【9号機は】EF66 4号機【大丈夫?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
EF66について語るスレです
下関運転所、吹田機関区などなど!

大いに語ってください

前スレ
【白更新】EF66 3号機【ブルトレ牽引】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1226099620/
2名無し野電車区:2009/04/13(月) 23:22:31 ID:Nt1/0eYjO
2なら死亡
3名無し野電車区:2009/04/13(月) 23:24:25 ID:xiCJ31tS0
30号機の塗り替えはいつやの?
54号機がそのままで出てきたので白更新のままにならんかな?
4名無し野電車区:2009/04/14(火) 00:18:23 ID:oohYfqa2O
下関66来月廃車がある模様(T_T)
5名無し野電車区:2009/04/14(火) 11:55:32 ID:06QGjue5O
>>1
乙です。
6名無し野電車区:2009/04/14(火) 16:55:09 ID:86xZ3LT/O
>>4
前スレに48号機が危ないとあったが、一番距離消化してるのは、断トツで50号機だっけ?
48号機は俺が24系25型の食堂車、ロビーカー連結時代の富士に宮崎→東京まで乗った時牽引してくれた釜だから、廃車になれば残念だな〜。
7名無し野電車区:2009/04/14(火) 18:15:32 ID:m5ypwUryO
ブルトレなくなったら要らない子なのか<下関
8ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/04/14(火) 18:41:43 ID:vWWHbYCtO
>>1さん乙

>>前スレ983
41と111は一休みたいです
16も一休かな?
下手したらニ休でそのままドナドナ待ち鴨しれんけどorz
9名無し野電車区:2009/04/14(火) 19:22:24 ID:a94cxG2O0
>>6
俺は53号機を何らかの形で残してほしい。
一昨年はやぶさ乗った時に下関→東京を牽引してくれたカマで
しかも最終下り富士ぶさのカマだからね
10名無し野電車区:2009/04/14(火) 19:39:05 ID:WR2sCg6o0
鉄道会社も「企業」だから、歴史的価値があっても
残すのは容易でない。

そもそも、53号機にそこまで価値があるとは思えないけどね。
11名無し野電車区:2009/04/14(火) 20:13:30 ID:LHYU2sLX0
前スレ1000が意味不
















あ、池沼なんですね、わかr(ry
12名無し野電車区:2009/04/14(火) 21:37:31 ID:4pxT5/x+0
スカ線待ってたら66が汽笛鳴らして貨物線上ってった

なんか九州寝台思い出したな
13名無し野電車区:2009/04/14(火) 22:10:21 ID:RQnNoMyAO
ふじぶさなくなって1ヶ月か…
14名無し野電車区:2009/04/14(火) 23:28:54 ID:4UNZ17eYO
27号機は何処へ消えた?
15名無し野電車区:2009/04/15(水) 00:18:46 ID:OXLbgHDxO
下関機も削減か。
向日町に1両、宮原に1両、下関に2両の計4両くらい残すのかな?
16名無し野電車区:2009/04/15(水) 09:08:22 ID:8Q4qCN3dO
下関66使ってないからね。不景気だし維持費もかかるから半分くらい廃車だろうな。
17名無し野電車区:2009/04/15(水) 13:45:35 ID:tiEGy/xx0
富士はやぶさが廃止されるの分かっていて、なぜ間際まで関66の全検
取りまくったの?
18名無し野電車区:2009/04/15(水) 15:32:11 ID:ANRtQm+tO
>>14
恐らく今日の3061レ
19名無し野電車区:2009/04/15(水) 15:52:08 ID:4ZATPrBlO
遅延 東海道3075レ 6627でした。
20名無し野電車区:2009/04/15(水) 16:13:50 ID:e6lbKelGO
>>19の通り、迂回3075列車に27が入ってた。
1080列車無動で来た模様
21名無し野電車区:2009/04/15(水) 16:14:19 ID:wuTxx4w80
そういや53号機は去年横浜で故障したな。
深夜にEF66-125?牽引の貨物次位ムドで回送されてった日がなつかしい。
22名無し野電車区:2009/04/15(水) 19:30:41 ID:cPnfstbFO
23名無し野電車区:2009/04/15(水) 21:21:24 ID:ZgZnjHjc0
鮫ちゃん戸塚上りましたよっ、と
24名無し野電車区:2009/04/15(水) 21:30:46 ID:sE8vH5rp0
19号機単機で大船上ったよ
25名無し野電車区:2009/04/15(水) 21:50:08 ID:zX8KzV5PO
>>21
しかも天竜川で24h手配w
26名無し野電車区:2009/04/15(水) 21:50:23 ID:ghi+n+w40
>>21
自分も三島駅で1081レのムドを見ました。
その時はもう会えないだろうと思ってたので、再開できた時は嬉しかったなぁ…
3月1日の撮影会も53号機…
初めて田町で見た回1レも53号機…
関西への長期出張で中々東上しなかったのも53号機…
でも自分は42号機が好きだった。
27名無し野電車区:2009/04/15(水) 22:14:35 ID:ICAXOvTxO
単機の19号機土曜日に東タで見たから、今日はA12で今川崎ですね。
28名無し野電車区:2009/04/15(水) 22:54:36 ID:XELU7Ro6O
下関の40号機はどうして、いち早く廃車になってしまったんだろうか
29名無し野電車区:2009/04/15(水) 23:45:50 ID:tiEGy/xx0
6号機、15号機、18号機、55号機、901号機はなぜ早死にしたのだろうか?
30名無し野電車区:2009/04/15(水) 23:55:54 ID:3cWyuU9C0
>>29
55号機に関しては、さくら牽引時に脱線→修理復帰後は
絶不調だったという噂。
事故前までは優等生的に絶好調機だったそうな。
31名無し野電車区:2009/04/16(木) 00:05:21 ID:yPitObV4O
>>21
たしか熱海だか三島の通過の動画がアップされてたよね。

俺は抑止と聞いて天竜川駅まで写真取りに行っちゃったよ。
32名無し野電車区:2009/04/16(木) 00:13:53 ID:njxh2q8O0
53号機は昨夏に全検済ませてきれいな姿を披露、
故障ドナドナの屈辱でどうなるかと思われたが、
見事に最終富士ぶさで花道を飾ったね。

以下、漏れのチラシの裏
08/8/9:1レ(〜41レ) 3号車乗車 53号機
09/2/28:(42レ〜)2レ 7号車乗車 53号機
    →翌日東京着後/500系29A車窓から品川撮影会の光景をちらりと見た
33名無し野電車区:2009/04/16(木) 00:58:40 ID:a+Esbm6c0
>29
14モナー

14・15・18は吹田で長期放置プレーの後そのまま重機の餌になったな。
34名無し野電車区:2009/04/16(木) 09:18:02 ID:GjwQGHGiO
>>6

50はかなり汚れてたな。
前回全検も確か16年。
俺の乗った際二回連続来たから思い入れはあるが、真っ先あぼーんか、
吹田病院で臓器移植のドナーか。

>>30

53も確か踏切事故で顔面潰した経歴がある。
手摺青なんはその判別だとか。
35名無し野電車区:2009/04/16(木) 09:49:41 ID:kPZuifYz0
阪神淡路大震災の時に、神戸付近で脱線したEF66は何号機?
もしかして、それが修理復活後絶不調だったという55号機とか?
36名無し野電車区:2009/04/16(木) 11:32:57 ID:3a6AKQWF0
>>35
さくら脱線は地震とは別件だった希ガス

個人的には47が記憶に残ってる
あの頃は写真は下手だったけど電車(あの時は区別がない)ならなんでも満足できたなぁ
37名無し野電車区:2009/04/16(木) 11:48:58 ID:oEOP5uzvO
55号機は92/4/8さくら牽引時国道のトレーラー事故で積み荷が線路に落ちて、ぶつかり横転
38名無し野電車区:2009/04/16(木) 12:14:50 ID:bzly6zCeO
>>35
地震でコケたのは、127号機だった気が…。
少なくとも0番台ではなかったハズ。

間違ってたらスマン。
39名無し野電車区:2009/04/16(木) 13:28:15 ID:SLh9F9YjO
5097レ 66-54
40名無し野電車区:2009/04/16(木) 17:15:53 ID:GCnBb+1pO
阪神の被災車は36号機も脱線転覆してる。
41名無し野電車区:2009/04/16(木) 21:34:09 ID:jM4x4l6MO
あーあ
42名無し野電車区:2009/04/16(木) 23:49:26 ID:a+Esbm6c0
>40
横転は免れたはず。

その向かい側にはEF65PFの貨物も止まっていたがどちらもしばらく放置プレー。

あと鷹取工場で検査中の42と48が台(台車は外してあった)から落ちて傾いてたな。
43巣は利くか寸エ数訓幕の真名:2009/04/17(金) 06:46:29 ID:9e0Z7FYd0
あのね。
実は、私、聴覚障害があって、耳が聞こえないんだぁ。。
3歳の時に、高熱だしちゃってそれが原因で。。。
ごめんね。なんか難しい話しちゃって。。。
私、別れたい彼氏がいるんです。。。
mixiでは彼に見つかっちゃうから本当のこと書けなかったの。
彼とはこっち来てから付き合い始めたんだけど、もう限界で。。。
デートしてても暴力ふるってきたりするし。。。
私が聞こえないと思って言葉でもストレスの捌け口にされてて。
もう別れたいんだけど・・・
どう思います??

44名無し野電車区:2009/04/17(金) 10:35:13 ID:Wu4Fn2ggO
30号機 1054レにて上がってます。
45名無し野電車区:2009/04/17(金) 18:02:34 ID:AFLuc4lxO
詳しい事がわからなくてお聞きするのですが、30号機ってそんなに珍しい機関車なんですか?
46名無し野電車区:2009/04/17(金) 18:12:49 ID:KQHtSnftO
>>45
白更新唯一の稼働機
47名無し野電車区:2009/04/17(金) 18:22:16 ID:McW2I/+M0
すこしは検索しようぜ。
30号機は色が白いとか白熊と呼ばれることあるなんて教えないぞ。
48名無し野電車区:2009/04/17(金) 18:23:51 ID:OMUQ+Wq+O
顔色悪いよね、30号機。
49名無し野電車区:2009/04/17(金) 18:41:12 ID:E3ceQ6oKO
>>48
サメと65更新もそういう事になるな。
50ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/04/17(金) 18:44:13 ID:A8AXyUoNO
伯備の64更新が一番顔色悪いぞ

スレ違いsage
51名無し野電車区:2009/04/17(金) 19:14:57 ID:9xJlX38vO
65の更新機は撮る価値すらないと言うガキがいるが、何で66の更新機ならネタなんだ?
登場した頃は、あんな66撮る価値すらないと言われていたのに?
最後の1両になったからなのか?
全く理解できないのだが。
52名無し野電車区:2009/04/17(金) 19:22:41 ID:zgBJBPjoO
葬式厨キモイ
53名無し野電車区:2009/04/17(金) 20:28:41 ID:tYzS62iy0
>>51
白65も1両っきりになれば30号機みたい扱われるだろうよ。
54名無し野電車区:2009/04/17(金) 21:23:08 ID:EKZX1c2jO
30の色は大嫌いだね。

でももう先がないし将来撮影しとけばなんて後悔したくないから
撮影にいってるだけだね、俺。

今まで後悔人生だからw
55名無し野電車区:2009/04/17(金) 22:21:21 ID:ptGpN4C00
目の前のえさには全部クイツケ。
56名無し野電車区:2009/04/17(金) 23:12:49 ID:CQ5wo6z80
さっき天理のゲッパの前に30号機上ってったよ。列番は知らん
57巣は利くか寸エ数訓幕の真名:2009/04/18(土) 08:41:08 ID:fPasDnd10
-−−ー-、.  
         γ'        `ー、
         /            `ヽ
        /              ヽ
        |          , -- 、  ヽ
    ,.---イ`ー、__     <   `・、 .|
      ̄`| \  ` ー- 、._  `ー-、___ゝ ノ   ちーっす、ヤリチンリア充BOYが2ゲット〜!!
      ,イ、_ \     ``ー、._    )
      ヾ /``ー-- 、_    ``ー、/
    / ̄)イ     (・ )``ー- 、_  /    >>3  おせーぞデブ、マックチキン6個も食ってんな
   _/  /|         |(・ ),`/    >>4  君もメイド喫茶で萌え〜とか言っちゃってるワケ?(笑)
ー-' (ーイ ヽ         /  /       >>5  おめーいつまで母ちゃんが買ってきた服着てんだ?(笑)
ヽ   ヽ /  `、     ( _  | /       >>6  俺に気に入られたけりゃ合コンセッティングしろ
 ヽ  ヽ    、   、  ;: ー/` 、            まあおまえにゃ無理か(笑)
  ヽ  ヽ    ヽ   ~`〜'/   \      >>7  おまえ、小学校からあだ名ガリ勉だろ?(笑)
   ヽ  ヽ、  >、 __/   __  ヽ     >>8  AT限定?何それチョーウケル(笑)
    ヽ   /  .| .)/    /  /   ヽ    >>9  空気読め?「く・う・き」 はい読んだ〜
     \/ヽ ./ /   , /  /    `   >>10 男の価値は偏差値よりも女抱いた数だべ、これ常識
         /  `ー ''   /      /   >>11-1000  童貞(笑)
         |        )       |
          |        )      |
58名無し野電車区:2009/04/18(土) 09:32:56 ID:dE4MCP9UO
>>54

その理由がいわゆる「葬式厨」「原色厨」

>55の意見が正論ですね、デジ使用なら黙ってシャッター切ったら?
59名無し野電車区:2009/04/18(土) 09:43:42 ID:wOiv75gfO
951レ、21号機
60名無し野電車区:2009/04/18(土) 12:36:07 ID:AXKdzrFeO
5093レ EF6630
61名無し野電車区:2009/04/18(土) 13:51:20 ID:gPTPP6GO0
3461レ 17号機
62名無し野電車区:2009/04/18(土) 15:26:03 ID:wOiv75gfO
>>60
という事は1093レも30号機だったわけね。
逃したorz
63名無し野電車区:2009/04/18(土) 21:32:47 ID:3SxsIil70
今日の951レ
チキチキチキーって感じでしたね。
写真はモロ失敗orz
64名無し野電車区:2009/04/18(土) 22:37:38 ID:NnUbXTCm0
上り
2050レ:29
1070レ:22
5088レ:103
1050レ:44
2084レ:31
1054レ:16
1072レ:105


下り
1057レ:12
2081レ:108
1073レ:23
89レ:127

今日も大漁♪ちなみに89レ以外は各列車とも定通だった。
65名無し野電車区:2009/04/18(土) 22:44:38 ID:wOiv75gfO
>>63
ん?小田原で迎撃した時はコキ5両だったけど、相模貨物で切り放した?
66名無し野電車区:2009/04/18(土) 23:05:23 ID:YsjefpG2O
大概、西浜松でチキは連結される。
67名無し野電車区:2009/04/19(日) 08:08:23 ID:CBP/u9BuO
質問ですが、110号機って動いてるんでしょうか?
111号機は一休と聞きましたが…
68名無し野電車区:2009/04/19(日) 12:29:16 ID:4LfY2JEM0
>>66西浜松に倒壊のレールセンターなんてあったっけ?
69名無し野電車区:2009/04/19(日) 13:27:14 ID:RDDPKy7rO
3075レ*66-110鶴見川にて
70名無し野電車区:2009/04/19(日) 13:33:56 ID:IovSjiR50
3461レって日曜ウヤだっけ
単機であったような気がするんだが来ない…
71名無し野電車区:2009/04/19(日) 14:52:13 ID:PscxFl5ZO
>>70

鴨時みろ
72名無し野電車区:2009/04/19(日) 19:24:58 ID:VY27LvLtO
鴨時刻表が手元に無いんでスジナンバーがわかりませんが
今、東大宮を27号機が大宮方に走っていきました
73名無し野電車区:2009/04/19(日) 19:28:37 ID:rw5ib00zO
EF66 9が横浜羽沢から新鶴見に移動した模様。
74名無し野電車区:2009/04/19(日) 20:55:09 ID:Z130pr4F0
>>67
110は今日3075レで走ってたよ
俺は65代走期待で行ったのでorzだったけど。
75名無し野電車区:2009/04/19(日) 21:48:25 ID:zvpPw1m0O
27号機の下り貨物が大船を通過
76名無し野電車区:2009/04/19(日) 21:51:25 ID:Tq93MD7l0
>>71
鴨時にはもちろん日曜運休って書いてあるよ
ただ改正前は同じスジで単回あったからさ

単回は鴨時に載ってないし
77名無し野電車区:2009/04/19(日) 22:14:21 ID:/1V5QyYg0
72の時間だと27は3060レだな。A26運用だぞ。
78名無し野電車区:2009/04/19(日) 22:16:51 ID:CBP/u9BuO
>>74
110号機情報ありがとうです!
全然遭遇出来ないんでひょっとして111号機みたいに休車になってるかと思ってたんですが、よかったです。
7972:2009/04/19(日) 22:25:37 ID:VY27LvLtO
>>77
補足トンクス
新鶴見から1063レですね
80名無し野電車区:2009/04/20(月) 00:47:51 ID:WTzrJlI7O
9ちゃんこれで広島に持って行って廃車だな…
81名無し野電車区:2009/04/20(月) 09:07:44 ID:n88rez5D0
>>80
でも、全検通してそんなに間が無いから、案外復活するかもよ
だって、廣島には修理パーツの種になる、解体候補生が山のように…
82名無し野電車区:2009/04/20(月) 09:46:25 ID:POgEHsF9O
>>81

残念ながら広島で解体が決まったとの事…
83名無し野電車区:2009/04/20(月) 09:56:45 ID:dBSkMBuoO
>>76
運用リストに単回も載ってるよ。
時刻は書いてないけどね。
84名無し野電車区:2009/04/20(月) 10:52:25 ID:fxse9YxyO
そういえば土曜日は27がフライアッシュ運用で激パだったね
85名無し野電車区:2009/04/20(月) 11:45:43 ID:cAP7UQ5aO
>>81
どのみちスノプロ以外は直さなきゃ無動すらできないしね。
フレーム逝ったわけじゃないしそれこそパーツは山とある。
広島か吹田からパーツ届けば直すことはできる。
解体となるとこのままツソか大宮でやらなきゃならんが
費用の面で関東支社が首を立てに振るかどうか?
まだ検は半分残ってるしそもそも66壊れまくりで数欲しいのに
潰すとは思えん。
66-9に限らず本音は今潰したくないのは本社支社同意。
理由は赤字だから。
経営上のは言わずもがなだがちょっと前までは解体費と鉄の買い取りがツーぺーだったから良かったけど
今は鉄が安くて足が出るんだと。
その面からも直す方が安い。
修理代請求できるだろうしね。
86名無し野電車区:2009/04/20(月) 12:32:48 ID:POgEHsF9O
>>85

何か社員みたいな事言ってるな…

87名無し野電車区:2009/04/20(月) 12:39:10 ID:POgEHsF9O
追記するが、9号機はとりあえず無動できるようにして広島へ行くみたいだが…
88名無し野電車区:2009/04/20(月) 15:53:42 ID:CZZG5hjP0
>>86
そう言う君も色々書いている様だが、社員かね?
89名無し野電車区:2009/04/22(水) 18:57:13 ID:Kef5zJYfO
54はどの運用に入ってるのかな?
90名無し野電車区:2009/04/22(水) 19:44:46 ID:B5OWOVK3O
態度が気に食わんから教えたくない。
91名無し野電車区:2009/04/22(水) 21:20:25 ID:WCh6tAisO
腐ったネタをw
一昨日、稲沢にいた。
92名無し野電車区:2009/04/23(木) 16:44:46 ID:H1EUeuSi0
>>90
知らないだけj(ry
93名無し野電車区:2009/04/23(木) 19:04:47 ID:7pgAsAFNO
朝見たんですけど、運用通り27号機5097〜で下ってます。
94千ケヨ電車区:2009/04/24(金) 07:16:51 ID:+7JlA/YMO
30号機3083レで宇都宮線北上中
95名無し野電車区:2009/04/24(金) 15:57:36 ID:LXFGDbxNO
>>89

今日の560レ
96名無し野電車区:2009/04/24(金) 19:55:01 ID:4hpeuiJ4O
サンクス!
97名無し野電車区:2009/04/26(日) 20:03:54 ID:EVXosDlm0
しかしPFなんぞより66一次型なんか特に今注目しておかなきゃ
すぐに慌てふためくことになることが目に見えてるのにこの
過疎っぷりときたら。
まあ、今ここにおるヤツはまだ良いのだろうが。
98名無し野電車区:2009/04/26(日) 20:17:58 ID:R9UexQse0
今注目ってw
おせーよw
99名無し野電車区:2009/04/26(日) 20:52:00 ID:Mt91AkXQ0
銀塩からデジカメに移行したおかげで、321系でも余さず撮影するじじいが通りますよ
100名無し野電車区:2009/04/26(日) 21:31:19 ID:h3utlRKf0
321系コンプならオレも目指してるw
101名無し野電車区:2009/04/26(日) 21:44:51 ID:EVXosDlm0
>>98
どっちにしろ今が最後のチャンスだろが。
皆が撮り終わったから静かになってるとは思えんな。
今ここにいるやつらはほとんど撮り終わってるだろうが、
まだまだ撮れるうちに撮っておきたいという意味では、
今注目で間違ってないだろ?

もっとギリになって慌てふためくヤツが絶対出てくるし。
現に「30は?」と今更血眼になってるやつが存在してる。
102名無し野電車区:2009/04/26(日) 21:58:16 ID:L+FB2Xve0
その30が行方不明になってしまったorz...
103sage:2009/04/26(日) 22:48:15 ID:USuCHDxK0
27号機も行方不明?
104名無し野電車区:2009/04/26(日) 23:04:19 ID:kY4jC8viO
いま吹田には1、2桁66がどんくらい残っている?
105名無し野電車区:2009/04/26(日) 23:04:23 ID:5s0FvOds0
9号機は新鶴見にいたお
106名無し野電車区:2009/04/26(日) 23:49:45 ID:kxf7YGvX0
新鶴見で修理?>9号機
107名無し野電車区:2009/04/27(月) 01:08:05 ID:fYuTcK3KO
>>101
同感。
一昨年〜昨春にかけての65の時も笑えた。
それまで、更新かぁ〜なんて言われてたのに、撤退が現実味を帯びてくると、49だ108だ515だ…。
非貫通ガマ好きの身としては、原色更新関係なく撮ってたから、何を今更…と思ったな。

66-0番台もあと1〜2年したら同じようになるんだろうね〜。

ホントに好きな奴は、普段から時間見つけてチマチマ記録してるよな。
108名無し野電車区:2009/04/27(月) 06:49:34 ID:EzOlX0E0O
9号機の現状、写真撮った人いる?
109名無し野電車区:2009/04/27(月) 12:17:42 ID:fpaL8steO
撮れる所に停まってるかねぇ
後で見に行ってみるかな
110名無し野電車区:2009/04/27(月) 14:08:12 ID:cbz+HmHqO
>>103 27は670レで先ほど通過。
111名無し野電車区:2009/04/27(月) 15:07:47 ID:2RFhGFtDO
>>104

10号機も今日の昼間、新鶴見にいた。
たぶん遅3075列車じゃないかな?
違ったら申し訳。
112名無し野電車区:2009/04/27(月) 15:18:36 ID:2RFhGFtDO
10号機は3461列車で行ったようです。
スマソ
113名無し野電車区:2009/04/27(月) 20:36:38 ID:BN6/kXdU0
105です。
車庫の前、道路から見えるところに停車していました。
一応写真は撮りましたが上げ方がわかりません....
114ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/04/28(火) 22:37:29 ID:HiTBnRkSO
金曜日の2084レが16と予想
115名無し野電車区:2009/04/28(火) 23:35:56 ID:hq4LKtjcO
>>114

GWなんだから、あまり予想しない方がいいよ
116名無し野電車区:2009/04/29(水) 10:18:40 ID:VFyYln3NO
A6 3072レ -106
117名無し野電車区:2009/04/29(水) 15:05:49 ID:x0QAypYCO
10号機?1097レ東京タ時間になっても出発せず。
118名無し野電車区:2009/04/29(水) 20:57:48 ID:cI6z2vjjO
東海地区スレによると27と重連だったらしい。
119名無し野電車区:2009/04/29(水) 22:01:57 ID:f9EqpO7AO
>>118
見たよ。27号機と更新機だったよ。
一時間位前にも66重連が下ってたよ。
120名無し野電車区:2009/04/29(水) 23:23:19 ID:ErZNCBob0
4093レで12を撮影できた。東北線だけどね。
121名無し野電車区:2009/04/30(木) 01:27:52 ID:lkHHT/OS0
【関】の66今何台落ちたのだろうか?ふじぶさ廃止前は確か10両居たはず。
122名無し野電車区:2009/04/30(木) 22:49:14 ID:aOydw6JQO
関66は全部廃車だよ
123名無し野電車区:2009/05/01(金) 06:40:37 ID:finAhZi80
>>122


>>121は現在の状況を聞いてるんじゃないか?

124名無し野電車区:2009/05/01(金) 06:57:33 ID:sEin+Jv8O
>>121
最近は関西方面に行ってないんだが、何も変化なしに1票。
125名無し野電車区:2009/05/01(金) 07:52:25 ID:NoXm5bl40
工臨でたまに来てるような。
126名無し野電車区:2009/05/01(金) 10:32:57 ID:REL5OI9MO
3074レ 54
127名無し野電車区:2009/05/01(金) 12:06:46 ID:NcJaz6O2O
66がワム牽いて武蔵野線走ってるんだが
128名無し野電車区:2009/05/01(金) 12:07:11 ID:YG4WLqBtO
3074レって稲沢からやな!俺、関西やからアウトや!27号機何処行った〜?
129名無し野電車区:2009/05/01(金) 12:28:04 ID:BDvP1ayEO
>>128
おとといの朝に静岡貨物にいたので560レにでも入るのかと思いきや運休。

その日の夕方に1097レで静岡貨物から10だか12号機だかと重連で下った目撃情報あったよ。

どこまで行ったかは不明です。
130名無し野電車区:2009/05/01(金) 19:02:45 ID:OF56QLvlO
27、午前中は稲沢で昼寝していたよ。
131名無し野電車区:2009/05/01(金) 19:35:53 ID:rkIRRD4uO
27まもなく広島入場
132名無し野電車区:2009/05/01(金) 20:14:47 ID:finAhZi80
ちょっとお尋ねしますが、52号機の消息知ってる方居ますか?

1ヶ月前に吹田にいるのは見たんですが…
133名無し野電車区:2009/05/01(金) 20:24:22 ID:SuQs8vA70
>>129
27と下ったのは44な
1097レのスジを使った重単で1097レは遅延してきた
134名無し野電車区:2009/05/01(金) 20:40:49 ID:1VlQWexe0
JR西日本はEF66を残す方針ですね。ATS-Pが搭載されていますから。
その事からも今後も東海エリアや東京方面へ向う団臨に使用されるのでは?(その時はデジタル無線が必要だが)
特にJR東海には合理化のお陰で現役の機関車が居ませんから。
機関車を操縦できる運転士不足と言う噂の東海とはいえ
机上講習だけでよかったはずなので。(但し発車時と停車時の衝動は激しいと思われるが)
その過程でEF65は廃車になるんでしょうね・・・・。

時代の流れを認めるしかないんですね。
135名無し野電車区:2009/05/01(金) 21:06:01 ID:OF56QLvlO
残念ながら下関66は西管内の工臨と客レだけ。
米原以東は超えられない壁。
136名無し野電車区:2009/05/01(金) 21:42:43 ID:7KcEOSaQ0
西でも東海道山陽本線にATS-Pを導入してるから機器は無駄にはならん罠w
(ただし拠点Pだが)
137名無し野電車区:2009/05/01(金) 21:50:27 ID:1VlQWexe0
阪和の線路規格じゃ入線不可だもんな・・・。
宝の持ち腐れって感じ。
138名無し野電車区:2009/05/01(金) 22:11:53 ID:7KcEOSaQ0
西は65と凸にはP付けたくないみたいだな。
他に81にもPがついてる。
139名無し野電車区:2009/05/01(金) 22:21:47 ID:mMgUiA+Y0
>>133
訂正、補足サンクスです。

それにしても、GWに入ってから運用が予測出来なくて困るなぁ。
140名無し野電車区:2009/05/01(金) 22:32:23 ID:jY3TSMkRO
>>132

かなり前だけど52なら4月7日発の5078レで見たが…
141名無し野電車区:2009/05/01(金) 23:07:37 ID:3+8zryNiO
>>132-140

52号機は本日広車の試単スジで目撃されております。
142名無し野電車区:2009/05/01(金) 23:43:07 ID:GDdH9C0u0
今日の3075レってウヤだったみたい…
待ってても来なかったorz
143名無し野電車区:2009/05/01(金) 23:49:04 ID:finAhZi80
>>141
情報ありがとうございます。

一休かけられて吹田の奥に引きこもり(苦笑)かと思ってたんで、良かったです。
144名無し野電車区:2009/05/02(土) 01:40:16 ID:SAw4QuRGO
>>142

昨日はウヤだよ。
今日はあるかも…
145名無し野電車区:2009/05/02(土) 13:09:09 ID:u28d62jHO
>>142
>>144
今日は走ってるけどPF代走。ちなみに更新1087。
146名無し野電車区:2009/05/02(土) 18:24:26 ID:UssbdIg5O
1050レ、小田原定通だったが、釜がEF210-145だったorz
147名無し野電車区:2009/05/02(土) 21:40:46 ID:TQTB/m7y0
通貨110C2、通貨100D9は桃太郎の仕業が多くなってしまったね。
148名無し野電車区:2009/05/03(日) 01:35:34 ID:BWZD2MhSO
66が客レ牽いて東管内を走ることは永遠に無いかもね…
149ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/05/03(日) 08:39:46 ID:pYDJgtx1O
今日の81レ(姫貨昼寝)が105代走だった
てか最近この運用って66代走多いね
150名無し野電車区:2009/05/03(日) 14:04:58 ID:+1McISaRO
カモレカモレそ〜カモレ
151名無し野電車区:2009/05/03(日) 14:32:03 ID:ul3QNkq+0
EF66 29 ピカピカでござる♪
152名無し野電車区:2009/05/03(日) 17:10:58 ID:V6NGPtaCO
結局、9号機の処遇はどうなるの?
153名無し野電車区:2009/05/04(月) 00:11:24 ID:uPI0v+YLO
2階級特進
154名無し野電車区:2009/05/04(月) 05:18:00 ID:kUk9w6bRO
9号機のぉ〜名誉のぉ〜戦死によってぇ〜〜♪
155ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/05/04(月) 07:49:44 ID:xA5EO6JlO
>>151
さっき1051レで下ったわ
156名無し野電車区:2009/05/04(月) 11:26:09 ID:abESnBx80
29って最近全検受けたばかりなのか?
157名無し野電車区:2009/05/04(月) 11:46:58 ID:EDJ1Qc5E0
>>156
全検出たのは去年の10月。
158名無し野電車区:2009/05/04(月) 14:15:01 ID:abESnBx80
吹田の職員の手入れが良いのか?
159名無し野電車区:2009/05/04(月) 14:54:57 ID:lmQXRc8OO
今日の新鶴見、66の原色ばかりでなく、65の原色もたくさん控えているにも関わらず、出庫してくるのは貨物色や更新色ばかりで、おまけにほとんどが単機で出発して行く………
160ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/05/04(月) 16:22:48 ID:xA5EO6JlO
>>159
原色って27のこと?
あれ?まだ稲沢にいるんじゃないの?
161名無し野電車区:2009/05/04(月) 18:21:31 ID:v8JIejJPO
27は今日も稲沢にいたよ。
162名無し野電車区:2009/05/04(月) 18:56:49 ID:niehRa9n0
27は原色じゃないだろ
163名無し野電車区:2009/05/04(月) 19:42:28 ID:feqb7Hcg0
<<162
屁理屈厨乙
164名無し野電車区:2009/05/04(月) 20:13:57 ID:VspO0WpMO
27号機が原色でないとこいてる奴はアホやろ。
原色の定義ってなんだ?
少々の変化で原色でないというなら、もう原色機なんて他型式含め存在皆無になるだろうに。
165ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/05/04(月) 20:24:56 ID:xA5EO6JlO
てか話の流れにいちいちツッコミ入れるからこうなるわけでw

超狭義的にいうと、JRマークが付いた時点で原色ではないと
思うんだがどうよ
166名無し野電車区:2009/05/04(月) 21:13:35 ID:ag1dAMv0O
>>166
確かに。その考え方だと66-11が本物の原色になるんかな。
167名無し野電車区:2009/05/04(月) 21:17:40 ID:ag1dAMv0O
間違えた…。>>166ではなく>>165だった…。
168名無し野電車区:2009/05/04(月) 22:35:55 ID:Hn3wR0Nh0
庇がある時点で11号機以外更新機。
俺は庇付のほうが好きだが。
169名無し野電車区:2009/05/04(月) 23:16:18 ID:zPWO6nve0
今、愛知で寝てる66
10,19,23,24,26,27,28,34,36,44,106,108,112,114,120,133
170名無し野電車区:2009/05/05(火) 01:01:11 ID:fYJxXZHTO
27は中身が更新、外見は原色という超空気の読めないキチガイwww。

広島も余分な事をしてくれたもんだ。
171名無し野電車区:2009/05/05(火) 01:21:24 ID:S3+uIXoq0
>>170
鉄ヲタに対する態度はJR東海よりJR貨物のほうが幾分上。
172名無し野電車区:2009/05/05(火) 09:24:44 ID:vRaSmzLtO
>>170
この際だから66-27も新更新塗装にしてしまうか?へこむのは27厨だけだから…笑
173名無し野電車区:2009/05/05(火) 09:40:32 ID:jHqhu7NK0
>>172
>新更新塗装にしてしまうか?
お前が決められるの?中の人?
じゃなきゃバカ?
174名無し野電車区:2009/05/05(火) 10:03:33 ID:2mGQqtFFO
そもそもヲタは貨物会社に金落とさないんだから、黙って見てろ。
175名無し野電車区:2009/05/05(火) 10:25:27 ID:fYJxXZHTO
27の魅力を述べよ
176名無し野電車区:2009/05/05(火) 11:27:20 ID:+LLkU60r0
>>175
原色を彷彿とさせる
177名無し野電車区:2009/05/05(火) 12:39:07 ID:+r0X4MLV0
ごちゃごちゃうるさいので27を廃車にします♪
178名無し野電車区:2009/05/05(火) 17:27:51 ID:CdapqgEQO
オデコにクーラー載せてる段階で何を語るのよ?w
179名無し野電車区:2009/05/05(火) 18:53:37 ID:vRaSmzLtO
>>175
俺は何も魅力ないと思う。
180名無し野電車区:2009/05/05(火) 19:06:08 ID:u+Sitvq10
ぶっちゃけ53が一番かっこいい
181名無し野電車区:2009/05/05(火) 19:58:01 ID:gQo3w/QP0
どれも好きだから居なくならなきゃいいよ。
182名無し野電車区:2009/05/05(火) 20:40:46 ID:dCjDpRbKO
この前吹機に行った時、ナンバー外されたボロボロの旧更新見て泣けた(ノ_・。)
どんな姿でもロクロク残ってほしいよ。
183名無し野電車区:2009/05/05(火) 20:44:04 ID:xzlhUUt60
>>180
53だろうが、他の関釜だろうがどれも同じだろが。
手摺の色が青いとかっこいいのか?
「かっこいい」じゃなくて「珍しい」だろ?

どうせ色が逆(53だけクリーム他が青)でも53がかっこいいとか言うんだろうなw
184名無し野電車区:2009/05/05(火) 20:55:15 ID:vRaSmzLtO
>>183
66-53は富士ぶさ下り最終列車牽引したじゃないか?
185ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/05/05(火) 21:17:07 ID:gaBFGONbO
>>184
42なんか上り最終牽いた上に回送まで牽いたぞ
186名無し野電車区:2009/05/05(火) 21:34:21 ID:XFDBul/FO
どうしてこうネタにマジレスの嵐なんだ
187名無し野電車区:2009/05/05(火) 21:38:51 ID:zPcK9yOX0
今日の3075レ、定刻に来なかったけど遅延だったのかな?
それともウヤ?
188名無し野電車区:2009/05/05(火) 23:00:47 ID:iR2a72reO
>>187
昨日も無かったし、今日も運休だったんじゃない?

連休後半は運休が多くて撮影も空振りばっかりだよ。昨日は950、951レも無かったし。
189名無し野電車区:2009/05/05(火) 23:09:38 ID:mm8Lf44VO
ところで、54号と16号は、未だ白帯?
190名無し野電車区:2009/05/05(火) 23:16:00 ID:kGyx9090O
>>188
JR貨物が休みに入ってるから本数減るわな。
191名無し野電車区:2009/05/05(火) 23:17:55 ID:i6yMDDEZ0
貨物の本格稼動は7日からでしょ。つーかGWに貨物撮影って・・運休当たり前やん!企業が休みなんだから。
下りは1051レ・7053レくらいしか運転してないと思う。
192名無し野電車区:2009/05/05(火) 23:42:14 ID:vRaSmzLtO
>>185
なはつき の上り最終列車も66-42だったような。あと、西のグレー台車第1号だったかな。
>>189
66-16&54の白帯は健在。遭遇したら撮るべし!
193名無し野電車区:2009/05/05(火) 23:45:07 ID:zPcK9yOX0
>>188
サンクス!
やっぱりそうだったのか…
石油はもう動いているのにね。
194名無し野電車区:2009/05/06(水) 00:13:03 ID:Yhgcrhy+O
6627について冷たい書き込みが多いけど、原型ばっかの時代から撮ってる俺にとって、あの形が貨物牽引しなくなるのは辛いな。
14が引退のときも11が引退のときも同じことを思った。
195名無し野電車区:2009/05/06(水) 08:25:32 ID:5hGuuBAVO
>>134
まだアホなことを…
まったく現状を理解してないな。
学校の成績も悪いだろ、おまい。
大好きな趣味でさえ、この程度とは。
196名無し野電車区:2009/05/06(水) 08:33:01 ID:poq9nLPIO
まあ今時おまいなんて使う奴もバカだけどな
197名無し野電車区:2009/05/06(水) 08:42:36 ID:ShHvC/Ld0
9日まではGWダイヤ
10日より平常運行
198名無し野電車区:2009/05/06(水) 12:48:29 ID:5hGuuBAVO
>>196>>134の言ってること正しいと?
くだらん本題からズレたレス入れんなや。
199名無し野電車区:2009/05/06(水) 13:05:34 ID:6R0Mvc630
JRF発表
「・・・5月7日集荷分からは、ほぼ通常通りの運転となります。」

さて、この不況でどれだけの列車が走るのか?

>>190
JRFは無休だが?
200名無し野電車区:2009/05/06(水) 13:26:38 ID:poq9nLPIO
>>198
別に>>134が正しいとは一言も言ってないが。

今時、おまいなんて使う奴がいるのかと言っただけなんだがw
やっぱりバカなんですね。
201名無し野電車区:2009/05/06(水) 14:54:15 ID:5hGuuBAVO
そ〜うなんです。
私がバカなんですぅ。
202名無し野電車区:2009/05/06(水) 16:26:44 ID:TNcrI4ypO
おバカも運ぶJR貨物
203名無し野電車区:2009/05/06(水) 19:26:36 ID:uHj/jjnC0
>>202
おバカを運んでって欲しい

だろ? w
204名無し野電車区:2009/05/06(水) 19:36:54 ID:/zR7Qv7v0
>>203心配しなくても、馬鹿は埼京線のワキ205・ワキ209と一緒に長野へドナドナされますから。
205名無し野電車区:2009/05/07(木) 02:15:42 ID:WgYauUhE0
な今年に入ってここも65スレと変わらない雰囲気になっちゃったねぇ。
今更27ごときの話題で荒れるなんてニワカが沸いてる証拠だね。
ついに66もネタ化してしまったか・・・
206名無し野電車区:2009/05/07(木) 08:45:24 ID:JBJnW89k0
44号機は廃車?休車??
207名無し野電車区:2009/05/07(木) 12:16:22 ID:UzMZIihV0
>>206

一ヶ月前の4月上旬にはカモレや甲種運用で大活躍だったが…。
目撃情報古くてスマソ。
208名無し野電車区:2009/05/07(木) 16:11:24 ID:O1uonetA0
>>206
41号機じゃないの?
209名無し野電車区:2009/05/07(木) 16:32:51 ID:bXj89X/p0
>>206
昨日の目撃情報で3460レでワム引いて上ったってあったよ。

荷があって運用通りなら、今日は951レで稲沢に戻っているはず。
210206:2009/05/07(木) 16:39:47 ID:28An9BLh0
ごみん、44号機じゃなくて41号機だったっすorz
211名無し野電車区:2009/05/07(木) 16:50:48 ID:LSgvam5a0
>>210
休車札付いてるけどナンバープレートは外されたらしいね。
まもなく廃車じゃないの?
212名無し野電車区:2009/05/08(金) 08:00:48 ID:lqSph4wv0
下関★ミ現役時代の<EF66 54>のプレートがヤフオクで30万級で出てるぞ
213名無し野電車区:2009/05/08(金) 14:21:21 ID:UVlIyQmdO
12番
1050レで上ったよ。
214名無し野電車区:2009/05/08(金) 14:28:19 ID:teCERb2j0
41号機は西日本時代からMG故障連発してたらしいね。
そりゃ程度のイイ66は自分のとこで使う罠w鴨に来るのは悪いのばっか・・
215名無し野電車区:2009/05/08(金) 19:43:23 ID:eaqSt/qpO
9号機、今日回送するみたい。
216名無し野電車区:2009/05/08(金) 19:55:21 ID:2iTJRDgB0
>>214
そりゃそうだろ
定期運用が残っているのに程度の良い釜を廃車にするわけないもんな
列車廃止による余剰廃車は程度の悪い物が廃車に選ばれるからね
217名無し野電車区:2009/05/08(金) 21:18:41 ID:ZI3ob/3SO
>>215
1081レ次位らしいね…って事は吹田切離しか。

…もしかして廃車フラグたった?
218名無し野電車区:2009/05/08(金) 21:39:07 ID:T8hboEWmO
すまん…

9号機は何をしでかしたの??
219名無し野電車区:2009/05/08(金) 22:57:24 ID:qW0wBlWi0
>>218
このスレを読み返せば分るよ。
220名無し野電車区:2009/05/09(土) 01:51:43 ID:ejLCqVhg0
携帯の投稿者ってクレクレ君多いよね。殺人予告書いて逮捕されたのもいたな。基本的にバカ!
221名無し野電車区:2009/05/09(土) 07:19:48 ID:TIJCxfHM0
今朝、1081レ見てきたが、9号機、吹田区名札の隣になにやら白札。
ただの回送なら良いけど・・・

>215氏、>217氏情報サンクス!
222名無し野電車区:2009/05/09(土) 20:04:05 ID:osqWqRmxO
1977列車、今日も無動があるっぽい…
223ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/05/09(土) 20:08:30 ID:dulb3pYBO
明日の釜予測
参考程度でよろ

1050…22
1051…21
1053…118
1054…123
1072…44
2084…12

あと27が吹田帰区予定

>>221
9は今日の2077レムドで西へ行きました…
224名無し野電車区:2009/05/09(土) 21:59:01 ID:5NErI0SE0
おい、糞コテ、9じゃねーよ。16ぢゃ。
225ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/05/10(日) 07:31:50 ID:SbtyrNkfO
>>224
まじですか。
申し訳ない…。ありがd。
226名無し野電車区:2009/05/10(日) 11:36:36 ID:iuEWiHlzO
5097レ、EF66-101
227ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/05/10(日) 11:38:53 ID:SbtyrNkfO
>>223
運用変更
2084…44
228名無し野電車区:2009/05/10(日) 13:06:46 ID:1lf/CnwjO
3075レ、EF66 129
229名無し野電車区:2009/05/10(日) 14:37:11 ID:1lf/CnwjO
1097レ、EF66 25
230ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/05/10(日) 14:48:25 ID:SbtyrNkfO
>>223
1072…12でした
あと2081レは116、2077レ本務機が108
231名無し野電車区:2009/05/10(日) 23:45:50 ID:15BZio3HO
>>121
かなりの亀レスですが今日、下関の66見える範囲で4台ありました。
電車に乗ってる時に見たから正確でないかもしれませんが…
サビシソウニシテマシタ
232名無し野電車区:2009/05/11(月) 12:17:39 ID:QPBc9w0u0
30号機の目撃が最近ないね。
233名無し野電車区:2009/05/11(月) 12:17:41 ID:7kbwOQjTO
16は廃車か・・・
残念ヽ(´ー`)ノ
234名無し野電車区:2009/05/11(月) 16:59:07 ID:h92TZc1a0
>>233
ソースきぼんぬ
235名無し野電車区:2009/05/12(火) 11:31:02 ID:OOTSxA4GO
今日の2077レはEF66 52+27
236名無し野電車区:2009/05/12(火) 17:24:06 ID:VfTqifO0O
>>233
はいはいざんねんでしたねー
237名無し野電車区:2009/05/12(火) 20:43:07 ID:c/Wfe4mQ0
>>232
11日発5084レで目撃情報あるよ
ただ明日の朝に帰区するみたい…

>>235
27って何のための回送なの?
台検とか…?
238名無し野電車区:2009/05/13(水) 06:47:29 ID:EjvGrX5oO
>>237

塗装の変更
239名無し野電車区:2009/05/13(水) 10:52:44 ID:mUC7iv6nO
今日の2077レ

EF66 16+EF66 105
240名無し野電車区:2009/05/13(水) 14:12:28 ID:ZCp56NQK0
>>232
今日の2081レ
241名無し野電車区:2009/05/13(水) 19:50:16 ID:CD51K6g0O
8860釜何?
242名無し野電車区:2009/05/14(木) 06:41:53 ID:S63It+MLO
66-16が新鶴見入区した
243名無し野電車区:2009/05/14(木) 07:30:16 ID:Xl1JEZsmO
関の66の動きどうなったんだろ?検査切れまで使うのかな?臨客すら減ったから使い道ないかな?
東海管内乗り入れ禁止が痛いなあ。自社管内ならPFで十分だしな。
244名無し野電車区:2009/05/14(木) 10:58:39 ID:mFV81kZd0
>>243
また下関の話題か…ちょうど65スレでやってるから、向こう行けば?
245名無し野電車区:2009/05/14(木) 13:08:44 ID:nlYEPfaKO
103号機が、富士でスタンバイ中。
246名無し野電車区:2009/05/14(木) 14:22:08 ID:cfUjpW1LO
今日、明日のE233の甲種は何号機か分かりますか?
247名無し野電車区:2009/05/14(木) 14:45:45 ID:X5gHw57W0
またノッペラが出るんか!
248名無し野電車区:2009/05/14(木) 15:54:58 ID:s2mlnl8CO
つばめの巣に38が原色と書いてる奴がいるようだが。。。。。

彼らの中ではあの塗装が原色扱いになってしまうのか?
249名無し野電車区:2009/05/14(木) 20:40:04 ID:1pyrhdw40
>>246
129だった
250名無し野電車区:2009/05/14(木) 21:21:11 ID:cfUjpW1LO
>>249
ありがとうございます
前回の川重E233の甲種も129だったな
今回は新鶴見以降に撮るかな?
251名無し野電車区:2009/05/15(金) 00:59:45 ID:U1+royjpO
>>231
有難うございます。ふじぶさ廃止で10台全滅とは「まさか!」です。
252名無し野電車区:2009/05/15(金) 01:34:57 ID:g1HSY+te0
全滅なの?
253名無し野電車区:2009/05/15(金) 02:03:14 ID:ZDjIXfOW0
>>252
PFは東日本や東海に乗り入れできない。
66だとデジタル無線を取り付ければいける
254名無し野電車区:2009/05/15(金) 02:12:09 ID:g1HSY+te0
>>253
もう倒壊に入れないからデジ関係無い。
255名無し野電車区:2009/05/15(金) 07:50:46 ID:U1+royjpO
>>253
JR東海管内機関車乗入禁止=JR西日本管内封じ込め=PF10両で運用となります。もう直流機で客レを管内越えて運転出来ないのだよ。
256名無し野電車区:2009/05/15(金) 08:47:20 ID:iM9+dcLF0
>>255
>もう直流機で客レを管内越えて運転出来ないのだよ。


四国をお忘れか?
257名無し野電車区:2009/05/15(金) 09:49:01 ID:zKPnogKLO
>>255
乗り入れ禁止のソースは?
258名無し野電車区:2009/05/15(金) 09:50:44 ID:ZYzmsDEnO
5097レは54号。定時で東タでました。
259名無し野電車区:2009/05/15(金) 10:14:53 ID:aSY2YIt2O
>>257
俺は去年のコミケットトレインのお知らせで知った。
団体打ち合わせの時に東海が客レは今年で最後に…と昨年言ってたみたいだけど。
260名無し野電車区:2009/05/15(金) 10:50:22 ID:U1+royjpO
256
そうだったね。四国と西は可能だね。

257
知り合いの東海の社員から。
261名無し野電車区:2009/05/15(金) 15:35:28 ID:k7+R8SAr0
6月以降、東海管内に旅客用機関車は機関士不在の為、入線出来なくなります。
出せるようなソースはないよ

でも天理臨を見れば太平洋経由が無くなったのが一目瞭然
262名無し野電車区:2009/05/15(金) 16:47:16 ID:ZDjIXfOW0
>>261
関ヶ原とかのラッセル車はしばらく運用するんだから運転士不足はありえない。
貨物に委託するなんて事は考えられない。
それに相談役と言う最大の壁がある。
263名無し野電車区:2009/05/15(金) 16:57:40 ID:aSY2YIt2O
>>262
企業的に相談役なんてなんも発言権無い。
ラッセルだけ運転すればよいだけ。
現実みろ。
264名無し野電車区:2009/05/15(金) 17:04:39 ID:ufra59e30
ディーゼル車と電気車は免許から違うから。
265名無し野電車区:2009/05/15(金) 17:27:40 ID:ZDjIXfOW0
>>261
大体西日本や東日本から乗り入れてくる機関車牽引の団体列車の
客扱いをしないんだからデタラメな停止位置でも良いし、
デタラメな運転でも問題ない。

つまり東海の場合は机上講習だけで良いんだよ。
266名無し野電車区:2009/05/15(金) 18:29:08 ID:U1+royjpO
>>265
だから絶望的なこの状況を此処で覆した所で何にもなりませんって。【関】の66は検査切れから廃車ですわ。倒壊のおかげで使い道断たれてしまった。66の客レは諦めて貨物をしっかり撮ろうや。【吹】が置き換え本格化しますし。
267名無し野電車区:2009/05/15(金) 18:39:59 ID:iM9+dcLF0
>>266
>【吹】が置き換え本格化しますし。

ここを詳しくご教授下さい。
268名無し野電車区:2009/05/15(金) 19:07:29 ID:aSY2YIt2O
吹に桃太郎が大挙してやってくる。
269名無し野電車区:2009/05/15(金) 20:17:40 ID:U1+royjpO
>>267
桃が吹田に新製配置されて0番台取替本腰入れまっせ?数年後は半減するかもよ?
270名無し野電車区:2009/05/15(金) 20:57:55 ID:wgt2oLd1O
桃の100番台は完成度高いの?
マイチェンはなし?
200番台とか。
271名無し野電車区:2009/05/15(金) 21:22:15 ID:iM9+dcLF0
>>270
ここで聞く話か?
JR型電機スレにお行きなさい。
272名無し野電車区:2009/05/15(金) 22:35:23 ID:zkxkVeoI0
そういや16号機がタキの運用の代走に入ったらしいね
撮りたかったorz
273名無し野電車区:2009/05/15(金) 22:55:05 ID:g1HSY+te0
>>269
不景気のおかげで今年は桃投入は少なめだね。
来年以降は0番台廃車のスピードが上がりそうだな。
274名無し野電車区:2009/05/16(土) 07:40:07 ID:e+FiRxAYO
一機全検に突っ込む金で家が建つ。
一機新製する金でビルが建つ。
でも66一機あたりの故障件数は半端なく、桁数の少ない66は昭和40年代製造。
会社のイメージ、通運や荷主の信用を考えたら一刻も早くオサラバするのが吉。吹田への桃の新製配置が減るとは考えにくい
275名無し野電車区:2009/05/16(土) 07:49:40 ID:iTgoo1GkO
>>274
樽見のTDE10の全検で1000万円だから。EF66の昭和40年製の機関車は費用も数倍?PFの古いカマの引退が一段落したら66を桃で一気にやるだろ。
276名無し野電車区:2009/05/16(土) 10:45:02 ID:MBtDpXQi0
66に限らず65もまだあるし西の103や115とか更新車(束では国鉄型の更新車の置換もした)の置換が全国的に必要になるだろうが
財政とか考えるとすぐに全部追放するのは無理そうだな。
277名無し野電車区:2009/05/16(土) 12:20:59 ID:/3nfQFZ3O
桃太郎はカッコ悪いから66原色の車体を載せれば良いのになwww
278名無し野電車区:2009/05/16(土) 15:01:24 ID:yICeYl8PO
1097レ、EF66-116
279名無し野電車区:2009/05/16(土) 15:16:10 ID:iTgoo1GkO
66の0番台と65の一般型やPFの中期車までは(昭和40年代製の古いカマ)先ず何とかしないと。66も本腰入れて取替必要。
280名無し野電車区:2009/05/16(土) 17:20:54 ID:MBtDpXQi0
>279
とはいっても金が無いという罠
281名無し野電車区:2009/05/16(土) 17:24:53 ID:caZ/dJ70O
貨物大好き火災さんから金もらおうか
282名無し野電車区:2009/05/17(日) 05:52:16 ID:3Nw2cfmWO
不景気になると国鉄型機関車廃車増える傾向あり。66の0番台は車齢40年になるから桃投入で一気に落ちそう。
283名無し野電車区:2009/05/17(日) 09:16:49 ID:WAP958vt0
ATS-PFつけてすぐ廃車になった釜もあるなw
284名無し野電車区:2009/05/17(日) 10:02:15 ID:cSamydFU0
>>283
東日本はATS-Pがしっかりしてるのに対して
西日本は欠陥P使うからSFだけで走れる。
285名無し野電車区:2009/05/17(日) 14:16:47 ID:aGmpgr8lO
1097レ、112号機・2073レ、17号機。東タ出ました。
286名無し野電車区:2009/05/18(月) 21:08:48 ID:pT+R2+eDO
66129は今日どの運用でした?
287名無し野電車区:2009/05/18(月) 23:47:44 ID:GA5wZJqE0
>>286
951レのすぐ後を走ってたで。
@辻堂
288名無し野電車区:2009/05/19(火) 07:21:15 ID:QGb/hqZZO
東北3082レは30号機でした。
289名無し野電車区:2009/05/19(火) 14:48:07 ID:9QrNQeV/O
1097レ6630

233-2000の出場狙ってた奴らみんな撤収してやがるwww
290名無し野電車区:2009/05/19(火) 17:39:13 ID:5pLqZB6IO
30号機静岡通過〜

カマの後ろ数両コンテナ無し…
291名無し野電車区:2009/05/19(火) 17:57:19 ID:5pLqZB6IO
連投スマン

3171レ 10号機
先ほど興津を通過
292名無し野電車区:2009/05/19(火) 20:45:29 ID:zHrwBwFPO
>>289
3月に似たようなことに出くわしたw

みんな64の廃回撮ったら退散…
すぐ30が来るってのに知り合い以外誰も残らなかった
293名無し野電車区:2009/05/19(火) 20:49:29 ID:LLz6qa340
>>292
27
294名無し野電車区:2009/05/19(火) 20:51:49 ID:LLz6qa340
スマンしくじった。

>>292
少し前に、おんなじ様な事があった。
俺の時は27号機だったけど。

295名無し野電車区:2009/05/20(水) 07:24:53 ID:VruFbLGpO
28号機、東岡山駅通過!相生方面に上っていきますた
296名無し野電車区:2009/05/20(水) 08:07:12 ID:u8HYuRGtO
>>292
清洲?
6630って単機のやつだよね?
俺近くに居たかもwwwwww
297名無し野電車区:2009/05/20(水) 08:32:00 ID:s8qu/5hHO
>>296
そうそう清洲

単機もあったけどその後荷も引いたよ

どっちにしろ撮影者は多くはなかったが…
298名無し野電車区:2009/05/20(水) 08:43:10 ID:PNuAzMWA0
電ネタの追っかけしてる連中は釜なんて興味ないんだべ。
逆に、6630の3461レを根府川に撮りに行ったとき、直前に通過したJT華とか
撮ってない(シャッター切らない)人が多くて妙に感心した。
299名無し野電車区:2009/05/20(水) 09:00:04 ID:VruFbLGpO
16号機、東岡山駅通過!相生方面に上っていきますた。
300名無し野電車区:2009/05/20(水) 10:17:39 ID:wfcz3TEi0
人それぞれ好みが違うから狙う被写体も違って当然ってことでしょ。
周りの撮り鉄は「1001ラストランになるかもしれないですよ!」
と言われても俺はPFまったく興味ないのでスル−してたし…。
301名無し野電車区:2009/05/20(水) 13:56:46 ID:S22SGQ9NO
最近【関】の66廃車回送ありましたか。車両管理室と車両所の距離わずかだからひっそり解体されそうで。
302名無し野電車区:2009/05/20(水) 14:07:23 ID:u8HYuRGtO
>>297
あなたのカメラは何ですか…?
ニアミスしてる可能性大です(笑)
303名無し野電車区:2009/05/20(水) 14:19:13 ID:ZA6YPJb30
>>301
東海へPFは乗り入れできない。
66は乗り入れができる。あの合理化至上主義の経営陣とはいえ、
機関車列車を完全に排除したら収入が減る可能性も
あるから他社からの機関車列車は排除されない。

一応電気機関車の運転士に若い人はいるらしい。
ただ、富士・はやぶさは夜勤の手当てを払わなくてはいけないので、
利用率が低い事を口実に廃止した。

火災は出来ればイベントを止めたいらしい。
でも、そうしたら株主から批判されそうなのでやっている。

まあ火災の功績は会社の経営だけ良くなった、と。
304名無し野電車区:2009/05/20(水) 15:28:04 ID:zqb5yBX5O
>>297
その日ってDD51青更新重連もなかったっけ?
スレ違いスマソ。
305名無し野電車区:2009/05/20(水) 17:36:17 ID:S22SGQ9NO
>>303
【関】の66って65P以上に走り込み過ぎて痛み激しいの知ってる?PFはさほど走り込んでないから事業用で残すのでは?甲子園臨は今後は北陸経由だよ。紀勢本線の記念列車みてみな。昼間のイベントすら有れだよ。現実だよ。
306名無し野電車区:2009/05/21(木) 07:53:49 ID:qaspoViyO
30号機、東北線矢板付近を黒磯方へ走行中。北斗星上り車窓から。
307名無し野電車区:2009/05/21(木) 14:47:05 ID:+Lh8JgDPO
1097レ? 28号機
308名無し野電車区:2009/05/21(木) 21:53:00 ID:pX+XgMNSO
>>306
3083レですね。
見たままサンクスです。
309名無しの電車区:2009/05/21(木) 23:49:52 ID:yzWsR37L0
関西の方に来る情報ありますか?
310名無し野電車区:2009/05/22(金) 01:33:19 ID:xEzN4WTBO
吹田の66今年度15両の廃車だって。
311名無し野電車区:2009/05/22(金) 02:01:18 ID:oFzvcpTSO
>>310
桃の新製は今年度9両。

吹田の桃は新製だけでは間に合わず、鶴見、岡山から一部転籍かな?

まあ故障だらけの66と決別するのは大いに結構なこと。
312名無し野電車区:2009/05/22(金) 04:25:58 ID:gXDAlERrO
>>310
ネタ元は?

しかし、15両ってのは微妙な数字だな。
20までの非クーラー搭載車+吹田で放置プレー中の4や41や111+21以降のクーラー付きから5両程度かな?
313名無し野電車区:2009/05/22(金) 09:15:46 ID:dZl/sP58O
30号機 1073レ
314名無し野電車区:2009/05/22(金) 09:17:37 ID:+aRB90aa0
27は先日ムドで西に行ったけど検査かな?
でてくるのは当分先ですか?
315名無し野電車区:2009/05/22(金) 11:51:30 ID:xEzN4WTBO
>>312
RMに書いてた。運用効率化と桃の代替投入で一気に15両も落ちるらしい。65の置換が一段落したから次は66の0番台が一気に落ちそうな予感。来春の吹田は今春の高崎状態だったりして。
316名無し野電車区:2009/05/22(金) 12:01:32 ID:gXDAlERrO
そうか…そうなると30号機なんかヤバそうだな。
317名無し野電車区:2009/05/22(金) 12:08:39 ID:wYMZM1/a0
これまでに落ちた釜をおさらいしていただけませんか。
318名無し野電車区:2009/05/22(金) 12:39:31 ID:eF6tVYW40
111号機は調子悪いの?
319名無し野電車区:2009/05/22(金) 12:52:54 ID:oq5hruPb0
>>317
言い出しっぺの法則
320名無し野電車区:2009/05/22(金) 18:54:17 ID:FWY3PyMO0
>>318
故障して吹田で放置プレーじゃなかったっけ?

それにしても15両とは・・・

321名無し野電車区:2009/05/22(金) 21:20:14 ID:5G0Etcwk0
>>314
2074レで27号機がムドで付いたらしい。
322名無し野電車区:2009/05/22(金) 23:37:46 ID:UdQ+Bymt0
さすがに需要が減ったとはいえ短期間で15両も重機の餌にしたら車両不足にならないか?
初期型の先が長くないのは確実だが。

もし111が死んだら事故廃車のEF7956と量産にならなかったED500とEF500以外では初のJR形釜の廃車になるな。
323名無し野電車区:2009/05/23(土) 00:21:34 ID:1CEwvQ/u0
322
桃9両新車を全て66の運用の振り替えにまわしつつ、桃の配置を集約して効率化すれば、15両落ちるのも辻褄あうかと。
324名無し野電車区:2009/05/23(土) 01:43:53 ID:q7xJl0cgO
そのうち東海道線で貨物撮ったら全部桃だった…
ていう日がくるのかね
325名無し野電車区:2009/05/23(土) 06:37:24 ID:XkbrMiFa0
俺はポジがもったいないから桃が来ても撮らないよ。
デジ移行がほぼ完了した昨今、フィルム代、現像代が値上がりして一枚あたり
の単価が高騰したから無駄コマは切れませんよ…。
66の0番台の運用を事前に調べて行かないと効率悪くてしゃ〜ないな!
326名無し野電車区:2009/05/23(土) 10:09:42 ID:pg5JkPmJ0
5060 鮫

番号までは見えなかった
327名無し野電車区:2009/05/23(土) 10:13:31 ID:EitT37vV0
>>326は遅れ貨物かも…
その後桃が追ってったからそっちが5060か?
328名無し野電車区:2009/05/23(土) 13:19:02 ID:gVoT+GZ+O
>>325
俺は桃はデジ、国鉄型はポジと分けてる。しかしEF66&65の0番台はあと数年でおさらばの状況になってきましたね。
329名無し野電車区:2009/05/23(土) 14:10:19 ID:Ceh/Fmp3O
1070レ 30号機 大高定時ツカ
330名無し:2009/05/23(土) 15:33:35 ID:zflMORyxO
29号機、島本を単機で下った
331ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/05/23(土) 19:46:59 ID:zFTdxvIpO
>>329
明日1051レか…
きっついなorz
332名無し野電車区:2009/05/23(土) 19:52:32 ID:0LQhu5oh0
>>331
でも、明日は晴れじゃなさそうだから撮れるかもよ。
武庫川行ってくれば?
333名無し野電車区:2009/05/23(土) 20:00:26 ID:pmCg3FRs0
ただし天候の急変、雷雨には要注意。
334ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/05/24(日) 07:26:06 ID:XBUk5/S3O
>>332
d
兵庫でとオモタが寝坊したんで垂水でヌイてきます
335名無し野電車区:2009/05/24(日) 07:48:11 ID:KRg8ulcU0
>>314
昨日の2083レに27号機がムドで付いたそうですね。
今日あたりから運用復帰だそうで。
336名無し野電車区:2009/05/24(日) 07:55:10 ID:b6WsLCEF0
>>331
1051レ報告あるね。撮りに行ったの?
今日は雨が降らなさそうだね。運がよければ27とれるかな。
337名無し野電車区:2009/05/24(日) 08:20:51 ID:NlwVYH+qO
ニーナは変化あったんかな? 原色っぽい色もそのまま?
338名無し野電車区:2009/05/24(日) 09:31:17 ID:zsfWuzUZ0
今日の2077レで9号機が付くらしいぞ。
解体じゃなく台検のためとの事。
339ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/05/24(日) 13:16:56 ID:XBUk5/S3O
無事に30捕獲しました

今日の鷹取折り返し89〜80レが白帯ですよ
340名無し野電車区:2009/05/24(日) 17:21:00 ID:DfWbjDFY0
2077レ EF66-9ムド付でした。
ダイヤがたがたでしたので骨が折れましたわ。
341名無し野電車区:2009/05/24(日) 22:22:01 ID:drprqBPz0
338
9号機が台検というのならば15両落ちるのは、0番台の全てが対象に検査切れから関係なく落ちるとみていいのかな?
342名無し野電車区:2009/05/25(月) 00:55:49 ID:SKQRMOrp0
24日23が撮れて嬉しかった。0番代は15両廃車だから21以降も危ないよね。
343名無し野電車区:2009/05/25(月) 01:32:23 ID:C9BCCC6aO
66のうち西からの購入車も走り込み過ぎでかなり痛んでるからバタバタ落ちやしないか心配。全検に0番台はもう突っ込まないだろうし。
344名無し野電車区:2009/05/25(月) 04:35:43 ID:7hO2QMWgO
100番台も今の内にね
更新もそろそろ始まるのかな
345名無し野電車区:2009/05/25(月) 11:12:04 ID:W0eiVdsDO
サメ、塗装変更して欲しい
346名無し野電車区:2009/05/25(月) 14:33:47 ID:T59ckA9/O
0番台の新更新色は酷い
100番台はそうなるなよ・・・
347名無し野電車区:2009/05/25(月) 16:16:48 ID:StaFaWXA0
真っ白よりましだろ
348名無し野電車区:2009/05/25(月) 16:31:37 ID:F6s8dt6Y0
EF66ー100を特急色か一般色に塗ってみたらどうだろ。新鮮かも
349名無し野電車区:2009/05/25(月) 17:55:23 ID:IcR64hjf0
あえて、ぶどう2号w

でも、あの形は単色似合いそうだな。
350名無し野電車区:2009/05/25(月) 18:00:35 ID:WnbqLgTy0
EF66にお召しは牽かせたいなぁ。あれだけ走っても大丈夫だし。
351名無し野電車区:2009/05/25(月) 18:18:54 ID:d8eByhV40
EF67の後釜に100番台を持っていけ〜。
デッキつけて茶色にして警戒色塗って。
352名無し野電車区:2009/05/25(月) 18:36:44 ID:fsqDW6xeO
>>351
 デッキって、貫通扉どーすんのさw 力も強すぎるし


 単色なら、茶色より黒塗装が似合いそーな気がする。
 で、アクセントに黄帯巻いて…
353名無し野電車区:2009/05/25(月) 18:37:59 ID:C9BCCC6aO
>>351
EF67の後釜に100番台は良いねとも思えるし勿体ないとも思える。PFの新しい機関車では?
354名無し野電車区:2009/05/25(月) 19:18:53 ID:f9oYfnq/O
30号機って最後の台検いつ頃受けたんでしょうか?
できれば夏頃までもってほしい…
355名無し野電車区:2009/05/25(月) 19:29:58 ID:n2Q3BS/q0
66-30・・・1050レ。
356名無し野電車区:2009/05/25(月) 20:48:52 ID:aBRsc1q6O
>>352
マンモス電機の系譜w

じゃあEF200もw

は、いいとして、これから夏にかけて0番台1次型の稼働率とか悪くなるんだろうか?白いことより頭に弁当箱載せてないことの方が魅力的。
357名無し野電車区:2009/05/25(月) 21:59:47 ID:QhxTMgp40
9号機は今朝広島に到着。その後広車へ入場した模様。
最後の台検らしい。
358名無し野電車区:2009/05/26(火) 00:09:38 ID:821hvaj/O
>>357
20号まではMG容量不足で冷改不可能なので早く落ちそうと見てたが、台検受けましたか。て事は番号に関係なく15両次々落ちるという事か。
359名無し野電車区:2009/05/26(火) 00:22:20 ID:aW4o8cyx0
下関車両管理室が下関総合車両所になるのか。

http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1174240_799.html
360名無し野電車区:2009/05/26(火) 11:53:09 ID:NF5jeyiL0
9号機 広島検査場へ午後2時前に入ったよ。
DE10が最後尾にいた。
361名無し野電車区:2009/05/26(火) 15:20:26 ID:TVSxBaWy0
5088レ
27
362名無し野電車区:2009/05/26(火) 18:49:21 ID:/tjqvDsK0
>>315
もういっぺんよく読み直せ。13両だろうが。
あと、桃投入の影響とは書いてないだろうが。
363名無し野電車区:2009/05/26(火) 21:56:39 ID:yK0sIzEX0
きっと立ち読みではしょって読んだんだろうw

さらに「EF200、EF210にロングラン仕業を移管」ともあるから
東では近々66は見れなくなりそうだな。
364名無し野電車区:2009/05/27(水) 09:10:38 ID:d3U7ZqUaO
1053レの28号機、静岡から予備の104号機に差し替えとの事。

2072レの37号機は静岡予備に入らず、そのまま560レと思われる。
365名無し野電車区:2009/05/27(水) 09:46:38 ID:NHC7+SX80
>>359
組織改正に合わせて下関EF66全廃の噂が出てるから動向に要注意だ
366名無し野電車区:2009/05/27(水) 11:28:29 ID:BCVnH0UXO
27東海道か
367名無し野電車区:2009/05/27(水) 14:23:21 ID:CkHW+BXWO
1097レ・27号機、2073レ・133号機、東タ出ました。
368名無し野電車区:2009/05/27(水) 16:20:12 ID:XoFcjabT0
>>364
あれ!?1050レ28だったんだけど・・・
369名無し野電車区:2009/05/27(水) 16:42:03 ID:G5KEJfOO0
1053レって今月3回も故障してんのな。本日は自弁が硬すぎで前途運転不能。静岡貨物で交換・・
かなり寿命来てますな。
370名無し野電車区:2009/05/27(水) 17:03:01 ID:v/yJrWeQ0
>>364
26号機じゃないのか?

>>368
俺も28牽引の1050レを見た。
371名無し野電車区:2009/05/27(水) 18:34:00 ID:sLnIkfuVO
26号だよ。
372名無し野電車区:2009/05/27(水) 18:58:01 ID:d3U7ZqUaO
>>368
>>370
>>371
スミマセン、訂正ありがとう。

泊まり明けで頭ボ〜っとしてたのかな…。
373名無し野電車区:2009/05/27(水) 19:38:52 ID:XoFcjabT0
>>372
泊まり明けか・・・乙ですw
374名無し野電車区:2009/05/27(水) 21:27:18 ID:It7U+oXi0
今日の目撃情報をまとめてみたんだが12、20、21、27、28、31、37号機と、
運用通りなら33号機もかな?

夕方から日没前までの静岡地区は0番代祭りだったね。





375名無し野電車区:2009/05/27(水) 22:04:11 ID:d+KLrU9S0
数年前に『原色祭』ってのがあったけど、
今では『0番台祭』かぁ〜。
376名無し野電車区:2009/05/27(水) 22:17:18 ID:SIuNgLGcO
0番台祭り…

やっぱり死亡フラグが立つとこう言うのが湧くんだな。
377名無し野電車区:2009/05/27(水) 22:23:07 ID:mqq7tb4O0
>>376
EF66の場合、100番台が出そろい、全機吹田に集結した時点から
「0番台祭り」は発生していたと思うけどねぇ…。
378名無し野電車区:2009/05/27(水) 22:52:26 ID:aPWKz6mg0
>>376
別に悪いことじゃないだろ
379名無し野電車区:2009/05/27(水) 23:05:45 ID:wwJgrF/Y0
66の歴史。
とびうお祭→海底トンネル祭→ブルトレ祭→連結器祭→禿祭→原色祭→PS17祭→更新色祭→0番台お葬式(いまここ)
こんな感じか。空気管付密自の禿が一番66らしかったよな。

新更新でてきてPS17がなくなった辺りから撮ってないなぁ。30とか原色しか撮ってねぇ。
380名無し野電車区:2009/05/27(水) 23:37:05 ID:xQ6EeZ/w0
>>379
ブルトレ運用撤退を忘れてもらっちゃ困るね。
381名無し野電車区:2009/05/28(木) 00:14:02 ID:bIsp7tlR0
冷房改造モナー

ATS-Pはさすがに無いなw
西のは操作盤が外から見えるがw

禿といや試験塗装時代の20号機はなんとなく瀬戸内色みたいだったなw
屋根が灰色だったのが惜しい。クリームならハゲタイプだったがw
382名無し野電車区:2009/05/28(木) 00:38:48 ID:be9qFN4O0
西日本の66のATS-Pってやっぱりあの「ピンポン」ってチャイムだな。
誤通過防止の「停車です、停車です」ってのは他の会社は付けてないはず。

貨物ののATS-Pはチンベルみたいだし。
383名無し野電車区:2009/05/28(木) 01:12:52 ID:Is1GRC8KO
>>365
やっぱりなあ。ムーンライトもスジすら無くなったらしいし、出番ないもんね。検査期限の有るカマとか移籍はしないかな。
384名無し野電車区:2009/05/28(木) 01:14:32 ID:bIsp7tlR0
貨物のPFはメーターパネルの上に表示器がなかったか?
倒壊のPTに形がよく似てるようだが。

本体はどこに置いてるんだろうか。機器室か?
釜とかクモハとか(少ないが気動車も)のP搭載はスペースの確保が難しく運転席に
置いてる形式もあるな。

サメは準備工事がしてあったらしい(桃とか200も。すれ違いだが電車とかも準備工事車が多数存在)
385名無し野電車区:2009/05/28(木) 01:45:18 ID:YVqo8Gix0
381
20の試験色懐かしいな。関西に行って初めてサントリーカーブに行ったら
偶然来て嬉しかったな。それが最初で最後の撮影。
386名無し野電車区:2009/05/28(木) 07:36:21 ID:be9qFN4O0
以前大阪駅で撮影していたらロクロクの運転席に青い日の丸があったんだけど
何処の運転士?
387名無し野電車区:2009/05/28(木) 08:55:52 ID:msNE0wAUO
>>382

貨物のATS-PFは音声も流れるよ
388名無し野電車区:2009/05/28(木) 11:59:45 ID:be9qFN4O0
西のロクロクはICカードでATS-Pが設定できるけど、
鴨のロクロクはどうなの?
389名無し野電車区:2009/05/28(木) 15:01:20 ID:SIkvModd0
>>388
バッテリー入れると自動で入る。あとは手動で自分の列車の最高速度を選択スイッチにより
セットするだけ。東・西モードの切り替えスイッチもついてるね
390名無し野電車区:2009/05/28(木) 16:17:05 ID:msNE0wAUO
>>389

あと方向切換スイッチも忘れずにw
391名無し野電車区:2009/05/28(木) 22:21:44 ID:Is1GRC8KO
【関】の66せっかくATS-Pを整備したのにあっさり廃車だね。勿体ない気もするし、十分使い倒すしての勇退の気もするしなんか複雑な気分・・・・
392名無し野電車区:2009/05/28(木) 22:34:09 ID:krzJ5vjl0
西の66が無くなれば東管内に直通できる旅客列車がほぼ無くなるんじゃないのかい?

電車も285以外は対応してないだろうし、団臨なんてまず無理な話か…
くそう、どれもこれも東k(ry
393名無し野電車区:2009/05/28(木) 23:01:41 ID:OGgs+E610
>>392
これからは、北陸経由が常識となる。
西から65→81→64で関東着になれば、バリエーションも増えていいんじゃねw
394名無し野電車区:2009/05/29(金) 05:17:36 ID:9KVNoyCDO
>>392
客レ火災帝国通過禁止が【関】の66にあっさり引導渡してしまう結果になったな。
395名無し野電車区:2009/05/29(金) 05:19:14 ID:9KVNoyCDO
>>393
岩手からの甲子園臨は583の出番が増えそう。
396名無し野電車区:2009/05/29(金) 08:17:42 ID:t1+zXnvlO
吹田に留置してる4号機って広島に回送されないけど、教材用になったのかな?
397名無し野電車区:2009/05/29(金) 09:40:25 ID:o25zSeMZ0
>>394
1ヶ月ほど前に、1118牽引のハネ天理臨が2回倒壊管内を縦断したけど、
PFなら通行許可がおりるの?
398名無し野電車区:2009/05/29(金) 12:58:18 ID:jM+T8BA10
それが最後という噂
399名無し野電車区:2009/05/29(金) 17:33:59 ID:9KVNoyCDO
>>397
降りない。客レは何であろうが一切通行止め。/JR東海
400名無し野電車区:2009/05/30(土) 00:26:22 ID:TJkYzkF70
>381
GPSとデジタル対応無線モナー
西車は以前速度超過を防ぐ独自の補助保安装置(H-ATSだったか)をつけてたな。
岡山−米原の主要駅の一部のポイントみだが、自然後退防止(時速5q以上で非常制動)や最高速度超過防止(120q以上で非常制動)は常時使用可能だった。


>392

つ489系

>399
火災なら電車でも拒否しそうだなw
そのうち貨物や東や西から直通する一部の普通や快速へも噛みつきそうで怖い。
401名無し野電車区:2009/05/30(土) 00:38:51 ID:xJMuHUGrO
3171レ 52号機
402名無し野電車区:2009/05/30(土) 07:25:37 ID:RhOV6rxhO
>>400
実際、倒壊は熱海〜三島間は運転したくないとゴネてる。
熱海〜三島を鴨に売却する話もある様だし
403名無し野電車区:2009/05/30(土) 07:54:32 ID:vKGV4MBR0
>>402
正直、新幹線と名古屋近辺以外は不要なんだろw
404名無し野電車区:2009/05/30(土) 08:41:33 ID:RGOuKH1ZO
お前ら、本当にEF66より倒壊話好きだな。
405名無し野電車区:2009/05/30(土) 09:02:49 ID:TJkYzkF70
>402
ソースきぼんぬw

だがもしそうなったら66はもちろんだが桃や200そして数が減った65にとっては天下になるなw
406名無し野電車区:2009/05/30(土) 10:06:25 ID:R9wIlFXi0
>>402
脳内ソース乙

鴨に売却だったら御殿場線含めて沼津まで束の方がいいなw
407名無し野電車区:2009/05/30(土) 10:22:48 ID:REEW6Ln8O
沼津までなんてケチくさい事言わず、米原まで全部束で引き取ってほしいくらいだよ。

66を西に封じ込めるんじゃなくて、火災を新幹線に封じ込めたいくらいだわ!
408名無し野電車区:2009/05/30(土) 11:13:46 ID:a64jjXp5O
さっき稲沢で27号機見たよ。
下りでした。
409名無し野電車区:2009/05/30(土) 11:44:19 ID:AhD7/aDmO
マジで!何列車?
410名無し野電車区:2009/05/30(土) 12:15:10 ID:a64jjXp5O
1073レかと。
411名無し野電車区:2009/05/30(土) 13:26:22 ID:nD8ei1okO
明日の1070レ→66-27
412名無し野電車区:2009/05/30(土) 16:32:04 ID:RhOV6rxhO
>>406
そっちこそ妄想乙
俺は知人の倒壊社員から聞いた。
413名無し野電車区:2009/05/30(土) 20:10:46 ID:RhOV6rxhO
>>411
休日ウヤだけど
414名無し野電車区:2009/05/30(土) 20:21:19 ID:XjZs2O+C0
須田がまだ東海の社長か会長をしていたら
未だに機関車の団臨が残ってるだろうな。

火災は電車のジョイフルすら解体する馬鹿。
415名無し野電車区:2009/05/30(土) 21:02:49 ID:5va6NnwN0
>>414
ウザいな。東海の話はよそでやれ。
416名無し野電車区:2009/05/30(土) 21:32:40 ID:8E//D9Zy0
>>400
489なら北陸回りは行けるだろうが、倒壊区間も通れるのか?

火災は機関車が嫌だと言うんだから、お好きな電車で団臨を走らせてやればいいと思うんだが
417名無し野電車区:2009/05/30(土) 22:10:45 ID:TJkYzkF70
>416
富士宮に来た事がある。
他に東の583も天理臨で倒壊区間走破してる。
418名無し野電車区:2009/05/30(土) 22:22:24 ID:bsE9lqZmO
22号機壊れた?
419名無し野電車区:2009/05/30(土) 22:39:00 ID:a64jjXp5O
スレチが酷いな。
420名無し野電車区:2009/05/30(土) 23:44:41 ID:5va6NnwN0
>>418

事故後、普通に走ってた。
421名無し野電車区:2009/05/31(日) 02:08:24 ID:fGtNoxMBO
客車を貨物扱いにして貨物機が牽くてことは可能?
422名無し野電車区:2009/05/31(日) 06:37:31 ID:JXwLIxI2O
>>413 休日の翌日ウヤだ!よく見ろ!
423名無し野電車区:2009/05/31(日) 07:15:17 ID:eF3axF5VO
1070列車、西条にて抑止中。
424名無し野電車区:2009/05/31(日) 07:15:54 ID:ByPIs9yQO
>>421
客車を貨車扱い…ってそれ甲種回送になってまうんでない?

いくら客車とはいえ、扱いが貨車になったら「乗客」は乗せられないと思う。 「添乗員」ならいけそうだが。


…スマン、ここEF66スレだったな…
425名無し野電車区:2009/05/31(日) 09:27:13 ID:VbGwto8aO
30号機210-154に連れられ梅貨から吹区へ、お帰りになられました
426名無し野電車区:2009/05/31(日) 11:35:03 ID:ln+tdwIuO
66-27今どこ?
427名無し野電車区:2009/05/31(日) 12:00:18 ID:XL8ImfAK0
421
もう66が客車牽くのは諦めよう。元々貨物機だから貨物引いてればいいでしょうに・・・
428名無し野電車区:2009/05/31(日) 12:08:18 ID:rrPXoaqGO
>>426
まもなく吹田
429名無し野電車区:2009/05/31(日) 12:27:38 ID:ln+tdwIuO
>>428
サンクス
京都方でお待ちしてます>27号機
430名無し野電車区:2009/05/31(日) 15:35:32 ID:KtEXH+3DO
清洲15:24頃
1070列車 EF66ー27
431名無し野電車区:2009/05/31(日) 16:01:43 ID:PefdexG70
>>425
情報サンクス!

30号機は吹田A1に入ったよ。
432名無し野電車区:2009/05/31(日) 16:45:07 ID:ejU7r8wSO
1070レは1時間40分遅れで三河大塚付近を通過。
433sage:2009/05/31(日) 20:38:09 ID:brjfT4R40
関西地区は明日の1051レが66-27やな!
434名無し野電車区:2009/06/01(月) 07:17:41 ID:b2vTs76SO
44号機、東岡山通過!
倉敷・福山方面に向かっていきますた
435名無し野電車区:2009/06/01(月) 07:23:42 ID:b2vTs76SO
54号機、東岡山通過〜!
姫路方面に上っていきますた
436名無し野電車区:2009/06/01(月) 08:35:12 ID:8thQuYIiO
66-27 1051レ姫路地区、定時に西下中
437名無し野電車区:2009/06/01(月) 11:54:01 ID:FpFTzN9MO
54号機桂川を上った
438名無し野電車区:2009/06/01(月) 12:03:13 ID:FpFTzN9MO
続いて38号機も桂川を上った
439名無し野電車区:2009/06/01(月) 12:18:56 ID:BihLylG7O
>>437
もしかして1050レ?
440名無し野電車区:2009/06/01(月) 14:13:55 ID:R1nzXaw1O
>>439 1050レが38号機だた
441名無し野電車区:2009/06/01(月) 15:20:02 ID:iSnHtqNbO
雑誌によく投稿してる(特に広島近辺ネタ)田中さんて社員だよね?
でなきゃ車両所の中っぽい所で撮れないもんね
うらやましい
442名無し野電車区:2009/06/01(月) 15:25:25 ID:7T7RTqYh0
5088レ EF6654
443名無し野電車区:2009/06/01(月) 16:57:05 ID:BihLylG7O
>>440
ありがとうございます
444名無し野電車区:2009/06/01(月) 20:43:20 ID:DldISuzT0
誰だよ
霊視依頼相互リンクにしてしまったやつはwww

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
[ェェェェェ] KATO信者の会 Part186[ェェェェェ] [鉄道模型]
[ェェェェェ] KATO信者の会 Part185[ェェェェェ] [鉄道模型]
【EF58】鉄道写真はスポーツだ!【EOS1】 [photo]
霊視依頼スレッド No.11 [オカルト]
【Nゲージ】模型を買ったらageるスレ18【HOゲージ】 [鉄道模型]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
超能力者が霊視透視します【14】 [占術理論実践]
【9号機は】EF66 4号機【大丈夫?】 [鉄道路線・車両]
445名無し野電車区:2009/06/01(月) 22:30:00 ID:PWaWpmpm0
>>441
社員ではないみたいです。
社員名簿にも該当する人物は掲載されてないとの事。
446名無し野電車区:2009/06/01(月) 23:41:06 ID:NhXXCWd30
雑誌に出ている名前が本名とは限らん罠
447名無し野電車区:2009/06/02(火) 00:52:20 ID:Z1kw3AGIO
なぜ偽名?
448名無し野電車区:2009/06/02(火) 01:56:55 ID:ZHetDA6dO
社印じゃなくて出入り凝者らしい…
449名無し野電車区:2009/06/02(火) 09:08:03 ID:B4mcRzfqO
広車なら柵越しに全検明けピカピカの形式くらい撮影でぎるが…RMのEF200-2のような。
450名無し野電車区:2009/06/02(火) 09:17:01 ID:QmxCjjl+0
66-27 1050レで東進中!
451名無し野電車区:2009/06/02(火) 15:09:39 ID:AaXqTXh6O
3461レ 66ー30
452名無し野電車区:2009/06/02(火) 16:47:22 ID:HTdLwbJu0
1050レ EF6627
453名無し野電車区:2009/06/02(火) 18:22:30 ID:srQTj3ZtO
1050レ、根府川定時

西の方、情報ありがとうございました。
454名無し野電車区:2009/06/02(火) 20:16:26 ID:QmxCjjl+0
66-27 明日は1053レで幡生へGO!
455名無し野電車区:2009/06/03(水) 00:12:03 ID:js8CeXEcO
>>454
木曜に1086レで戻ってきますね
456名無し野電車区:2009/06/03(水) 00:39:57 ID:dceX0cMg0
ついに、関66に歯医者が出る模様。
457名無し野電車区:2009/06/03(水) 00:49:26 ID:VMIbsOeB0
>456
ソースきぼんぬ。
458名無し野電車区:2009/06/03(水) 04:19:00 ID:A3ZO+m/W0
【関】の66は全滅かあ。牽くものないもんね。走りこみすぎてるし、出力も大き過ぎる。
客車牽引は今後PFが担えば良いわけだし・・・東京に乗り入れられないし。東海管内乗り入れ禁止は致命傷になったな・・・
459ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/06/03(水) 05:36:49 ID:KipLr4MgO
>>455
2084レだと思うが…

ところで、111号機ってもう駄目なのか?
460名無し野電車区:2009/06/03(水) 08:00:58 ID:ezm668g1O
輸送障害により1053レ(66-27)3時間弱遅れの模様
461名無し野電車区:2009/06/03(水) 08:05:41 ID:HmEfIsIsO
5088レ(多分)、34号機でした。(三石ー上郡間通過)
462名無し野電車区:2009/06/03(水) 08:07:22 ID:js8CeXEcO
>>459
言葉が足りなかったですね。
今度、関東に来る時はです。
2084だと吹田まででしょ
463名無し野電車区:2009/06/03(水) 08:39:39 ID:u5+MXSJ/0
遅れにより運用も変更になるかな?
464名無し野電車区:2009/06/03(水) 10:57:57 ID:CZHyHPkV0
3072レ EF6621
465名無し野電車区:2009/06/03(水) 14:32:34 ID:oMiJuGF3O
27号機、14:14高槻下ったよ
466名無し野電車区:2009/06/03(水) 16:26:25 ID:CZHyHPkV0
5463レ EF6637(代走)

>>465
1053レ
467名無し野電車区:2009/06/03(水) 16:39:33 ID:Dm433mp00
知らんうちに下関が組織変更されてるww。
468ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/06/03(水) 18:22:21 ID:KipLr4MgO
>>462
そうでしたか
一旦吹田に帰ると運用変わることありますけどね
2・3日吹機から出てこない事もしばしば…
469名無し野電車区:2009/06/03(水) 21:41:34 ID:JW5Bbu+r0
>>457

とりあえず1両
僚機に引かれて一区間の徘徊
来週ぐらいの予定だとか……
470名無し野電車区:2009/06/03(水) 21:52:09 ID:FxJERmENO
>>469
落ちたのは何号機ですか?
2両くらいは残るかな…
471名無し野電車区:2009/06/03(水) 22:36:44 ID:AHBI0PFz0
特急マーク?を貨物に進呈してw
472名無し野電車区:2009/06/04(木) 00:45:46 ID:3bbjHv5F0
>>467
車両管理室なる名前にそそられたのは俺だけじゃないはずww

しかし1往復しか定期運用がないのに11両もいたっていうのは奇跡だったのかもな
473名無し野電車区:2009/06/04(木) 00:48:36 ID:R8b/ncOKO
>>472
11両?
関はPFと66、各10両じゃなかったか?
474名無し野電車区:2009/06/04(木) 03:03:53 ID:FwbaU74+O
ガムテはムーンライト撮るのに長岡京付近で乱入して電車止めたりするから…設定無くなるんだよなー。最低だな。
475名無し野電車区:2009/06/04(木) 06:42:53 ID:kgsbdPlSO
8860レ EF66-29号機+E233-1000

定時に沼津4番通過
476名無し野電車区:2009/06/04(木) 06:54:24 ID:fbho8ZLyO
>>475
0番台だと甲種久々じゃないか?

行くか…
477名無し野電車区:2009/06/04(木) 07:50:54 ID:VFzUvyMb0
>>473
数え間違えたかも…
478名無し野電車区:2009/06/04(木) 07:52:58 ID:GCh8+S86O
>>474
彼らの行為は最低だけど、設定無くなるのと余り関連性無いとは思うが。ふじぶさ廃止で用途がなくなりセットでムーンライトも廃止と言うことだろ。
479名無し野電車区:2009/06/04(木) 07:58:25 ID:bf98p+d0O
66-27 2084レで上がってる!なお吹田まで!
480名無し野電車区:2009/06/04(木) 08:32:28 ID:R8b/ncOKO
予定通りならマルヨ1086レかな
481名無し野電車区:2009/06/04(木) 10:37:12 ID:7iuQZ7hB0
昔はよく飯田線でガムテ氏と遭遇したが、最近はまったく見てないよ。
ガムテ氏は最近は何を撮ってるの?
二度と会いたくないけどなw
482名無し野電車区:2009/06/04(木) 11:34:39 ID:4y1FWleiO
33号機桂川上った
483名無し野電車区:2009/06/04(木) 12:20:20 ID:mdM618O70
ガムテは今週末の東海道旧客で茅ヶ崎あたり廃回するんでないんかい
ゆとりの東海道最終の時松尾でみた
484名無し野電車区:2009/06/04(木) 14:20:30 ID:CcwEdzeZO
>>482 1070レだね。
485名無し野電車区:2009/06/05(金) 00:33:36 ID:NUF+yprVO
>>476

5月28日(だったかな?)の京急甲種も0番台(39号機)だったが…
486名無し野電車区:2009/06/05(金) 06:28:40 ID:MSqDvTQ9O
ガムテとはラブホテルでよく会うよ。
彼は結構、男前だからモテるようだよ。
487名無し野電車区:2009/06/05(金) 06:31:11 ID:HpMX6FwxO
1057レ 30号機
488名無し野電車区:2009/06/05(金) 07:08:20 ID:u8yf0oSIO
>>486
おんなぎらいだて
489名無し野電車区:2009/06/05(金) 09:14:04 ID:TOP9qDkT0
>>486
デリ嬢だろw
490名無し野電車区:2009/06/05(金) 21:20:55 ID:JMsRXJLL0
>>488>>489
いやっ、彼は良いやつだから
俺のこと愛してるって言ってくれたよ。
491名無し野電車区:2009/06/06(土) 08:21:48 ID:sOthxl9ZO
>>483
土曜日は地元でパノラマカーバースデーイベント、日曜日は旧客と予想
492名無し野電車区:2009/06/06(土) 09:35:19 ID:6KGDHfzS0
そして迷惑駐車、迷惑ゲバ立てで沿線住民の生活に支障が生じるわけだなw
493名無し野電車区:2009/06/06(土) 10:03:41 ID:79Doa5IjO
>>491
名鉄沿線某所に現れたよ。
494ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/06/06(土) 11:49:48 ID:TKjNg4Y9O
1070…54
5088…24
1050…33

今日の3連チャンは熱かったw
495名無し野電車区:2009/06/06(土) 18:00:50 ID:bdugnt1oO
東海道線の951レは日曜ウヤじゃないよね?
496名無し野電車区:2009/06/06(土) 18:50:55 ID:0MPfqqTEO
>>495
日曜に撮影したから大丈夫だよ。
497名無し野電車区:2009/06/07(日) 12:12:04 ID:ILPNHXCvO
>>483

65スレに見たままあります。そのまま廃回してほしいですね。
498名無し野電車区:2009/06/07(日) 13:45:39 ID:23lb1Rzt0
換算130だとpsh8で100kmに加速するまでどれくらいかかるのかな?
499名無し野電車区:2009/06/07(日) 14:37:27 ID:pKXlr867O
24号機、今大船を下りました。
500名無し野電車区:2009/06/07(日) 20:32:39 ID:AL05jj8O0
500
501ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/06/07(日) 20:46:43 ID:9+jS1lx0O
>>499
1097レやな
乙でした
502名無し野電車区:2009/06/07(日) 23:12:03 ID:sFDjeToP0
換算130なんて経験したウテシなんているのか?
503名無し野電車区:2009/06/08(月) 14:19:53 ID:PC7MbNvgO
ところで27は、どこ行った?
504名無し野電車区:2009/06/08(月) 15:12:28 ID:ITbO2bHaO
1050レ 66-54
3460レ 66-30
5088レ 66-12
505名無し野電車区:2009/06/08(月) 19:48:52 ID:feFqXeO40
5088レ EF6612
506ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/06/09(火) 05:19:28 ID:NIb0niduO
>>503
昨夜の5078レで上京した模様
所定通りなら今朝の武蔵野3072レの前位に付くと思われ
507名無し野電車区:2009/06/09(火) 08:47:05 ID:mw0WiledO
関66-46が66-53牽引で幡生に向かいました
508名無し野電車区:2009/06/09(火) 08:59:13 ID:7cpsXbl/O
いよいよ【関】の66解体開始ですか?
509名無し野電車区:2009/06/09(火) 09:04:52 ID:mw0WiledO
中の人に聞いたところ今年度中に7両廃車だそうです。
ちなみに3年後には全廃とのこと…
510名無し野電車区:2009/06/09(火) 10:19:57 ID:NFPc1BToO
3年持たすだけでも驚きだが、全検から間のないカマ、例えば42や53は廃車
させると財務上で何らかの不都合があるんだろうな。
一両位はオハネフと一緒に交通科学博物館にでも保存しないもんかね。
511名無し野電車区:2009/06/09(火) 11:54:03 ID:F59J9CiM0
梅小路に完成予定のとこに入ればいいんだけどな。
512名無し野電車区:2009/06/09(火) 12:21:47 ID:dpSTqUOW0
951レ EF66-30
513名無し野電車区:2009/06/09(火) 14:51:14 ID:BBghhxvkO
3461レ 44
1097レ 12
@平塚
514名無し野電車区:2009/06/09(火) 14:54:33 ID:xWh6r0qo0
>>510
ただ単に検査から間もないカマを潰すのは「勿体無い」からじゃない?
別にあって困るものじゃないし。
検査を受けて間もない42・45・53が生き残りそうだね。
515名無し野電車区:2009/06/09(火) 15:49:20 ID:NFPc1BToO
僚機の野辺送りとはいえ一応稼動している53は生き残る可能性あるね。
九州ブルトレ下りラストラン機がしばらく残るならそれだけでもありがたいか。

後藤の出雲組凸が状況いろいろとはいえ、形が残ってるから関66の処遇にも
妄想かもしれんが淡い期待。
516名無しの電車区:2009/06/09(火) 18:29:47 ID:yotp7q/qO
某ブログで66と64−1000の重連の画像見たのだか何処か分かるヤシいる?
517名無し野電車区:2009/06/09(火) 18:44:50 ID:M86NGSpOO
>>516
貼ってくれないと何も言えねぇ
518名無し野電車区:2009/06/09(火) 19:35:48 ID:Yw1He6FSO
新座タ〜新鶴見信間の3072レじゃないか?
519名無し野電車区:2009/06/09(火) 20:40:23 ID:7JgLDABv0
>>514
税金の関係があるみたいだから、不要な車両は早期に処分される傾向があるよ。
残るのは42・45・53だろうね。47も全検から2年ちょっとしか経ってないんだけど、3両しか残らないとすれば
廃車になるのかねぇ。貨物への電撃移籍はないものか…。
520名無し野電車区:2009/06/09(火) 21:25:47 ID:MIbZOg/W0
20年以上も東京〜下関を往復した機関車を貨物が買う訳ないだろうに・・・
521名無し野電車区:2009/06/09(火) 22:02:25 ID:PDf4hFUjO
【関】の66は殆どが800万q位の距離を消化しているが、PFはどの位走っているのかね?66が全廃なら65が残ることになるのか?
522名無し野電車区:2009/06/09(火) 23:19:38 ID:xWh6r0qo0
PFが事業用で残ります。
523名無し野電車区:2009/06/09(火) 23:44:19 ID:kAymuo7D0
>>520
そうなんだけど、下関の技術管理と運転士がベテランばっかりだから故障率も低い。
まあ今後下関の66はイベント用の機関車として活躍するんだろうな。

下関の66って半分以上東京・大阪でブルートレイン・臨時の急行列車を牽引してたな。
中には引退間近のジョイフルとレインを牽引した49号機・マイテ49とのコンビを組んだ
47号機があった。

42号機はあさかぜ、なは・あかつき、富士・はやぶさで最後の牽引をしている。
524名無し野電車区:2009/06/09(火) 23:53:26 ID:NbqFgrM/0
【関】の66の66の800万Kmとは凄い・・・65Pより多いですね・・・よく使ってもらえて幸せなカマ・・・
525名無し野電車区:2009/06/10(水) 01:08:37 ID:JoPf1Gt+0
>>510
財務上の不都合というのはないだろう。新車をすぐに潰すのとは違う。
現に103系で要検から5週間で廃車、113系で全検から2か月半で廃車という例もある。
526名無し野電車区:2009/06/10(水) 01:18:00 ID:MHSoAct60
>522
EF65も1125の前例があるから要注意だな。
以前より客車が減ってるから一部に廃車が出る可能性はある。

>523
49は引退直前の浪漫を引いて岡山まで来たな。
去年夏にはSLやまぐちでなにわを使っていたがその返却回送で宮原へ送り込まれ
数日後にはあすかの上京で品川往復さらに田端で点検というのがあった。
527名無し野電車区:2009/06/10(水) 05:50:09 ID:su7dzuZXO
会社経営には仕方ない事だってあるだろ
国鉄時代のように税金垂れ流しじゃないのだから
528名無し野電車区:2009/06/10(水) 14:18:58 ID:ZzrTSr+PO
1097レ:127、2073レ:10東タ出て行きました。
529名無し野電車区:2009/06/10(水) 14:19:01 ID:Rn2bWVyr0
46号機が53号機牽引で廃車回送されたそうです。
530名無し野電車区:2009/06/10(水) 14:47:24 ID:JXQKWzZKO
>>523
66とPFの比較だけど、客車7両程度の牽引ならどちらも過剰性能だろうけど使いやすいのはどっち?
531名無し野電車区:2009/06/10(水) 15:22:47 ID:2uKbpo9C0
EF6646ってさくはやの下りラストランのカマだよな?
違ったらスマン。
532名無し野電車区:2009/06/10(水) 16:22:03 ID:pj8QNuGt0
>>530
PF
66は力強さが半端じゃない。
533名無し野電車区:2009/06/10(水) 16:27:35 ID:JEB/Os3H0
>>531
確かあさかぜの上りラストランだったように思います・・・。
534名無し野電車区:2009/06/10(水) 16:30:23 ID:JEB/Os3H0
>>532
どっちも高速性能を持つ貨物機を転用しただけだしな。
65は60で出し切れない高速性能・66ははやぶさのロビーカー連結と貨物列車削減
で所要時間短縮が可能になったから置き換えられた。
535名無し野電車区:2009/06/10(水) 17:50:51 ID:mW2VNKQG0
>>530
走行性能ならどう考えても66です。今どき客車がいくら軽かろうが特性上72km/hで頭打ちするような
機関車で走るの大変でしょ。ただ66は装備が奢ってるからチープに作られてる65の方が保守は楽。
536名無し野電車区:2009/06/10(水) 18:03:17 ID:caii0Xs1O
>>530
客車ではないが、工臨なんかは速度の加減調整がしやすいPFのほうが運転士の受けはいいみたいね!
今後は長編成の客車の運行もないだろうし、66よりPFを残すほうが妥当だろうね。
537名無し野電車区:2009/06/10(水) 20:52:06 ID:Rn2bWVyr0
貨車20両とか牽いてんだから大丈夫じゃないの?
538531:2009/06/10(水) 21:46:18 ID:2uKbpo9C0
>>533
フォローサンクス。
539名無し野電車区:2009/06/11(木) 22:08:11 ID:iq94B3KlO
9ちゃん復活?
540名無し野電車区:2009/06/11(木) 23:34:09 ID:RKiY4PrU0 BE:949351474-2BP(143)
ニーナって今何処にいるんだ?w
541名無し野電車区:2009/06/12(金) 00:49:44 ID:cuo115nu0
>>540
5065で梅田に向かっている筈
542名無し野電車区:2009/06/12(金) 16:27:17 ID:ePNO0QoEO
もうそろそろ1050レに30号機が入ると思われますが、西の方どうでしょう
543名無し野電車区:2009/06/12(金) 16:42:52 ID:WfoQ/NfYO
1050レは 6636
1070レは66100番台でしたよ。
544名無し野電車区:2009/06/12(金) 16:45:38 ID:7m9A5GZjO
今日30はカスガイでワムハチ
545名無し野電車区:2009/06/12(金) 16:53:14 ID:ePNO0QoEO
お二方、ありがとうございます。
546名無し野電車区:2009/06/12(金) 22:21:41 ID:xEJ+A5wN0
門司港で66、81、76+客車保存の話もあるからどうなるか?
547名無し野電車区:2009/06/12(金) 22:28:33 ID:LC2S/wgk0
今日、摂津本山を3時過ぎに46号機がチキ2両牽いて西へ通過していった・・・工臨に使ってるのか・・・
548名無し野電車区:2009/06/12(金) 22:49:24 ID:exUJZb9CO
>>547
オマエ…霊感強い体質か?
549名無し野電車区:2009/06/12(金) 23:57:53 ID:FLoE2iJz0
>>547
46号機じゃなくて45号機ジャマイカ?
550名無し野電車区:2009/06/13(土) 05:05:31 ID:ag/Uy6eqO
5096レ、EF66-20
551名無し野電車区:2009/06/13(土) 08:00:28 ID:+YuWWgYiO
37号機、三石ー上郡間通過!姫路方面にむかいますた。
552名無し野電車区:2009/06/13(土) 08:53:06 ID:+YuWWgYiO
12号機、三石ー上郡間通過!姫路方面にむかいますた。
553名無し野電車区:2009/06/13(土) 09:15:06 ID:+u94p8eS0
>>550
3085レに継承したお
554名無し野電車区:2009/06/13(土) 13:15:34 ID:Ew/9kyHr0
1093レ? EF66-16
555名無し野電車区:2009/06/13(土) 13:18:26 ID:oZcp06mr0
548
意味解らん。45号機だったかな・・・ピカピカのカマが工臨牽いて行ったのはかなり驚いた・・・
556名無し野電車区:2009/06/13(土) 13:27:17 ID:F03WHwLm0
>>555
ピカピカならEF6645。
557名無し野電車区:2009/06/13(土) 16:32:56 ID:xh2UKDjJO
89レで9ちゃん復活らしい
558名無し野電車区:2009/06/13(土) 16:32:58 ID:HxwgRKfW0
昨日は45号機だったのぅ。
最後の撮影機会にならなければよいが。
559名無し野電車区:2009/06/13(土) 16:34:23 ID:HxwgRKfW0
89レは9ちゃんだお。80レの戻りで狙ってね。
560名無し野電車区:2009/06/13(土) 19:05:36 ID:+EWeAQFo0 BE:406865726-2BP(143)
順調に流れてくればワム牽いてくれるね
4ちゃんは・・・
561名無し野電車区:2009/06/13(土) 22:50:04 ID:ag/Uy6eqO
>>559
明日1052レで関東に向けて出発しますね。
月曜の出勤前に狙ってみようかな
562名無し野電車区:2009/06/14(日) 09:19:59 ID:rd5a4jcS0
1054レ ニーナ
563名無し野電車区:2009/06/14(日) 09:28:35 ID:cxozWpdHO
3072レ・・30 東海道、午後まで天気持てばいいね。
564名無し野電車区:2009/06/14(日) 12:44:00 ID:vN26cjLz0 BE:474675672-2BP(143)
もしかして30は3075か?どうしようかな・・(・A・ )代走かもしれないのよね・・
565名無し野電車区:2009/06/14(日) 12:53:47 ID:cZ/v1DqqO
>>564
まずは撮りに行くべし.
566名無し野電車区:2009/06/14(日) 19:16:53 ID:f3/G8O1J0
>>564
定時運行ならば代走はない。
月土のみPF所定で他は66が所定
567名無し野電車区:2009/06/14(日) 20:02:58 ID:bt7Y9EuN0
3075レは30号機でしたよ。
明日の朝の返しの3074でもう一回撮れるね。
568名無し野電車区:2009/06/15(月) 00:07:49 ID:ysfNV/Hu0
某沿線組合のサイトにはEF66 46の画像がはってある。
569名無し野電車区:2009/06/15(月) 07:57:45 ID:twgOXycxO
遅れたが1052レは9号機でした。
570名無し野電車区:2009/06/15(月) 11:25:34 ID:Y/88oSZq0
1093レ EF66-27
571名無し野電車区:2009/06/15(月) 14:14:47 ID:XhP1ugrSO
黄緑によると、950レは金谷時点ではEF66116が前補機が付いてたらしいけど、
小田原時点では付いてなかったみたい。
静岡貨物で開放したでおk?
572名無し野電車区:2009/06/15(月) 14:53:06 ID:D8b4N874O
>>571
鉄道雑誌は読まないのかな?
573名無し野電車区:2009/06/15(月) 18:10:00 ID:LiJFTsOMO
>>571
合ってるハズだよ。月曜は静岡までEF66がつく。
574名無し野電車区:2009/06/15(月) 19:14:32 ID:F/0/eOnP0 BE:949352047-2BP(143)
金曜の47辺りにニーナ来そうだね。楽しみだw
575名無し野電車区:2009/06/16(火) 13:15:52 ID:23asPcedO
A47ってカマ後ろが何時もスカ6両くらいあって絵にならんわ
576名無し野電車区:2009/06/16(火) 23:07:13 ID:tu0oGwDD0
712 :名無し野電車区:2009/06/16(火) 19:02:24 ID:IiCiRvFoO
幡生で66の46号機が重機の前に…
577名無し野電車区:2009/06/17(水) 08:49:38 ID:UsnXZBvCO
某みたまま板に場所、列番、釜番以外をいちいち書き込みする奴キモいな何様?くだらねぇテメェの情報なんかいらねんだよニートが!
578名無し野電車区:2009/06/17(水) 12:17:50 ID:R8b/ncOKO
>>577
オマエモナー
579名無し野電車区:2009/06/17(水) 12:30:16 ID:5GhA1mpJ0
>>577
そっちのみたままに「いらねぇ」って書けないチキンクンなのかな?www
580名無し野電車区:2009/06/17(水) 13:24:47 ID:k6tFqIh0O
>577
平日の朝に2ちゃんのおまえの方がニートだなw
581名無し野電車区:2009/06/17(水) 14:16:14 ID:NZbRTiMnO
1097レ:16、2073レ:9、東タ定発。9号足回りまだきれいでした。
582名無し野電車区:2009/06/17(水) 14:20:51 ID:qY78hEEt0
明日1057レかな?>9号機
583名無し野電車区:2009/06/17(水) 20:28:17 ID:epQr3UyfO
>577
某とか使う時点で掲示板に書き込みできず、2chでしかデカい口叩く事ができないのですね。
残念です。
584名無し野電車区:2009/06/17(水) 21:49:22 ID:7n328tOT0
>>577
残念だがチミに対するレスはとことん正論だ
585名無し野電車区:2009/06/18(木) 01:01:30 ID:18Qymn5o0
46は既に粉々になったんだろうか?
586名無し野電車区:2009/06/18(木) 10:21:30 ID:MKu8ipzuO
書き込みの内容にもよるがな。

○○ですかね?、とさり気なくクレクレかます奴は気分が悪くなるよなw
587名無し野電車区:2009/06/18(木) 12:05:57 ID:Rkc3aeFG0
>>582
さっき1057レでQちゃん確認。
588名無し野電車区:2009/06/18(木) 22:18:08 ID:WM9R1OW30
>>587
やっぱ1057レでしたか。
岡サロに気を盗られて見逃したので、
明日リベンジします。
589名無し野電車区:2009/06/19(金) 00:01:22 ID:45kksd0s0
46号機が廃止とのことでこのスレ見てみたんですけど、
貨物機より寝台列車牽引していた方が
走行距離が長いのですか?
なんかそんな感じがしないのですが。

あと>>458にあるように関のは東海管内は走行できないの?
590名無し野電車区:2009/06/19(金) 00:12:43 ID:xqYLwoJW0
>>589
だったらどうして富士ぶさの下関〜東京は関区の66が牽いてたの?ってなってくるぞw

倒壊が機関車乗り入れを拒否ってるだけの話
運転士が居ないだの何だの言ってるけど、ダイヤを乱す原因になるから止めれってのが本音らしいが

若干スレチになるが、東海道経由での「客レ」の団臨がダメなんなら、
485あたりの「電車」を使って東京まで団臨を走らせることは可能なんだろうか?
591名無し野電車区:2009/06/19(金) 00:17:33 ID:atiF3ld+0
ええ、確かに東海は機関車の乗り入れを拒否していますけど、
強制ではありませんよ。なんでも機関車を扱える運転士に動労系が多いからだとか。
592589:2009/06/19(金) 00:18:39 ID:45kksd0s0
>>590
あ〜そういうことか。
よく富士ぶさ廃止の前に出ていた話ですね。
593名無し野電車区:2009/06/19(金) 00:21:35 ID:xDdmuUYp0
>>591
養成してないんだろ?
早くリニア専業になって欲しいよ。
運輸省のバカたれが倒壊なんて作るから・・・
594名無し野電車区:2009/06/19(金) 00:51:38 ID:jiK3z4tY0
そりゃ、もう必要が無いから養成していないよ。
新たにスジを引くのが嫌で、さらに、夜勤の手当ても面倒なんだろ。
595名無し野電車区:2009/06/19(金) 08:53:27 ID:HHVN1z9uO
また倒壊ネタか。
おまえらって本当に学習能力ないな。
596名無し野電車区:2009/06/19(金) 09:12:41 ID:MS/DF0Xp0
ホントに。お前みたいなクズにそんなこと言われるんじゃな。
597名無し野電車区:2009/06/19(金) 12:45:46 ID:vrcTvSQ9O
まあ東海が異様なまでに国労動労潰しに躍起なのは
知る人ぞ知る話で。。。。


そりゃあの葛西の会社だから仕方ないけど。
598名無し野電車区:2009/06/19(金) 12:54:20 ID:6ePgxaR50
今日の9号機は1072レでおk?
599名無しさん:2009/06/19(金) 14:06:50 ID:Q+xq+AGbO
9号機、確かに1072レで東上しました。
600名無し野電車区:2009/06/19(金) 14:16:22 ID:4LganmRoO
1097レ27号機、東タでました。
601名無し野電車区:2009/06/19(金) 14:36:31 ID:x5x6AhG1O
ニーナ大船下った
西の人頑張れ
602名無し野電車区:2009/06/19(金) 15:06:50 ID:CeLFbuT0O
102号機、吉原駅でオネンネ中。zzz
603名無し野電車区:2009/06/19(金) 15:28:47 ID:CeLFbuT0O
17号機、片浜付近を下ってる。
604名無し野電車区:2009/06/19(金) 15:47:56 ID:s3Q0r1jlO
相変わらず1097は前のほうスカコキだな
27なのに。。。
605名無し野電車区:2009/06/19(金) 16:14:41 ID:AO6E5vW30
30、今度は来月か?<東北線
この前通ったとき、カメラ持ってなかったorz
606ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/06/19(金) 19:39:55 ID:wXjCxJkIO
さて、3170レ狙いに梅貨行くか…
607名無し野電車区:2009/06/19(金) 21:42:35 ID:XoFhqDaf0
>>606
編成の長さ見れたら教えて
608ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/06/20(土) 04:53:06 ID:hy2+PmOAO
皆さんおはようございます
予定通り17ですよ
>>607
たぶん40ワム越え
4096レに被られて途中から数えられなかったorz

ちなみに3171レは28ワムでした
609名無し野電車区:2009/06/20(土) 09:30:59 ID:GSlqQwVR0
吹田の0番台PFより先に廃車候補にしてくれ。(
610名無し野電車区:2009/06/20(土) 14:25:44 ID:UgLUQIHi0
>>609
実際になっていると思われ。
まあ40年戦士だし仕方ないだろ。
611名無し野電車区:2009/06/20(土) 15:17:18 ID:7QILQjEWO
配1975
66-44
612名無し野電車区:2009/06/20(土) 16:19:02 ID:xVHTLXD2O
>>609
66の桁数の少ないのは今年度は13両廃車らしいね(RM参照)
スレチになるが、岡山65のイモムシくんは、来年度中に重機くんがごちそうさまするはず。
613名無し野電車区:2009/06/20(土) 16:54:55 ID:SkUBjvUJO
岡山の芋虫とは一般型の事ですか?
614名無し野電車区:2009/06/20(土) 17:09:06 ID:kojE1o58O
あれのどこが芋虫なんだよ。
センスのない喩えしやがって。
615名無し野電車区:2009/06/20(土) 20:42:02 ID:7Cl+l5WEO
>>609
てか吹田ってPF所属してたっけ?
66と200だけのイメージがあるが
616名無し野電車区:2009/06/20(土) 21:08:23 ID:rqpkdyim0
芋虫ゴロゴロ
617名無し野電車区:2009/06/20(土) 22:04:47 ID:SkUBjvUJO
>>615
吹田配置のEL
66と200と210
618名無し野電車区:2009/06/20(土) 22:28:38 ID:i4N7rzBI0
>615
東海道山陽系統の直流機の配置は90年代に大きく変わっている。
20年ぐらい前には吹田にもEF65があった。0番台と1000番台の両方がいた。
他に0番台のみだが広島や稲沢(愛知)にも配置されていた。

EF66は0番台と901は吹田にまとめていたが100番台は広島と岡山にも分かれていた
(96年には吹田へ集結)
EF200は新車当時全部新鶴見配置だった。
EF210も901は新鶴見配置だった。(97年に岡山へ転属98年より量産化)
619名無し野電車区:2009/06/21(日) 08:56:32 ID:yjeG5fqJO
梅貨にて30号機200-3に繋がれて待機中
620名無し野電車区:2009/06/21(日) 13:11:47 ID:jDIKFPQxO
27号機、黒磯駅機留線にいます。
何列車で上るんだろ?
621名無し野電車区:2009/06/21(日) 13:21:27 ID:aHwxN6VR0
>>620
4088レ〜1073レ
羽沢以西じゃないと撮影は無理っぽいな
622名無し野電車区:2009/06/21(日) 13:26:50 ID:BGZds3jo0 BE:1084973748-2BP(143)
>>620
3060かなぁ・・16時ぐらいに出るやつ
まさか夜までいるとか・・4088とか
順調に運用回ってれば後者
623名無し野電車区:2009/06/21(日) 14:12:28 ID:zKZqzsBr0
>>620
今朝の3083レで到着した筈だから、そのまま次に充当されるのならば>>621の運用
624612:2009/06/21(日) 23:19:40 ID:bFpmePWxO
66の1、2桁の片付けは貨物と西日本どっちが早く終わるんかな?
ここから2年間で貨物は桃への置き換えに全力ってことになるけど、あと何年かかるやら…
625名無し野電車区:2009/06/21(日) 23:27:08 ID:U7bgRdyG0
>>624
お前が心配する事じゃない。
指くわえて黙って見てりゃいい。
626名無し野電車区:2009/06/21(日) 23:30:57 ID:y2ITRp8I0
近江鉄道7500系
特急「近江路」に使われる。(と、いいな
なんて思ったりして。)
近江鉄道7000系
これは、急行に。
627名無し野電車区:2009/06/22(月) 12:12:10 ID:P4SV6Jb30
951レ EF66-9
628名無し野電車区:2009/06/22(月) 13:58:26 ID:ipcGx2PtO
>>624
4年位EF66-0取替完了かもよ。単純に桃を吹田に投入していけばそうなる
629名無し野電車区:2009/06/22(月) 16:07:48 ID:IXAQKZwv0
この不景気に設備投資か。さすが優良企業w
630名無し野電車区:2009/06/22(月) 18:20:39 ID:lO/cBeGLO
3171レ 12号機

ワムが消えるのが先か、66-0が消えるのが先か…ってなってきましたね。
631名無し野電車区:2009/06/22(月) 18:32:17 ID:2aoUxjqC0
いつも>>625みたいな事書き込むやつ何なの?
632624:2009/06/22(月) 18:47:35 ID:aL0NSpP4O
>>628
>>631
ありがとうございますm(__)m
>>625
社内でもかなりの権限をお持ちの方のようで。失礼しやしたw
633名無し野電車区:2009/06/22(月) 22:10:02 ID:BWtVB5HZ0
>>630
3171は来年3月でコキになるみたいだね。つか吉原駅終了だろ・・
634名無し野電車区:2009/06/23(火) 13:56:00 ID:rAlfHjv3O
>>630
かまってほしいんだよ
リアルな友達がいないんだろ
635名無し野電車区:2009/06/23(火) 14:15:06 ID:92DV/r4/O
1097レ:54号機、2073レ:17号機、東タ出ました。
636名無し野電車区:2009/06/23(火) 15:06:07 ID:TD8QCdv1O
>>634
安価ミスしてるヤシが言っても説得力無し
637名無し野電車区:2009/06/23(火) 15:07:08 ID:BXZ7pglTO
4様吹工にて廃車
638名無し野電車区:2009/06/23(火) 15:12:46 ID:VoyAW6DN0
回9301=45号機+14系 
639名無し野電車区:2009/06/23(火) 17:36:38 ID:s8UGw3S1O
関カマは全車廃車予定記事レルマガに来たね。

吹田の部品取りに回るのもあるんだろうな。
640名無し野電車区:2009/06/23(火) 18:11:28 ID:uYkipqUS0
>>639
西の釜と貨物の釜じゃほとんど部品がちがう。
641名無し野電車区:2009/06/23(火) 18:48:56 ID:AikX+dvK0
>>640
社内でもかなりの権限をお持ちの方のようで。
642ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/06/23(火) 18:49:43 ID:6I5IQFWHO
>>633
てことは、梅貨で66とワムの組み合わせが撮れるのは
この夏が最後ということか…

梅貨も66もいずれ消えるしな
643名無し野電車区:2009/06/23(火) 20:15:27 ID:yeUrMZn20
関カマが保存で大宮と梅小路に来るかどうかだな
521形共々名古屋にだけはやりたくない
644名無し野電車区:2009/06/23(火) 20:22:07 ID:MrbNopFG0
>>643
大宮には既に11号機があるだろ?
よくて梅小路に1両保存じゃないか。
645名無し野電車区:2009/06/23(火) 21:35:20 ID:FeEX1iPHO
>>643
かなりの権限をお持ちのようで。
646名無し野電車区:2009/06/23(火) 22:34:18 ID:4Q9uz2KBO
>>637
吹田で解体ってこと?
647名無し野電車区:2009/06/23(火) 23:00:39 ID:vSRspQ180
西の66は検査切れたら順次廃車で良いけどな・・・65-Pより走りこんで老朽化が酷い・・・
648名無し野電車区:2009/06/23(火) 23:15:18 ID:MrbNopFG0
何を今更…
649名無し野電車区:2009/06/24(水) 00:53:28 ID:KUSttgT10
>646
14・15・18も吹田で重機の餌になって果てたな。
650名無し野電車区:2009/06/24(水) 02:51:44 ID:WBzxE43l0
ttp://toritetsu.com/1st-train/k-phototopic/200906/955.html?624

若番の10がE233の甲種輸送を担当
651名無し野電車区:2009/06/24(水) 06:57:34 ID:Hf+PQ0690
>>650
この雨じゃぁなぁ〜(@_@;)
652名無し野電車区:2009/06/24(水) 10:13:00 ID:DY/YI/UN0
>>643
42(最終上り富士ぶさ)、45、53(最終下り富士ぶさ)のどれかきぼん。
653名無し野電車区:2009/06/24(水) 10:51:35 ID:XEJJZ1BzO
「死に」「死後」「ゴミ」 

「ゴミ」でお願いします。
654名無し野電車区:2009/06/24(水) 16:34:11 ID:tnaMUWUg0
今、関カマの象徴だった☆マークはもう入ってないの?
655名無し野電車区:2009/06/24(水) 16:51:24 ID:NEwC7Wfx0
>>654
昨日見た45号機には無かった。
656名無し野電車区:2009/06/24(水) 17:40:48 ID:tnaMUWUg0
>>655
そっか〜・・・・・・。
今までブルトレ引く時以外も入ってたから、関カマの象徴だったのにな。
旅客用で残ってる限りは入れといてほしかったな。
サンクス
657名無し野電車区:2009/06/24(水) 18:43:29 ID:SK803Ks5O
2073レ 9号機

まだまだ走ってもらいたいけど、クーラー無はこれからの季節キツいだろうな…
658名無し野電車区:2009/06/24(水) 19:48:30 ID:cD999qzfO
>>645
四寝
659名無し野電車区:2009/06/24(水) 22:33:54 ID:G4KtQPDv0
66が客車引かないのは本来の用途で使う事だからそんなに惜しくないが・・・66がブルトレ牽引機に抜擢の時違和感あったの思い出す・・・状態良いカマは貨物で引き取って使わないかな・・・
660名無し野電車区:2009/06/24(水) 23:29:02 ID:jFbcP9iS0
違和感とかなかったよ。最強の牽引機。66に変わって悪く言う奴いなかったからな。待ってましたって感じで。
PFがかっこ悪すぎた。
661名無し野電車区:2009/06/24(水) 23:33:49 ID:BUGAzsmO0
>>660
ありゃ貨物用機関車ってデザインじゃないからな。今でもあのデザインの鋭さは人気だな。

旧更新66がブルトレ引っ張ってた事が何回かあったけど、それはそれで格好よかった。
662名無し野電車区:2009/06/25(木) 02:08:05 ID:q4aW4rHgO
レサを引いて66が走るの今でも頭に浮かぶ。あの列車が66に一番似合ってた運用な気がするな。覚えてる人居る?
663名無し野電車区:2009/06/25(木) 02:32:33 ID:WYcd/RwsO
>>662
博多育ちだから66牽引は幡生以東に行ったときのかすかな記憶だけだが、レサとレムフは香椎で見てたので記憶は鮮明だよ。
664名無し野電車区:2009/06/25(木) 07:46:03 ID:Sglt2TXt0
>>662
ガキのころ学校帰りに地元の駅で普電を待たせて
追い抜いて行く66牽引のレサを毎日見てた
665名無し野電車区:2009/06/25(木) 07:56:14 ID:8B13Jf8WO
>>659
普通は機関車が特急旅客列車を牽引するのは名誉になるけど66の場合は「左遷」という考え方があるみたいね。
666名無し野電車区:2009/06/25(木) 08:12:59 ID:VdoTMmHDO
EF66 6
667名無し野電車区:2009/06/25(木) 08:33:26 ID:/UsNo85hO
昔5050レ5051レと言った66が牽くレサ編成、速かったなぁ〜!通過後の魚臭が凄かった。
668名無し野電車区:2009/06/25(木) 08:59:10 ID:KFsEVEP10
1050レ 27号機 東の撮り鉄ガンバレ!
669名無し野電車区:2009/06/25(木) 09:16:51 ID:nOySGgHY0
>>665
とはいえ、使われて何ぼだからなぁ・・・

>>668
東北線では結構いただきますた<27番
個人的には9番がホスイ・・・
何番でも来た時にはいただきますが。
670名無し野電車区:2009/06/25(木) 10:04:53 ID:ZqBRc/FQ0
>>660
たぶん世代の違いからなんだろうけど、ブルトレはPFって感じが強いなぁ
66は何となく貨物専用機と言うイメージで、変更当時は凄い違和感を感じたよ

今思えば、どちらも格好良く、そんで贅沢な列車だったね
671名無し野電車区:2009/06/25(木) 11:51:05 ID:6btvrGBlO
レサもだが、コキ10000系も良かったな〜
フレートライナーガキん頃指差して喜んでたよ
672名無し野電車区:2009/06/25(木) 11:58:54 ID:8B13Jf8WO
>>670
65PFはブルトレブーム絶頂期に牽引を引き継いだのもイメージを強める一因だろうか。
仮にブーム絶頂期に66が牽引していたらPF以上に人気が出ていたかもね。
673名無し野電車区:2009/06/25(木) 12:10:06 ID:7VPzPJBH0
66が20系寝台牽引だったら凄い格好よかったろうな・・・
674名無し野電車区:2009/06/25(木) 12:20:09 ID:8B13Jf8WO
>>673
あの外部塗装やヘッドマーク取り付け金具があることから、国鉄としてはいつかは特急旅客列車を牽かせようと考えてたりして?
675名無し野電車区:2009/06/25(木) 12:34:26 ID:RQ9FS+JEO
>>673
二本帯の20系なら何度か引いてたけど、当時はやっぱり違和感あったよ。
676名無し野電車区:2009/06/25(木) 12:55:02 ID:WpmAT4y/0
俺はスーパーライナーが好きだったな。
ただ、なかなか撮影条件が厳しくてあんまり撮ってないが…
677清洲にて:2009/06/25(木) 14:09:58 ID:VdoTMmHDO
>>668 1050レ定刻でした。

670レ EF669で定刻でした。
678名無し野電車区:2009/06/25(木) 18:45:38 ID:ma0KB1Wg0
>668
セシ通過に間に合った!ありがとうです!
679名無し野電車区:2009/06/25(木) 21:36:37 ID:CSFuN9/X0
>673
雲仙や霧島を引いた事もあったな。
あとホリデーパルも引いてる。
680名無し野電車区:2009/06/26(金) 08:15:52 ID:PLyx40MBO
>>679
所定PFだった気がするけど、回数は結構あった?
>雲仙霧島
681名無し野電車区:2009/06/26(金) 09:15:34 ID:JCCCFvS8O
1053レ 27号機です。西の撮り鉄ガンバレ!
682名無し野電車区:2009/06/26(金) 19:55:20 ID:gsg3RVrtO
>>680
関釜、釜運用の形式の欄にPFまたはEF66ってなってたよ。
683名無し野電車区:2009/06/26(金) 20:04:19 ID:gsg3RVrtO
関釜、釜運用表の釜形式欄にPFとかEF66って指定してあることが稀。
早い話がPFとEF66が共通使用されてたと。。
684名無し野電車区:2009/06/26(金) 23:14:26 ID:mUn1iSezO
確かにタツには66または65になってたけど、66単独あかつきと同じで雲仙・霧島も66が検査入場等の理由がある時にだけ見れた。
基本はPFだったね。

スーパーライナーも懐かしい…確か、早朝に吹田到着後も鷹取?梅タ?だかに行く短コキのスジでもカンを付けたまま入ってた記憶が。
685名無し野電車区:2009/06/27(土) 01:19:15 ID:W+ZpSXew0
スーパーライナーカン付きで重単回送していくのを岐阜で見た事がある
686名無し野電車区:2009/06/27(土) 01:35:16 ID:lpglD4XsO
EF66は客車よりやはり長〜いコンテナ貨物牽くのが一番似合う気がするあ。去年ムーンライトを66が牽いたのは似合わないと思った。ブルトレとの組み合わせはまあまあだったが。
687名無し野電車区:2009/06/27(土) 10:55:56 ID:iPULde500
>>685
鉄道ファンにも出てたな。
688名無し野電車区:2009/06/27(土) 11:18:31 ID:6bdmZd3+0
EF200もスーパーライナーのカン付きで走ってなかったっけ?
689名無し野電車区:2009/06/27(土) 11:39:47 ID:89fnsqySO
流れ切ってスマンが

950レがEF66 115号機だった。 普段はEF200なんだが…
690名無し野電車区:2009/06/27(土) 12:58:42 ID:M2Ige2XOO
知ってるだろが、一応書いとく


2084レ27号機

1054レ20号機
691名無し野電車区:2009/06/27(土) 23:26:49 ID:FE6oWlXOO
貨物66は13両今年度廃車らしいけど、どれを潰すんかな?
692名無し野電車区:2009/06/27(土) 23:52:35 ID:UnJ2NzNY0
>>691
 現役保有両数がEH500に抜かれるのでつネ。
693名無し野電車区:2009/06/27(土) 23:53:48 ID:FXFUHI310
>>691
吹田の休車群じゃないか?
4様は確実だろうが、19や31や111なんかもヤバそう。
694名無し野電車区:2009/06/28(日) 00:26:47 ID:mDMGZs3RO
>>693
111はヤバいの?
695691:2009/06/28(日) 05:49:12 ID:9f2YSwVFO
>>693
111は故障ですね。廃車は確かにあり得るかな?ということは国鉄製が18両も残る。一掃にはもう少しかかるのか…
>>692
西日本のと合わせても在籍総数で金太郎に逆転されますね。
66の製造総数でも来年度桃太郎に抜かれますね。
696名無し野電車区:2009/06/28(日) 17:06:39 ID:Uj29/Bu80
>>693
4は既に廃車になってる。
ソースは『鉄道ファン』2009年7月号の車両データバンク
697名無し野電車区:2009/06/28(日) 18:21:04 ID:ZGsbT9IrO
じゃあ、今年度廃車分は残り12両かな?
698名無し野電車区:2009/06/28(日) 22:51:42 ID:Uj29/Bu80
>>697
4が廃車になったのはH21/3/27だから昨年度。

今年度の廃車には41が含まれるのではないだろうか。
699名無し野電車区:2009/06/28(日) 23:35:59 ID:MJnRns2f0
今年これだけ落ちれば、66の運用の一部が別の国鉄型に持ち変えられる運用も発生しますね・・・桃を集中配置にして効率化でもするんだろうか・・・
700EF66のんた:2009/06/29(月) 08:02:03 ID:GCJQK+vaO
EF66>700番台新製マダー?
701名無し野電車区:2009/06/29(月) 23:00:02 ID:Gw/9m2W90
また一機 七月はじめに僚機にひかれて、帰らぬ一区間の旅へ………
相前後して、ミハの14系3両も
702名無し野電車区:2009/06/29(月) 23:49:10 ID:vw9NhktT0
次は何号機だ??(T-T)
703名無し野電車区:2009/06/30(火) 00:31:07 ID:6apQ3oqn0
27
704名無し野電車区:2009/06/30(火) 03:09:52 ID:jG7B3W5G0
西の14系はやはり青の原型車が廃車かな?
705EF66のんた:2009/06/30(火) 04:30:33 ID:oxBNr76qO
>>702 45号機
706名無し野電車区:2009/06/30(火) 09:01:36 ID:plyPYk0vO
3085レ
EF66-9
707名無し野電車区:2009/06/30(火) 09:06:19 ID:p/iCAvX0O
のぞみ7から名古屋出てすぐ66のカモレ下って行くの見えました
708名無し野電車区:2009/06/30(火) 16:28:26 ID:Vk0og+zyO
3075レ 30号機
709名無し野電車区:2009/07/01(水) 09:33:45 ID:N/MZKKRZO
30号結構しぶといわね
いい事だけどね
次に休車になる時=廃車なのかね
710名無し野電車区:2009/07/01(水) 10:06:34 ID:Lk3pzKZuO
27は機留位置から3461かな。

30は最後の王道行脚中。
首都圏にはあと2回
711名無し野電車区:2009/07/01(水) 11:17:25 ID:iVpTGMC10
30はもうすぐ落ちるの?
712名無し野電車区:2009/07/01(水) 11:29:29 ID:DpriIlwPO
2077レに38号機付いてた
713名無し野電車区:2009/07/01(水) 13:45:01 ID:hy4LoLwdO
>>710
いつ頃落ちる予定なのでしょうか?
714名無し野電車区:2009/07/01(水) 15:32:26 ID:eBCyfDcPO
3461は66-27でした!
715名無し野電車区:2009/07/01(水) 15:51:47 ID:vSHj7qJ40
明日ご対面してくるか。
716名無し野電車区:2009/07/01(水) 18:39:38 ID:P03REQ52O
3171レ 66-27 青ワム*25
717名無し野電車区:2009/07/01(水) 19:28:28 ID:K/voDAiiO
わかんねえーぞ
カモ収益悪化で、日経にカモが今年度新製機関車3割減、旧型カマの廃車を遅らせると載ってから、30検査入れるかもよ。
718名無し野電車区:2009/07/01(水) 19:49:01 ID:YMjgPmbHO
>>717
それでも来年度は桃9両新製。
故障まみれの66の中でもとりわけボロい、1、2桁を今後検査に突っ込むほど貨物もアホじゃない。既に13両廃車を発表済
719名無し野電車区:2009/07/01(水) 20:54:24 ID:7cnWlVEn0
新製カマ3割減の内訳は新造費が高くつくEH500を3両くらい減らせば3割新造費用減らせるでしょう。EF210は増備減らさないと私も思う。13両廃車出るなら30号の全般検査は無いな。B2台検切れから廃車が確定的な10両のうちの1台だからな。
720名無し野電車区:2009/07/01(水) 22:10:16 ID:K/voDAiiO
日経の記事をしっかり読んでから反論しなさい
721名無し野電車区:2009/07/01(水) 22:19:49 ID:wXyjM29n0
>>719
廃車確定的な10両を教えて♪
722名無し野電車区:2009/07/01(水) 22:28:28 ID:T2/uAtxu0
9 30
723名無し野電車区:2009/07/01(水) 22:51:03 ID:sA0QykpCO
>>720

今発売になってる雑誌かな?
724名無し野電車区:2009/07/01(水) 23:00:43 ID:7cnWlVEn0
721
11両でした。
10・12・16・20・24・30・31・34・37・41・54がB2台検が切れたか近々切れる。
これ以外にB1台検切れでもB2台検に突っ込まず廃車になるカマがあるだろう。
725名無し野電車区:2009/07/01(水) 23:23:24 ID:N9c4Az1j0
>>724
THX. 一覧で具体的な数字が出てくると11両というのはやっぱり多いね。撮影しとかなきゃ。
726名無し野電車区:2009/07/02(木) 00:09:43 ID:WAdNOSDM0
>>724
台検は
A1→B1→A2→全検又はB2
なんだけどねw
727名無し野電車区:2009/07/02(木) 00:28:22 ID:KsZq9qY80
>>724
54は全検受けただろ?
728名無し野電車区:2009/07/02(木) 00:29:52 ID:KsZq9qY80
>>724
連投失礼
9を入れて
729名無し野電車区:2009/07/02(木) 00:40:12 ID:bjfI6per0
>>724
B2=死刑宣告なんだがな。
730名無し野電車区:2009/07/02(木) 01:08:31 ID:4LagvbGX0
廣島の重機の餌が増えたなorz
731名無し野電車区:2009/07/02(木) 02:40:31 ID:jz990AZOO
>>727
54は全検突っ込んだ?何時?
732名無し野電車区:2009/07/02(木) 06:56:20 ID:ea25ooThO
9号機も台検を受けたと聞いた。
733名無し野電車区:2009/07/02(木) 07:06:07 ID:obd6t6BX0
来年度桃新製ねぇ・・・
734名無し野電車区:2009/07/02(木) 07:23:51 ID:2amhtSRI0
3170レ EF66-27
735名無し野電車区:2009/07/02(木) 10:54:45 ID:e9i60stBO
日経に載っていた貨物記事、6月30日の新聞とネットでも出ていた。
736名無し野電車区:2009/07/02(木) 11:32:49 ID:kGiiG8bN0
URLぷりーず
737名無し野電車区:2009/07/02(木) 12:36:37 ID:mSJQMJbg0
とりあえずB2台検切れから廃車するだろ。桃の新造減ったとしても、0番台で全検突っ込ず、B1切れはとりあえず検査に突っ込むとみて良さそうだな・・・30号のアボン間違いないな。
738名無し野電車区:2009/07/02(木) 20:04:06 ID:ea25ooThO
>>727
54号機は2月に全検出場してます。
739名無し野電車区:2009/07/02(木) 23:18:47 ID:jz990AZOO
>>738
有り難いです。54号は取り合えず無事ですね。
740名無し野電車区:2009/07/03(金) 07:19:33 ID:ixrbI785O
2084レは37号機、昨日の試運転通ったんだね

次は28号機、38号機…その間に114号機ピカチュウ!
741名無し野電車区:2009/07/03(金) 14:53:30 ID:60TY2wBmO
フライアッシュ66-30
742名無し野電車区:2009/07/03(金) 16:50:18 ID:OIGB4i3WO
2070レ 9号機
743名無し野電車区:2009/07/03(金) 23:59:09 ID:oyo/QJ+u0
本来越谷タにいなきゃならない27が今新鶴見にいるらしい?

貨物遅延で運用変更かかったのかな・・・
744名無し野電車区:2009/07/04(土) 00:11:02 ID:gQBXePbs0
>>743
誰か見たまま投稿してくれ。。。
745名無し野電車区:2009/07/04(土) 00:31:34 ID:WiOpadM80
通貨110C2(定数120)でEF66が担当する仕業は、残っているのかな?
746名無し野電車区:2009/07/04(土) 00:53:22 ID:HoS91UhkO
B2検査受けると検切れは廃車でしょう?
747apa:2009/07/04(土) 04:34:51 ID:Y7aq9s3zO
早川付近3:50頃下りましたよ
748名無し野電車区:2009/07/04(土) 05:27:10 ID:AIbD/OdYO
30は旧更新?      今藤沢付近上京し爆進中。
749名無し野電車区:2009/07/04(土) 06:19:56 ID:9uZFsnjXO
>>748
その調子だと3085は定時になりそうかな?
750名無し野電車区:2009/07/04(土) 08:03:40 ID:y08pTB5TO
3085ヒガハス定通
751名無し野電車区:2009/07/04(土) 16:11:42 ID:uflATemFO
66-9安城通過
752名無し野電車区:2009/07/04(土) 19:31:19 ID:wpVfJV9FO
澪パン明日どの運用に入りますか?
753名無し野電車区:2009/07/04(土) 19:51:43 ID:vS3hV8PyO
>>746
台Aは66にはない。
66の場合、全検の周期が基本6年になるが、それより前に距離で期限がくる。
なので3度目の台Bを全検で置き換えると思う(思い違いなら申し訳ない)。
66が桃と同じように走っているなら、5年ほどで周期がくると考えられる。
つまり、20ヶ月ほどで距離による台B。つまり基本的に2Bは普通に施行されるのではないか?
でもとりわけ故障を頻発する車両をピックアップして、2B入れずに潰す方針に
なると思うよ。
2Bについての考え方が思い違いであれば、66は40ヵ月で全検かな?
でも実際そんな周期で全検突っ込んでたら会社が持たないと思うけどね
754名無し野電車区:2009/07/04(土) 21:18:52 ID:c9lH465s0
1057レ 27
2081レ 54
755名無し野電車区:2009/07/04(土) 22:19:19 ID:Hz4Qc3LyO
>>748
今相模貨物に停車してた。
下ってるよ
756名無し野電車区:2009/07/05(日) 07:51:23 ID:9sIf+oDqO
1072レ 27 西条先程発車
757名無し野電車区:2009/07/05(日) 07:55:28 ID:uqlt2Y+r0
951 131
758名無し野電車区:2009/07/05(日) 09:31:31 ID:9sIf+oDqO
1054レ 54
759名無し野電車区:2009/07/05(日) 12:42:44 ID:jqUph8qv0
27,54 捕獲してくる♪
760名無し野電車区:2009/07/05(日) 16:39:07 ID:XyB4XgkWO
1072レ 27
16:10頃木曽川で目撃
761759:2009/07/05(日) 18:25:25 ID:n9ylYP1h0
捕獲成功♪

1073レ 20でした。
762名無し野電車区:2009/07/06(月) 09:38:20 ID:g69GfQBgO
950レ 66-9+200-6
763名無し野電車区:2009/07/06(月) 15:05:19 ID:gY8lgFx0O
>>762

251?
764名無し野電車区:2009/07/07(火) 00:34:03 ID:Bw1vzye1O
50号機、幡生へ出棺したんだって?
ggrきれなかったんで、krkrですまないm(__)m
765名無し野電車区:2009/07/07(火) 04:10:03 ID:zf7aoPh8O
E210は今年度も予定通り9両新製の様だから66の廃車は予定通りでは?54以外は全検に突っ込むのは無さそうだ。
766名無し野電車区:2009/07/07(火) 16:44:21 ID:Nacv8KuNO
3460レ:27号機
767名無し野電車区:2009/07/07(火) 18:55:58 ID:x6+kKO12O
明日の951レは27か・・・
768名無し野電車区:2009/07/07(火) 21:51:14 ID:ZhaYqWX90
66の0番台を全検に突っ込むの止めてくれ、故障ばかりしてる・・・65の方が故障少ないの違うかな・・・
769名無し野電車区:2009/07/07(火) 21:55:52 ID:g5l06x4O0
>>768
ここで言われても仕方がない。
あと、具体的に故障したカマ番と事象を書いてくれんか?
770名無し野電車区:2009/07/07(火) 23:34:19 ID:n8OXNQwoO
>>768
今年度から1、2桁は全面的に桃への置き換え方針で今年度は13両廃車。
確か今年度検切れの37、やったか、先月モーターをドンといわせて潰し、10時間半の遅れ。
さすがに廃車と思われ
771名無し野電車区:2009/07/07(火) 23:50:15 ID:DmcMKtWj0
運用通りに流れて、入れ替えが早く終わってタイミングが合えば、
明日の951レと5097レで27号機と30号機の並びが見れるかな?
772名無し野電車区:2009/07/08(水) 01:58:24 ID:Qz/TEE9IO
66の故障頻発はハードな使用が祟ってるかな。桃に置換を急がないとまともに走れないカマが続出しそう。
773名無し野電車区:2009/07/08(水) 08:36:08 ID:MewUQZ+zO
37号機は先週広車入りして即現場復帰してるだろ?無知な知ったかはうぜぇな 

0番代の全検は無いので治せない=廃車はありますね、後期型でも…30号機も入場出来ないので白いまま更新されず廃車確定
774名無し野電車区:2009/07/08(水) 08:40:38 ID:QPejkPt60
乗務待ちのウテシさん乙であります
775名無し野電車区:2009/07/08(水) 09:59:22 ID:F+EG7CzQO
951 66ー27
776名無し野電車区:2009/07/08(水) 14:57:26 ID:c9Cf3V7dO
5097レ:30号機
777ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/07/09(木) 06:57:45 ID:ZWLsuGL3O
9ちゃん、もうすぐ2050〜73レで吹田帰区するぉ
778名無し野電車区:2009/07/09(木) 08:27:02 ID:ZJcTpeZe0
>>777
Qちゃん2050レで捕獲
779名無し野電車区:2009/07/09(木) 12:32:59 ID:xtCaY0HyO
ニーナの次はキュウちゃんかよw
いい加減キモいわ
780名無し野電車区:2009/07/09(木) 15:08:40 ID:KepmhHJJO
4様だっていたぞ(´;ω;`)
781名無し野電車区:2009/07/09(木) 18:59:57 ID:45j7YiyW0
EF66のネタ釜の愛称

27号機→ニーナ (原色)
30号機→澪   (最後の旧更新色)
782名無し野電車区:2009/07/09(木) 19:11:36 ID:i6PbScfa0

>>781→キモイ
783名無し野電車区:2009/07/09(木) 19:13:14 ID:2LcCYOl60
53号機→ゴミ
784名無し野電車区:2009/07/09(木) 20:10:03 ID:SvVO3yRTO
何処のスレでもそうだがカマ番を愛称で呼ぶ奴は大概ガキだろ
無理矢理語呂合わせして痛すぎる

>>781,783
うぜぇよ糞マルチ
785名無し野電車区:2009/07/09(木) 20:19:28 ID:45j7YiyW0
>>784

と、学生時代かなり虐められていて対人恐怖症になったキモヒキニート(40)が必死に嘆いています。
786名無し野電車区:2009/07/10(金) 12:28:08 ID:iNgPitNBO
釜番を愛称で呼ぶの止めれ。0番台全廃近いのに晩節汚すだけ。
787名無し野電車区:2009/07/10(金) 12:32:12 ID:9wlp8TZv0
55号機は生きてますか
788名無し野電車区:2009/07/10(金) 13:13:01 ID:mRCLHQ+00
晩節汚すwww
バカじゃね?
789名無し野電車区:2009/07/10(金) 13:23:21 ID:2gNtYihE0
>>787
大型トラックに特攻したあと(トラの運ちゃん死んだんやろか?)も元気に走ってましたよ。
790名無し野電車区:2009/07/10(金) 16:40:19 ID:Y/WgHWuKO
EF66の27号機がニーナとか、EF65他機でも、よくそんなくだらん愛称で言えるな。
とても恥ずかしくて言えないわ。
愛称で呼んだのパック、ロクイチとかほんのごく一部の釜だけだった。
トシイチとか、なんだそりゃ!?だな
791名無し野電車区:2009/07/10(金) 17:06:14 ID:+EFLtCzx0
30号機を白熊とか言うガキいるけどなんだよそれ?みたいな感じ
792名無し野電車区:2009/07/10(金) 17:11:11 ID:1v7KFZxg0
>>791
その理屈だと100番台も白熊だな

つか100番台ダサいって言う奴居るけどあれカッコいいだろ
793名無し野電車区:2009/07/10(金) 17:23:07 ID:YLtG8C3e0
>>790
それで、なんだって言うんだい?
794名無し野電車区:2009/07/10(金) 17:27:31 ID:iNgPitNBO
トシイチとか掲示板で書くな。
795名無し野電車区:2009/07/10(金) 17:30:27 ID:YLtG8C3e0
まあ、自分のブログ作ってそっちでやってよ、管理したいんなら。
796名無し野電車区:2009/07/10(金) 17:35:43 ID:bfbBCZMu0
>>790
まったく、同感!
797名無し野電車区:2009/07/10(金) 18:12:06 ID:nfdJhig50
>>790
俺は89号機(はちじゅうきゅうごうき)って言ってたな。
俺にしてみればパックもトシイチも同じくらい変なネーミングセンスだけどね。
798名無し野電車区:2009/07/10(金) 18:24:43 ID:MAblL05U0
まぁ呼び方はともかく普通に書けばいいじゃん。
27って書けば半角2文字ですむのにいちいちカタカナとか漢字に変換することもないだろw
799名無し野電車区:2009/07/10(金) 18:37:16 ID:VCL2BD8I0
3461レ EF66-17
1097レ EF66-54
2073レ EF66-27
54号機綺麗だったなあ
800名無し野電車区:2009/07/10(金) 19:42:08 ID:VieDyf2ZO
3461ワム39
801名無し野電車区:2009/07/11(土) 00:59:29 ID:4C2HALQr0
あまり愛称で呼ぶ人が多いと、その釜を廃車して欲しくなる・・・
802名無し野電車区:2009/07/11(土) 01:18:41 ID:E/K5cJte0
>>801
また話を蒸し返すのか…空気が読めない奴だ。
803名無し野電車区:2009/07/11(土) 01:45:52 ID:g17IszrrO
>>801
バカ丸出しだな、小僧。
804名無し野電車区:2009/07/11(土) 03:52:50 ID:hTIgB6a70
いちいち変換とか・・・不便な機械で書き込んでるオッサンおつ
805名無し野電車区:2009/07/11(土) 08:08:14 ID:+ODv8SD20
951レ EF210-144
吹桃?代走だったorz
せっかくのチキ付きだったのに
806名無し野電車区:2009/07/11(土) 10:26:24 ID:wSPUeiTOO
710氏の情報がマジなら30は来週あたり落ちるのかな…
807名無し野電車区:2009/07/11(土) 13:10:43 ID:cGlE4oj2O
3461に何か付くぞ
808名無し野電車区:2009/07/11(土) 14:42:50 ID:4oeODXLMO
4093レ EF66-9
809名無し野電車区:2009/07/11(土) 14:52:23 ID:R8b/ncOKO
>>807
ムドでDE10が付いてたよ
810名無し野電車区:2009/07/11(土) 15:40:28 ID:z6FUsStlO
670レ/66-27
811名無し野電車区:2009/07/11(土) 17:21:29 ID:z6FUsStlO
2070レ/66-16

連投失礼しました
812名無し野電車区:2009/07/11(土) 18:33:21 ID:kgsbdPlSO
30号機、富士で入換中…

この後予定通り、5091レで下るようです。
813ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/07/11(土) 19:08:29 ID:xz+KIMr+O
814ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/07/11(土) 19:09:35 ID:xz+KIMr+O
>>812
月曜朝練ケテーイ
815名無し野電車区:2009/07/12(日) 09:42:00 ID:3eFPP8poO
30号機5091レでまもなく西条
816名無し野電車区:2009/07/12(日) 09:44:14 ID:1QIHewyzO
1554レ/66-17

本日は代走の模様
817名無し野電車区:2009/07/13(月) 09:15:50 ID:ZkSuP7BV0
27号機は、どこいったの?
818名無し野電車区:2009/07/13(月) 10:09:18 ID:tkX3jH3QO
>>805さん
1071で210−144を撮りたかった。
819名無し野電車区:2009/07/13(月) 11:01:00 ID:0uS1wIWp0
5097 124
820名無し野電車区:2009/07/13(月) 11:16:46 ID:adR7MS350
951レ EF66-22 甲種に使われたヨ8642がくっ付いてた
821ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/07/13(月) 18:39:38 ID:trZX9/6gO
>>815
無事2050〜72レで吹田帰区
水曜日のA1から再始動きぼん

>>818
土曜の1071レは66104代走でしたね
822:2009/07/13(月) 18:42:22 ID:trZX9/6gO
ごめん73レだったorz
823名無し野電車区:2009/07/13(月) 18:52:10 ID:443YOHYq0
>>821
俺はA40に流れて欲しいぞ。
824ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/07/13(月) 20:35:43 ID:trZX9/6gO
>>823
だって土曜の3170レに入ってほしいもん(´・ω・`)
825名無し野電車区:2009/07/14(火) 13:45:30 ID:U5cS30kKO
今日の27号機の運用わかりますか?
826名無し野電車区:2009/07/14(火) 14:52:51 ID:83HX0TUm0
東海は機関車の乗り入れをさせないのは本当に機関士不足なのか?
それとも機関士がDQN組合系ばっかりからか?
827名無し野電車区:2009/07/14(火) 15:17:30 ID:BfAxVBYk0
>>825
ただいま、89レで神戸タ到着。
この後、80レとして上がる。
A1運用です。
828名無し野電車区:2009/07/14(火) 15:27:46 ID:emNOhYDt0
ヨーシ、ぱぱ、仕事片付けちゃって80レ撮影しに行くぞい。
829名無し野電車区:2009/07/14(火) 16:58:17 ID:U5cS30kKO
>>827
情報ありがとうございます。
またふりだしですか…。



1070レ54号機でした
830名無し野電車区:2009/07/14(火) 17:19:36 ID:8vwfVxct0
4093レ9号機ですた
831名無し野電車区:2009/07/15(水) 11:05:09 ID:/7TbK8n7O
5097レ 10号機でした
832名無し野電車区:2009/07/15(水) 12:19:42 ID:+meg0G1PO
大宮鉄道博物館 11号機でした
833名無し野電車区:2009/07/15(水) 12:21:17 ID:Obtlvzh10
>>826
若いの養成していないから年々機関士がリタイヤしている

まあ嘱託の機関士もいるけど、高齢になっちゃうから運転させるのは避けたいんだろうね
834名無し野電車区:2009/07/15(水) 14:20:30 ID:XMKPOYCC0
倒壊から機関士はいなくならないって。ラッセルがあるだろ。
835名無し野電車区:2009/07/15(水) 15:52:21 ID:olW376AnO
機関士はDC運転士と資格は共通。ラッセルは客乗せないので運転粗くて大丈夫だから別に機関士として養成しなくて良いのでは?
836名無し野電車区:2009/07/15(水) 17:11:30 ID:jF+c75h60
なんか凄いの見つけた
http://www.youtube.com/watch?v=X5JQzu-vvZc

これエアタンクとコンプレッサーある大型車だから出来るワザだよな
それと、66のホイッスルの音色は「ポー」ED76やEF30も同じ音色に聞える。
EF81やEF64、ED75などは「ピー」と甲高い感じ。
降雪の地域だから?
837名無し野電車区:2009/07/15(水) 18:35:33 ID:kjHZwc2v0
>>835
それ以前に客乗せてても運転操作が荒い運転士なら幾らでもいる。
要は気質の問題だろ。現に東海は机上講習と筆記試験だけで乗務に当たっている
運転士が多いとか・・・。
838 [―{}@{}@{}-] 名無し野電車区:2009/07/15(水) 20:22:01 ID:4BqE3+//P
大宮14:50ごろの下り貨物に20号機
839名無し野電車区:2009/07/16(木) 04:56:49 ID:q56xBuiBO
だからラッセルは機関車だけど牽引しないから電車やDCを発進させる要領で運転で良い。ラッセルとてモーターカーに置き換え考えてそう。早めに撮るべき。
840名無し野電車区:2009/07/16(木) 05:19:08 ID:0EjLRgQo0
>>839
蝦夷地は保線機械に毛の生えたようなのに車籍作って走らせてるな<除雪
841名無し野電車区:2009/07/16(木) 05:21:51 ID:b8FBXahZO
[―{}@{}@{}-][―{}@{}@{}-][―{}@{}@{}-][―{}@{}@{}-][―{}@{}@{}-][―{}@{}@{}-][―{}@{}@{}-][―{}@{}@{}-][―{}@{}@{}-]
[―{}@{}@{}-][―{}@{}@{}-][―{}@{}@{}-][―{}@{}@{}-][―{}@{}@{}-][―{}@{}@{}-][―{}@{}@{}-][―{}@{}@{}-][―{}@{}@{}-]
[―{}@{}@{}-][―{}@{}@{}-][―{}@{}@{}-][―{}@{}@{}-][―{}@{}@{}-][―{}@{}@{}-][―{}@{}@{}-][―{}@{}@{}-][―{}@{}@{}-]
[―{}@{}@{}-][―{}@{}@{}-][―{}@{}@{}-][―{}@{}@{}-][―{}@{}@{}-][―{}@{}@{}-][―{}@{}@{}-][―{}@{}@{}-][―{}@{}@{}-]
[―{}@{}@{}-][―{}@{}@{}-][―{}@{}@{}-][―{}@{}@{}-][―{}@{}@{}-][―{}@{}@{}-][―{}@{}@{}-][―{}@{}@{}-][―{}@{}@{}-]
842名無し野電車区:2009/07/16(木) 07:52:41 ID:WaxuAONmO
1093レ 27
843名無し野電車区:2009/07/16(木) 08:35:15 ID:ExcdxFcNO
A2からA42に飛ぶなんてひどすwww
ワム引く姿期待したのにwww('∀`)
844名無し野電車区:2009/07/16(木) 08:48:40 ID:h6GqWnstO
>>842
A2の後に1093レに入れるの?
新鶴で差し換え?
845名無し野電車区:2009/07/16(木) 09:15:11 ID:q56xBuiBO
紀勢本線50周年記念列車を見れば東海管内では客車を動かすつもりがない意思が解る・・・昨日は記念乗車券が欲しいから熊野市まで言ったが撮ってる人少ない事・・・
846名無し野電車区:2009/07/16(木) 09:21:53 ID:NbGJVMUk0
>>845
企業努力として素晴らしいと思われる、撮り鉄は鉄道会社にとって悩みの種だから
今後は各社ともJR東海に習って、なるべく魅力の無い車輌作りに励むのでは?
847名無し野電車区:2009/07/16(木) 09:46:51 ID:a/W1s1sf0
846
イベントとしては盛り上がっていたみたいね。ああいうイベントもありかな。
848名無し野電車区:2009/07/16(木) 10:56:32 ID:WaxuAONmO
>>844

1054レが大幅に遅れて折り返し1093レに間に合わない時に限って、このような措置が取られている。

越谷タ〜新鶴見の1093レは3461レ牽引予定のEF65を使用し、新鶴見からは単2878レで入区したEF66を使用している。

このやり方だと1093レが少しの遅れで済む。

一方、遅1054レで越谷タに着いたEF66は折り返し3461レで東海道まで直で下る模様。
849名無し野電車区:2009/07/16(木) 11:01:39 ID:h6GqWnstO
>>848
トン
直で下るのが104って訳かorz
850名無し野電車区:2009/07/16(木) 12:32:03 ID:6Iue5K2jO
運用変更だろうか、静岡予備に岡桃153号機がいる。
851名無し野電車区:2009/07/16(木) 12:45:13 ID:S/CQTrBp0
一昨日の東北線、3083レで下った25号機が3082レで上って来たな。
852名無し野電車区:2009/07/16(木) 13:16:56 ID:Q2JV934Q0
>>846
おもんないやっちゃな
853名無し野電車区:2009/07/16(木) 13:19:20 ID:ExcdxFcNO
さっき3075でEF66 104下った
全検明けだったのかピカピカだった
854名無し野電車区:2009/07/16(木) 14:05:58 ID:O6p8Pd6h0
89レ 30号機みたいね。
80レで捕獲してくる♪
855名無し野電車区:2009/07/16(木) 17:29:37 ID:5zn0XKX20
80レ 30号機でした。
856名無し野電車区:2009/07/16(木) 20:26:59 ID:PIlHamo4O
>>855
運用通りに流れれば、今日マルヨの2085で幡生に行き、その後幡生からマルヨ1052で梶ケ谷に上り、土曜に新鶴見からの3461に入るね。
857名無し野電車区:2009/07/16(木) 20:37:56 ID:5zn0XKX20
>>856
27のようにならなければいいですね。
858名無し野電車区:2009/07/16(木) 23:29:34 ID:dNrI8BnA0
30号機のパンタは先っぽが緑色やね。いつからじゃろ?
859ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/07/17(金) 07:03:00 ID:sOSlesqnO
16号機、2050レ〜73レでまもなく吹田帰区

>>858
スレチだけど富機の81は朱色に塗られてる
なんかの対策ですかね?
860名無し野電車区:2009/07/17(金) 08:14:26 ID:hUrjbKRRO
岡山の64は夏は緑で冬は赤。
理由はわからんけど
861名無し野電車区:2009/07/17(金) 16:39:27 ID:4qdlZYvwO
1070レ 66-32
1050レ 66-52
862名無し野電車区:2009/07/17(金) 19:53:03 ID:AHgIgdQLO
3471レ66ー44+ワム25
静岡にて。
863名無し野電車区:2009/07/17(金) 19:54:25 ID:AHgIgdQLO
↑自己レスすみません。3171レの間違い。
864名無し野電車区:2009/07/18(土) 13:02:49 ID:g6W75C5IO
3461に30入ったっぽい
865名無し野電車区:2009/07/18(土) 13:40:09 ID:ZODKXhClO
順調に3461レで下ったお@大船
西の人ガンバ
866名無し野電車区:2009/07/18(土) 16:05:36 ID:dwmRokux0
無知すまんが30が3170で上るのはいつになるかな?
火曜日くらい?
867名無し野電車区:2009/07/18(土) 16:11:43 ID:LRxDZYNZO
>>858

今月初めに見たけど緑色だった。
868名無し野電車区:2009/07/18(土) 16:15:29 ID:3CTweX4G0
>>866
3171レが土日ウヤだから火曜だと思う
869名無し野電車区:2009/07/18(土) 18:28:44 ID:Z/2rcvWmO
3171レ EF6630
富士以西は単機です
870金谷二軒屋踏切:2009/07/18(土) 18:54:06 ID:sqEpEhFXO
3171レ30号機通過しますた
871名無し野電車区:2009/07/18(土) 20:45:54 ID:uTTMPLbqO
>>869>>870
釣れますか?
872名無し野電車区:2009/07/18(土) 21:06:08 ID:6g1hUjGA0
30が火曜日の3170に入る可能性はほとんどない。
873Urban ◆kSY0DeBF7g :2009/07/19(日) 02:18:28 ID:PHHcJI+O0
EF66は今年何両が廃車になるのですか?
874名無し野電車区:2009/07/19(日) 02:56:23 ID:20T+TyPF0
873
13両です・・・
875名無し野電車区:2009/07/19(日) 04:47:34 ID:ja4i+hIcO
今、トカ線東京口の720MがEF66-54と並走中@二宮→大磯間
876名無し野電車区:2009/07/19(日) 08:35:43 ID:biTty9qCO
27号機 5088レにて東上中!
877名無し野電車区:2009/07/19(日) 11:25:47 ID:Kjjp/GcwO
>>871は何を言ってるの?
878名無し野電車区:2009/07/19(日) 11:34:25 ID:x+iEpixs0
>>877
3171レは時刻表だと土日ウヤ
実際は走ってるのかも知れんが俺は東の人間だからよく知らん
879名無し野電車区:2009/07/19(日) 12:30:31 ID:1INFx16hO
>>871 ムショ帰り乙

3171レ
時刻表は土日ウヤだが
実際は土曜単機、日曜ウヤ
880名無し野電車区:2009/07/19(日) 14:21:07 ID:D126P5Y80
>>871
釣れますかって言う所ちゃうわアンタ。

>>869>>870
亀だが見たままサンクス
881名無し野電車区:2009/07/19(日) 14:28:26 ID:wflGss7w0
3171は>>879さんの言うように土曜日は吉原から単機で下るよ。昨日もそうだった。
先週の土曜の3171は、日曜の8865の次ムドで着けてたDE10を引っぱって下っていったし。

ちなみに火曜と木曜の3171もワム無しの単機で下る時もあるし、逆に土曜なのにワムつきで下る時もあるよ。

静岡貨物よりも東側なら10分間位の間に上下両方のワムハチ貨物撮れるから、日の長い今がおすすめだぞ。
882名無し野電車区:2009/07/19(日) 15:43:09 ID:V+vfYS5c0
営業列車の運転とカマ運用は別に考えないとな
883名無し野電車区:2009/07/19(日) 15:45:52 ID:9qdelyOz0
27号機のパンタの先っぽも一部が緑色じゃった。
884名無し野電車区:2009/07/19(日) 16:07:23 ID:8Le+XZ9UO
27は明日の3082〜1097レだけど、月曜祝日で走るのかな
885名無し野電車区:2009/07/19(日) 17:17:32 ID:oQ0dvAtIO
今日の3460レにチキが2両ついてます
886名無し野電車区:2009/07/19(日) 17:24:54 ID:oQ0dvAtIO
訂正
×2両
○3両

積み荷はレールです
887名無し野電車区:2009/07/19(日) 20:24:40 ID:TFNeLsTQO
出張で東京に来ているんだが、明日の午前中に新鶴行けば66いるかな?
出来れば54とか27とか30だと有り難いんだが、無理だろうか?
普段青森住まいなので66見られないからさ…(´・ω・`)
目撃情報が羨ましくて…。
888名無し野電車区:2009/07/19(日) 20:45:15 ID:x+iEpixs0
>>887
27は走れば明日は3082レ〜1097レ(新鶴8:01-9:29)
30は今、西(梅田?)の方にいる
54は仕業表どおりだと今、西の方に向かってる

新鶴はいろんなとこから集まってくるから何かしらいると思うよ
889名無し野電車区:2009/07/19(日) 20:51:48 ID:ay2P2Xgm0
>>887
54や30の動きはわからんが、
27は今日の運用から行くと、差し替えが無ければ>>884にあるように明日の3082〜1097に入ると思うので、
9時半までに新川崎駅のホーム先端に行って待ってれば見れるんではないかねぇ?

890名無し野電車区:2009/07/19(日) 20:54:59 ID:ay2P2Xgm0
888さんと被ってしまいました。
休日でも走るよね?
運休だったらごめんよ。
891名無し野電車区:2009/07/19(日) 21:01:29 ID:MbrU+fkr0 BE:339054825-2BP(143)
>>887
武蔵野なら
運用があるよ。西浦和に1107に来たり。28号機みたい
5097は狙えるかもね多分39
ニーナは撮れるかもね
一番いいのは東海道の朝方なんだよなぁ
892名無し野電車区:2009/07/19(日) 21:06:04 ID:x+iEpixs0
3082レ〜1097レは時刻表にも何も書いてないしブログでも休日に撮影報告があるから走るんじゃないかな?
893名無し野電車区:2009/07/19(日) 21:18:48 ID:TFNeLsTQO
早速のレスありがとうございます。
出先だから運用も全然わからなくてクレクレしちゃってすみません。
昼の新幹線で帰るのでとりあえず新鶴行ってみます。
何号機でも見られれば嬉しいしな。
ありがとう@887
894名無し野電車区:2009/07/20(月) 00:31:13 ID:td/O59G6O
青森かあ…
昔(客レや583がワンサカいた頃)はよく行ったなぁ

青森の人いいのが見れるといいですね
895名無し野電車区:2009/07/20(月) 06:45:01 ID:CIsb2/HzO
3082 27定通 空コキ多数。
896名無し野電車区:2009/07/20(月) 07:10:24 ID:saZBLozwO
27
西浦和定通したよ
西の人がんばれー
897名無し野電車区:2009/07/20(月) 07:32:49 ID:MUacwIc4O
3082レ 27+コキ長めで東所沢新秋津定時
トカ線内の方々頑張って!
898名無し野電車区:2009/07/20(月) 07:38:31 ID:07LlrdZP0
27報告多いなw
899名無し野電車区:2009/07/20(月) 07:47:12 ID:CGHn9IMhO
27号機、西国通過!
差し替えなくて良かった。
900名無し野電車区:2009/07/20(月) 07:57:29 ID:2/PucvtHO
887氏はちゃんと起きて、新鶴方面に向かってるのかな?

遅れもなさそうだし、ちゃんと見れるといいね(・∀・)
901名無し野電車区:2009/07/20(月) 08:37:36 ID:62Cv26ouO
27 新鶴見で休憩ちう
902名無し野電車区:2009/07/20(月) 09:37:40 ID:62Cv26ouO
27 定刻通過〜
903青森県民@887:2009/07/20(月) 10:09:53 ID:K0TM4UB9O
皆様のお陰で無事27号機、携帯のカメラですが、ゲット出来ました。
休んでいる28号も写せたし、本当にありがとう(´;ω;`)

皆様これからも66撮影頑張って下さい。
66が少しでも長く活躍出来る事を遠く津軽から祈ってるよ。

本当に今回の優しさに感謝です。
904名無し野電車区:2009/07/20(月) 10:24:12 ID:6SrDYxOg0
66撮影(`・ω・´)人(´;ω;`)おめでとー
905名無し野電車区:2009/07/20(月) 10:24:20 ID:CGHn9IMhO
>>903

> 皆様のお陰で無事27号機、携帯のカメラですが、ゲット出来ました。

無事に撮れて良かったね。
気をつけて帰ってね。


A6、所定なら30号機なのに
桃に差し替えorz
906名無し野電車区:2009/07/20(月) 11:05:53 ID:tghu8lTgO
49 京キト東方パンage待機中。
907名無し野電車区:2009/07/20(月) 14:29:41 ID:VaqkqsbJO
予定通りニーナ西方へ@東戸塚
908名無し野電車区:2009/07/20(月) 14:31:04 ID:tPMt1PA3O
27号機 戸塚〜東戸塚通過
西の人頑張ってね
909名無し野電車区:2009/07/20(月) 14:31:57 ID:97TE7C32O
27、5097レで東海道、西下確認。
情報提供してくれた人THX
910名無し野電車区:2009/07/20(月) 15:50:24 ID:eRPXJz7d0
54 2073レっぽい。
9ちゃん、89レ相当?単機
911名無し野電車区:2009/07/20(月) 15:51:25 ID:7n829IpmO
27三島通過
西の人がんばれ
天気ももうちょっとがんばれ
912名無し野電車区:2009/07/20(月) 16:31:16 ID:MuFH85D+0
>>909
目撃情報サンクス。
鴨ダイヤ乱れていてよくわからんが、5097レじゃなくて1097レじゃね?
913名無し野電車区:2009/07/20(月) 16:36:14 ID:97TE7C32O
>>912
失礼!
ご指摘通り1097レです。すみませんm(_ _)m
914名無し野電車区:2009/07/20(月) 17:07:50 ID:WIK/jFKa0
1097レ連休中だから空コキばかりで絵にならん。
915名無し野電車区:2009/07/20(月) 17:46:02 ID:NpbImqCHO
9号機島本上ったよ
916名無し野電車区:2009/07/20(月) 18:15:32 ID:boG//trl0
30
黄緑に2073レで目撃でてる
917名無し野電車区:2009/07/20(月) 19:04:08 ID:cEe/t74qO
>>916
月曜ウヤだけど単機での目撃?
918名無し野電車区:2009/07/20(月) 19:09:32 ID:dEfabxf40
>>914
連休関係なく毎週月曜日は空コキばかり
919名無し野電車区:2009/07/20(月) 19:10:46 ID:boG//trl0
>>917
そう
920名無し野電車区:2009/07/20(月) 20:23:01 ID:td/O59G6O
27とて来月に落ちるという可能性はあるだろね
921名無し野電車区:2009/07/20(月) 21:14:32 ID:qDg0b6kD0
明日の上りの運用はめちゃめちゃだろうな・・・
922名無し野電車区:2009/07/20(月) 21:47:11 ID:1NgJLZbkO
27はまだ落ちませぬ。
923名無し野電車区:2009/07/21(火) 00:08:28 ID:9Fv5kre60 BE:203432832-2BP(143)
おろ、QちゃんA1に入ったのか
順調に行けばワム見れそうだが・・・
924名無し野電車区:2009/07/21(火) 23:10:58 ID:82ZNckFjO
釜撮影を最近始めたもので申し訳ありませんが、9号機とは66のどのような釜なのですか?
925名無し野電車区:2009/07/21(火) 23:17:01 ID:IjJInRph0
>>924
今運用についてる最若番の釜
926名無し野電車区:2009/07/22(水) 00:24:07 ID:NFryjgiRO
最若番でしたか(^^;ゞ
ということは、最後の一桁台にもなりますね。

今度機会でもあれば撮ってみようかと思います・・・
>>925様、ご教示ありがとうございました<(_ _)>
927ACE223 ◆kSY0DeBF7g :2009/07/22(水) 00:26:25 ID:kfE40MxS0
今更ながら、EF66のあのデザインは今でもかなり格好良いと思うよ。
更新色になっても格好良さは変わらないな。
928名無し野電車区:2009/07/22(水) 00:44:42 ID:1YM4OKC00
西日本は一刻も早く自社からEF66を無くしたいらしいな、しまいには自社
の釜全廃させたいって話まで出てきてるから呆れたもんだ。
929名無し野電車区:2009/07/22(水) 01:10:20 ID:eEqToZxy0
今貨物時刻表の機関車配置表見てたんだけど
これだとまだ4号機と7号機は残ってることになってるね
7号機は廃車になったのは知ってるんだけど4号機も廃車になったの?
930名無し野電車区:2009/07/22(水) 01:11:40 ID:21YQ8AGqO
>>928
呆れるったって、使い道の無い釜に維持費や検査費用で数千万の金がかかってるんだから淘汰されるは当然だろ。
931名無し野電車区:2009/07/22(水) 01:29:10 ID:aQlSeY3v0
>>929
H21/3/27付で廃車
ソースは『鉄道ファン』2009年7月号の車両データバンク
932ACE223 ◆kSY0DeBF7g :2009/07/22(水) 07:57:00 ID:kfE40MxS0
>>928
あくまでそうしたいだけだろ。
まだまだ金光臨とか天理臨の関係で客車ぐらいは残るだろ。

EF66がお召し列車を牽いたら凄い人気の釜になれるだろうな。
933名無し野電車区:2009/07/22(水) 08:35:45 ID:+r5Y+9Bd0
>>929
4号機は最近まで吹田で寝転がっているのが見えたけど、
つい先日から姿が見えなくなった。65-1032,1038ともども解体されたのかも。
934名無し野電車区:2009/07/22(水) 09:34:43 ID:0CuVCbdn0
932
ムーンライト用の14系リゾート&シュプールが廃車になるので、EF66は完全に用済み。
残りの客車はPFで賄える。車齢が若く走りこんでいないPFは暫く臨時で用途が有るけどEF66は扱いが特殊だし廃車だな・・・
935名無し野電車区:2009/07/22(水) 10:01:33 ID:SD9kAPnR0
>>934
66の方があれだけ走りこんでいてあちこち痛んでいるのに元気に爆走できるぞ。
66のほうがATS-Pの現示アップなどで本数を詰めやすいぞ。
あんな高価な装置を搭載する車両を廃車にしたところで、東海も機関車列車の乗り入れは
禁止してないし、東日本への直通列車もまだまだ走るだろうし。
東海がATS-PT使用し始めたら完全に65は乗り入れできなくなるしな。
936名無し野電車区:2009/07/22(水) 10:39:20 ID:yJJKTHCDO
935
紀勢本線のイベントで東海が何が何でも自社に客車乗り入れさせない気なのが解った。
管内のみの運用ならば、66かPFの択一ならば傷みの少ないPFになるだろうよ。
→66は検査切れたら廃車。或は貨物に売却。



937名無し野電車区:2009/07/22(水) 11:47:10 ID:EJSejQYzO
最近31号機は運用から外れているのかな。
見たまま板でも見ないが。
938名無し野電車区:2009/07/22(水) 12:00:06 ID:wnQFNVCx0 BE:813730638-2BP(143)
>>937
未撮影のが20 22 25 31 41
102 103 109 111 112 116 131だけどこれら全然運用でも見ないんだよなぁ
939名無し野電車区:2009/07/22(水) 12:07:08 ID:EJSejQYzO
>>938
102は1065レと見たままにあがってるよ。
940名無し野電車区:2009/07/22(水) 12:10:41 ID:v9g9CiXd0
111,112は吹田で休車中やねん。
941名無し野電車区:2009/07/22(水) 12:35:34 ID:5BdzaYd60
>>938
俺は貨物の現存機だと22、24、28、30-32、36、104-106、111-114、119-126、129が未撮影
地元路線に66が走ってないとはいえ、まだまだです
942名無し野電車区:2009/07/22(水) 12:59:35 ID:2GlTKsBc0
今日は25,27、104,133を撮った。もう1本撮れたはずが用が出来てorz
943名無し野電車区:2009/07/22(水) 13:16:31 ID:B9YflDuAO
100番台でも休車出てるんですねぇ…
3461レQちゃんじゃなくて44…
944名無し野電車区:2009/07/22(水) 13:23:40 ID:yJJKTHCDO
100番台は0番台落ちるまで特休かけて検査引き延ばしでは?
945名無し野電車区:2009/07/22(水) 14:10:38 ID:3bfc/s2VO
>>938
20号機は6月下旬に撮りましたよ。
946名無し野電車区:2009/07/22(水) 16:07:24 ID:epyLIOWk0
>>940
俺は111,118,121,128,132が未撮影
66が撮り終われば、吹田と岡山の電機はコンプ。(高崎転属組除く)
947名無し野電車区:2009/07/22(水) 16:31:53 ID:gGJ43I3t0
>>946
128は東北線下って行ったな<4093レ
948名無し野電車区:2009/07/22(水) 17:07:16 ID:7hdMQjSj0
>>938
1097レで25号機が西へ向かってるよ
949名無し野電車区:2009/07/22(水) 19:30:23 ID:l0ShKolXO
111は部品取りで落ちました
950名無し野電車区:2009/07/22(水) 20:42:10 ID:DxQckiiy0
>>949
ソースは?
951名無し野電車区:2009/07/22(水) 21:56:26 ID:uaR3BhRk0
>934-936
66をあぼんしたら広島支社からATS-P搭載車が消えるなw
PFにはつける気なさそうだw
952名無し野電車区:2009/07/22(水) 22:14:07 ID:21YQ8AGqO
既出だったらスマソ。

明日の14系廃回で49号機も実質ラストランです。
正確には幡生取り込みの時が最期だけど次ムですので。
953名無し野電車区:2009/07/23(木) 00:36:34 ID:uXf8cMXs0
66使ってのロンチキ取り卸し作業は凄くやり難そうなイメージがあるんだけど、どうだろう?
2km/h程度での操作性はPFと66のどっちが良いんだろうね?
954名無し野電車区:2009/07/23(木) 01:26:34 ID:xfncX9I90
PF
現場からも好まれてる。だから66は淘汰される。
955名無し野電車区:2009/07/23(木) 07:28:24 ID:w4BN23+hO
あれ?41ってもう数ヶ月前にナンバープレート外されてなかった?
956名無し野電車区:2009/07/23(木) 07:28:31 ID:O0fGmFgqO
そのうえ66は走り込んでるからな。
957名無し野電車区:2009/07/23(木) 08:34:52 ID:OyIYd7QJO
場所も取ってそうなイメージ
958名無し野電車区:2009/07/23(木) 08:52:38 ID:oecjZ/cYO
大雨で運用乱れたけど、ニーナはどこ行った?
959名無し野電車区:2009/07/23(木) 09:20:30 ID:DGkqOzdy0 BE:406864962-2BP(143)
>>958
A51辺りじゃないかなぁ
乱れの具合がわからないけど
960名無し野電車区:2009/07/23(木) 11:16:54 ID:ymuShW640
3078、桃9代走orz
961名無し野電車区:2009/07/23(木) 11:51:47 ID:02GGK5/UO
>>958
27は1073レに入って、東海道を下ってるはずだよ。

朝の通勤の時に静岡で見たまま。
962名無し野電車区:2009/07/23(木) 12:28:44 ID:uTIRjsui0
66よりPFの方が扱いが楽だとか・・・66は特殊な機関車だから・・・
963958:2009/07/23(木) 12:30:03 ID:oecjZ/cYO
>>959>>961 サンクス!
964名無し野電車区:2009/07/23(木) 13:36:11 ID:FGw3RKISO
大垣を9ちゃん上ったよ
965名無し野電車区:2009/07/23(木) 13:43:28 ID:wlHZH8zOO
>>964
1050レ?
966名無し野電車区:2009/07/23(木) 13:44:45 ID:nRK2HBRyO
27は北方を下りました
967名無し野電車区:2009/07/23(木) 14:19:51 ID:DGkqOzdy0 BE:2169946188-2BP(143)
>>965
関東じゃむりだなぁ・・せいぜい静岡らへんか
968名無し野電車区:2009/07/23(木) 16:49:36 ID:WLP2JJsUO
今日ってもしかして45号機と49号機のすれ違いが見れる?
27号機と45号機は間違いなくすれ違うだろうけど
969名無し野電車区:2009/07/23(木) 17:09:17 ID:wlHZH8zOO
>>967
5088レだね
970名無し野電車区:2009/07/23(木) 18:44:01 ID:gsP7vPtt0
公式サイトで5088は3時間ほどの遅れとあるので
9号機は遅れ1070レかな?
971名無し野電車区:2009/07/23(木) 19:15:12 ID:Csmlk2710
6627は明日の1070レ?
972名無し野電車区:2009/07/23(木) 20:08:40 ID:ZJfy3P2pO
EF66-Hは先ほど小田原通過。撮ったまま。
1056レのスジで上っている
973名無し野電車区:2009/07/23(木) 20:40:11 ID:zW6jwOYV0
>>971
予定通りなら。
974名無し野電車区:2009/07/24(金) 10:31:24 ID:zkK9YPGgO
1070レ27号機で上ってます@さくら夙川
975名無し野電車区:2009/07/24(金) 13:28:44 ID:Z+V6UKpbO
27
20分ほど前に尾張一宮上りました
976名無し野電車区:2009/07/24(金) 14:09:24 ID:baKortUN0
1093レ EF66-9
5097レ EF66-16
977名無し野電車区:2009/07/24(金) 16:46:55 ID:0g2WlGFdO
30分程前二軒屋踏切通過しました。


近くで接近して撮ってた阿呆2人がいました
978名無し野電車区:2009/07/24(金) 17:24:23 ID:7/ZL+6dUO
>>977

その阿保2人の内の1人なのですが、
あなたが到着する前に、近くにいた保線員に許可をいただいて撮影をしていましたよ。
確かに少し近めでしたので、下り接近時はしっかりと退避しました。

雨大変でしたねぇ…カメラは大丈夫でしたか?w

長文&スレ汚しすいませんm(__)m
979名無し野電車区:2009/07/24(金) 17:28:59 ID:0g2WlGFdO
>>979
失敬m(__)m
まぁ何とかオッケーっす。
980名無し野電車区:2009/07/24(金) 17:31:14 ID:0g2WlGFdO
連コメスマソ

>>978でした
981名無し野電車区:2009/07/24(金) 17:57:58 ID:PHYqN8eS0
明日の下松甲種も鮫かな?
982名無し野電車区:2009/07/24(金) 19:20:58 ID:O7rZA2R00
6627は1070レの後は1051レ?
猫・日通・エコ・飛脚・日梱・ランテック・福通が積載する列車だっけ?
983名無し野電車区:2009/07/24(金) 20:41:28 ID:KNNt1uzk0
>>982
予定通りなら。
コンテナの種類はしらないずら。
984名無し野電車区:2009/07/24(金) 21:26:36 ID:gwrLQtTH0
そろそろ次スレを
985名無し野電車区:2009/07/24(金) 21:37:48 ID:yJ7zMlkJ0
次スレ
【下関機の】EF66 5号機【今後は?】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1248439015/
986名無し野電車区:2009/07/24(金) 21:41:27 ID:kvQujSKQO
>>981
38じゃないの?
987名無し野電車区:2009/07/24(金) 22:49:52 ID:Ihnk7mkv0
しもまつ出発は何時やの?
988 [―{}@{}@{}-] 名無し野電車区:2009/07/24(金) 22:52:22 ID:F9PqA8NTP
>>987
12:58のはず
大雨で遅延しなければよいが
989名無し野電車区:2009/07/24(金) 23:23:31 ID:yJ7zMlkJ0
(ヨ)8862レ
クタ1254→ヒソ1455-1510→イト1630-40→ニオ1808-1903→スシ2353-546→マイソ725-29→ウナ744-04→イナ907-37→ナコ1019→
キス942-1009→サラ1029-36→アン1100-07→シサ1143-47→ニハ1226-1329→セイ1452-1509→ヌマ1601-12→セシ1709-13→ハワ1803

9864レ
ハワ1*48→ツソ**08

(ヨ)9771レ
ツソ**35→オソ2*4*-2*11→オオ2**6-**→フキ2*59-2*15→クカ2***
990名無し野電車区:2009/07/24(金) 23:34:48 ID:PHYqN8eS0
ヒソってどこだ?
991名無し野電車区:2009/07/24(金) 23:37:10 ID:4vXzg2v50
>>990
東総社
992名無し野電車区:2009/07/24(金) 23:55:26 ID:wzZJGSf+O
東大宮操
と関東人は…
993名無し野電車区:2009/07/25(土) 00:12:35 ID:PC6ukcE10
>>990
広島操
994名無し野電車区:2009/07/25(土) 00:25:11 ID:4lUn+KVa0
>>977
>近くで接近して撮ってた阿呆2人がいました

相変わらず「線路に接近=悪」という固定観念厨の登場かぁ…。
そういうお前の立ち位置は大丈夫?
駐車位置は大丈夫?
無断で民地に立ち入っていたなら不法侵入だし、駐車禁止でないとしても
周辺住民の通行に支障が出ないように配慮していたの?

995名無し野電車区:2009/07/25(土) 01:11:53 ID:9Mk853NTO
>>987
くだまつな
996名無し野電車区:2009/07/25(土) 02:51:27 ID:CYXO9FemO
さん
997名無し野電車区:2009/07/25(土) 02:52:10 ID:CYXO9FemO
にい
998名無し野電車区:2009/07/25(土) 02:52:52 ID:CYXO9FemO
いち
999名無し野電車区:2009/07/25(土) 02:53:35 ID:CYXO9FemO
銀河鉄道999
1000名無し野電車区:2009/07/25(土) 02:54:20 ID:CYXO9FemO
仕上げに1000ズリ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。