茨城の私鉄13 鹿島臨海・ひたちなか海浜・筑波観光等

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
単独スレの無い鹿島臨海鉄道、ひたちなか海浜鉄道、筑波観光鉄道のスレです。
廃止された日立電鉄や筑波鉄道他、専用線の話題もOK
2小笠原道大:2009/04/25(土) 18:07:04 ID:qLQ3o9prO
2番取れました(^o^)/
3名無し野電車区:2009/04/25(土) 20:16:17 ID:nv91aN8G0
過去スレは無視っすか
4名無し野電車区:2009/04/25(土) 20:23:43 ID:5WEUy0pA0
>>3
んじゃ、ちょっとお相手を。
前スレの999、それは桜だっての。
5名無し野電車区:2009/04/25(土) 20:39:56 ID:za1cmsAEO
前スレ>>989,>>990
草で地面が見えない所を歩く時は、行く手を棒などで叩きながら歩くといいと地元の人に教わったことがある。
そうすれば向こうが先に逃げていってくれる。
6名無し野電車区:2009/04/25(土) 21:16:50 ID:fScWuMk6O
29日海浜鉄道で国鉄色3連運転やるようだね。
乗り鉄撮り鉄凄そう。車鉄も金落とせよ
7名無し野電車区:2009/04/26(日) 08:46:45 ID:oxm0y3MiO
おい海浜鉄道に来る車鉄、水戸署から逃走した窃盗犯が
情報によるとひたちなか市にいるらしいから、
車盗まれないようにちゃんと鍵閉めとけよ。
8名無し野電車区:2009/04/26(日) 13:47:45 ID:FsRDmqYIO
鹿島臨海鉄道、大洗鹿島線は鹿島神宮駅で車両故障の為、13:37分の列車は運休だそうです。次の列車は14:21発車予定だそうです。
9名無し野電車区:2009/04/26(日) 14:29:25 ID:hYtJU/550
それじゃあどういう編成になるんでしょうか?
http://www.hitachinaka-rail.co.jp/blog/?p=1191
10名無し野電車区:2009/04/26(日) 14:43:26 ID:FsRDmqYIO
8です、やっと鹿島神宮駅を発車しました。
11名無し野電車区:2009/04/26(日) 18:58:46 ID:7sip7XLiO
>>7
今日湊線乗ったが、中根駅にも警官貼っていたね。
12名無し野電車区:2009/04/26(日) 20:51:06 ID:5nJQgysL0
>水戸署から逃走した窃盗犯が
情報によるとひたちなか市にいるらしいから

何?もしかしてあの辺の雑木林に身を隠してるとか?
13名無し野電車区:2009/04/27(月) 11:03:58 ID:XmN4WMePO
物騒だな〜
あまり人通りの無い所で撮影とかしてると襲われそうだ…
警官に睡眠薬飲ませて逃走する位の奴だからな。
14名無し野電車区:2009/04/27(月) 13:16:25 ID:yEq/tUhpP
>>3
茨城の私鉄12 鹿島臨海・ひたちなか海浜・筑波観光等
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1222707640/
15名無し野電車区:2009/04/27(月) 22:09:05 ID:yB3zU6mZO
水戸〜大洗各駅も警官いたよ。
16名無し野電車区:2009/04/28(火) 00:09:12 ID:WyiexAmZ0
こういうことは、もっと宣伝しろよ。
まったく。商売やる気あんのか。
ttp://ameblo.jp/shietabi/entry-10249789168.html



ttp://ameblo.jp/shietabi/entry-10249789168.html
17名無し野電車区:2009/04/28(火) 03:06:49 ID:5QkoTQGgO
>>15
日曜だが日立駅にも警官いたな。

もうひたちなか市内にいると思えんな。
勝田から常磐線乗って今頃東京にいるんじゃね。


>>16
恐らく余計な野次馬集めないため。
いない方がスムーズに撮影出来るでしょ。
18名無し野電車区:2009/04/29(水) 10:01:28 ID:+12GR9bgO
3連運転してるのに何だこの静かさはw

とりあえず10時ちょうど発の阿字ヶ浦行乗るが子連れの家族が多い。
座席は全てほぼ埋まってて立ち客もちらほら。
水戸署から逃走した窃盗犯がまだ捕まってないせいか鉄警がいた。
19名無し野電車区:2009/04/29(水) 20:17:00 ID:EuP6r3n/0
>>18
今日の車両
205-2004-2005
3710-01+3710-02+37100-03

3710型の編成は-ばかりになるので連結面は+にしました

「スタンプラリー去年は駅で押せたのに今年は歩かされるとは」と愚痴を係員に言っていたおばさんがいた
(私は去年行っていないので不明だが...)
20名無し野電車区:2009/04/29(水) 20:27:06 ID:qhg9hArv0
ひたちなか行ったけどえらくマッタリしてたな
流鉄に流れたのか?
車内にはひたちなか観光大使(だったかな?)が車内放送したりしてたが、
横にいたオッサンがずっと話をしていて、
一言も話が出来なかったのが残念。
少しは空気を嫁と・・・
あと、222はエンジン不調らしいな
ソースは車内にいた消防
21名無し野電車区:2009/04/29(水) 21:22:34 ID:TJjJaqWU0
勝田の駅近くでラーメン食ってたら刑事が来たよ。手配のポスター貼っていいですかって。
あと逃走犯が今日ひたちなか市で目撃されたとか話していた。

昼過ぎに中根いたけど静かでしたねえ。2,3年前はもっと3倍はいたとは思うが。
平磯ではイベント会場閉めちゃったからホームでラリー参加の人にスタンプ押していた。
一般の乗りが多かったからイベント的には成功だったんだろうね。
22名無し野電車区:2009/04/29(水) 21:23:40 ID:7g5Rwq/F0
>>20
まったりがねらいだったんだろ。
鉄ヲタじゃなくて、地元民をターゲットにしたらしいから。
市民鉄道らしくていいんじゃね?
23名無し野電車区:2009/04/30(木) 07:14:42 ID:gCBF/1mg0
逃走犯さっき捕まったみたいだよ。
これで特別警戒も終わると思うよ
24名無し野電車区:2009/04/30(木) 08:24:10 ID:TzJbEWeL0
>>22
地元民には電車に乗ってもらう
鉄ヲタには街歩きを楽しんでもらうという趣旨でやったのでは

スタンプラリーの抽選会景品が1等干物セット 3等わかめだったことを考えると
スタンプラリーは鉄ヲタ向けだよ(実際この二つは包装されていたし)
ただ3等当てた子供が4等の1周年記念切符に変えてもらっていたのは問題だか
25名無し野電車区:2009/04/30(木) 09:29:00 ID:qG9tD1zkO
きのう海浜鉄道で一眼で撮影してた女を2人見たが、鉄子さんなのかな。

どちらも年は30代後半から40代中ばな感じで、
俺好みのやや地味めな人だったがw
26名無し野電車区:2009/05/01(金) 00:13:32 ID:R0VAq0770
阿字ヶ浦のスタンプ会場で無料でもらったふのり汁がうまかった。
那珂湊では市場まで歩いて行ってふのり買ってしまた。
GW実家への土産にする。
27名無し野電車区:2009/05/01(金) 00:25:35 ID:3A5+wIH1P
地域経済に貢献する
28名無し野電車区:2009/05/01(金) 16:14:37 ID:POChf7sv0
ひたちなか、また来週、3連運転するみたいだけど
白、黄、赤だね
やっぱり、青がないとアクセント的に物足りないかんじがする
29名無し野電車区:2009/05/01(金) 20:11:32 ID:zv2QYPZ20
GWの運行日程、線がずれて見づらい…とオモタラ、Firefoxだけだった。
IEなら普通に見れますた。

今年は隔日で旧型車3連・単行な日があるのね。休みは長いし、マターリな連休楽しむにはいい罠。
ときわ路パス使ってまた行こうかな。
30名無し野電車区:2009/05/01(金) 20:37:13 ID:NjnF8gOwO
3連だと撮りごたえあるし、乗るのも面白いから半日いても飽きない。
ちなみに29日は10時に勝田から乗って、各地で撮って16時半に勝田へ戻ってきた。
31名無し野電車区:2009/05/02(土) 23:28:50 ID:p3+rRradO
ネモフィラシャトルは盛況みたいだね。
昼の下りで40人程度、夕方の上りで60人程度の客がいた。
夕方の下りは、勝田駅でかなりの客がホームに並んでいたが、学生や買物帰りの客ばかり。
沿線民の利用もかなり増えたみたいだね。
32名無し野電車区:2009/05/03(日) 07:52:44 ID:kC6m6R/GO
今日は29日と違ってヲタ率高そうだな。ま人のこと言えんがw
33名無し野電車区:2009/05/03(日) 08:05:51 ID:Mcn6ZywlO
3両編成の方がいいかもね。
きのうは単行でえらく混雑していた。
きのう位の混雑なら3両運転すれば丁度全員座れるくらいだからな。
34名無し野電車区:2009/05/03(日) 08:18:30 ID:wZPyHIS70
鉄オタは、社会のためにならない存在だな。
市条例で鉄オタ取り締まり条例をつくり、鉄オタ行動をした奴から罰金を徴収すれば
世の中に貢献できることになる。
35名無し野電車区:2009/05/03(日) 08:52:16 ID:kC6m6R/GO
車内でカメラはバックに入れとけよ。今俺の目の前に座ってるやつw
36名無し野電車区:2009/05/03(日) 21:19:26 ID:dxXxcCrOO
なんだ?今日の混みようは。おねえちゃんキレてたぞ。
37名無し野電車区:2009/05/03(日) 22:01:12 ID:DnXUIpv8P
一瞬キレイなお姉ちゃんがいたのかとオモタ
38名無し野電車区:2009/05/03(日) 22:53:40 ID:gsGrSm8A0
明日は終日単行みたいだけど大丈夫?
39名無し野電車区:2009/05/04(月) 00:43:06 ID:Ivpy1Jw10
ところで、単行でもHMつくんですか?
40名無し野電車区:2009/05/04(月) 06:28:09 ID:FbwAAC1TO
昨日9時から夕方まで乗ったり&撮ったりしたが、
一般利用客多かったな。
あまりの混雑ぶりに湊線じゃねーとオモタw
鉄はいるにはいたが去年の3連ほどいなかった気が。
>>39
青いステッカーみたいなHMのこと?だったら付くよ。
41名無し野電車区:2009/05/04(月) 11:21:54 ID:ieaiVUc9O
今日はかなりやばいな。
勝田駅の湊線ホームが満杯だよ。
列車は2両みたいだから乗れないことはないけど。
42名無し野電車区:2009/05/04(月) 22:22:08 ID:fOrE9h8BO
同じ列車に乗ったかも
那珂湊までは結構な混雑だったね
43名無し野電車区:2009/05/05(火) 08:28:56 ID:sdYrB4kHO
GW期間中の運転だがヲタ的に3連運転はいいが、一般客のことを考えると
朝から夕方はどちらも2連運転が一番ベストだったような気が。
おかげで単行は酷い混雑だったよ。あんなに凄い混雑光景は初めて見たw

他の地域から来た一般客で、座れずしかも酷い混雑はマイナスポイントだろ。
那珂湊や阿字ヶ浦から海浜公園の利用客が、予想外に多かったのだろうけど。
44名無し野電車区:2009/05/05(火) 13:09:41 ID:3XOwh6OxO
今年初の試みだからね。
来年は金上に交換設備も出来るし、増発や増結で対応だろうな。
ヲタがキハ40入れろとか馬鹿なこと騒いでいるようだが、早く軽快気動車いれてくれと言いたい。
ヲタ撲滅賛成です。
45名無し野電車区:2009/05/05(火) 18:08:49 ID:sdYrB4kHO
今日は午後から天気崩れたせいか、撮り鉄も客も少なかったわ。
46名無し野電車区:2009/05/05(火) 18:38:24 ID:URZGb25S0
>>44
え!!そうなの?また有人駅になるのか
47名無し野電車区:2009/05/05(火) 22:29:13 ID:3XOwh6OxO
金上に交換設備を儲けて、ラッシュ時に25分毎に運転するらしい。
最終的に全部新車に切り替えた上で日中15分毎を目指すみたいだよ。
48名無し野電車区:2009/05/05(火) 22:34:53 ID:PleNTAjPO
日中15分おきにして客乗ればいいけどなぁ。半分は那珂湊折り返しかな?
49名無し野電車区:2009/05/06(水) 06:37:45 ID:kJ6Txz6d0
新型車がLRTだったらいいな
ネタにもなるし
田園地帯を無意味に疾走するLRTとか見てみたい。
50名無し野電車区:2009/05/06(水) 07:16:14 ID:Og70lO7m0
>>49
気動車のLRTつうのも見てみたい
札幌の再来として
51名無し野電車区:2009/05/06(水) 08:19:16 ID:3mTBwrXHO
大糸線のキハ置き換えだが買うことはないよな
52名無し野電車区:2009/05/06(水) 10:42:11 ID:pgrStkqSO
あそこなら買うかも。
いや、ありえないか。
53名無し野電車区:2009/05/07(木) 20:00:10 ID:K9tR1z/7O
菅野美穂のチオビタのCM最近よく流れてるな。
那珂湊のホームを生足で走るなんてエロいCMだ。
54名無し野電車区:2009/05/07(木) 21:56:08 ID:U6MtwU6CO
那珂湊駅をうろついてるぬこ、駅長にできないのか?
55名無し野電車区:2009/05/07(木) 22:09:13 ID:h9egsMwr0
奴は野良だろうから難しいなあ。
那珂湊駅は徘徊ポイントの一つに過ぎないんじゃないか。
ホームをうろついてても駅員、意に介する様子ないしw
56名無し野電車区:2009/05/07(木) 23:08:00 ID:SEJXsjljO
二番煎じは飽きられるだろうから何か他のがよくね?
海も近いんだから水族館からイルカを借りてきて(ry
57名無し野電車区:2009/05/08(金) 22:46:31 ID:rvhFKb+HO
今朝の読売朝刊くらし欄に湊線の旅が載ってたよ。
58名無し野電車区:2009/05/09(土) 00:05:07 ID:ug1BbeFx0
>>56
なんだったら桐生から鉄人・Naruでも借りてきて駅長にしたら?w
59名無し野電車区:2009/05/09(土) 01:10:59 ID:YMLxK1Om0
>>56
茨城国文祭のキャラ、ハッスル黄門を再利用だな
そして市長がアンコウのかぶり物&海パン姿で「ほんまハッスルだっぺ!」とか叫べば完璧
60名無し野電車区:2009/05/09(土) 10:00:46 ID:MHycF0T7P
>>59
二行目は駄目だ

そして現役女子高生がコウイカの被り物&水抜きつきスク水姿で「ほんまハッスルだっぺ!」とか叫べば完璧
61名無し野電車区:2009/05/10(日) 00:00:35 ID:F7KuXQh90
>>60
じゃあPRポスターの撮影はクジラのだいちゃんの上だな
62名無し野電車区:2009/05/10(日) 01:11:48 ID:F23b2WpA0
ネモフィラシャトルは当初5月中1000人の利用を見込んでいたのにGWだけで
1200人超えたんだな。湊線自体も昨年の3倍の利用者数だったらしい。
これはまさか奇跡の黒字転換も・・・
63名無し野電車区:2009/05/10(日) 01:27:30 ID:ED3gtUDr0
ひたちなか乗客増でNDC導入決定!w
64名無し野電車区:2009/05/10(日) 07:05:23 ID:Wn+gbOTJO
茨城空港なんぞ作る金あるなら、ここからは妄想だが海浜公園延伸とか、
更には那珂湊と大洗鹿島線を結んだ方が、他県からの観光客も見込めて
はるかに観光的な面で経済的効果高そうな気が。
65名無し野電車区:2009/05/10(日) 11:10:41 ID:2ZCl/tl4P
まぁ空港よりはマシだね
66名無し野電車区:2009/05/10(日) 12:35:26 ID:1/jp4HL60
空港とか、廃線跡をバス専用道路にするとか、
ただひたすら土建に金を使いたいだけだろこれ。ひどいな。
67名無し野電車区:2009/05/10(日) 15:04:05 ID:wG98AMK40
結局、小泉は聖域なき改革で郵政は改革できたけど
道路行政はできなかったみたいね。
本当にこれをなんとかしないとアカン!

68名無し野電車区:2009/05/10(日) 15:26:20 ID:Ct5SLKJC0
空港は百里基地整備の金を回すために、申し訳程度に旅客も、という話だから
あまり攻めるのは酷かと。防衛費を回せとは思うが。
69名無し野電車区:2009/05/10(日) 16:59:47 ID:mHlz6jjWO
郵政って改革のうちに入るのか?w
70名無し野電車区:2009/05/10(日) 17:37:16 ID:lgjpfR5O0
今年のGWは、高速道路1000円乗り放題により鉄道利用客は減少、
もし、高速道路が無料になったら・・・・・・。
71名無し野電車区:2009/05/10(日) 17:49:18 ID:DIthRlTv0
昨日の毎日新聞
http://mainichi.jp/area/ibaraki/archive/news/2009/05/09/20090509ddlk08020108000c.html

ひたちなか海浜鉄道:08年、6%増75万人利用に ツアー誘致で観光客増え /茨城
◇旅客運輸収入も1億7704万円に
湊線(勝田−阿字ケ浦間、14・3キロ)を経営する第三セクター「ひたちなか海浜鉄道」(ひたちなか市)は、08年度の利用人数が前年同期比で6%伸び、75万人だったと発表した。
経営難に陥った茨城交通から同鉄道が経営を引き継ぎ、3月末で1年。旅客運輸収入も1億7704万円(同1%増)の実績を上げた。
利用者数は、ツアーを誘致するなどして観光客が増えたため、定期券を使わない一般客が16%伸びた。
一方、通勤定期の利用者は18%減だったが、通学定期の利用者が同18%増え、底支えした。
県内唯一の水産高校、海洋高(ひたちなか市)には遠方から来る生徒が多く、約3割が湊線を利用する。
同鉄道は昨年3月、「古河市に住む生徒が始発で出発しても間に合わない」と学校側から要望を受け、ダイヤを修正するなど改善を加えた。
【山内真弓】
72名無し野電車区:2009/05/10(日) 18:28:00 ID:Wn+gbOTJO
古河市からひたちなか市まで通学ってスゲーな。
そこまでして通う高校なのかよw
73名無し野電車区:2009/05/10(日) 18:29:51 ID:qQ7ydkAh0
>今年のGWは、高速道路1000円乗り放題により鉄道利用客は減少、

よく、こういうふうにニュースでいってるけど、
実際は高速千円になってなかったら、鉄道利用増えてたか疑問でしょ?
減少してたら、このご時世、不景気で客足が鈍りました。
ってニュースになってたでしょうな。
74名無し野電車区:2009/05/10(日) 18:35:01 ID:J/bnOjCg0
以前の烏丸線のように
上野から直行便をだしてほしい。
仙台でもいい。
75名無し野電車区:2009/05/10(日) 18:51:42 ID:6SOZGEK20
>>70
誤:高速道路1000円乗り放題により
正:景気の低迷により

が正しい分析だと思うけどな。

>>71
運賃収入は 通勤定期 > 通学定期 でしょ。
だとすると・・・・・・・お先真っ暗だな。
通学する児童・生徒なんて少子化が進む現状では先行きも不透明だし、
何よりもいちばん頻度の高い通勤に利用する人が18%も減少している
のではダメだな、こりゃ。
76名無し野電車区:2009/05/10(日) 19:28:17 ID:JhvpIIv+O
高速千円の逆風の中、ネモフィラシャトルが成功したのはすごいことでは。
通勤の減少分を普通客でカバーできたら理想じゃね?
客単価で言えば、普通客>通勤客でしょ。
77名無し野電車区:2009/05/10(日) 20:33:03 ID:6SOZGEK20
ひたちなか海浜鉄道に高速休日千円の影響なんてないだろ?
客単価の高い普通運賃での利用客がどれくらいまで継続して増加する
のか・・・・・・一過性の利用者増加では経営の安定化は図れないだろ。

増加したとはいえ、利用者数といい収入といい、
安定的な経営を図れるにはほど遠い数値ではないのかい?
78名無し野電車区:2009/05/10(日) 20:39:36 ID:gF/0XND70
>>72
古河は在日とDQNの巣窟
境町民が言うんだから間違いない!
79名無し野電車区:2009/05/10(日) 20:47:25 ID:fI2pUgheO
鉄道僻地の県西民乙
まあマイカーで事足りてると思うが。
80名無し野電車区:2009/05/10(日) 21:48:54 ID:JhvpIIv+O
>>77
どうなんでしょうね。
継続するのかしないのか。素人考えでは、いい材料だと思いますが。
81名無し野電車区:2009/05/10(日) 23:05:33 ID:KothAQMC0
ひたちなか頑張ってると思うけど
殿山-平磯間の畑、垣根作られたせいで写真にならなくなってしまった
82名無し野電車区:2009/05/10(日) 23:07:52 ID:KothAQMC0
平磯-磯崎の間違いだった
83名無し野電車区:2009/05/10(日) 23:49:12 ID:1/jp4HL60
>>75=77
なんにしろ、乗客が増えているんだから素直に喜ぼうよ。
なんか、ダメじゃないといけないような口ぶりだな。

>>82
あそこは俺も残念だ('A`)
コンクリの垣根だから、そのうち汚れて目立たなくなるかな…。
あるいは、一緒に植えた苗木が成長すれば見られるようになるかも。
84名無し野電車区:2009/05/11(月) 11:05:16 ID:U4S4bvac0
>>80
現時点では悪い材料ではないよね。
ただ、これを聞くに当たってかつて旧国鉄路線から転換された一部の第三セクター
鉄道を思い起こさせるんだよな。
そういった路線がその後どうなったか推して知るべし。
85名無し野電車区:2009/05/11(月) 18:45:42 ID:sfe2rEx40
茨城の私鉄スレなのに海浜鉄道ネタばっかりだな〜
いっその事スレタイ変えるか湊線スレつくる?w

あと、暇なんで金上に交換設備が復活したら・・・って事で作ってみた。
ttp://dl7.getuploader.com/g/4a07f1a9-f014-4213-8ef8-73fc4038400b/7%7Cnicotetsu/23/minato_dia.gif
勝田の接続とかは無視。
阿字ヶ浦の折返しも2〜3分だと厳しいから2線の交互発着。
運用別に色分けしてみたけど、どう?
86名無し野電車区:2009/05/11(月) 19:11:33 ID:4zknlh49O
新スレの需要はないな。
87名無し野電車区:2009/05/11(月) 19:33:40 ID:fFROaCKEO
阿字ヶ浦は、島式だから交互に入線させれば15分間隔は容易だな
88名無し野電車区:2009/05/11(月) 22:20:37 ID:xHLb4bMq0
>>85
鹿島臨海とかに話題がないということか。
鹿島臨海、鹿島臨海、鹿島臨海…。
なるほど、なにも思いつかない。
89名無し野電車区:2009/05/12(火) 01:05:16 ID:rmP7Y3B/0
>>88
神栖方面旅客化妄想でもすればいい
宮中、鉢形、高松、居切、神栖てな感じで
実際のところ、鹿島神宮で鹿島線と接続する意義ってどの程度なんだろうか
北鹿島通年営業で鹿島線列車を持ってくれば接続も出来るし運賃二重取りもなくなる
90名無し野電車区:2009/05/13(水) 23:02:48 ID:1Mg6eRZtO
あらら。
すっかり流れが止まってしまった。
91名無し野電車区:2009/05/14(木) 01:17:07 ID:hj9NF1vWP
そういえば竜ヶ崎線と常磐線って線路は繋がってないんだっけ?
92名無し野電車区:2009/05/14(木) 06:34:58 ID:YXt+TV/70
繋がってない
93名無し野電車区:2009/05/14(木) 12:03:45 ID:FDobUSpBO
湊線は、JR東日本直通の不定期列車運行に向けた話し合いを始めたらしい。
多分イベント列車なのだろうが、渡り線は使えるの?
94名無し野電車区:2009/05/15(金) 06:01:13 ID:1e77hQWOO
出発信号生きてんだから大丈夫だろ?
95名無し野電車区:2009/05/15(金) 20:45:52 ID:at2tN4iiO
>>93
恐らくJR側が応じないような気がする。
ただでさえJR東はイベント的色彩の強い列車を縮小傾向なのに。

ここ数年の水戸支社だけでも、旧客を使った水郡線の秋の奥久慈レトロ号や、
583系使った常磐線の春の水戸観梅号やってないし。

かなり前だが上野から大洗鹿島線の大洗駅まで、スーパーひたちの臨時を
乗り入れる計画あったが、ちょうどその頃に信楽高原鉄道で大事故があって、
JR路線から私鉄や第3セクター乗り入れの臨時列車中止が各地で相次いだ。
96名無し野電車区:2009/05/15(金) 21:19:57 ID:1e77hQWOO
でも、面白いよな。
上野発阿字が浦行き、快速本間干しいもだっぺ号。
俺なら乗るぜ。
97名無し野電車区:2009/05/15(金) 21:30:28 ID:6CpaJGJc0
205+2004+222(223)が上野に来たら… 

激パ???
98名無し野電車区:2009/05/15(金) 22:50:14 ID:at2tN4iiO
>>97
富士はやぶさ最終日の東京駅みたいな状況になるんじゃね。

沿線は撮り鉄イパーイで有名撮影地は激パ必死だな。
99名無し野電車区:2009/05/15(金) 23:22:07 ID:dx+ovS+tO
前にキハ40かなんか乗り入れたはず
100名無し野電車区:2009/05/16(土) 00:05:04 ID:p+GLXmHwP
>>97
マジレスするとATS-Pを付けないと乗り入れ出来ないよ。
機関車で牽引なら問題ないが…


あと、今日中根に行ったらホームにあるベンチの下でマムシが昼寝してたw
101名無し野電車区:2009/05/16(土) 00:09:36 ID:RenDtAly0
わーい。マムシ酒造ろ。
湊線名物にしたりして。
ATS−P?大丈夫大丈夫。常磐線全線線路閉鎖しようぜ。
102名無し野電車区:2009/05/16(土) 00:22:08 ID:fKrRxveT0
風っ子あじがうらの話か・・・
水戸〜阿字ヶ浦で勝田から定期に増結。

なんちて。


「常磐線乗り入れ=上野行き」な考えをする輩が居るのに呆れたorz
103名無し野電車区:2009/05/16(土) 00:23:55 ID:hjjQidmr0
マムシ酒の作り方
まず一升瓶にマムシを入れ、瓶の底に少し水を入れてマムシが呼吸できるように真綿で栓をしておく
そのまま一ヶ月間、日陰で放置 マムシに糞をさせる(糞は水の中に溶ける)
1カ月してもマムシは生きているが弱っていたら瓶の中を水洗いしてからウオッカ等のアルコール度の高い酒を入れて栓をする
104名無し野電車区:2009/05/16(土) 00:28:54 ID:1zcEBw6O0
>>103
マムシを入れってww
噛まれずどうやって細い瓶に入れるんでしょうか?
105名無し野電車区:2009/05/16(土) 01:55:57 ID:PStWbDfRO
>>100
中根にマムシいたの何時頃だい?
昨日の午前中撮りに行ってて中根駅も立ち寄ったが。
106名無し野電車区:2009/05/16(土) 06:33:46 ID:PStWbDfRO
阿字ヶ浦号に関することをググってたら、上野〜阿字ヶ浦だけでなく
常陸太田〜阿字ヶ浦の列車もあったんだな。知らなかったわ。

http://blogs.yahoo.co.jp/lunchapi/56134744.html
107名無し野電車区:2009/05/17(日) 11:42:40 ID:dtW7Po0D0
>>102
烏丸線の思い出があるのよ
108名無し野電車区:2009/05/17(日) 21:46:30 ID:B2k3Y3rY0
109名無し野電車区:2009/05/17(日) 22:31:47 ID:GdHtfhnx0
?
110名無し野電車区:2009/05/19(火) 00:36:15 ID:vcPEEFXC0
保守
111名無し野電車区:2009/05/19(火) 09:23:37 ID:npvWchvSO
3連終わってから過疎ってるな。ま特に話題ないし。
112名無し野電車区:2009/05/19(火) 21:43:09 ID:sS3+zdzsO
勝田駅で、勝田→金上の縁起がいい切符は買えますか?
113名無し野電車区:2009/05/19(火) 22:51:38 ID:q5BTfvH7O
買えるんちゃう?
券売機でも。
ありがたみがないか。
114名無し野電車区:2009/05/19(火) 23:30:32 ID:sS3+zdzsO
>>113
券売機でも勝田→金上と表示されるんですかね?
明日、勝田に行く用事がありまして。
115名無し野電車区:2009/05/20(水) 00:41:15 ID:WGPEDNVb0
>>114 でるよ。勝田改札外にある券売機だと湊線は勝田→駅名になるよ。
116名無し野電車区:2009/05/20(水) 03:37:36 ID:yxbN94vdO
>>115
ありがとう。
お土産に何枚か買っていきます。
117名無し野電車区:2009/05/20(水) 07:04:17 ID:swxwCFP/O
券売機の切符はだんだん文字が消えていくよ
118名無し野電車区:2009/05/20(水) 09:42:48 ID:MfTEu2d1O
勝田の湊線ホームに、ちゃんとしたのがあるのでは。
券売機で買う前に確認すべし。
119名無し野電車区:2009/05/20(水) 12:42:16 ID:4XJIoS7uO
鹿島臨海のキヤE193検測は撮ったか?
120名無し野電車区:2009/05/20(水) 14:28:30 ID:yxbN94vdO
>>117-118
アドバイスありがとう。
3時のSひたちで勝田まで行ってみます。
121名無し野電車区:2009/05/20(水) 14:59:31 ID:sIG47HhXO
122120:2009/05/20(水) 19:52:25 ID:yxbN94vdO
勝田駅湊線ホームの乗り換え口で、無事縁起のいい切符を買えました。
これをお守りにジャンボ宝くじ買ってみます。
どうもありがとう。
123名無し野電車区:2009/05/21(木) 18:54:50 ID:cE/Bf1/kO
なんでも日立電鉄の廃線跡を
バス専用道にしたいらしいよ
ハイハイ茨城茨城w
124名無し野電車区:2009/05/21(木) 20:38:01 ID:nYhmZvYk0
>>123
よくわからんな。
だけど、俺より頭のいい人たちが決めたんだから
なんか意味あるんだよな。
だれかわかりやすく解説してくれ。
125名無し野電車区:2009/05/21(木) 22:26:00 ID:PcXJNfpN0
まーた公共事業か


って言いたいんだろ
126名無し野電車区:2009/05/22(金) 20:04:51 ID:TgSOY+ZIO
昨日、京葉線→上野→小山→水戸線→鹿島臨海→鹿島神宮→佐原→千葉

と壮大に乗り鉄したんだが鹿島臨海って一度しか海が見えなかったw
乗ってみると新交通が田んぼバージョンでディーゼルになって感じで新鮮。
でもここの貨物線は30年前から水戸通ると視界に入ってたな。
127名無し野電車区:2009/05/22(金) 21:06:18 ID:5z4J/8lw0
運賃が盛大にかかってそうな気がするが。。。
128名無し野電車区:2009/05/22(金) 22:39:58 ID:FmpiO3Ut0
>>126
一度でも見えるんだ。
てっきり、ぜんぜん見えないものかと思ってた。
どのあたりで?
129126@209-500:2009/05/23(土) 06:50:49 ID:17IB5ftqO
>>127
30代は六本木のキャバクラで両脇にギャルをはべらせて遊んでたのが
40代になったらどういう心境の変化か鉄ヲタになった悲しき俺w
風俗や女遊びに使ってた金が乗り鉄にシフトしたと思ってねw
必ず懐には2〜3万入れてながら次回は水郡線か両毛線か成田線にチャレンジしたい。

>>128
水戸から乗ってそんなにたってないから大洗か涸沼までだと思う。
130名無し野電車区:2009/05/23(土) 17:12:18 ID:IMohENaoO
>>128
海が見えるのは、大洗駅〜大貫トンネル手前のわずかな間。タイミング良ければ、大洗〜苫小牧のフェリーも見える。
131名無し野電車区:2009/05/23(土) 22:27:07 ID:4s4QuAryO
臨鉄の海は水戸から前展望してたら常澄の前後でも前方に見える。赤い水門橋の先にね。

ようつべのマリンライナーはまなす動画より。
132名無し野電車区:2009/05/23(土) 23:30:03 ID:Erm2bcrsP
って事は湊線の方が若干ではあるが海の見える区間が多いということか…

ところで鹿島臨海は海をバックに走行シーンを撮影できるスポットってあったっけ?
133名無し野電車区:2009/05/24(日) 00:39:58 ID:0ac5/o+w0
霞ヶ浦バックだったらあるぞw
134名無し野電車区:2009/05/24(日) 01:15:08 ID:o0jXbPszO
>>131
水門橋じゃ無くて、海門橋。

>>133
霞ヶ浦じゃ無くて、北浦。
135名無し野電車区:2009/05/24(日) 06:52:12 ID:xtf9K6H3O
涸沼駅なのに涸沼が見えない。
136名無し野電車区:2009/05/24(日) 08:15:02 ID:QtzbNGhXO
鹿島臨海鉄道は航空自衛隊基地の石油輸送されている区間ですか?
現在も石油輸送されてますか?
137名無し野電車区:2009/05/24(日) 10:19:39 ID:j18K7TadO
石油輸送は自衛隊でなく成田関連でやってなかったっけ?
138名無し野電車区:2009/05/24(日) 14:39:08 ID:o0jXbPszO
>>137
それの地元への見返りで、鹿島臨港線の旅客営業を行い、
パイプラインの完成で航空燃料輸送が無くなって、旅客営業もあぼーんした。
139名無し野電車区:2009/05/24(日) 16:59:16 ID:zZeSTsMnO
>>136
今は無き旧鹿島鉄道が榎本駅まで、航空自衛隊の燃料を輸送してました。そから先はパイプラインだったと思います。間違えてたらごめんなさい。
140名無し野電車区:2009/05/26(火) 17:54:30 ID:Edcf85GTO
ネモフィラの丘に群がる亀オタは鉄オタに
負けず劣らずキモかったw
141名無し野電車区:2009/05/28(木) 09:29:32 ID:X16Pf+lIO
>>140
キモさなら3月8日に偕楽園であった、梅大使撮影会の亀ヲタの方が上だぞw

撮った画像は家でオカズ逝きだろうな。
142名無し野電車区:2009/05/28(木) 09:41:00 ID:a9MnozBI0
>>139
それで正解ですよ。

143名無し野電車区:2009/05/28(木) 20:48:22 ID:4wp240ir0
144名無し野電車区:2009/05/29(金) 14:26:10 ID:wRAS6pF2O
亀ヲタってなに?
145名無し野電車区:2009/05/29(金) 17:27:13 ID:UBQwB68ZO
カメラオタ
146名無し野電車区:2009/05/29(金) 18:12:13 ID:I12htFu70
贅沢かも知れんが3連よりも準急色撮りたい
俺が行くといつも茨交色のおまけ付きorz
147名無し野電車区:2009/05/29(金) 20:03:03 ID:mBZMy9jH0
雨だから意味無し
148名無し野電車区:2009/05/30(土) 07:01:10 ID:NySk8svZO
平日昼間に中根から撮り鉄などの若い男が乗ると、ウテシからかなりの確率で
不審者扱いするかのような目つきで見られますw
149名無し野電車区:2009/05/30(土) 11:05:42 ID:TzR+DkG50
オタはカネ落とすんだから上辺だけでも歓迎しないと
150名無し野電車区:2009/05/31(日) 01:26:48 ID:6QTHPZNCO
茨交は態度悪いイメージがあるな。
俺が見たある乗務員なんだが、カメラ持って乗り込んだ時は勿論、非鉄の友達と非鉄な装いで乗った時もダルそうな目で見られた。
無人駅で切符受けとる時にも何の言葉もなくただ機械的に動くだけ。


まあこれはかなり昔の話。
ご無沙汰なんだが、会社変わって社風は変わったか?
151名無し野電車区:2009/05/31(日) 22:54:13 ID:JjRqDoH0O
変わったっていうか、しょっちゅう例のヲタ社長車内で見るぜ。
あれじゃウテシもいい加減な客扱いできないだろ。
152名無し野電車区:2009/06/03(水) 00:40:37 ID:M60sinwk0
あげ
153名無し野電車区:2009/06/03(水) 13:05:57 ID:AGZNuZPA0
ひたちなか海浜鉄道 旧型車大幅に廃車へ
http://www.kobe-np.co.jp/news/touban/0001982625.shtml
154名無し野電車区:2009/06/03(水) 13:24:40 ID:TI9Af/0WO
>>153
また那珂湊で放置プレーの気動車増やすのかw
155名無し野電車区:2009/06/03(水) 13:32:15 ID:Zmbs4mQIO
>>153
大幅?
買ったの1両なんだが…
156名無し野電車区:2009/06/03(水) 14:39:04 ID:EeTjJ6uQ0
>>153
大幅なんて書いてないが・・・
放置するとしたら2005か223だろうね。
157名無し野電車区:2009/06/03(水) 16:16:31 ID:1Xy5yd3k0
>>153
富士重工製のあの形の気動車は関東では珍しいよね。
せっかくはるばる興し入れするんだから末永く活躍して欲しい。

デビュー時のイベントもよろしく<吉田社長様
158名無しの電車区:2009/06/03(水) 17:11:52 ID:Gg7cJenJ0
1998年製500万円で購入。
159名無し野電車区:2009/06/03(水) 19:05:42 ID:PES3pRlZO
これは平日日中の国鉄型
運用無くなるかも
わからんね
160名無し野電車区:2009/06/03(水) 19:56:50 ID:shIS8FPg0
陸路で来るのか!
161名無し野電車区:2009/06/03(水) 21:45:18 ID:OEOSyUVa0
>>156
いや、むしろ222の方が怪しい('A`)
162名無し野電車区:2009/06/03(水) 21:52:49 ID:eMPiSTDv0
3連運用はそれだけ乗っていないのにヲタの撮影向けに走らせてるだけで
本来なら2連あれば十分で余分に走らすだけ無駄な費用の支出
必要車両数
運用 2連×2本+予備1両=5両
3710が3両、元三木鉄1両で残す必要がある旧型車は1両だけ
1両残っていればヲタは呼べる
163名無し野電車区:2009/06/03(水) 22:04:41 ID:w5Xknk/20
2004か222の生きのこらせて、キハ205は小湊鉄道に送って面倒みてもらいましょう。
似た車両が多いから整備は問題ないし、クロスシートは観光客に好評のはず。
164名無し野電車区:2009/06/03(水) 22:23:29 ID:Imvwhek80
てかあれほんとに30年使えるの?
北海道で、15年ぐらいで廃車されてたような・・・
165名無し野電車区:2009/06/03(水) 22:24:30 ID:u11/G2cf0
朝ラッシュに2連2本だから予備は一両じゃたりんだろ。

まあ、故障してる青いのはわざわざ直す必要無しで歯医者かも
知れないね。

オタ目当てで残すなら平日は走らせる必要ないし
こりゃホントに急展開だぞ
この一ヶ月で撮っておかないと
166名無し野電車区:2009/06/03(水) 22:34:14 ID:sMYc9e/1P
でも金上に交換設備設置で増発したら…?
167名無し野電車区:2009/06/03(水) 22:40:23 ID:u11/G2cf0
希望的観測は鉄の敵だよ

7月にはキハ20以外運用からはずれ全く動かない、
なんてことも十分あり得る
168名無し野電車区:2009/06/03(水) 23:06:05 ID:eMPiSTDv0
http://www.hitachinaka-rail.co.jp/htdocs/
2009/06/03 平成21年6月11日(木)早朝に三木鉄道車両を搬入します by:ひたちなか海浜鉄道
 この度、老朽車両の更新のため、三木鉄道より中古車両1両を購入し、平成21年6月11日(木)早朝に那珂湊駅構内に搬入することとなりました。
 今回導入する車両は、1998年製造で当社営業車両の中では、2番目に新しいものとなります。
 また、運行開始は、必要な改修作業を行った後、夏頃を予定しています。

※陸路運送のため、到着日時等が変更になることがあります。変更の際は当社ホームページでお知らせいたします。

1 搬入日時 2009年6月11日(木)午前5時到着、午前8時作業開始(予定)
         ※現地出発は6月9日(火)の予定です。
2 搬入場所 那珂湊駅構内
3 搬入車両 ミキ300-103(1998年製)
4 搬入方法  陸路運送ののち、クレーンで線路へ設置
5 運行開始予定 2009年夏
169名無し野電車区:2009/06/03(水) 23:39:27 ID:qZdXu4+H0
旧型非冷房車もそろそろ運用離脱ですかねぇ?
170名無し野電車区:2009/06/04(木) 00:00:08 ID:WBgJyjsa0
今平日にある2連運用のうち一つは旧型車が入るけど
これが三木の車両が入ると危ない感じだね
平日まで鉄相手に古い車動かす必要ないしね
171名無し野電車区:2009/06/04(木) 00:01:56 ID:u11/G2cf0
それに、古いのを潰せば残す車両の部品にもなる。
そういうことも考えるだろうしね

木の床に乗りたかったら大至急だな

廃車前にイベントよろ

>社長
172名無し野電車区:2009/06/04(木) 01:49:20 ID:TtFGt4YU0
もうあと1両中古車の出物が欲しい
そうすれば旧型全廃できるし
加速性能から今まで無理だった30分ダイヤも可能になる
金上の交換設備が不要になるからそ浮いた金でどこかから買えないかな
173名無し野電車区:2009/06/04(木) 02:24:36 ID:WBgJyjsa0
>>172
お前が買ってやればいいだろw
174名無し野電車区:2009/06/04(木) 02:47:42 ID:94OP/MLZ0
で、湊線に入ってもミキ300-103のままなの?
175名無し野電車区:2009/06/04(木) 11:40:26 ID:+seK4hn3O
旧型車は休日に付随車(キサハ)として三両編成の真ん中に挟めばよくね?
176名無し野電車区:2009/06/04(木) 16:00:14 ID:SCt9RkeH0
>>164
日高線はそれこそ波打ち際を走ってる区間があるからよ
潮をモロに食らっちまってたわけ
177名無し野電車区:2009/06/04(木) 21:03:10 ID:y7Iy1FLO0
鹿島鉄道のKR500が解体されたのが惜しまれる!
178名無し野電車区:2009/06/04(木) 21:07:03 ID:WBgJyjsa0
なんであれつかわなかったのかね?
バリアーフリー法がどうのといってた厨がいたけど
三木のを買ったんだから関係ないよね
179名無し野電車区:2009/06/04(木) 22:37:33 ID:6IIJtj8e0
GWの3連運転時にキハ222がエンジン故障の後、休日は動いてないみたいだね。
こいつが候補かもね

冷房がついていて、検査を通した205は大丈夫かもしれないけど
他の旧型はどれもマズイかもね…
個人的にはまたスカ色作ってほしいなあ
180名無し野電車区:2009/06/05(金) 00:06:28 ID:E1aWQXBb0
スカは大糸線にあるから、タラコのキハ22キボン
181名無し野電車区:2009/06/05(金) 00:59:42 ID:OtHCME4M0
個人的には国鉄一般色も鉄道省色も
本物と違う色だからオリジナルと同じ色に
して欲しいなあ

スカ色なんて言われてしまうのはオリジナルと色が違うからだから
182名無し野電車区:2009/06/05(金) 01:10:51 ID:zSH9yPNnP
ここでもう一度羽幌色にw



183名無し野電車区:2009/06/05(金) 09:49:04 ID:pYcn/hTi0
全部準急色にしてそれを「ひたちなか海浜標準色」に認定してほすい。
そしたらしょっちゅう通うんだけどな(乗り撮り共)

184名無し野電車区:2009/06/05(金) 20:37:14 ID:qG494ktpO
青白の茨交色がシンプルで好き。
185名無し野電車区:2009/06/05(金) 21:16:40 ID:OtHCME4M0
いよいよ鉄オタ卒業が目前に。。。
誰かLレンズ中古で買ってくれ
安くするぞw
186名無し野電車区:2009/06/05(金) 23:11:46 ID:zSH9yPNnP
旧茨交色って白に青ラインだっけ?
現在の赤青ストライプより前のやつ。
187名無し野電車区:2009/06/06(土) 01:09:06 ID:kB9GJP0G0
今日神宮球場に行ったら、ファンクラブ窓口の前にひたちなか市文化・スポーツ振興公社の出店?があった。
で、8月9日の二軍戦(ひたちなか市民球場)のチケットを売ってたから買った。
その頃にはミキ300も走ってるかな。
ミキ300は原色で走らせるみたいだけど、今後の展開として他社みたいな落書き列車は勘弁してほしい。
188名無し野電車区:2009/06/06(土) 01:15:50 ID:E6HsGVHtO
鹿島のKR500は、非貫通だったので単行運転にしか使えなかった為に人気がなかった。
ミキ500は貫通扉があり、ワンマンでも増結が可能なため人気が高かったな。
189名無し野電車区:2009/06/06(土) 02:06:05 ID:KjK+aLZJ0
せいぜい2両が限度なら貫通扉はあんまり関係ないような気がするけど
きにするとこ多いのかねえ
190名無し野電車区:2009/06/06(土) 02:12:04 ID:KjK+aLZJ0
鹿島の時も3連もあったし
191名無し野電車区:2009/06/06(土) 06:38:51 ID:d98wDJ1YO
暫く見てなくてレス数増えてたから、
何だろうと思ったら遂に車両買ったんだ。

やるな海浜鉄道。この商売上手め
192名無し野電車区:2009/06/06(土) 08:23:46 ID:m5Z9221hO
臨鉄潮来直通やめたのか。はまなすも動いてないのかな?
193名無し野電車区:2009/06/06(土) 09:23:07 ID:E6HsGVHtO
鹿島の三両編成はワンマン運転じゃないし。
194名無し野電車区:2009/06/09(火) 16:25:55 ID:53gPfsO7O
鹿鉄のツーマンはよかった。
運転士側でドア操作できるのに、車掌乗務区間は車掌がドア操作。
駅間で忙しなく乗務員室と客室を行き来する姿を見ると、古き良き時代を思い出す。
ワンマン化した路線で車掌が乗り込んできても、だいたい検札・発券専門だよね。
195名無し野電車区:2009/06/09(火) 20:07:19 ID:gmvr6ry40
那珂湊から中根方面に歩いて国道のクロス越えたところに鉄橋があるけど
あの脇の小さい歩道専用みたいのは保線用?それとも一般人もおk?
196名無し野電車区:2009/06/09(火) 21:47:23 ID:xAkqmK1/O
束のツーデーパスで臨海鉄道にも乗れるようになるね。
197名無し野電車区:2009/06/10(水) 19:29:35 ID:HjGJTPdf0
ツーデーパス5000円て高いな
高速千円に対抗し千円ぐらいならな
198名無し野電車区:2009/06/10(水) 21:52:03 ID:rvzfnhKGO
ツーデーパス参加は、JRマンセー会社だけだよね。
ひたちなかは、一線を画してるのかな。
199名無し野電車区:2009/06/11(木) 01:54:31 ID:vNoCU4+fP
社長の吉田さんがヤフーブログの湊線関連記事にコメントしてる件
200名無し野電車区:2009/06/11(木) 12:23:00 ID:r/C4UkoX0
>>197
昔出ていたツーデーパスは確か6000円だった。
しかも今回のは相当フリー区間が広がってる。
税金投入してもらえない中で対抗するんだから、立派だと思うよ。
ひたちなかが参加しなかったのは残念だけどな。

俺は早速どこに行こうか思案中だw
201名無し野電車区:2009/06/11(木) 13:23:18 ID:dXkoWMmJ0
昔のツーデーは+特急料金で特急乗れたんだが・・・
202名無し野電車区:2009/06/11(木) 18:45:57 ID:MTTzoi0a0
>>201
今回も+特急料金で特急に乗れる。
203青森:2009/06/11(木) 22:15:09 ID:ouzdLy+jO
下北交通のキハ22が国鉄色で動態保存されていてな、それをこっちに……おや?お客さんが来たかな?
204名無し野電車区:2009/06/12(金) 00:21:11 ID:vksd2gzH0
>>199
あれって本物だよね?
最初悪戯かと思ったけど、他でもコメント見かけるし。
205名無し野電車区:2009/06/12(金) 21:11:34 ID:blIva1pd0
旧加古川線のキハ20に乗りたい
206名無し野電車区:2009/06/13(土) 06:53:37 ID:oSFPvisX0
http://www.ibaraki-np.co.jp/47news/20090612_06.htm
待望の新顔%梺 98年製中古車両 ひたちなか海浜鉄道
2009/06/12(金) 本紙朝刊 県央 A版 19頁


夏ごろにも運行開始
 ひたちなか海浜鉄道湊線に新しい車両が仲間入り−。車両の老朽化が目立っている海浜鉄道に11日、待望の“新顔”がやって来た。
同社の再生計画に基づき、2008年春に廃業した兵庫県の三木鉄道から中古車両1両を500万円で購入。
白をベースに赤と青のラインが入った外観の車両は同日朝、ひたちなか市釈迦町の那珂湊駅で、大型トレーラーからクレーン車2台でつり上げられ、線路に下ろされた。
必要な整備を行った後、夏ごろにも運行開始される予定。
 海浜鉄道は現在、4種類8両の車両を使用。このうち5両は1960年代の製造で、老朽化が激しい。
独特のレトロ感があり、鉄道ファンには好評だが、冷暖房設備がなく、サービス向上には車両の更新が必要だった。
 再生計画では当初、08年度中の2両購入が予定されていたが、入札結果などから先送りされていた。
 今回購入した中古車両は98年製造で、海浜鉄道としては2番目に新しい。9日夜に三木鉄道の本社があった兵庫県三木市を出発、陸路を約32時間かけて運送し、
11日午前5時20分ごろ、那珂湊駅に到着した。同8時に搬入作業が始まり、約2時間かけて線路に下ろされた。
海浜鉄道によると、今回の中古車両が導入されれば、老朽化車両 両は引退する見込み。どの車両が引退するかはまだ決まっていないという。

【写真説明】
ひたちなか海浜鉄道の那珂湊駅に到着しクレーンにつり上げられて線路に下ろされる中古車両=ひたちなか市釈迦町
207名無し野電車区:2009/06/13(土) 06:54:19 ID:oSFPvisX0
>今回の中古車両が導入されれば、老朽化車両2両は引退する見込み。どの車両が引退するかはまだ決まっていないという。
208名無し野電車区:2009/06/13(土) 10:19:51 ID:NT11mjCt0
1両だろw
209名無し野電車区:2009/06/13(土) 16:32:37 ID:0eQGx0oFO
廃車になるのは旋回窓付のキハ222かな
210名無し野電車区:2009/06/13(土) 22:24:26 ID:VZtKyyrz0
鹿島鉄道の車両も廃車させずに湊線にあげれば良かったのに
211名無し野電車区:2009/06/13(土) 22:26:20 ID:pQmeKuEJO
くりはらの車両を買うつもりだったとか
地震で話がまとまらなくなったらしい
212名無し野電車区:2009/06/14(日) 08:13:51 ID:BajCE0se0
旧鹿島鉄道の車両はあまり状態がよくなかったんじゃないかな。
213名無し野電車区:2009/06/14(日) 15:03:28 ID:rTVgOGXk0
三木から購入の車両って2軸車のヤツではないんだな
あれなら乗ってみたいと思ったが
214名無し野電車区:2009/06/14(日) 17:08:41 ID:/Tlj4k61O
ニ軸のはとっくの昔に廃車
215名無し野電車区:2009/06/14(日) 20:50:35 ID:dkBDYazQ0
次は関東鉄道キハ100を狙ってみよう!
216名無し野電車区:2009/06/14(日) 21:54:34 ID:CPUrjQP10
束のキハE200がいい
もうボロはたくさんです
217名無し野電車区:2009/06/14(日) 22:22:02 ID:pPMm3Ncg0
走ルンですシリーズは束で使用済みの頃には寿命だろ
そういう設計しかしてない
218名無し野電車区:2009/06/15(月) 00:11:08 ID:XbdAtm8SP
し尺から買うならキハ40あたりが妥当か?
219名無し野電車区:2009/06/15(月) 00:30:24 ID:NXNwbdEF0
Qのキハ220でいいんじゃね?
水戸(岡)つながりで
220名無し野電車区:2009/06/15(月) 00:33:30 ID:XbdAtm8SP
>>219
座布団全部ボッシュート
221名無し野電車区:2009/06/15(月) 01:10:02 ID:G203QqRP0
キハ40は掲示板でオタが購入を勧めて社長が退いてなかったっけ?
湊線にはNDCが適任だと思う
222名無し野電車区:2009/06/15(月) 01:19:03 ID:XbdAtm8SP
NDCは中古は当分出ないから無理じゃないかな。
223名無し野電車区:2009/06/19(金) 01:14:30 ID:mRhBinv60
あげ
224名無し野電車区:2009/06/19(金) 04:25:20 ID:H4sHRwtaO
三木鉄道からもらった車両だが、外観は塗装直しせずあのまま使う、と
某ブログで社長がコメントしてた。
225名無し野電車区:2009/06/19(金) 20:16:38 ID:LQrHiHOh0
んなこだわりは意味無いと思うけどな
226名無し野電車区:2009/06/20(土) 01:07:44 ID:KUFHR6lp0
>>213
ミキティの2軸車が残っていたとしたら、
300-103と一緒に貰い受ければ湊線のアイドルになったろうね。

まぁ小型すぎて運用上のネックになるだけだろうけど。
227名無し野電車区:2009/06/21(日) 11:12:06 ID:T/qNxF5KP
イベント用
228名無し野電車区:2009/06/25(木) 23:00:05 ID:3g06a7VHO
内覧会とやらは、盛り上がってたのか?
229名無し野電車区:2009/06/25(木) 23:01:02 ID:RUTdrsNm0
大体どこにでもあるNDCを内覧会なんていったってw
230名無し野電車区:2009/06/25(木) 23:54:33 ID:hN2dJwUb0
>>229
×NDC
○LE-DC
231名無し野電車区:2009/06/26(金) 06:51:45 ID:Drvuo0ye0
金上の交換設備復活ってまだ動きなし?

しかし海浜鉄道専用スレ状態やねえ。
232名無し野電車区:2009/06/26(金) 09:46:58 ID:6FLrFW110
金上の交換設備はいらない
金上の交換設備の復活の代わりにその金で
正真正銘の新車が2両買えてお釣が来る
1日の利用者が10人に満たない日工前と中根を廃止すれば
今の設備のままでも30分運転は可能
233名無し野電車区:2009/06/26(金) 10:48:03 ID:Luw38N8+O
島原のキハ20を買えばよかったのに。部品もあるし冷房もあったし。
234名無し野電車区:2009/06/26(金) 12:47:10 ID:m1m719hn0
それこそ塗装はそのままでw
…でも、結構ボロいんじゃないの?
235名無し野電車区:2009/06/26(金) 21:16:29 ID:7IhVYV+90
いや、島原のキハ20をばらしたから
水島とひたちなかで部品の余裕が出来たんだよ。
DMH17系はタコが自分の足を食うような保守状況だから
236名無し野電車区:2009/06/26(金) 23:32:09 ID:sqa4+IdmO
ミキティってw。
裸みたいなコスプレでスケートするのか?
237名無し野電車区:2009/06/27(土) 10:15:25 ID:PkI2Gms9O
ミキティは藤本美貴だよw
238名無し野電車区:2009/06/27(土) 17:28:34 ID:QfVsMAOTO
>>232
いくらなんでも10人以下ってことはないだろ。
239名無し野電車区:2009/06/28(日) 11:55:28 ID:iEfUuJ4x0
>>238
それがまさかの…
240名無し野電車区:2009/06/28(日) 12:38:19 ID:DNe79IW70
241名無し野電車区:2009/06/28(日) 14:45:58 ID:fUfU/1eEP
しかも中根は半数がヲタというオチ
242名無し野電車区:2009/06/28(日) 17:27:31 ID:1JHXM0mq0
ていうか、ヲタ以外が乗降してるところを見たことは
…1度だけあったなw

だから、平日も合わせて平均すると、10人を切るんだろう。
243名無し野電車区:2009/06/29(月) 22:32:59 ID:otHy+7ve0
>>240
このWikiのデータおかしくね?
全部たしても年間輸送人員にはるかに及ばない。
たしか70万人くらいだったよな。
日工前だって、夕方の1本だけで5〜6人乗るぜ。
2.8人なんてこと絶対ない。
244名無し野電車区:2009/06/29(月) 23:32:59 ID:82oe5bLM0
wikiなんてオタが書いてるだけだから間違ってることはよくある
245名無し野電車区:2009/06/29(月) 23:49:59 ID:kjrELEw40
これを見て調べてみよう 
8 運輸・通信
・ひたちなか海浜鉄道の利用人員

http://www.city.hitachinaka.ibaraki.jp/0301kikaku/toukei/toukeisho/index.html#08
246名無し野電車区:2009/06/30(火) 00:31:33 ID:JN2Hj08F0
wikiデータは
2006年(平成18年)の1021人/年
2007年(平成19年)は3930人/年
利用者が4倍近くにまで増えている
247名無し野電車区:2009/06/30(火) 01:18:26 ID:NknCNeenO
増加量の3分の1から2分の1はヲタな気がする。
正直に喜んでいいのか?
248名無し野電車区:2009/06/30(火) 03:48:54 ID:6HHcZi4fP
ところで夏休み中は平日朝の2編成は無いんだっけ?
249名無し野電車区:2009/06/30(火) 05:35:47 ID:gOOosJnLO
中根では水曜日に高校生が2人乗車した。
雨だったからかもしれないが。
250名無し野電車区:2009/06/30(火) 06:31:53 ID:ZbMYnGOnO
中根でJK降りるの見たことあるよ
251名無し野電車区:2009/06/30(火) 13:02:42 ID:FbYrl5owO
4倍って、それも間違いだろjk
252名無し野電車区:2009/06/30(火) 16:00:36 ID:hKZEoqKC0
夏の平日朝はキハ3710の2連とキハ3710+205のが走るよ。
基本、冷房車のみの運用だから、キハ205は1日おきに走るよ
253名無し野電車区:2009/06/30(火) 20:40:56 ID:SGWJZ4AU0
1両入れば
1両出て行くということで、ご推測を。
(吉田)



某ブログで中の人降臨!あぼーんは茨交色のようだね
254名無し野電車区:2009/06/30(火) 21:21:15 ID:i97PwMCe0
>>253
ホントに茨交色?
エンジン故障した222かなと思ってたんだけど…
255名無し野電車区:2009/06/30(火) 22:14:39 ID:D0OvkWbz0
俺は222をあぼんして
223を青白くするのではと勝手に思ってるが。
256名無し野電車区:2009/07/01(水) 00:21:00 ID:kZDjEUug0
代替は223との事。
那珂湊で暫く動いて無いみたい。
もしかしたら、223と222のエンジンを交換するのかも。
257名無し野電車区:2009/07/01(水) 00:56:16 ID:KoK3bEBW0
エンジン以外にも全体的な老朽化の進行とか普段の調子とかで
判断してるのかな
258名無し野電車区:2009/07/04(土) 01:50:28 ID:kvT5DoDR0
あげ
259名無し野電車区:2009/07/04(土) 16:15:57 ID:5wNWXxuj0
>>256
代替は223か。
「色つき」でないシンプルな良さがあったのだが・・・

ところでミキティの改造は順調に進んでいるのでしょうかね?
260名無し野電車区:2009/07/04(土) 16:29:33 ID:DM4ivloI0
改造っていってもワンマン機器の更新くらいしかやることなさそう
261名無し野電車区:2009/07/05(日) 21:45:16 ID:kDjcMbkq0
HPにもあるけど、湊線の一日券が立派になった。今日買ったときはNo.52乗りにくる人少ないのかな?
自分はひたちなかになってからはプリンター出しのフツーの一日券というのを買ったことがないので少々残念。
 
券売機が整備されたせいか、整理券が出ないことが増えたね。

262名無し野電車区:2009/07/05(日) 22:31:33 ID:87EvlFPj0
そうか? 俺は普通にプリンター…('A`) と思ってたがw
なんか、海浜公園とのコラボというのがレギュラーになっていくみたいだな。
安定した乗客があれば当初いわれたDMVで直通なんかも面白そうだな。

もっとも、社長はDMVには乗り気じゃないみたいだが。
263名無し野電車区:2009/07/05(日) 23:30:32 ID:j6E69wk20
DMVになるほど需要少なくないだろ
264名無し野電車区:2009/07/06(月) 03:01:13 ID:zyaNNVLg0
直通・増発用としてDMVを入れるにしても、
従来の車両と混在させることは、規格が違いすぎて無理だろうな。
そもそも見た目が好かんからいらんけどな。
265名無し野電車区:2009/07/06(月) 17:02:26 ID:Wq4Ynu9TO
臨海鉄道のHPに20年度の決算公告出たね。
266名無し野電車区:2009/07/07(火) 21:40:26 ID:6opwugnp0
267名無し野電車区:2009/07/08(水) 13:21:02 ID:Ozu7zh0x0
ひたちなか海浜鉄道活性化策
http://e-maid.net/cgi-bin/nucleus/
268名無し野電車区:2009/07/08(水) 16:32:47 ID:IF+kICmkP
>>267
うわぁ…
これは酷い
(吉田)
269名無し野電車区:2009/07/08(水) 21:49:26 ID:ySu9hbtfO
キハ222復活マダー?
270名無し野電車区:2009/07/09(木) 00:07:53 ID:Dg3GdgtG0
>>267
ひたちなかの場合は田村英理子とか森三中とかになるのか・・・?
271名無し野電車区:2009/07/09(木) 10:58:35 ID:P9h0Xv8k0
>>268
ご本人降臨ですか?
272名無し野電車区:2009/07/09(木) 11:37:32 ID:tNdIuZlwO
さようなら223
273名無し野電車区:2009/07/09(木) 17:40:33 ID:t/Cl/w5HO
>>271
釣り〜
274名無し野電車区:2009/07/09(木) 22:26:07 ID:EicR/x7S0
駅員いるの
275名無し野電車区:2009/07/10(金) 18:59:19 ID:6QjBRBgNO
>>274
那珂湊・勝田にいます。昼間は殿山・海水浴シーズンは阿字ヶ浦にも。
276名無し野電車区:2009/07/10(金) 19:07:59 ID:ztrRTXd20
10年くらい前には金上にもおばちゃん駅員いたけどなぁ
277名無し野電車区:2009/07/10(金) 21:12:38 ID:ZlWgKpse0
223引退か…今までありがとうございました。
さよなら運転とはいえ、夏に冷房無し車を運転するとはすばらしい

しかも新型キハもデザイン募集ってことは塗装が変わるんだね。
新しい風が入ってきていいですね。
278名無し野電車区:2009/07/10(金) 21:19:16 ID:j67uGZMI0
子供の頃常磐線を北上しているとき、数駅ごとにローカル線が発着しているのが見えて萌えた
当時は何線か全然しらなかったけど
279名無し野電車区:2009/07/10(金) 21:26:15 ID:bTl/xbQi0
沿線温泉情報
ttp://www.hitachinaka-sa.com/kankou-onsen1.html

阿字ヶ浦駅徒歩3分
阿字ヶ浦温泉 のぞみ
http://www.ajigauraonsen.jp/

中根駅徒歩10分
中根の湯 はこや旅館
280名無し野電車区:2009/07/12(日) 03:04:58 ID:kdsAyVFTO
指定料金を払ってまで乗りたくないw
硬券は魅力だが。
281名無し野電車区:2009/07/12(日) 15:34:41 ID:fFu3bVo9O
那珂湊駅に電話つながらんかった。
つながったら売り切れ。
つまらんorz
282名無し野電車区:2009/07/12(日) 17:29:23 ID:R6GRG4KjO
只今、空席あり
283名無し野電車区:2009/07/12(日) 19:25:35 ID:EGi5MOopO
18:30ごろ、仕事帰りに那珂湊の改札みたら
完売だったぞ。

今日は日曜なのに高校生が多くて、湊線通勤に切り替えて二年目で
初めて座れなかったww

すごいじゃん
284名無し野電車区:2009/07/13(月) 10:42:22 ID:SqgJip+Z0
もし223をぬりかえるならどんないろがいいでしょうか。
285名無し野電車区:2009/07/13(月) 13:21:13 ID:RvHUyAKC0
旧茨交色かな シンプルでこっちが好み
286名無し野電車区:2009/07/13(月) 15:56:18 ID:KTSdwp+50
深緑に若草色のツートンに白帯の大昔の湊線カラーがよい
287名無し野電車区:2009/07/13(月) 18:31:47 ID:IkvPE/s+O
湘南色も似合いそう。
288名無し野電車区:2009/07/13(月) 20:28:56 ID:RvHUyAKC0
タラコなんてどう。
289名無し野電車区:2009/07/13(月) 20:35:08 ID:3rPrdkMl0
タラコは国鉄末期の頃のイメージが悪いから塗りたくない
って、どこかのブログで社長さんが言っていた
290名無し野電車区:2009/07/13(月) 20:48:28 ID:7oweEsoJ0
ここの社長さんって結構鉄っ気があるの?
ブログにコメントとかしてたりするし
291名無し野電車区:2009/07/13(月) 21:15:13 ID:oLij1+U/0
鉄ヲタ

いすみ⇒ひたちなか⇒山形⇒いすみ
と公募で社長になるのは全部鉄ヲタばかり

採用面接側(自治体の公務員=生活安定で経営センス無し)が会社経営に何が必要か判ってないから
ヲタの鉄道話に鉄道の知識があり経営力があると勘違いしてしまってヲタを社長に決めてしまう

元々経営能力や事業計画を見て選んだわけではないから結果としては大した実績は残せず
292名無し野電車区:2009/07/13(月) 21:37:05 ID:Qa2maDYR0
以前、那珂湊で、関係者らしき人が話してるのを聞いた。
「タラコはイヤだねえ」
「スカ色は資料があったので塗れた。本当はスカ色とは違う」
好きな人がやってるんだなあと思ったw

社長、俺のブログにも書き込んでくれたw
つい、また行かなきゃと思ってしまう。地道な営業活動だと思うよ。

>>291
あんた、以前も書き込んでた、公募に落ちた人だろw
293名無し野電車区:2009/07/13(月) 23:51:15 ID:oLij1+U/0
はずれ
公募に応募なんかしていないよ
まともな経営感覚持っていたらどう経営改善しても先の見えない会社の社長に応募するなんて
リスクが大きすぎるからねwww
294名無し野電車区:2009/07/14(火) 18:32:14 ID:cEBRJqqx0
>>293
ちょっと言いすぎですよ…
今せっかく地元の方や社長が地道に頑張っているのに…
295名無し野電車区:2009/07/14(火) 18:40:58 ID:eub24N4FO
アニオタ相手にするな
296名無し野電車区:2009/07/14(火) 19:51:29 ID:ELSckKsm0
アニオタというと列車にアニメのラッピングをすると
宣言したいすみ鉄道の新社長のことか?
297名無し野電車区:2009/07/14(火) 19:52:33 ID:ELSckKsm0
訂正
アニオタというと列車にアニメのラッピングをして
利用者を2倍に増やすと
宣言したいすみ鉄道の新社長のことか?
298名無し野電車区:2009/07/14(火) 20:30:38 ID:5Gc3aYvZO
春に日工前〜金上の自衛隊の桜並木のところで、
キハ223と桜のツーショット撮ってあってよかったわ
299名無し野電車区:2009/07/14(火) 21:20:28 ID:n+fuXABg0
俺は動画を撮ってあったw 満開じゃないのが残念。
わずか数ヶ月後にこんな展開になるとはつゆ知らず、
「ちっ、今日の単行は223か('A`)」と思ってた。
オクラにしてたけど、編集してうpしよう。
300名無し野電車区:2009/07/15(水) 00:08:44 ID:VjaBHN+E0
>>289
>>292
タラコはいまのリバイバルは
保守状態がいいからそれなりに見えるけど
国鉄末期の油で薄汚れ退色しまくり
外板錆でボコボコ状態のタラコは見られた物じゃなかった
キハ40系列はともかくキハ20系列特にキハ22なんか
ただの汚い鉄の棺桶にみえちゃったものだ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:JRH-Kiha22.jpg
こんなかんじに
301名無し野電車区:2009/07/15(水) 15:17:24 ID:LsOZkG0F0
そう?80年代後半の北海道の廃線する末期の写真、
タラコキハのおでこが煤ですすけた、くたびれ感のある写真なんて好きだな。
これぞローカル線だと。
最近のはどうも色だけはリバイバルなんだがどうも昔みたのとは雰囲気が違うんだよね。
302名無し野電車区:2009/07/15(水) 17:07:27 ID:/OH1uJs00
>>292
社長タラコ嫌いなんだ…
中央線みたいで都会的センスな色だと思ってたのに。
そういえば中央線はタラコ色って言わないね。微妙に違う色なの?
303名無し野電車区:2009/07/15(水) 17:36:18 ID:8be/fJYFO
中根駅周辺に自販機やトイレはありますか?
304名無し野電車区:2009/07/15(水) 17:57:40 ID:C7jtVBbx0
>>302
「首都圏色」とも言うからな>タラコ
まあ都会的ってわけじゃなく最初に塗られたのが相模線のキハ10で、八高線とか
首都圏の路線から増殖していっただけだが。

社長の趣味はさておき、今でこそリバイバルカラーの一種みたいになってるけど、
タラコが増えてきた当時のヲタには嫌われてたよ。キハ52128が人気あったのも
タラコにならなかったからだしね。
305名無し野電車区:2009/07/15(水) 18:33:07 ID:Jb/aI9mw0
>>303
トイレは無し
自販機は1台有ったかどうか・・・勝田とか那珂湊で食料等は購入してからしてから
行く事をお勧めします。
306名無し野電車区:2009/07/15(水) 19:13:48 ID:d82SFivMP
自販機もない
ついでに言うとゴミ箱もない
307名無し野電車区:2009/07/15(水) 19:35:50 ID:8I6Kfq9t0
中根駅の自販機は壊されちゃったからな…
側面から中身がえぐられていて、びっくりした。

308名無し野電車区:2009/07/15(水) 19:53:24 ID:SwQ6DlR50
野ションなら条件のいい木陰がたくさんある
309名無し野電車区:2009/07/15(水) 20:13:14 ID:VjaBHN+E0
>>302
中央線は
「オレンジバミリーオン」で全く違う色
310292:2009/07/15(水) 20:34:59 ID:bpgY0Ixs0
>>302
いや、俺が見たのは作業服姿の人で社長じゃない。
現場の人だと思うよ。

タラコは、オレンジバーミリオンより赤が強いな。
どっちかというと、鉄骨の錆び止めの色に近い。
311名無し野電車区:2009/07/15(水) 20:49:06 ID:ndDvTkJF0
312名無し野電車区:2009/07/15(水) 20:52:45 ID:FRypa8b+0
「週末列車」、旧型は日曜ばかりなのでたまには土曜にも走らせてくれないかな〜
313名無し野電車区:2009/07/15(水) 22:19:53 ID:ZLq43gysO
今度廃止になるやつはもう平日には
走らないんですかね?

毎朝のるやつが茨交色のロングシートの
ばっかりなんで。
314名無し野電車区:2009/07/15(水) 22:36:04 ID:VjaBHN+E0
夏だし無理でしょ
315名無し野電車区:2009/07/15(水) 23:18:50 ID:IOF8cNtO0
青い空をバックに走る223がなぜか好きだったんだよなぁ…

http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou84124.jpg
316名無し野電車区:2009/07/16(木) 00:11:02 ID:IvPaCMJe0
明日(16日)海浜公園行くついでに乗って見たいと思ってるんですが
昼間に旧型動いてますでしょうか?

朝夕だけでしょうかね?(高校は試験休みだからそもそも単行?)
317名無し野電車区:2009/07/16(木) 01:20:07 ID:timWs4tzP
>>316
過去ログ読みましょう。
すぐ上に書いてありますよ。
318名無し野電車区:2009/07/16(木) 14:35:32 ID:WagN1OcP0
関東鉄道にスカイブルーの元キハ30がいたけど、
気道車でウグイス、カナリヤ、オレンジ、スカブル、エメグリとかやったら
カラフルで楽しそう。
319名無し野電車区:2009/07/16(木) 16:27:31 ID:L59CLJqh0
2004も茨交色から塗りなおす時は首都圏色になる予定だったのを
JRの真似じゃ芸がないから準急色にしたらしいね。
320名無し野電車区:2009/07/16(木) 17:31:36 ID:qxv2qsXIO
羽幌色復活希望
321名無し野電車区:2009/07/16(木) 19:32:50 ID:Z+hJVyoy0
塗装代を募金すれば…
322名無し野電車区:2009/07/16(木) 19:35:50 ID:Z+hJVyoy0
って、そういえば2005が今月で車検切れるね
どうするんだろう?検査通すのかな
323名無し野電車区:2009/07/16(木) 22:21:20 ID:w8a+W3Ec0
>>322
休車かけそう…
324名無し野電車区:2009/07/17(金) 15:08:08 ID:nd3M+bO7O
>>305-307
ありがとうございます。
初めての訪問なのですが、参考になりました。
325名無し野電車区:2009/07/17(金) 18:54:21 ID:rGjCMv7v0
今さらだが、中根で撮るのなら、
金上で下りて、コンビニ経由で行った方が効率的だと思う。

那珂湊でレンタサイクルを借りて撮り回ったときに、
那珂湊〜中根は結構距離があることを体感した。
326名無し野電車区:2009/07/17(金) 19:27:36 ID:Q8Zo+Uyf0
>>325
夏の暑いときは苦労しそうですね…
金上→中根は1時間半はかかるでしょうし…
327名無し野電車区:2009/07/17(金) 20:03:41 ID:bTPp5QXMO
那珂湊って駐車場ないのか?
車で乗り付けた後、撮影してただ帰るのもあれだから那珂湊〜阿字ヶ浦を一往復乗ろうと思ったら駅近くに停める場所が無くて結局帰って来てしまった。
328名無し野電車区:2009/07/17(金) 21:31:16 ID:H6BtnEuD0
金上の実家で鉄民宿でも開こうかな。
車も置けるよ。コンビニも近い。
ちなみに金上→中根はチャリなら1時間半はかからないよ。
329名無し野電車区:2009/07/17(金) 21:57:50 ID:aMwqa3Um0
那珂湊なら駅近くにパーク&ライドの駐車場があるじゃない。
普段からスカスカだから、使ってやらないと無くなりそうで…
330名無し野電車区:2009/07/17(金) 22:14:12 ID:YZNiHffY0
>>326
1時間半もかかるわけないだろ。
いい加減なことを。
331名無し野電車区:2009/07/17(金) 22:18:18 ID:18877Ri10
3連休で、しかも海の日なのに、旧型は日曜の205だけか・・・
332名無し野電車区:2009/07/17(金) 22:37:46 ID:Y8mUoyYp0
暑いから一般人は冷房なければ乗らないよ

三木のが入ると平日の旧型は運用無くなるかもね
333名無し野電車区:2009/07/17(金) 23:40:40 ID:aMwqa3Um0
夏場でも朝夕は込むから3710の2連と205と3710の混結が朝夕あるよ。

ミキは在来車とは混結できないから、単行がメインになるね
まるでケハ601…
334名無し野電車区:2009/07/17(金) 23:48:06 ID:9372FXQ3P
>>333
>ミキは在来車とは混結できない
へー、そーなんだ(棒
335名無し野電車区:2009/07/18(土) 00:57:20 ID:IUWNxym/0
できるだろ
あの手の車みんな一緒だろ
336名無し野電車区:2009/07/18(土) 01:45:56 ID:YRRmc1AZ0
>>326
金上〜中根の駅間一帯が沿線でもっとも有名な撮影地だ。
自分の好きなポイントを探しながら歩けば、全く苦もないよ。
そもそも1時間半もかかろうはずがない。
337名無し野電車区:2009/07/18(土) 02:16:03 ID:puWmdMwU0
>>335
あの手の車って、同じ3セク&弱小私鉄用でも、富士重工LE-carと新潟鐵工NDCは全然違うぞ。
338名無し野電車区:2009/07/18(土) 08:35:06 ID:5afJ/++j0
GWのとき、那珂湊から中根まで歩いたよ。1時間もかからないよ。
勝田で3連に乗って那珂湊で下車。中根方面に歩いて適当なところで阿字ヶ浦から折り返してきた3連を撮る。
そこからまた中根駅目指して歩いて駅付近で今度は勝田からの折り返し3連を撮る。
歩いても効率よく撮れる。1日いるなら金上ー那珂湊ぐらい歩けるよ。
339名無し野電車区:2009/07/18(土) 22:23:43 ID:pSvDszaLO
社長!四国の58&65買ってよ!
340名無し野電車区:2009/07/18(土) 23:53:52 ID:HH0XyVTOP
>>339
1両で走れないからいらないです。
エンジン関連部品だけなら買ってもいいかも。
(吉田)
341名無し野電車区:2009/07/19(日) 00:28:13 ID:sA2CZQ2X0
本人だったらチョーウケルwwwww
342名無し野電車区:2009/07/19(日) 09:49:31 ID:8Ypa0ZPG0
社長!陸別鉄道から999号貰ってきてよ!
343名無し野電車区:2009/07/19(日) 14:29:23 ID:J43JEVZoO
大糸北から52だろ

冷房付きだし
344名無し野電車区:2009/07/19(日) 20:40:21 ID:5N9ppJXJ0
社長!関東鉄道からキハ100型もらってきてよ!
345名無し野電車区:2009/07/19(日) 22:38:10 ID:4eg0+lGu0
>>339
旧車半分捨てていいから
キハ58+サロ28+キハ65でぜひ
サロは須田遺産のあれを・・・グリーン料金2000円でもヲタ乗るだろ
346名無し野電車区:2009/07/20(月) 00:16:11 ID:F98QreLtO
ひたちなか海浜鉄道は鉄ヲタの為に運営してるんではない!!
347名無し野電車区:2009/07/20(月) 02:13:59 ID:LIhiUiNS0
湊線は三セクになったんだ。
サロとかひたちなか市が絶対許さんだろw

グリーン料金2000円、俺なら乗らん。
348名無し野電車区:2009/07/20(月) 07:05:44 ID:6Vdvz0dK0
>>345
サロ?キロの間違いだろ?
349名無し野電車区:2009/07/20(月) 12:57:09 ID:hUNrSWxi0
>>346
でもキハ58にすれば冷房化100%達成も夢じゃないよな・・・・・・・www
350名無し野電車区:2009/07/20(月) 17:08:11 ID:xhBYILrv0
でも、ぼろキハじゃな…
351名無し野電車区:2009/07/25(土) 11:01:02 ID:ZQaf1x2T0
紀州鉄道から1両
352名無し野電車区:2009/07/25(土) 14:32:22 ID:6sQK7TMN0
海浜鉄道ホームページ内の社員ブログ見たけど唖然
企業の公式な場所で絵文字顔文字、w満載って・・・
個人サイトのブログなら無問題だけどねぇ
あんなんで給料もらえるんだからシャチョーさん太っ腹だわ
353名無し野電車区:2009/07/25(土) 18:40:52 ID:FvmRh1M3O
明日は沿線激混みかな?
354名無し野電車区:2009/07/25(土) 21:14:17 ID:5YU2bIxhO
中根周辺は混むだろうけど、キャパがあるから大丈夫でしょ。
355名無し野電車区:2009/07/25(土) 22:37:02 ID:xPvyIsPe0
223は春の三連で思い切り目立っていたし、
あれを撮った人は多いだろうから、今回は思ったほど混まないんじゃないかと予想。

俺は行くけどな。
356名無し野電車区:2009/07/26(日) 00:47:01 ID:WuZpkGak0
運行が朝早い
日曜なのに早起きかよ
357名無し野電車区:2009/07/26(日) 01:11:26 ID:6uV583tH0
今年の春の3連は2005じゃなかった?
358名無し野電車区:2009/07/26(日) 01:38:01 ID:k33hGMDyO
>>353
>>355
なんだかんだで皆さん結構来ると思うよ。動くのラストだし。

しかも昼前から午後は、水戸線〜常磐線で新潟の国鉄色485系走るから、
海浜鉄道撮り終えたらこちらへ流れる組も、相当いるかと。
さらに夕方は水郡線のホキ工臨も狙えるおまけ付き。
359名無し野電車区:2009/07/26(日) 05:04:11 ID:1hVuziDFO
>>358
T18とホキについてkwsk
360名無し野電車区:2009/07/26(日) 06:08:20 ID:k33hGMDyO
>>359
T18は水戸線スレちょっと遡れば時刻書いてあるよ

ホキは水戸駅16時05分頃着
361名無し野電車区:2009/07/26(日) 08:16:12 ID:1hVuziDFO
>>360
dクス
行ってみるか。
362名無し野電車区:2009/07/26(日) 08:34:18 ID:k33hGMDyO
えーこちら現場の中根です!非常に蒸し暑いです
すでに撮り鉄が集まり出してます
ゲバ立ててる方もちらほらいます
撮影場所は多数あるので、まったり和やかな雰囲気です
以上現場からお伝えしましたw
363名無し野電車区:2009/07/26(日) 08:59:03 ID:1WhWZ0kqO
>>362
今20人降りたぞ
364名無し野電車区:2009/07/26(日) 09:23:05 ID:Jyel03UfO
9:22勝田発
キモオタだらけ
うぜー
365名無し野電車区:2009/07/26(日) 09:36:09 ID:j+jnCUFAO
首都圏から近い分、色んなのが押し寄せるだろな。
ま、自分もその1人。
366名無し野電車区:2009/07/26(日) 09:43:15 ID:Jyel03UfO
立ち入り禁止ヶ所で撮ってる池沼
那珂港-殿山
367名無し野電車区:2009/07/26(日) 09:49:45 ID:Jyel03UfO
223に手製のさよならフリップを窓からだして
撮影妨害してる池沼がいます
注意
368名無し野電車区:2009/07/26(日) 09:57:29 ID:j+jnCUFAO
10時発の37100マターリ過ぎ
369名無し野電車区:2009/07/26(日) 10:02:33 ID:Jyel03UfO
池沼は阿字ヶ浦駅舎反対サイド223にいます
370名無し野電車区:2009/07/26(日) 10:10:58 ID:1hVuziDFO
何とかチャリげと。那珂湊〜中根って思ってたより近いね。

ヒバリが鳴いてる。那珂湊の駅ぬこといい、何てのどかなんだ
371名無し野電車区:2009/07/26(日) 11:13:23 ID:Qa3Nm/TzO
>>367
注意しても避けられないのがミソ
モロ入ったしw

赤いフリップとか、mjd勘弁してくれ…
372名無し野電車区:2009/07/26(日) 11:39:31 ID:Jyel03UfO
周りの奴蹴り入れてやれよ
阿字ヶ浦では自作サボを勝手にさそうとしてたな
今度の勝田行きはどちらがわ?
373名無し野電車区:2009/07/26(日) 12:03:10 ID:8oIR+ctIO
みなさん乙です。
乗ってる人のレポもお願いしますm(_ _)m
374名無し野電車区:2009/07/26(日) 12:06:16 ID:oxXwHrZO0



>立ち入り禁止ヶ所で撮ってる池沼 那珂港-殿山
>223に手製のさよならフリップを窓からだして撮影妨害してる池沼がいます
>池沼は阿字ヶ浦駅舎反対サイド223にいます
>阿字ヶ浦では自作サボを勝手にさそうとしてたな


ワロタ
流石、鉄オタ。ドン引きだぜ。
だれか池沼の写真撮ってくれよ
375名無し野電車区:2009/07/26(日) 12:38:41 ID:/f08DOYpO
チャリゲットしたとかいう厨房、パクってくるのは犯罪だぞw

376名無し野電車区:2009/07/26(日) 12:47:43 ID:j+jnCUFAO
あと数分で223サヨウナラ
377名無し野電車区:2009/07/26(日) 12:54:00 ID:tBJJjmlaO
>>365
したぢながは首都圏だがんなー!
ごじゃっぺぬがすんだねーど。
378名無し野電車区:2009/07/26(日) 13:01:47 ID:j+jnCUFAO
那珂湊で223解結ショーをした後、205は沿線のまばらな撮り鉄に
見送られて間もなく勝田へ。
379名無し野電車区:2009/07/26(日) 13:17:34 ID:1hVuziDFO
那珂湊では223転線後撮影会w

>>375
駅で借りたに決まってるだろjkks
380名無し野電車区:2009/07/26(日) 16:01:34 ID:/BMsfs05O
ひたちなかは栗原からKD95買わないのか?まともに使える出物DCはあれしかないだろうに・・・
381名無し野電車区:2009/07/26(日) 16:31:32 ID:tBJJjmlaO
>>379
jkksっちゃ何だっぺ?
382名無し野電車区:2009/07/26(日) 18:00:50 ID:LbrSXn8AO
今日は天気も良く、大盛況でしたね。
列車には池沼も乗っていたようですが、沿線はいたってマッタリモードでした。
遅く来ても撮影場所をしっかり確保できるからでしょうね。
最後の那珂湊の切り離しと入庫も罵声浴びせる人や危険行動とる人もなく整然としてました。
車で来たので、那珂湊駅で一周年記念切符と昔の切符(廃札)を購入。
今までの湊線車両も素敵だが、三木鉄道から来た新車も楽しみ。
383名無し野電車区:2009/07/26(日) 19:00:24 ID:j+jnCUFAO
那珂湊留置中の2005を見ると、検査期限が今月なのが
気がかりなんだが・・・
384名無し野電車区:2009/07/26(日) 19:16:54 ID:Qa3Nm/TzO
>>383
廃車にするなら、イベントするでしょ多分
385名無し野電車区:2009/07/26(日) 19:20:25 ID:LbrSXn8AO
>>383
さっそく明日にでも223バラして、部品を2005に移植してたりして…
386名無し野電車区:2009/07/26(日) 22:23:07 ID:dgVHmtcf0
387名無し野電車区:2009/07/27(月) 00:28:29 ID:2Grvd/9W0
388名無し野電車区:2009/07/27(月) 00:46:34 ID:CAEPAnPa0
>>387
うわ、これはひどいw
那珂湊で見たときにもかなり目立ってはいたが、
まさかここまでするとは思わなかった。
さっき動画をうpしたが、彼の部分は極力カットしてあるw
389名無し野電車区:2009/07/27(月) 01:09:42 ID:4WU1feIf0
バイバ〜イ(><)


7/26(日)の今日をもってレールから降りる「キハ223」
阿字ヶ浦10:01発よりスタート!!します。
いやぁ〜〜今日は晴れてえがったえがった(^0^)


http://www.hitachinaka-rail.co.jp/diary/?p=441


390名無し野電車区:2009/07/27(月) 01:37:21 ID:BcNB2u2mO
阿字ヶ浦の廃車体がアボーンされてるとはorz

>>381
jkは常識で考えろのjk、ksはggrksのksか…?他に思いつかない。

常識で考えろかす、ってか。いちおつながるな。
391名無し野電車区:2009/07/27(月) 07:24:32 ID:vOjRCZHI0
392名無し野電車区:2009/07/27(月) 07:29:43 ID:sXhlEsJp0
>>391
それっぽいけど・・・
でもまさか回送でもボード振りやられるとは・・・orz
393名無し野電車区:2009/07/27(月) 10:32:01 ID:mrzRxDk20
>>391
四季彩でもなんかやらかしてるぽいなw
394名無し野電車区:2009/07/27(月) 10:41:29 ID:/GNcUqHh0
なんか今回荒れたのは気のせいかな?
自分は行かなかったけど、こういうのを聞いているとなんか昔と変わった気がする。
あんまりマナーが悪いと会社だってイベントの方針を変えるだろうから怖い。

あと>>381のブログでの社長のコメント…
「223は、案外近場へお嫁に行くかもしれません」意味深ですね…
395名無し野電車区:2009/07/27(月) 10:48:22 ID:1seVuMUg0



   こ れ だ か ら キ モ ヲ タ は・・・


396名無し野電車区:2009/07/27(月) 11:38:53 ID:6DYnClF1O
>>394

まさか、阿字ヶ浦へ野ざry
397394:2009/07/27(月) 12:07:48 ID:/GNcUqHh0
すみません
>>381じゃなくて>>391でした
398名無し野電車区:2009/07/27(月) 12:17:21 ID:8YGE1+DRO
地元人だけどゴールデンウィークの三連運転よりも、撮ってる人多かったな
特に中根周辺

普段から海浜鉄道で鉄してる人が、あの中にどれだけいることやらw
399名無し野電車区:2009/07/27(月) 12:26:31 ID:1seVuMUg0
葬式厨かww
400名無し野電車区:2009/07/27(月) 12:40:03 ID:6DYnClF1O
>>398
会社にとっては少しでもお金落としてくれたらOKでしょ。
中根の撮り鉄の方々も結構鉄道で来ていた。

前レスの池沼は論外だが。
401名無し野電車区:2009/07/27(月) 15:03:27 ID:Qdsd6YH/O
402名無し野電車区:2009/07/27(月) 16:30:04 ID:Pc/jhfs1O
>>394
どこか近隣の団体・個人が買い取って保存するのかも?
野晒しであぼーんしないように、しっかり管理できる所に管理してほしいね。
公園や学校にくれてやると、必ず数年後に屑鉄状態にしやがるからな…
403名無し野電車区:2009/07/27(月) 18:07:40 ID:GbbkZzsT0
>>387

ネットで26日のさよなら運転の記事いろいろ見てたけど、結構写っているね。
で、今自分の撮ってきた写真良く見たらやっぱ写ってた…
404名無し野電車区:2009/07/27(月) 18:15:48 ID:sXhlEsJp0
どうもこの方が下手糞なボード作って暴れた張本人のようです。
http://plaza.rakuten.co.jp/wataru930321/diary/20090727/

>ムカつく書き込みがしてありました。キハ223のさよなら運転の件です。
>書き込みは・・・窓の所から赤地のボード出してる池沼?がいたな。とか、
>ミネル並みの撮影妨害だとかキモすぎるとか。読んでムカついてきました。
>撮影妨害だとかいうならふだんから撮影しなさい。(自分の考え。)
>さよならボード造って悪いのか??(自分の考え。)
>あ〜なんだか思い出して書いてるだけでイライラしてきた。
>みなさんどうお思いになります?この書き込み。ちなみにいらいらしたんで削除しました。

まずはボード作るならもう少し上手く作れば?
小学生の工作より酷い出来栄えだぞwwwwwwwwwwwwwwwwww
405名無し野電車区:2009/07/27(月) 19:21:09 ID:/TnIRGu70
昨日は江の島と鉄模ショー行ったから参加しなかった。
>387の画像頂きました。photoshopで逝け沼消せないかなあ。。。
406名無し野電車区:2009/07/27(月) 19:28:55 ID:1ITrDZDO0
407名無し野電車区:2009/07/27(月) 19:47:59 ID:/TnIRGu70
>>406 thx。GJですな。落としますた。
408名無し野電車区:2009/07/27(月) 20:31:23 ID:nmMSCgvIO
>>404
>自分の考え

ひでぇwww
関東の葬式は要注意だな
409名無し野電車区:2009/07/27(月) 20:35:01 ID:SWVdpDfc0
そもそも普段撮影に来ないくせに葬式の時だけ
醜い自己顕示欲を発散しに来るなと。
410名無し野電車区:2009/07/27(月) 20:46:49 ID:sXhlEsJp0
>>409
普段からひたちなかを撮影し最後を撮りに行ったら
赤いゴミを窓から振り回す馬鹿に邪魔されたらどう思う?

そう思うならさよならやる前に223が動いている時に
普段からゴミ振り回せば良いと思うが違うか?

窓から上半身出してゴミを振る馬鹿のどこが常識的なんだ?
411409:2009/07/27(月) 20:51:02 ID:SWVdpDfc0
醜い自己顕示欲といったのにわからんかな?
あの池沼のことをいっているんだよ
412名無し野電車区:2009/07/27(月) 20:52:06 ID:sXhlEsJp0
>>411さん
すまん
かんぐりすぎた
マジでご免
413名無し野電車区:2009/07/27(月) 21:09:44 ID:pJqBt5Vg0
で、ヤツは普段から撮影してたのかな?
それとミネルってなに?
414名無し野電車区:2009/07/27(月) 22:13:32 ID:WWInBmZ40
現在キハ223はホームから見えるところに留置されてるのかな?
土曜日行けなかったから見れるうちに見ておきたいので・・・
415名無し野電車区:2009/07/27(月) 22:13:40 ID:SZPBjxAV0
>>394
電車くん?
日立電鉄の車両のときも「お嫁入り」とか言われてたし。
416名無し野電車区:2009/07/27(月) 22:26:54 ID:/TnIRGu70
どう見ても高校生に見えん罠。自分(33歳)より年上に見えるよw。
417名無し野電車区:2009/07/27(月) 22:51:23 ID:CAEPAnPa0
>>404
全く一切完全無欠に反省の色がないなこいつw

窓から顔や手や紙を出すと
危険ですから気をつけて
(吉田)

とか書き込むといいんじゃないか。
418名無し野電車区:2009/07/27(月) 23:11:27 ID:4WU1feIf0
819 :列島縦断名無しさん:2009/07/27(月) 08:11:38 ID:1AUxmDS/0
ひたちなかのキハ223のさよなら運転で、走行中の列車の窓から、
自作の手書きボードをずっと出して撮影の邪魔をしているヲタがいて、
沿線の鉄から大顰蹙をかっていた。
こいつが、M嶋つながりの奴で、もともとM嶋の友好ブログのくりはし氏や485系氏と密接な関係があり、
M嶋も含めた奴ら一行は、この迷惑行為を全面的に支援していた。


820 :列島縦断名無しさん:2009/07/27(月) 08:58:45 ID:U1/tzgTj0
>>819
M嶋の話ではないが頭に来る話だな…と思ったが、M嶋つながりだったのか。
インターネット上で自分の顔がさらされることには、M嶋・くりはし氏同様気にしないんだな。
名前が分かっていたら晒してもいいと思う。

この状態(左カーブ)だとこちら側に顔を出しているが、
右カーブになると通路をまたいで逆側から顔を出していたとか?


821 :列島縦断名無しさん:2009/07/27(月) 10:03:25 ID:EdZbBA0z0
>>819
俺も見た。これは酷かった。
こいつは手製のサボを停車中の車両に差込んだりもしていた。

沿線でこいつに声援を送る仲間らしきオタ数人を見たが、
そのうちの1人がM嶋かもしれない。
419名無し野電車区:2009/07/28(火) 00:04:32 ID:SWVdpDfc0
420名無し野電車区:2009/07/28(火) 00:10:06 ID:/vsIaj150
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1227187583/

823 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2009/07/27(月) 10:53:05 ID:ezIzXBmJ0
>>819
これはひでーな。
面もサルにも負けず不細工だし。
この豚面に向けて石でも投げてやりたいくらいだ。
このような奴はサンパチで有名な掲示板にでも晒して、叩きまくられるがいいよ。

ひどい出来のボードと言えば、四季彩のときの485系氏が作ったボード「さよなら四季彩」も文字がひどすぎ。
(ここで語ることじゃないが、奴のブログ読んだら改行ぐらいしろやと・・・)
plaza.rakuten.co.jp/myamyaspace/diary/200907230000/

サッカーや野球ファンと同じように、愛があるからボード作るんだろうけど
どっちもいい年している割には作品の出来が小学生の図工レベルだ。


>撮影妨害だとかいうならふだんから撮影しなさい。(自分の考え。)


なんのことはない。葬式のたびに出没して手製ボードで撮影妨害してる
厨かw
421名無し野電車区:2009/07/28(火) 06:36:11 ID:z5II79hMO
さよならキハ223&顔出し池沼撮影会w
422名無し野電車区:2009/07/28(火) 06:47:31 ID:XQ0kJGxQ0
赤ボードの池沼が自分のブログで謝罪しているよwwwwww

>2009年07月27日

>これからはやめよ・・・ そして、皆様へのお詫び
>
>これからもさよなら運転の時は特製のパネル造ろうと思ってましたが、
>スミマセン。もうやめようと思います・・・。造ったら造ったらで四季彩やキハ223の時みたいに
>興奮しちゃってお別れパネル出してしまうのが関の山なので・・・。頭冷やすか・・・。落ちつこ・・・。
>
>※私の勝手な行動で被害にあわれた皆様申し訳ありませんでした。深くお詫び申し上げます。

これからもあの下手糞なボード作ろうとしていたとは・・・
ブログもばれたことだし今度やったら撮り鉄や乗り鉄から
暖かい祝福を受けるんじゃないのかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
423名無し野電車区:2009/07/28(火) 08:29:57 ID:LpRhV7HxO
>>422
赤ボードはやっぱり池沼?ブログうpして
424名無し野電車区:2009/07/28(火) 08:56:12 ID:XQ0kJGxQ0
425名無し野電車区:2009/07/28(火) 09:10:36 ID:dHNUlNDt0
これ
コメント欄にこいつのせいで鉄道会社が大きな損害をこうむったことが書いてある
http://plaza.rakuten.co.jp/wataru930321/diary/200907270001/

吉田社長 当日のことは他のファンからクレームが行っているはずなのに
コメントで何も注意せず、結果とし危険行為を容認していることについて
http://plaza.rakuten.co.jp/wataru930321/diary/200907230003/
http://plaza.rakuten.co.jp/wataru930321/diary/20090726/
426名無し野電車区:2009/07/28(火) 10:51:03 ID:LpRhV7HxO
ブログ落ちた?
427名無し野電車区:2009/07/28(火) 11:10:00 ID:z5II79hMO
>>426
携帯で直接アクセスだと見られないみたい

http://z.ula.cc/plaza.rakuten.co.jp/wataru930321/diary/200907270001/
これで変換すると見られるよ
428名無し野電車区:2009/07/28(火) 11:23:51 ID:LpRhV7HxO
>>427
dクス後でPCでも見てみます。しかし文章からして池沼っぽいね。困ったものです。一応バリアフリーが条件なのですがね。
429名無し野電車区:2009/07/28(火) 14:12:08 ID:2ssAz6fb0
一応、他のブログの書き込みで「赤パネル持って窓から顔出してるのは何者?」
ってあったし、さすがに社長さん容認って訳でもないだろ…

当日見たとき、この赤ボードは窓に張り出すの?ぐらいにしか思ってなかったし。
430名無し野電車区:2009/07/28(火) 16:56:17 ID:Jg5ZnjnGO
これで会社が叩かれるようだと、
今後のさよならイベントが縮小とか制限つきのものになる
可能性大だから、これ以上大騒ぎするのはやめれ。

自分のためだぞ?
431名無し野電車区:2009/07/28(火) 17:05:42 ID:yfdx/hcw0
ただ、顔出しボードだしはこの線・この人だけじゃないからねえ。
タオル振り回したり、最近では上越線でマックの広告(「世界をつかもう」だっけか?)出していたり。

お祭り騒ぎと沿線撮り鉄に対しての優越感(から来る嫌がらせ)からこういう行動に至るんだと思うんだけど、
どうしてこの趣味は同属嫌悪から来る度を超えた行動する人間が多いのかね。

やっちゃいけないのは、この氏をスケープゴートしない事かな。すれば他の香具師は改めないし、やり続けるぞ、きっと。
432名無し野電車区:2009/07/28(火) 18:46:13 ID:Ozld2XTk0
そもそも、どこでも大体、撮り鉄VS乗り鉄って構図だよな。
特に最近は車の追っかけ鉄はかなり肩身が狭くなってきてるね。
433名無し野電車区:2009/07/28(火) 20:58:56 ID:dByCxE9H0
鹿島鉄道廃止直前に乗り鉄して車窓を満喫していたんだが、車で農道へ入って三脚を置いていた奴が車の陰で野糞をしているのが車内から丸見え!
男の尻と糞なんか見たくないよ!!!
434名無し野電車区:2009/07/28(火) 23:06:36 ID:mus6kvGL0
その後のキハ223はどうなったん?
435名無し野電車区:2009/07/29(水) 08:10:58 ID:nztzD1lw0
昨日阿字ヶ浦の花火を見に行く時に見たら、庫内で222と手を繋いでたよ。
436名無し野電車区:2009/07/29(水) 18:23:01 ID:IRnE9vpX0
http://www.hitachinaka-rail.co.jp/blog/?p=1362
さよなら223 無事運行終了
2009年07月26日 | カテゴリー お知らせ, 日誌 | コメントする

 26日、さよなら223号の運行が予定どおり行われました。

 各便とも所定の205号車を含め100人以上のご利用があり、営業的には大成功です。

 沿線にも、たくさんのカメラマン。一部マナーをわきまえない人もいたようですが、大きな混乱もなく全ての運行を終えられたことを感謝いたします。

 指定券の発売方法等に不備があったことなど、反省すべき点も多くありますが、このようなファン向けイベントは今後も続けたいと思います。ご協力とアドバイス、よろしくお願いいたします。


>一部マナーをわきまえない人もいたようですが、

社長も書いてるね
437名無し野電車区:2009/07/29(水) 18:39:39 ID:9o32kaImP
でもこの文脈だと何も知らなければカメラマンの中に「マナーをわきまえない人」がいたようにもとれるな。(いたのかもしれんけど)
438名無し野電車区:2009/07/29(水) 19:28:12 ID:RBx3qCDfO
やった本人の心情も考慮して言葉濁したんだろ
439名無し野電車区:2009/07/29(水) 20:25:58 ID:SARSs9Ei0
社長は遠回しにお前のことを言ってるんだから
二度とひたちなか海浜鉄道にくるなよ

> 485系とやら
440名無し野電車区:2009/07/29(水) 21:29:02 ID:eTWbx9rh0
社長コメント
http://plaza.rakuten.co.jp/wataru930321/diary/200907280000/
反省されいているようですね                         ひたちなか海浜鉄道さん

 いろいろな情報が入ってきたので、私も今こちらのブログを見直してみました。
 どういうきっかけであれ、ちゃんと自分の行いを反省されていることは大切ではないかと思います。
 大人になっても、自分の行動に責任を持てない人もいますからね。
 もちろん、今回のことは運行の安全の面からはご遠慮願いたかったですが。
(吉田)(2009年07月29日 20時26分31秒)
441名無し野電車区:2009/07/29(水) 21:35:23 ID:eTWbx9rh0
本人も反省しているようだし、社長コメントもあるし、
これでこの話は終わりで良いんでないから
但し同じような事をしたらどうなるか…
442名無し野電車区:2009/07/29(水) 23:02:02 ID:a7TOzJko0
>但し同じような事をしたらどうなるか…

ネットに顔晒され画像は回収不可能、永遠にネット上を彷徨い
住所氏名年齢職業も調べられ晒されて
おまけに親族知人友人同僚同級生近所のオバサンに知られたら「やばい人」のレッテルを貼られます。


443名無し野電車区:2009/07/30(木) 01:13:59 ID:TqGtjWB60
まあ性犯罪とかならともかく鉄道趣味上のやらかしぐらいじゃ世間はそこまで反応しないだろうな
444名無し野電車区:2009/07/30(木) 07:41:38 ID:SUDZw45Z0
気の毒だけどあちこちでコラのネタにされそう・・・
445久保田諭:2009/07/30(木) 22:48:06 ID:SxTRTfSt0
キハ205の弱冷ぶりにはまいった。暑くてかなわん。
446名無し野電車区:2009/07/30(木) 23:37:50 ID:AF0IUPCO0
そうか、冷房の効きが悪いと思ったら
弱冷房車だったのか!
【この車両は、冷房を弱めにしてあります。】

単行なのに('A`)
447名無し野電車区:2009/07/30(木) 23:37:57 ID:amGf5YR/0
撮影帰りに思ったが日常的な利用なら
全部3710にしてくれってとこだな
448名無し野電車区:2009/07/31(金) 00:58:49 ID:4I2a57dT0
質問なのですが、
夏の冷房期間の月〜金は毎日旧型車両走っているのでしょうか?
キハ205に負担がかかるので毎日では無さそう、ということまでは調べられたのですが…
449名無し野電車区:2009/07/31(金) 01:38:15 ID:DHPQKRDlP
>>448
このスレを最初から読んでみよう
答えが書いてありますよ
450448:2009/07/31(金) 10:57:06 ID:YImxuqG10
252 :名無し野電車区:2009/06/30(火) 16:00:36 ID:hKZEoqKC0
夏の平日朝はキハ3710の2連とキハ3710+205のが走るよ。
基本、冷房車のみの運用だから、キハ205は1日おきに走るよ

読み返してみました。205は隔日の運用ということですが、
今週でいうと26[日]、28[火]、30[木]の3日間に運用があるということでフェアでしょうか?
本来ならば日曜に行きたいのですが、当方平日にしか予定がつかず…

確実なのは行く前日に電話をかけることなのですが、さすがに迷惑ですよね…
451名無し野電車区:2009/07/31(金) 11:01:14 ID:jsO+KAS60
朝早い時間帯なら上り下りどちらも2連だけど
ラッシュ過ぎたら切り離されちゃうね。

>電話
やめといたほうが良いよ。
駅のほうも人手が足りなくて大変なのに負担かけちゃ…
452名無し野電車区:2009/07/31(金) 18:44:51 ID:tOVA9SZcO
そういえば、3710+205(or旧車)のコンビってまだ見たことないな。
あれ、連結出来るんだ?
453名無し野電車区:2009/07/31(金) 19:41:12 ID:03Q8o13h0
キハ3710-01が入りたのて頃は、02が来るまでしょっちゅう旧型と組んでいたよ
そういえば、いつだったか221+112+3710なんて編成も見たなぁ…
454名無し野電車区:2009/07/31(金) 20:39:19 ID:LCf+2fth0
ミキティひたちなかデビューの見通しは
そろそろ立ったのかな?
455448:2009/07/31(金) 21:48:04 ID:Pvzqn79h0
>>451
しかも夏休み期間で冷房車のみの運用なので朝の2連は1往復のみでしたね去年は。
今年はどうかわかりませんが…

冷房車のみの運用のとき、平日の旧型を狙うのはやはり難しいのですかね…。
この曜日は旧型走ります!!というパターンはないのでしょうか?
456名無し野電車区:2009/07/31(金) 23:04:05 ID:1GPavkrE0
消して逃げたか……
457名無し野電車区:2009/08/01(土) 00:04:08 ID:cI+PLYwN0
>>454
26日の時点でいまだに「ミキ300-103」のままだったし、
24日に撮影したという動画でも、幕は「厄神⇔三木」のままだったというし、
本当に夏のうちにデビューするのか不安になってきたな('A`)
458名無し野電車区:2009/08/01(土) 00:49:16 ID:v6ynjuYs0
>>456
証拠隠滅は良くないよね

ふたばにあったブツの転載
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/54281.jpg
459名無し野電車区:2009/08/01(土) 00:51:19 ID:crnsf9820
野上電鉄の予感。。
460名無し野電車区:2009/08/01(土) 11:02:31 ID:QilurIkfO
>>457
形式は三木時代のまま使うんじゃね?
461名無し野電車区:2009/08/01(土) 14:45:44 ID:rxzeGo1C0
>>459
国鉄型気動車が走れる線路なんだからそりゃないだろう

NDCと較べてやたら整備がやっかいとか??
まさか3セク向け軽快車でそんなことはないよね?
462名無し野電車区:2009/08/01(土) 15:42:37 ID:crnsf9820
買ったのはいいが在来車と併結不能で使い勝手が悪かった
463名無し野電車区:2009/08/01(土) 17:22:02 ID:bsbw75sw0
今日は増結の予定だったが2本とも3710の単行。
ロック輸送のあてがはずれたのかガラ空きだった。
これじゃまんじゅうも売れ残りだろ。
464名無し野電車区:2009/08/01(土) 18:40:23 ID:v6ynjuYs0
ロックまんじゅう好調
2009年08月01日 | カテゴリー 日誌

 8月1日、ロックインジャパン2009も2日目。

 爽やかな天気となり、ロックまんじゅうの売れ行きも好調です。

 初日は1800個、2日目も1000個ほどの販売が見込まれ、最終日の早いうちにソールドアウトとなりそうです。

 ご希望のお客様はお早めに。
465名無し野電車区:2009/08/01(土) 19:51:52 ID:I/LEnlXQO
ロック饅頭、濡れ煎餅。
みんな、鉄道止めてお菓子メーカーしたほうがいいんでね?
466名無し野電車区:2009/08/01(土) 20:09:04 ID:0KsE3sSJ0
銚子もひたちなかも経営厳しい同士だし
両方食べてもらう方がいいから
濡れ煎餅とロック饅頭のコラボで
箱入り濡れマンを売ろう
467名無し野電車区:2009/08/01(土) 20:18:18 ID:rEltF/JnO
>>457を見て思ったんだが、3710の幕って「勝田-阿字ヶ浦」以外に何か入ってるのか?
それ以前にあれが幕なのかが気になるんだが。
468名無し野電車区:2009/08/01(土) 20:34:19 ID:IopIYh5N0
>>467
那珂港が入っているのを確認している
(4/29のイベントで終わった直後の電車に乗っていたが勝田到着後那珂港の方向幕に直している車両を確認した)
469名無し野電車区:2009/08/01(土) 21:08:20 ID:mne++/Px0
>>466サン
帝国データバンクのTDB企業サーチで、『銚子電気鉄道』を検索すると、業種『菓子・パン類卸』で出ちゃう。
確かにあの会社は、切符の3倍煎餅やたい焼きを売ってるからしょうがないかも…。


>>468サン
字幕集というサイトに茨城交通時代のものがある。
ttp://rzf.jp/jimaku/data/pjr/tokyo/kitakanto/ibaraki3710.shtml
これによると、日工前以外の各駅と、快速勝田・快速那珂湊・快速阿字ヶ浦・勝田←→阿字ヶ浦が入っているようだ。
あの路線で快速となると、勝田・那珂湊・阿字ヶ浦のみ停車か???
470名無し野電車区:2009/08/01(土) 21:20:37 ID:0KsE3sSJ0
他のもちょっと調べた

この辺はまあ普通
 伊予鉄道=乗合旅客自動車運送
 松本電気鉄道=乗合旅客自動車運送

これなんか
 三岐鉄道=一般食堂
 遠州鉄道=土地売買業
 紀州鉄道=リゾートクラブ
471名無し野電車区:2009/08/01(土) 21:54:05 ID:NmeowUqL0
「快速 阿字ケ浦」とか「磯崎」とかの幕が出たら萌えるなw
幕をゆっくり回すイベントとかやってほしいな。地味すぎか('A`)
472名無し野電車区:2009/08/01(土) 22:28:44 ID:mne++/Px0
>>470サン

紀州鉄道はとりあえず置いておいて…。
伊予鉄道と松本電気鉄道は、ああやっぱりそうなるかって感じですね。

三岐鉄道は、東名阪自動車道の御在所サービスエリアのレストランをやってますね。
そのほかにも、食品販売関連をやっているらしい。
鉄道路線が1路線しかなく、しかも系列の路線バスがあったりとかすると、鉄道業と出ない傾向にあるようだ…。

ちなみに、ひたちなか海浜鉄道の社長が前に勤めてた3社の場合
・富山地方鉄道 乗合旅客自動車運送
・加越能鉄道 貸切旅客自動車運送
・万葉線 普通鉄道業

あと、静岡鉄道も土地売買業、十和田観光電鉄は、旅館・ホテル業と出る。
473名無し野電車区:2009/08/02(日) 04:23:02 ID:RkRphiXMO
マジで?
474名無し野電車区:2009/08/02(日) 04:25:13 ID:RkRphiXMO
>>462宛てです。
475名無し野電車区:2009/08/02(日) 08:59:13 ID:N9M/YlxhO
>>468
那珂港ってマジかよw

前に関係者から聞いたんだが、仮に阿字ヶ浦から海浜公園延伸するとしたら、
30億円程かかると聞いた。
その場合阿字ヶ浦の終端から伸ばすよりも、途中の畑から通した方が
安くすむとか言ってた。

ま延伸なんてないだろうけど。
476名無し野電車区:2009/08/02(日) 09:55:14 ID:Pc2qy2KSO
>>475
「那珂港」は、ただ単に「那珂湊」の間違いだと思うが…
477名無し野電車区:2009/08/02(日) 12:56:10 ID:hLQ1fWbs0
ロック饅頭3000個完売


完売しましたぁぁぁぁぁ!!!
最後に買ってくれたお人は女の人2人♪
カメラで撮影してたからカメラマンかな(・O・)
取材に来ると耳にしてたし☆
買ってくれた皆さんありがとデス!!
手に入らなかった方ごめんなさい↓↓



  _..,,.,,.
  「r',. 、
 d ´c`/ ちくしょう・・・
  i ' ∋

ぉち 彡 ,.-,ニユ、
ぉ く .三  { ,.= r、
|し 三 (6' r',ニ7
|ょ 三. | !| { {
|お 三. | ミ‐ニ)
! ! ぉ ミ !   {
478名無し野電車区:2009/08/03(月) 06:24:00 ID:nF/MB01yO
ロック輸送で湊線の利用状況はどうだったのだろうか?
ガイドブックのアクセス一覧には湊線は書かれていなかったから、地元民・鉄ヲタ以外の利用率は低いよな。
勝田駅から直行バスもあった訳だし。
まだ長いホームが残っているんだから、上野から阿字ヶ浦までの臨時直通列車でも走らせる事はできないのかな?
JRがあまりいい顔しないか…
479名無し野電車区:2009/08/03(月) 07:07:57 ID:5mMHsG520
芳しくなかったらしい

夏休み中に阿字ヶ浦駅から出ている無料シャトルバスが
何故かロック期間中は運休で、通常時より不便になっている。
阿字ヶ浦からロックへのアクセス方法は多分歩くかレンタルサイクルだけ

これじゃどうしようもない
普通は勝田駅から直行バスか自家用車使うよな
480名無し野電車区:2009/08/03(月) 17:13:55 ID:DXu4b2vKO
那珂湊1058発、勝田行きに乗ったが、乗客の9割ががロックフェスに行ってた人ばかしだったよ。満員でした。

今週は、那珂湊は、花火大会と天満宮御祭礼みなと八朔まつりがあるから乗客増えるだろう。

8月6→花火大会
8月8〜9八朔まつり
那珂湊駅にも各町内の山車が来るみたい。
481名無し野電車区:2009/08/04(火) 22:55:00 ID:Qka324k00
>>479
社長もブログで、海水浴客も見えず、お魚市場も渋滞がまったく無い、と書いているね。
この陽気では、海水浴客が少ないのも仕方ないとは思うが(ひたちなか周辺は本当に涼しい日が続いている)、
夏休みの週末なのにお魚市場の渋滞も無いというのが気になる。
ゴールデンウィーク中はとてもにぎわっていたのに。
お魚市場自体が飽きられてきたのか?
482名無し野電車区:2009/08/05(水) 00:23:29 ID:KU+q6EFq0
>>478

昔と違って今は適当な気動車がないわな。。。
483名無し野電車区:2009/08/05(水) 04:52:59 ID:W5DXLQwq0
>481
家族連れはETC割引使ってどっか遠くの観光地行っているんじゃないかな?
ETC割引の余波であのJRでさえ客減りしているし、どっかのフェリー会社も潰れた
484名無し野電車区:2009/08/05(水) 16:34:18 ID:udV52ouYO
>>483

潰れたのは呉松山フェリーだな。
485名無し野電車区:2009/08/05(水) 18:24:08 ID:/IcjUPK50
>>483
どっか遠くといっても
首都圏でも東京都心の向こう側になるような都下や埼玉や神奈川辺りからなら
充分那珂湊も「遠くの観光地」なんだがな・・・

那珂湊自体の魅力が認知されていない。低下していることが心配

まぁETC割引の恩恵が少ないというのはあるが・・
486名無し野電車区:2009/08/05(水) 20:51:41 ID:gjf1hvsu0
関東鉄道新型車両導入
http://www.kantetsu.co.jp/news/090730_KH5000/090730_KH5000.html
と言う事でキハ100の放出品が出そうだよ!
487名無し野電車区:2009/08/05(水) 21:11:18 ID:V4dGmo6/0
キハ30なんかいまさらいらんだろ
488名無し野電車区:2009/08/05(水) 21:44:44 ID:e4eQ4o3p0
>>486
車体カラーがまるで80年代3セクだな、と思ったは俺だけか?

足回りは完全に最新NDCやJR西日本、JR四国共通になったな。ジャンパーが1本になったってことは
制御もTICSになったんだろうか? ワンハンドル運転台だったら、ちょっと萌えるかも。



489名無し野電車区:2009/08/06(木) 02:12:02 ID:jcradtia0
俺も3セク臭いと思ったw
どうやら、赤青の帯っつうのがいかんのだろうな。
都営の6300や京成があか抜けないのもそのせいだろうし、
茨城交通色もまたしかりだな。
3710をどう塗り替えるかだなあ。
490名無し野電車区:2009/08/06(木) 20:39:20 ID:gZKvgnv+0
3710の顔はよく見ると東武8000系更新顔にそっくり!
491名無し野電車区:2009/08/07(金) 17:16:44 ID:Y4cPypuR0
今週の土日の運用車両情報の公開おそくね?
492名無し野電車区:2009/08/07(金) 19:26:18 ID:BAGfENqXO
終日3710かな

夏休み一日くらい国鉄3連やってくれ
493名無し野電車区:2009/08/07(金) 19:43:25 ID:137hddP+0
>>491
まさかと思うが、湊八朔祭に合わせて
三木車をねじ込もうと突貫整備をしているとか…
494名無し野電車区:2009/08/07(金) 20:42:48 ID:RmXjJ+iE0
昨日の夜、那珂湊駅近くのバスの駐車場でフラッシュ焚きまくっていた奴は
何がしたかったんだろう…
495名無し野電車区:2009/08/07(金) 20:58:32 ID:P/jlpkc90
>492
今の季節に国鉄3連やると
205以外は冷房無しでの運行に・・・
マニアは我慢できるかもしれんが一般客からは苦情でるだろ
496名無し野電車区:2009/08/07(金) 21:05:47 ID:KGB/X5JX0
今の季節冷房無しじゃマジ死ぬ
趣味じゃなくて日常の足だったら旧型はマジいらん
497名無し野電車区:2009/08/07(金) 21:06:31 ID:Y4cPypuR0
一応更新されたけど・・・
なんだこりゃ?
498名無し野電車区:2009/08/07(金) 21:10:12 ID:RmXjJ+iE0
湊で八朔祭りがあるうえ、水戸では黄門役が来ない黄門祭りがあるから
その分、人出があるからじゃない?

去年は黄門祭りに飽きた人が湊に来ていたし
499名無し野電車区:2009/08/07(金) 21:49:43 ID:zaITAsnK0
週末列車が…何これ?なんか会社の体質が変わってしまったように感じるよ。
寂しいな…けど公開してくれるだけ有難いと思うべきか。

先週なんか205増結運用入らなかったみたいだしね
今週は今週で旧型入るのかどうかちょっと不安な書き方だなあ…
500名無し野電車区:2009/08/07(金) 22:10:02 ID:YlMBnnmLP
吉田さんしっかりしてくれよw

501名無し野電車区:2009/08/07(金) 23:47:27 ID:lBwbdQ/U0
さっき更新されたようだけど、時刻もでていないから拍子抜け。
502名無し野電車区:2009/08/08(土) 00:53:28 ID:+FIQvdvx0
八朔祭りや「みなとメディアミュージアム」があるから人出次第で運用変えるから時刻載せないんだろ。
鉄オタの自己満や都合の為に湊線が走っている訳じゃない
503名無し野電車区:2009/08/08(土) 01:15:50 ID:YfriMKxj0
だが鉄ヲタが結構な金を落としているのも事実

別に包み隠さず

人手次第で運用を変えるので詳細は未定です

って書けばいいんだよ
504名無し野電車区:2009/08/08(土) 01:16:32 ID:rIvRxnk/0
湊線にはまず影響無いだろうけど日曜は市民球場でヤクルト対楽天の二軍戦もある(ヤクルト主催試合)
505名無し野電車区:2009/08/08(土) 02:13:22 ID:LBpN+sw70
ひたちなかはオタに易しい鉄道だ
社長の気配りもすばらしいし
少々のことでがたがた言うな
現場との良好な関係が気持ちよく鉄オタやる秘訣だぞ
506名無し野電車区:2009/08/08(土) 18:55:30 ID:ek1pstFY0

・・・なんなんだよ、これは。
公表する意味が無いじゃないか。



8月9日  終日 3710型・37100型またはキハ205 単行
8月8日  終日 3710型・37100型またはキハ205 単行
507名無し野電車区:2009/08/08(土) 20:53:54 ID:Oj8BNuRl0
>>506
205調子が悪いとかないよねぇ
508名無し野電車区:2009/08/08(土) 21:05:42 ID:ek1pstFY0
まあ、仕方ない。あすはツーデーパス2日目だし、
亀戸から総武線、鹿島臨海から水戸・勝田へ抜けて
205がいたら乗って、いなかったら水郡線でもチョイ乗りして、スーパーひたちで帰ってくる。
一度乗ってみたかったんだよ、スーパーひたち。
509名無し野電車区:2009/08/08(土) 21:33:00 ID:c+0Ae1xvO
あ〜ぁ
茨城鉄道、筑波鉄道、日立電鉄、鹿島鉄道…懐かしきあのころ。

しょせん、今の政治家はモーダルシフトの『モ』の字も知らないんだよ。


世界的にみても、脱石油・脱クルマを目指してるってのに、いつまでも米国真似の車、車、車・・・


これからは、モーダルシフトで鉄道、バスの時代っての!!
510名無し野電車区:2009/08/08(土) 22:13:32 ID:v1+14l+KO
高速無料化でますますクルマ時代ですよ
511名無し野電車区:2009/08/09(日) 00:43:07 ID:5xPl1pTr0
>>507
調子悪いんじゃね?なんせ稼働四十数年の老体だ。
会社としては休ませてじっくりと修理&メンテしたいけど
旧車走っていないとオタが大騒ぎするから欺し欺し動かしているんでしょ
512名無し野電車区:2009/08/09(日) 01:09:12 ID:ZRVT+IsF0
茨城県とひたちなか市、もしくは宝くじ協会にお願いして新型NDC買ってもらうしかないだろ。
その上で↓みたいにブタ鼻ライトをオプション選択したら、見かけだけはキハ20系とそう変わらんよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E9%99%B8%E9%89%84%E9%81%9336-600%E5%BD%A2%E6%B0%97%E5%8B%95%E8%BB%8A
513名無し野電車区:2009/08/09(日) 01:44:33 ID:oVrcJ3GvO
なんで湊線はツーデーパスで乗れないんだべ?
514名無し野電車区:2009/08/09(日) 10:11:54 ID:cyW+XjfzP
本日旧型運転無しorz
515名無し野電車区:2009/08/09(日) 12:27:43 ID:YfF71jDgO
>>514 THX。行こうか迷っていたから参考になった。
516名無し野電車区:2009/08/09(日) 16:32:03 ID:nsBnPiC9O
やっぱり調子悪いんじゃ
517名無し野電車区:2009/08/09(日) 17:53:50 ID:P8s6WmiI0
>>514
助かった。いかなくて良かった。



ていうか、HPに、駄目なら駄目でちゃんと記載してほしい。
無駄足踏むやつも出てくるだろうし。
518名無し野電車区:2009/08/09(日) 18:17:41 ID:O/WE/RXx0
キハ20じゃないというだけでこの反応だもん。
「今日は運転しません!」とか言いにくいんだろうな。

ていうか、今日、知り合いが行ったと思う('A`)
519名無し野電車区:2009/08/09(日) 18:24:26 ID:5QS+33ay0
その旨を直接会社に言えば良いじゃん。
公式HPに問い合わせフォームある訳だし。

電凸じゃなく、こういう正当な手段で問合せたり意見言うのも一つの手段だと思うけど。
520名無し野電車区:2009/08/09(日) 18:36:28 ID:P8s6WmiI0
てかさ、ここは旧型がいなかったら





  誰 も 見 向 き も し な い だ ろ う よ 。





異論ある?
521名無し野電車区:2009/08/09(日) 20:09:23 ID:O/WE/RXx0
>>520
経営再建のためにみんなで努力し、
新しい湊線を作ろうと会社や地元が頑張っているときに
そういう発言はどうかと思う。だがあえて言おう。

異論はない。
522名無し野電車区:2009/08/09(日) 20:32:57 ID:njQcbMth0
オタは休日の増収策みたいな物だろ。
メインは地元のお客様。
旧型がなくなったって地元重視で十分やってけるさ
523名無し野電車区:2009/08/09(日) 20:33:17 ID:cyW+XjfzP
205は3710-01と連結された状態で車庫で休んでた。
まぁ確かに旧型が無かったら魅力半減だな
524名無し野電車区:2009/08/09(日) 20:33:43 ID:njQcbMth0
>>517

205が調子悪くて動かせるかどうかわからなかったんじゃないか?
525名無し野電車区:2009/08/09(日) 21:39:54 ID:FVUTI5+v0
205は土曜に動いていたよ。
3710の1両が故障で出れなくなって、急遽出したらしい

526名無し野電車区:2009/08/09(日) 21:45:39 ID:pNt1YECI0
205が故障するよりも、3710が故障するほうがダメージがでかいな。
527名無し野電車区:2009/08/09(日) 22:18:34 ID:0UsR+8GN0
>>520
異論なし。


古典的気動車を楽しんだ後、市場に行って寿司を食う。
寿司だけ食べたければ、もっと近いところで済ますよ。
528名無し野電車区:2009/08/10(月) 00:43:12 ID:KVBwh3N/0

たった1日旧車が走ってない位で「湊線イラネ」「寿司クワネ」(笑

なんで鉄道マニアがアニオタと同様に嘲笑の対象なのか分かった気がするよ。うん。

529名無し野電車区:2009/08/10(月) 01:08:08 ID:3ktKl2SL0
スマイルあおぞらバスから線路見たけど磯崎駅南側の線路の草むしっぷりがすごかった。
軌道緑化の一環かな・・・
530名無し野電車区:2009/08/10(月) 02:06:17 ID:hyBpu/JY0
茨城交通時代は結構頻繁にレール際の草刈をしてたけど
流石に経費削減のためか草は茂り放題だね
職員に手が間に合わないのなら
地域の常会にでも相談すれば
ボランティアでやってくれるんでないの
地域総出でごみ拾いの日なんかあるから、
その日にでも一緒にさ
531名無し野電車区:2009/08/10(月) 02:44:48 ID:lACM7QQUP
>>528
じゃなんで君はこの板にいるの?
あ、ただの荒らしか
532名無し野電車区:2009/08/10(月) 13:01:37 ID:XYaFWoB10
>>520-521 >>523 >>527-528
旧型車両を人気アイドルや人気ホスト(イケメン)、
所属会社や所属店を鉄道会社(鉄道路線)に例えるとわかりやすい。

イケメン揃いの人気ホストが揃う店は、ファンがいっぱいくる。
人が少ない所に人をいっぱい呼ぶには、魅力がないと人はやってこない。
新型車両を作る時は、ファンを引き寄せる何かを持たせた方がいいだろうね。
533有馬 ◆13wx.ARIMA :2009/08/10(月) 13:07:48 ID:Oeju7zQGO
茨城の場合は磯が顔面偏差値を大きく下げていると言わざるを得ない。
534名無し野電車区:2009/08/10(月) 19:32:09 ID:Zr/2HnfF0
旧型も旧型の蒸気機関車なんて最たる例だね
535名無し野電車区:2009/08/10(月) 20:30:17 ID:L+t1fxdt0
そもそも気動車には旧型というジャンルはないのだが。
536名無し野電車区:2009/08/10(月) 20:56:24 ID:osYZolDi0
>>535
21世紀に入って電子武装された気動車が新型気動車、それ以前が旧型っていわれてる。(正確には
1997年のMON制御のキハ201、2000年のTICS制御のキハ126以降)

って、そうじゃないって?
537名無し野電車区:2009/08/10(月) 21:02:51 ID:6AfaIMsB0
「歴史は繰り返す」とはよく言ったもので、登場当時気動車好きに嫌われたタラコ色に
リバイバルカラーとして塗られた大糸のキハ52や、EF57目当てのファンにハズレ扱い
されてたEF58が最近じゃ沿線をパニック状態にしてるじゃん。
今3710嫌ってる連中だって、(それまで路線自体が残ってたとして)3710が後継車に
置き換わってサヨナラ運転やる時には三脚林立させんだろうし、普通に走ってる今のうちに
行って、炭鉱鉄道組や205が走ってなきゃ3710たっぷり撮っておきゃいいんだよ。
538名無し野電車区:2009/08/10(月) 21:09:33 ID:L+t1fxdt0
電車の場合は
ツリカケ駆動車を旧性能電車
カルダン駆動車を新性能電車

というけど気動車は国鉄型がいつの間にか
旧型と呼ばれるようになってきたな。。
ベテランのファンには違和感がある人もいるだろう
539名無し野電車区:2009/08/10(月) 21:12:36 ID:LBpc/T0R0
>>537
たっぷり撮っても「サヨナラ」の時には絶対に来るって。
540名無し野電車区:2009/08/10(月) 21:29:55 ID:L+t1fxdt0
3710のためなんかには俺は少なくとも行かない。

いま、京浜東北で209追っかけてる奴とかいるの?
541名無し野電車区:2009/08/10(月) 21:38:42 ID:/fv4DOYU0
じゃ、茨城以外の他所行けよ。
542名無し野電車区:2009/08/10(月) 22:16:08 ID:osYZolDi0
>>540
いる。常磐線のE501が上野口からいなくなるってだけで上野駅でたむろする奴らだっていた。
残念なことに半月後に車両やりくりの関係でE501が入ってたけど。

3710はよく全国で見られる第二世代NDCだけど、意外なことに関東で保有してるのはここと
関東鉄道だけだからな。
543名無し野電車区:2009/08/10(月) 22:25:39 ID:VBpz22SD0
>>542
どうでもいいが別に半月後にE501が入ったって残念ではないと思うぞ
最終日に撮影したという満足感を求めているなら別だが
大方は上野駅でのE501系の写真が欲しいだけだろ
臨時の運用変更なんて狙って取れるもんじゃないからねぇ


4両目の新型がNDC増備じゃんなくて三木鉄道だったのは良かった
三木鉄道タイプだって関東じゃ珍しいしレパートリーが増えた
544名無し野電車区:2009/08/11(火) 00:13:19 ID:BdrpFEZJ0
蒸機末期に赤豚と忌み嫌われたDD51がいまや古豪だもんな
3710もいずれ今のキハ30ぐらいの扱いにはなるさ
545名無し野電車区:2009/08/11(火) 23:08:00 ID:+JyQlHbV0
大洗のはまなすって今度はいつ動く?
546名無し野電車区:2009/08/11(火) 23:54:06 ID:ehPIxne90
NDCイイ





古いのもいいけどね。
547名無し野電車区:2009/08/11(火) 23:54:27 ID:dpLlygXjP
神栖で解体済み
548名無し野電車区:2009/08/12(水) 00:33:36 ID:gPCFFtzr0
205を水郡線あたりでリバイバル運転出来ないかな?
549名無し野電車区:2009/08/12(水) 00:40:23 ID:yoIQo2h9O
1両じゃ話にならんな
ヲタ輸送にも普通輸送にも需要に供給が付いていけん。


ただ、足回りをキハE130系と同等に武装するなら話は別だ
550名無し野電車区:2009/08/12(水) 00:55:09 ID:A3VqlDqE0
DD51をはじめとする国鉄型は
JR以降の車両があまりにも糞だから見直されてるんだと思う
JR以降の車両(特に走ルンです)やNDCが
古くなったというだけでそこまでもてはやされるだろうか
551名無し野電車区:2009/08/12(水) 06:56:35 ID:0JiJc6Vb0
auオークションに限定グッズ出品
2009年08月11日 | カテゴリー お知らせ

 日本一の鉄道王を決めるクイズ大会「クイズ鉄道王決定戦」の開始を記念して実施する、
au携帯電話向けのオークションサービス「au one モバオク」に当社も出品しています。

 au鉄道王決定戦についてはこちら http://au-ez.jp/tetsudo/pc/index.html

 Livedoorニュースはこちら http://news.livedoor.com/article/detail/4293811/

 当社では、「さよならキハ223号 サボ」など3品を出品しています。幻ともいえるグッズ。
興味のある方はご参加を。(対象はauユーザーのみのようです)
552名無し野電車区:2009/08/12(水) 07:11:39 ID:h2UtPTtV0
さよならキハ223サボって窓から振り回して大顰蹙を買った赤いボードでは無かったか(笑)
553名無し野電車区:2009/08/12(水) 07:33:23 ID:0JiJc6Vb0

確かに>458見たら さよなら223までは合ってるな

オクに出てる銚子電鉄デハ 702号(車両)って幾らくらいの値がつくんだろう?
554名無し野電車区:2009/08/12(水) 07:41:41 ID:8P1s/2kg0
>>550
JR化以降の車両っていってもそんなに糞かなぁ??
まぁ水郡線の新型なんて3ドアの上に1+2配置で座席少なすぎ
オールロングの方がまだまし
のようなのはどうかと思うが。

キハ40系列や103系辺りも相当糞だと現役バリバリの頃は言われていた
今やそのキハ40が脚光を集めているのは単に希少価値じゃないかとw
555名無し野電車区:2009/08/12(水) 22:59:39 ID:Hh7oVwFq0
>>552
ま、特に反省の色も出さず復活してるけどねw
http://plaza.rakuten.co.jp/kiha183100
556名無し野電車区:2009/08/13(木) 02:57:00 ID:2x/8Hu1T0
しかもコメントがみんな好意的w
赤紙仲間なんだろうな。
557sage:2009/08/13(木) 09:57:57 ID:dd58KAen0
懲りないやつだ…
558名無し野電車区:2009/08/13(木) 10:06:46 ID:tU/jddxiP
今度湊線に来たらフルボッコにしてやろうぜw
559名無し野電車区:2009/08/13(木) 11:23:45 ID:nco6bb1+0
>>555
本人宣伝乙
560名無し野電車区:2009/08/13(木) 17:40:30 ID:LI+6K0sz0
いい加減にしろ。
叩いていると、いずれ社長が迷惑することになるぞ
561名無し野電車区:2009/08/13(木) 18:49:51 ID:5PC2WticO
なんで社長が関係あるのよw
俺、撮影地でコイツ見かけるたびに晒すわ
警報ならさないと他の迷惑になるからなww
562名無し野電車区:2009/08/13(木) 18:53:38 ID:5PC2WticO
あと湊線には当分こないだろ
単なる葬式厨だしwww
563名無し野電車区:2009/08/13(木) 20:58:01 ID:CbqwoRtC0
久しぶりに三木車見たら随分綺麗になってた。
グッズもちらほら出てきたようだし・・・・・ iyoiyoか?
564名無し野電車区:2009/08/13(木) 21:27:55 ID:2eB2XOqL0
那珂湊は黒猫ブームか?
和歌山電鉄くらいになったらすごいとおもうんだが。
565名無し野電車区:2009/08/13(木) 22:33:41 ID:rUqQzLUvi
鹿島臨海鉄道、初めて乗りましたがとても気にいりました。
私の田舎の列車ととても似ているのでなんだか懐かしい感じがしました。
566名無し野電車区:2009/08/13(木) 22:37:19 ID:A7nwz4650
最近大洗乗っていないなぁ…
潮騒があった頃はちょくちょく乗っていたけどね
567名無し野電車区:2009/08/14(金) 09:29:58 ID:J5bIZEOl0
ミキ300-103マダー?
568名無し野電車区:2009/08/14(金) 09:57:40 ID:9YEv1Lo2O
ところでさ、「鹿島臨海鉄道」も「大洗鹿島線」も長くて言いにくくね?

通常会話なら「鹿島線」で通るかもしれんが、他と路線名を重複させるのはいささか気になる
何かいい呼び方はないんだろうか
569名無し野電車区:2009/08/14(金) 10:28:49 ID:jF7Zu40X0
>>568
たしか略称は「りんてつ」じゃなかったっけ?
570名無し野電車区:2009/08/14(金) 11:39:08 ID:81vt5zxxP
「かしりん」なら他と被らないよ
571名無し野電車区:2009/08/14(金) 13:11:17 ID:oc4TF/rO0
“かしりん”って他にも読んでいる人がいてちょっと安心した。
大洗も経営大変そうだよね…
572名無し野電車区:2009/08/14(金) 13:35:59 ID:81vt5zxxP
ごめん
さっきとっさに思いついただけなんだ…
ごめん
573名無し野電車区:2009/08/14(金) 13:54:39 ID:ccWgLUpI0
じゃ「かしてつ」で
574名無し野電車区:2009/08/14(金) 14:47:08 ID:u6KUctw0P
が ん ば れ か し て つ
のポスター思い出した
575名無し野電車区:2009/08/14(金) 16:34:40 ID:Icpm+0D+0
俺「りんてつ」派。

>>571
水戸〜大洗で6割、新鉾田までで3割、あと1割ぐらいかと。
ダイヤの本数とほぼ比例する収益だと思う。
576名無し野電車区:2009/08/14(金) 17:13:39 ID:oc4TF/rO0
那珂湊で朽ちている大洗キハ20が走っていた頃が懐かしいぜぇ…
577名無し野電車区:2009/08/14(金) 19:34:25 ID:DmtmDci50
>>568ほか

沿線の一般住民の日常会話では単に「鹿島線」、
あるいは「電車」と呼ばれることが多い。
「大洗鹿島線」と呼ばれることも珍しくないけど、
やはり「鹿島線」よりは呼ばれる頻度が少ないかな?

一方、日常会話では、運行会社名(鹿島臨海鉄道又はその略称)は、
ほとんど使用されていない。

なお、商取引などにおいて運行会社名で呼ばれる場合の略称は
「臨鉄」または「鹿島臨鉄」。
ちなみに「かしりん」「かしてつ」と呼ばれるのは全く聞いたことがないw
578名無し野電車区:2009/08/14(金) 19:50:20 ID:jknObB4Q0
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |民主党の正体             .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
579名無し野電車区:2009/08/15(土) 00:52:38 ID:l29ssZZsP
かしりんって新手のご当地萌キャラみたいだなw
580名無し野電車区:2009/08/15(土) 01:43:18 ID:GNj/HP4v0
確か鹿島臨海の車内時刻表とかに書いてある女の子って
「かりんちゃん」って名前だったような
581名無し野電車区:2009/08/15(土) 02:09:57 ID:n4Np+5Tx0
今日行ってきた。
新型と旧型の運用がHP発表と逆で戸惑ったけど、
こんなことよくある訳?
582名無し野電車区:2009/08/15(土) 02:44:48 ID:wxJ1smt+O
大笑い貸しません
583名無し野電車区:2009/08/15(土) 08:11:41 ID:U+j8wvOM0
>>580
笹森さんを思い出した。
584名無し野電車区:2009/08/15(土) 08:46:34 ID:npgIZbkp0
>>581
最近じゃね?
ここ1,2ヶ月運用がよく狂ってる。
前は、ほとんど正確だったのに。
故障で予定車両が入庫するんならわかるけど、
最初から逆に入ってるってのは理解できん。
585名無し野電車区:2009/08/15(土) 09:35:11 ID:l29ssZZsP
先週に比べれば大分マシ
586名無し野電車区:2009/08/15(土) 13:05:43 ID:zaQBnHh50
湊線では夏は新型と旧型の運用を逆にすると聞いた。
587名無し野電車区:2009/08/15(土) 22:50:53 ID:Y+6xhj4h0
>>548
どちらかというと磐越東線の方がいいとおも
勾配がちょっときついが・・・


ところで湊線はATS-Sだっけ?
588名無し野電車区:2009/08/15(土) 23:25:56 ID:NYM07hPZO
もう国鉄型の保守が限界なのかもな
589名無し野電車区:2009/08/15(土) 23:29:20 ID:+TykJoeiO
んなこたあない

あのキハ11が数年前までいたのだから
590名無し野電車区:2009/08/16(日) 00:28:29 ID:p7TV8J060
>588

マニアにだけ受けても収支贈に結びつかないなら
がんばって保守しても報われないよね
三木300が動き出せば国鉄型は日曜日&イベント時限定になるでしょう。
591名無し野電車区:2009/08/16(日) 09:49:20 ID:z3+sWHFxO
>>590
毎日乗る一般客にとって国鉄型車両は
「こんなボロ列車いつまで使ってんだよ…」って感じだろうしね。
旅客サービス向上の為には新車中心の運行にならざるをえない。
三木車が動きだせば、国鉄型は休日とかのイベント中心の運行になるのは間違いない。
592名無し野電車区:2009/08/16(日) 10:09:47 ID:DmPQRBtN0
>>591
それでも、湊+三木のうち1両でも検査に入ったりすると
平日(登校日)朝夕にそれだけではまかなえなくなるんだよな。
意外と平日の旧型の出番はあるのでは、と思っている。
(水戸線のE531代走のような感じか?)

一方、現状では割を食ってる感のある土曜に
旧型が入ることが増えるかもしれないね。
593名無し野電車区:2009/08/16(日) 16:48:02 ID:S5/r8xKBO
なんで鹿島臨海鉄道は踏切が一切無い構造なの?
594名無し野電車区:2009/08/16(日) 17:22:42 ID:C65UjTqzP
普通に踏み切りあるけど…
595名無し野電車区:2009/08/16(日) 18:06:15 ID:z3+sWHFxO
>>593
鉄建公団が作った高規格路線だからでは?
ローカル線でも立派な高架橋があるのはだいたいこれ。
基本的に踏切を無くし、立体交差にして渋滞や事故を予防する。
596名無し野電車区:2009/08/16(日) 18:25:50 ID:yIJjgU25O
>>593
つ水戸駅付近
つ神栖方面
597名無し野電車区:2009/08/16(日) 21:31:38 ID:b8J5ZLtz0
それは駅乗り入れ時の既存路線との関係で例外的に
踏切があるケースだろ

ごめんなはり線はつい最近の公団線の分際で
普通に踏切があったからびっくりした
598名無し野電車区:2009/08/16(日) 21:56:24 ID:DmPQRBtN0
本日午後、常澄駅付近でマリンライナーが走っているのを確認。
時間帯から察するに、大洗発13:12の水戸行き。
GWのときにはマリンライナーが走ったスジだったが、
今回は運転の告知あったかなぁ…。もしかして完全な抜き打ち?

以下余談だが、カシマサッカー帰りの列車に
マリンライナーを充てることはできないのだろうか。
座席指定制(←ここがミソ)、座席指定料金300円くらいで
自由席として一般車を併結する形とか。

サッカーって、観てるだけで結構疲れるので、
帰りは座ってひと眠りしたいと思うことがよくある。
そして最も頃合いの良い時間帯の水戸行きは席取り合戦、
1本落とせば座れるけど、ホームで20分待つのがかったるい…。
599名無し野電車区:2009/08/17(月) 19:55:28 ID:kTQoL98F0
>>598
インターネットでは告知されてないな


キューピーストラップ好評発売中 (2009/07/16) ←これが最新

利き酒列車GO!GO!GO! (2009/06/26)

大洗鹿島線に乗って「水郷潮来あやめまつり」に行こう! (2009/04/28)

涸沼駅で人気急上昇中のSoupnote(スープノート)がPV撮影 (2009/04/17)

GW期間中「マリンライナーはまなす号」運転! (2009/04/17)
600名無し野電車区:2009/08/17(月) 21:14:16 ID:c9Wk6kAx0
金曜に那珂湊まで行ってきた(遠方から
黒猫右の前足に怪我してた(´・ω・)

ちょっと気になる・・・
601名無し野電車区:2009/08/17(月) 23:53:40 ID:kx9F17Fv0
ミキ300−103が試運転開始した模様

http://www.ecotran.net/c-bbs/index.cgi
602名無し野電車区:2009/08/18(火) 00:09:29 ID:OFh4m7tb0
三木は他のNDCと連結できないという情報があったけどどうなのか
事実だと朝ラッシュには国鉄型使いざるをえないとおもうが
603名無し野電車区:2009/08/18(火) 23:34:13 ID:fpPr8iCW0
なんか、ミキ300-103という番号のまま
営業運転始めそうな勢いだな。
604名無し野電車区:2009/08/18(火) 23:53:09 ID:OFh4m7tb0
ヒント:野上電鉄
605名無し野電車区:2009/08/19(水) 00:21:49 ID:07AAUWa40
ミキ300の試運転だけど、終電後みたいね。
昼間の那珂湊〜阿字ヶ浦でもやればいいのに。
もしや社長、閉塞が開ける事を知らないとか・・・  まさかねぇ。
606名無し野電車区:2009/08/19(水) 08:01:30 ID:IYnDNaKx0
単に走らせるスジが無いだけじゃないの?
607名無し野電車区:2009/08/19(水) 10:41:57 ID:LHGW80RU0
8月30日からですか。
205とミキで運用すれば、人がすごいことになりそうですね…
608名無し野電車区:2009/08/19(水) 11:14:52 ID:XZKI7ZIk0
>>607

学校の夏休み終わりに間に合わせた感じだな。
冷房も少しの間使う機会ありそうだし、
特に高校生にとっては朗報だろう。
9月以降、彼らがどういう反応を見せるか、楽しみなところだね。
609名無し野電車区:2009/08/19(水) 12:39:07 ID:H53/gp1G0
昼間は必ず那珂湊で交換してるから入れるスジが無いでしょ。
610名無し野電車区:2009/08/19(水) 12:54:01 ID:EgR61lYM0
>>605
閉塞が開ける?
どういう意味?
>>606 >>609のいうとおり、スジがいっぱいいっぱいなんでしょ。
611名無し野電車区:2009/08/19(水) 13:19:45 ID:2x+79fFJ0
きっと、ミキも高校生が座席モケットにタバコでお祝いの印を押してくれるさ

朝の湊線車内の高校生の喫煙は凄いからね
特に沿線のK洋高校の連中とか
612名無し野電車区:2009/08/19(水) 18:21:02 ID:DCcgZVQ20
>608
社長さん、夏に走らせるとあちらこちらで吹いてまわっていたから
引っ込みがつかなくなったのでしょう。
運行開始の10日前なのにイベントの詳細、運行予定時刻が出てないわ
肝心の車が車庫で台車と車体が分離していて不動状態だし

本当に間に合うの?
613名無し野電車区:2009/08/19(水) 19:22:56 ID:neCFdLAb0
>612
それを決めるのはお前じゃない
とりあえず、遠い目で見守ろうぜ。
614名無し野電車区:2009/08/19(水) 19:28:47 ID:dSXKIS4s0
>>608-611
狭いから混む時間帯に走らせたら不評だろうなー
国鉄や近江鉄道のレールバスのような短命に終わらなければいいけど。
615名無し野電車区:2009/08/19(水) 20:36:23 ID:xWvv8gOXO
>>605が痛すぎる
616名無し野電車区:2009/08/19(水) 23:57:07 ID:wV/MJvV30
>>614
ミキ300は18m車でキハ3710と同じサイズだよ。
617名無し野電車区:2009/08/20(木) 00:45:59 ID:YSxeKx2d0
阿字ヶ浦〜那珂湊の閉塞をあけるって茨交時代のイベントみたいな感じだろ。
定期の合間にケキ+キハなんてやってたな。
社長が知らないことも無いと思うけど。
618名無し野電車区:2009/08/20(木) 03:09:56 ID:MMzYf3E7O
阿字ヶ浦は、既に1線での対応しか出来ないんだが?
619名無し野電車区:2009/08/20(木) 15:36:33 ID:8Tnlx3040
>618
保険化なんかのCM撮影で、阿字ヶ浦の1番線にキハ222が入っていたのを見たことがある
でも、関係ないか
620名無し野電車区:2009/08/20(木) 15:57:41 ID:l5Dtal/y0
今週は土曜日旧型か。
205撮りに行こうーっと。
621名無し野電車区:2009/08/20(木) 20:51:36 ID:n81LwMHR0
ころころ態度変える奴ばっか
622名無し野電車区:2009/08/21(金) 10:37:30 ID:ceMEhHCPO
昨日も205が走ってたぉ。
623名無し野電車区:2009/08/21(金) 16:21:54 ID:VJMXNArBO
鉾田市が鉾田のキハ引き取るってさ
624名無し野電車区:2009/08/21(金) 19:17:29 ID:jST/BvX10
鉄屑…にはならないよね?
625名無し野電車区:2009/08/21(金) 19:52:04 ID:80ZbbX1j0
坂戸の近くに作った施設で保存だそうだ










20年後に残ってるかどうかはしらんけどな
沿線自治体はしんようできない
626名無し野電車区:2009/08/21(金) 23:58:06 ID:yHJGFR4PO
>>625
坂戸地区で市の施設だと、近くの温泉施設敷地内かな?
自治体管理だと雨よけの屋根だけつけて手入れしないで、数年後には錆錆の鉄屑になりような予感…
627名無し野電車区:2009/08/22(土) 00:36:04 ID:wVwfIM9a0
RFかRJに載ってた
628名無し野電車区:2009/08/22(土) 14:44:24 ID:v7b4BubvO
まぁ、、上出来でしょう
629名無し野電車区:2009/08/23(日) 23:50:24 ID:c6OcfI5q0
ミキの幕が『湊線』になってた。
630名無し野電車区:2009/08/24(月) 00:52:19 ID:FJ7F2bDcO
んじゃ、ミキの方向幕は使わないのかな?
631名無し野電車区:2009/08/24(月) 07:07:45 ID:B0ll6LtX0
ミキの運行開始1週間前なのになーんの予定も立ってない(出来てない?)のはまずいんじゃね?
それでなくても30日は選挙やら夏休み最後の日曜日で客呼ぶの難しそうなのに・・・
632名無し野電車区:2009/08/24(月) 08:29:09 ID:FJ7F2bDcO
イベント当日、選挙権を持った人の来訪は少ないでしょw
633名無し野電車区:2009/08/24(月) 20:45:06 ID:GYkbNjia0
8/30のイベント詳細決定

・ミキ出発式実施。当日はの運行は10:15那珂湊発〜16:47那珂湊着。
・ミキにHM取り付け(この日のみ?)
・乗車記念証配布
・那珂湊でグッズ販売

ソースは公式HPにて。
634名無し野電車区:2009/08/25(火) 19:44:44 ID:rUUQaeVY0
ラストラン終わって動かないキハ223を展示するより
222と205を2連で走らせた方が喜ばれると思う。
635名無し野電車区:2009/08/25(火) 22:45:55 ID:mUG/tSZ20
今無茶させるよりは後々の為に温存した方が良いと思う。
大体、青+赤なんて新学期が始まれば、普通に朝見れる
636名無し野電車区:2009/08/25(火) 23:48:37 ID:yuwnn0ot0
それはどうかな
新型だけで朝ラッシュ回すんじゃね?
三木が3710とつなげるのなら、だけど
637名無し野電車区:2009/08/26(水) 08:18:45 ID:6WcRtjHA0
繋がんねぇよ。
幌のサイズ自体合わないんだぞ?
638名無し野電車区:2009/08/26(水) 08:57:21 ID:Jo1VG7FMO
幌で思い出したけど、大洗鹿島線の2000系は6000系と同タイプの幌で連結していたんだよね。特殊な幌だったのかな?
639名無し野電車区:2009/08/26(水) 13:23:00 ID:IQPczHD6O
ミキが他形式と併結出来ないとなると勝手が悪そうだね。

改造してんのかな?
640名無し野電車区:2009/08/26(水) 16:56:28 ID:O65jYBzM0
改造してたら、書類審査でかなり時間かかるんじゃ…
641名無し野電車区:2009/08/26(水) 20:14:40 ID:9oxL0vzmO
ミキは昼間の単行用だろ。
ラッシュ対応は旧型と3710グループ。
642名無し野電車区:2009/08/26(水) 21:15:36 ID:GBpJp4XM0
【茨城】11月にオープンする水戸市陸上競技場の新名称が『おかめ納豆スタジアム水戸』に決定
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1220216906/
643名無し野電車区:2009/08/26(水) 21:22:34 ID:pjEx4wq30
ケハで失敗してんのになんで併結できないの買ったんだ?
644名無し野電車区:2009/08/26(水) 21:36:18 ID:drer6tik0
>>643
もしや朝夕も単行で済ませるつもりでは?
645名無し野電車区:2009/08/26(水) 21:44:08 ID:uqoCwrtV0
>643
ケハの失敗&併結出来ない事を社長あたりは知らなかったんじゃね?
で、バーゲン価格に飛びついた。と

朝夕のラッシュ時に併結出来ない、日曜日単行用専用車両に
車両本体500万+運送費+メンテ整備費でウン千万位?か・・・・
646名無し野電車区:2009/08/26(水) 22:14:03 ID:F+zfs2OT0
>>637
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |


647名無し野電車区:2009/08/26(水) 22:55:07 ID:TcA1dR620
そこで江若鉄道方式ですよ
オタも呼べて一石二鳥
648名無し野電車区:2009/08/27(木) 09:13:53 ID:CwUxUl610
金上に交換設備つくる予定だから、
朝の2両を1両に減車する代わりに本数増やします!…とか?
649名無し野電車区:2009/08/27(木) 12:15:55 ID:0GXE4ODeP
金上の交換設備は当分無理だろ
土地買収すらまだだし
650名無し野電車区:2009/08/27(木) 17:02:12 ID:wcMxwRtj0
多分、阿字ヶ浦方面の列車は減りそうな予感…
651名無し野電車区:2009/08/27(木) 20:35:13 ID:b2GdgKWa0
>>649
確かに駐車場と事務所みたいなのを潰さないと線路が引けない
652名無し野電車区:2009/08/27(木) 21:11:56 ID:wkMUukz/0
なら、阿字ヶ浦側のホームを削るんじゃね。
2両ならば別に今の長いホームである必要はないし
653名無し野電車区:2009/08/27(木) 22:11:35 ID:5GLrfkzu0
江若鉄道方式といっても最近はわかる奴いないのか
654名無し野電車区:2009/08/27(木) 23:56:10 ID:7VEzM05UO
つ金上信号所
655名無し野電車区:2009/08/28(金) 00:40:35 ID:9xacyeoc0
>>653
鹿児島交通方式?
656名無し野電車区:2009/08/28(金) 01:04:51 ID:Bq2fNxew0
>>655

そう。だけどその比じゃない。
俺は鉄道誌で見ただけだけど
夏期の琵琶湖水泳シーズンには
機械式の4重連とか恐ろしいことをしてた。
加速のタイミングを間違えてフライング加速した
車両が前後の車両に壮大にぶつかって(自動連結器だから遊間がある)
編成全体エンコ、一から再スタート、、とかも
よくあったらしい
657名無し野電車区:2009/08/28(金) 01:19:13 ID:FmBikG3vP
要するに各車両に運転士が乗って運転するって事だろ?
でも運転士自体人数が少ない(総社員数30人位のうち10も居ないはず)から難しいと思うよ。
658名無し野電車区:2009/08/28(金) 12:43:49 ID:EZ5ug6eHO
>>657
異常時でもない限りそんな変則的な運転方法やらないだろ。
万が一にでも本線上で走行不能になったら役所から厳しく処分受けるぞ。
昔みたいに上手く丸め込む事は難しい時代なんだから。
659名無し野電車区:2009/08/28(金) 16:54:16 ID:FmBikG3vP
>>658
電車だが銚子電鉄で今でもやってる
660名無し野電車区:2009/08/29(土) 12:08:37 ID:ry+Kp0eSO
明日は天気悪そうだぬ。
661名無し野電車区:2009/08/29(土) 20:40:48 ID:3yXY4r6O0
台風が近づいてるからな。
降らなければラッキーといったところだろう。
選挙もあるし、人は少ないかな?
662名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:50:58 ID:9NvJ8Mvu0
雨が降ってきたorz@鹿行
663名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:56:46 ID:O6jbWKDj0
雨男ならぬ、雨車だなミキは
湊駅に来たときも雨
今日も雨。

664名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:56:14 ID:EgWk8VVHO
YUKIさんのblogを見ると、雨でもかなりの人出のようで。
665名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:17:13 ID:rf+//Lbl0
ミキティ(笑)
666名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:24:03 ID:rvMMaDZ5O
まだ降ってるの?
これから行こうかな
667名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:30:19 ID:gn374rFC0
やんできた
668名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:35:51 ID:Hr5/Vu6ZO
16時過ぎの最終ミキに乗る予定だが、乗車証明書残ってるだろうか?
天気は悪いし、たぶん名鉄パノラマカー祭り参戦の奴も多いと思うので残ってそうな気がするが…。
669名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:36:21 ID:FwzLhcWEO
乗車証明書は1000枚用意したそうだから、午後から人出が増えなければ、多分大丈夫かと…

漏れは車内でYUKIタンから貰ったどー!!
670名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:49:13 ID:Hr5/Vu6ZO
1000枚?微妙な数だなぁ。2000枚くらい用意すれば楽勝なのに。
671名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:29:56 ID:+fZ8CVnKO
右クリック禁止の奴にろくな奴はいない
672名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:26:48 ID:4hWKz8Gh0
>669
漏れは車掌さんから貰ったどー!!
673名無し野電車区:2009/08/30(日) 21:13:59 ID:PChYFgLgO
この書き込み数から見ると、前回のさよなら運転ほどではなかったようだな。
674名無し野電車区:2009/08/30(日) 21:51:09 ID:E+iolchd0
ミキ乗ってきたよ。
車掌常務のツーマンだったけど、ドアスイッチが無くて、車掌連絡用のブザしか無かったな。
従来車との連結をするにしてもめんどくさそうだな
675名無し野電車区:2009/08/30(日) 22:47:10 ID:O6jbWKDj0
>>674
社長さんのブログに
>当面は土日祝日の限定運用となりますが

と書いてあるんで
単行専用でしょう
連結可能なら明日以降平日は205と交代するはずだよね
676名無し野電車区:2009/08/30(日) 23:46:59 ID:+fZ8CVnKO
223を潰して部品取りにするため
買ったのかな
677名無し野電車区:2009/08/31(月) 00:48:18 ID:uz0I+/rB0
話題性のある当面は土日祝日の限定運用となりますが、その後は滅多に走らない予備車となります。
678名無し野電車区:2009/08/31(月) 01:05:29 ID:6fRj5OcU0
連結出来ないんだったら223を残した方がましだったような気もするが。。
もうDMH系列の維持が難しいのかな
679名無し野電車区:2009/08/31(月) 01:06:03 ID:KPMIWOKq0
さて、来週からときわ路パス使えるんだが…。
680名無し野電車区:2009/08/31(月) 10:00:51 ID:zKP+WTK8O
初めて行ったが、週末は終日何かの団体の人が待機しているのかな?
681名無し野電車区:2009/09/01(火) 18:41:45 ID:wZKgEaaJ0
>>678
DMHはまだ辛うじてだが、変速機のうち
シンコーTC2か新潟DF115のどっちかの部品が、2003年ころに供給不能になったはず。

小湊でも混成だったから一台部品取りの落としているし、これ系の変速機については受け入れがあるとか無いとか。
生き残り系は近年、島原と水島臨海から部品貰っているはず。
682名無し野電車区:2009/09/01(火) 19:08:25 ID:vo+FLCyF0
>680
那珂湊駅の待合室にいるおばさん?
あの人は勝手にやってるだけだよ。

683名無し野電車区:2009/09/01(火) 20:59:23 ID:J7cb0T+80







 


 


 

 
 









684名無し野電車区:2009/09/01(火) 22:53:14 ID:gWFw8Lq7O
那珂湊駅のは、湊線応援団の人達じゃないの?
685名無し野電車区:2009/09/04(金) 09:08:25 ID:JGngwbJkO
土日にミキ走らせるんだ…
土曜に行ってみるかな
686名無し野電車区:2009/09/05(土) 09:06:31 ID:dZ6Vi7EIO
今勝田にいるけど湊線ホーム誰も居ない…
沿線の車鉄が多そうな予感が
687名無し野電車区:2009/09/05(土) 13:14:21 ID:ECDQtbAL0
NEXCOに儲けさせてどうすんだよ。
ひたちなか海浜鉄道に金落とせ!!
688名無し野電車区:2009/09/05(土) 18:03:42 ID:6zrF/WB0O
沿線の稲刈り終わってた?
689名無し野電車区:2009/09/05(土) 18:35:39 ID:dZ6Vi7EIO
稲刈りは今日みた感じ5〜6ヶ所でやってた。
まだまだ大丈夫かと
690名無し野電車区:2009/09/05(土) 19:54:04 ID:hP+AcEzwO
これから涼しくなればレンタサイクルも楽だね。
691名無し野電車区:2009/09/05(土) 23:17:52 ID:6zrF/WB0O
>>689
ありがd
692名無し野電車区:2009/09/06(日) 04:20:33 ID:albNgpS5P
なぜかレンダリングが楽に見えた。疲れてるな・・・
693205車内より:2009/09/06(日) 09:32:24 ID:44JWfVzuO
本日の中根の稲刈りは見たところ3〜4ヶ所
694名無し野電車区:2009/09/06(日) 10:24:18 ID:44JWfVzuO
高速道路側も始まってるぅ〜!

車鉄がコンバイン前で撮影会してた
695名無し野電車区:2009/09/06(日) 10:28:41 ID:KV1//aIRP
中根付近に車厨の駐車約4台
おまいら車でくるなよ…
696名無し野電車区:2009/09/06(日) 10:46:51 ID:UluQqpgwO
勝田キハ40!
697名無し野電車区:2009/09/06(日) 11:06:25 ID:dGk6FnpvO
撮る香具師が居るのが羨ましいな〜。
水島なんか、キハ20の運用が平日限定で朝夕のみだから、撮る香具師なんて滅多に居ませんよ
698名無し野電車区:2009/09/06(日) 11:23:08 ID:KV1//aIRP
>>697
それはもったいない
宝の持ち腐れだなぁ…
699名無し野電車区:2009/09/06(日) 11:41:35 ID:KV1//aIRP
連レススマソ
今205に乗ってて気づいたんだが、車内のスピーカーから呻き声みたいなのが聞こえるw
自動放送を使わないでウテシが放送してたから自動放送装置がイカレてるのかな?
700名無し野電車区:2009/09/06(日) 11:55:38 ID:A5hqHXIOO
中根、沿線は稲刈りまだしてないところがほとんどだね
いいかんじに色着いてる
701名無し野電車区:2009/09/06(日) 12:09:47 ID:44JWfVzuO
いや、今年の刈り取りは早いぞ
例年なら彼岸の頃からなのに、もう始まってる場所がある。
702名無し野電車区:2009/09/06(日) 12:15:57 ID:xP1zD4ZvO
>>695
特に田舎は、車での撮影の方が楽に決まってる。
運転免許と車を持ってればの話だけどな。

ただ、ひたちなか海浜鉄道に気持ちばかりの金を落とす為に、那珂湊に車を停めておいた上で、乗ってみたり、駅でグッズを買ったりはしてる。
703名無し野電車区:2009/09/06(日) 12:57:32 ID:qvYsMQrOO
駅前に違法駐車はいかんねぇ〜。
704名無し野電車区:2009/09/06(日) 13:37:42 ID:A5hqHXIOO
そういえば、中根の駅裏に(あれ駅の敷地じゃないのか?)豪快に止まってる車もあったなw
705名無し野電車区:2009/09/06(日) 17:39:19 ID:j50ZGL2x0
那珂湊駅の近くに駐車場あったっけ?
勝田なら、駅前に1時間百円の市営駐車場があるけど。
706名無し野電車区:2009/09/06(日) 18:05:42 ID:KV1//aIRP
勝田にも那珂湊にもパーク&ライドがあったはず。
707名無し野電車区:2009/09/06(日) 19:39:03 ID:4yKOpn42O
那珂湊はあるが、勝田はないだろ。
708名無し野電車区:2009/09/06(日) 19:56:29 ID:GCwop6F90
勝田は駅周辺探すと結構あるぜよ、駐車場。

あの中根駅前の踏切道、北側の坂の途中にPCが張っている事が結構あるんだよね。丁度駅前周辺見渡せる様な位置で。
駅前の道が抜け道になっているんでそっち対策なんだろうけど、一度遭遇すると堂々と停める気無くなるよw
駅前にサイドがちに撮ると、画像にちっちゃく写っている時もあるから気をつけませう。

駅前の自販機、復活しないかな、と。駐車スペースも無くなるでしょw
709名無し野電車区:2009/09/06(日) 21:13:31 ID:0GkWx2Xv0
中根は休日に鉄が使うだけだから
自販機置いても電気代で赤字になるって
ことなんじゃね?w
710名無し野電車区:2009/09/06(日) 22:06:32 ID:hp1BvmDj0
前はあったんだよ
日工前と同じくらいに自販機を取り付けられたんだから。
中根駅脇の道は、通行量がそれなりにあるから結構飲み物が売り切れていたし

でも、自販機荒らしに横をえぐられ大穴を開けられて売上げ金を盗られて以来、撤去れてしまったが。


そういえば学生の頃、中根は青姦スポットで有名だったな
711名無し野電車区:2009/09/06(日) 22:08:59 ID:0GkWx2Xv0
前にあったのは知ってる
無くなったのはそういうことだったのか
712名無し野電車区:2009/09/06(日) 23:29:55 ID:KV1//aIRP
自販機はいらないけどゴミ箱は欲しい
713名無し野電車区:2009/09/07(月) 01:55:22 ID:1vbotVMt0
去年中根で駅寝したけど夜中でも十分おきぐらいに車が通ってた
714名無し野電車区:2009/09/07(月) 06:51:33 ID:O1tZA75E0
>712
人通りの多いコンビニでさえDQNが訳の分からない持ち込みゴミ捨ててくのに
無人の駅に置いたら何捨てられるか・・・・
715名無し野電車区:2009/09/07(月) 07:08:02 ID:a85TYw1J0
常磐線北上すると2、3駅毎に小私鉄が見える風景が好きだったな
716名無し野電車区:2009/09/07(月) 07:51:59 ID:ZOxn5taPO
>>715
数年前までは関鉄常総・関鉄龍ケ崎・鹿島鉄道・茨交湊線・日立電鉄と私鉄がたくさんあったんだよな。
今は関鉄と湊線だけか…
鹿島鉄道石岡駅の古いホームや機関区や車両達が懐かしい。
717名無し野電車区:2009/09/07(月) 07:56:44 ID:a85TYw1J0
>>716
俺が子供の頃は筑波鉄道なんてのもあった
718名無し野電車区:2009/09/07(月) 08:43:54 ID:cYOT+CxO0
流鉄…
719名無し野電車区:2009/09/07(月) 11:27:16 ID:4MtxWsKYO
新京成
720名無し野電車区:2009/09/07(月) 11:52:24 ID:aLP7VM0YO
臨鉄…
721名無し野電車区:2009/09/07(月) 12:11:51 ID:0U4BqBJ6P
>>718-719
それは今でもあるし第一茨城じゃない
722名無し野電車区:2009/09/07(月) 12:36:35 ID:4MtxWsKYO
一応常磐線繋がりで
723名無し野電車区:2009/09/07(月) 16:06:35 ID:3/AYU6MNO
ここ数日で中根は稲刈りが進んでまた景色が変わった。
でもまだ稲刈りしてない田のほうが多いな。
724名無し野電車区:2009/09/07(月) 19:31:23 ID:jUOBnFDK0
>>710
今もだよ
725名無し野電車区:2009/09/07(月) 19:35:52 ID:hxuKbr6XO
>>723
昨日は自分の中根定番ポイントは稲刈りがまだで助かった。テツも少なくてマッタリ撮影できて良かった。

726名無し野電車区:2009/09/07(月) 20:37:01 ID:6QK+Ejqa0
スレチだけど、小湊の平野部、海士有木とかは半分くらい進んでいた。 稲刈り。
727名無し野電車区:2009/09/07(月) 21:17:01 ID:Z9q8RlYA0
千葉は早いよ。いすみ沿線なんて8月後半から始まる。
小湊の月崎とかも9月入ってすぐのところが多い(例年だと)
中根付近の地元の人に聞いたら来週には随分刈られるんではないか?みたいな事話してた。
もちろん、持ち主がそれぞれ違うので多少の誤差はあるだろうけどと。
728名無し野電車区:2009/09/07(月) 21:36:39 ID:D7csQhETP
>>717
つくば鉄道の朽ちたホームは味わいがあったのに、すっかり整備されちまった
729名無し野電車区:2009/09/07(月) 21:59:01 ID:kQWag5Vq0
土浦の筑波鉄道のホームってどうなったんだろう…
730名無し野電車区:2009/09/07(月) 23:09:19 ID:0U4BqBJ6P
>>729
駐車場になってる

そういえば吉田社長がどこかのブログで「萌キャラ作ろうか」とかコメントしてた。
冗談だとは思うけど…
731名無し野電車区:2009/09/08(火) 00:14:22 ID:ewH2QsDD0
やるならミキにしてくれ
国鉄型だけは勘弁な
732名無し野電車区:2009/09/08(火) 00:18:22 ID:D/j9/cxtP
いや、擬人化とかじゃないと思うよ
733名無し野電車区:2009/09/08(火) 00:24:45 ID:vgIczPhg0
>>729-730
一部はDQNが好みそうなスケボー場になっていたような
734名無し野電車区:2009/09/08(火) 00:49:56 ID:Zak01MI10
>>730
とりあえず下の名前は『みなと』だろう
友人キャラが『ミキ』だな
735名無し野電車区:2009/09/08(火) 10:38:12 ID:62SDcVDwO
萌えキャラなんてやめてくれー
キモヲタがたくさん押し掛けてきたら、一般客の迷惑だろ。
キモヲタは荒らすだけ荒らして、飽きたらさっさと去っていくからな。
逃げた一般客は戻らない。
736名無し野電車区:2009/09/08(火) 10:58:59 ID:aaefKByA0
常陸中 皆人
737名無し野電車区:2009/09/08(火) 11:02:26 ID:aaefKByA0
キモヲタは男だから女キャラなら寄ってくるが
男キャラなら寄ってこない

男キャラにすれば鉄子が来るので車内が華やぐ

常陸中 皆人
白いパーカーとブーメラン水着の似合う細マッチョイケメン
738名無し野電車区:2009/09/08(火) 12:16:07 ID:D/j9/cxtP
気動勇者ミナトガイン
739名無し野電車区:2009/09/08(火) 16:32:04 ID:zL6JboVQ0
>736、737『常陸那珂』な
茨城県民に鼻先で笑われるゾ

皆ト(ミナト)って言うと、湊鐵道時代の社紋だな。
○にトでミナトってな感じで


別に擬人キャラなんかやらなくても、駅猫の「おさむ」がいるし必要なくね。
…でも、俺なら「湊いもこ」かな。

愛称は「いも姉ちゃん」
740名無し野電車区:2009/09/08(火) 19:43:52 ID:ZWoZjWpJ0
おさむw
741名無し野電車区:2009/09/08(火) 21:56:07 ID:jkRNgNzhO
猫はだれか飼ってるのか?ノラのままだと色々マズイんじゃねえの?イタズラとか糞とか。
742名無し野電車区:2009/09/08(火) 22:13:49 ID:kMawkUrw0
743名無し野電車区:2009/09/08(火) 22:17:54 ID:mxbdvhgC0
>741
猫は社員さんが面倒見ているみたい。
一応、病院にも連れて行かれているようで(連れて行くときに相当暴れたらしいが)
744名無し野電車区:2009/09/09(水) 21:16:52 ID:HlWdSm0y0
>>736
日立那珂 美奈戸
♀22歳、大手電機メーカー勤務 って設定でどうだ?
745名無し野電車区:2009/09/09(水) 23:00:23 ID:T9d0MiEfO
橋本県政、道路推進。休日渋滞の激しい那珂湊周辺の改善に利用者の少ない湊線を廃止にし、跡地にバイパスを作ります。




なんてね。
しかしあると思います。
746名無し野電車区:2009/09/10(木) 01:28:49 ID:sjdaHNnd0
>>744
> 大手電機メーカー勤務

それで松下とか東芝とかに勤めてたらすごいなw
747名無し野電車区:2009/09/10(木) 11:48:01 ID:/X+8artD0
>>745
粘着乙
オマエ、湊駅周辺通った事ないだろ?
既湊駅周辺は以前から2車線化工事が進行中だよーん
748名無し野電車区:2009/09/10(木) 12:13:19 ID:ja05D/O9P
なんか痛い子がいるね
749名無し野電車区:2009/09/10(木) 19:43:53 ID:lETW/PhBO
利用客の伸びない湊線は廃止にしる
750名無し野電車区:2009/09/10(木) 19:49:18 ID:lETW/PhBO
どっちが痛いんだか。地元は全然盛り上がってる気配ないし。一部の連中で傷をなめあってるだけだろ。
751名無し野電車区:2009/09/10(木) 20:18:03 ID:tv6fgpIc0
いくら暴れてもNGIDにされるだけなのに
752名無し野電車区:2009/09/10(木) 20:41:23 ID:lETW/PhBO
2車線化工事なんてやってるくらいなら、結局は車が中心で鉄道なんて必要ないと言っているような物。応援団乙〜。
753名無し野電車区:2009/09/10(木) 21:36:51 ID:lETW/PhBO
NGID上等!DQNな市民乙〜ミキは市民にどれだけ歓迎されているんだか。せっかく残した路線も結局は必要ないってか。どこまでDQNなんだか。
754名無し野電車区:2009/09/10(木) 21:56:09 ID:tv6fgpIc0
沿線の刈り取りはかなり進んでる?
755名無し野電車区:2009/09/10(木) 23:52:15 ID:zZwyoY2f0
>>753
君の思想は別に間違っちゃいないけど、アンチは帰りなよ。
雰囲気悪くするだけだ。
756名無し野電車区:2009/09/11(金) 00:23:06 ID:LDUAO0TaP
>>754
三割ぐらい
757名無し野電車区:2009/09/11(金) 01:00:19 ID:I+o0u5nx0
地元住民や通った人なら知っている湊駅前道路の拡張工事を知らないって事は
ID:lETW/PhBOは地元や周辺の人じゃないよね
撮り鉄や乗り鉄でもなさそうだし

どうやって「地元は全然盛り上がってる気配ないし」とか
「利用客の伸びない湊線は廃止」「ミキは市民にどれだけ歓迎されているんだか」
なんて分かるんでしょうかね。えすぱー?
それとも海浜鉄道に何か私怨でもあるのかな
758名無し野電車区:2009/09/11(金) 08:37:31 ID:QCSw0sDt0
ミキってわりときれいだった。
廃線であれを廃車にするのは勿体ないと思った。
759名無し野電車区:2009/09/11(金) 10:27:54 ID:2xfsWb/+O
2車線化工事じゃなく、湊大橋付け替え工事じゃないの?どうでもいいけど。
760名無し野電車区:2009/09/11(金) 12:23:13 ID:7q+VXE/s0
那珂湊駅前は、そんな工事の雰囲気さえないが。
せいぜい歩道拡げるくらいじゃないか。
761名無し野電車区:2009/09/11(金) 14:30:52 ID:LaBMU5v+0
那珂湊駅前の通りの拡張工事は何十年も前から予定されています。
book ofの交差点付近は大分建物が移転して、広々としているだろう?
でも中々その先の工事は始まっていない。
762名無し野電車区:2009/09/11(金) 14:49:50 ID:2xfsWb/+O
交差点改良工事じゃねえの。
763名無し野電車区:2009/09/11(金) 15:21:01 ID:7lHTZ3u/O
>>761
ofじゃあんめ、offだっぺ。

なんちゃねーこったけんと…。
764名無し野電車区:2009/09/11(金) 18:29:09 ID:00frTQFu0
>>758
KR500もわりときれいだった。
廃線であれを廃車にするのは勿体ないと思った。
765名無し野電車区:2009/09/11(金) 19:47:04 ID:urB01C/w0
>>754
鹿島臨海沿線なら磯が別の意味でいろいろ狩ってそうw
766名無し野電車区:2009/09/11(金) 20:33:08 ID:Ww0Khps70
ひたちなかの地元支持は盛り上がってる方だと思う。

学生しか存続運動してなかった鹿島や

全くスルーされてた南目線の悲惨さと比べれば遙かに恵まれてる
767名無し野電車区:2009/09/11(金) 22:19:19 ID:2pFYot8s0
>>766

南目線て何だ?
768名無し野電車区:2009/09/11(金) 22:34:08 ID:urB01C/w0
島原じゃね?
769名無し野電車区:2009/09/11(金) 23:08:28 ID:Ww0Khps70
島原鉄道の南島原以南を通称南目線と呼んだ
770名無し野電車区:2009/09/12(土) 00:20:04 ID:/UlGSCYm0
中根温泉っていった奴いる?
771名無し野電車区:2009/09/12(土) 05:47:35 ID:df0gEbQ60
あそこは基本旅館だけど日帰り入浴もできるんだね。
狭いけど清潔に保たれてていい湯だった。
昼間に行けば宿泊客ともかち合わないから快適。
撮影帰りにひとっ風呂とか、すごくいいよね。

外見はアレだが、阿字ケ浦温泉もいいぞ。高いけど('A`)
772名無し野電車区:2009/09/12(土) 07:44:18 ID:jkRdbaggO
ミキティ走ってない
773名無し野電車区:2009/09/12(土) 07:56:08 ID:W/DeRgMQ0
>>772

昼ごろから走るっぽいよ>ミキティ
774名無し野電車区:2009/09/12(土) 08:19:48 ID:Lhz/inuD0
そろそろ、205以外の旧型走らないかね?涼しくなってきたし。
775名無し野電車区:2009/09/12(土) 11:24:21 ID:JAqHI0VVO
ミキティは本当に雨女なんだなw
776名無し野電車区:2009/09/12(土) 16:20:39 ID:flDUvmVhO
>>774
気温にかかわらず、9月に走らせることはないはず。
777名無し野電車区:2009/09/12(土) 18:08:11 ID:0EjR3Ovm0
そういえば2005が車検切れていたけど
223と一緒にサヨナラかな。
778名無し野電車区:2009/09/13(日) 00:23:26 ID:yr2kwEsuO
いや、それならさよなら運転するだろう。
最近ころんでもただじゃ起きないし。
779名無し野電車区:2009/09/13(日) 00:32:34 ID:1TsfF3QP0
ミキ300-103を「ミキティ」と呼び始めたのは、
公式ブログよりこのスレの方が早かったね。
780名無し野電車区:2009/09/13(日) 01:25:51 ID:D8FcoITj0
ミキティってスケートもハロプロも
グダグダな印象しかないんだが
愛称として適当だろうか。。
781名無し野電車区:2009/09/13(日) 07:19:36 ID:WOk/zFdA0
ミキティ(笑)
782名無し野電車区:2009/09/13(日) 07:53:34 ID:KuPf/cOLO
路線もグダグダ。関係者が2チャンにいちいちフォローいれてるくらいだし。
783名無し野電車区:2009/09/13(日) 09:25:48 ID:i1j/28xEO
205車内が加齢臭ってる…
強烈だな
784名無し野電車区:2009/09/13(日) 09:26:42 ID:BHpaOnFbO
犬久保(笑)
785名無し野電車区:2009/09/13(日) 10:10:38 ID:Uev27wq+0
>>782


頭のいいボクが社長公募に落ちたのは納得できない、交通費払え!と大暴れの
アニオタ自称会社役員がスレを監視しています。
786名無し野電車区:2009/09/13(日) 12:00:17 ID:GOHE1pve0
それって関係者なの?
スレの流れがよくわからない。
787名無し野電車区:2009/09/13(日) 12:25:33 ID:SpI9AVUEO
2005検査中
788名無し野電車区:2009/09/13(日) 18:27:11 ID:gH/I3aKfO
朝夕のラッシュ時もワンマン運転なの?
789名無し野電車区:2009/09/13(日) 20:44:06 ID:D8FcoITj0
>>771

阿字ヶ浦温泉よかったぞー。
撮影で汗をかいた後は最高だな!

ミキは初見だがいいくるまだな
沿線住民には好評だろう
赤字線の三木鉄道が豪勢な車両をつくったものだ
790名無し野電車区:2009/09/13(日) 21:22:44 ID:2VQ1wwUd0
>788
スレの最初から読んだら?
791名無し野電車区:2009/09/13(日) 21:54:57 ID:hYpq67sSO
ミキ。
先週乗ったときはフラットでてたけど、エンジンの吹け上がりなんかは
3710,37100よりいいんじゃないの?ってすら思った。
792名無し野電車区:2009/09/13(日) 23:07:45 ID:guEvG/ns0
燃費の方は?
793名無し野電車区:2009/09/13(日) 23:35:38 ID:D8FcoITj0
座席に枕カバーもついてるし室内灯もむき出しでなくカバー付き。
クロスだし居住性は抜群
794名無し野電車区:2009/09/14(月) 08:28:44 ID:Fql2qIUM0
昨日ひたちなか海浜鉄道に初訪問して来た。
神奈川の家を朝4時に出て首都高〜常磐道〜東水戸道路通って2時間でひたちなかIC。
朝6時くらいから既に撮り鉄同業者が中根付近でウロウロしてたのはびっくりしたけど、
割とまったりした人が多くて助かりました。

光線状態的には中根界隈は午前中が良さげな感じみたいなんだけど、
雨上がりの朝で雲が取れるのが遅かったのでイマイチ空気がスカッとせず。
何枚か駄作をこしらえた後は那珂湊の空き地に車を置いて乗り鉄。
朝の3710から10時にミキ車に車両交換したくらいからいい天気になった。
205と乗り比べると当たり前なんだけどミキ車は軽快だねえ〜。

同乗した年配のマニアの方曰く、205も国鉄時代加古川にいた事があるんだそうな。
三木の先輩後輩同士と聞いて、へえ〜と思いました。
795名無し野電車区:2009/09/14(月) 09:18:57 ID:Fql2qIUM0
796名無し野電車区:2009/09/14(月) 14:00:26 ID:cuSXCD6+O
>>795
おー、なかなかステキな写真ですね。
797名無し野電車区:2009/09/14(月) 14:22:58 ID:NBKCmQ8V0
>>795
何?このプロみたいな写真
798名無し野電車区:2009/09/14(月) 15:07:20 ID:Zx8io6vW0
ミキの方向幕は「湊線」固定なんですね。
なんで使わないんだろう?
799名無し野電車区:2009/09/14(月) 19:19:03 ID:7CivcZUa0
誰も見ないし、サボで十分
800名無し野電車区:2009/09/14(月) 19:39:34 ID:YKS+Gi9b0
色をいじりすぎは感心しない
801名無し野電車区:2009/09/14(月) 20:16:45 ID:vIbGF63TP
>>800
えっ?
802名無し野電車区:2009/09/14(月) 20:22:04 ID:YKS+Gi9b0
803名無し野電車区:2009/09/15(火) 00:12:34 ID:Tw8R3l0v0
あの変な駅名票はなんなの?
804名無し野電車区:2009/09/15(火) 03:02:56 ID:2q0HueIX0
あのキテレツな駅名標は8月で終わったんじゃなかったのか('A`)
正直、元に戻してくれ。俺にはアートなんぞわからん。

ミキのサボ受けはひたちなかに来て付けたとかどっかで読んだ。
今後はずっとサボを使うということなんだろうか。
805名無し野電車区:2009/09/15(火) 04:47:05 ID:wsBx+lR8P
俺はあの駅名板は割と好きだな
まあ今月中には戻されるんじゃないの?
806名無し野電車区:2009/09/15(火) 07:10:37 ID:qZzHkulyO
>>804
せっかくの新製駅名看板を撤去するかね?
そのままだと思うのだが。

ミキのサボ受けは新造品だよ。
前はサボ位置に三木鉄道の社紋が入ってたから。
あと、車内の料金表示用パネルも撤去されてた。
設定を変えれば使えるんだろうけど、湊線はだいたい駅でキップ買えるから必要ないみたいね。
807名無し野電車区:2009/09/15(火) 07:44:37 ID:wsBx+lR8P
そういえばミキのサボって阿字ヶ浦の口がハートマークになってるんだよな
808名無し野電車区:2009/09/15(火) 07:51:48 ID:11vdjYXv0
あの駅名標はよくみると絵文字になってるんだよね。
阿字ヶ浦の海をイメージしてるのはいい味出してると思った。あと中根の根の古墳も。
勝田は駅名標と列車を一緒に撮るのがちょっと難しい位置にあるのが残念。
809名無し野電車区:2009/09/15(火) 19:15:34 ID:VK19PPNZ0
>>795
うほ 新しいのが来たんだな。今度実家帰るとき乗ってみよう。
810名無し野電車区:2009/09/15(火) 20:04:05 ID:JLWEbZEi0
マルチですがレッズ本スレより

177 U-名無しさん@実況はサッカーch New! 2009/09/15(火) 20:00:00 ID:8lQ81R9V0
16分のために鹿島サッカースタジアム駅はどんなダイヤを組むのだろうか?
811名無し野電車区:2009/09/15(火) 22:15:46 ID:QXZqf+vAO
どうするんでしょ。
812名無し野電車区:2009/09/15(火) 23:01:12 ID:7WFQlYcw0
>>795
さすがにD80のモードVは独特ですな
ピクコン機では出ない色
813名無し野電車区:2009/09/17(木) 03:15:38 ID:KiOQ9tVgO
長者ヶ浜潮騒はまなす公園前駅
814名無し野電車区:2009/09/17(木) 09:29:04 ID:MgQM8vIn0
五連休で水戸に帰省するので、ついでに行ってきます
問題は天気なんだよなぁ…
815名無し野電車区:2009/09/17(木) 12:52:33 ID:Aki0Ica40
>>814
最近、週末運用情報が遅いな。
前に誰かも言ってたが。
816名無し野電車区:2009/09/17(木) 14:16:10 ID:rMKgdpibO
>>815
なかなか難しい時期じゃないの。
休みは旧型色入れたいけど非冷房ではまだ暑い時期。
ミキを使いたいけど二連組めずでは連休多客時には心許ない。
817名無し野電車区:2009/09/17(木) 17:03:02 ID:oDTeF5zu0
シルバーウィーク?は各社、客の引っ張り合いで会社も客も大変だよ。
自分もどこいくか迷ってるしw
818名無し野電車区:2009/09/17(木) 19:09:37 ID:gp/MF+na0
運用情報見たけど
なんでミキは始発から使わずに中途半端な時間から車両交換してんだろ?
しかも翌日始発は3710に戻して途中からミキに交代。

雨車なうえに朝弱いのか?ミキは
819名無し野電車区:2009/09/17(木) 19:44:45 ID:k+tcsqBp0
20系列は日曜だけか
台風が怖いなぁ…

火、水は平日扱いなのかしら?
GWは書いてあったと思うけど
820名無し野電車区:2009/09/17(木) 20:23:22 ID:rMKgdpibO
>>818
ミキはクロスシートだからねえ。
休みとは言え通学時間帯まではロングの3710を使うのでは。
821名無し野電車区:2009/09/18(金) 01:48:31 ID:jEV9UJP80
2009年09月13日 | カテゴリー お知らせ

一般社団法人「交通環境整備ネットワーク」ウェブサイトに当社掲示板が設置されています。
http://www.ecotran.net/c-bbs/index.cgi
ご質問、ご意見、ご要望があれば気軽にどうぞ。



[71] どうもいけませんね ひたちなか海浜鉄道 2009年09月16日(水)20:11:30  Home  
わけのわからないものが入り込んできて。




自分自身であちこちで宣伝しておいて気に入らない書き込みがあると

「「わけのわからないものが入り込んできて。 」」

と言われ削除されるようです。

吉田社長サンがお気に召される意見や要望だけが集まるわけないだろうに・・・
822名無し野電車区:2009/09/18(金) 06:14:43 ID:4D9+P/se0
>>821

外国語スパムが大量にあったんだよ。
823名無し野電車区:2009/09/18(金) 06:40:25 ID:0nl3Rt1dO
そのようだね。管理人らしき人のコメントを見ると。
思い込みで悪意のあるレス、恥ずかしいぞ。
824名無し野電車区:2009/09/18(金) 12:03:15 ID:4hQ3o3jW0
そろそろ205以外の旧型動かしても良い時期なんだが・・・

シルバーウィークにもったいない
825名無し野電車区:2009/09/18(金) 12:06:43 ID:snbDm4vaO
乗客からするとミキの方がいいだろ
826名無し野電車区:2009/09/18(金) 12:19:53 ID:fIKBR2RBP
それでも晴れの日は結構暑いから10月以降ですね。
827名無し野電車区:2009/09/18(金) 14:13:31 ID:AjBJ++g/O
10月以降に222とか動かしてくれても、すぐ合格シール貼るから自然な姿がなかなか見れないよな

あのシール2月いっぱいにして欲しい
3月でも貼ってるって遅すぎ
828名無し野電車区:2009/09/18(金) 14:27:30 ID:crYyYAmT0
222と合格シールの関係は?
あと今日みたいな日は冷房付けたら寒いくらいだよ
829名無し野電車区:2009/09/19(土) 00:48:48 ID:imxAX4uO0
去年は稲刈りの時期線路際は雑草がかなりあって足回りが隠れちゃったんだけど
今年はほとんど無かったな。
オタが刈ったの?まさかひたちなかの中の人が気を利かせてくれたなんて
無いだろうしな
830名無し野電車区:2009/09/19(土) 02:13:32 ID:mCt7RYveP
俺が刈った
831名無し野電車区:2009/09/19(土) 10:54:07 ID:hjFDUsUt0
>>822
外国語スパムつて若しかしたら日本の奴が転送しているのじゃないか
俺も連日同じ被害にがあったが、ヒョンな事から奴のメルアドが判明して
スパムブロック掛けたら途端にストップした事があった
会社には教えておくよ
832名無し野電車区:2009/09/19(土) 11:00:17 ID:mCt7RYveP
こういう掲示板にスパムは付き物だよな…
833名無し野電車区:2009/09/19(土) 12:40:00 ID:A7f2Hxq40
>>830
乙かれ
834名無し野電車区:2009/09/19(土) 13:08:35 ID:PUyiFPnM0
>829
オタがやるわけないじゃん
オタはひたすら撮るのみ。
刈ったのは沿線の住民か海浜鉄道社員か応援団とかだろ


http://blogs.yahoo.co.jp/gunmano_kumasan/21303987.html
835名無し野電車区:2009/09/19(土) 21:29:09 ID:ng/Ed3Yo0
>>818

今日乗ってきた。
カーブを走るときにレールとフランジの相性が悪いようだ。
836名無し野電車区:2009/09/20(日) 00:30:58 ID:8Qw2vlNP0
>>835
kwskお願い。
振動とか音が酷いのかな?
837名無し野電車区:2009/09/20(日) 00:40:44 ID:s39Wnfay0
>>834
ガチな撮り鉄なら、草刈りは基本中の基本。
駅間での撮影時は鎌を持ってくぜ。
838名無し野電車区:2009/09/20(日) 00:53:06 ID:qAkG8Wr7P
エスカレートすると山を切り開き通報されます。
839名無し野電車区:2009/09/20(日) 01:17:16 ID:6/5ZkPdE0
鹿島鉄道廃止の時
巴川の桜の枝を切ってるオタがいたのには心底呆れた。
840名無し野電車区:2009/09/20(日) 08:54:06 ID:+nn16soF0
>>836サン

>>835だけど

カーブで『キーーン キーーン』と音を立てる。
841名無し野電車区:2009/09/20(日) 10:09:54 ID:qAkG8Wr7P
命名 アラレちゃん列車
842名無し野電車区:2009/09/20(日) 10:59:10 ID:hua+dPT9O
>>837
お前さ
他人の敷地の草を勝手に刈り取るなよ。
刈り取った草はちゃんと持ち帰ってるんだろうな。
雑草であっても地主に通報されたらアウトだぞ。
843名無し野電車区:2009/09/20(日) 12:22:05 ID:1BxXrkka0
>>837
他人の土地に入った行為もそこに生えている雑草を刈り取る行為も十分、現行犯逮捕の理由になる犯罪だよ
(雑草は土地に付随する自然物)

刑法
第130条 住居を侵す罪(住居侵入等)
正当な理由がないのに、人の住居若しくは人の看守する邸宅、建造物若しくは艦船に侵入し、又は要求を受けたにもかかわらずこれらの場所から退去しなかった者は、3年以下の懲役又は10万円以下の罰金に処する。

軽犯罪法
第一条  左の各号の一に該当する者は、これを拘留又は科料に処する。
三十二  入ることを禁じた場所又は他人の田畑に正当な理由がなくて入つた者

刑法第261条 (器物損壊等)
前三条に規定するもののほか、他人の物を損壊し、又は傷害した者は、三年以下の懲役又は三十万円以下の罰金若しくは科料に処する。
844名無し野電車区:2009/09/20(日) 13:56:50 ID:2jLJY2Y7O
場所選びも事後編集もできないようではケツが青いな。
そもそも湊線なんて草刈りせんでも撮影地はゴロゴロあるだろw
845名無し野電車区:2009/09/20(日) 18:09:11 ID:epbZGo6R0
草刈りなんてしないで後でフォトショで編集すればいいんだよ。
さらに車両の色もタラコやらツートーンでも好きにやってくれ。
846名無し野電車区:2009/09/20(日) 22:04:35 ID:6/5ZkPdE0
フォトショで絵を描いても正確には消せないだろ?w

線路際の雑草を刈ったところで、文句を言う奴はいないと思うけどね

(俺は別にやってないが)
沿線の木を勝手に折ったりする奴は言語道断だが
847名無し野電車区:2009/09/20(日) 22:27:26 ID:JkPUQIrfO
那珂湊で社長がおさむに餌やってたけど、トップ交代か?
おさむの方が集客力ありそう。
848名無し野電車区:2009/09/20(日) 22:35:05 ID:6/5ZkPdE0
おさむブサっぽい。
849名無し野電車区:2009/09/21(月) 00:12:58 ID:DG5BJ9wy0
ひたちなかのカラフルな看板は期間限定のもの?
町おこしはいいんだけど、正直レトロな雰囲気を味わいたいのにあれはミスマッチ
850名無し野電車区:2009/09/21(月) 00:58:37 ID:14gRnTmf0
今日の一枚常連のF氏をお見かけしたが。。

常識人とは思うが正直ぱっとしないし
オタっぽいね。

多分独身だろうし鉄オタはこんなんばっかりや。
鉄オタで家庭持ちなんて、少数派なんだろうな
851名無し野電車区:2009/09/21(月) 03:39:04 ID:GugBrRaQ0
>>850
んなこたないが、
確かに団塊Jrくらいから、馬鹿見たく金使っているが、
独身貧乏生活ってのが結構いるな。

俺は早くに勢いで結婚しちまったんで、いまは愛や恋やオアツイ雰囲気も無く
子供はさっさと高学年になり。
嫁はサークル活動や仕事を再開。
自分は家庭餅だが独身オタと一緒に遊んでいける時間を獲得したw

ただ、見た目はかなり厳しいオタそのものが残念。
嫁からはうそつき呼ばわりだ。
852名無し野電車区:2009/09/21(月) 08:36:50 ID:+mbuoU3+0
>>840
昨日初めてミキに乗ったけど、
カーブでの軋みも気になったが、
ブレーキがキーキーうるさいのも気になった。
何とかならんのか?
853名無し野電車区:2009/09/21(月) 11:00:42 ID:mqNTMIA/0
音鉄の人には楽しそう
854名無し野電車区:2009/09/21(月) 12:20:53 ID:6lj80uJ1O
>>846
雑草刈って文句言われた事は一度も無いな。むしろ保線の人に礼を言われた事があるよw
ただ、農作物や樹木の類は間違えて斬ったり抜かないようにしないとな。
855名無し野電車区:2009/09/21(月) 16:12:11 ID:SqrdBePh0
>>840,852
バックフランジは湊線も三木と同じ旧国鉄サイズの990mmの筈だけれど
まだ馴染まないのじゃないか?レール塗油装置でも付けたら静かに
なるだろうけれど
ブレーキはシューを新品に換えたからかな?
まあ社長が万葉線時代にバックフランジでドエライ目に遭っているから
脱線だけは大丈夫だろう
新潟トランシスのヴォヶが旧国鉄サイズの990mmのところへバック
フランジ1000mmで強引にボンバルを入れて脱線騒ぎ続出で暫く
LRTウヤだった事を経験しているからその轍は踏まないだろう
856名無し野電車区:2009/09/21(月) 18:21:38 ID:Ei9hVC3h0
857名無し野電車区:2009/09/21(月) 19:13:32 ID:jXXFGwv40
>854
鉄道敷地内は関係者以外立ち入り禁止の筈だから
見つかれば普通は注意され退去がオチ
礼を言われるなんて事あるのか?

話作ってないか?
858名無し野電車区:2009/09/21(月) 20:38:28 ID:6lj80uJ1O
>>857
敷地よりやや外だったからだろうな。架線柱の内側だったら出されてたと思う。
ちなみにこれは湊線の話じゃないんだ。紛らわしくて申し訳ない。
859名無し野電車区:2009/09/21(月) 20:38:35 ID:14gRnTmf0
敷地内つーか
線路際だろ?
オタ叩きオタはキモイ
860名無し野電車区:2009/09/21(月) 20:59:38 ID:FJR7uwex0
どちらもどうでもいい。あんたじぶんとこやれ。
861名無し野電車区:2009/09/22(火) 07:12:38 ID:BnwltoaIO
>>854
保線区員が礼言ったなんて完全にネタだろ。
線路際の作業にはプロでも見張り員が義務つけられてるのに。
本数の少ないローカル線でも必ず注意されるよ。
862名無し野電車区:2009/09/22(火) 07:22:52 ID:4Rn32XTT0


71 名前:名無し野電車区 投稿日:2009/08/18(火) 15:58:35 ID:8rA73RXQO
本銚子〜観音の踏切脇で801を急停止させた二人組、今すぐ死ね!
これだから撮り鉄は…


72 名前:名無し野電車区 投稿日:2009/08/18(火) 16:05:33 ID:oodjUK5q0
何故急ブレーキをかけたんだ
列車遅延の損害賠償と慰謝料を合わせて3億くらい請求すれば
存続問題なんて一発で解決だったのに


80 名前:名無し野電車区 投稿日:2009/08/18(火) 21:27:46 ID:F6tuPG6I0
>>71です、先ほど帰宅しました。

20人以上は乗っていましたけど、当然みんなに睨まれ、運転手さんも一喝でございます。
しかし、ホントに反省してるんですかね、あいつら…してないんでしょうね…


81 名前:74 投稿日:2009/08/18(火) 23:13:47 ID:QUeDsUCR0
>80

いま清愛橋から撮った写真を見ているんだけれど、現場付近はどう考えても写真を撮るどころか立ち入りすら考えられないよ。
ホント馬鹿共死ぬつもりだったのかね!?
馬鹿は死ななきゃ直らないっていうけど、死ぬんなら他所でやってほしいもんだ。

863名無し野電車区:2009/09/22(火) 11:21:13 ID:43PLW0S4P
荒らすな。他所でやってほしいもんだ。
864名無し野電車区:2009/09/22(火) 11:43:02 ID:O/S/OpKf0
オタ叩きオタは他で暴れて
865名無し野電車区:2009/09/23(水) 07:35:50 ID:CmetIXso0
鉄道撮影  -トラブル-


また、ごく一部の者が立入の許されていない場所(私有地や線路敷地内など)に入るなどして付近の住民から苦情が出たり
鉄道の運行を妨害することがあるほか、駅構内などでの撮影で一般利用客に対して怒声を浴びせるなど
素行の悪い人物も見られ、ただでさえあまり芳しいとは言えない世間の鉄道ファンに対する評価を、
より下げる結果となっている。
雑誌等で過去の写真で「かつて撮影名所」だったと紹介されているのは、理由として土地の所有者や近隣の農家とトラブルになり、その後立ち入りが制限されたことによるものも少なくない(例:東海道本線白糸川鉄橋)。
場合によっては、民家が立ち並ぶ場所や河原などで不審者扱いを受けたり、夢中になって崖などから転落するということも
多い。

こうした問題に地元、JR側としても注意書きの看板を立てたりしているほか、2006年には東日本旅客鉄道(JR東日本)新潟支社が異例ともいえるファンへの注意書きを二度、公式ホームページ上で公開したことがある。
その結果、有名撮影地での撮影が禁止になるなど、結局は自分たちの首を絞めることに

安全運行を妨害する行為で列車を止めた場合、鉄道事業者から(多額の)損害賠償を請求される。
また、その後のイベントが縮小または中止され、撮影行為にも制限が及ぶことがあるということを肝に銘ずる必要がある。
866名無し野電車区:2009/09/23(水) 11:37:35 ID:CFPUGgRpP
スレチ
867名無し野電車区:2009/09/23(水) 15:09:14 ID:PWM8whONO
連休に基地外が目をつけた
868名無し野電車区:2009/09/23(水) 15:39:48 ID:wfPHFABp0
>その結果、有名撮影地での撮影が禁止になるなど

どこ禁止になったの?
869名無し野電車区:2009/09/23(水) 17:47:13 ID:tFK0kgHH0
>>868
なりそうなところならココ
ttp://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2009/0923/2.html

鉄道ファン4人トンネル侵入 JR山口線で特急が緊急停車
山口市仁保上郷のJR山口線で21日、「SLやまぐち号」の撮影に来た鉄道マニア4人が、トンネル内に侵入し
特急列車を停車させるなど列車の往来を妨害したとして、山口署から鉄道営業法違反の疑いで事情を聴かれ
ていることが22日分かった。JR西日本広島支社は「一歩間違えれば大事故になっていた」と憤慨。列車の遅れ
などに対する損害賠償を4人に請求する可能性もあるという。
870名無し野電車区:2009/09/23(水) 17:51:26 ID:KBP2Da600
>>868
空気が読めない馬鹿?
871名無し野電車区:2009/09/23(水) 18:21:31 ID:CFPUGgRpP
>>870
×空気が読めない馬鹿
○スレタイが読めないアホ
872名無し野電車区:2009/09/23(水) 18:49:08 ID:DkWHwVZTO
おさむ、構内踏切のど真ん中。危ないっての。
873名無し野電車区:2009/09/23(水) 22:49:28 ID:1Sy+487s0
同族嫌悪って怖いよね
874名無し野電車区:2009/09/24(木) 18:15:13 ID:xjr/x6LSO
草刈りなんて馬鹿な話するから、荒れちゃったよ…
875名無し野電車区:2009/09/24(木) 18:48:22 ID:2hkKut/G0
876名無し野電車区:2009/09/24(木) 19:32:12 ID:Ef5D/5la0
いきなりキハ222と2004が2連で来たから驚いたw
いよいよ旧車2連の季節到来だ

>874
まぁ、節度を守って撮れば無問題
反応している863や864みたいな奴は心当たりがあるんだろ
877863:2009/09/24(木) 19:49:34 ID:69UjiKRcP
>>876
えー、そりゃないよ・・・
878名無し野電車区:2009/09/24(木) 20:24:12 ID:Ge9aGFDA0
実際騒いでる奴は口実見つけて騒いでるだけだろ

>>876おまえみたいにさ
879名無し野電車区:2009/09/24(木) 21:01:57 ID:Ef5D/5la0
>878
ん〜
何か気に障ったのかな?

上2行にレスなら分かるんだけど
880名無し野電車区:2009/09/24(木) 21:14:52 ID:QGvn/JBO0
空気
881名無し野電車区:2009/09/24(木) 21:57:50 ID:ohNegPZRP
222復活オメ
やっぱり223から部品を取ったのかな?
882名無し野電車区:2009/09/24(木) 22:39:17 ID:Ge9aGFDA0
オタ叩きオタの荒らしの肩持ってるような奴は
荒らしと同類
883名無し野電車区:2009/09/24(木) 22:55:45 ID:ohNegPZRP
スレタイにそぐわない話をしてる奴はみんな荒らし
884名無し野電車区:2009/09/24(木) 23:01:33 ID:B/iWnjqH0
よし、きみも立派な荒らしだ。そして俺も。
↓軌道修正よろしく
885名無し野電車区:2009/09/24(木) 23:05:47 ID:WH5dGroXO
旧車復活したのに、週末はミキティとミナトか。
謎だな。
886名無し野電車区:2009/09/25(金) 06:12:07 ID:M+K+DMPq0
水曜日 初めて乗ってきました。午後の列車でしたがシルバーウィークだからでしょうか 30人くらいずつ乗ってました。
コンスタントにこれくらい乗ってくれたら、絶対安定経営できるんじゃないかなあ…

あと、那珂湊漁港は凄い集客力でかつ自家用車はあの渋滞!1割でも5%でも港線で来てくれたら、線も潤うし駐車場の待ち時間とか
渋滞も減るはず… この辺をついて (ちょっとおおざっぱだけどたとえば)市場さんの方に「港線出来てくれたら買い物一割引のクーポンつき」とか企画
出来るんじゃないかとかかんがえちゃった…

湊線はよそに比べたら、よほどポテンシャルが高いよ、点うち用はまだまだいくらもあると思う… ガンガレ湊線!!
887名無し野電車区:2009/09/25(金) 07:56:20 ID:KGonxkBfO
>>886
地元がそんなことやるわけないでしょ。必要としてないんだから。のぼりや横断幕で湊線に乗ろうとかあればいくらかやる気は感じるけど、存続にしても地元住民はほとんど騒いでないでしょ。結局市長が変わって線路跡地を道路にしてアボーン。
888名無し野電車区:2009/09/25(金) 08:18:53 ID:S3Od46B/O
DD51888
889名無し野電車区:2009/09/25(金) 11:21:55 ID:M+K+DMPq0
>>887
そうだろうかなあ。市の広報も駅にあったけど、結構取り上げてたぞ。三セクの出資元は市は入ってないのか?補助はまったくしてないの?
ひたちなか海浜公園接続にシャトルバスも走らせてるんだってね。(あれは勝田駅改札の海浜公園案内のとこにシャトルバスとフリーキップの案内を
是非出させてもらうべきだった><)
ほかにもやれること随分いろいろやってたと思ったよ。
10/1からは那珂湊駅からおさかな市場通ってぐるっと回る乗合タクシーも走るじゃないか…
那珂湊は元々独立した市でそれなりの人口もあるし、勝田と合併して前線が一つの自治体内だっていうのは、幸運だと思うなあ。

まあ、「これだけ支援してもダメ」っていうりゆうづくりの線も考えられなくはないけど、通勤通学時間帯はじめ結構な利用があるんじゃないのかなぁ。
890名無し野電車区:2009/09/25(金) 11:46:37 ID:tTvwMEHP0
>>889
そいつはいつもの湊線アンチだからスルー汁
891名無し野電車区:2009/09/25(金) 11:48:48 ID:GywAQ0aU0
>889
三セクの出資元はひたちなか市と旧茨城交通が折半
あとは国や県市が補助や支援
ひたちなか市、商工会議所、自治会協議会、湊線沿線高校、NPO団体、茨城県交通対策室が
「湊鉄道対策協議会」を設立

webで分かる範囲はこんなもん
結構大事にされているよね湊線
おさむ社長への差し入れ増えてるみたいだし
892名無し野電車区:2009/09/25(金) 12:16:56 ID:KGonxkBfO
関係者乙〜
傷のなめあいと一部の熱狂的なヲタによる仲良しクラブよろしくやって下さい。
893名無し野電車区:2009/09/25(金) 12:20:47 ID:9L9HdKVFO
そういうことをわざわざ書くところが厨房っぽいな。
仲間に入れてもらえないからってひがむなよ。

894名無し野電車区:2009/09/25(金) 12:53:09 ID:tTvwMEHP0
だからスルーしろと
895名無し野電車区:2009/09/25(金) 18:02:30 ID:JK/bpdZqO
アンチはここへ来る必要無いのに、居座る所を見ると構ってほしいんだろうな。
896名無し野電車区:2009/09/25(金) 19:00:03 ID:Brkat7BOO
25日に国鉄型の運行はないの?
897名無し野電車区:2009/09/25(金) 19:00:44 ID:Brkat7BOO
スマソ
27日の間違いだった。
898名無し野電車区:2009/09/25(金) 19:24:29 ID:yapRL1pU0
899名無し野電車区:2009/09/25(金) 19:25:15 ID:eJSd1oS6P
>>897
釣りか?
HPに書いてあるだろ
900名無し野電車区:2009/09/25(金) 20:49:26 ID:Brkat7BOO
>>898-899
トンクス
結局ないのね…orz
901名無し野電車区:2009/09/25(金) 23:32:47 ID:XQP1MFb40
>>886
こういうことが言いたいの?
ttp://minatrain.club.officelive.com/licence.aspx
902名無し野電車区:2009/09/26(土) 00:48:32 ID:v8qc3rvv0

少なくても地元店舗40件以上協賛、応援しているのか・・・
自称地元通のアンチ>>887は何も知らない大嘘つきだな

各店オリジナルサービス例


和泉屋菓子店 全商品1割引致します

海鮮処
森田那珂湊店
-おさかな市場- お食事後レジにて3%引き

黒勢鮨
-阿字ヶ浦- 上ずし(松) 990円←1400円 11時〜13時(金・土・日)

みなと観光
ホテル 夕食時、瓶ビール1本サービス

鳥惣精肉店 手づくり元祖那珂湊コロッケをプレゼント!!


山田屋塗料店
-湊本町通り商店街- おトイレお貸しします。




等々
903名無し野電車区:2009/09/26(土) 00:51:39 ID:oSKfMH/V0
現地に行けば、地元民が熱意を持って支援してることは
すぐわかるのだが
904名無し野電車区:2009/09/26(土) 06:37:14 ID:NAQUKN/c0
>>901
(´;ω;`)どこに表示が出てたんだよヽ(`Д´)ノ一日乗車券買ったときに小さいパンフでも一緒に繰れればいいのに_| ̄|○
恥ずかしいわ俺
905名無し野電車区:2009/09/26(土) 06:41:06 ID:NAQUKN/c0
図々しいことを言えば 結構いろいろ施策しているのを 是非一枚でわかる パンフにしてくれ!
JRとの関係で難しいのかなあ… 外から来た人が一番最初に通る 勝田の切符売り場の 階段降りてきた方から見えるように おいてくれ
906名無し野電車区:2009/09/26(土) 08:43:27 ID:oM+nf6Ub0
>>904-905
そんなことしたらパンフだけ持って逃げて列車には乗らない奴らが出るだけ。
置くとしても那珂湊駅だな。
907名無し野電車区:2009/09/26(土) 11:26:51 ID:W3FurzFlO
アンチなカキコにマジレス乙〜色々やってるみたいで知らないのが馬鹿みたいだけど、実際沿線はどれだけ知ってるんだ?地域外は?渋滞がよく物語ってる。キハ223のさよなら運転の時、通りかかったオヤジが、いよいよ湊線がなくなるのかと笑いながら言ってたぞ。
908名無し野電車区:2009/09/26(土) 13:56:11 ID:cOLtMphq0
今更なんだけど何で「週末列車」なんだろう。
平日の運用も公開してくれ。
909名無し野電車区:2009/09/26(土) 13:59:07 ID:QIJcz+cN0
>>906

この間行ったら、勝田駅の階段の上で社長自ら案内してた。
社長自らやってるとは一般人は思うまい。
910名無し野電車区:2009/09/26(土) 14:31:50 ID:oSKfMH/V0
オタのために走らせてる訳じゃない
>>908
911名無し野電車区:2009/09/26(土) 14:53:35 ID:5mjRoPhmP
べ、別にオタクのために走らせてるんじゃないんだからねっ
912名無し野電車区:2009/09/26(土) 21:33:22 ID:nW1TWNdu0
キハライダー(笑)
913名無し野電車区:2009/09/26(土) 23:34:40 ID:NAQUKN/c0
>>909
政治家の本人ヨロシク 「社長」のたすきかけてたら 効果倍増かも。・゚・(ノД`)・゚・。
914名無し野電車区:2009/09/27(日) 01:46:10 ID:NUMaV1jK0
らきすたにみえた
915名無し野電車区:2009/09/27(日) 16:39:13 ID:eBKHDScl0
27日付茨城新聞朝刊によれば、10月から半年間サザエさんのオープニングは茨城県となることが決定したようです。

後半1月からは、なんと「ひたちなか海浜鉄道」も登場。
これを機会に幅広い層にアピールしなければ、とわくわくしてきます。放送を楽しみに待ちましょう。


 オープニングで紹介される観光地などは次の通り。
 ◇秋編(10〜12月)
 くれふしの里古墳公園、大串貝塚のダイダラボウ(以上、水戸市)▽笠間焼(笠間市)▽
希望ケ丘公園コスモス畑(小美玉市)▽那珂川と御前山(城里町)▽かみね動物園(日立市)
▽金砂郷そば打ち体験、竜神大吊橋(以上、常陸太田市)▽花貫渓谷(高萩市)▽五浦六角堂(北茨城市)
▽袋田の滝、大子りんご園(以上、大子町)

 ◇冬編(1〜3月)
 偕楽園、千波湖、弘道館、水戸芸術館、植物公園(以上、水戸市)▽ひたちなか海浜鉄道湊線、干しいも(以上、ひたちなか市)
▽曲がり屋(那珂市)▽涸沼(茨城町)▽日の出(大洗町)▽J−PARC(東海村)
http://www.ibaraki-np.co.jp/main/daily03.htm


社長、切符売り以外にちゃんと仕事してたんだな(涙

916名無し野電車区:2009/09/27(日) 21:29:25 ID:jPnik1a7P
となるとアニメ初出演って事か
917名無し野電車区:2009/09/27(日) 21:38:01 ID:deqpHafZP
社長自ら画面の中で案内してたりして
918名無し野電車区:2009/09/27(日) 21:43:52 ID:kDG5kHiZ0
>>915
なに、干しいもって?
どういう絵になるのw
919名無し野電車区:2009/09/27(日) 21:48:55 ID:uBK+e0/60
折れ的には尾道が印象に残ってる
アレが傑作だと思う
920名無し野電車区:2009/09/27(日) 21:51:51 ID:6HvRbm0o0
>>918
干しいもの天日干し風景でしょ。
前にもかんぴょう作りとか、そうめん作りの風景があったような気が。
921名無し野電車区:2009/09/27(日) 23:09:58 ID:egCHsABN0
阿字ヶ浦駅構内はいつの間にこんなにスッキリなっちゃったの?
放置されていた車両群は重機の餌になったですか?
922名無し野電車区:2009/09/27(日) 23:22:41 ID:JiK4F7GS0
情報古すぎ。とっくの昔です
923名無し野電車区:2009/09/28(月) 01:02:49 ID:m3PiZNMC0
>>921

今年の3月はにトイレ改良と廃車両撤去したらしいよ

2007年2月
http://www.agui.net/tasya/ibk/ibksta-ajigaura.html

2009年3月
http://minatrain.spaces.live.com/Blog/cns!BFE4D6C488A51696!290.entry
924名無し野電車区:2009/09/28(月) 01:09:52 ID:YJo2rofJ0
正直那珂湊の廃車も撤去して欲しい。
見栄え悪いから
925名無し野電車区:2009/09/28(月) 01:37:29 ID:s0BijtTk0
>>915
さすがに東芝提供の番組で日製の試験塔は映せないかw
926名無し野電車区:2009/09/28(月) 11:45:13 ID:lMhe9mRhO
>>913

それじゃあどこぞのホテルのおばさん社長と変わらないじゃないか。
927名無し野電車区:2009/09/28(月) 21:48:10 ID:BPkeoM/k0
>>926
どっちが社長としてレベルが高いかね。
俺は、どっちでもなくおさむに1票。
928名無し野電車区:2009/09/28(月) 21:50:26 ID:YJo2rofJ0
おさむはかわいげがない
929名無し野電車区:2009/09/28(月) 22:05:30 ID:o4Pp0V8TO
所詮は小汚ねぇ野良猫
930名無し野電車区:2009/09/28(月) 22:10:37 ID:yJHkSvFR0
>>922-923
情報有り難うございます。
去年の秋以来約一年ぶりに来てみたら様子が変わっていてびっくりでした。
931名無し野電車区:2009/09/28(月) 23:32:22 ID:oRHaQ/5R0
キハ221が那珂湊から阿字ヶ浦まで(何かに引っ張られて)走ったというのが凄い
932名無し野電車区:2009/09/29(火) 00:01:21 ID:FIMp6CDT0
>>915
偕楽園は最初の絵が常磐線見えるあのカーブで、なぜかEH500が通るとかいうシーンキボン

すれ違いだが
933名無し野電車区:2009/09/29(火) 00:10:53 ID:u2qyubm8P
湊線のシーンは磯崎付近でサザエさんが干し芋を干すのを手伝ってて、そのバックを205が通過するみたいな感じだろうか
934名無し野電車区:2009/09/29(火) 06:27:44 ID:DYb5Uz1xP
地上からのアングル、気球で上空を通り過ぎるサザエさん、205っぽい車両が通過、手を振るサザエさん。かも
935名無し野電車区:2009/09/29(火) 09:36:24 ID:aPDTi3tLO
タマVSおさむ
936名無し野電車区:2009/09/29(火) 16:40:16 ID:1lg02/Rq0
社長VSアナゴ君
937名無し野電車区:2009/09/29(火) 17:57:18 ID:u2qyubm8P
カツオVSアンコウ
938名無し野電車区:2009/09/29(火) 20:52:40 ID:lyidTWYi0
フネVS常陽丸
939名無し野電車区:2009/09/30(水) 09:19:48 ID:AACdVEgL0
花沢vsかおりちゃん
940名無し野電車区:2009/09/30(水) 11:51:55 ID:aMGvrVF0O
サザエさんと言えば、ひたちなか市を走ってるコミュニティバスのイラストが激しく長谷川町子風だが、許可貰ってるの?
941名無し野電車区:2009/09/30(水) 14:26:54 ID:Vim6zsGnO
別に似ているだけなんだから許可も何もないんじゃないの。てかどうせすぐ廃止になるんだから、そっとしておいてあげれば。
942名無し野電車区:2009/09/30(水) 16:04:33 ID:+jqaaf1yO
>>936
これだけイミフ。
なんなんだ。
>>941
ひどいこと言うな。
943名無し野電車区:2009/09/30(水) 20:53:29 ID:4QpDrgHb0
お前らもしかして、社長完全に馬鹿にしてないか?
944名無し野電車区:2009/10/01(木) 00:30:03 ID:2Klds+DvP
馬鹿にしているのは>>941みたいな粘着アンチだけ
945名無し野電車区:2009/10/01(木) 09:39:03 ID:WaQZJGkBO
馬鹿にしていないけど、相手にされていない。渋滞する道路を見れば・・・・
ヲタには相手されてるか。廃止になったら趣味の対象がなくなるからね。
946名無し野電車区:2009/10/01(木) 12:16:19 ID:2Klds+DvP
>>945
いつも粘着お疲れさまです(^^)
947名無し野電車区:2009/10/01(木) 12:41:28 ID:HjwbYcteO
どうでも良かったら、こんなスレには来ないだろうし(苦笑
948名無し野電車区:2009/10/01(木) 13:07:57 ID:WaQZJGkBO
良くも悪くも興味があれば見るでしょ。悪く思ってるからこそ良く思いたいが、このレベルでは。所詮仲良しクラブですね。
949名無し野電車区:2009/10/01(木) 19:01:09 ID:AKPmdQs+0
このスレは24時間無職のキチガイに監視されてます

745 名前:名無し野電車区 投稿日:2009/09/09(水) 23:00:23 ID:T9d0MiEfO
橋本県政、道路推進。休日渋滞の激しい那珂湊周辺の改善に利用者の少ない湊線を廃止にし、跡地にバイパスを作ります。

749 名前:名無し野電車区 投稿日:2009/09/10(木) 19:43:53 ID:lETW/PhBO
利用客の伸びない湊線は廃止にしる

750 名前:名無し野電車区 投稿日:2009/09/10(木) 19:49:18 ID:lETW/PhBO
どっちが痛いんだか。地元は全然盛り上がってる気配ないし。一部の連中で傷をなめあってるだけだろ。

752 名前:名無し野電車区 投稿日:2009/09/10(木) 20:41:23 ID:lETW/PhBO
2車線化工事なんてやってるくらいなら、結局は車が中心で鉄道なんて必要ないと言っているような物。応援団乙〜。

753 名前:名無し野電車区 投稿日:2009/09/10(木) 21:36:51 ID:lETW/PhBO
NGID上等!DQNな市民乙〜ミキは市民にどれだけ歓迎されているんだか。せっかく残した路線も結局は必要ないってか。どこまでDQNなんだか。

887 名前:名無し野電車区 投稿日:2009/09/25(金) 07:56:20 ID:KGonxkBfO
>>886
地元がそんなことやるわけないでしょ。必要としてないんだから。のぼりや横断幕で湊線に乗ろうとかあればいくらかやる気は感じるけど、存続にしても地元住民はほとんど騒いでないでしょ。
結局市長が変わって線路跡地を道路にしてアボーン。

892 名前:名無し野電車区 投稿日:2009/09/25(金) 12:16:56 ID:KGonxkBfO
関係者乙〜
傷のなめあいと一部の熱狂的なヲタによる仲良しクラブよろしくやって下さい。

948 名前:名無し野電車区 投稿日:2009/10/01(木) 13:07:57 ID:WaQZJGkBO
良くも悪くも興味があれば見るでしょ。悪く思ってるからこそ良く思いたいが、このレベルでは。所詮仲良しクラブですね。
950名無し野電車区:2009/10/01(木) 20:32:58 ID:WaQZJGkBO
反論できずに基地外扱い。レベル低っ!これじゃ先がねえな。マジウケる!
951名無し野電車区:2009/10/01(木) 21:14:44 ID:/ysNBSFt0
ここで議論をしたってなんも意味はないからなw
952名無し野電車区:2009/10/01(木) 22:07:12 ID:fhXE00zL0
いつも気になるんだが、このスレを見てる人は、ってとこで
銚子電鉄定期お掃除オフ本部、っていうのが必ず入ってんだけど
なんなんだろか?
953名無し野電車区:2009/10/01(木) 22:12:11 ID:xhwkAwKN0
荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。
お約束よ。徹底スルーでね。
954名無し野電車区:2009/10/01(木) 22:32:24 ID:Yor454tnO
は〜い(^-^)/。
955名無し野電車区:2009/10/02(金) 00:41:26 ID:dl/thkB50
鉾田駅保存会って何者?。M嶋がやっているのか?
956名無し野電車区:2009/10/02(金) 01:50:13 ID:Qs5souYr0
945 名前:名無し野電車区 投稿日:2009/10/01(木) 09:39:03 ID:WaQZJGkBO
馬鹿にしていないけど、相手にされていない。渋滞する道路を見れば・・・・
ヲタには相手されてるか。廃止になったら趣味の対象がなくなるからね


948 名前:名無し野電車区 投稿日:2009/10/01(木) 13:07:57 ID:WaQZJGkBO
良くも悪くも興味があれば見るでしょ。悪く思ってるからこそ良く思いたいが、このレベルでは。所詮仲良しクラブですね。


950 名前:名無し野電車区 投稿日:2009/10/01(木) 20:32:58 ID:WaQZJGkBO
反論できずに基地外扱い。レベル低っ!これじゃ先がねえな。マジウケる!



書き込み時間見ると、朝昼晩と張り付いているんだね。
この人、無職?
957名無し野電車区:2009/10/02(金) 04:06:30 ID:czYzZHPW0
オタだけでローカル線経営が成り立たないことは確かだな。おれは乗りに行くたびに、どうしてもどうすれば経営が成り立つのかばかり考えてしまう…
958名無し野電車区:2009/10/03(土) 01:42:13 ID:HrJ4dTMvP
路線ごと有形文化財登録
959名無し野電車区:2009/10/03(土) 04:40:53 ID:unCnn82BO
前原さんに手土産持って挨拶に行くべき
960名無し野電車区:2009/10/03(土) 07:56:53 ID:1noFDwWt0
無駄な公共事業の見直しや中止。
つ石岡ー小川のバス専用道。
961名無し野電車区:2009/10/03(土) 08:14:09 ID:tFzJhuwL0
オタ「だけ」では難しい、けど、オタが来てくれるのも何割かをささえる重要な収入源だぜ…
962名無し野電車区:2009/10/03(土) 15:26:39 ID:NAaBbuI/0
三木と湊しか動かない週末
963名無し野電車区:2009/10/03(土) 18:10:53 ID:CkASi1rz0
社員ブログ見ると団体サンが予約乗車すると『キハ222・キハ205・キハ2004』の旧車3連になるんだね。


畜生・・・見たかったな。

964名無し野電車区:2009/10/03(土) 18:14:54 ID:slwaykfk0
NHK教育テレビ 趣味悠々「デジタル一眼レフで巡る
ローカル線の旅」には選ばれなかったか。
撮影もそうだけど、一度は訪れたいオススメのローカル線にも。
965名無し野電車区:2009/10/03(土) 18:19:06 ID:slwaykfk0
>>963
平日じゃあねぇ。
966名無し野電車区:2009/10/03(土) 21:48:04 ID:JHKyIK9J0
>>964
沿線のみならず、茨城県そのものに観光資源が少なすぎる。
これが相当ハンデになってると思う。
都道府県の魅力ランキング47位はダテじゃない。

俺の中で、茨城県の見どころを三つあげるとすれば
・筑波山 ・袋田の滝 ・湊線 というザマだw
967名無し野電車区:2009/10/03(土) 21:55:00 ID:/psK0eG40
誰か横浜行った?
968名無し野電車区:2009/10/04(日) 01:45:21 ID:mZG3qg9p0
>>967
 勝田以外の全駅硬券発売開始で始終混雑。大混雑じゃないけども。
969名無し野電車区:2009/10/04(日) 01:46:51 ID:BktgJz1I0
>>967
なにかあるのか?
970名無し野電車区:2009/10/04(日) 06:58:35 ID:9G5kBxPk0
>>968
那珂湊駅で普通に廃札になった茨交硬券売ってるけどね。
空いているからゆっくり好きなやつを吟味できる。
971名無し野電車区:2009/10/04(日) 11:09:09 ID:995HcRRh0
>>969

恒例のサボやグッズに加え、
イベント時などに発売される硬券(勝田、日工前、金上駅発など)、ミキ300関係グッズ、さよなら223号サボ、
万葉線の記念乗車券類などを取りそろえ、満を持してのイベント参加でした。

 結果は予想を上回る好評。一時は約50人が並び主催者側から列の整理を要請されるほどでした。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
なお、4日も引き続きサボ、硬券、万葉線記念乗車券などを発売します。

972名無し野電車区:2009/10/04(日) 21:46:27 ID:ONOH1s6H0
>>971
 かなりの、ナカの方とおぼしき御仁にお伺いしますが、
>>970の言うような販売はしてなかったと存じますが、如何?
973名無し野電車区:2009/10/04(日) 21:57:29 ID:n0/pCsPVO
>>972
これは、社長のブログのコピペだよ。
974名無し野電車区:2009/10/04(日) 22:10:12 ID:XSfp2k1G0
>>972
茨城交通の硬券なら通年で那珂湊で通年販売してないか?万葉線のは知らんが。
975名無し野電車区:2009/10/04(日) 22:30:46 ID:ONOH1s6H0
>>973、974
 早速の回答ありがとうございます。コピペっすか…orz
 茨交のは、ミキティ初登場の時、訪ねて聞いたら「これはダメなんだよね」って言われたので…
 たまたまなのかなぁ
976名無し野電車区:2009/10/04(日) 22:38:08 ID:ZfdxdmgD0
次スレはどうするんだろう…
977名無し野電車区:2009/10/05(月) 05:18:04 ID:iAzqsyqx0
朝は205以外の旧型動いてるの?
978名無し野電車区:2009/10/05(月) 08:47:26 ID:pAZQlRHOO
>>967
日曜15時位にフラッと。

通常のサボ買ってきた。
979名無し野電車区:2009/10/05(月) 15:04:24 ID:tU+sCvxq0
>>966
・筑波山 ・袋田の滝 ・偕楽園

だろJS
980名無し野電車区:2009/10/05(月) 18:45:54 ID:seg2f91E0
>977
205は最近見ないなあ
222と2004の2連と3710組かな
981名無し野電車区:2009/10/05(月) 21:55:44 ID:aN40NSKNP
>>979
・JAXA ・鹿島神宮 ・牛久大仏
982名無し野電車区:2009/10/05(月) 22:47:10 ID:MFaeBUBE0
>979
・メロン ・干しイモ ・納豆
983名無し野電車区:2009/10/05(月) 22:50:06 ID:PDkZhJEv0
・ごじゃっぺ ・でれすけ
後の一つは何だ…?
984名無し野電車区:2009/10/06(火) 00:18:01 ID:QkDWm96s0
>>983
くさぼ (怠け者)
985名無し野電車区:2009/10/06(火) 02:41:02 ID:byhjpY2/0
>>983
ばっちのばかぞう
986名無し野電車区:2009/10/06(火) 11:35:23 ID:1PGA4ybhO
>>975
えっ?
今はダメになったんか?
半年前は普通に叩き売り状態だったよ。
湊線内のや国鉄連絡のとか。
ひたちなか海浜鉄道の使用済み補充券(団体券)もあった。
こっそり販売じゃなく、事務室内でちゃんと「一枚100円」と値札だして販売してた。
987名無し野電車区:2009/10/06(火) 14:03:34 ID:Q0lnKJ1iO
>>983
いしこ
988名無し野電車区:2009/10/06(火) 15:15:02 ID:UBM+OZ7g0
次スレ〜は?
989名無し野電車区:2009/10/06(火) 17:32:21 ID:L+QLcxNR0
>988
次スレ建てたました
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1254817850/

ここ全部埋めてから使ってね
990名無し野電車区:2009/10/06(火) 21:57:29 ID:QkDWm96s0
雨の中、平磯駅付近の草刈ご苦労様です。
991名無し野電車区:2009/10/07(水) 10:04:47 ID:1+70DcRY0
>>989
乙です!
992名無し野電車区:2009/10/07(水) 19:01:04 ID:1+70DcRY0
台風ウメ
993岩政ふんどし:2009/10/07(水) 19:48:41 ID:SKLv1pCf0
きょうの鹿スタ臨はどうなっているの?
994名無し野電車区:2009/10/07(水) 23:04:11 ID:C++dBIGVO
ほんと、どうしたんだろか。誰かレポよろ。
995名無し野電車区:2009/10/08(木) 03:30:21 ID:mY8Ln1Zg0
3連休は3連動くかな?
996名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:03:30 ID:OrN+azZA0
>>995
まさか
997名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:40:19 ID:1SQ2zLXx0
1000だったら銚子電鉄倒産。
998名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:00:13 ID:V75u0nwY0

999名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:00:58 ID:V75u0nwY0
銀河鉄道999
1000名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:01:40 ID:V75u0nwY0
仕上げに1000ズリ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。