コマルの大阪市営地下鉄 38号線

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2009/07/22(水) 10:05:29 ID:d3YTmiqQ0
鉄道駅が密集してるところはしてるけど、無いとこは極端に無かったりする。

とりあえず谷町線は城北公園通り回りにすべきだったとだけは確実に言える。
953名無し野電車区:2009/07/22(水) 10:18:44 ID:8ldCCpwQO
>>945
それなんて尚さら必要ないと思うが。
日本語は理解できない、朝鮮語なら理解できる
そんな人の割合は非常に少ないわナ。

>>947
都島以北とかはルート選定に疑問な部分もあるが
あれも逆にいえば市電を避けたルートとも言える。

市電等の交通手段がなく、かつ地下鉄レベルの大量輸送機関が
必要な地域と捉えれば、ある程度は理解できる部分もある。
954名無し野電車区:2009/07/22(水) 12:53:44 ID:JiE4FHjQ0
>>953
そばに複々線の設備を備える京阪があるんだから、
「大量輸送機関が必要な地域」ではないだろ。

あと、四ツ橋線のルートにも疑問が残る。(難波以南)
あんな南海近接ルートにするんなら難波から西に進路変更して三軒家から平尾、
そして木津川を渡って北加賀屋に行くルートを取れば空白地帯は解消されてた

結局、地下鉄は赤字で苦しみ、南海や京阪は大阪市内駅の乗客減少に苦しむ
空白地帯はいまだ残るって最悪だな・・
955名無し野電車区:2009/07/22(水) 13:25:50 ID:4oxiROi3O
>>934
協力会改めメトロサービス持ちと市民共済会持ちの二種類やろ。
956名無し野電車区:2009/07/22(水) 14:15:24 ID:3nj17ZZB0
南港埋め立て中時代の構想では、
南港へは大正区縦断経由で新交通案なんてのもあったのを思い出した。
実現していれば、どうなったものか。
957名無し野電車区:2009/07/22(水) 16:51:22 ID:QZVlXkg80
>>954
大国町通らなきゃ現状よりひどい赤字だろうなw
958名無し野電車区:2009/07/22(水) 17:14:18 ID:mxXDn63pO
その空白地帯はバスで補うはめになってるしな
959名無し野電車区:2009/07/22(水) 17:25:07 ID:QZVlXkg80
あそこに地下鉄を引くべきだというのはわかるけどね。
四つ橋線に御堂筋線との乗り換えを放棄させてまで
行かせるのはさすがに無理があるな。
960名無し野電車区:2009/07/22(水) 17:39:51 ID:NOHPLqMn0
>>954
川があると駅勢圏が半分になるから普通は川沿いは避ける。
あと、変な言い方やけど、城北公園通り沿いは鉄道空白地域として市からは
見られてない。同じく木津川沿いも。木津川沿いなんて一応南海電車走ってるし。

谷町線に関して言えば、黒字路線であって、京阪が谷町線に乗客を奪われたというのは
正しい競争の姿かと。

一応プロが調査して経路は決定してるから、ちゃんとした理由はあるのだろうけど、
一つだけやっぱり気になるのは今里筋線。もし都島から分岐延伸して城北筋経由で
上新庄(あるいは井高野)まで引くのは駄目やったんかと。
961名無し野電車区:2009/07/22(水) 18:07:00 ID:8ldCCpwQO
計画が戦前〜昭和20年代、着工が昭和30〜40年代に集中して行なわれたので
当時と今とで状況が変わってしまってる部分があり話がややこしい部分があるんだが

私鉄の輸送力増強はずっとママならず非常に逼迫していたんだな。
例えば京阪は複々線持ってると言っても、乗客増に対しての増強は追いついてなかった。
落ち着いてきたのはやっと昭和50年代半ばくらいになってから。

千林や住吉などは戦前から住宅が密集していて「当時は」大量輸送機関が必要な地域だったわけ。
皮肉にも地下鉄が開業した頃になって乗客増も落ち着き、今度はドーナツ化現象なんかで却って
持て余すようになってしまった。

不幸だったのは昭和40年代に集中的に着工されたことかな。
高度成長が終わった位に、計画の見直しを再度できてれば路線網はまた違ったものになり
今の時代には納得できる形になっていたかもしれない。
市電やバス等の路面交通で対応可能な地域は地下鉄を通さない(つまり地下鉄は市電の代替でない)
から城北経由で守口、というルートにならなかった
962名無し野電車区:2009/07/22(水) 18:32:50 ID:5Bj65twZ0
>>960
今里筋線に関しては、やっぱり今里筋を行くバスの代替ってのが大きいと思う。
ただやっぱりその通りで、井高野側は谷町線の分岐にして、今里筋線は上新庄にしとけばまた状況変わっただろうし。

太子橋今市で乗客の大半が入れ替わる現状を見てると、これはやっぱり考えてしまうな。
963名無し野電車区:2009/07/22(水) 21:31:16 ID:XuhIYuTz0
>>960
プロって土木屋のことか? それともプロ市民?

しかしみなさん長文ご苦労さんやねw
964名無し野電車区:2009/07/22(水) 22:20:17 ID:TdYkESheO
>>956
何十年前の話だw
965名無し野電車区:2009/07/23(木) 00:01:04 ID:1mvl7dPzO
>>963
この程度で長文w…??

>>960
乗客減はそういう事以前に、単純に市域の人口減による影響が大きいかと。

いわゆる郊外電車
今やターミナルから各駅停車に乗る人より優等列車に乗る人が遥かに多いけど、かつては
各駅停車に乗り、大阪市内の駅でゾロゾロ降りるのが当たり前の光景だった。
昭和末期に郊外のニュータウン駅で都心からの直通電車が到着したときに見られる大勢のサラリーマン
あれが大阪市内の駅でみられてたわけで。

ターミナルから優等に乗って帰宅なんて、それは奇特に思われてた時代。
お前は一体どこから働きに来とるねん、という具合で。

いまの地下鉄網が計画、着工された時期は、それが常識。完成したころは丁度、過渡期。
ドーナツ化現象なんて誰も予想しなかった事象。
966名無し野電車区:2009/07/23(木) 02:02:40 ID:w5cbZA8P0
違和感あり杉の関東民です

特に「谷町四丁目」や「天満橋」の放送が腹立つ
(例 天満橋の放送編)
あのおばちゃんだと「てん↑まば↓し」で下がる
クリスだと「てん↑まばし」で「まばし」の部分は一定(だと思う)

あのおばちゃん「新大阪」だと違和感ないのに…
967名無し野電車区:2009/07/23(木) 09:18:23 ID:eKjY6NIh0
多分、関東人は大阪駅での「京橋、鶴橋、天王寺方面…」の男声アナウンスに違和感を持たないだろう。
あの放送の「京橋」は、東京都中央区京橋であって、大阪市城東区・都島区の京橋ではない。
968名無し野電車区:2009/07/23(木) 09:19:32 ID:eKjY6NIh0
そして、あの「鶴橋」は、ツルハシ(工事の道具)であって、大阪市生野区の「鶴橋」ではない。
969名無し野電車区:2009/07/23(木) 11:19:35 ID:1mvl7dPzO
そして「長居」
テレビの「長居陸上競技場」の発音は違和感あり。


あと「中百舌鳥」の発音は地下鉄と南海で微妙に違う。
970名無し野電車区:2009/07/23(木) 11:44:03 ID:eKjY6NIh0
同じ思考でも、「門真南」はバスと地下鉄で違う。
971名無し野電車区:2009/07/23(木) 11:53:06 ID:iYLOdi5a0
関西人が言う「関西電気保安協会」の違和感は異常。
972名無し野電車区:2009/07/23(木) 18:13:25 ID:3FnBbk9M0
「てん↑まば↓し」
で何が悪いのかわからん
973名無し野電車区:2009/07/23(木) 18:47:24 ID:oECng7040
とりあえず西暦に直すと、こうなるね。

>>177

(前略)

5号線はホームゲート完成時点の2014年度末を目処にワンマン化したい事情があるのと、
1号線は国交省が通達を出す数年前から重通勤幹線を持つ鉄道に対して内々に指導があり
できるだけ早急に対応させる話となっている。一旦10A系化改造は完了するが
再び改造入場編成が大幅に増えるため、何らかの形で運用予備車を確保しなければならない。

10Aでない10系は車齢35年到達時点で順次引退。新20系のホームゲート対応と更新工事を
並行して実施するなら、10系全廃以降も時間がかかりそう。
7号線が2010年度で5号線が2014年度だから、1号線は単純計算で2018年度あたり?

(以下略)


>>336
2019年ということは>>161が言うように、一番時間がかかる21系の中間更新と可動柵対応が
数年後に始まって8年くらいの期間で完了するなら、それくらいになるんだな。
ちょうど>>177

(以下略)
974名無し野電車区:2009/07/23(木) 18:53:19 ID:vcV91JI4O
3・・高
2・・中
1・・低

とすれば、「てんまばし」の共通イントネは「2・3・3・2・1」であり
自動放送でもそう言ってるけど?
975名無し野電車区:2009/07/23(木) 19:12:57 ID:z35hVN5l0
>>967
まだあるのかあの放送。
共通イントネーションでもない、聞くに耐えないイントネーションだよな。

京橋の「きょうばし」は、本来は共通語でも我々関西イントと同じく
「き」から下がる一方の発音で正しいんだが、関東イントの平板化で
現在は>>967のいうところの「東京都中央区の」状態になってしまっている。

平板の「つるはし」は論外。
あんなイントネーション、共通語にも東京方言にも無い。
(共通イントは「2・3・2・1」、関西イントは本来は「3・2・1・0」、最近の人は
前者の共通イントで発音する人も多いが)
976名無し野電車区:2009/07/23(木) 21:08:41 ID:/PjF7j9U0
>>960
プロ市民がどういうものかは知らないけど、新線を計画するときには
都市計画系の大学教授とか、財界の有力者とか、政治家とか、そういう人たちで
委員会みたいなのを作ってる。
今里筋線は鉄道不便地域の解消というよりも大阪市東部の環状方向のネットワークの
改善のために作られたらしい。で、ひがし線と近すぎるとか、いろいろと批判を受けてる。
977名無し野電車区:2009/07/23(木) 21:30:32 ID:W2VQIJs30
井高野なんかオマケだしね。
978名無し野電車区:2009/07/23(木) 22:07:41 ID:yePg7w9iO
タヌキグッズ売ってくれないかな?
あんな鬱陶しくてキモくてうざくて糞なカモノハシより売れるぞ。
979名無し野電車区:2009/07/23(木) 22:17:38 ID:1mvl7dPzO
むしろ京成パンダ
980名無し野電車区:2009/07/23(木) 22:30:03 ID:yePg7w9iO
>>979
あれはあれでシュールさがあっていい。
981名無し野電車区:2009/07/23(木) 22:30:04 ID:U8SLEHKF0
ほんまにこんな線要ったかの?
982名無し野電車区:2009/07/23(木) 22:45:41 ID:1bXsUbPb0
07年3月14日 MBS「VOICE」
特集「地下鉄今里筋線 開業から3か月、早くも火の車」

関西大学・安部誠治教授
「地下鉄などを建設する時は過大に需要を予測して、
必要性をアピールして建設するわけですから、
需要予測としては過大気味だったかな、とみてます。
(乗客が)3万数千人ということなら(建設費の安い)ニュートラムのようなもので十分。
そういう形態でもあり得たんじゃないかな、と思います」

計画の段階でニュートラムが排除された理由って何なんですか?
なんか舎人ライナーと対称的に思えるのですが
983名無し野電車区:2009/07/23(木) 23:08:13 ID:+a0KuXq/0
>>982
場所がなかったから。
今里筋線の場合、散々既出だけど建設目的は今里筋の渋滞解消。

なのにそんな高架を建ててしまったら、せっかく車が減っても車線も減って意味がなくなる。LRTも同様。
そう考えると、ここは地下鉄で建設せざるを得なかった区間とも言えるな。
984名無し野電車区:2009/07/23(木) 23:18:32 ID:oFlhzwap0
車内自動アナウンスをおばちゃんおばちゃん言ってるけど、
中の人は写真見る限りは凄い若いんだけどね。

>>978
売ってるよ。難波とかの窓口で。
前にぬいぐるみを数百個出したら数日で完売したぐらいの人気。
985名無し野電車区:2009/07/23(木) 23:20:23 ID:PxGn1tMW0
今里筋か内環状線を片側3車線にした方が良かったよ
986名無し野電車区:2009/07/23(木) 23:24:07 ID:SlSUStVpP
>>985
それは千日前線を作っても尚且つ渋滞が解消しないから
今千日前通でそれをやってる
987名無し野電車区:2009/07/23(木) 23:26:37 ID:1bXsUbPb0
>>983
中央分離帯にT型の柱たてたら車線減るのはわかりますが、

道路またぐ形で冂柱立てるとか

極端な話、今里筋を拡幅するのは2700億では収まらんってことでしょうか
988名無し野電車区:2009/07/23(木) 23:40:07 ID:loK7ChiP0
道を通るクルマを減らすために鉄道建設するというなら通勤目的だとドライバーの自宅付近から目的地付近まで建設しないとクルマは減らないのでは?と単純に思うが、俺がおかしいのか。
989名無し野電車区:2009/07/24(金) 00:06:07 ID:GD34vDRv0
うんおかしい。
減らすのは乗用車と違う速度で走るバスだよ。
990名無し野電車区:2009/07/24(金) 00:06:10 ID:NH/YcnMb0
>>988
それはある。
ただ、鉄道ならば駅まで客が寄ってきてくれる可能性がまだ高いと思うよ。
時間は読みやすいし、
鉄道があれば乗るが、ないから乗れないって人なら、新線が出来て、
目的地まで乗り換えありでもいけるようになれば、選択肢として出てくるでしょう。 

これがバスだと本当に都合が合う人しか使ってくれないから。
駅まで行ければいい人だとまだいいんだけど、
距離的に駅まで行くだけに、わざわざバスなんか乗ってられるか ってのもあるし
出発地目的地どちらかバス停に近くても、どちらかが離れていれば、
たとえ方向的にはバスが走ってても、全行程クルマなりバイクなりになってしまうしね。
991名無し野電車区:2009/07/24(金) 00:31:55 ID:Ya9DjoAU0
今里筋線は、都営大江戸線や名古屋地下鉄名城線のように、
放射路線と垂直に接続し、郊外の環状道路を通りながらも、
一方で一本で都心にも行ける環状線形態のルートだったなら
まだ化ける可能性があったと思う。

直接目的地(多くの場合は都心)に行ける便利なバスや自家用車に比べて
階段等での乗り換えを必ず必要とする今里筋線は失敗としか言い様が無い
992名無し野電車区:2009/07/24(金) 01:10:02 ID:0B5tBp5c0
>>972
>>974の天満橋のこと

正しい天満橋は「1・3・3・3・2」じゃ!
993名無し野電車区:2009/07/24(金) 01:19:00 ID:9lXW4Atq0
>>992
なんでやねん
994名無し野電車区:2009/07/24(金) 01:33:57 ID:RzyQYor40
>>992
何の「正しい」のかが判らん
995名無し野電車区:2009/07/24(金) 01:37:31 ID:0B5tBp5c0
>>994
イントネーションw
996名無し野電車区:2009/07/24(金) 01:39:00 ID:0B5tBp5c0
あ!
誰か次スレ立ててw
997名無し野電車区:2009/07/24(金) 02:29:55 ID:RzyQYor40
>>995
どこのイントネーションの「正しさ」なのかを訊いてるんだが?
998名無し野電車区:2009/07/24(金) 08:02:03 ID:YuHooGPm0
放射状に伸びる鉄道を束ねる路線で且つ都心乗り入れのない路線は
他にもありますが、別にそれらは必ずしも失敗していないですよね?

放射状に伸びる線を束ねていると言えるのは、その路線が郊外に
あってこそいえるものだと思う。大江戸線や名城線、もっといえば環状線のことを
都心からでた放射上の路線を束ねる線とはいわないし。
999名無し野電車区:2009/07/24(金) 08:06:17 ID:yVxNFh+j0
次スレ移行よろ

コマルの大阪市営地下鉄 39号線
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1248390269/
1000名無し野電車区:2009/07/24(金) 08:38:48 ID:LQ41IDiN0
うい。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。