京阪中之島線は失敗したのか?2

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名無し野電車区
中之島に観覧車を造って・・・

京阪誰もいま線…じゃない中之島線は、渡辺橋駅前の朝日新聞ビルが解体され
高さ200メートルのツインタワーが建ち、現在はフェスティバルホールを解体中。

中之島駅周辺も再開発されるが、不況のためにスローダウン。

今は低迷状態だが、あと10年程したら、結構な乗客数になるんじゃないの。
京阪は、「進取の精神」といわれていることを、忘れてはいけない。

余談だが、JRおおさか東線に初乗車した。乗客数が中之島線どころではない。
まず、運行本数が1時間に4本。さらに運転間隔が、約10分・20分間隔の、変則ダイヤ。
久宝寺から放出まで全線乗車したが、乗客数が6両編成に、たったの30人ほどしか
乗っていなかった。