:QBObIBXJO
>>554

E02+52編成が落成間近だね…
となると近々F01かF03編成が大船へ里帰りかな?
555名無し野電車区:2010/01/30(土) 22:10:58 ID:QBObIBXJO
ゴメン>>554ではなく>>552でした。
556名無し野電車区:2010/01/30(土) 22:20:40 ID:L2diJcaN0
>>554
壮健には、E02+52編成は、横須賀線武蔵小杉駅開業に対応した増備分とあるけどな。
E03+53編成以降の導入により、F01〜F03が横須賀・総武快速線に戻るとか。
557名無し野電車区:2010/01/30(土) 23:07:15 ID:b/hvh5hCP
Fがクラに戻ったら、EはKやSと共通運用になってくるかもね。
558名無し野電車区:2010/01/31(日) 02:04:49 ID:P4htgJdH0
>>557
宇都宮線・高崎線での運用ができるまではいまのままだろうね

>>554
今回は増備分なので、残念ながら217は戻らないみたいです
559名無し野電車区:2010/01/31(日) 07:50:10 ID:GSvcThYz0
>>558
現在、東海道線内に限定されているのは、ナゼだったっけ?
宇都宮線直通となると、車両の所属の関係で面倒なことになると思うんだけど、
高崎線直通は可能なような気もするが…。
560名無し野電車区:2010/01/31(日) 12:20:48 ID:mE15JxE80
>>559
車両走行試験・乗務員訓練などの都合じゃないか?
561名無し野電車区:2010/01/31(日) 15:15:12 ID:rU41AOYiO
遅くなったが今日はA51
562名無し野電車区:2010/02/01(月) 07:47:26 ID:uxrDCx6SO
今日はA52
563名無し野電車区:2010/02/02(火) 00:16:32 ID:otIJd3Mk0
国府津の233は231と併結出来るが乗務員の問題だろ。
1編成のために全員訓練出来るかと言う御役所考えだ。
564名無し野電車区:2010/02/02(火) 08:28:45 ID:Wykj56Rr0
併結出来ないよ
だれだそういうデマ流すのは
565名無し野電車区:2010/02/02(火) 11:50:20 ID:ZugTJDk/0
本日A53
先程832Mにて
大船付近通過確認!
566サハ208一同:2010/02/02(火) 18:09:40 ID:1WaPQu2W0
>>564
できるよ。
567名無し野電車区:2010/02/02(火) 19:09:57 ID:GpnscT5Z0
確か、鉄道雑誌に「連結器に読み取り装置を備えてる」って書いてなかったっけ
E233系3000番台の出場何時かなー、今日3050形が京成まで輸送だから・・・
568名無し野電車区:2010/02/02(火) 19:32:59 ID:3w2wsDbe0
んなもん書いてない
569名無し野電車区:2010/02/02(火) 20:06:59 ID:y9XbjeFO0
>>567
読み替え器の間違いです。
570名無し野電車区:2010/02/03(水) 22:17:53 ID:NUbPDMYR0
連結器ではないが読み替え装置は搭載されてる。
571名無し野電車区:2010/02/04(木) 13:14:45 ID:xkzeZnIC0
京急から東急車輛見たが、奥のほうに車体見えた。ハ4両分くらい見えた。
572名無し野電車区:2010/02/04(木) 19:00:08 ID:YAfJL7HeP
A51はE231
A52はE217
573名無し野電車区:2010/02/04(木) 21:30:10 ID:pgUX3vUi0
今日E233-3000狙っていたけど、人身事故による遅延ということもあり、
普段の運用に就いていないと思ってので、途中であきらめた。
昨日も見ていないから、明日あたりは走るんじゃないかな?
574名無し野電車区:2010/02/04(木) 22:24:41 ID:9woL1acC0
>>573
昼前の時点では、A53に入ってたよ。
575名無し野電車区:2010/02/04(木) 23:08:30 ID:mXIPYMAy0
>>572
A51がE231ということは、E217の2編成のうちのどちらかが検査入り?
それとも、E217の2編成・E233-3000のどれかがウヤ?
昨日、F03+F53がA53に入ってたのは確認したが…。
576名無し野電車区:2010/02/05(金) 07:31:37 ID:32vT9jIMQ
本日はA52

来月から入ると思う、E02E52編成って、今の3運用に投入スカ?
577名無し野電車区:2010/02/05(金) 22:19:17 ID:D55T24XN0
湘南新宿追加だからもう1運用閉じ込めが増えると思う。

出場の曜日的にあと20日くらいかな?
578名無し野電車区:2010/02/06(土) 00:16:40 ID:+/3OknsXP
ついに2編成目が来るのか
579名無し野電車区:2010/02/06(土) 11:41:29 ID:K6z35wrm0
>>577
ということは、今よりも少しだけ見る機会が多くなる、時間を絞り易くなるということですね。
580名無し野電車区:2010/02/06(土) 11:53:16 ID:axSxPgta0
現在の3運用に231が入らなくなって、
終日15両の他の運用にも入る可能性が。
581名無し野電車区:2010/02/10(水) 07:34:09 ID:8YHKkruFQ
久しぶりage
今日は52
582名無し野電車区:2010/02/10(水) 07:49:48 ID:v6Ih4UlJ0
A51は03
583Tc651 ◆Hitachi3bQ :2010/02/10(水) 20:19:17 ID:rHxXQeK30 BE:1466298465-2BP(4200)
それか初の沼津入り実現とか?
584名無し野電車区:2010/02/10(水) 21:45:07 ID:lpl8Sp1k0
一応、明日京急乗ってついでにみてくるわ・・・
>>583
東海は大丈夫なのかw?
585Tc651 ◆Hitachi3bQ :2010/02/10(水) 22:20:10 ID:rHxXQeK30 BE:293260223-2BP(4200)
東海乗り入れ対応のはず。

先頭車に「SN゚」と書かれてるからね。Nの右側の丸は白丸じゃなくて黒丸だけどね。
586名無し野電車区:2010/02/10(水) 22:29:10 ID:KAhhV0TN0
おとつい見たら停まってたよ。
259とかスカイライナーもあったよ。
出場風景みたいなぁ〜
いつだろ?
587名無し野電車区:2010/02/10(水) 23:00:06 ID:8aaqC4WVO
2編成(4編成)になるから、一応東海に訓練に出すことはできるんじゃないか?

改正に間に合うかはわからんが
588名無し野電車区:2010/02/10(水) 23:01:30 ID:pbiXlES+0
ある程度増えたら湘南新宿にも
589名無し野電車区:2010/02/10(水) 23:09:11 ID:7meJmS6MO
2本めができるのか。
今まではE217含めて無理矢理だったからね。4本中3本なら楽だね。
相変わらず4本中4本使うダイヤにする可能性もあるが。
590名無し野電車区:2010/02/10(水) 23:47:28 ID:GFkIg84c0
悪いが東海には入らんよ。
そっちはそっちでやってくれ
591名無し野電車区:2010/02/10(水) 23:54:23 ID:8aaqC4WVO
>>590
だろうな…
でもそれだったらSN'じゃなくても良いわけで
なんのためにSN'やブレーキ読替を着けたのやら
592名無し野電車区:2010/02/11(木) 01:57:03 ID:1Pt4dI5RP
短期的な目ではなく、もっと長期的な目で見て沼津入線を考えてはいるんじゃね?
E233がもっと増えてきて、E231と半分ずつくらいになったら、
一部E233が沼津に入線するダイヤが出てくるかもとか。
593名無し野電車区:2010/02/11(木) 03:14:56 ID:CiX3dgGu0
要は他社線を走るE233を見たいだけだろ。
594名無し野電車区:2010/02/11(木) 04:06:23 ID:1Pt4dI5RP
>>593
自宅前を走るE233を見たいのです。
595名無し野電車区:2010/02/11(木) 04:12:06 ID:fesSXr1X0
2012年あたりが最低でも沼津乗り入れ可能と思われる。
ソースは数年前に静岡口スレにあったがJR東日本と東海の相互乗り入れ協定の
現時点の確約というか、決まり事の有効期限が2015年あたりまでとレスがあった。
100lではないので信用しなくてよいかも。
596名無し野電車区:2010/02/11(木) 13:25:55 ID:rFyLpmco0
本日は53
先程821M
戸塚〜大船間で
確認!
597名無し野電車区:2010/02/11(木) 16:43:18 ID:nIA0ROYs0
東急車輛手前側に留置されていたよ。まもなく出場かな?
598584:2010/02/11(木) 17:05:26 ID:EDsZyNoQ0
車庫の外だったね。帯の色が京急からだとオレンジが隠れて見にくいから
最強と間違えても仕方ないね
599名無し野電車区:2010/02/12(金) 09:08:31 ID:c/Hq/neIP
今日はA52
600名無し野電車区:2010/02/12(金) 20:02:02 ID:lnoYKwnF0
今回は高崎厨が出てこないなw
前回は「付属編成は高崎」とか「一時的にコツだけどしばらくしたらタカ」とか言ってたけどww
601名無し野電車区:2010/02/12(金) 22:18:46 ID:5EyOLI7G0
>>588 小山にも233が入ったら実現するだろう
それまでは無理
602名無し野電車区:2010/02/13(土) 01:34:23 ID:9Fs7Ns3u0
211系置き換えが先だと思う。
603名無し野電車区:2010/02/14(日) 14:08:50 ID:MW0pBf9X0
むしろ湘南新宿には冗長性や加速性能が高いE233で統一して、東京まわりはE231って可能性もあるけどな
運用的には今の211程度の数があれば回せるし
604はやて弁当:2010/02/14(日) 18:16:26 ID:uK4oBrx30
はじめまして

今後東日本は東海との直通はやめて熱海でやめるみたいです

御殿場線直通はまだ未定です

あと233は231系の併合準備工事済みで読み込み装置はあります

605名無し野電車区:2010/02/14(日) 18:47:54 ID:2Bar2zadP
と言うことは、修善寺行き踊り子は廃止ですか?
606名無し野電車区:2010/02/14(日) 22:42:59 ID:dv3jY5uk0
・夜間留置場が足りないので沼津まで乗り入れているという現状
・そもそも沼津の車両基地改良の際に、わざわざ10連対応にしたのは夜間留置のため
・東海側も留置のための乗り入れは協力すると公式でコメント
修善寺はわからないけど、熱海完全分断は今のところ全く根拠がありません。
607名無し野電車区:2010/02/14(日) 23:24:28 ID:aA3JJ9TqQ
E231ヤマが最近故障してたらしいけど、何だったの?

>>604
情報源は?
608名無し野電車区:2010/02/15(月) 01:02:19 ID:YA8z/nom0
>>606もなんか情報古いな

因みに夜間留置が足りないからではない。

乗り入れをしている都合で夜間留置を沼津でしている。

車両基地改良は倒壊が勝手にしただけ。

乗り入れ協力の公式コメなどない。

熱海分断は時間の問題だよ。
609名無し野電車区:2010/02/15(月) 03:44:43 ID:/OyYO1+K0
>>606もなんか情報古いな
>因みに夜間留置が足りないからではない。
そもそも夜間留置が必要なのは通勤の形態が東京口は東京・横浜方面へ
一方通行で時間的に一極集中しているからこそ西側に留置がたくさん必要。
小田原・熱海は山が迫っていて新たな留置用地がない理由

>車両基地改良は倒壊が勝手にしただけ。
主体は(勝手にやっているのは)静岡県と沼津市。
そもそも都市計画に沿って倒壊が自分たちで勝手に
やりますとは言っていない。

>乗り入れ協力の公式コメなどない。
あくまで客の流れに沿って乗り入れているだけ、そうでなければ
朝7時台に三島からこだまが7本も出てくる理由が説明できない。
つまり、三島・沼津から神奈川へ流れる客がかなりいる証明。
>熱海分断は時間の問題だよ。
熱海駅のホームの構造上、熱海ではなく小田原か沼津の方が客の
流れがスムーズにいくし、何年前か熱海駅にホーム増設の白紙プランが
あったようだけど用地がないので無理だということ。

>>608さんは自分の脳内妄想です。
610名無し野電車区:2010/02/15(月) 04:43:42 ID:xWudwwV90
>>609
> そもそも夜間留置が必要なのは通勤の形態が東京口は東京・横浜方面へ
> 一方通行で時間的に一極集中しているからこそ西側に留置がたくさん必要。
> 小田原・熱海は山が迫っていて新たな留置用地がない理由

現状、留置絡みの沼直は5往復
これくらい東北縦貫出来れば尾久なり東大宮なり松戸なりから送り込めばいいだけの話
早朝の下りは容量余裕あるんだし
客扱いしなけりゃ小田原くらいまでは送り込める
611名無し野電車区:2010/02/15(月) 05:20:05 ID:AxY5IhQgO
東北縦貫が完成した暁には島田まで乗り入れ
612名無し野電車区:2010/02/15(月) 06:01:50 ID:Q61OFvmX0
>>610
小田原までわざわざ、2時間もかけて大宮からもってくるのか?
電力の無駄だし、何よりも乗務員確保が難しい。
ていうかなんで松戸がでてくるのか?

613名無し野電車区:2010/02/15(月) 19:54:34 ID:YA8z/nom0
>>609
>朝7時台に三島からこだまが7本も出てくる理由が説明できない。
>つまり、三島・沼津から神奈川へ流れる客がかなりいる証明

ははは、笑わせるな。あんた朝の三島発に乗ったことないだろ。
朝の三島発って通勤時にも関わらず小田原までガラガラだぞ。
仮に大勢いたとしよう。でもあの倒壊がそのためだけにわざわざ三島発を増やす訳がない。

朝の三島発は三島からの需要があるわけではなく、それこそ車両留置の問題。
夜東京で必要なくなった車両たちを首都圏に一番近い三島の基地に置いておくだけ。
そして朝それを東京に戻すために自然と三島発が増える。
三島・沼津から神奈川だって? マジ笑っちゃいますwww

>>609はよく出没するが、ただ単に関東に仲間入りしたい静岡厨だろ。
614名無し野電車区:2010/02/15(月) 19:56:35 ID:YA8z/nom0
>>609
因みに熱海駅は改築に伴い新たに0番線新設が決定し、現在着工間際ですが。
615名無し野電車区:2010/02/15(月) 20:08:39 ID:0Zjx1aj90
それを言ったら、しらさぎも米原止になるし、大垣〜網干快速も米原までになるぞ
飯田線と中央西線もどうするんだ
全便辰野・塩尻折返しとかになったら、不便でたまらんよ
火災大国が孤立するのは自由だけど
616名無し野電車区:2010/02/15(月) 20:33:54 ID:fR3Iw11Q0
>>614
おかしいですね。熱海駅は駅舎はJR東日本、駅前広場は熱海市が主体となって
改築を始めるはずで0番線新設の話は聞いたことありませんよ。
もしかして>>613>>614は作り話なのでは?
>朝の三島発は三島からの需要があるわけではなく、それこそ車両留置の問題。
>夜東京で必要なくなった車両たちを首都圏に一番近い三島の基地に置いておくだけ。
>そして朝それを東京に戻すために自然と三島発が増える。
以前から回送が多かったが、毎年毎年1本ずつ営業に変わっただけで
自然増ではない。今でも三島駅から東京へ出るこだま以外にも何本かが回送があるますよ。

そして高崎・宇都宮から首都圏へ通う新幹線通勤客について一番多く乗車するのは
三島駅だと以前、鉄道ジャーナル誌の新幹線特集の中にありましたけどね。

>ははは、笑わせるな。あんた朝の三島発に乗ったことないだろ
以前、朝の三島始発に新幹線通勤を2ヶ月間利用したことがあります。
但し、静岡までです。どうだまいりましたか?
617名無し野電車区:2010/02/15(月) 20:54:27 ID:fR3Iw11Q0
>>615
心配はいりませんよ。鉄ヲタの陰湿や妄想はうんざりですから
大多数の一般客の流れでダイヤ決まるわけです。
名古屋から金沢へ行くのにわざわざ米原で乗り換えなんて
JRは馬鹿ではありません。
618名無し野電車区:2010/02/15(月) 21:15:28 ID:kDuR6PmD0
昼過ぎに快特車内から八景にとまってるE233東海道色を見たよ
619名無し野電車区:2010/02/15(月) 21:17:40 ID:xWudwwV90
>>615
北陸方面は新幹線誘導すればいいだけの話
そうすれば料金収入上がるし倒壊にとって旨みが多い
酉直は南紀やひだ、しなのと合わせて合わせて廃止でよい

長野口はしなの絡みで今後も安泰じゃねーか
さらに沼直なくなれば今後普通列車の乗り入れも増える

>>616
> おかしいですね。熱海駅は駅舎はJR東日本、駅前広場は熱海市が主体となって
> 改築を始めるはずで0番線新設の話は聞いたことありませんよ。

伊東線沿線民が増発と合わせて請願してるけどな。一応念のため
620名無し野電車区:2010/02/15(月) 21:42:24 ID:SJJtrTT2O
>>619
熱海市か伊東市に陳情しているかな?
自治体が負担しないかぎり利益にならない熱海駅の改良に東日本は自腹を切らないよ。
621名無し野電車区:2010/02/15(月) 22:05:30 ID:YA8z/nom0
622名無し野電車区:2010/02/15(月) 22:51:19 ID:WZxWM2F80
いつからここは東海道・伊東線スレになったんだ?
もうすぐE02+E52の試運転がはじまるね。
今日のE01編成は52でした
623名無し野電車区:2010/02/15(月) 23:01:48 ID:yiQXnNTZ0
>>622
>>613の馬鹿作り話から始まった。

スレチだが、熱海駅の0番線ホーム新設よりも最重要なのは伊豆湘南道路だ。
624名無し野電車区:2010/02/15(月) 23:04:44 ID:PeojhG4z0
東急車輛から何時甲種されるの?
625名無し野電車区:2010/02/15(月) 23:17:44 ID:sdTRCyBe0
>>615 >>619
死ね
626名無し野電車区:2010/02/15(月) 23:35:17 ID:N+9cjFvNP
>>613
大学通うのに三島→東京を利用していますが、
ガラガラと言うのは貴方が三島を6:26、6:46、6:56に出る新幹線を利用しているから、とかではないですかね。
確かにその時刻は比較的すいてます。
6:26発なんてのはガラガラとも言える。
でも、7時台に三島を出る電車なんてのは人一杯ですよ。
7:16三島発が一番人が多いように感じますね。
小田原から乗る人のほとんどは立って乗車です。
627名無し野電車区:2010/02/16(火) 00:12:14 ID:BSE8kyyl0
628名無し野電車区:2010/02/16(火) 00:40:43 ID:2tt5Ic3o0
>>613
どうだ、立場が悪ければ素直に謝ったらどうか?
卑怯者!
629名無し野電車区:2010/02/16(火) 01:38:04 ID:lIszKYrt0
このスレは小中学生だらけだな

ちなみに「東急から甲種」←??

自力回送じゃないの?

仮に牽引でも配給だろ

630名無し野電車区:2010/02/16(火) 18:33:02 ID:9auQyt9G0
出場マダー?
631名無し野電車区:2010/02/16(火) 20:52:08 ID:BSE8kyyl0
今は小学生も2chに来るのか・・・おそろしや・・・
今日は 普通 御殿場線 普通 国府津 表示を出してたらしいね。人から聞いた話だけど
632名無し野電車区:2010/02/17(水) 08:59:01 ID:9W2ifHH80
工場からのは甲種だろうが
新製の配給は新津からだけ
633名無し野電車区:2010/02/17(水) 18:54:34 ID:kCXWbcXJ0
2本目は明日出場?
634名無し野電車区:2010/02/17(水) 19:17:26 ID:f75ItyZR0
2/18
E233系3000番台15B
逗子1248→新鶴見信1332
新鶴見信1350→国府津1506
635名無し野電車区:2010/02/17(水) 22:54:25 ID:Xo3df/sI0
逗子から自走で公式試運転なのに新鶴見行くんだ。
‥ってかいつもの甲種ルートだと、とても44分で新鶴見まで行くのは無理なんだけど。
636名無し野電車区:2010/02/17(水) 23:10:11 ID:199RWVFM0
>>635
自走だから。時間はマト1の時と同じ
637名無し野電車区:2010/02/17(水) 23:13:07 ID:mVVFTalb0
かなり前スレから。

東海道線用E233系試運転

試9732M
逗子1250
鎌倉1255
北鎌倉1258
大船1300
戸塚1306
保土ケ谷1313
横浜1317(客上)
638名無し野電車区:2010/02/17(水) 23:14:27 ID:mVVFTalb0
試9831M
横浜1334
戸塚1345
大船1350
藤沢1355
茅ヶ崎1403
平塚1408
国府津1421

本来7番線着の842Mは7→8に変更。
639名無し野電車区:2010/02/17(水) 23:23:47 ID:Jp+SK/JF0
前回同様の普通に横浜折り返しだろ
640名無し野電車区:2010/02/17(水) 23:24:10 ID:LlgY0QDJP
もう2年以上前のことなんだなぁ。
当時の写真を見てしみじみ思ったw
641名無し野電車区:2010/02/17(水) 23:36:19 ID:mVVFTalb0
>>637>>638の追加。

E01+E51がA51+A151の運用に入れば、大磯〜平塚間で並ぶ可能性が高い。
642名無し野電車区:2010/02/17(水) 23:40:56 ID:qq5oX6xf0
今日のE01+E51はA52+A152だった
643名無し野電車区:2010/02/18(木) 11:58:11 ID:LWBsEto+0
本日、E01+E51はA53+A153
で先程832M、保土ヶ谷付近にて確認!
E02+E52(試9831M)とはこのあと821Mにて横浜〜戸塚間の東戸塚付近??ですれ違うな!
644643:2010/02/18(木) 12:07:23 ID:dbPLZ+DM0
おっとE02+E52は上りだと試9732Mで横須賀上りで横浜手前まで行くからE01+E51(東海道下り)と横浜〜戸塚間ですれ違うといっても離れてるな!
645643:2010/02/18(木) 12:18:55 ID:ZKxByZaI0
あ〜更に訂正だが
すれ違うのは
横浜〜保土ヶ谷付近?になりそうだな!
646名無し野電車区:2010/02/18(木) 13:14:59 ID:OzwytTat0
さっき保土ヶ谷の東海道踏切で撮ったがE02の通過1分後ぐらいにE01が通過した
たぶん相鉄西横浜で顔合わせと思われ
647名無し野電車区:2010/02/18(木) 13:17:55 ID:H4y2rmWkO
藤沢に住んでるけど見たことあるだけで乗ったことがないな
648名無し野電車区:2010/02/18(木) 13:28:56 ID:EX+ziL3H0
今から行っても間に合わないなorz
丁度時間合ったのに
649名無し野電車区:2010/02/18(木) 13:30:04 ID:qWb+oaQIP
横浜駅7番線停止中
650名無し野電車区:2010/02/18(木) 13:43:37 ID:E+hHOMUiO
国府津で待機中
651名無し野電車区:2010/02/18(木) 13:46:34 ID:OzwytTat0
戸塚つうかー
652名無し野電車区:2010/02/18(木) 19:24:15 ID:K/uaU5AE0
また前スレから。
試9880M
国府津1001
大船1037
新鶴見1120

試9881M
新鶴見1152
大船1227
国府津1313
653名無し野電車区:2010/02/18(木) 19:25:53 ID:K/uaU5AE0
試9882M
国府津1410
大船1446
新鶴見1528

試9883M
新鶴見1551
大船1626
国府津1712
654名無し野電車区:2010/02/18(木) 19:57:50 ID:AwcvfIBt0
そういやサロ組み込まれてた?
655名無し野電車区:2010/02/18(木) 21:00:55 ID:Rbz4b3ESO
スジが出ているみたいだが、試運転はいつ頃すんの?
656名無し野電車区:2010/02/18(木) 21:49:16 ID:0aDsYGnX0
基本的には、限定運用が3→4本になっても問題が無い。
半日検査時には、A40やA15+115に入れるのがデフォ。
657サハ208一同:2010/02/18(木) 22:04:55 ID:RbC3zI470
>>654
確かに、
ニー撮れの画像にもサロなかったよ
658名無し野電車区:2010/02/18(木) 22:09:21 ID:HOG+43WF0
E233 E02
でググッたらE01との離合の画像があったけど、ちゃんとサロ入ってたよ
659名無し野電車区:2010/02/18(木) 22:21:55 ID:Zt/oHsNB0
E02-E52が試運転開始です(本日出場の模様)
660名無し野電車区:2010/02/18(木) 22:30:11 ID:K/uaU5AE0
>>655
予定では明日。
661名無し野電車区:2010/02/18(木) 23:21:27 ID:VKz9Y+hz0 BE:2136040979-2BP(200)
サロは入ってたよ。サハはなかったみたいだけど。って元々無いのか
662名無し野電車区:2010/02/18(木) 23:23:12 ID:K/uaU5AE0
>>661
基本編成にはサハがない。付属編成には14号車に1両だけ付いてる。
663名無し野電車区:2010/02/19(金) 00:29:37 ID:74OftYxx0
今回も二段LEDなの?
664名無し野電車区:2010/02/19(金) 00:41:02 ID:JpLByejK0
>>663
二段だったよ。
665名無し野電車区:2010/02/19(金) 00:44:48 ID:74OftYxx0
>>664
サンクス
666名無し野電車区:2010/02/19(金) 12:40:19 ID:mfLzwWVpO
第二編成がいま国府津駅の貨物側の側線に止まっている。
667名無し野電車区:2010/02/19(金) 14:09:06 ID:eta1PL850
>>653とは別のスジで走ってる
試9873M
新鶴見14:46
大船15:14
平塚15:30
国府津15:45
668名無し野電車区:2010/02/19(金) 19:07:15 ID:Ovm/xz/9P
本日E01はA51
669名無し野電車区:2010/02/19(金) 20:32:55 ID:hS0Q6wMe0
>>661

G車のドア窓が気になる。
670名無し野電車区:2010/02/19(金) 20:39:16 ID:4PzFMO6Q0
第二編成出場age
 完成おめでとうございます。
671名無し野電車区:2010/02/19(金) 21:17:36 ID:1ZziByOiO
>>669
変更されてないよ
G車は231タイプとのこと
672名無し野電車区:2010/02/19(金) 21:18:43 ID:LE19agvU0
思えば第一編成出場からもう2年3か月も経ったんだな。
市橋が逃げ回っていた期間よりは約半年短いという事になるね。
673名無し野電車区:2010/02/19(金) 23:41:59 ID:5nlxLC8s0
E233系のサロはE231系と同等の単板ガラスのステンレス剥き出しドアなんだよな
せめて普通車と同じ角張った複層ガラスの化粧板ドアにすれば良かったのに
674名無し野電車区:2010/02/19(金) 23:55:24 ID:Ymtb3LFf0
>>673
> E233系のサロはE231系と同等の単板ガラスのステンレス剥き出しドアなんだよな
> せめて普通車と同じ角張った複層ガラスの化粧板ドアにすれば良かったのに

グリーンのデッキはそれほど込まないから、あえて複層にする必要はなかったんだろうな。
多少なりともコストダウンを目指して。
675名無し野電車区:2010/02/19(金) 23:58:38 ID:DyVwSqXi0
サロは片扉の一枚ドアだからE233用にそこだけ新造するのが面倒だったのではw
676名無し野電車区:2010/02/20(土) 00:13:02 ID:edsXjsh/0
677名無し野電車区:2010/02/20(土) 03:04:54 ID:eJwKZbon0
おいおい何でもかんでもリンク張るなよ、2ちゃんに張られる側の身にもなれ。
それに見たい奴は勝手にググるから。しかもリンク直張りだし。
やっぱりここは小学生の溜まり場だな
678名無し野電車区:2010/02/20(土) 03:17:25 ID:AhPvE/GS0
もう3000番台の2編成目が落成したんだ。これで乗車できる機会が増えるね。
679名無し野電車区:2010/02/20(土) 11:31:14 ID:8RDE6SJCO
今日の運用は?
680名無し野電車区:2010/02/20(土) 12:09:26 ID:rvyhD3Tk0
>>679
>>642>>643>>668からして、A52→A53→A51と来ているから、A52か休みと予想。
681名無し野電車区:2010/02/20(土) 13:20:48 ID:GZLSOgNs0
沼津乗り入れは簡単に言えば、
来宮の留置線に限界が来る時間帯に東海に車庫を借りると言う事でおk?
682名無し野電車区:2010/02/20(土) 18:56:53 ID:QIMwz8tSP
今日のE01はA52
F03はA51
683名無し野電車区:2010/02/20(土) 20:13:32 ID:E2imdXGm0
>>681
違う。来宮の留置線は終日、熱海折り返しに使用しているため。
684名無し野電車区:2010/02/20(土) 20:36:56 ID:uHFfNePA0
>>683
夜間の来宮滞泊が2本だから来宮が一杯になるのは間違ってないだろ
685名無し野電車区:2010/02/20(土) 20:41:20 ID:E2imdXGm0
>>684
>>681の文章が曖昧だからこそ言ったまでだ。>>684の非有効時間帯の
来宮滞泊2本は間違っていない。
686名無し野電車区:2010/02/20(土) 20:45:17 ID:7OXZi84f0
今回の増備は、改正時のY線増発用という事で桶?

とすれば、逆にE217東海道運用がレアになるのかな?
687名無し野電車区:2010/02/20(土) 23:21:29 ID:oUB0ik100
新車、月曜日から運転開始ってホント?
688名無し野電車区:2010/02/21(日) 14:07:21 ID:taqDMIbF0
>>687
明日はまだ試運転でしょ
689名無し野電車区:2010/02/21(日) 15:49:43 ID:Iv6S0vS1P
ソースも何もない完全な個人的妄想だけれども、
時期的に3月のダイヤ改正から営業開始しないかなー……と期待している。
690名無し野電車区:2010/02/21(日) 16:11:56 ID:+o2jPAAtP
今日はA53
ついでにA51はF01
691名無し野電車区:2010/02/22(月) 08:59:03 ID:cijS+MTWO
>>689

> 時期的に3月のダイヤ改正から営業開始しないかなー……と期待している。

大丈夫でしょ。
別に初物というわけでもないし、10日前後の始業点検で実践配備じゃないか?
692名無し野電車区:2010/02/22(月) 09:13:28 ID:B4dSAtooP
今日はA52
693名無し野電車区:2010/02/22(月) 10:18:32 ID:GjH9OTxiP
アク禁で書けない人向けの避難所スレです。
【東海道】E233系3000番台 増備1本目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5997/1266661356/
694名無し野電車区:2010/02/23(火) 21:18:42 ID:oFSzfIKd0
HMはいつまで着くことやら
695名無し野電車区:2010/02/23(火) 23:01:58 ID:RZeyMqJCO
東京17:16の熱海行に入ってた。
696名無し野電車区:2010/02/23(火) 23:10:58 ID:bZcc+sEg0
>>695
ということは、今日はA53だね。
697名無し野電車区:2010/02/24(水) 11:23:21 ID:N0G8GhtvO
今日は横浜7:52の東京行に入ってた。
698名無し野電車区:2010/02/24(水) 11:55:56 ID:GD3aOWjY0
>>697
今日は、A51だな。
699名無し野電車区:2010/02/24(水) 14:50:01 ID:KVdrRlkK0
HM付けたら正面のロゴが日本鉄道(株)になっちゃったねw
700名無し野電車区:2010/02/24(水) 14:53:01 ID:0WSbZWucO
(´〒`)ノ700!
701名無し野電車区:2010/02/25(木) 22:54:55 ID:Uz95w6FY0
1 ゲットー
702名無し野電車区:2010/02/26(金) 13:22:56 ID:l7Ydh19D0
本日は53
先程821M
戸塚付近にて
確認!
703名無し野電車区:2010/02/26(金) 21:31:34 ID:lrwxZ5Oo0
通勤快速21:50     小田原 15両
704名無し野電車区:2010/02/28(日) 17:41:59 ID:bEI+b8dd0
今日はA53だったのですね。
東京駅で藤沢行きの表示が出ていて、撮り鉄が何人かいました。
705名無し野電車区:2010/03/01(月) 00:43:50 ID:0NHYE35Z0
いよいよE02E52来るね
706名無し野電車区:2010/03/03(水) 18:45:21 ID:KAIfaalx0
月曜?
昨日51
今日52
全てE01E51
707名無し野電車区:2010/03/03(水) 19:25:00 ID:YbQe19GX0
>>706
月曜もA51だったから、月&火と2日続けてA51だったんだね。
708名無し野電車区:2010/03/04(木) 07:30:34 ID:gVI/fXhdO
今週2回目53運用
E02E52は13日から?
709名無し野電車区:2010/03/04(木) 07:31:10 ID:IbFihIpl0
今日は終日B35だな
710名無し野電車区:2010/03/04(木) 07:41:31 ID:sqezY0QHO
>>708
今日は知らんが、今週一度も53入ってないぞ。
通勤快速はE217だった。
711名無し野電車区:2010/03/04(木) 12:24:25 ID:gVI/fXhdO
>>710
カレンダーは日曜日に行が切り替わるから・・・
ごめんごめん
712名無し野電車区:2010/03/04(木) 18:09:28 ID:sqezY0QHO
>>711
そういう事か。悪かった。
713名無し野電車区:2010/03/04(木) 18:13:22 ID:XnPrwhvh0
最近のE01の運用なんか怪しくね?w
714名無し野電車区:2010/03/04(木) 18:14:17 ID:oy6+pgP40
715名無し野電車区:2010/03/04(木) 21:24:01 ID:ednqy/QDO
東京17:16の熱海行が233だった
716名無し野電車区:2010/03/04(木) 23:56:45 ID:21YZn0JI0
717名無し野電車区:2010/03/05(金) 17:07:10 ID:7f8HH6HjP
今日はA52
718名無し野電車区:2010/03/05(金) 23:40:03 ID:zA7MRrlL0
719名無し野電車区:2010/03/06(土) 00:07:43 ID:AksD399wO
E01+E51のコンビってもうそろそろ全検?
720名無し野電車区:2010/03/06(土) 00:22:27 ID:5kw0qgLoO
>>718
掲載期限過ぎればいくらでも貰えるだろうにね。

>>719
全般検査ではなく重要部検査。
721名無し野電車区:2010/03/06(土) 17:57:31 ID:vjuzTWP30
>>720
期限過ぎても著作権や肖像権のからみで回収されて処分だよ

ちなみに新系列車は「検査」でなく「保全」なんだなぁ
722名無し野電車区:2010/03/06(土) 21:21:31 ID:AksD399wO
>>720-721
なるほどサンクス。
そうするとやっぱもう少しでTKに入るのかな。
723ツッパリ先生:2010/03/06(土) 21:37:00 ID:O0yxE0XsO
大宮の場合は指定保全でも257の床下全塗装で綺麗になるんだがな
東京は指定保全しても台車しか塗装しねぇ
724名無し野電車区:2010/03/06(土) 22:02:53 ID:ZK+6cnXE0
>>723
今大宮に入場したりしてる、千マリE257は全検の時期だから。
指定保全の場合はTK同様、台車など一部塗装のみ。

スレチだがTKから出場した、房総209系は
一部しか塗装してないね...
725名無し野電車区:2010/03/06(土) 22:11:06 ID:vjuzTWP30
こんど車セの同期にきいてみよう…
726名無し野電車区:2010/03/06(土) 23:38:26 ID:5kw0qgLoO
>>723
指定保全は重要部検査に相当するものだから床下はエアーホースで吹いただけ。
装置保全と車体保全が全般検査に相当するもので、台車が綺麗になる。
727名無し野電車区:2010/03/07(日) 13:53:09 ID:5WdylQ3J0
>>720
おまえ普段電車に乗ってないのか?

E231かE233に乗ってみろ

まだ掲出中の広告だぞ
728名無し野電車区:2010/03/07(日) 16:33:41 ID:KoI2r12QO
>>727
>>720は「わざわざ盗まなくても」と、いう意味と思われ

漏れは常人の数倍は乗っているが正直知らん
729名無し野電車区:2010/03/08(月) 07:21:09 ID:3cTrFq43O
今日はA52だよ
730名無し野電車区:2010/03/08(月) 07:38:43 ID:xHQ5RZGlP
E02+E52はまだなのかな。
このペースだと、ダイヤ改正と同時に出てくる雰囲気?
731名無し野電車区:2010/03/08(月) 08:33:10 ID:r7aW2bNL0
E217が231の運用に入っているらしい
732名無し野電車区:2010/03/08(月) 12:22:09 ID:OXLY4CZSO
0252はダイ改以降。なんか調整するんだと。
久々に味噌ラーメンギョウザショップ行きたいなぁ
733名無し野電車区:2010/03/09(火) 02:40:36 ID:4wEYmYS+P
今日は横浜駅で、2150頃だったかな、上っていくのを見ました。
734名無し野電車区:2010/03/09(火) 04:13:16 ID:medRsf/i0
32だね
735名無し野電車区:2010/03/09(火) 18:35:22 ID:bIvfGzZq0
微妙に時間変わってるからまた一覧表つくるか
736名無し野電車区:2010/03/10(水) 09:37:24 ID:LGk8lRTy0
今日はA15+A115の様だね。
最近良く233、217は入るけど、コレもその系統の運用に追加されるのかな?
737名無し野電車区:2010/03/11(木) 21:10:48 ID:L3C9IRjN0
上げついでに本日52でした
HMは外されました
738Tc651 ◆Hitachi3bQ :2010/03/11(木) 21:15:29 ID:E/y271ul0 BE:1564052148-2BP(4500)
明日から参上?>E02+E52
739名無し野電車区:2010/03/12(金) 09:44:54 ID:i4/LarRoO
上り、横浜8:23がE52+E02だったよ。
もしかして今日から営業?

ちなみに横浜8:20にE51+E01が下っていった。
740名無し野電車区:2010/03/12(金) 09:51:16 ID:6PKvAYBF0
>>739
東海道E217は、1本だけになるの?
741名無し野電車区:2010/03/12(金) 10:44:16 ID:3OvgHgDI0
今回増備されたE233はJR武蔵小杉開業に伴う増発用
よってE217の離脱はありません。
742名無し野電車区:2010/03/12(金) 14:31:48 ID:eoyNJQLJ0
373の直通と185も置き換えれば良いのに
743名無し野電車区:2010/03/12(金) 15:36:36 ID:m6wkY6DjP
ついにE02+E52運用開始か。
これで特別運用の4編成のうち1編成は、40Aとか15A+115A辺りに入るんだろうか。
改正後のダイヤがはっきり見えてこないと分からないけど。。。
744名無し野電車区:2010/03/12(金) 20:21:24 ID:vWM3FU+R0
373の直通は211と313に置き換えられます
745名無し野電車区:2010/03/12(金) 20:36:00 ID:JBker0FL0
>>744 それはそれで見たいけど373はなくさないでほしい。
746名無し野電車区:2010/03/13(土) 03:28:46 ID:OS0jvt5B0
いつのまに試運転したんだ?2本目って
747名無し野電車区:2010/03/13(土) 08:31:08 ID:crLL1ixW0
>>746
出場初日と翌日
748名無し野電車区:2010/03/13(土) 11:36:02 ID:qyb/o0uAO
今日は2本の内、どちらかは動いてないの?
749名無し野電車区:2010/03/13(土) 17:55:57 ID:fvafCRag0
今日はA52にE01+E51
E02+E52は休み
750名無し野電車区:2010/03/14(日) 14:55:37 ID:J+ljlmw40
E02+E52デビュー
今日は東京駅12:00に8番線にいた。
台車もきれい、車体もきれい。
01と併用してるのかな?
751名無し野電車区:2010/03/14(日) 15:17:07 ID:q4zI0jbvP
A51運用にE02+E52が入ってるってこと?
今度E217と合わせてどういう動きになるんだろうね。
752名無し野電車区:2010/03/14(日) 18:20:23 ID:V++BvMz90
そうA51+A151、金曜にA15+A115から運用を開始したところを見ると
その運用も追加されるんだろうなと思ってみる。
753名無し野電車区:2010/03/14(日) 23:42:15 ID:gdxPZcwF0
754名無し野電車区:2010/03/15(月) 11:11:10 ID:4muoZGx30
今日のE02E52の運用は?
755名無し野電車区:2010/03/15(月) 13:27:02 ID:4fqHYd+P0
E02/E52もやっぱり東京〜熱海の限定運用?
756名無し野電車区:2010/03/15(月) 14:00:57 ID:GdI/kvIQ0
726M
E217のF-1単独編成。
757名無し野電車区:2010/03/15(月) 14:37:22 ID:sYYmuS0A0
>>754
A52
758名無し野電車区:2010/03/15(月) 19:03:50 ID:kAy+nT2A0
東京〜来宮間限定
759名無し野電車区:2010/03/15(月) 19:07:05 ID:AcHEP5a/P
E217の単独運用ってあまり見かけない気がするな。
760名無し野電車区:2010/03/15(月) 19:11:46 ID:jmcgNtsc0
233の3000番台ってちょっと改造すれば130kmだせるの?
761名無し野電車区:2010/03/15(月) 19:24:49 ID:sbw1bEZe0
>>756>>759
2トレで、相方のF-51編成の入場を確認したが、検査入場のみかな?
折角スカート更新したんだから、機器更新やってもいいと思うんだが…。
762名無し野電車区:2010/03/15(月) 19:59:22 ID:fJJwau8e0
古くなってしまった方はA51

>>756
A52に乗ってて、大森辺りですれ違う時、231じゃないと直感したが
半年ぶりぐらいA40に入った?
763名無し野電車区:2010/03/15(月) 23:15:01 ID:2s4pcdpeP
764名無し野電車区:2010/03/16(火) 22:11:17 ID:nJvuVl3F0
A52にE01+E51、A53にE02+E52
そしてA51はE231
765名無し野電車区:2010/03/17(水) 08:13:44 ID:83vhtcex0
>>763
何で既出ネタをさも既出でないように貼るの?
766名無し野電車区:2010/03/17(水) 14:27:31 ID:pTwUZWuN0
767名無し野電車区:2010/03/17(水) 23:43:41 ID:nKxXkWkd0
中古が53
新品が52
昨日と逆
768名無し野電車区:2010/03/18(木) 01:16:25 ID:4saCRtaS0
ダイヤ改正前
A51
平日
国府津(回)二宮(1752M)東京(回)田町(回)東京(797M)小田原(856M)東京(3765M)熱海(回)来宮(回)熱海(3768M)東京(885M)熱海(950M)東京(947M)国府津
土休
国府津(824M)東京(797M)小田原(856M)東京(3765M)熱海(回)来宮(回)熱海(3768M)東京(885M)熱海(950M)東京(947M)国府津


A52
平日
国府津(1736M)東京(回)国府津(886M)東京(873M)小田原(回)早川(回)小田原(942M)東京(935M)小田原(回)国府津
土休
国府津(886M)東京(873M)小田原(回)早川(回)小田原(942M)東京(935M)小田原(回)国府津

A53
平日
国府津(回)熱海(732M)東京(749M)熱海(回)来宮(回)熱海(832M)東京(821M)熱海(回)来宮(回)熱海(872M)東京(859M)熱海(回)来宮(回)熱海(934M)東京(3873M)小田原(回)国府津
土休
国府津(回)熱海(732M)東京(749M)熱海(回)来宮(回)熱海(832M)東京(821M)熱海(回)来宮(回)熱海(872M)東京(859M)熱海(回)来宮(回)熱海(934M)東京(3773M)小田原(回)国府津
769名無し野電車区:2010/03/18(木) 01:39:52 ID:4saCRtaS0
ダイヤ改正後
A51
平日
国府津(回)二宮(1752M)東京(回)田町(回)東京(797M)小田原(856M)東京(3765M)熱海(回)来宮(回)熱海(3768M)東京(885M)熱海(950M)東京(947M)国府津
土休
国府津(824M)東京(797M)小田原(856M)東京(3765M)熱海(回)来宮(回)熱海(3768M)東京(885M)熱海(950M)東京(947M)国府津

A52
平日
国府津(1736M)東京(回)国府津(886M)東京(873M)小田原(回)早川(回)小田原(942M)東京(935M)小田原(回)国府津
土休
国府津(886M)東京(873M)小田原(回)早川(回)小田原(942M)東京(935M)小田原(回)国府津

A53
平日
国府津(回)熱海(732M)東京(749M)熱海(回)来宮(回)熱海(832M)東京(821M)熱海(回)来宮(回)熱海(872M)東京(859M)熱海(回)来宮(回)熱海(934M)東京(3873M)小田原(回)国府津
土休
国府津(回)熱海(732M)東京(749M)熱海(回)来宮(回)熱海(832M)東京(821M)熱海(回)来宮(回)熱海(872M)東京(859M)熱海(回)来宮(回)熱海(934M)東京(3773M)小田原(回)国府津
770名無し野電車区:2010/03/18(木) 13:35:20 ID:FJqGcoGl0
>>768-769
どこがどう違うのか分からん
771名無し野電車区:2010/03/18(木) 14:39:15 ID:Ns4gR4he0
カッコが全角から半角へ(´・ω・`)
772名無し野電車区:2010/03/18(木) 18:07:03 ID:F7+E5qa00
今日も726M
E217のF-1単独編成。
一日一往復だけの暇運用。
773名無し野電車区:2010/03/18(木) 22:04:37 ID:ObzD2tHT0
昨日と逆かな?
51はF-3F-53
774名無し野電車区:2010/03/19(金) 00:19:50 ID:RNd+FlmL0
同じだろうがJRがダイヤ改正と言ってるし。
775名無し野電車区:2010/03/20(土) 04:53:53 ID:fsLE2mp00
A36
776名無し野電車区:2010/03/23(火) 07:25:22 ID:egYKbW3P0
今日の運用は?

明日どっちかがA53入るなら乗りに行きたい
777名無し野電車区:2010/03/23(火) 07:53:35 ID:fzp+0crLQ
今日のA53は第2編成だお
778名無し野電車区:2010/03/24(水) 18:47:14 ID:U/tPNwjK0
武蔵小杉開業でE02E52が増備されたのにトカの231や217、233の運用って増えてなくない?
単なる予備を増やしたかっただけ?
779名無し野電車区:2010/03/24(水) 22:22:29 ID:d51b6fnW0
>>778
E217が鎌倉に帰るんだと
780名無し野電車区:2010/03/26(金) 01:30:48 ID:yXTKTZlf0
217いざ鎌倉へ。
781名無し野電車区:2010/03/26(金) 17:00:08 ID:+8SWaCqI0
今日のA51はE02だったよ
782名無し野電車区:2010/03/28(日) 01:56:27 ID:W2dxZyg00
やっとうざい217が一本消える♪
まぁ、1本くらいならたまに乗れるんで残ってもよいが
783名無し野電車区:2010/03/28(日) 02:13:51 ID:KjQk8fhu0
E217系は横須賀線に乗ればいつでも会えるわけで。
784名無し野電車区:2010/03/28(日) 02:15:41 ID:4bXGXM690
東海道線に乗っていても見れるわけで。
785名無し野電車区:2010/03/29(月) 00:11:46 ID:YkMUf2rE0
>>779
この前スカート交換して、かつ入場したE217系F51編成は、機器更新&横須賀線転属のため?
786名無し野電車区:2010/03/29(月) 00:21:20 ID:17W7dGlg0
>>785
Yes.

レールマガジンにソースも出てるよ。
機器更新の有無までは書いてないけどね。
787名無し野電車区:2010/03/29(月) 00:54:36 ID:LHFQ8sGW0
明日の3000バンダイの運用は何番になるのだろう…
788名無し野電車区:2010/03/29(月) 10:49:16 ID:nA5/Tl2k0
確率は3/2。A52だと基本的にそのままA53に入る。


789名無し野電車区:2010/03/29(月) 11:04:39 ID:UvH87jit0
150%ですか
790名無し野電車区:2010/03/29(月) 17:22:59 ID:AXwwoRFh0
>>788
791サハ208,E230一同:2010/03/29(月) 22:15:24 ID:0z68sRIM0
湘新入りか?
と釣られてみる
792名無し野電車区:2010/03/29(月) 22:44:06 ID:Wo8ETfzw0
新52
古53
朝確認
793名無し野電車区:2010/03/30(火) 15:00:52 ID:iz0xY4Ae0
いま辻堂をスカ色の217が下っていったが、なんだろう?
基本編成だったか
794名無し野電車区:2010/03/30(火) 17:23:48 ID:4/Mpo5HbP
A51はE231系(K06+S03)
795名無し野電車区:2010/03/30(火) 18:43:12 ID:jOBAnrg60
>>793
平塚留置じゃね?
796名無し野電車区:2010/03/30(火) 18:43:13 ID:Gk5MLmIB0
なんかE02の3号車の山側だけドアチャイムの音が高い気がする件

海側は231と同じだった
797E233AA:2010/03/30(火) 19:53:12 ID:UcV6oXlL0
    _______________________
|\___________________/|
| \ / |
| \ / |
| \ / |
| \_____________/ |
| | | |
|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ |
----------~~~~---------
------ |• •| -----
|_____\_______/____|

798名無し野電車区:2010/03/31(水) 23:24:42 ID:TIGJx72C0
E01E51やE02E52製造時にはプレスリリースはなかったけど
211系置き換えのための大量製造の際はプレスリリースは出るだろうか?
799名無し野電車区:2010/04/01(木) 02:52:10 ID:oxDM0qgDP
どうだろうか
出すとしても「東海道線向けE233系を増備します」みたいにしないといけないし、出さないかも
800名無し野電車区:2010/04/01(木) 10:51:34 ID:ZUOYn6Un0
                             /::"
                           //  ズギューン!!!
                  ,..-──-、∴ミミ /
               ./. : : : : : : : : : ゞ″;;;;ソ;;;
              /.: : : : : : : : : : : : : : ;;彡・:;;;・
               ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : ',・:;・
               {: : : : i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
          .  ./ヾ : : | ェェ  ェェ |: : : : :}    >>800
           //;;>: : :|   ,.、   |:: : : :;!      氏ね!!!
         /./γヾ: : :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
         ソ _ソ>'´.-!、,ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐´
       τソ    −!   \ ` ー一'´丿 \
        ノ    二!\   \___/   /`丶、
       /\  /    \   /~ト、__  /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
801名無し野電車区:2010/04/01(木) 16:46:15 ID:jx1MxiNk0
E52のドアの閉まり方がメトロの爆弾ドアと同じだと思うのは俺だけかな
躊躇なくバコンって閉まるから危ないんだよ
802名無し野電車区:2010/04/01(木) 17:44:46 ID:digX/3bY0
>>793 今「伊東」に疎開してます。今日見てきました
803名無し野電車区:2010/04/01(木) 19:40:07 ID:/yX5JMSx0
今日は前橋行にE02充当
804名無し野電車区:2010/04/01(木) 20:33:11 ID:UwvPhDtn0
↑エイプリル・フ-ルならもっと上手い嘘付けよ
805名無し野電車区:2010/04/05(月) 08:35:37 ID:eBQ3AcCGO
今日の運用は、A51にE02+E52。
A52にE01+E51との事。
黄緑にて確認
806名無し野電車区:2010/04/07(水) 09:02:29 ID:C8HSibyzO
今日はA52に、E01+51。
A53に、E02+52。
807名無し野電車区:2010/04/08(木) 07:25:18 ID:JilhRCOzO
今日は昨日の逆
808名無し野電車区:2010/04/08(木) 07:35:06 ID:ag2YDlZbO
>>801
そうか?
E231に比べると確かにはやいかも知れんが、爆弾ほどじゃないだろ。
809名無し野電車区:2010/04/08(木) 11:04:44 ID:dNY4zdEZ0
クレクレですまん。
付属が検査の時には、A40に入る事は良くあるけど、コツ〜コツ(交検査)コツ
〜コツの運用がA15とA26にあるんだが、これに入る可能性もあるよね。

確か改正前にはA16だったか、コツから一往復で入庫という運用があった筈だが。
810名無し野電車区:2010/04/08(木) 17:05:21 ID:OZgB3PctO
>>809
俺もあまり知らないが、それにくっつく付属編成の運用は無い?
もしあったらそれには入らないでしょ
811名無し野電車区:2010/04/09(金) 07:31:32 ID:tV9xt+GyO
A53に231が投入中
812名無し野電車区:2010/04/09(金) 22:39:06 ID:tV9xt+GyO
E02E52、どこに入ってるか不明
A51はE01E51
A52は217のはず
813名無し野電車区:2010/04/09(金) 22:41:58 ID:dsw9hE0M0
twst
814名無し野電車区:2010/04/10(土) 01:32:38 ID:wz2o0yLy0
>>810
付属だけ検査を通す場合はA40単独。
改正前は、コツ−トウ(回)コツだけという運用があり、基本+付属で昼間交検
を受ける際に入っていた。ちなみにA16はA115、A26はA132と終日同一運用。
815名無し野電車区:2010/04/10(土) 22:54:33 ID:f0gVtAy10
東京発のサンライズに乗るとき、反対側のホーム(10番線)には大抵ヨ233-3000が止まっているね。
あれは固定運用なのかな?
816名無し野電車区:2010/04/11(日) 03:04:16 ID:ohFxe/0N0
A53の通快運用ですね
E217とE233の固定運用ですよ。
817名無し野電車区:2010/04/11(日) 21:40:24 ID:TAMbscUYO
E-01.51 A53
E-02.52 A52
818名無し野電車区:2010/04/11(日) 23:18:32 ID:R0EWIVnUO
>>816
稀に9日みたいに231が入ることもある

人身や長時間抑止以外、4ドア固定運用と言う方が正確みたい?

819名無し野電車区:2010/04/12(月) 01:58:57 ID:fD9R5NymO
>>818
51、52、53運用と有って、E217含め3本。
検査の関係で週に何回か、どこかの運用にE231が入る感じだね。
820名無し野電車区:2010/04/12(月) 02:34:39 ID:HEzkUcEX0
E217 鈍足バラック電車 東海道から追い出してほしい
821名無し野電車区:2010/04/12(月) 02:40:10 ID:fD9R5NymO
>>820
床に穴が開いてるF-02が居なくなったんだから、いいじゃないか。
クラに帰って今はY-2だが、床が凸凹して酷すぎるよ。
822名無し野電車区:2010/04/12(月) 18:17:25 ID:bSamroWFO
231も床が陥没してるのがあるけどね
さすがインスタント電車
ちなみに231より217の方が加速が良いんだよねぇ
823名無し野電車区:2010/04/12(月) 21:37:28 ID:fD9R5NymO
E-02.52
通勤快速小田原
824名無し野電車区:2010/04/12(月) 23:54:45 ID:zJiQfPX3O
>>822
コツ車で?
だとしたら早すぎない?
825名無し野電車区:2010/04/13(火) 17:52:09 ID:H7RsoiBw0
>>822
気のせいかもしれないが、217はあのVVVFの音が加速いいように感じる。
一時期あった単独10連の時はホントいきいきとした加速だったね。
826名無し野電車区:2010/04/14(水) 00:20:42 ID:MyXozHFlO
>>822

いやっ、231のが加速良いはず。217は、起動が209よりしょぼい気がするぞ。中・高速域は209より良いけど。それに217と231を比べたら、217は無理してる感じがしたぞ。
827名無し野電車区:2010/04/14(水) 09:40:53 ID:MyXozHFlO
今日の運用は、A53にE02+52だよ。
828名無し野電車区:2010/04/14(水) 16:28:46 ID:tElC/O1BO
>>826
110km/h超えたあたりから231でもかなりノビが悪くなるよ。
80km/hくらいからはなんか217の方が速度があがりやすいんだよね、感覚とメーター的に。
829名無し野電車区:2010/04/14(水) 17:40:28 ID:tElC/O1BO
ちなみにA51は231。20日も
830名無し野電車区:2010/04/14(水) 20:19:28 ID:PUTr13VQO
>>828
E233の通勤快速で回復運転する時、モーターが静かだからかスピード感感じないな。
E231は気合い入ってるね!で、E217は途中で息切れしそうな感がする。
831名無し野電車区:2010/04/14(水) 20:51:41 ID:tElC/O1BO
A52は217
>>830
233って高速域からのブレーキが他車より甘いんだよねぇ
ブレーキを増圧してない感じ
832名無し野電車区:2010/04/14(水) 22:57:42 ID:ZyA5vb6w0
> >822
起動は231が2.3で217が1.9
217と比べられたら、231がかわいそうだよ
高速いきさつでは規格ではほぼ互角のはず
233は東海道ではパワー落としてるからね

個人的には、モーターを高速回転して120だす231が好きだな

833名無し野電車区:2010/04/15(木) 13:09:26 ID:DUVOfM/aO
A53は昨日からの流れで217
他は233
同じ近郊なのに小山車と国府津車はどうしてブレーキ力が違うのだろうか…
834名無し野電車区:2010/04/16(金) 00:05:12 ID:1MNIb9di0
>>833
んなことはない。同じだよ。
835名無し野電車区:2010/04/16(金) 07:47:59 ID:DtUWD8tcO
>>834
データ上はね。まぁ乗客はわかんないけど。
836名無し野電車区:2010/04/16(金) 16:37:21 ID:Gjby9ZmO0
>>833 834
お互い貸し出ししたりするんで、(運転手にきいてみないとわからないが)
そうかわらないでしょう。
小山車でも、後期東急製造車は横コツとラインもまったく同じだしね
だとすると、小山車同士でも違うことになる
837名無し野電車区:2010/04/16(金) 20:32:52 ID:m2R6qwQf0
今日のような日でも、ドア窓が曇ってないのに感激
838名無し野電車区:2010/04/17(土) 16:50:22 ID:AbVQw5Q/O
今日は01が51で02が53だったと思う…

217も更新してずいぶん甘くなったなぁ
839名無し野電車区:2010/04/17(土) 21:41:14 ID:8svlMRfs0
F03 A52
840名無し野電車区:2010/04/18(日) 17:48:41 ID:WZluojrfO
01はA51
02はA52
841名無し野電車区:2010/04/19(月) 11:00:22 ID:lR/EYR33O
>>838
更新して甘くなったとは?
842名無し野電車区:2010/04/19(月) 13:01:09 ID:O9bmqvI8O
>>841
ブレーキ
843名無し野電車区:2010/04/19(月) 17:36:15 ID:YrrppoaVP
E01=A52
844名無し野電車区:2010/04/20(火) 21:53:28 ID:utAClJz7P
今日のクリ単価すごい
12クリで23円
845名無し野電車区:2010/04/24(土) 22:06:19 ID:SaqDwZ7G0
保守
846名無し野電車区:2010/04/25(日) 22:56:24 ID:emDm67av0
233-3002って見たんだけど、気のせい?
847名無し野電車区:2010/04/26(月) 07:01:35 ID:uLtMc4RoO
最近増えました
848名無し野電車区:2010/04/26(月) 17:14:12 ID:qoXcYCil0
233同士が藤沢駅ですれ違ったよ。

こっち初号機、あっち弐号機
849名無し野電車区:2010/04/26(月) 18:40:46 ID:rFLdk4fc0
号がちがうよ、號
850名無し野電車区:2010/04/27(火) 00:25:26 ID:Gc8E2EZE0
アニヲタうぜーよ。
851名無し野電車区:2010/04/27(火) 11:21:46 ID:uXy4Z59X0
姉歯、ヒューザ物件以下のバラック電車が都心を闊歩する
852名無し野電車区:2010/04/27(火) 21:55:14 ID:maye2Fc+0
233-3000の増加で
東北縦貫線の開業が近いことを思い知らされる。
853名無し野電車区:2010/04/29(木) 05:47:56 ID:zMUkzg9t0
>>852
まだ関係無い
854名無し野電車区:2010/04/29(木) 11:21:55 ID:3jn0C5iJ0
東北縦貫線完成は2014年の予定だし。
855名無し野電車区:2010/04/29(木) 23:14:30 ID:2Kexw1uT0
東北縦貫線開業に向けての211系置き換えに次世代車両のE235系は間に合わないのかな。
856名無し野電車区:2010/05/05(水) 23:51:44 ID:xlP7xSba0
 
857名無し野電車区:2010/05/07(金) 23:35:23 ID:nKZPyr3W0
今日のA53はE02だったはず
おせーなw
858名無し野電車区:2010/05/08(土) 18:43:14 ID:WTmNBtf+P
今日のA51はE02
859名無し野電車区:2010/05/12(水) 16:35:02 ID:6heYRaBrP
E01=A51
E02=A53
860名無し野電車区:2010/05/15(土) 22:08:48 ID:wOyGQtU40
計画通り211は2011年度から233に順次置き換えだって、ペース悪いかもしれんが
861名無し野電車区:2010/05/15(土) 23:12:20 ID:MxRQw5lu0
東海の211も(ry
862名無し野電車区:2010/05/15(土) 23:26:51 ID:5/Kq99rf0
>>860
211系のG車を廃車にするのは勿体無い気がするけど、避けられないんだろうな
863名無し野電車区:2010/05/16(日) 16:41:51 ID:SW/ii+sh0
>>862
サハE230-500のことを考えればまぁ廃車にしてもいいかなぁとw
864名無し野電車区:2010/05/17(月) 12:59:19 ID:0JXwuX4S0
>>853
いやそうでもない
一昨日だかにATOSの
東北縦貫線開業に向け
設備増強に伴う
切り替え試験はやったはず!
865名無し野電車区:2010/05/18(火) 22:00:56 ID:XgQF39Cg0
211のグリーンにヨーダンパつけてあげて下さい
866名無し野電車区:2010/05/18(火) 22:59:26 ID:nMekju320
>>862
高崎の波動用(?)の12系客車の後継に使えないか?
867名無し野電車区:2010/05/21(金) 06:11:08 ID:7DKUgzis0
211系の代わりに配備される
233系には液晶付くのかな?
WiMAX活用で地上基地局もいらなくなったみたいだし。
868名無し野電車区:2010/05/21(金) 16:51:45 ID:15eB2fZP0
今日のA51はE02

みんな最近飽きたよね、これ
869名無し野電車区:2010/05/21(金) 22:06:01 ID:2GZuk3d00
今日のA52はE01
ほぼ3運用限定だからね
2/3の確率だから
明日は53運用らしきのが、夜に熱海→国府津でリタイヤぽい?
870名無し野電車区:2010/05/22(土) 09:47:56 ID:wYvEt6gm0
今日はどの運用?
普通藤沢とか
871名無し野電車区:2010/05/22(土) 13:14:56 ID:TQNvIuarP
A51かA52に入っていれば武蔵小杉入りそうだよね。
藤沢駅に運用番号入りの時刻表が掲載されている。
872名無し野電車区:2010/05/22(土) 17:54:20 ID:p8bBcn1q0
E01が15連で運用中

熱海で折り返して国府津離脱かな
873名無し野電車区:2010/05/22(土) 19:38:53 ID:TQNvIuarP
E02が10連でA51に入って、貨物線走行して横須賀線武蔵小杉に入線。(直接は見てないけど品川で遭遇したのでほぼ確実)
本当は武蔵小杉いくつもりだったけど乗り換えミスって行けなかった。
誰かしら撮影してその内ネットにあがるよねきっと。
874名無し野電車区:2010/05/22(土) 22:24:00 ID:wwfOUkww0
6M4Tの走りはどうだったのでしょうかね?
875名無し野電車区:2010/05/22(土) 22:30:01 ID:b+NV/aqL0
>873
武蔵小杉→西大井は結構飛ばしていた
でもその程度。
876名無し野電車区:2010/05/23(日) 11:39:43 ID:UKjOCj/l0
>>873-875
数年後には日常の光景になるんだろうな
877名無し野電車区:2010/05/23(日) 12:47:46 ID:q8vrIHquP
武蔵小杉停車は湘南新宿ラインとしてあるかも知れないが、
武蔵小杉から西大井通って品川はなかなかないんじゃないだろうか。
878名無し野電車区:2010/05/23(日) 13:16:36 ID:QBm5Uh3y0
臨時ホームから本線横断は貴重だったかな
879名無し野電車区:2010/05/24(月) 20:12:54 ID:0dyOkoYm0
>>877
恵比寿駅で人身事故のため…

計画運休だと大崎だけど突発の運休は品川折り返しが多い希ガス
880名無し野電車区:2010/05/24(月) 20:49:16 ID:278ULk4n0
もう10日以上?A51に233入りぱなし
A52とA53で1日おきに217と233を入れ替てる
明日はA52に入るはず
881名無し野電車区:2010/05/25(火) 20:35:37 ID:x+QKfhEQ0
>>862
オハにでも改造して修学旅行用客車にでもすればいい
せっかくEF510-500作ったんだし
882名無し野電車区:2010/05/25(火) 21:57:22 ID:a/bgiHQ60
???????
883名無し野電車区:2010/05/26(水) 04:18:22 ID:bRGkznlc0
今更だけど,05/23の(9)724Mでは所定E231系運用だけど
中の人が気を利かせてくれたのか?
しかも前面緑一色普通はなんか新鮮w
http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img20100524213556c9f9c.jpg
884名無し野電車区:2010/05/26(水) 22:54:59 ID:uJC48tajO
今のE233 3000に乗っているが、優先席の壁の色がヤニで汚れかかったクリーム色に見える。
わざとあんな色に塗ったのか?
885名無し野電車区:2010/05/26(水) 23:23:20 ID:cz+ZobgA0
>>868
3000番台用の新しいスレは立てなくていいんじゃない?E233スレがあるんだし
886名無し野電車区:2010/05/26(水) 23:26:13 ID:mOd1HJ1v0
>>885
E231系ですら通勤タイプと近郊タイプでスレが分けられてないのに、E233系だけ番台毎にスレが分かれているのはおかしいよね
887名無し野電車区:2010/05/27(木) 08:25:09 ID:6+yZcob4P
3000はちょっと特殊な位置にあるからなぁ……
888名無し野電車区:2010/05/27(木) 21:39:34 ID:B3Fba40p0
ちなみにだが今日のA53はE01だったぞ
889名無し野電車区:2010/05/27(木) 21:52:45 ID:ZZJueyi+0
ちなみにだが今日のA51はE02だったぞ
890名無し野電車区:2010/06/01(火) 22:33:26 ID:nVj27JwFP
ちなみにだが落ちそうなので書いとくぞ
891名無し野電車区:2010/06/03(木) 01:19:10 ID:nsHIYhjv0
姉歯バラックE233が都心を闊歩
892名無し野電車区:2010/06/03(木) 21:24:31 ID:W4mqh/z00
E02の座席下に
ホウ酸ダンゴが設置されてた・・・
Gが出るの?
893名無し野電車区:2010/06/04(金) 00:04:46 ID:NbVx8uFW0
>>892
4号車5号車
894名無し野電車区:2010/06/04(金) 19:53:44 ID:HBKMMxrJ0
113時代にタランチュラみたいな蜘蛛が車内にいたのは引いた。
895名無し野電車区:2010/06/05(土) 14:34:00 ID:uTFAebJRO
113はGがよう出るって言ってたなぁ
896名無し野電車区:2010/06/06(日) 18:04:33 ID:A7dAuDsOO
233で本気を出すと簡単に早着してしまう…
(´・ω・`)ショボーン
897名無し野電車区:2010/06/08(火) 23:20:13 ID:5RhhzNPBO
4編成目マダー
898名無し野電車区:2010/06/09(水) 06:20:12 ID:XT4EGd+SO
E01E51とE02E52ってほとんど同じだけど約2年のブランクがあるだけに細かい所が若干違うんだね。
この前乗ったらドアチャイムが01はコツ231と同じ感じで02はヤマの初期車でまだチャイムが変わって無い頃の231みたいな音だった。
ドアレールも01はコツ231と同じで02はミツ231やウラ233-1000に似てる感じだった。
899名無し野電車区:2010/06/09(水) 23:32:37 ID:rvbV3AvxO
A53
E-02.E52
900名無し野電車区:2010/06/10(木) 00:39:07 ID:fzScac5yO
900なら今年中に4編成目営業運転開始
901名無し野電車区:2010/06/10(木) 21:36:48 ID:WHgtIV0LO
E01.E51
通勤快速小田原
902名無し野電車区:2010/06/10(木) 21:47:33 ID:kH/1W4luO
E233系
0番台⇒先頭車の車体はE531系そのままをベースの為前面帯があの配置
1000番台⇒0番台と識別するため前面のラインカラーが運転台下に
903名無し野電車区:2010/06/10(木) 23:33:03 ID:gpuvJejsP
前面のラインカラーは0番台が例外だと聞いたような
904名無し野電車区:2010/06/11(金) 07:20:37 ID:Yu83DCtEO
A52がE01E51
A53は231代走中
905名無し野電車区:2010/06/11(金) 07:58:40 ID:0Ebqqgl0O
今朝は懐かしの藤沢仕立の次スジに入ってる
906名無し野電車区:2010/06/12(土) 11:45:00 ID:Y/TV6N7IO
1132 横浜発が233だった
多分E52・02ぽい
907名無し野電車区:2010/06/12(土) 19:00:43 ID:hYhsaZM/P
下り1558横浜発のアクティにE02+E52が入ってた。
908名無し野電車区:2010/06/12(土) 19:25:40 ID:aSqm8AuO0
これに当たると、側面のフルカラーLED,車内の明るさや椅子の柔らかさの反面
ドア上表示の貧乏くささにorzする。
変な音出し。
909名無し野電車区:2010/06/13(日) 13:50:09 ID:vI0eiYTk0
age
910名無し野電車区:2010/06/16(水) 19:01:06 ID:TfUHSDHsP
211系置き換えは何時?
911名無し野電車区:2010/06/16(水) 19:42:14 ID:2dA7FoOd0
age
912名無し野電車区:2010/06/16(水) 21:45:33 ID:gexxjuOFO
E-02、E-52
通勤快速小田原
913名無し野電車区:2010/06/19(土) 07:13:18 ID:OsdMyNMuO
>>910
来年度から
914名無し野電車区:2010/06/19(土) 13:55:02 ID:nhJ3nE1BO
御殿場線にはいつになったら来るのかな?
915名無し野電車区:2010/06/19(土) 17:47:51 ID:OsdMyNMuO
その前に山北行き無くなるんじゃない?
916名無し野電車区:2010/06/19(土) 17:49:59 ID:OsdMyNMuO
あと01+51は53
917名無し野電車区:2010/06/20(日) 00:14:18 ID:y2meosWG0
試運転で入線しなかった?
918名無し野電車区:2010/06/20(日) 23:16:15 ID:fpcY72ZVO
E-02、E-52は53運用でした。
シートのへたりが早い気がするんだが、長距離乗るからか?
919名無し野電車区:2010/06/21(月) 09:29:23 ID:p3k2GVaH0
        \                / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ      .../ 姉歯設計E233お召電車発注したのだ!!!
         \               i  /;;;;;;;;;;     リ}      ../試運転中空中分解したらしい!
           \.                |   〉;;;;;;;;-‐ノ  '''ー {! ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、 安普請バラックだから!
            \            |   |;;;;;;; ‐ー  くー |"~。 r *o:*::f:::r:::..l. |前原駅で仕分けされそうだな
   ::::::::::::::       \    __,-,,-、  ___ヤヽリ;;;;;   ,r "_,,>、 ゚'}::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
   ::::::::┃二\     _\__/| | l |ヾ-"~  ヽ_」;;;;;  ト‐=‐ァ' !,,..-v--'''''''"V"~~ ┴
   :::::::┃. \\  l⌒l二|-l ..uUU""l----' ''ゝi、   `二´' 丿:::::::::::::::|
   :::::::┃-=-`9|、  "~ ...| ヽ  l ̄”/:::: __.、__|`'' ー--‐f '´:::::::::::::::::::|
  ::::::::::┃ヽ _ ヽ      |  |  / ..,-" //| ;;   ::::  ;; l l ` ;  ::::::|
  :::::::::::┃i".ヾ, |      ..| /  |  / ;; | | l   ;;;;  _//  `;; 、::|
   ::::::::┃||" /l___     | /   | /  l; | |   "〜-""~ //    ,
   ::::_/|\:~/| |   . |/   |/-   /|.|       //  ;; ;;   `,
    |  |_  ,,,,|  |   ../   . |  \ | |____    _//  ;  l|    `,
    |  | ""    |   /   ;' .|  /"/o  "" " " o\  ";.|:::::::::  l_ 
    |   |      l ... /   ;; |;;;;;". l/::::::::::::::::::::::::::::::::::`l :::::: l::::: _ - ".l
    .|   |      |  |   .;; l  / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l :::l/    ;;` ; 
    |   |      | .`l    "_ノ"\ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| / `;;   ;;;
920名無し野電車区:2010/06/21(月) 19:05:55 ID:GZv4nU2SO
1編成休み?
53運用に217
51運用に231
それは確認できた
15運用にでも入っているのか?
921名無し野電車区:2010/06/22(火) 11:40:01 ID:VzkDswHoO
今月は233が行路からちょくちょく外れてる
922名無し野電車区:2010/06/22(火) 16:09:58 ID:0RBMKGDF0
今居る217が東海道から横須賀に戻るときにもう一本来るのかな・・・
923名無し野電車区:2010/06/22(火) 16:26:48 ID:VzkDswHoO
>>922
でも来年度から211の置き換え始まるから大量生産するかも
924名無し野電車区:2010/06/22(火) 17:09:28 ID:0RBMKGDF0
>>923
217はそれが始まったら戻るのかな・・・・
925名無し野電車区:2010/06/22(火) 18:03:28 ID:zpuNEp3cO
E01、TK入場したよ
926名無し野電車区:2010/06/22(火) 22:53:52 ID:5Ft57uBvP
湘南色217はもう貴重なものになってくるのか……。
927名無し野電車区:2010/06/22(火) 23:10:36 ID:MT8Qev5aP
良かった、カン付き233を待っててスカされた時に撮っといて。
928名無し野電車区:2010/06/22(火) 23:32:38 ID:JQrh2HQFO
今日のE-02、E-52は通勤快速小田原でした。
929名無し野電車区:2010/06/23(水) 01:07:09 ID:8mzatH2CO
ちなみにE51は電留19番にいるよ
0252は北群6番
930名無し野電車区:2010/06/23(水) 08:59:11 ID:LU1c8V2o0
>>926
でもあまり似合ってないな湘南色
931名無し野電車区:2010/06/23(水) 10:57:48 ID:cIB5rnThO
改めて考えるとすごいよな今の東海道線。
異形式連結しないのに4形式走ってる。
932名無し野電車区:2010/06/23(水) 11:14:42 ID:lojzz4xB0
E233は横浜線&南武線までで、横須賀線&東海道の次期置き換え候補は
E235系なんじゃないかと思うんだけど‥
933名無し野電車区:2010/06/23(水) 11:32:23 ID:8mzatH2CO
>>932
東海道は来年度から投入だから233でしょ。須賀は235か237じゃない?
934名無し野電車区:2010/06/23(水) 11:41:45 ID:lojzz4xB0
あ、東海道投入は決まってたのね、こりゃ失礼w

E233投入スケジュール(某コピペ)
京葉線→埼京線→東海道・宇都宮・高崎線(縦貫線含む)→横浜線
935名無し野電車区:2010/06/23(水) 14:23:25 ID:8mzatH2CO
余談だが、なぜE01だけ検査に入ったかというと、E51のTc車の軸箱の部分のパーツに亀裂が見つかった為。
E51は0252の予備パーツ(改良品)でまかなったけど、E01はそのままだったから改良品に交換するため検査に入っただ〜よ
936名無し野電車区:2010/06/23(水) 17:28:26 ID:fFHJ2nvA0
>>935
車軸付きダンボール 姉歯式バラック電車:
銀紙の厚みを少し厚くしただけ 
209系走るんですバラック電車延長線上だな
937名無し野電車区:2010/06/23(水) 18:55:27 ID:OBhPQng7O
>>935
欠陥車じゃねーかよ。
938名無し野電車区:2010/06/24(木) 07:46:24 ID:Cl15GtgoO
君たちが知らないだけで231・233以外も211・251・185のボロ達もいろいろ出てるんだな〜これが。
そう。君たちが知らないだけ。
939名無し野電車区:2010/06/24(木) 08:07:26 ID:XLmb0Y0I0
営業開始から僅かしか経ってない新車に出る不具合と、
ボロ車の経年劣化とは意味合いが違うだろ。
940名無し野電車区:2010/06/24(木) 08:15:46 ID:VyE+RmF+0
>>938
ボクたちが知らない中で最もいろいろ出てるのは何ですか?
やっぱりボロ達の方?
941名無し野電車区:2010/06/24(木) 09:49:39 ID:Cl15GtgoO
>>940
ボロの方は主電動機やMGの老劣化がやっぱ目立つかな。新系列はTIMSのプログラム関係と新規でつくったパーツの不具合(故障なんか)が多いかな。ま、最初から100%のものなんか、まず出来ないし、国鉄時代からそうだし。
新系列はパーツひとつを自社じゃなくメーカーが造ってきたのをプラモみたいに取り付けてるだけから、トラブル起きたり不具合が生じてもよくわからんのよね。
あと233は中央とか京浜でなんらかの事象(補助ワイパーが窓から外れて戻らなくなったとか)が出てたら、そうなる前に対策してる感じ。
会社は検査周期を24万`を→36万`にしようとしてるけど、とんでもないことになると思うよ。
942名無し野電車区:2010/06/24(木) 13:03:42 ID:jz+t2b8D0
E233 バラック電車平成の63系
レンズ付きフィルム
車輪付きダンボール
側壁の銀紙、床のリノリューム膜厚改善しただけ
穴あきE217より少しまし? 安普請姉歯設計バラック
943名無し野電車区:2010/06/24(木) 14:09:37 ID:Cl15GtgoO
そういえば233-3000キーホルダー出たね
944名無し野電車区:2010/06/24(木) 23:54:57 ID:6V+IOv0EO
欠陥車は通勤快速だった。
945名無し野電車区:2010/06/25(金) 07:16:00 ID:BEwL75xy0
検査周期って法律で決まってるだろう?
946名無し野電車区:2010/06/25(金) 11:06:20 ID:c/TIe5bYO
>>945
新系列車両は適用外
947名無し野電車区:2010/06/26(土) 11:46:55 ID:fVANrnItO
02・52はA53
948名無し野電車区:2010/06/27(日) 07:07:35 ID:PhUtDx+j0
>>946
適用外ってどういうこと?
949名無し野電車区:2010/06/27(日) 13:05:16 ID:S4oJPAA/O
>>948
通常の車両だと省令により一定の周期で検査をしないといけないけど、車両機器の耐久性などが基準値以上である場合、検査周期を各社が定められるのだよ。
950名無し野電車区:2010/06/27(日) 23:50:26 ID:T35IE89s0
950
951名無し野電車区:2010/06/28(月) 09:34:20 ID:nqwqwHpP0
耐水性ダンボール、紙管に銀紙貼りつけた
安普請バラックE233系 
初期不良、組立後通電試験で煙がでる
ガラスの破損、G車東洋陶器故障はE231以上
近距離用にもトラブル多発 バラック
63系以下だ
952名無し野電車区:2010/06/28(月) 09:51:21 ID:jwgsMyKz0
定期乙


座席幅広くていいよなぁ
通勤が楽だ
953名無し野電車区:2010/06/28(月) 15:20:15 ID:PkpGBEjLO
バラックなんて言葉、いまどき使わないよな
てかバラックて、建物に使う言葉だし
954名無し野電車区:2010/06/29(火) 00:46:06 ID:zQlsePx3O
コツ〜ニノ間、上りの第15閉塞からの登り坂を余裕で加速するのが良いし、助かるよ
185と211なんかは、ひd(ry
955名無し野電車区:2010/06/29(火) 10:15:49 ID:7Y7/PWCU0
プレハブ汚物って聞くとE233より↓を連想してしまうのだが?
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b7/TOBURAILWAY_SERIES50050_51051F.JPG
956名無し野電車区:2010/06/29(火) 15:25:14 ID:dsLTJN7IO
15:08頃、戸塚駅にいたら、基本10両編成が貨物線を下って行ったがあれは何?
957名無し野電車区:2010/06/30(水) 16:44:04 ID:Rg2DnO6I0
今朝9時頃大船駅にE-01+E-51編成が回送表示で止まってたな。
横倉には最後の活動の253スタンバイしてた。
958名無し野電車区:2010/06/30(水) 18:43:18 ID:xaTkxn8t0
>>957
A52だろうな。
夕方の運用に入ってたし
959名無し野電車区:2010/06/30(水) 23:22:15 ID:HkVSfhQFO
02、52コンビは通勤快速
960名無し野電車区:2010/07/01(木) 00:38:36 ID:9VM88n7q0
>>951
ハッカー視ね
961名無し野電車区:2010/07/01(木) 00:44:41 ID:KnMOGhi60
>>956
国府津での試運転では?
大井出場か運転士訓練かも?
962名無し野電車区:2010/07/01(木) 13:52:44 ID:3qBR+gJjO
前に軸箱の亀裂について話したけど、あれ本当は軸箱の下に付いてる電線の支えに亀裂が出たんだった。
12月の白紙D改で運用どうなるかね。
963名無し野電車区:2010/07/01(木) 21:36:52 ID:XCzSkrz2O
01、51は通勤快速
964名無し野電車区:2010/07/02(金) 11:10:33 ID:QT5uR2PnO
02・52はA52
965名無し野電車区:2010/07/02(金) 22:19:34 ID:M9bCS8CiO
>>962
白紙改正なんてしないよ。
966名無し野電車区:2010/07/02(金) 22:40:00 ID:Hc7rjOo4O
関係スレないけどNケージの過渡から今秋リリース決定。これで富さんとの比較ができる。

967名無し野電車区:2010/07/03(土) 08:36:43 ID:M/iK/fwpO
>>965
今回は新青森開業するから東北縦貫の準備も含めてやるって言ってたんだけど。
>>966
これで01・51、02・52が出来るw
968名無し野電車区:2010/07/04(日) 01:20:47 ID:/WQSbXmoO
>>967
そんな計画はないよ。
969名無し野電車区:2010/07/04(日) 17:58:38 ID:ufe7sDQRO
ちなみに本当は今回のD改(3月)にやりたかったらしいけど時間が無かったから見送って、12月にしたんだって。
利用の低いライナーの見切りやSSの増発がメインみたい。
970名無し野電車区:2010/07/04(日) 18:32:41 ID:LG7uJXDJP
仕事の都合で帰りのライナーはいろんな時間のを使うけれども、
どれも利用率低いようには見えないな……。
ってか前みたいに、もう少しいろんな車両を投入してほしいな。
最近は185ばかりで……。
971名無し野電車区:2010/07/04(日) 18:58:38 ID:h+NGanMQO
>>969
利用の低いライナーったら、下りの215ライナーくらいだろ。
まさか、23時30分の17号を無くすとは思えんが。。
972名無し野電車区:2010/07/04(日) 19:02:06 ID:ufe7sDQRO
>>970
ターゲットは朝のライナーだよ。国府津通過する上りが前見たら乗客が3人だったよ(^^;)
だいたい多く乗ってくるのが平塚、茅ヶ崎、藤沢の3駅かな。
973名無し野電車区:2010/07/04(日) 19:30:12 ID:J6RTRr7i0
ライナー減らすくらいなら普通減車減便するよ東なら
974名無し野電車区:2010/07/04(日) 20:35:08 ID:Crd7OAJI0
>>969
233が湘新に入ったら良いね
速くて揺れないから合ってそう
975名無し野電車区:2010/07/04(日) 21:09:19 ID:sW+vngPD0
>>972
おまえそもそもライナーの制度知ってんの?
国府津で見てりゃそりゃ客いないわ
976名無し野電車区:2010/07/04(日) 22:59:13 ID:ufe7sDQRO
>>975
そりゃ知ってるよ社員だから
977名無し野電車区:2010/07/04(日) 23:05:37 ID:ufe7sDQRO
いちいち国府津から2番や8番から下って折り返してなんて無駄なことするより、
ダイレクトに二宮や相模貨物に行った方が効率良いってこと
978名無し野電車区:2010/07/04(日) 23:27:58 ID:0TYauE+s0
埋め
979名無し野電車区:2010/07/04(日) 23:29:06 ID:sW+vngPD0
だったら何で「国府津で見た乗客が3人」っていうのがライナー減便の根拠になると思ったの?
そもそもライナーの主な客は平塚・茅ヶ崎・藤沢なんだから、国府津(=小田原だけの客)で判断するのはおかしいだろ?

だいたい朝のライナーはどの便も減便するほど乗車率低くない。
それでも本当に減便するのなら、単にそれはJRの会社都合だろ。それの良し悪しはともかく。
980名無し野電車区:2010/07/05(月) 07:07:26 ID:SaD4GeBfO
社員、というか現業なんだろうけど
未発表の事項をぽろぽろ流布するのって頭悪くないか?
981名無し野電車区:2010/07/05(月) 07:08:27 ID:SaD4GeBfO
ちなみに>>969はガセネタ。念のため。
982名無し野電車区:2010/07/05(月) 20:10:41 ID:TBCO+eka0
次スレよろりん
983名無し野電車区:2010/07/05(月) 20:36:52 ID:s1b8I/3C0
どっから乗ろうとライナー賃とれるしな
金取れるしどっちかっつったら普通減便するべ
984名無し野電車区:2010/07/05(月) 22:58:12 ID:ICP7D+4r0
>>982
次スレはE233スレと統合でいいんじゃない。
985名無し野電車区:2010/07/05(月) 23:25:45 ID:ENoEeN8w0
東海道線東京口・伊東線・伊豆急行スレ 66
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1277122740/
986名無し野電車区:2010/07/06(火) 19:57:50 ID:4gCXwCLJ0
え〜〜
987名無し野電車区:2010/07/06(火) 20:38:47 ID:RMxv7IRb0
そろそろ統合にしますか。
5000番台スレなんて過疎ってるのに頑張って保守しているのがいるみたいだし。
988名無し野電車区:2010/07/06(火) 23:35:48 ID:yEvMHmCv0
梅田
989名無し野電車区:2010/07/07(水) 00:54:43 ID:Zpc/APai0
990名無し野電車区:2010/07/07(水) 08:20:14 ID:ubBshkRzP
3000番台は個別でもそれなりにネタあるしいいと思うんだけどなぁ
991名無し野電車区:2010/07/07(水) 09:21:54 ID:tsCiVmEB0
このスレは御終い?
992名無し野電車区:2010/07/07(水) 16:39:30 ID:McrL8tSK0
ネタも尽きてきたし、E233系スレ全体的に書き込み少ないみたいだから
本スレ統合で良いと思われ。
993名無し野電車区:2010/07/07(水) 22:32:02 ID:1UqI7pI+0
向こうは東海道などを入れて無いし。
233に限らずラインを含む東京口車両にすべき。
【湘南電車】233・231・217・215・211・185 Part5
994名無し野電車区:2010/07/07(水) 23:37:02 ID:SENV03ZU0
>>993こそ要らないだろ

東海道線東京口・伊東線・伊豆急行スレ 66
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1277122740/
995名無し野電車区:2010/07/08(木) 02:53:47 ID:iI9LA/XN0
好きにしろよ
書き込みが少なきゃ落ちるだけの話だし
996名無し野電車区:2010/07/08(木) 06:26:29 ID:g2NNJEqYO
今日231の運用に入ってる
997名無し野電車区:2010/07/08(木) 07:53:19 ID:LiWWlzim0
久しぶりにE02に乗った
ドアの隙間が231より大きい気がする
998名無し野電車区:2010/07/08(木) 08:47:58 ID:NZADz7Gl0
998
999名無し野電車区:2010/07/08(木) 08:48:41 ID:NZADz7Gl0
999
1000名無し野電車区:2010/07/08(木) 08:49:21 ID:NZADz7Gl0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。