北九州には地下鉄絶対必要です!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
101名無し野電車区
>>94
中央リニアが新大阪まで開通したら福岡‐東京も鉄道にシフトしそうだからな・・・
酉は乗り気じゃないとおもう

>>99
赤字
102名無し野電車区:2009/06/05(金) 16:39:50 ID:akwffKAMO
>>1は北九州に地下鉄ができたら>>1に挙げた全区間を毎日利用するらしい
103名無し野電車区:2009/06/05(金) 17:02:03 ID:evuUZ1bd0
>>102
しますよ。
1日乗車券で何回も乗り回しますよ。
104名無し野電車区:2009/06/05(金) 17:24:04 ID:grKfIoAAO
東小倉って部落なんだって!?
だから旅客駅じゃなくて貨物駅しかないんだw
105名無し野電車区:2009/06/06(土) 05:29:29 ID:XkiZBOgV0
なんだこのスレwww
今気づいたw

小倉ならともかく、若松に地下鉄作ってどうすんだよwww
政令市どころかその辺の中小都市並じゃねーかw
106名無し野電車区:2009/06/06(土) 07:18:04 ID:aW62wyYHO
浜松市
静岡市
新潟市
などにも自前の公共交通機関を作るべき
地下鉄でなく新交通
モノレールも可
107名無し野電車区:2009/06/06(土) 09:21:04 ID:Q0v6O0BFO
北九州民腫主義塵民狂和国(笑)
108名無し野電車区:2009/06/06(土) 10:29:44 ID:Dcec7Mp6O
北九州市が昭和15年頃合併成立し、西鉄北九州線が市営化されてたら昭和40年頃に地下鉄が開業していた可能性はあるな。
109名無し野電車区:2009/06/08(月) 23:38:24 ID:aTmEMldaO
>>99
その前に北九州空港の使い方そのものを考えなければいかんだろ。
今のままじゃ旅客用の空港連絡線なんて超妄想レベルだぞ。
 
もし造るなら、貨物ターミナル設備も一緒に造れば、東九州道と上手く連携されて、西日本最大の物流拠点になるかも。
110名無し野電車区:2009/06/10(水) 21:58:39 ID:icAGFAbSO
>>108
いやもっと早く廃線になってたろう
111名無し野電車区:2009/06/12(金) 21:34:06 ID:LNuw11Ym0
age
112名無し野電車区:2009/06/13(土) 08:57:50 ID:85HSXMjYO
くろがね線って有効活用出来ないの?
113名無し野電車区:2009/06/13(土) 09:01:33 ID:Yu/ptCqr0
妄想もいいけど、北九州市民がもっともっと働いて
税金を納めてくれないと。
ワーキングプアだらけの北九州で地下鉄なんか造ったら、市ごと破産だよ。
114名無し野電車区:2009/06/17(水) 15:37:20 ID:dVzEon+70
age
115名無し野電車区:2009/06/18(木) 16:37:35 ID:xbRQetfTO
財政に関しては政令都市の中で最も健全なんだが

やばいのは福岡市
116名無し野電車区:2009/06/18(木) 18:30:12 ID:hTzxdlztO
>>115
それ以外が終わっとるw
117名無し野電車区:2009/06/18(木) 19:01:18 ID:YEd3iVpKO
>>115
実は北九州市は政令都市の中で極端に自主財源比率が低く交付金頼み
国の補助金が年々減らされて将来の見通しがかなりやばい
118名無し野電車区:2009/06/18(木) 19:07:32 ID:SpGoADrZ0
>>112
くろがね線が旅客運用してくれてたら、中高時代の通学がものすごく楽だっただろうなと創造してしまった
119名無し野電車区:2009/06/20(土) 11:57:46 ID:4nwbOKnkO
おれんちから地下階段作ってくれ
120名無し野電車区:2009/06/20(土) 16:41:11 ID:jl8qhYmM0
くろがね線を勝手に旅客化させてみた。
1両編成・毎時3本くらいなら何とかなる??
http://chizuz.com/map/map52928.html
121名無し野電車区:2009/06/20(土) 18:07:47 ID:CuLDCe/B0
>>120
そんなところバスでも走らせとけ
122名無し野電車区:2009/06/24(水) 21:32:10 ID:aS1CVOdf0
走らせましょう
123名無し野電車区:2009/06/26(金) 20:34:13 ID:1TwfbSFpO
地下鉄?

いらね
124名無し野電車区:2009/06/26(金) 22:39:59 ID:1wuz3bYcP
>>117
それ意外。
人口はともかく、事業所からの税収は
広島や京都あたりと変わらないと思うけど。
125名無し野電車区:2009/07/01(水) 20:57:13 ID:iP8y/Xkc0
age
126名無し野電車区:2009/07/01(水) 23:28:41 ID:QMi+nRp1O
北九州市民がボランティアで穴掘りやって、
勝手に線路引いて電車でも何でも走らせるなら別に俺は反対しないよ。
反対する理由もないし、一生利用する予定もないし。
127名無し野電車区:2009/07/01(水) 23:47:37 ID:izjfte3UO
福岡人は本当に贅沢だな
128名無し野電車区:2009/07/04(土) 20:54:51 ID:Z/K2Emlv0
そりゃ福岡やけん
129名無し野電車区:2009/07/06(月) 06:19:23 ID:LOKz/GlqO
20年後には熊本市に人口とか抜かれてるような気が…

どっちしても人口150万以下の都市は地下鉄作らないほうがいいよ

せいぜい福岡市、神戸市、京都市まで


仙台でさえ作る必要無しかと
130名無し野電車区:2009/07/06(月) 23:48:47 ID:huDqZclsO
小さい頃は、福岡よりすごく都会のイメージあったんだが…
40代、リアルおっぱい世代w
131名無し野電車区:2009/07/06(月) 23:54:13 ID:CdTahOuvO
はやくしねよ福岡人
132名無し野電車区:2009/07/07(火) 09:20:15 ID:6YTI0TKXO
>>130
25年くらい前までは北九州の方が人口は多かった。それは工業人口が多かっただけで、都市機能は福岡が上だったよ。
133名無し野電車区:2009/07/07(火) 09:28:21 ID:qd/jEVbeO
北九州と福岡の区別がつかない馬鹿がたくさん涌いてるなw
134名無し野電車区:2009/07/07(火) 10:16:32 ID:PkaaS+XjO
これぞ広域都市!って見本のような北九州市だから、地下鉄はあってもいいと思うけど、今まで地下鉄ナシでやってこれたんなら、造る必要はないよ。
135名無し野電車区:2009/07/07(火) 10:22:57 ID:3OunVqD8O
北九州なんて山しかないイメージ
136名無し野電車区:2009/07/07(火) 10:42:03 ID:6L0C8uYqO
>>133
では聞くが、お前は浦和と大宮の違いが分かるのか?
137名無し野電車区:2009/07/07(火) 12:55:16 ID:lHn1swYh0
大宮は埼玉の中核駅
浦和は民度が低い
138名無し野電車区:2009/07/07(火) 13:36:30 ID:cpY7tv8c0
北九州ほど区によってイメージが変わる市もないよな
鹿児島線に乗ってると結構面白い
139名無し野電車区:2009/07/07(火) 17:06:48 ID:sU0PwZg90
北九州は今でこそ水もだいぶきれいになったが
一昔前は中国みたいにきれいな赤色や黄色の川が流れていたからな。
工業地帯はどこも同じか。
140名無し野電車区:2009/07/07(火) 21:48:53 ID:TcDde8LX0
>>129
熊本も政令市になるということで盛り上がっているようだ

北九州に地下鉄が要るかどうかだが、
鹿児島線自体が路面電車廃線跡に添った形で走っているし
列車本数も駅数も増えて、事実上地下鉄的な役割(高規格都市内鉄道)を果たしてるから
市内横断路線を新たに引く必要性は低いな。
これに北方線代替のモノレールとあわせると、かつての路面電車エリアの中で
代替鉄道でカバーできてないのは到津〜大蔵のあたりだけ。この区間はバスが頻発してる。

既存鉄道の活用+モノレール+路面電車残存区間(筑鉄:正式には鉄道線だけど)で
完璧だから地下鉄は要らないのではないかな。
141名無し野電車区:2009/07/07(火) 22:39:57 ID:CFpNd8/rO
浦和は;マスコットいたっけ?

大宮;マスコットがバカップル
142名無し野電車区:2009/07/07(火) 22:45:39 ID:Y9Lj+85h0
>>140
若戸大橋封鎖でライフラインが絶たれるのは困る
若松海峡を海底トンネルでむすぶ地下鉄が必要
143名無し野電車区:2009/07/08(水) 19:14:33 ID:dRXfJwOIO
それより乗車マナーをよくしろ
北九州人は並ぶことを知らんのか?


144名無し野電車区:2009/07/08(水) 19:24:19 ID:THmP1il4O
いや、実際、ホントに市街が広いですよね 北九州市。
行く度にビビリますよw
京阪神、以上だし…

でも、無くていい。
広いくせに人口は100万ちょいなんだし。
つくったら赤字必至で無駄な税金投入になっちゃうし。
145名無し野電車区:2009/07/09(木) 03:52:44 ID:0ktOMZaTO
>>1
いるかボケェ死ね!!!!!!!!
146名無し野電車区:2009/07/09(木) 04:14:20 ID:ypvF4kRgO
>144
すでに100万人を割って
現在99万くらい。
147名無し野電車区:2009/07/09(木) 21:35:42 ID:TaKOzQU5O
JR九州から関門トンネル買い取ればいい

北九州市営地下鉄関門線の出来上がり
148名無し野電車区:2009/07/09(木) 22:43:59 ID:LG5cyhkJ0
>>124
別に以外じゃない。
一時より持ち直したとはいえ産業は100万規模を支える程の規模ではないし、
一人当たりの個人所得も全国的に見てかなり低い。
北九州市の適正人口はもっと少ないんじゃないかと見る。

一応調べてみたが、H21年度当初予算 法人市民税 他の都市と比べても国からの補助金に頼みなのが現状だ。

北九州市 148億円
http://www.city.kitakyushu.jp/file/17010100/yosan/21honbun.pdf

広島市 234億円
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/1234067080916/files/2zaigensochisyuusei.pdf

福岡市 360億円
http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/13639/1/2_point_21n.pdf

京都市 387億円
http://www.city.kyoto.jp/rizai/shukei/yosan/21/nagacho/12-03sizei.pdf
149名無し野電車区:2009/07/10(金) 00:49:41 ID:nolUpaVRO
>>143
JR小倉駅←整列乗車なし。
JR博多駅←整列乗車あり。

同じ県内でも駅の雰囲気とかが相当違うのは実感する。乗車マナーとしては流石に床に座る奴はもういないが。
150名無し野電車区:2009/07/10(金) 08:55:27 ID:cku6PLN/O
>>149
九州工大前付近にはまだいる

しかも北九州人は新幹線や特急に乗る時も並べない
降りる時も並べない
降りる前に乗り込んでくる日本一マナーが悪い生き物だと思う
名古屋人以下だね
151名無し野電車区:2009/07/10(金) 10:44:54 ID:EdLnngYkO
>>144
京阪神以上か?
152名無し野電車区:2009/07/10(金) 11:11:16 ID:83uL2Vwi0
地下鉄が必要なのは、その路線圏内移動が活発であるかどうか。
北九州のように、各区が独自に成長しているところは需要に疑問。
もっとも、元炭鉱夫のノウハウを活用して、穴を勝手に掘るというのなら
別だが。
153名無し野電車区:2009/07/10(金) 11:50:13 ID:2Vlb6SCwO
>>150
じゃあまともに整列すらできない大阪人並みってことですねw
154名無し野電車区:2009/07/10(金) 12:50:55 ID:cku6PLN/O
>>153
大阪の方がマシ

155名無し野電車区:2009/07/10(金) 14:15:52 ID:j1nRZfm+0
大阪行ったことあるけど、普通に並んでたよ
156名無し野電車区:2009/07/10(金) 15:22:47 ID:CkOqp6fZ0
というか北九州は並ぶほど客がいない
157名無し野電車区:2009/07/10(金) 18:27:15 ID:6rAk9nMyO
ところが大阪は
いざ到着した電車のドアが開くと列が崩れ我先に乗り出す
また降車が済んでから乗車という事が出来ない
158名無し野電車区:2009/07/10(金) 23:02:03 ID:L+V1fYzA0
北九州や大阪は治安が悪いから仕方ない
特に北九州のヤクザとかおっかないけんね
俺のじいちゃん、あそこらへんのヤクザの親分だったけん
159名無し野電車区:2009/07/10(金) 23:09:26 ID:xA1ZxMot0
しかし筑豊には及ばない
160名無し野電車区:2009/07/11(土) 16:18:32 ID:vbCzjnWgO
車内アナウンスで「携帯電話の電源を切るかマナーモードに設定の上、車内での通話はご遠慮下さい」
って流れるが…それでもメールしたり通話したりする高校生やババァが福岡県内にはウヨウヨいるが…全国的に見てアレはどうよ?
161名無し野電車区:2009/07/11(土) 23:23:26 ID:eKEi6vmYO
通話はご遠慮ください、って言ってるんだからメールは関係ないだろ
というか電車内でメールを打つのは全国的にあたりまえのこと
誰に迷惑をかけるというのだ

通勤通学時の電車内での過ごし方について首都圏でのアンケートによると
・携帯でメールorニュースサイト等をみる
・ぼーっとしてる
・寝る
・広告をみる
・新聞/雑誌を読む
って人が多かった
162名無し野電車区:2009/07/12(日) 09:34:47 ID:Skw5JDvoO
>>161が正論
>>160は可哀相な子w
163名無し野電車区:2009/07/12(日) 11:18:22 ID:3m3rnzeaO
鉄ヲタはすぐ他人の揚げ足を取って相手の上に立ちたがる。
164名無し野電車区:2009/07/12(日) 19:21:35 ID:51E4xSpPO
165名無し野電車区:2009/07/14(火) 20:51:10 ID:wocUOzeP0
在来線の関門間のトンネルがひどく老朽化しているから造り直して、
それを「北九州の新しい地下鉄」と呼べばいい。
166名無し野電車区:2009/07/14(火) 22:03:06 ID:TeFyhurA0
山と海に挟まれた地域に住宅地が広がっていて、市街地が面的に広がってないのが問題だわな
167名無し野電車区:2009/07/15(水) 00:06:10 ID:WTWBK+lK0
おせーし、すっげ−揺れるけど、新交通システムでいいよ。
168名無し野電車区:2009/07/15(水) 05:03:00 ID:dYw6BYC30
>>166
鉄軌道系の交通機関にはこの上ない好条件じゃよ。何が問題なんだかw
169名無し野電車区:2009/07/15(水) 13:32:57 ID:cb4j3Jq10
>>168
大問題なわけだが。
市街に奥行きがないからJRが1本走ってりゃもう他が出る幕ないのよ。
かといって北九州程度の人口では併走が成り立つだけの需要もない。西鉄北九州線と同じ運命を辿るだけ。
170名無し野電車区:2009/07/15(水) 14:31:00 ID:dYw6BYC30
>>169
ああ、本気だったのね、地下鉄
171名無し野電車区:2009/07/15(水) 19:26:40 ID:rl8PWwSf0
>>168は馬鹿だろw
山と海に挟まれてだだっ広く横に広がっているだけだろうが。

まさか神戸あたりを想定して語っているのではなかろうなw
172名無し野電車区:2009/07/15(水) 19:46:36 ID:dYw6BYC30
>>171
じゃ、>>166が言うようにスカスカの人口が「市街地が面的に広がって」いたほうがよかったわけ?
北九州の地形は鉄道運営には比較的好都合なんだよ。
173名無し野電車区:2009/07/15(水) 19:47:49 ID:WTWBK+lK0
スカスカの人口が面的に広がると、北関東のように自動車大国になるよね。
174名無し野電車区:2009/07/15(水) 21:05:09 ID:B18/+jiy0
まあ足が自動車中心というのは北九州も北関東も変わらんけどね。
面積が広かろうが山と海に挟まれようが田舎は田舎だよ
175名無し野電車区:2009/07/18(土) 23:53:17 ID:oPYpityCP
>>148
広島や福岡は電力会社や地方中核企業があるから理解は出来るが、
京都がそんなに多いとはねえ。まあ隠れ工業都市だからな。

でも工業しか頼みが無い北九州がコレってのは相当ヤバくないか?
合併すれば100万回復するのに、中間との合併に慎重なのも分かるわw
176名無し野電車区:2009/07/21(火) 18:32:28 ID:ihqE4jB00
思い切って地下鉄を作る時です???
177名無し野電車区:2009/07/26(日) 02:37:44 ID:oRt/8ekv0
保守
178名無し野電車区:2009/07/26(日) 12:02:17 ID:dg6jty1G0
地下鉄の建設費 
地上鉄道の15倍の建設費、20倍の維持費
http://twist.jpn.org/simcity3000/index.php?%C3%CF%B2%BC%C5%B4



大阪市営地下鉄
http://www.news.janjan.jp/area/0609/0609200496/1.php

京都市営地下鉄 累積赤字3042億円
http://kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009071800087&genre=A2&area=K00

横浜市営地下鉄 累積赤字2393億円
http://cgi.city.yokohama.jp/shimin/kouchou/search/data/20004931.html

名古屋市営地下鉄  累積赤字額3,204億円
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/inquiry/faq/faq_subway.html

都営地下鉄 累積赤字額 4700億円
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/071013/lcl0710130204001-n1.htm
179名無し野電車区:2009/07/27(月) 17:51:51 ID:71LcOlYFO
北九州民腫主義塵民狂和国(笑)
180名無し野電車区:2009/07/27(月) 18:35:19 ID:9pO16s8S0
路面電車潰して車線増やしても、結局路駐で一車線使えないからカワンネェw
181名無し野電車区:2009/07/28(火) 02:28:57 ID:MwC6AsXp0
野間豚(カラマヨ丼)ブログより
7月24日 トロッコ列車潮風号

7月24日ネタ続編です
雨の降る中4月に開業した門司港のトロッコ列車「潮風号」に九州鉄道記念館→関門海峡めかりで乗りました
九州鉄道記念館駅で発車前に
http://blog.auone.jp/service/attach/?BP=673815&FP=080000006245051
http://blog.auone.jp/service/attach/?BP=673815&FP=080000006245052
182名無し野電車区:2009/07/28(火) 19:24:00 ID:qfq2qZLR0
九州工大前―西小倉間、小倉―門司間に駅を作らないのか?
183名無し野電車区:2009/07/28(火) 22:31:44 ID:9tG3hOhe0
>>181
貨物駅があるぞ
184名無し野電車区
☆☆ 西鉄(天神)工作員の特徴  ★★
■1 不利な書込みに対して“必ず絶対迅速に”反論する(スルー出来ない・知らない・“許されない”)
■2 書込み有利になるまでいつまでも絶対に休まない休めない(年中無休24時間営業)
 ・西鉄系交通(主にバス)客・自社商業施設客を、流失させかねない事象計画に対し
  手段を選ばない対策(例:新規鉄道建設反対、JRQ線への誹謗中傷、郊外店への悪質デマ)
  →自由競争に弱い(商品質が低いから(立地条件優位性のみ))
 ・福岡(天神)マンセー方向しか許されていない(北朝鮮並の言論思考統制)
  →福岡天神マンセー≒他地域を貶めること (☆☆ゴキブリラーメソ店手法は西鉄の十八番)
 ・上記事項達成のため、西鉄社員会社自宅で24時間監視工作活動に勤しむ
  それだけでなく雇われ工作員(ネットプロ)もフォローする
  →社員のみの24時間監視工作不可能→安くないネットプロ費用→ネットプロに負けは許されない
 ・しかし、肝心な一般庶民の立場(気持ち)は汲み取れない
   →露骨な「上から目線」(西鉄の揺ぎ無い社風伝統)
■3 掲示板への書き込みは全て利害関係事業者のみが行っていると信じて疑わない
   (一般市民が全く念頭にない裏返し、若しくは、一般市民=虫けら)
 
補足事項:西鉄の事実 「黒い霧事件」で球界最多の追放選手が出た球団企業
ーーーーーーーーーー
参考; 渡辺家   を頂点とし
   /    \
  /      \
天神商人−−−−任侠  とのトライアングルで構成される
               揺ぎ無い『福岡支配者層』。