☆★東急目黒線スレ16 目指すぜ新横浜!☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
前スレ

☆★東急目黒線スレ15 相鉄よ来い!☆★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1226393991/
2名無し野電車区:2009/04/12(日) 17:14:22 ID:8LjG6OZH0
>>1乙!

>>980あたりが次スレ立てるとか
決めといた方が良さげだな
3名無し野電車区:2009/04/12(日) 18:27:13 ID:Yu+Vdrom0
うんこする蔵です。
4名無し野電車区:2009/04/12(日) 21:00:26 ID:SVSJdzc30
目黒特急
日中急行の半分を特急にする。

目黒、大岡山、武蔵小杉、日吉
5名無し野電車区:2009/04/12(日) 21:25:56 ID:7ypVggdyO
通過待ちや接続がないから出発が遅くなるだけ。
6名無し野電車区:2009/04/12(日) 21:27:26 ID:7ypVggdyO
武蔵小山だけじゃだめだろうしな。
7名無し野電車区:2009/04/12(日) 22:20:00 ID:GnXzmsBi0
素人の質問で悪いけど、元住吉では目黒線は通過待ちできないの?
8名無し野電車区:2009/04/12(日) 22:40:03 ID:gfyq+JtB0
どちらにしろ、終点直前の通過待ちではしかたがないだろうな。
9名無し野電車区:2009/04/12(日) 23:42:37 ID:7d27HbZyO
>>7
武蔵小杉(日吉)で東横線に転線して日吉(武蔵小杉)で目黒線に戻れば
元住吉で通過待ちは可能だけど、
現在、武蔵小杉は東横線から目黒線側に入ることはできても
目黒線から東横線に入ることができないポイントになってるので実現不可
10名無し野電車区:2009/04/13(月) 09:12:44 ID:jNOOOlD9I
目黒線も緑各停なんだから新丸子元住吉通過にすべきだよ。
11名無し野電車区:2009/04/13(月) 12:06:46 ID:Ffa+KOL00
>>10
却下
12名無し野電車区:2009/04/13(月) 14:59:24 ID:kykLifmJO
>>10大賛成!

そうすりゃ急行が各停のケツを舐める事なく運行できる。

ついでに急行は当初の予定通り、武蔵小山も通過しろ!
13名無し野電車区:2009/04/13(月) 15:39:16 ID:Ffa+KOL00
待ち合わせできる駅が武蔵小山にしかないのが
根本的な問題だよな
どっかに増やせないかな?奥沢とか
14名無し野電車区:2009/04/13(月) 16:34:15 ID:xUdYODAnO
当方とすりゃ相鉄に乗り入れる東急線は目黒線のみで良さそうと考える。
東横線まで乗り入れたら、ダイヤの複雑化、車両運用効率、両数など問題点が多くなるからね。
最大8両対応だから、10両編成に対応するなら直通先を含めて莫大に費用がかかりそうだ…。
15名無し野電車区:2009/04/13(月) 20:20:55 ID:2NzmUnL4O
20分ちょいの電車に急行が必要なんて県民も大変だな。

武蔵小杉の横須賀線開業までの辛抱だ。
16名無し野電車区:2009/04/13(月) 20:39:26 ID:va1qQOT90
目黒線でも青各停と緑各停をうまく調整すれば
時間調整なしの各停・急行も不可能ではない?
17名無し野電車区:2009/04/14(火) 00:41:24 ID:QDGiCKyG0
今の目黒線利用者は相鉄も新横浜開業も望んではいない
18名無し野電車区:2009/04/14(火) 01:40:46 ID:ZbOolgjE0
>>17
望んでるのは相鉄ユーザーだけだからな
19名無し野電車区:2009/04/14(火) 03:15:41 ID:bje4aI6s0
相鉄を8両にすればいいんでないの?
10両はJR方面へ。
20名無し野電車区:2009/04/14(火) 11:58:11 ID:gv+9C5o50
>>17
相鉄直通はどうでもいいが新横浜は魅力ある
21名無し野電車区:2009/04/14(火) 14:05:15 ID:8Zac1HdtO
ガチで西小山ー田園調布間はキレイなお姉さん多いよなぁ?
22名無し野電車区:2009/04/14(火) 19:02:41 ID:d+H5OqHm0
今週から朝の上りはわりと混雑するようになった。
目黒線の遅さと(東横に比べた場合の)本数の少なさをアピールする必要性を感じた。

まあ、ほとんどゴールデンウィーク明けまでには脱落するんだろうけど。
23名無し野電車区:2009/04/14(火) 19:12:44 ID:BaBDiksUO
急行なくして本数増やせばおk。
24名無し野電車区:2009/04/14(火) 23:44:53 ID:Oa4MQmpb0
朝のラッシュ時は、元住吉と新丸子を全通過の各停「おめこ
25名無し野電車区:2009/04/15(水) 12:45:39 ID:5F0gO0W0O
>>23
退避線を建設すれば解決
26名無し野電車区:2009/04/15(水) 13:12:33 ID:UTfrs8730
朝ラッシュは急行走らせるより本数増やしたほうがいいだろ
田園都市線の準急みたいに
27名無し野電車区:2009/04/15(水) 13:28:12 ID:ke1ZkZjlI
緑各停は新丸子元住吉通過して安く解決
28名無し野電車区:2009/04/15(水) 16:28:00 ID:JV5oVCu80
お願いですから、奥沢駅周辺を地下化して
奥沢に通過線を設置してください。

そうすれば1時間に30本近くまで増発可能。
特急も可能。

奥沢在住の俺も大喜び。
29名無し野電車区:2009/04/15(水) 16:55:26 ID:ke1ZkZjlI
新横浜方面延伸で東急の第3の幹線になる路線にしては
奥沢は改札内でのホーム間移動もできないお粗末な作りだから
何かやる気でいるだろうね。
30名無し野電車区:2009/04/15(水) 17:22:51 ID:JV5oVCu80
>>29
やるやる詐欺なんですよ。
お金が100億円以上かかりますからね・・・

祭りのときに神輿が踏み切りで邪魔されなくなるんだったら、
1万円くらい寄付するんだが・・・w
31名無し野電車区:2009/04/15(水) 20:53:39 ID:ljucx+RiO
>>28
川を舐めるな
32名無し野電車区:2009/04/15(水) 22:13:54 ID:CBGG0iUh0
通勤時間帯は急行なくしたほうが早くなるんじゃないの?
33名無し野電車区:2009/04/15(水) 22:14:29 ID:JV5oVCu80
呑川のあそこは踏み切りを残してもいいと思うんですよ。
一箇所だけなら逃げ道がたくさんありますから。
34名無し野電車区:2009/04/15(水) 22:48:18 ID:xXMzsL0iP
【アニメ】巫女装束は不謹慎、らき☆すたのコスプレ喫茶に神社抗議【埼玉】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1239345702/
35名無し野電車区:2009/04/15(水) 23:20:00 ID:BB45u4Bg0
急行開始前はみんなであれこれ夢見てたのにな
やっぱ現実は甘くねーってこった
36名無し野電車区:2009/04/15(水) 23:56:36 ID:5F0gO0W0O
退避線や通過線の少ない路線の急行は本領が発揮出来ないだろ
37名無し野電車区:2009/04/16(木) 00:46:02 ID:tZeaVYkVO
路線の半分の駅が東横線や大井町線との対面乗換の駅なのに、緩急接続や待避が満足にできるわけがない。

それなのに急行を求める輩って・・・
38名無し野電車区:2009/04/16(木) 01:31:42 ID:xCtJpcLt0
>>37
だから奥沢で待避出来なかったり複々線が東横と別々だったりっていう所に着地する。
39名無し野電車区:2009/04/16(木) 09:16:20 ID:3bMRCUUwO
だからお前らってばよおっ!

各停が当初の予定通り新丸子、元住吉を通過すれば、待避は武蔵小山だけで充分なんだよ!

その時は、当然武蔵小山は急行が停まらないから、通過待ち合わせになるがな!
40名無し野電車区:2009/04/16(木) 12:12:11 ID:tZeaVYkVO
京浜東北みたいに朝夕は各停のみ、かつ田園調布発着を増やせばいいんじゃね?

日中は元住吉や新丸子通過でもいいと思うが。

乗降客数2位を通過なんてアホすぎるw
41名無し野電車区:2009/04/16(木) 23:06:24 ID:cfiMDXZEO
共同みたいに通勤時間帯だけ通過する駅もあればいいと思う
42名無し野電車区:2009/04/16(木) 23:21:56 ID:tyZFw0YF0
新丸子は通過しないで
43織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2009/04/16(木) 23:28:26 ID:+KRCuJyu0
新丸子では「扉がしまるんこ」とアナウンスして欲しい…
44名無し野電車区:2009/04/16(木) 23:30:06 ID:cledTlsa0
クスっときた
45名無し野電車区:2009/04/16(木) 23:43:12 ID:l9SQTIOn0
>>40
東横線各停のみの駅で最大利用者数の
元住吉を通過するとはいい度胸だ。

新丸子は全通過でもいいけど。
小杉から近すぎだろ。
利用者は小杉まで歩けマジで。
46名無し野電車区:2009/04/16(木) 23:57:20 ID:x2ENVTaYO
>>43
ケツがしんまるこ?
47織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2009/04/17(金) 02:45:32 ID:wbwrhpht0
>>46
布団の最寄り駅だし(*´з`)
48名無し野電車区:2009/04/17(金) 06:12:06 ID:rdHcD+LuO
キレイなお姉さんが西小山ー田園調布に多いよね?
49名無し野電車区:2009/04/17(金) 10:48:36 ID:+9MTUFLkO
武蔵小山の方が格段に多いだろ?と西小山住人が言ってみる
50名無し野電車区:2009/04/17(金) 10:58:51 ID:rdHcD+LuO
ムサコはババァが多い
51名無し野電車区:2009/04/17(金) 14:31:50 ID:SNDuDbGRO
東横線の複々線化として目黒線を日吉〜横浜に延伸して欲しい
52名無し野電車区:2009/04/17(金) 14:54:30 ID:0Qc0KuW70
>>51が建設費を出すなら
53名無し野電車区:2009/04/17(金) 17:01:22 ID:gtrX0USVO
>>9
元住吉の手前で車庫線に入って過ぎたら上がってくることはできる
54名無し野電車区:2009/04/17(金) 23:57:19 ID:6eIm9wJC0
不動前で乗り降りする中高生ウゼーまじで。
55名無し野電車区:2009/04/18(土) 01:57:59 ID:D0B6pvuV0
横浜延伸で、
急行は
横浜〜綱島〜武蔵小杉〜大岡山〜武蔵小山〜目黒
56名無し野電車区:2009/04/18(土) 08:04:56 ID:NDLgtTNNO
だから武蔵小山はいらんて!
57名無し野電車区:2009/04/18(土) 09:33:26 ID:0/34cr97O
>>55
この長さでも緩急接続は武蔵小山のみw
58名無し野電車区:2009/04/18(土) 13:02:47 ID:7BLj8Mhn0
横浜 をNGワードにしたらすっきりした
59名無し野電車区:2009/04/18(土) 21:43:44 ID:G/Kj37cv0
8両編成にしてくれマジで。
60織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2009/04/18(土) 21:45:15 ID:JxYZ8OZt0
武蔵小山を出ると次の待避線は新横浜の2面3線まで無し?
61名無し野電車区:2009/04/18(土) 22:20:27 ID:G/Kj37cv0
そうでーす
62織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2009/04/18(土) 22:21:31 ID:JxYZ8OZt0
ひいいいいいいいっ!('A`)
せめて奥沢の上りだけでも待避線をと
カビの生えたネタを提起。
63名無し野電車区:2009/04/19(日) 00:36:14 ID:Qw71YvZxO
>>55
横浜で相模鉄道へ乗り入れと別方面へ延伸なんてして欲しいけどね
64長老:2009/04/19(日) 10:00:55 ID:Bs4TrrQmO
>>60
>>39
これで充分。
65名無し野電車区:2009/04/19(日) 15:09:49 ID:Y0Ry23PQ0
奥沢〜田園調布間で何回か張ったけど東急車がなかなかこないんだよな。
ラッシュ時は知らんが日中は30分に1本程度か。

くるのはメトロか都営ばっかなんだけど、東急車は地下鉄線内の折り返し用に充てられているのかな。
66名無し野電車区:2009/04/19(日) 16:01:42 ID:uIuTL+U/0
>>65
詳しく知りたければ、
駅で再配布中の無料時刻表でも、マイライン東京時刻表でも。

三田線系の場合、平日の東急車は01〜19(奇数)の10運用あるが
3運用は朝のみ、2運用は志村で昼寝する。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211214131/223-224

67名無し野電車区:2009/04/19(日) 17:05:54 ID:Y0Ry23PQ0
>>66
レスどうもです。
Kが東急、Sがメトロ、Tが都営にMが埼玉ですね。

日中が5運用だとすると大分確率が下がりますね。
68名無し野電車区:2009/04/20(月) 07:46:30 ID:7LP22iskO
最近、目黒線混んでるな!前までは朝もスカスカしてたのに!
69名無し野電車区:2009/04/20(月) 09:35:19 ID:WP6IXZiJ0
南北線、三田線直通前が一番スカスカだったな。
70名無し野電車区:2009/04/20(月) 16:37:51 ID:jiqhffsT0
大岡山での入れ替えがすごいよな。
それほどデントがひどいことの証左なんだと思うわ。
三田線直通だけでもいいから早く8両化しておくれ。
埼玉高額鉄道の犠牲はまっぴらだ。
71名無し野電車区:2009/04/20(月) 18:15:14 ID:4x2XfAinO
>>67
ちなみに有楽町線と副都心線だとMが西武でTが東武になる
72名無し野電車区:2009/04/20(月) 18:52:16 ID:KG4W929h0
客が増えたせいか、定時運転していないような。
帰りも。

>>67
無料時刻表とマイラインの目黒線のページは
表記が東急流なので注意。
十万位:2=東急、3=メトロ、4=都営、5=埼玉
万位・千位・:運行番号
百位・十位:東急線内始発の時刻
一位:順序(1だが、同一番になる場合、2、3…)
73織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2009/04/20(月) 19:00:09 ID:hGucOktU0
>>64禿堂(*´з`)
しかしそれでは東急建設が潤わない。
74名無し野電車区:2009/04/20(月) 20:14:25 ID:YJEyDhxU0
まじ急行なくしてくんねーかなー

神奈川に住んでるやつくらいしか便益うけねーし。

奥沢、洗足住人はみんなそう思ってるヨ。


75名無し野電車区:2009/04/20(月) 20:57:15 ID:jiqhffsT0
西小山もなー。
てっか、元住吉や新丸子の人間は
田園調布までいけば東横の各駅に
のれるんだから、そっち乗れや。

すっだら、急行いらねーずら。
76名無し野電車区:2009/04/20(月) 20:58:39 ID:jiqhffsT0
あ、不動前だけは通過でいいです。
77名無し野電車区:2009/04/20(月) 23:23:25 ID:KG4W929h0
>>72訂正
一位:2,4,6…=下り、1,3,5=下り
目黒折返しがなくなったので、3以上はほとんどないけど。
7877:2009/04/20(月) 23:32:45 ID:KG4W929h0
>>77
奇数は下り、偶数が上りだ。

_¶ ̄|○
79名無し野電車区:2009/04/21(火) 00:51:37 ID:jkhzdnDN0
>>76
逆に不動前だけに止まる急行が必要だろハゲ
80名無し野電車区:2009/04/21(火) 01:13:08 ID:SBY6ScJD0
>>74
神奈川の人を乗せるために地下鉄直通、6両化、8両準備工事、
踏切除去がなったんですが…。

そして、多摩川園以南の人は目黒へ乗換えなしでは行けなくなった
という犠牲を払っている。

奥沢、洗足の急行による被害がどれほどのもの?
81名無し野電車区:2009/04/21(火) 01:23:04 ID:xwBM5wTlO
急行なくても県民も乗れるだろ。

時間も対して変わらん。

通過されると7・8分違うからな。

しかも緩急接続が武蔵小山のみで使いづら杉だし。
82名無し野電車区:2009/04/21(火) 02:33:37 ID:4fRs3zgBO
地下鉄内でも急行運転して欲しい。
特に白金台
83名無し野電車区:2009/04/21(火) 06:40:09 ID:Z95P09QmO
朝の白金高輪乗り換えでドア前を占領するボケ神奈川人いい加減にしろ。
乗れねえじゃねえか。
84名無し野電車区:2009/04/21(火) 09:06:56 ID:p/xlR+6wO
平日朝の日吉って何分前くらいに並んでいれば座れる?
85名無し野電車区:2009/04/21(火) 11:09:29 ID:dfQbJa3sO
目黒線は多摩川線にも直通させたら
86名無し野電車区:2009/04/21(火) 11:39:09 ID:fOXQ8CY00
>>85
大田区議はマジでそれをやってるよな
87名無し野電車区:2009/04/21(火) 11:54:45 ID:47Azl6j20
それなんて目蒲線?
88名無し野電車区:2009/04/21(火) 12:01:53 ID:YjGR6te70
クソな急行を作るくらいなら全部各停にしてほしいってだけで、
きちんとした追い越し・待ち合わせ、乗り換えの利便性が取れるなら急行があってもかまわない

元住吉・新丸子・多摩川・田園調布・奥沢・大岡山・武蔵小山・不動前・目黒・白金高輪

実は問題だらけの路線じゃねーかよ
89名無し野電車区:2009/04/21(火) 12:03:54 ID:PXnp5qgpO
朝の三田線遅延の影響か、目黒11:58発急行日吉行きは珍しいことに目黒2番線発になってた。
ちなみに下り列車の2番線発って今のダイヤで存在してる?
90名無し野電車区:2009/04/21(火) 13:07:01 ID:O1O57B4T0
12時34分のウンコ情報メールで
三田線との直通中止ってあったから
その影響じゃね?
91名無し野電車区:2009/04/21(火) 15:02:57 ID:Z3r/FMkA0
白金高輪、目黒、武蔵小山で時間調整して、あとから来る急行にわざわざ抜いてもらうんだから
んだったら、追い抜き無し、全部各停の方がずっと便利だろうに。
急行のメリットは急行に乗ってる急行停車駅と神奈川の人だけだわな。
92名無し野電車区:2009/04/21(火) 15:25:03 ID:xwBM5wTlO
>>85
多摩川での日吉への切り返しは面倒そう。
93名無し野電車区:2009/04/21(火) 15:30:41 ID:fOXQ8CY00
>>92
蒲田〜目黒だろ
94名無し野電車区:2009/04/21(火) 17:58:23 ID:qiXaf+Sp0
直通線の名称は新多摩川線で。
95名無し野電車区:2009/04/21(火) 18:24:20 ID:zp4Epc2CO
目黒〜蒲田の各駅停車と、
目黒〜日吉の急行(目黒〜多摩川間ノンストップ)にすればいい。
96名無し野電車区:2009/04/21(火) 19:03:56 ID:xwBM5wTlO
>>95
多摩川‐日吉でおk。
97名無し野電車区:2009/04/21(火) 19:44:12 ID:O1O57B4T0
なんにしてもホームドアが邪魔だな
98名無し野電車区:2009/04/21(火) 20:34:28 ID:rNhTXG+80
ホームドアがあるからグモがねぇんじゃねーか。
ばーか。
99名無し野電車区:2009/04/21(火) 21:07:01 ID:O1O57B4T0
>98
話の流れも読めない基地害に言われたくないわけだが
100名無し野電車区:2009/04/21(火) 22:31:48 ID:HpSnJE4jO
>>97
東上線に来ればホームドアのありがたみがわかるよ
101名無し野電車区:2009/04/21(火) 23:51:31 ID:3dMG8c4nO
ドアの開け閉めと、ドア閉確認後の発車で若干もたつくのと、
車掌判断で素早い開け閉めと発車ブザーによる発車は
無理な乗り込みや飛び込み自殺が無い分、ホームドアのがましか?
102名無し野電車区:2009/04/22(水) 08:02:56 ID:U0GjOSajO
混んでんのにドア前でガンバってつっ立ってる新人っぽいリーマンうざ杉。
降りる時蹴り入れてやったわw
103名無し野電車区:2009/04/22(水) 08:12:10 ID:xUxVGHtp0
DQNすぎる
104名無し野電車区:2009/04/22(水) 21:34:44 ID:tV8etcmo0
>>99
気違い
105名無し野電車区:2009/04/22(水) 22:16:42 ID:t1bWrHuA0
ホームドア真理教信者が必死だな
みんなで妄想を楽しんでたのに水差して楽しいかそうかそうか
106名無し野電車区:2009/04/22(水) 22:34:32 ID:tV8etcmo0
>>みんなで

死ねよ。小学生wwwwwwwww
107名無し野電車区:2009/04/22(水) 22:52:03 ID:t1bWrHuA0
アク禁くらった朝日記者がフカーツしてきたのか?
108名無し野電車区:2009/04/23(木) 06:48:21 ID:xOmzPsVsO
今朝もまただよ
ドア前占拠やめれ乗れねえだろ
109名無し野電車区:2009/04/23(木) 06:53:16 ID:lQ/UNgCVO
>>108
こんな時間に乗れないほど混んでるのかな?

まずは外に出る勇気を出してみようね。自宅警備員さん
110名無し野電車区:2009/04/23(木) 08:57:32 ID:HpKLZlvcO
おばさんでドア前ぴったしに立って
ドアが開いても動かない最悪な人がいたくらいだから。
朝早い時間でもいるかもね…

夕方ラッシュで混雑しててもドア近くの人をカバンでガツガツとあてて
周りを邪魔扱いして自分だけ場所キープするDQNぶりにあ然とした。
111名無し野電車区:2009/04/23(木) 19:56:53 ID:uhIgFsqX0
>>110
てめーもおなじようなことやってんだよ。
気づいたら注意しろ!ばーか。
112名無し野電車区:2009/04/23(木) 23:33:48 ID:M04oo44UP
95 :名無しさん@恐縮です:2009/04/23(木) 20:52:11 ID:W9bKef0K0
エガチャンの擁護キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆

【芸能】逮捕された草なぎ剛「裸で何が悪い」発言を江頭2:50が擁護「全くもってその通り」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1239345702/
113名無し野電車区:2009/04/24(金) 21:48:55 ID:L7XE+TCGO
>>109
オマエ、どこのド田舎だよ、、、
114名無し野電車区:2009/04/24(金) 23:08:10 ID:kXnMquwU0
帰ってきたら東横で人身発生、渋谷-小杉運転見合わせとな。
目黒線は今ごろ地獄かな。
115名無し野電車区:2009/04/25(土) 03:32:28 ID:dA+NiSFy0
だからいつもより混んでたのか・・・
116名無し野電車区:2009/04/25(土) 14:11:10 ID:6gzp3F5QO
汚物3000系大井町線転属マダー
117名無し野電車区:2009/04/27(月) 00:13:28 ID:PDkqho+e0
目黒線、降車完了ォォ!!
118名無し野電車区:2009/04/27(月) 01:03:53 ID:5Ucpdk4XO
トロイ老人は後回しで

年寄りは自宅でテレビでも見ていればいい
119名無し野電車区:2009/04/27(月) 08:27:00 ID:JE1UHalsO
安全、安定した目黒線はいい!!
120名無し野電車区:2009/04/27(月) 22:51:20 ID:PDkqho+e0
今朝は東横と田都両方がトラブルとかもうね……

田都ユーザの方へ: そのまま田都乗ってる方が早く目的地に着きますよ^^
121名無し野電車区:2009/04/27(月) 23:22:24 ID:Y39yY6zd0
おかげで目黒線も若干の遅れだったよ。
122名無し野電車区:2009/04/28(火) 00:09:04 ID:vfbQv298O
>>119
目黒線はホームドアがあるからネ申

他の東急線も導入するべし
123名無し野電車区:2009/04/28(火) 16:19:32 ID:XwrPub+b0
運転士の山田君、愛してます。
124名無し野電車区:2009/04/28(火) 19:24:51 ID:At8b/NzD0
アッー!!?
125名無し野電車区:2009/04/29(水) 15:16:36 ID:c6ccFi1MO
西小山、駅ビルにロータリーで華やかになったなぁ
126名無し野電車区:2009/04/29(水) 15:24:15 ID:zrF1gdyX0
地下になってから一度も西小山で降りたことが無い
そんなに立派になったのか
127名無し野電車区:2009/04/29(水) 15:41:19 ID:be4F6Jp0O
車窓だけなら
128名無し野電車区:2009/04/29(水) 16:07:42 ID:UIN+W/ofO
田舎の駅によくある風景だな
129名無し野電車区:2009/04/29(水) 16:16:28 ID:LcpohfSo0
うんこするぞう
130名無し野電車区:2009/04/29(水) 16:23:23 ID:fIC6Q6lHO
三田線運転見合わせ
131名無し野電車区:2009/04/29(水) 16:50:05 ID:HVUG32HdO
>>125
あのテナントなら駅ビルはないほうがいいな。
132名無し野電車区:2009/04/29(水) 18:28:43 ID:2tEEEOU50
>>125
某酒屋に用があるときくらいしか行かないけど
タクシーしか来ないのに立派なのができつつあるな。
トイレがきれいになった。

武蔵小山も絶賛工事中で、アーケード(パルム)から
南口にまっすぐ行けなくなってしまった。
バス(反11)を入れるのかな。
133名無し野電車区:2009/04/30(木) 00:45:16 ID:G7YsKtFx0
134名無し野電車区:2009/04/30(木) 18:45:31 ID:DXsjJ0/sO
横浜延伸マダー
135名無し野電車区:2009/05/02(土) 23:31:04 ID:k53no5NS0
古来の諺
果報は寝るように氏んで待て
136名無し野電車区:2009/05/03(日) 07:03:51 ID:2eZBBaSH0
おちんちんがノンストップ
137名無し野電車区:2009/05/05(火) 10:00:28 ID:dgLCFNoX0
はやく8両化しろよ!!!!!

あとは7時代前半の本数増やせよ!!!!!!!!
138名無し野電車区:2009/05/05(火) 12:28:33 ID:2Wl8nFsOO
西小山が大都会になった
139名無し野電車区:2009/05/05(火) 12:39:42 ID:kYYPlq3u0
自動放送がうるさい

駅名は少ししか言わないのに、ずっとマナー放送している

静かな車内を保つなら、マナー放送少なくしろ
140名無し野電車区:2009/05/05(火) 12:59:03 ID:S5pSuGQQ0
実際マナーが悪いんだからしょうがない。
141名無し野電車区:2009/05/05(火) 13:11:58 ID:cS1qxeMaO
マーナ。
142名無し野電車区:2009/05/05(火) 16:48:11 ID:/l1Uh6en0
>>137
8両よりも、運行本数を増やして欲しいな。あと急行廃止も。
143名無し野電車区:2009/05/05(火) 18:36:37 ID:dgLCFNoX0
>>139が気違い。
144名無し野電車区:2009/05/05(火) 19:12:54 ID:S5pSuGQQ0
>>139
マナーが悪い連中にキミが直接注意すれば
マナー放送はいらなくなるよ
145名無し野電車区:2009/05/05(火) 19:18:54 ID:iY405JcE0
それって日本語が通じる連中なのかね?
146名無し野電車区:2009/05/05(火) 20:48:05 ID:E6tZHLBR0
ま、高校生が床に座って弁当喰ってる千葉と比べると、
天国なんだが、東急線。
147名無し野電車区:2009/05/05(火) 21:04:57 ID:qe+hKJ350
意外とリーマンでマナー悪い人多いんだよな
148名無し野電車区:2009/05/05(火) 22:32:30 ID:mkUHls6c0
大阪→東京の移動で新幹線の乗車を京都→新横浜にしてわずかな特急料金を節約する俺にとって
目黒線の新横浜延伸はありがたすぎる
149名無し野電車区:2009/05/06(水) 07:27:57 ID:tWT3RPN90
>>147
でも圧倒的にマナーが悪いのは制服姿の学生。
でかいにもつを平気で床において、多人数でサークル作る。
ドアの前から動かない。ドアを半分以上占拠する。

リーマンは単独もしくは2組くらいなので、どうにでもなる。

>>148
お前は俺かww
でも、新横浜を利用するとからだが痛くなるので、止めた。
とにかくあそこは悪い空気が溜まりすぎている。
150名無し野電車区:2009/05/06(水) 11:17:45 ID:Xcm4W0ft0
毒ガス?
151名無し野電車区:2009/05/06(水) 16:59:43 ID:tWT3RPN90
毒ガスじゃねーよww

悪い「気」ってやつだな。

穢れてるんだよ。あそこは。
152名無し野電車区:2009/05/06(水) 20:52:44 ID:L4/ICl9l0
【ゆとり】「車掌」の漢字を書ける高校3年14%
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1241596875/
153名無し野電車区:2009/05/07(木) 13:07:53 ID:In6oBU8v0
おめkk
154名無し野電車区:2009/05/08(金) 08:32:54 ID:nkCwcN/7O
3000系を大井町線に転属してくれ
155名無し野電車区:2009/05/08(金) 08:48:43 ID:rX+z9elWO
停車位置の間違えって車掌のミス?それとも仕方ないこと
156名無し野電車区:2009/05/08(金) 10:51:08 ID:SUk0R9B50
機械が悪い
157名無し野電車区:2009/05/08(金) 10:56:13 ID:jT/if9JD0
連休明け、「混雑でダイヤ乱れ」って、舐めてんのか。
158名無し野電車区:2009/05/08(金) 11:01:14 ID:ALhnolAUO
中の車掌などいない
159渋谷だんちょ:2009/05/08(金) 13:57:24 ID:3F1DsRI1O
おまいら東急真理教をつくらないか?
160名無し野電車区:2009/05/08(金) 20:14:09 ID:WzNyAw190
JRとまる>東横に流れる>東横あぼんぬ>目黒線あぼんぬ

察してやれ>>157
161名無し野電車区:2009/05/09(土) 12:29:27 ID:+q4rvvhNO
横浜延伸と相模鉄道線と相互乗り入れ貴盆濡
162名無し野電車区:2009/05/09(土) 14:29:03 ID:Y2YCs/W90
横浜より新横浜延伸のほうが利便性がいいな。

横浜なら東横があるし。
163名無し野電車区:2009/05/09(土) 22:59:42 ID:UIrnTUHQ0
どうせなら今鉄道が走ってない地域を通ったほうがいい
164名無し野電車区:2009/05/10(日) 22:09:15 ID:pxDu6gGOO
3000系と5080系も相鉄に乗り入れるよな?
相鉄は広幅車ばっかで今んとこ東急直通に運用できそうな車両ないね。
12000系という新車造るんだろうか?
165名無し野電車区:2009/05/11(月) 00:30:33 ID:eD10OARV0
その頃には新車作るだろ
166名無し野電車区:2009/05/12(火) 18:43:36 ID:jg4tKC910
しっかし
おじゃぱめん
167名無し野電車区:2009/05/12(火) 18:56:46 ID:/WRA50Yf0
目黒駅コンコース暑すぎ!
売ってる菓子が傷みそうなくらい。
168織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2009/05/12(火) 22:26:50 ID:ipfjCQMp0
武者がえし?
169名無し野電車区:2009/05/12(火) 23:07:06 ID:mrDk1umC0
確かに、冬は暖かくていいなあ、目黒コンコース。
JR目黒も窪地なので、冬快適なんだよなあ。
170名無し野電車区:2009/05/13(水) 07:40:29 ID:J0cpuf0eO
日吉始発に座れてるんでこれ以上延伸しないでくれ
171名無し野電車区:2009/05/13(水) 16:42:04 ID:O/yKMah40
ざーんねーんでしたー。
最低でも新横浜始発になりまーす。
172名無し野電車区:2009/05/13(水) 17:23:07 ID:ALvsHyb+0
>>171
日吉始発も残るよ。
173名無し野電車区:2009/05/14(木) 03:45:36 ID:V0udC4cIO
つか、このスレまったりしすぎじゃね?
そろそろ東横線スレあたりと一緒にしたほうがよくね?
174名無し野電車区:2009/05/15(金) 00:59:21 ID:QI7QoPp90
武蔵小山のバスターミナルがほぼ完成したな

駅上の4階建ての駅ビルのテナントは何になるんだろ
175名無し野電車区:2009/05/15(金) 01:55:57 ID:JadaZyaUO
>>174
西小山みたいにならないことを祈る。(-人-)
176名無し野電車区:2009/05/15(金) 03:06:23 ID:NDSSRNTTO
日吉始発を残すなら武蔵小杉始発も復活させよう
177名無し野電車区:2009/05/15(金) 09:29:19 ID:xoO2mOCB0
>>176
武蔵小杉始発は今もあるじゃん。
178名無し野電車区:2009/05/15(金) 10:15:48 ID:wMTNFv+e0
昨日夜デヤ検測してたな。20時37分頃奥沢に到着してた。3番線入線時、
後続の急行西高島平行きが踏み切り塞いで止まってたわ。
179名無し野電車区:2009/05/15(金) 19:13:19 ID:waDEEYkc0
>>174
電車とバスの博物館武蔵小山別館















だったらいいな
180名無し野電車区:2009/05/16(土) 00:33:37 ID:o59Leg3X0
金曜夜9時過ぎ下り各駅停車
目黒駅でドアを閉めては開け閉めては空け……5回位したか?
3分くらい発車が遅れた気がする。
夜の時間にもう少し増便できないもんかねえ。
181名無し野電車区:2009/05/16(土) 01:26:52 ID:i7Vq6Fbc0
朝も思うことだけど駆け込み乗車してきてドア再開閉するから遅れるんよね。
別にはさんでなきゃホームドアが閉まらないだけだからそのままほっとけよと。
182名無し野電車区:2009/05/17(日) 11:18:36 ID:/lnaXX6I0
>>180
武蔵小山あたりをすぎると、空いちゃうからねー。
183名無し野電車区:2009/05/17(日) 14:14:14 ID:Kie23tBe0
しかし最近の目黒線は混んでるな。
日吉延伸、グリーンラインで相当利用者増えたな。
少し前まで昼や夕方の上りで座れないなんて考えられなかったのに、今じゃ洗足、西小山で座れないことも。
夕方なんて座席の半分も埋まってなかったのにな。
そろそろ増発して欲しいところ。
184名無し野電車区:2009/05/17(日) 17:12:00 ID:JW9TIygE0
大井町線延伸でさらに増えるんだろうな。。。
185名無し野電車区:2009/05/17(日) 18:27:09 ID:5rE9JReAO
>>183
5080系が副都心線乗り入れ後には追加されるだろ

まあ8Rが先だけど
186名無し野電車区:2009/05/17(日) 20:47:47 ID:jngHaVDE0
8連化はいつになるのだろうね?
遅くとも相鉄直通時には8連になってるだろうが、
もう少し早くしてほしい。
187名無し野電車区:2009/05/18(月) 18:48:09 ID:SidHRyWY0
≪ 一日平均輸送人員  310,915人 (前年比  10.1%増) ≫

駅名 \ 種別 定 期(人) 定期外(人) 計(人) 前年比(%) 2007年度
目黒 144,993 90,374 235,367 6.3 221,429
不 動 前 14,931 14,043 28,974 -0.1 28,993
武蔵小山 24,507 21,130 45,637 3.1 44,276
西 小 山 20,336 11,800 32,136 2.1 31,478
洗足 6,901 7,752 14,653 -1.6 14,891
大 岡 山 10,032 9,328 19,360 3.7 18,674
奥沢 6,208 7,343 13,551 0.6 13,469
田園調布 5,439 5,061 10,500 5.2 9,979
多 摩 川 1,248 1,636 2,884 10.2 2,618
新 丸 子 1,919 4,123 6,042 13.8 5,311
武蔵小杉 26,662 15,390 42,052 21.2 34,696
元 住 吉 6,464 4,156 10,620 − −
日吉 15,075 9,209 24,284 − −
188名無し野電車区:2009/05/18(月) 19:32:31 ID:+S6cfNZV0
>>187見にくいったらありゃしねぇ
↓少しはまともになったろ

≪ 一日平均輸送人員  310,915人 (前年比  10.1%増) ≫

駅名 \ 種別 定 期(人) 定期外(人) 計(人) 前年比(%) 2007年度
目    黒   144,993   90,374   235,367   6.3     221,429
不 動 前     14,931   14,043    28,974   -0.1     28,993
武蔵小山    24,507   21,130    45,637   3.1     44,276
西 小 山     20,336   11,800    32,136   2.1     31,478
洗   足     6,901    7,752    14,653  -1.6      14,891
大 岡 山     10,032    9,328    19,360   3.7     18,674
奥   沢     6,208    7,343    13,551   0.6     13,469
田園調布     5,439    5,061    10,500   5.2       9,979
多 摩 川     1,248    1,636    2,884   10.2     2,618
新 丸 子     1,919    4,123    6,042   13.8     5,311
武蔵小杉    26,662   15,390    42,052   21.2    34,696
元 住 吉     6,464    4,156    10,620   − −
日   吉    15,075     9,209    24,284   − −
189名無し野電車区:2009/05/18(月) 19:56:00 ID:tlv+nhRt0
>>188 これで携帯でもずれない。

≪一日平均輸送人員 310,915人 (前年比10.1%増)≫
駅\種別 定_期  定期外 計(人) 前年比(%) 07年度
目黒__ 144,993  90,374  235,367 `+6.3  221,429
不動前_ *14,931  14,043  *28,974 `-0.1  *28,993
武蔵小山 *24,507  21,130  *45,637 `+3.1  *44,276
西小山_ *20,336  11,800  *32,136 `+2.1  *31,478
洗足__ **6,901  *7,752  *14,653 `-1.6  *14,891
大岡山_ *10,032  *9,328  *19,360 `+3.7  *18,674
奥沢__ **6,208  *7,343  *13,551 `+0.6  *13,469
田園調布 **5,439  *5,061  *10,500 `+5.2  **9,979
多摩川_ **1,248  *1,636  **2,884 +10.2  **2,618
新丸子_ **1,919  *4,123  **6,042 +13.8  **5,311
武蔵小杉 *26,662  15,390  *42,052 +21.2  *34,696
元住吉_ **6,464  *4,156  *10,620 ---.-  ---,---
日吉__ *15,075  *9,209  *24,284 ---.-  ---,---
190名無し野電車区:2009/05/18(月) 20:24:51 ID:pqbHbml+O
日吉延伸もさることながら、小杉の増え方が尋常じゃないな。
これじゃスカ線新駅が出来ても、大して減らんねきっと。
191織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2009/05/18(月) 20:41:35 ID:6Ncv5Pb70
小杉単独の需要が見込めたからこそJRも駅新設に踏み切ったんだろうな。
192名無し野電車区:2009/05/18(月) 21:50:07 ID:uFzMhk+50
小杉のマンションラッシュによる増加?

小杉のマンションはお得だよなぁ。
城南の高級エリアにも近いし。
193名無し野電車区:2009/05/18(月) 22:18:39 ID:tlv+nhRt0
東横の並行区間
駅\種別 定_期  定期外 計(人) 前年比(%) 07年度
田園調布 *11,620  14,221  *25,841 `+0.4  *25,730
多摩川_ **5,556  *7,855  *13,411 `+1.5  *13,208
新丸子_ **9,810  10,818  *20,628 `-2.9  *21,254
武蔵小杉 103,256  60,514  163,770 `-0.9  165,190
元住吉_ *31,034  20,495  *51,529 -16.1  *61,425
日吉__ *91,537  48,128  139,665 `+3.3  135,260

>>192
中原区だけで、この5年で2万人増えているんだって…
ttp://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivapr0904338/
194名無し野電車区:2009/05/18(月) 23:57:50 ID:MSrJKG+i0
でも、いっときより相当苦戦している感があるけど。
195名無し野電車区:2009/05/19(火) 14:28:54 ID:x+PFIn0O0
もう、昔の工場街のおもかげ、ないね、ほとんど。
196名無し野電車区:2009/05/19(火) 15:14:05 ID:HnOivli80
>>192
>城南の高級エリアにも近いし。 

近いだけで全く別物だぞwww
いまでもあのへんは多摩川の「氾濫域」だしな。

つかまじあの辺のやつらとか目黒線に乗ってこられるとうざい。
197名無し野電車区:2009/05/19(火) 15:17:13 ID:HnOivli80
新 丸 子 9,810     10,818  20,628  -2.9    21,254
武蔵小杉103,256     60,514  163,770     -0.9    165,190

かたや東横線はこれだけ減ってる。
この複々線区間の乗客数の取り扱いは迷走しまくってるぞw
198名無し野電車区:2009/05/19(火) 21:01:47 ID:uHhAEfDJ0
東横線の客を移行させるのが目的だからな
199192:2009/05/19(火) 21:22:17 ID:hhCVxQFyi
>>196
田園調布よりの奥沢に住んでるので気持ちはわかります。
200名無し野電車区:2009/05/19(火) 22:09:34 ID:dB2ViDIQi
変な女が外人のおっさんに因縁つけてたwww
201名無し野電車区:2009/05/19(火) 22:10:39 ID:w4pfS3Rc0
>>197
蒲田ー小杉なんていう利用者はどっちにカウントされるんだ?
目蒲線の流れから目黒線?
202名無し野電車区:2009/05/19(火) 22:14:52 ID:Drx/BNIN0
>>200
kwsk
203( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \:2009/05/20(水) 06:36:13 ID:xcn9dYSmO
信号故障
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
204名無し野電車区:2009/05/20(水) 06:36:28 ID:1MxGE5pO0
05:00頃奥沢駅で信号トラブル
線内折返し中。

ラッシュ時には復旧するだろうが混乱必至だな。
205名無し野電車区:2009/05/20(水) 07:28:59 ID:/nBpnYkmO
チョントレよりは空いてるw
206名無し野電車区:2009/05/20(水) 07:29:15 ID:kmyOLU9O0
2009年05月20日 07時06分 現在
5時00分頃、目黒線 奥沢駅で信号トラブルがあり、
全列車各駅停車で運転しています。ただいま東急全線で振替輸送を実施しています。
207名無し野電車区:2009/05/20(水) 07:45:09 ID:E2KoDUwpO
車内アナウンスだと07:05より
地下鉄直通再開とのこと。

目黒線から東横線に振替直後だったから凹んだ。
208名無し野電車区:2009/05/20(水) 07:47:16 ID:Z6pYEC7AO
全列車各停らしいね。。
209(゚∀゚ ):2009/05/20(水) 08:23:17 ID:xcn9dYSmO
朝7:00前の電車情報ではアナウンス梨。

NHK、東急とツルんでるんじゃねぇよ。
210名無し野電車区:2009/05/20(水) 08:36:20 ID:wSLth31x0
全列車目黒行きの逝っとけダイヤキター
途中で地下鉄線内の行き先決定だと
211名無し野電車区:2009/05/20(水) 09:28:33 ID:kY1ImoEaO
目黒シャッフルかよw
212名無し野電車区:2009/05/20(水) 10:06:54 ID:euWJzpvs0
9:00頃の車内は普段と変わらない程度の混雑だった。
大岡山から目黒にかけて、かなり「停止信号のため停止します」があったけど。

他の路線より、遅れてもいらいらする人がかなり少ないのがさすがというか…
213名無し野電車区:2009/05/20(水) 14:42:45 ID:Ut6m17wGO
おまいら、西小山降りてみろよ。東京ドーム級にムダに広い駅前広場ワロタ(爆)
214名無し野電車区:2009/05/20(水) 17:49:35 ID:i5jLKNqQ0
>>213
そんな田舎駅興味ないしwwwww
215名無し野電車区:2009/05/20(水) 18:46:05 ID:1MxGE5pO0
>>209
あれは、「ほぼ平常」でごまかす不貞な輩だ。
テレ朝の7:30前では南北三田線にまで言及。

沿線でケーブルテレビなら、9ch(D11ch)を見ればよい。
※品川区・港北区を除く。

216名無し野電車区:2009/05/20(水) 19:28:15 ID:OL9x1ii10
西小山には、腕の良い下の性病科の医者が居るからなあ。
217名無し野電車区:2009/05/20(水) 21:19:26 ID:9ZGTVt770
>>213
西小山住民だが、地下駅なのに
消防車などが駅前まで入れないのは危ないと思っていた。

駅周辺も再開発が進んでいるし、田舎駅とは呼ばれなくなるだろう。

でも、下町的な雰囲気は残してほしいなぁ・・・
218名無し野電車区:2009/05/20(水) 23:48:39 ID:b7pvDVRs0
>>212
俺も、日吉8:58の急行高島平行きに乗ったけど、
日吉を5分遅れで出たのに、白金高輪に着いた時は20分遅れくらいになってたよ
219218:2009/05/20(水) 23:50:08 ID:b7pvDVRs0
sage忘れた、スマソorz
220名無し野電車区:2009/05/21(木) 01:12:21 ID:gHt9zL4+O
>>217
ってかCDショップつくってほしい
221名無し野電車区:2009/05/21(木) 01:22:51 ID:GmK90Np6O
仮柵が取れたら無駄に広いことが判明したけど、あの広さってイベント用だよね?
222名無し野電車区:2009/05/21(木) 12:13:34 ID:j2JFm1lEO
高校生が夜に踊りの練習するためじゃね?
223名無し野電車区:2009/05/21(木) 12:21:48 ID:y3Wim1GR0
やめろwwwwww
224名無し野電車区:2009/05/21(木) 13:29:47 ID:7+yAz45+0
人は未来の幸福を信じて生きている。
だから今をがんばれるし、
夢を語ることもできる。そう思いませんか。
”10年先の幸福”
10年先の暮らしまで見つめて、私たちは今、
未来へと続くさまざまな計画を進めています。

人と街の未来を
見つめること。
それが、東急クオリティ。
225名無し野電車区:2009/05/21(木) 13:53:38 ID:aDdzX5iK0
age
226名無し野電車区:2009/05/21(木) 20:58:00 ID:eKMkoOYv0
僕の名前は目黒線。
楽しい電車だ目黒線。
あったほうがいい目黒線。
いろんな電車だ目黒線。
そんなにプライドないんだよ。田園調布を走ってても。
だって、田園調布の人は電車なんか使わない。
(以下略)
227名無し野電車区:2009/05/22(金) 09:48:02 ID:OvhvT2e40
今じゃ兄貴の池上線が
「お前は日吉始発に成り下がりやがって」と上から目線のヨカーン
228名無し野電車区:2009/05/22(金) 23:10:52 ID:k6WXoxT3O
>>226
3年後には線路越しに実の父さんと涙の再会となるから良かったな。
でも母さんとの待ち合わせはあまり上手く出来ずになかなか会えないみたい。
229名無し野電車区:2009/05/23(土) 07:58:16 ID:vpzST+FB0
あのう。
マジでさ、三田線の電車内が臭いんですけど・・・
あとはSRの電車も臭い。

3000系でもいいから東急車に乗りたい;;
230名無し野電車区:2009/05/23(土) 17:02:44 ID:RTAd+17RO
今日のアド街は『大岡山』
231名無し野電車区:2009/05/23(土) 18:48:54 ID:iSY9USYMO
一位はTITだな。
232名無し野電車区:2009/05/23(土) 20:22:56 ID:upZ3VG3a0
じゃあ、インコが出てるな。
233名無し野電車区:2009/05/23(土) 21:16:59 ID:Pp5WsCxS0
>>229
まさか・・・ → (゚д゚)y-┛~
234名無し野電車区:2009/05/23(土) 21:50:35 ID:iSY9USYMO
二位かよw
235地元民:2009/05/24(日) 09:44:21 ID:qS8vERgTO
>>230
げっ!
残念、見落とした!
どんなランキングだったのだろう…

悔しぃ〜o(><)o

再放送するかな?
236名無し野電車区:2009/05/24(日) 10:24:04 ID:cPto3cLjO
>>235
テレ東のHPでランキングは見られるよ。

見逃した人もランキング どぞー

http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/090523/index.html
237名無し野電車区:2009/05/24(日) 11:42:21 ID:qS8vERgTO
>>236

ありがとう(^o^)/
238名無し野電車区:2009/05/24(日) 17:29:20 ID:i0rFENy40
今日吉の引上線に南北線の新しいの来てる。はじめてみたわ
239名無し野電車区:2009/05/24(日) 17:45:30 ID://oiuEZZO
3000系は汚物2013年度以降5080系に置き換え
大井町線に転属するべき
240名無し野電車区:2009/05/24(日) 18:07:04 ID:GfYxDB040
大岡山は、やっぱり東工大が邪魔だよなぁ。。いまとなっては。
241名無し野電車区:2009/05/24(日) 20:09:10 ID:yBk5AUbg0
「人気の青果店」「女性が住みたい街」「ラーメン激戦区」
えらい抽象的だなw
それだけだったら大岡山じゃなくてもいいだろ
242名無し野電車区:2009/05/24(日) 21:16:02 ID:GfYxDB040
これといって特徴のある町じゃないからね。大岡山は。

住んでいる人はそれでいいんだけど、わざわざランキングを作って
町を盛り上げるようなところじゃないしねー。
243名無し野電車区:2009/05/24(日) 23:38:59 ID:AKGah2l/0
>>240
あれは駅前の大きな公園だから。
車も来ないし学生はみんな3次元に興味ないから
子供を遊ばせたりするのにちょうどいい。
犬の散歩コースにもね。
244名無し野電車区:2009/05/25(月) 18:46:12 ID:QXMXnFuL0
大岡山にはちんこが多すぎて、
おまんこがたりねーっす;;
245名無し野電車区:2009/05/25(月) 23:09:47 ID:iHwvY9NU0
だからスレもホモに粘着される
246織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2009/05/26(火) 01:28:15 ID:kmU6wZAZ0
果たしてそうかな?
247名無し野電車区:2009/05/26(火) 03:26:48 ID:Fp2I+zHXO
6月6日南北線ダイヤ一部改正って貼ってあった
248名無し野電車区:2009/05/26(火) 23:46:32 ID:Hk+j6gx70
夜の下り電車混み過ぎ!!!
8両化+三田線南北線全列車直通きぼんぬ。
249名無し野電車区:2009/05/27(水) 00:32:53 ID:aXJ9Az1P0
ダイヤ改正で増便されないのかね?
250名無し野電車区:2009/05/27(水) 08:09:41 ID:dL4l2AG+O
東横線の影響で大岡山から大混雑…
251名無し野電車区:2009/05/27(水) 10:15:15 ID:Rv6zCdVK0
大岡山は中途半端で微妙な町なんよな。
住宅地としては隣の洗足,奥沢より劣るし、商業地としては近くの自由が丘エリアに劣るし。

そのくせ、大井町線が通ってるから急行止まる。
252名無し野電車区:2009/05/27(水) 10:39:40 ID:b8q5yKXRO
>>251
駅前にバス路線も全くないぞ!
大岡山小学校というバス停はあるけどだいぶ離れてるし…。
253名無し野電車区:2009/05/27(水) 12:40:46 ID:baQMd/HdO
>>251
住宅地として自由が丘より素敵で、商業地として洗足や奥沢よりよいと考えればよい。
254名無し野電車区:2009/05/27(水) 17:26:35 ID:/awhbJwM0
なんというポジティブシンキング!

すばらしい。
255名無し野電車区:2009/05/29(金) 10:30:33 ID:o/ExZdlL0
普段は遅れる要素が全然ないのに他線からの振替その他で混雑して遅れる目黒線

田園都市線ユーザ怖すぎる
256名無し野電車区:2009/05/29(金) 12:01:01 ID:tss77HEmO
>>255
まったくだ。
振替のやつらのせいで、乗れなくなることも多い。

大井町線ユーザーも同じ気持ちだろうな。
257名無し野電車区:2009/05/29(金) 12:36:14 ID:cctg2ZjrO
>>255
逆をかえせば、
東急の想定どおりバイパス線の意味を成してる
という意味のあらわれでもあるのでは?
258長老:2009/05/29(金) 15:32:13 ID:vOUE+tywO
>>251-254
若い君達には解らないと思うが、その昔、大岡山駅前にも路線バスのバス停があったのじゃよ。

渋谷行のな!
もっとも終日ではなかったが…

今は洗足駅までしか来なくなってしもうたがのう…

ふぉっふぉっふぉっふおっふおっ…
259名無し野電車区:2009/05/29(金) 17:23:06 ID:zB64NlqY0
やっとホームページで新ダイヤ発表。
しかし、目黒線の元住と日吉の時刻表がない!
まさか廃止?
260名無し野電車区:2009/05/29(金) 21:31:51 ID:qIPsmPWj0
ついでに急行も廃止してくれ。
261名無し野電車区:2009/05/29(金) 23:22:23 ID:viND/w8g0
ほんとに急行は廃止してほしいな。朝のラッシュ時に遅れる諸悪の根源。
だいたい、一々時間調整とか停止信号で止まってたら急行の意味ないだろ
日吉駅はこっちはこっちで東横線から猛ダッシュかます馬鹿が大発生するし
262名無し野電車区:2009/05/29(金) 23:48:25 ID:r3MvngfKO
多分特急が出来るんだろ。
日吉元住通過の
263名無し野電車区:2009/05/30(土) 05:43:46 ID:hxDX3YrO0
役立たず急行wwww
264名無し野電車区:2009/05/30(土) 11:14:17 ID:H/+9kcaJ0
確かにこれほどトロい急行も珍しいな。ちゃんと効果発揮するには、
1 小山での不毛な乗換をできないようにして遠近分離すること
2 白金台は通過すること
3 時間帯によっては新丸子元住吉を全便通過。または奥沢改造。
くらいしかないな。

あと沿線人口誘導とかって延伸なんかすると、目黒駅が田都渋谷駅の二の前になっちまうぞ。
265名無し野電車区:2009/05/30(土) 11:25:48 ID:/aDl5ymzO
武蔵小山に急行を止めないと、目黒線は目蒲線に戻ります。
266名無し野電車区:2009/05/30(土) 11:57:31 ID:3j4o3P+80
>>264
4 朝の急行を廃止する

そのために実質5分間隔だからな
全各停にすれば単純に考えてだが乗車チャンスは倍になる
267名無し野電車区:2009/05/30(土) 16:10:46 ID:ewgt9rKPO
>>266
>乗車チャンスは倍になる

そんなにイラネ

過剰=無駄
268名無し野電車区:2009/05/30(土) 16:30:13 ID:npBXtoJzO
>>267
目黒線ユーザーでなければ、この件に割り込むべからず。
269名無し野電車区:2009/05/30(土) 18:25:52 ID:hxDX3YrO0
東横線の混雑もアップして来ているし、
下手すると都区内区間各駅になる可能性あるんだぜ・・・

東急ヲワタイ
270名無し野電車区:2009/05/30(土) 22:12:07 ID:M17Z4Nvj0
>>269
そんな東横は今回も減便ですが…
271名無し野電車区:2009/05/30(土) 22:28:11 ID:YY1J8QEa0
日中の大岡山にて急行同士の接続をPLEASE
272名無し野電車区:2009/05/31(日) 00:01:08 ID:Lh6KVyuGP
【PS3】久夛良木氏復帰へ PS3バージョン2.0発売-8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1241596875/

>ソニー・コンピュータエンタテインメント(以下SCE)は29日、臨時取締役会にて久夛良木健氏のCEO復帰を正式に決めた。
>(略)
273名無し野電車区:2009/05/31(日) 08:20:36 ID:hMMADg/I0
>>270
ゴメンナサ うそでしたwww

>>271
大井町ラインと目黒ラインの接続は優先事項じゃないので残念。

都内ユーザーからしてみれば、急行←→各停 の接続のほうがありがたい。
274NO1 ◆ViTLZZg5tM :2009/05/31(日) 09:06:25 ID:Ug/bTkKOO
>>264

武小は急行通過だったのを議員圧力に東急が屈服して止める様になり。

政治圧力もそうだが、今は糞詰まりダイヤだから停車は時間調整上仕方ないとあきらめろ。
275名無し野電車区:2009/05/31(日) 09:56:45 ID:IKcpybCN0
>>274
> 武小は急行通過だったのを議員圧力に東急が屈服して止める様になり。

それって都市伝説じゃないのかな…

今のダイヤを見ると、東急としても武蔵小山に急行を停める方が
合理的だったから、地元の要望に乗っかったと思えるのだけど
(東急の構想として当初武蔵小山通過だったというソース
あるのかな。あったら教えてください。)
276名無し野電車区:2009/05/31(日) 10:44:34 ID:XHrg2IXhO
>>274あるよ
当初は1面4線で計画されていたのを、地元(武蔵小山商店街)のエゴで変更されたんだよ。

要は、元々東急の持っていた土地だけでは、1面4線化さえも出来ず、どうしても地元の協力が必要だった。

交渉の結果、協力を得る事は出来たものの、急行停車、2面4線化の条件を飲んだのさ。

情けない…

まあ、相鉄線と直通するころには、新種別『特急』が設定されてこちらが主力となり、武蔵小山は通過になるのだけどね(笑)

武蔵小山に始まり、中目黒の特急追加停車、目黒線の元住吉の終日全列車停車(新丸子は元住吉のおまけ)等…
ここまで苦渋を舐めて来た東急だったが、こにに来て、大井町線の二子新地、高津通過、中延の急行通過など、本来の計画を変更せずに実行出来る様になって来ているので、等々力問題も頑張って欲しいものですな!
277織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2009/05/31(日) 10:49:29 ID:MRUrTkqtO
武蔵小山が通過待避なら、各停の待ち時間が減って運転間隔も平均化するんだが…
あんなに都心に近い駅で緩急接続をするのはやっぱ不自然だよね。
半分は三田線方面と南北線方面の接続も兼ねてるにしても。
278名無し野電車区:2009/05/31(日) 12:35:24 ID:040YnlFs0
>>276
そんなにいやならJRで通勤すれば?
279名無し野電車区:2009/05/31(日) 15:22:18 ID:37QFzQ6H0

通特を設定すればいいよ。

  日吉−武蔵小杉−大岡山−目黒−白金高輪・・・

    奥沢の改良が必要かぁ.........orz
280名無し野電車区:2009/05/31(日) 16:03:22 ID:oI7WJqmZi
奥沢はなんで地下化しなかったの?
281名無し野電車区:2009/05/31(日) 16:15:14 ID:iN7NoBwo0
現状のままの退避設備で特急とか無理すぎ
282名無し野電車区:2009/05/31(日) 17:28:22 ID:GxVi5NehO
>>276
頭弱すぎ。
283名無し野電車区:2009/05/31(日) 17:32:37 ID:rP+AKMoKO
>>280
呑川。
284名無し野電車区:2009/05/31(日) 20:05:57 ID:HrIEoOJW0
呑川を高架にすればいい。
285名無し野電車区:2009/05/31(日) 21:01:02 ID:hMMADg/I0
>>280
地元の奥沢民が答えます。

奥沢地下化には100億円かかります。
主に、都道の自由通りとの立体交差になるので、
東京都への請願・議決が必要になります。
但し、否決されてしまうとその先しばらく請願できません。

自由通りの混雑は他の「開かずの踏み切り」に比べたら
まだまだマシなほうで、当時は否決される可能性が高かったので、
踏み切り周辺の整備1億円の予算だけつけてもらいました。

呑川の周辺の問題は枝葉末節であり、「予算」が一番の原因です。
286名無し野電車区:2009/05/31(日) 21:11:19 ID:WaOY7C8bi
>>285
なるほどー。永久に無理そうですねw
残念です。

でも地下化しないことを鉄オタの方は喜んでますよね。
287名無し野電車区:2009/05/31(日) 21:45:50 ID:XHrg2IXhO
事実を記すと、何で>>282みたいなレスがつくんだろう?

やはり何らかの関係者で、何らかの意図があるのだろうか?
288名無し野電車区:2009/05/31(日) 22:05:16 ID:fwLJq1DjO
新幹線型2面4線→島式2面4線にする分の負担増は、地元負担だったような…
289名無し野電車区:2009/06/01(月) 00:11:59 ID:fMO/vh9E0
地元の圧力があったとはいえ、
東急が「いえ、結構です」と言って
1面4線にすればそれでよかったこと。

武蔵小山の利用者数をみても
急行は停車させて正解。
遠近分離を主張してるのは県民だけだろ。

今の朝ラッシュの本数、いや昼間でも
武蔵小山を高速通過しても、上下とも
その先でフン詰まりになるのは分かりきってるじゃねーかw
290名無し野電車区:2009/06/01(月) 10:44:32 ID:8Ioh8urfO
まあ、計画が発表された頃の武蔵小山商店街は、電車乗り継いで遠方からも客が来るくらい賑わってたから、少なくとも休日は全列車停めて当たり前みたいな雰囲気があったからな…
パチ屋とドラッグストアと100均だらけの落ちぶれたアーケードになるなんて、当時は予想もしてなかったんだろうね。
291名無し野電車区:2009/06/01(月) 14:39:44 ID:WvdsyMvgO
武蔵小山たまに使うけど昼間は急行あるせいで間隔が不均等になって、
三田・南北線側からも日吉側からも使いにくい代物になった。
各駅停車のみ6分間隔で白金高輪連絡も綺麗だった時代が日中ダイヤの完成型にも思える。
292名無し野電車区:2009/06/01(月) 15:19:17 ID:lnmjO4ph0
東横にサイクル合わせた現在のダイヤの方がマシだと思う。
南北・三田は5分ヘッドにできないのか?
293名無し野電車区:2009/06/01(月) 15:21:33 ID:pccGxBroi
>>290
なんで落ちぶれちゃったの?
294名無し野電車区:2009/06/01(月) 15:27:29 ID:fMO/vh9E0
>>293
武蔵小山に急行が止まったせいで、
武蔵小山の商店街に未来がなくて、
「自分で店を出している」より
「店貸しをしたほうが儲かる」とか、
「マンションにして貸したほうが儲かる。」
という状態になってしまったからだよ。

295名無し野電車区:2009/06/01(月) 15:40:29 ID:8Ioh8urfO
>>293
時代の流れというか、買い物のスタイルも変わったからじゃないかな…
昔からの呉服店や家具屋とか、老舗の店が軒を連ねてた頃は「東洋一のアーケード」って謳われてて、広告も東横線とか大井町線沿線まで配ってたからね…
それが90年代位からは続々とチェーン店やパチンコ店が進出してきて、どこにでもあるような商店街になっちゃった。
296名無し野電車区:2009/06/01(月) 16:12:29 ID:fTjq8PAl0
多くが個人商店だから後継者不足もあるのかな
廃業して跡に入るのはチェーン店くらいだろ
297名無し野電車区:2009/06/01(月) 23:28:30 ID:fTjq8PAl0
こんなのやってたんだ
知らなかった(´・ω・`)

ttp://www.itscom.net/itscom-ch/lineup/p_sanpo/
298名無し野電車区:2009/06/02(火) 17:04:46 ID:eTtPrtdMO
しかし武蔵小山のせいで高輪で各停が急行を追い越して
武蔵小山でまたその各停が追い越しをするっていう馬鹿なダイヤになっているのも事実。
あと武蔵小山急行いらねっていうのは県民だけでないだろ。
299名無し野電車区:2009/06/02(火) 18:02:54 ID:GY3CLYdWO
>>298
日本語でおk。
300名無し野電車区:2009/06/02(火) 18:54:38 ID:vaCE2BcDi
県民…武蔵小山での各停との待ち合わせイラね
都民…そもそも急行イラね
301名無し野電車区:2009/06/02(火) 21:40:35 ID:X4qb+lIo0
朝、急行が日吉を出るときは数分遅れてても
目黒で回復してたりするからな・・・。

雨や他線から流入してるときは遅れる一方だが。

ホントに朝は急行いらない。
急行も普通も無駄に遅くなってる。
302長老:2009/06/02(火) 22:11:25 ID:If8uL6fSO
だから何度でも言うが、急行が白金台と武蔵小山を通過して、各停が新丸子と元住吉を通過すれば、全てが上手く行くんだってば!

白金高輪⇔日吉において、終日にわたり、極めて適正なダイヤになるのは、猿でも解る事だ。
303名無し野電車区:2009/06/02(火) 22:40:30 ID:R5OnD77r0
>>276
だからソースだせってソース
味が薄いんじゃ
304名無し野電車区:2009/06/02(火) 23:57:34 ID:y5+R75QTO
>>302
白金台って東急の駅じゃないって知ってる?
305名無し野電車区:2009/06/02(火) 23:57:57 ID:Gk1fTeMJ0
>>302
もまえに都合がいいだけだろが!

>>303
武蔵小山の町じゅうに「武蔵小山に急行を止めよう」って
立て看板があったんだよ
仮駅舎のころはアーケード側出口に
出資協力者の名前と出した金額が掲示されてたし

最近越してきたなら知らないだろうけど
古くから住んでるなら知らない人はいないよ
306名無し野電車区:2009/06/03(水) 00:19:08 ID:OfRNnX080
>>305
9000みたいなのが書いてある
2面4線地下駅の絵もあったよな。


新しい駅ロータリー、トイレも出来たけど
ドアのないところにロータリー周囲の屋根がつながっていて
屋根から出ないと入れない変な設計。

そのトイレの前あたりにバス停らしい路面ペイントがあるが
肝心の反11(五反田〜世田谷区民会館)は6/1から減便か。
307名無し野電車区:2009/06/03(水) 00:21:34 ID:OfRNnX080
>>306
冒頭、メトロの9000じゃなくて、東横の9000ね。
1000だったかもしれない。

308名無し野電車区:2009/06/03(水) 09:03:59 ID:4+/aDhATO
>>302
納得です。

ダイヤグラムを引いてみると、よくわかりますね!
309名無し野電車区:2009/06/03(水) 09:32:17 ID:kv0lBChl0
自演が酷い…
310名無し野電車区:2009/06/03(水) 10:51:12 ID:FW0e9UJ/0
お前らがかまってあげないもんだから…
311名無し野電車区:2009/06/03(水) 14:39:23 ID:wJPRvKKA0
武蔵小山は東横線で学芸大学レベルですからね。

メトロさんの協力がないと白金台通過は無理でしょうねぇ。。
まあ、三田線と南北線の直通の関係もあって、
簡単に通過できないのかもしれないが、
通過してくれるとありがてぇ・・・・
312名無し野電車区:2009/06/03(水) 15:03:00 ID:N6Npcwbhi
急行廃止で全て解決!
313名無し野電車区:2009/06/03(水) 20:12:14 ID:qGmCvFZ50
これだけ嫌われてる急行も少ないよなw
314名無し野電車区:2009/06/03(水) 21:01:57 ID:6WQwF9PKO
東急9000系は2012年度までには大井町線に全て転属だから
315名無し野電車区:2009/06/04(木) 00:09:31 ID:YKN5+VeQ0
井の頭線みたいに、ラッシュ時間帯の優等運転をやめればいいのにね。
普通に毎時20本の各停走らせてもらった方が使い勝手もいいのに。
316名無し野電車区:2009/06/04(木) 13:13:53 ID:bYW6sboLO
都心速達に重点を置くなら小杉〜目黒は大岡山のみ停車が理想だが、
地元自治体の反発や東横線並走区間の混乱を避けるためにこうなってしまったのか。
東横急行並の停車駅設定なら全日全列車各停でいい。有効本数が減るだけだ。
317名無し野電車区:2009/06/04(木) 14:09:48 ID:GdQ8ZG7x0
白金台って利用者数の数字見たら
意外と多くて急行通過は難しそうだなと思った思い出
318名無し野電車区:2009/06/04(木) 14:39:19 ID:pkmqR+6jO
>>316
新横浜まで延長する頃には、白金高輪⇔新横浜で、目黒、大岡山、武蔵小杉停車の特急が主力になるでしょう。

現有設備で、優等と各停の追い越し接続を考えると、各停も、新丸子、元住吉通過の方向で調整となります。
319名無し野電車区:2009/06/04(木) 14:40:07 ID:pkmqR+6jO
それまでは現状のgdgd糞ダイヤが続きます。
320名無し野電車区:2009/06/04(木) 14:47:57 ID:srlzseWD0
携帯から保守乙
321名無し野電車区:2009/06/04(木) 15:32:57 ID:EY5eskglO
新横浜延伸は目黒線沿線住人が新幹線に乗るためで、
県民が都心にいくためではありません。
新幹線使えばいいわけですから。
322名無し野電車区:2009/06/04(木) 18:47:19 ID:LWa1boFg0
東急は通勤定期高杉
323名無し野電車区:2009/06/04(木) 19:30:23 ID:bYW6sboLO
週5でも区間内駅頻繁に降りるとかない限り元とれるか微妙なところだな。
出勤日削減等で週4だと普通乗車券のほうが安くつく。
ましてや回数券なら東急全駅乗車可。
乗り越し精算も差額だからこっちのほうが使い勝手いいな。
324名無し野電車区:2009/06/04(木) 20:14:25 ID:8c0IRliS0
>>323
>使い勝手いいな。
紙だから微妙だな。もしIC化されたら最強になるが。
325名無し野電車区:2009/06/04(木) 23:35:23 ID:lp72oKLr0
新丸子元住吉通過厨ウゼーー
326名無し野電車区:2009/06/05(金) 00:17:39 ID:lU5Rac6W0
>>324
そうそう。回数券最近まで使ってたけど、磁気券だから自動改札で難儀した。

目黒駅のJR乗り換え正面の改札とか、磁気券の使える改札2機とも片側方向でふさがれて、
磁気券の人がシャットアウトされることがよくあるwww
327名無し野電車区:2009/06/05(金) 00:32:40 ID:ueWGQGD/0
>>326
漏れもメトロ回数券使いだからはまることがある。

磁気も使える出/入専用は、JR側でないほうにあるんだが
こっちはこっちで配置が最悪。

外から見て「両パ出入」の順で
入るやつが階段に近い「両」を使おうとし
出るやつも会談に近い「両」を使おうとするから、いつも交錯している。

なぜ「両」を中央寄りに置かないのか、不思議でならない。
328名無し野電車区:2009/06/05(金) 17:35:10 ID:JqDjWesh0
駅の動線なんか考えないのは
日本の鉄道界では常識です
329名無し野電車区:2009/06/05(金) 18:17:40 ID:gnBmxVIF0
目黒駅は動線考えてるじゃん。
1つの階段に集中しないように、
ちゃーんと嫌がらせしてる。wwww
330名無し野電車区:2009/06/06(土) 22:07:50 ID:wBuP/g0u0
いいね。目黒線はまったりしていて。
田園都市線みたいに気違い客ばかりじゃないし。
ケンミンはやばめだけどねw
331三平:2009/06/08(月) 14:03:52 ID:Ncy53al1O
>>325
早く新丸子、元住吉を全列車が通過にならないかなぁー(^O^)/

特急新設と同時に決定事項とは言え、新横浜開通まで待ち切れないよ(^^ゞ
332名無し野電車区:2009/06/08(月) 14:36:06 ID:rmAB8VKki
はいはい
333名無し野電車区:2009/06/08(月) 15:28:12 ID:VPh3jf/h0
朝と夕ラッシュ時は全部通過でいいべ? 新丸子・元住吉
334名無し野電車区:2009/06/08(月) 16:55:32 ID:Ii7d/IWsO
高津・二子新地のように内側線にホーム作らなければよかったのになw
335名無し野電車区:2009/06/08(月) 17:35:25 ID:I+H2+Hrw0
>>330
そんなこと書くからやばいケンミンが湧いてきたじゃないかwww

でも客質がいいってのがホームドア、ワンマン運転を支えてるんだろうな
DQNが多かったらホームドアにはイタズラされるだろうし
2両目以降はローカル線の2両ワンマンの後部車両みたいに無法地帯のヨカーン
336名無し野電車区:2009/06/08(月) 23:08:35 ID:WJALdXNt0
>>335
10年後、横浜の人たちが乗ってくると思うと・・・
337名無し野電車区:2009/06/09(火) 00:22:32 ID:eTmfrLgZ0
>>334
wを付ける神経がよく分からないけど…

元住吉、新丸子から三田線南北線方面への旅客がいるかいないかを
考えて見ると、これらの地下鉄はそれなりに使えるわけで、
ある程度の旅客がいることが想定される。この人たちが目黒線を
使ってくれれば、東横線混雑緩和に資するわけで(東横線混雑緩和
という)目的に照らしてホームを造ったのは正解。

それに対して高津、二子新地から大井町方面はあまり需要がない。

そういう違いを無視して、高津、二子新地の例を元住吉、新丸子に
当てはめるのは間違い。
338名無し野電車区:2009/06/09(火) 03:21:45 ID:dpbLlrtA0

東横線の混雑緩和が目的ならばラッシュ時は
新丸子&(乗降は多いが)元住吉は目黒線全列車通過にすれば
日吉以南とグリーンラインの客も現在よりも更に目黒線に流れるだろう
339長老:2009/06/09(火) 06:31:41 ID:9om1pAQkO
新丸子&元住吉を全列車が通過すれば、急行はあんなに各停のケツ舐めにならない訳で、そうなれば目黒線の利用価値が格段と上がり、強いては東横線の混雑緩和にもなるのだが…

どうもその辺が解っていない輩が多過ぎるな。

まさに、『木を見て森を見ず』 だな!
340名無し野電車区:2009/06/09(火) 08:33:32 ID:5q0Up9L+O
>>339
確かに。
日吉方面に向かう電車が
田園調布、多摩川あたりで隣の東横線に接続すると
慌てて東横線に乗り換えたりするのは
目黒線の速達性が東横線より劣るからだと…
やはりバイパス線ならば、東横より優位にたつ必要はあるのかも。

またケンミンと言われそうだが
341名無し野電車区:2009/06/09(火) 08:49:26 ID:Myu4rSE4O
東横民が流れてくることなんか望んじゃいないが。
342名無し野電車区:2009/06/09(火) 10:55:36 ID:gxQpkCMs0
>>341
それはお前だけだ。

東横民が流れてくるのが目的で目黒線を改良したってのが
まーだわからんのか、このバカチンが!!!!!

南北線・三田線とともに目黒線を8両化できれば、
いいことありそうな気がします。w
343名無し野電車区:2009/06/09(火) 11:25:52 ID:SXsbFGW90

ここが詳しい



検索→    厳選韓国コピペ版


344名無し野電車区:2009/06/09(火) 20:56:26 ID:Ff3Ser8d0
>>340
田園調布あたりで並走していても目黒線は意図的に速度を落とすことが多いから
日吉より先にいく人は東横線が見えたときに乗り換えるくせがついている
345名無し野電車区:2009/06/09(火) 21:15:29 ID:aDPOJ3t/0
なんか小田原のぞみの奴と同じになってきたな>元住吉・新丸子通過厨
346名無し野電車区:2009/06/10(水) 00:03:41 ID:eTmfrLgZ0
夕方の混雑緩和を重視してどうする?

朝の混雑緩和を第一義にするべきで、その際、元住吉新丸子通過だと
目黒線だが、元住吉新丸子停車だと東横線を使う人(が仮にいるとして)
はどこに通勤しているわけ? 常識的に考えて、例え元住新丸子停車でも
目黒線が便利な人は便利なのであって、そのうえ元住新丸子のユーザーも
取り込めるわけだから、ホームを造ったことに疑問を差し挟む余地がない。
347名無し野電車区:2009/06/10(水) 00:07:19 ID:O60UcXE70
>>339
長老の割には日本語が不得手ですね…
348名無し野電車区:2009/06/10(水) 01:05:58 ID:8p0ge2GkO
>>339
長老のくせに括弧の正しい使い方も分からないんだね。
349名無し野電車区:2009/06/10(水) 13:39:43 ID:iRH+svCqO
>>344
TASCの関係で東横線より速度落としてたり、制動距離が延びて時間かかる。
あとはメトロ・都営車の高速域の加速伸びが悪いとかでランカーブが低めに設定されてるとか。
350名無し野電車区:2009/06/10(水) 16:58:19 ID:uEelcPjH0
>>339>>340ってさんざんがいしゅつの話を何度させれば気が済むんだろうね
351名無し野電車区:2009/06/10(水) 18:13:28 ID:tYMS1K+l0
おちんちんが止まらない!!!!!
352名無し野電車区:2009/06/10(水) 21:59:01 ID:I4mHZ2Op0
>>349
そうじゃないっしょ?
余裕で車間あいてるはずなのに時間調整したり
直線で突然徐行したりとか
353名無し野電車区:2009/06/10(水) 23:00:42 ID:VMXHYuuHO
>>350
新丸子・元住吉を通過せよ!
の話になると、必死になってその流れを食い止めようとする滑稽な椰子がいる限り、永遠に続くものと思われ。
急行の武蔵小山を通過せよ!
も以下同文。
354名無し野電車区:2009/06/10(水) 23:41:12 ID:uEelcPjH0
>>352
具体例を挙げてくれよ
そうでないと「ダイヤどおり」とか
「徐行区間だから」としか答えようがない

>>353
奥沢立体化の件とともに次スレからテンプレにするか
355名無し野電車区:2009/06/10(水) 23:41:27 ID:J4vhjjeX0
4月から目黒線を使い始めた人も、遅いのがわかってきたのか、朝は4月頃より
少しだけ空いてきた感じがする。
ヘタに高速化して必死な人が乗り込んでくるようになっても困るから、
今まで通りでお願いしますよ東急さん。
356名無し野電車区:2009/06/11(木) 21:48:54 ID:QlbSPdie0
そうだね。
いまぐらい不便なほうがいいよ。

目黒線の今の朝のラッシュ時の混雑度では
国交省がワンマン運転の認可を出さないような状況らしい。

東横線のワンマンなんて無理だろうねぇ。

田園都市線を15両編成に、東横線を12両編成に、
目黒線を8両編成にすればいいのにwwww
357織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2009/06/11(木) 21:57:48 ID:Zut3yxr00
>>350
その際たるものが全列車各停化だな。
358長老:2009/06/11(木) 23:51:17 ID:o727sT7rO
>>350>>353
どうあがいても、目黒線の新丸子、元住吉の通過への流れは、もう止められなかろうて。

皆が望んでいる事じゃからのう…。

ふおふおふおふおふおふおふおふおふおふおふおふおふおふおふおふおふおふめふおふおふおふおふおふおふおふおふおふおふおふおふおふおふめふおふおふおふおふおふおふおふおふおふおふおふおふおふおふおふおふおふおふお…
359名無し野電車区:2009/06/11(木) 23:55:39 ID:QlbSPdie0
>>358
あおってどうするwww

で、あれだな。

東横線の各停が新丸子と元住吉を通過すればいい。
360織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2009/06/12(金) 00:00:02 ID:Zut3yxr00
その手があったか!
361名無し野電車区:2009/06/12(金) 00:28:00 ID:Ia+IKqp00
>>355
5月病になった人がいるから、どの電車も4月よりは空いていると思うけど…
362名無し野電車区:2009/06/12(金) 08:38:23 ID:UTLN8o2FO
>>358
頭の体操だっけ?

お→め 2つあったね!
(^o^)v
363名無し野電車区:2009/06/12(金) 16:22:36 ID:Zs6kkmZ20
そうね、田園都市線15両化、東横線12両化は、正論だな。
364名無し野電車区:2009/06/12(金) 18:45:49 ID:nk8Gr+Pw0
三田線おなにもん至近の正則高校の生徒がインフル集団感染。
それでも今日も目黒線はトコトコ走ります。^^
365織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2009/06/12(金) 19:40:09 ID:oB1Fd1yR0
最近お笑い頭の体操見てないな。
最後のアコーディオン演奏が楽しみだったんだが。
366名無し野電車区:2009/06/13(土) 15:05:47 ID:B63tla/h0
4-5月は大学生がまだまじめに朝から学校行ってたり
企業の新入社員研修が東京であったりするから
電車は全般的に混む、というのが常識だと思ってるんだが。
367名無し野電車区:2009/06/13(土) 18:56:42 ID:bM+nT9hG0
だから、どーだってんだ・??www

368名無し野電車区:2009/06/14(日) 01:46:10 ID:4UdfXcwD0
>>367
> だから、どーだってんだ・??www

366は、>>355 なんでしょ。
目黒線が不便でよかった(!?)、というのは根拠がないということ。
369名無し野電車区:2009/06/14(日) 10:48:10 ID:1Izo+Y//O
そういやこの路線、ドアチャイムの種類ありすぎだろ
5種類ってww
370名無し野電車区:2009/06/14(日) 14:25:11 ID:6A5E5VC+0
>>369
マジかよw

どうでもいいけど2005年に買い換えたXPは目蒲線は出ても目黒線は一発で出ない目黒と線で分割されて変換可能
2005年11月に買い換えた携帯の予測変換にも目蒲線はあるのに目黒線がない
371 [―{}@{}@{}-] 名無し野電車区:2009/06/14(日) 16:33:16 ID:agmGe/qhP
>>370
931SHだけど、目蒲線は出たけど目黒線は出ないorz
372名無し野電車区:2009/06/14(日) 19:30:56 ID:Pxj2SzvpO
>>363
甘い
田園都市線15両
東横線15両
目黒線10両
だな
373名無し野電車区:2009/06/14(日) 22:09:36 ID:y8NvEWEu0
だから、どーだってんだ・??www
374名無し野電車区:2009/06/14(日) 22:20:20 ID:KEk+/1Fa0
田園都市線は、20両でいいかも。
375名無し野電車区:2009/06/14(日) 22:41:41 ID:f7ZMZqT/O
クダラネ!

くだらなすぎ
376名無し野電車区:2009/06/14(日) 22:54:42 ID:7+lw6K1W0
よーし、グリーン車連結だ!
















十和田から買い戻そう!
377名無し野電車区:2009/06/14(日) 23:25:27 ID:a8apN2vK0
>>374
そのうち10両はドアカットね。
378名無し野電車区:2009/06/15(月) 00:03:29 ID:hIgL2icT0
目黒線が相鉄までいくと、
小田急江ノ島線は東急に2つの路線に
客を吸い込まれるのか・・・

かーいそーに
379織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2009/06/15(月) 20:31:50 ID:x8aWgkuo0
回送に
380名無し野電車区:2009/06/16(火) 00:38:20 ID:dyG1+q970
>>370
> どうでもいいけど2005年に買い換えたXPは目蒲線は出ても目黒線は一発で出ない目黒と線で分割されて変換可能

IMEは中国産だから、そんなもんだよ。
マイクロソフト日本法人のもと社長が怒ってた。
381名無し野電車区:2009/06/16(火) 01:17:24 ID:P1XbD1Uk0
MS IMEってもともとはWXだったんだよね
エーアイソフトの
382名無し野電車区:2009/06/16(火) 11:29:00 ID:Gf9p/+Bo0
>>370
多摩川線、大江戸線、白金高輪も分割だね
XP登場が2001年だから微妙といえばそうだが
383名無し野電車区:2009/06/16(火) 22:52:40 ID:OO4CULjR0
>>381
京急の新馬場が「しんばば」で登録されてたアレか。

徳島2004の場合
目黒-線、東横-線、目蒲-線、池上-線、田園-都市線、大井町-線、多摩川-線、
東急-多摩川-線、南北線、三田線、日比谷-線、半蔵門-線、
白金-高輪、溜池-山王
384名無し野電車区:2009/06/17(水) 07:21:16 ID:nTNVNzewO
池沼の「おっ!」とかって奇声連発うるさすぎ
385名無し野電車区:2009/06/17(水) 08:03:21 ID:NHdIKUvcO
弱冷車に乗ってる池沼は鶏小屋みたいな臭いを強烈に発してるぞorz
386ただ今:2009/06/17(水) 15:34:13 ID:1apc38/qO
ぐっさんと小林幸子が西小山の猫カフェで テレビロケ中
387織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2009/06/17(水) 18:19:13 ID:HmngSz5Z0
>>385
デブビー部員とどっちが臭い?
388ξ(゜∀。)φ ◆9iAOqLndOCuL :2009/06/19(金) 21:28:45 ID:vVFU7O/j0
7月1日から渋72が減便だって(´・ω・`)
そーいや目黒不動の縁日も久しく行ってないな
389名無し野電車区:2009/06/20(土) 01:33:38 ID:RGg2UBhAO
>>385
目黒線にも南北線にも三田線にも埼玉高速鉄道にも“弱冷車”って言う関西チックな言い回しをするモノは、ありません
“弱冷房車”ですよ
マックとマクド、お寿司一貫(東京は2つで1貫、関西は1つで1貫)の数え方、おにぎりとおむすび
390名無し野電車区:2009/06/20(土) 07:13:43 ID:m8J8m34a0

奥沢駅下り改札外にある伝言板が近日中に撤去しますとの張り紙が貼ってあったわ。

黒板とチョークの伝言板、懐かしいなぁ・・・
391名無し野電車区:2009/06/20(土) 09:27:23 ID:yOAc1ghAO
よく書いたわ
XYZって(´・ω・`)
392名無し野電車区:2009/06/20(土) 09:50:16 ID:LP0zMLZ70
>>388
うわ、おれの過去の通学路線が・・・・
あれって、渋谷へのお買い物バスのような意味があったよね。
393名無し野電車区:2009/06/20(土) 12:40:49 ID:Q11Bj++M0
>>388>>392
今みてきたけど、いろいろな路線で減便されてるなあ。
渋71も気づけば減便されていたんだな……
394名無し野電車区:2009/06/20(土) 14:49:06 ID:sUJQg6vJ0
>>389
お寿司は東京でも大阪でも1つで一貫ですよ〜♪^^
395名無し野電車区:2009/06/20(土) 21:49:00 ID:K8JUt3Q40
2009年6月20日 日経新聞 35面 【東京・首都圏経済】

「東急目黒線 日吉延伸1年」「”痛勤”改善道遠く」
=人口増や地下鉄開業で 東横線の混雑増す=

・朝ラッシュ時の東横線の混雑度は2008年秋時点で178%(延伸前より6ポイント増)
・横浜北部の人口増加率が異常すぎ
・デントからの移行組みも多いが、デントの朝の混雑度も190%超で減少なし
・目黒線も混雑増
396名無し野電車区:2009/06/21(日) 11:14:46 ID:+Wp70knS0
>>356
もっと混雑している丸の内線でもワンマン化しているし,混雑度で認可を出さないことがあるかな。
397名無し野電車区:2009/06/21(日) 12:42:58 ID:U8aXLTn+0
日吉延伸、グリーンライン後の混雑はすごいと思っていたがやっぱりね。
田都はグリーンラインで多少は減ったとは思うけどね。
東部方面線開通後は8両でもとても対応できず田都の二の舞で捌けなくなるね。
大井町線だけは現状と変わらずガラガラだろうけど。
398名無し野電車区:2009/06/21(日) 13:54:46 ID:nzaEi7T30
>>397
いっそのこと溝口と二子玉川を大井町線のみの停車駅にして強制的に東横線へ流すとか
399ξ(゜∀。)φ ◆9iAOqLndOCuL :2009/06/21(日) 14:35:45 ID:yvUpBANn0
>>397
田都沿線はまだまだ分譲物件多いから
多少東横線に流れても帳消しでしょ
あとは小杉新駅でどれだけ動くかだね

>>398
イミフ
400名無し野電車区:2009/06/21(日) 15:55:30 ID:IDKvZRvI0
>>399
> >>398
> イミフ

398はふざけているだけでまったく意味がないんだけど、
内容を読み取れないあなたももっと修行すべき。
401名無し野電車区:2009/06/21(日) 19:28:59 ID:y0v/KCTZO
いや、>>389は意味不だろう。

田都が溝ノ口と二子玉川に止まらなかったら、大井町線に流れなくなる。
402名無し野電車区:2009/06/21(日) 20:20:59 ID:yaBaJGaOO
もうレスがgdgd


収拾不能
403名無し野電車区:2009/06/21(日) 20:40:49 ID:Pzd96H3k0
朝ラッシュは急行以上の車種を全廃して
いつどこで何に乗っても目的地までの距離に
比例した時間がかかるようにすれば混雑は解消する
404名無し野電車区:2009/06/21(日) 20:51:29 ID:9l7LckVc0
東急目黒線目黒駅の乗降人員は阪神梅田駅より多いのかよ
405名無し野電車区:2009/06/21(日) 20:56:47 ID:nzaEi7T30
>>399
>>400
ゴメンナサイ

溝口と二子玉川で入場した客を全員大井町線に乗せて遠近分離しよう!
とフザけて書いただけです
406名無し野電車区:2009/06/21(日) 22:27:43 ID:IjTvnDT00
遠近分離の意味分かってるのか
407名無し野電車区:2009/06/22(月) 06:04:00 ID:P8MhH++m0
>>404
直通客を含むから多分、実質半分以下程度じゃないかな。
408名無し野電車区:2009/06/22(月) 17:40:05 ID:P8MhH++m0
行きも帰りも座って通勤目黒線。
409名無し野電車区:2009/06/22(月) 19:41:28 ID:Q1/GHNGA0
DV夫キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
410名無し野電車区:2009/06/22(月) 19:43:15 ID:Q1/GHNGA0
すまみせん誤爆しました
411名無し野電車区:2009/06/22(月) 20:08:08 ID:70Aby5MNO
クエスチョン1
412名無し野電車区:2009/06/22(月) 20:56:25 ID:5BNPA5g4O
>>394
おじいさまに、まわらない寿司屋へ連れていって貰いな
413名無し野電車区:2009/06/22(月) 22:27:20 ID:EDP/zRBW0
え、昔は2個で一貫だったんだけどなあ。
414名無し野電車区:2009/06/23(火) 14:36:15 ID:PletgXKW0
今は1個=一貫っでぇす。

ばーかばーか。

どぐざれ食中毒寿司やでもいっとけ!!!!!wwwwww
415名無し野電車区:2009/06/23(火) 18:53:51 ID:drqp49Ym0
3000系のドアの「ノーパン熊さん」シール
褪色してないのに汚れが目立つ。

最初、炙られた跡かと思ったが
外に貼ってあるし、雨水が染みこんだもののようだな。
416名無し野電車区:2009/06/24(水) 01:56:12 ID:GnW8uapRO
>>414
回転寿司しか行ったコトないんだね
目黒線沿線にも、おいしい回らない寿司店あるから行けば
いぶし銀な、がんこじじい経営の…とか
417名無し野電車区:2009/06/24(水) 09:52:12 ID:3S4+FYF6O
今日は遅れが凄かったね…
418織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2009/06/24(水) 09:54:13 ID:IYbwpkUPO
時代は逆回転寿司
419ξ(゜∀。)φ ◆9iAOqLndOCuL :2009/06/24(水) 10:21:08 ID:0e3y1Vwv0
>>414+416
広辞苑だと1個ずつあるいは2個一組にいう、とだけあるな
回転寿司か否かじゃなくて店によりけりだと思う

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BF%E5%8F%B8#.E6.8F.A1.E3.82.8A.E5.AF.BF.E5.8F.B8.E3.81.AE.E6.95.B0.E3.81.88.E6.96.B9
出典もいろいろあるようだが
420名無し野電車区:2009/06/24(水) 10:27:31 ID:QFKNskGS0
8:47日吉発のは目黒着で+5分くらいだったかな。あんまり遅れたっていう印象はない。
前の電車はかなり詰まってたようだけど。
421名無し野電車区:2009/06/24(水) 14:12:10 ID:wJjPNMc50
422名無し野電車区:2009/06/24(水) 20:56:35 ID:T7JoxvWF0
>今では、お寿司一貫が1個で通るようになってしまったという訳です。
>今では、お寿司一貫が1個で通るようになってしまったという訳です。
>今では、お寿司一貫が1個で通るようになってしまったという訳です。
>今では、お寿司一貫が1個で通るようになってしまったという訳です。
>今では、お寿司一貫が1個で通るようになってしまったという訳です。
>今では、お寿司一貫が1個で通るようになってしまったという訳です。

ヤフー知恵袋って知恵のない奴らしかいないよね?wwwwwww
423ξ(゜∀。)φ ◆9iAOqLndOCuL :2009/06/24(水) 22:46:05 ID:0e3y1Vwv0
>>421
寿司の「貫」は当て字で重さとは関係ないだろ
知ったかでベストアンサーってひどいなw
広辞苑には平仮名の「かん」で寿司の数え方と載ってるけど
広辞苑も含めてたいていの辞書には「貫」に寿司の数え方とは出てない

「貫」 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/40154/m0u/%E8%B2%AB/(提供元:大辞林)

スレチだし、このくらいにしとくわ
424名無し野電車区:2009/06/25(木) 23:30:46 ID:ewCAY3kLP
たけのこの里ときのこの山どちらが美味しいかで口論、きのこ派の男性逮捕
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1244987217/

男性二人が22日23時45分頃、たけのこの里ときのこの山のお菓子のどちらが口論となり、たけのこ派の男性が軽傷を負うという事件が発生した。
その場にいた女性が警察に通報、きのこ派の男性(48)が現行犯逮捕された。
駆け付けた警察官は「お菓子の話で口論とは信じられない、馬鹿げている」とコメントしている。
425名無し野電車区:2009/06/27(土) 00:56:30 ID:q9+Ak+l+0
目黒駅の男子トイレの床に
尿があふれてた。
426名無し野電車区:2009/06/27(土) 06:57:25 ID:+kT7czLAO
西小山で佐藤ゆかり見たことないな。
勝つ気あるんか?
427名無し野電車区:2009/06/28(日) 00:02:31 ID:GfRjZn1A0
奥沢駅上り券売機の上
ツバメちゃんの巣があり、巣立ちまで落ちないようにその下に木の台取り付けてる。
428名無し野電車区:2009/06/28(日) 00:03:48 ID:L51kq3Xg0
大便まきちらすの防止するためじゃね?
429名無し野電車区:2009/06/28(日) 06:45:29 ID:W3LgVNlWO
>>426
ドクター中松なら
430名無し野電車区:2009/06/28(日) 11:50:51 ID:RFQqKiphP
【社会】A4のコピー用紙が突然B5に変形
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1244987217/
431名無し野電車区:2009/06/28(日) 14:10:09 ID:jLDPu0M1O
2013年度には3000系を全て5080系に置き換え貴盆濡
432名無し野電車区:2009/06/28(日) 14:51:49 ID:Y7//rsb60
>>427
血も涙もない東急のことだからそのうち撤去するよ
433名無し野電車区:2009/06/28(日) 16:25:27 ID:prQYjCagO
佐藤ゆかり西小山に住んでる?つか皆様、武蔵小山・西小山・洗足あたり在住の有名人誰がいまつか?
434名無し野電車区:2009/06/28(日) 17:28:58 ID:A7PrhM820
そういえば、西小山の旧駅舎にもツバメの巣があったなぁ・・・
20年くらい前だろうか。
435名無し野電車区:2009/06/28(日) 18:10:12 ID:4lEIZAaQ0
>>426
さすがに反日民主には勝てるだろ
436名無し野電車区:2009/06/28(日) 19:19:53 ID:W3LgVNlWO
>>433
トニー
437ξ(゜∀。)φ ◆9iAOqLndOCuL :2009/06/28(日) 21:38:09 ID:F8gVn4120
>>433
とうじ魔とうじ
西小山でよく見かけた

目黒に全女があったころは
月光町で買物してるレスラーがよくいたけど今はどうだろ
438名無し野電車区:2009/06/29(月) 00:01:58 ID:vKeW5vm2O
渋谷だんちょが西小山在住だね。よくロータリーで見かける
439名無し野電車区:2009/06/30(火) 07:13:41 ID:znagwSnLO
奇声発する池沼うぜー
440名無し野電車区:2009/06/30(火) 22:21:17 ID:Xj5r8iIA0
441名無し野電車区:2009/07/01(水) 18:34:50 ID:RvfdgzU00
日吉を通過する特急を武蔵小杉で捕まえるのに、目黒急行は必要。
目黒急行のおかげで、すごく便利になった。
三田線沿線に行くのに便利になったし。
442名無し野電車区:2009/07/01(水) 19:30:25 ID:YzW8xhN10
昼でも日吉発車時点でほぼ空席なし。やはり日吉-小杉間は需要が大きかったんだな。
東横線だけでは足りなかった。
443名無し野電車区:2009/07/01(水) 20:01:09 ID:lAqoXNEo0
それにしてもまだ知らない人多いな。
南北線でも三田線でも関係なく急行で行けば白金高輪で一本前のに乗り換えできるのに。
不動前で降りないのに各停で乗りとおしていく人がほとんど。
444名無し野電車区:2009/07/01(水) 21:34:55 ID:WiiWHZ69O
>>443
白金高輪で一本前のに乗り換えできるのに。
一本前の?
高輪始発てはないよね?
445名無し野電車区:2009/07/01(水) 22:51:59 ID:40PfRKO10
>>441
東横か目黒の下り優等で武蔵小杉へ来ても
優等同士が接続するから元住吉の人が好く割られないんだよな
446ξ(゜∀。)φ ◆9iAOqLndOCuL :2009/07/01(水) 23:32:21 ID:tSsj+iIe0
目黒急行を元住吉に止めれば円満解決
447名無し野電車区:2009/07/02(木) 21:29:50 ID:5Ez7HQPp0
元住吉を使わなければいい
新駅になってから、元住吉ほとんど使ってないよ
448織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2009/07/02(木) 22:30:54 ID:zucfm3So0
元住吉おもしろいじゃないか!(´;ω;`)
449名無し野電車区:2009/07/03(金) 10:58:33 ID:EtnzZyxs0
駅はすごくモダーンになったけど、商店街は…。
450名無し野電車区:2009/07/03(金) 23:51:45 ID:zDRjjJ/s0
そして元住吉のホームには堂々と武蔵小山商店街のポスターがw
451名無し野電車区:2009/07/04(土) 02:06:01 ID:2UXnIqewO
新しい住吉はどこにあるんでつか
452名無し野電車区:2009/07/04(土) 11:01:14 ID:CYiNCkQH0

 3番線と4番線の間に,通過線を2本追加してくれないかな...

                         元住吉
453名無し野電車区:2009/07/04(土) 16:48:34 ID:CDXy+T6S0
つか 元住吉のホームに上がるまで、

やたらあがって、改札とおって、また下がって、
とか、アホか!!!!!!!!!!!!!!!!

あげるだけにせんかい!あげるだけに!!!!!
どああほ!!
454名無し野電車区:2009/07/04(土) 18:41:12 ID:zlJ+j43W0
>>453
もともとさがってから上がる構造だったから
上下逆転しただけで、エスカレータついた分お得と考えるべし。
455名無し野電車区:2009/07/04(土) 20:50:37 ID:Ejz4tT1O0
不動前ー西小山の線路跡は
「目蒲線メモリアルパーク」なのか?
456名無し野電車区:2009/07/04(土) 23:00:16 ID:LUQUY84n0
>>452
3番線と4番線を,通過線にしてくれないかな...
457名無し野電車区:2009/07/05(日) 14:36:28 ID:VE5iIYhgO
おっおっとかって奇声あげる池沼なんとかしろ
先に座っている人を無理矢理どかして椅子に座ろうとするし
458名無し野電車区:2009/07/05(日) 21:25:11 ID:pPZwsBJz0
いやあ、それ知障だから。
459名無し野電車区:2009/07/05(日) 21:54:21 ID:lDrKNAzQ0
洗足池とか、沼部とか近くにあるからな・・・
460名無し野電車区:2009/07/06(月) 09:10:43 ID:SxlxghADO
>>459
じわじわくるな
461名無し野電車区:2009/07/06(月) 22:05:21 ID:2mp4Ywu50
そういやちょっと前に「次は○○〜」をいちいち声色真似てるのがいて
綺麗なおねいさんが鼻水噴き出して隣の車両に移ったのを見たことある
462織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2009/07/06(月) 22:06:43 ID:mM+dlO400
>>453
地元が望んでそうなったんだから仕方あるまい…
463名無し野電車区:2009/07/07(火) 06:22:20 ID:hIU4Cncx0
>>462
あの構造は本当に意味がわからん
まさに誰得

ホームを上の方に作ったのは騒音ババア対策?
464名無し野電車区:2009/07/07(火) 07:10:53 ID:lBPeMdEw0
- 地平部分は車庫への引込線を撤去しない関係で使えない
- 線路の高架化の予定は元からあった
ということからして、ホームと改札は普通に考えて上に作るでしょう。
465名無し野電車区:2009/07/07(火) 14:28:26 ID:J3UGAlrC0
地下鉄だって、ホームから階段下りて改札があるところもあるし。
銀座線/半蔵門線表参道とか、銀座線溜池山王とか・・・
466名無し野電車区:2009/07/07(火) 14:38:18 ID:wb889kY3O
知的障害者は農業でもやっていろ
467名無し野電車区:2009/07/07(火) 17:19:43 ID:/3CYC5FG0
まあ、田舎じゃあ、線路も改札もホームも地べただけどね。
468名無し野電車区:2009/07/07(火) 20:58:16 ID:Vxm9fIEr0
目黒線は日吉から田園調布まで全部通過にしないの?
469名無し野電車区:2009/07/07(火) 21:00:32 ID:Y77zZOmJ0
日吉も通過したらどこが始発だよ



と釣られてみる
470名無し野電車区:2009/07/07(火) 21:28:53 ID:o8XmkofAi
元住吉始発にきまってるだろ

といってみる
471名無し野電車区:2009/07/07(火) 22:58:39 ID:9C1iLigg0
全部奥沢始発です。
472織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2009/07/07(火) 23:01:00 ID:o73fXr3V0
梅雨の無い北海道こそ7月7日でもさほど不具合はないんじゃ…
473名無し野電車区:2009/07/08(水) 17:02:22 ID:ElB9Cb+r0
>>472
スレチだキチガイ
474織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2009/07/08(水) 19:30:20 ID:z5xY3mGr0
やれやれ、鉄板はサカ板と違って沸点が低いねえ…(´・ω・)
475名無し野電車区:2009/07/08(水) 21:33:27 ID:ElB9Cb+r0
>>474
てめーのミスの癖にうだうだうるせー。
さっさと死ね。
デントに轢かれて死ね。
476織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2009/07/08(水) 21:39:52 ID:fjv5hgI20
>>475は小池百合子でもマンセーしてはなれ

91 U-名無しさん@実況はサッカーch sage New! 2009/07/08(水) 20:43:36 ID:Go9lyZ090
小池百合子らが朝夕のラッシュ時間帯の電車に親子連れ専用の「キッズ車両」を導入を要請 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247046448/

こんなの出来んのかよー
最悪
477名無し野電車区:2009/07/08(水) 22:22:53 ID:B768SUKK0
>>476
乗車率が例えば

1号車-2号車-3号車-4号車-5号車-6号車
176%-164%-163%-167%-198%-2%

ってなるわけだな。
小池百合子には是非、田園都市線でその隣りの車両に試乗してもらいたいものだ。
478名無し野電車区:2009/07/08(水) 23:07:12 ID:jN8WZ0Xj0
東横線は8号車に設定してまた菊(ry
479名無し野電車区:2009/07/08(水) 23:14:14 ID:B768SUKK0
ってか女性専用車って小学生乗れんだから十分じゃん。
480名無し野電車区:2009/07/08(水) 23:28:37 ID:WhlAkvHM0
マジで18歳未満は朝ラッシュ乗車禁止で良くね?
不動前とかで降りるクッソガキホントうざい。
481名無し野電車区:2009/07/09(木) 00:33:47 ID:oPPNc6+l0
>>476
今朝っーか昨日になったがアカヒ朝刊に
ブラジルのサンパウロにはデブ優先席があるらしい
しかも条例で設置義務付けだと
日本にも広がるんじゃね?
482名無し野電車区:2009/07/09(木) 21:49:53 ID:8ERq0uqm0
>>481
ウケるわそれw
483名無し野電車区:2009/07/11(土) 09:33:53 ID:FMjYzQLg0
糞野郎
市ね。
484名無し野電車区:2009/07/11(土) 10:05:32 ID:qF3w0UO90
今日の大井町線の延伸でまた混雑が増えるのかねえ。
朝のラッシュはともかく、夜遅い時間の混雑はもう少し何とかならないものか。
485名無し野電車区:2009/07/11(土) 10:11:23 ID:7cQ4waOB0
目黒線もブルーライン開通で170%ぐらいにはなったのかな。
数字で見る鉄道を見たら2007年度は158%ぐらいだった。
486名無し野電車区:2009/07/11(土) 11:41:24 ID:m8gaCS8O0
キッズ車両!?って
これ導入したらどう影響するかとか総合的に考えたうえで発言してほしいものだ!!

短絡過ぎて話しにもならんわあ
487名無し野電車区:2009/07/11(土) 13:02:34 ID:FMjYzQLg0
キッズ車両や女性専用車両なんてやるくらいだったら、
予算を何兆円もぶんどってきて、
山手線の3重線化、
JR東5方面の3複線化、
各私鉄本線系のフクフク線化、
寝台特急の復活。

くらいやれ。ボケ
488名無し野電車区:2009/07/11(土) 22:11:09 ID:QUpGLyZb0
ラッシュ時にベビーカーとか、電車乗る前に殺される
489名無し野電車区:2009/07/12(日) 01:33:16 ID:syO6sra/0
>>485
日吉延伸時に急行増発したような。輸送力は15%くらい増強されてるはず。
それでも170%になるには、輸送人員が24%くらい伸びてる計算だけど、
そこまでは増えてない気がする。
490名無し野電車区:2009/07/12(日) 11:49:49 ID:2kq4ciAoI
ラッシュ時の急行は小山通過にすべき。
小田急の経堂通過みたいにね。
491名無し野電車区:2009/07/12(日) 14:26:56 ID:k16sFRUNO
ラッシュ時の急行は全駅停車すべき。
492名無し野電車区:2009/07/14(火) 09:53:22 ID:3vdldQ230
目黒線降車完了!
493名無し野電車区:2009/07/14(火) 13:15:33 ID:igmoa/++0
小杉だと「東横線降車完了ォ!」も聞けるよ
駅員じゃないから旗を持たせてもらえないのか
494名無し野電車区:2009/07/15(水) 01:38:00 ID:2QV1mtUc0
夜の混雑何とかしてくれ!
目黒線開業以来ぜんぜん増便されてなくて、混む一方。

特に金曜の夜とかひどいよ。
最終の奥沢行きが目黒始発だったので以前は武蔵小杉行きを見送って
すわれていたが、全部地下鉄からの直通になり、
逃げ道もなくなった。

目黒折り返しを増やしてくれてもよいんじゃないの?
495名無し野電車区:2009/07/15(水) 02:31:07 ID:pZr1MBQ90
>>494
目黒から奥沢へは十数分だから、
立っていても苦にならない筈だが…。
武蔵小山で随分降りるし。

むしろその奥沢行きを武蔵小杉行きに変更、
武蔵小杉で東横線元住吉行きに接続し、
東横線と遜色無い様にして欲しい。
496名無し野電車区:2009/07/15(水) 23:12:44 ID:C5u8jq6G0
開業以降 本数の増加は何度かしてます
497ξ(゜∀。)φ ◆9iAOqLndOCuL :2009/07/15(水) 23:55:19 ID:Y0ec28Lw0
0時9分の目黒始発日吉行きは?
これもそんなに混むの?
そんな遅い時間に帰ることないからなぁ(´・ω・`)

最後部なら武蔵小山と大岡山で大量に減るからあとは楽だし
498名無し野電車区:2009/07/16(木) 00:08:02 ID:Ha7CNRUk0
ていうか、東横や田都と比べたら全然大したことないんじゃね?
499名無し野電車区:2009/07/16(木) 00:09:53 ID:V4pb/MtL0
目黒線のスピードアップを 
なんで東横線より遅いのか 同じ時間で運転できないのか
夕方日吉であと10秒発車待てば 東横から来る電車に接続できたのに発車
しかもそのあとノロノロ運転 だったら接続すればいいじゃん
東横は夕方ラッシュ時でもスピード出すのに 目黒線は遅い
目黒線も新丸子、元住吉通過の各停を作るべき 田園調布、多摩川も急行停めるほどお客いない
500名無し野電車区:2009/07/16(木) 02:09:31 ID:vYsUKYFf0
>>495
その奥沢行は田園調布行でもいいな。
たったひと駅で
501名無し野電車区:2009/07/16(木) 20:02:41 ID:D2e9mWG+0
まあ、夜の11時〜終電の田都下りラッシュを経験したら、
目黒線の夜の混雑なんか、天国だと思えるようになるよ。
502名無し野電車区:2009/07/16(木) 20:30:16 ID:Ph5Ey1hm0
東横は遅いほうが空いてる気がするぞ。
503名無し野電車区:2009/07/16(木) 21:45:26 ID:LDn7JQ3n0
21時頃の下り普通列車が来る前の目黒駅ホームこみすぎワロタ
504名無し野電車区:2009/07/16(木) 23:13:20 ID:Z1jJSglj0
目黒駅のホームは白金台よりはもっとホームいっぱいまで乗車位置を変えるべき
あの狭い所に集中しすぎるが原因
18時台の急行なんかお客減った気がするけど
505名無し野電車区:2009/07/16(木) 23:22:42 ID:DnSfc1Xs0
以前に比べて武蔵小杉辺りまで各停乗り通す人が増えた気がする。
急行が空いて見えるのはそのせいじゃないかな。

そういう自分も田町〜武蔵小杉だが、急行にメリット感じないので各停派。

506名無し野電車区:2009/07/17(金) 02:57:52 ID:kD+AuRQu0
>>505
横須賀線武蔵小杉ができたら、やっぱりJRを使う?
507505:2009/07/17(金) 09:03:32 ID:wcKCfjzii
>>506
多分目黒線のまま。
目黒線各停は乗車直後は混雑してるけど、途中で徐々に空いてくるので意外に楽だから。
横須賀線も何度か利用してるけど、長距離乗り通す人が多くて、途中で全然空かないので
気分的に辛い。
508名無し野電車区:2009/07/17(金) 10:22:48 ID:SNSF9Cth0
>>504
白金台寄りだと、不動前で降りたい人が多くて急行に乗らないせいもあるんじゃないかと。
509名無し野電車区:2009/07/17(金) 18:50:31 ID:88QbytMOI
山手線⇔京葉線並の乗り換えだったら絶対東急のままだろ
510名無し野電車区:2009/07/17(金) 21:03:00 ID:Y9NXPsa80
>>504
地下鉄からの列車の6号車が混雑しているのもあるが
目黒の階段ベストポジ(1号車3番扉)=小山の階段ベストポジ
その先最後尾(1号車1番扉)も大岡山・不動前のベストポジだから
まぁ仕方ない。

それで、6両のまま停車位置を地下鉄寄りにすると
現在6号車の位置にある階段が無駄になってしまう。

18時台の急行の件
高輪で緩急接続とらないのがあるから、それを見たんだろう。
511名無し野電車区:2009/07/18(土) 10:55:47 ID:fshg/LpZ0
それでもって、
大岡山を過ぎてからでも、特に下り急行は
前(6、5号車)よりも後ろ(3〜1号車)のほうが込んでいるのは
多摩川線よりも南武線、緑線乗り換え需要がでかいってことなのかな?
512名無し野電車区:2009/07/18(土) 13:11:29 ID:nRIFa/ue0
>>510
名鉄名古屋駅みたいに電車によって停車位置を変えるとか
513名無し野電車区:2009/07/18(土) 14:51:22 ID:ulPMeTvE0
8両化はいつなのか??
514名無し野電車区:2009/07/18(土) 21:06:04 ID:lFGYGr520
>>511
元住吉で降りる人がとりあえず行けるところまで乗り通すってのもかなりある。
515名無し野電車区:2009/07/18(土) 22:15:01 ID:B8/dm5Rr0
>>510
俺が良く乗るのは目黒18時46分の三田線からの急行
白金高輪で南北線からの接続もあり 地下鉄からのお客は増えてるのだが
目黒で降りる人が増えたのか 半年以上前はぎゅうぎゅうだったのに 今は押さなくても乗れる
516名無し野電車区:2009/07/19(日) 01:47:32 ID:tr+o8q/C0
>>512
それいいかも
517名無し野電車区:2009/07/19(日) 11:09:33 ID:FzJBFE/60
>>514
東急流、「行っとけダイヤ」ですね。よくわかりました。ありがとう。

田園調布は前、多摩川も前、新丸子は前後バランス、武蔵小杉は後ろメイン、
元住吉は後ろ、日吉は降りる人前、乗り換え後ろ。

急行乗る人は後ろ側に行くわね・・・
各停は、前が奥沢でズゴーンと空くわ。
518名無し野電車区:2009/07/21(火) 01:39:23 ID:Q4lxZnK70
>>513
相鉄が来るまでにはやると思う
519名無し野電車区:2009/07/21(火) 06:24:18 ID:G80lEtIYO
2013年度以降で田園都市線を5000系に統一したら
3000系を5080系に置き換えて大井町線に転属貴盆濡
520名無し野電車区:2009/07/21(火) 12:01:16 ID:7DEqeLEI0
いまは、三田線利用者も8両化を強く希望してるよね。
南北線は・・・微妙だが自動運転、ワンマン運転を考えると8両化必須。
SRは、どうにかしろや!って感じ減便して8両にせいや。
サッカーのときも役に立つだろうし。
521名無し野電車区:2009/07/21(火) 15:19:28 ID:aKSAPUxp0
8両化すれば三田線も7.5分間隔に減便されます
522名無し野電車区:2009/07/21(火) 22:59:00 ID:LN7YIEKHO
南北線こそ日中は7.5分おき、朝ラッシュ時は5分おき、そしてただでせえ少ない夜間帯(21時〜)は15分おきになりますね。
SRは日中7.5〜15分おきですかね。
>>519
色んなスレに登場しててキモい。
523名無し野電車区:2009/07/21(火) 23:00:13 ID:LN7YIEKHO
せえ→さえ
524名無し野電車区:2009/07/24(金) 01:06:01 ID:f86OxbVM0
今日は、デヤ・サヤは奥沢でお泊りか・・・
525名無し野電車区:2009/07/24(金) 20:31:50 ID:esLtGf5I0
3分ほど前に派手車が上ってった@元住
526名無し野電車区:2009/07/27(月) 12:06:03 ID:l33OsLHK0
目黒線降車完了!
527名無し野電車区:2009/07/28(火) 00:32:21 ID:oft0VkA00
日吉7:20発って、いつも冷房効いてなくね?
乗客いらいらして一触即発
528名無し野電車区:2009/07/28(火) 01:51:51 ID:jMaJ3mWr0
次の電車をご利用ください。
529名無し野電車区:2009/07/28(火) 08:15:18 ID:9Dx/PT1OO
>>527
運転手によってまちまちだと思う…
送風か?て思うこともあるし。
半袖じゃ耐えられないくらい寒いときもある。
自動運転じゃ対応しきれないのか?
530名無し野電車区:2009/07/28(火) 22:56:53 ID:OoK0TEDu0
今日乗った車両(SR車)、放送装置が逝かれてたみたいで、
目黒線から南北線までずっと運転士による放送でヨカタ。
自動放送は過剰だしうるさすぎなことを再認識しました。
531名無し野電車区:2009/07/28(火) 23:13:40 ID:ug6v+lWh0
目黒線は再開扉するとき 全部のドアを開ける それでまた乗り込む 遅れの原因
三田線はちょこっとしか開けないから すぐに発車できる
532名無し野電車区:2009/07/30(木) 19:48:50 ID:SDRVeo5A0
まあ、でも、田都に乗ってた俺としては、目黒線は天国だよ。

緑線と目黒線に感謝だよ。

たまに、東横線のるけど、ここも田都と比べたら、まだまし。
533名無し野電車区:2009/07/30(木) 21:26:17 ID:hgZUmoN30
あたりめーじゃねーか。

デントは地獄だぜ???wwwwww
534名無し野電車区:2009/07/31(金) 06:13:35 ID:eDIhjxaNO
>>530
535名無し野電車区:2009/07/31(金) 11:13:55 ID:+W1t+GIyO
目黒線は横浜まで延伸するべき
536名無し野電車区:2009/07/31(金) 11:19:50 ID:f9Ni9Stz0
>>535
そんな必要ある?
537名無し野電車区:2009/07/31(金) 12:13:24 ID:7ZKVXFdo0
>>532
目黒線が日吉で座れるようになったのが大きいな
港北NT住民は勝ち組
>>536
535は「新」を書き忘れたに違いないww
538名無し野電車区:2009/07/31(金) 12:18:42 ID:SET8ruGCO
渋谷口から8連を追放するのには目黒線の元中乗り入れが有効。
もちろん日吉から先は各停で。
539名無し野電車区:2009/07/31(金) 13:20:33 ID:xoBL5mTe0
>>537
別に勝ち組なんて思ってないけどね。
田都時代も、最後の方は、早起きして、
大井町線・東横線・日比谷線を利用してた。

殺伐とした田都で嫌な想いするより、よほど快適だったね、
540名無し野電車区:2009/07/31(金) 16:02:11 ID:wyI00AiRO
>>538
それをやるなら、新横浜を最低でも2面4線にしないと無理。
そうしないと西武・東武・副都心からくる10連の過半数が相鉄に流れ込み、確実に相鉄がパンクする。
541名無し野電車区:2009/08/01(土) 00:59:26 ID:k+9K/81SO
>>538
ふ〜ん、アホやな…
542名無し野電車区:2009/08/01(土) 01:44:01 ID:WIDDhhR40
>>540
新横浜に限定する必要は無い
543名無し野電車区:2009/08/03(月) 01:13:46 ID:R8lpQYZVO
奥沢車庫って、8両化にどう対応するのかなあ。
伸ばせそうもないけど。
544名無し野電車区:2009/08/03(月) 08:52:00 ID:0zbOVxoC0
のばせますよ^^
545名無し野電車区:2009/08/03(月) 15:08:21 ID:zUi7IyCsO
そうか?
546名無し野電車区:2009/08/03(月) 23:43:12 ID:Hb7WLaVX0
奥沢が大井町線の車庫になったりしてw
目黒線は鷺沼、梶ヶ谷へ。
547名無し野電車区:2009/08/03(月) 23:53:46 ID:7t1CvtLhO
東急5000系じゃなきゃヤダモン
548名無し野電車区:2009/08/04(火) 00:47:07 ID:I2k1qkgk0
奥沢車庫はホーム寄りの一線を除いて、すでに8両編成が留置できるスペース確保済みだよ。
549名無し野電車区:2009/08/06(木) 00:49:20 ID:TySPFpKgO
前は4両だったのに…
550名無し野電車区:2009/08/06(木) 08:58:20 ID:zzqgB0o50
だからどうだってんだww

東横線だって最初は1両だww
551名無し野電車区:2009/08/10(月) 15:30:08 ID:dWX4tdXh0
>>540
でも、ライオン電車は神奈川東部路線に乗り入れしないから、多分新横浜には来ない。
円筒ホテルはライオンの施設なのに・・・。
552名無し野電車区:2009/08/12(水) 00:18:57 ID:gO7mTfcf0
西武って書いたほうが早いのに、
なんでわざわざ「ライオン電車」とか書くわけ?
バカなの?アホなの?マジキチなの?死ぬの?
553市民:2009/08/12(水) 00:31:29 ID:kYzku1Az0
女性専用車両の廃止に向けて

この番組で女性専用車両の問題が分かった。
鉄道各社や国土交通省には女性専用車両を廃止させる抗議を送りましょう。

<番組>
http://www.youtube.com/watch?v=NY8aKB_rI4E
554名無し野電車区:2009/08/12(水) 01:09:17 ID:3SWhcxYbO
>>552
低脳なりに必死に考えたネタだろうから許してやろうや。
555名無し野電車区:2009/08/12(水) 11:47:32 ID:PQz3zx5cO
いつの間に洗剤メーカーがあのホテルを買収したのか考えちまった
556名無し野電車区:2009/08/12(水) 14:43:36 ID:jeOubaIX0
相鉄沿線(某大学がある町)に行くと
マジ人がいるのはパチンコだけ
老人3人が連れだってパチンコ行くの見たときは
相鉄沿線の行く末を案じたわ

パチンコも覚醒剤も似たようなもんで人を堕落させるだけだから
引ったくり、無職シャブ中みたいなのが東急でも増える
また犯罪とか外国人差別も増える

相鉄沿線でカネが回ってるのはパチンコと携帯だけ
そんな街がこれから先も東急とうまくいくわけがない
557名無し野電車区:2009/08/12(水) 17:16:38 ID:gO7mTfcf0
相鉄沿線とか街がくさいよな。
558名無し野電車区:2009/08/12(水) 18:30:24 ID:ncNKUK/p0
そうそう相鉄みたいな田舎鉄道と直通にする必要はない。
繋げたかったら相鉄が全額負担で工事すればいいのだ。

まあ元はと言えば将来的な国民の便宜を図って物事を考え
新幹線が既存の菊名で交差するように停車駅を設置して新横浜と改名すればよかったんだよな。

559名無し野電車区:2009/08/12(水) 19:08:00 ID:v7/Pe2Mm0
>>555
いや、電車から生態系が見られるのかと思った。
cfライオンバス
560織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2009/08/12(水) 20:40:54 ID:GCNuctUB0
ライオン油脂
ライオン歯磨
561名無し野電車区:2009/08/13(木) 12:52:20 ID:kyUk6ZeDO
>>556-558
こいつらは東横・副都心・東武・西武・相鉄スレで、田舎電車は来るな!とか副都心線乗り入れやめろ!
とかほざいて暴れまくっているキモヲタ共か?
一般人からみれば、どこと乗り入れしようが、どんな電車が来ようが
ちゃんと目的地に行ければそれでいい。

こんな事やってるから、東急厨はどこでも嫌われるんだよ!
562名無し野電車区:2009/08/13(木) 12:55:42 ID:MNqIK0Jm0
いつから相鉄に直通することになったんだw。
夏休み妄想鉄道wwww
563名無し野電車区:2009/08/13(木) 14:20:59 ID:9AOBKc+x0
wばっかり付けていると頭弱そうに見えるよね
564名無し野電車区:2009/08/13(木) 15:23:51 ID:sPdpmxvr0
東横線は
みなとみらい線直通横浜方面からに
2019年に相鉄線直通新横浜方面からが加わる

そして
中目黒から日比谷線〜東武伊勢崎線
日吉から目黒線〜南北線と三田線に
2012年から渋谷から副都心線〜東武東上線と西武有楽町線が加わる
565名無し野電車区:2009/08/13(木) 16:05:20 ID:IQFIv8JaP
【ラブコメ】荒木飛呂彦「ちゃお!」9月号より新連載開始【妖精】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1248617521/
566名無し野電車区:2009/08/13(木) 16:22:07 ID:5BQNEzhhO
>>564
南北線〜埼玉高速鉄道
通称SRも忘れないでください
567名無し野電車区:2009/08/13(木) 16:41:46 ID:kyUk6ZeDO
>>562
クグレカス
568名無し野電車区:2009/08/13(木) 18:25:11 ID:pio4u3qtI
相鉄は横浜〜二俣川あたり線形が最悪でのろいよな。
所詮地方私鉄だな。
569名無し野電車区:2009/08/14(金) 15:06:28 ID:ZOpYzBa0O
>>568
つ東横横浜〜菊名
つ京急横浜〜日ノ出町
570名無し野電車区:2009/08/15(土) 22:47:36 ID:Ux3oBMO20
相鉄はマジでパチンコと駐車場だけはやたらいっぱいある
シネコンやデパートは横浜か藤沢まで出ないと一軒もないのに。
田舎で典型的な車社会→パチンコ屋・時間貸し駐車場乱立
571名無し野電車区:2009/08/17(月) 00:24:03 ID:ivsti36L0
相鉄線沿線住民って、平気でジャージとつっかけで電車乗ってくるからな。
まあ、横浜市ってもともとそういうレベルだけどなwwww
572名無し野電車区:2009/08/17(月) 00:38:27 ID:N0G4vIzz0
シネコンは海老名になかった?
573名無し野電車区:2009/08/17(月) 00:57:28 ID:9m3erVW0O
>>572
ある
574名無し野電車区:2009/08/17(月) 02:46:40 ID:dMedzup60
きっと家からパジャマで車乗って駅まで行って
そのまま電車乗っちゃうんだろうねwダサー
575名無し野電車区:2009/08/17(月) 17:49:23 ID:Il/+0sSqI
>>569
いやいや、その区間は相鉄ほど減速しないし減速回数も少ないため
相鉄のような不快感はないですよ。
576名無し野電車区:2009/08/18(火) 21:01:20 ID:KWjanjzD0
なに、ジャージで電車って、川崎じゃあ、正装だぞ。
577名無し野電車区:2009/08/19(水) 01:15:26 ID:5qhP9fIX0
ハワイのアロハシャツみたいなもんか?
578名無し野電車区:2009/08/19(水) 14:25:12 ID:cTG0GbDQO
>>570-571
>>574
おっと京急の悪口はそこまでだ!
579名無し野電車区:2009/08/20(木) 19:27:26 ID:UVQJuyAN0
放送内容が北行の急行はこんなようになる件について 各停と南行は知らんけど

日吉発車時点…行先案内(停車駅、南北線列車の場合は三田線の案内)
武蔵小杉発車時点・・・行先案内、ワンマン運転のお知らせ
多摩川発車時点・・・短いのでなし
田園調布発車時点・・・優先席
大岡山発車時点・・・行先案内、携帯電話取り扱いについて(?)
武蔵小山発車時点・・・行先案内、足組注意

記憶はあまりわかりませんが
580名無し野電車区:2009/08/21(金) 09:55:30 ID:zw2FNQVF0
8:20あたりの日吉発の三田線方面行きが元住吉でドア故障→回送とのこと。
それっぽい電車が武蔵小山に止まってた。

通勤でひさびさにひどい目にあったわ…
581名無し野電車区:2009/08/21(金) 10:43:45 ID:Mod+w7Yi0
>>580 それはT車か?石原車か?
582名無し野電車区:2009/08/21(金) 14:14:22 ID:zw2FNQVF0
>>581
記憶が確かなら、石原車。編成までは見る余裕なかった。
本当にドア故障した車両かどうかは確信ない。
583名無し野電車区:2009/08/21(金) 18:48:56 ID:bZKQxpcY0
>>581-582
所定だと59Tだな。
584名無し野電車区:2009/08/21(金) 22:23:49 ID:r2OB9ArqO
今日の13時くらいに日吉から乗ったSR車、急行なのに奥沢停車で3000に車輌交換。よくあることなの?
585名無し野電車区:2009/08/21(金) 22:30:00 ID:t/bR1KiXi
>>584
朝のドア故障の影響じゃん?
586名無し野電車区:2009/08/22(土) 08:11:16 ID:tFoO5Fg/O
鉄オタ的にはサプライズイベントだな
587名無し野電車区:2009/08/22(土) 09:47:30 ID:ymMsH3Lk0
オレは週一くらいしか乗らないが、上り急行が奥沢で車両交換になったことあるよ。1回。
東急車だった。
588名無し野電車区:2009/08/22(土) 19:36:10 ID:CPBepXDn0
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
589名無し野電車区:2009/08/23(日) 02:08:50 ID:a0Kv0X780
相鉄線は東横線と一体化するので目黒には行きません
残念でした目黒の田舎者クン達
590名無し野電車区:2009/08/23(日) 09:32:16 ID:3pG6PptgO
>>589
お荷物がなくなって目黒線にとって朗報
591名無し野電車区:2009/08/23(日) 10:49:42 ID:EtWDwP110
>>589
なぜ?
訳の分からん田舎に行くより日吉の方がマシ。
ただでさえ最近混んで座れなくなってきてるんだから。
592名無し野電車区:2009/08/23(日) 18:32:10 ID:PinVs8uPI
相鉄と乗り入れ始めたら東急線内はマジで柄が悪くなる。
東武との間にはメトロという緩衝地帯があるからまだいいが
相鉄から東急へはモロ入って来るからな。
普通に厚木基地付近はマトモな人ならまず住まないからなぁ。
593名無し野電車区:2009/08/23(日) 18:54:32 ID:d+B4X5tW0
そういうこと言うなよ、例え思ってても。
594名無し野電車区:2009/08/23(日) 22:53:36 ID:2FrEwOhT0
>>592
乗り入れてない今でも用のあるヤツは横浜乗換えで入って来てるだろw
あと>>593も言ってるけど、その手の発言は荒れる原因になるからやめとけ。
595名無し野電車区:2009/08/23(日) 23:34:48 ID:3pG6PptgO
相鉄は横浜まで行けるのに、なぜ東横線に乗り入れてまで、横浜行きを増やす?
596名無し野電車区:2009/08/24(月) 06:14:40 ID:0JaOTiMAO
>>595
早く宿題終わらせろよ
597名無し野電車区:2009/08/24(月) 20:39:55 ID:owelFRhv0
オレ、横浜乗換えで相鉄沿線へ通ってるんだけど、そんなに雰囲気悪くないよ。
二俣川に用事がある神奈川県民だけ、ちょっとアレだけども。
京急とか東武伊勢崎線よりはいい感じだ。
598名無し野電車区:2009/08/24(月) 22:47:11 ID:nZBu6mpD0
まぁ相鉄っても海老名から横浜まであるけどな
通勤時間はそんなに地元民がいないかもしれないし
>>597がどこの駅使ってるか知らないけど
ほとんどどうしようもない街ばかりだよw
599名無し野電車区:2009/08/24(月) 23:30:29 ID:LwpzZUbg0
>>598
知ったか乙
600富山の田舎者:2009/08/25(火) 12:52:07 ID:CqWPzhriO
すみません。質問です。
目黒線って日吉から延伸されるって本当ですか?
カッペなものですみません。
601名無し野電車区:2009/08/25(火) 12:59:29 ID:9OdyW3Rn0
>>600
ヒント:スレタイ
602名無し野電車区:2009/08/25(火) 15:06:27 ID:FYMPiAPZ0
自覚のない目黒住民よりマシだからな
603名無し野電車区:2009/08/25(火) 16:36:12 ID:EbmibH1IO
目黒線が新横浜へ延伸するのは初耳。それなら大歓迎。

相鉄いらね。
604名無し野電車区:2009/08/25(火) 18:14:13 ID:UWCQMbcmO
>>589
東急が相鉄を子会社化するのですね、わかります。
605名無し野電車区:2009/08/25(火) 18:28:53 ID:9AFvhOy+O
新横浜に目黒線はいらねぇ
日吉でおとなしく折り返せ
東横線にしろよ
後相鉄も新横浜折り返しで
606名無し野電車区:2009/08/26(水) 05:24:03 ID:WfP244FiO
なんか、新横浜まで造って終わりな気がする
西谷の連絡線も、頓挫と言う形で…
607名無し野電車区:2009/08/26(水) 09:40:49 ID:WWHlpDYFP
これを見た方は普段アクセスしない板にも転載してください。
一人でも多くの人に事実を明らかに。 世論の力でこいつらを裁きましょう。

押尾学・酒井法子事件 相関図(8/26更新)
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1147097.jpg
608名無し野電車区:2009/08/26(水) 13:18:48 ID:GX4m7UERO
今朝みたいに東横線上り日吉構内で人身事故があると、
武蔵小杉〜日吉を延伸しか甲斐があったろう。
目黒線で小杉まで出られたら何とかなるし。
東横線は渋谷〜小杉折り返し運転だった。
609名無し野電車区:2009/08/26(水) 13:32:47 ID:qDBOZr/E0
ただ、それで乗客の多い日吉と元住吉でごっそり目黒線に移られると悲惨。
東横線遅れてるし、目黒経由の方が速いかもって感じの人が多いみたいで、
あまり小杉で東横線に戻ってくれないのよこれがまた。
610名無し野電車区:2009/08/26(水) 15:42:09 ID:oe42qI1FO
東急ヲタって、西武・東武・相鉄・メトロの乗り入れを拒否する奴らが多いな。
全部とは言わんが、こんなに排他的だと朝鮮人や中国人と同レベルだな。
611名無し野電車区:2009/08/26(水) 18:56:06 ID:syJRY3tW0
>>609
地下鉄が目的地の客は、目黒でも降りないし…

612名無し野電車区:2009/08/26(水) 18:57:45 ID:jazV+c3xO
>>610
中国人が排他的?頭悪いなおまえ。
あいつらがやってることは少数民族に対する漢民族への同化政策だよ。

だいたい西武、東武、京成みたいな私鉄は利用者のお里が知れてるだろう。
東急、小田急、京王みたいに華も人気のある私鉄のエリアに比べたら、
相容れないほど客の質が違うんだよ。
613名無し野電車区:2009/08/27(木) 12:41:33 ID:J4/M/TMyO
>>612
その台詞を、西武・東武・京成沿線に住んでる職場や学校の先輩等に言えよな。
どうせ怖くて言えないだろうけどな。

こんな奴らばかりだから東急厨は何処へ行っても嫌われるんだよ!
614名無し野電車区:2009/08/27(木) 13:16:01 ID:k+bJQFEXO
>>613
そんな喧嘩売らなくても、おまえが思ってるよりまだ
その3社沿線に住む普通の人達は立場をよく分かっていて自虐的。
東急沿線に住んでると知名度も高いし、むしろ相手が勝手に感心してくれるもんよ。
615名無し野電車区:2009/08/27(木) 17:09:55 ID:ZXOIShOCO
>>605
東横線が新横浜乗り入れなら、目黒線は横浜延伸が妥当だな。
616名無し野電車区:2009/08/27(木) 22:21:20 ID:uCzmy/GI0
逆やねん。
617名無し野電車区:2009/08/28(金) 01:33:45 ID:Hw6sc/YPO
>>612-614
どこも一緒
マナーの善し悪し、部落民の有無、在日外国人の有無、関西人の有無、勘違い女の有無など
ただ、東急の車内にしんちゃんがいると周りの人チラチラ見るね
心のバリアフリーが0に等しいカモ知れない
618名無し野電車区:2009/08/28(金) 08:24:15 ID:1OVxf6BR0
NGワード:「厨」
619名無し野電車区:2009/08/28(金) 11:09:04 ID:lAh3pM3A0
京成・東武・京急・常磐線の人たちは分かってるよなww

ちょっと勘違いしているのが、「浦和」あたりにすむ自称「セレブ埼玉人」www
620名無し野電車区:2009/08/28(金) 12:54:10 ID:Hw6sc/YPO
>>619
本当はあなた、正雀とか夙川とか十三とか、あちら側の高級住宅街を走る沿線に住んでるんでしょ
東急の間違ったイメージだけで…
621名無し野電車区:2009/08/28(金) 15:36:55 ID:ZIDE4GSd0
南武線は?
622名無し野電車区:2009/08/28(金) 17:50:48 ID:lAh3pM3A0
南武線はヤバイ、超やばい。
こいつらのせいでだめ
623名無し野電車区:2009/08/28(金) 18:12:17 ID:caMl1h9mI
南武湿地帯民(笑

624名無し野電車区:2009/08/28(金) 19:17:17 ID:UZ88DbRl0
ひでぇ母親だwww
625名無し野電車区:2009/08/28(金) 19:17:39 ID:UZ88DbRl0
誤爆しますた
626名無し野電車区:2009/08/28(金) 20:41:20 ID:n3E/FDo9O
小杉にてダイヤにない奥沢行き発見(20:41)
東横運休のため回送を客扱いしている模様
627名無し野電車区:2009/08/29(土) 00:29:56 ID:RfpmpN3HO
>>626
それ見た。
こんな時間に奥沢行きとかあるんやーて思ったらそういうことか。
でも、それならいっそのこと
目黒まで行って折り返し運転くらいまでしてくれればよかったのに。
目黒線悲惨だったよ…
あの時間は間隔がだいぶ開き始めるからなぁ。
628名無し野電車区:2009/08/29(土) 20:38:40 ID:wYsBy4ar0
○○線は柄悪いとか、言う人間って、何様の積もりなんだろ。
629名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:38:09 ID:9omFw6BI0
お馬鹿様
630名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:18:23 ID:Ra4nLyMKO
来週のぶらり途中下車の旅は多摩川線・目黒線
631名無し野電車区:2009/08/31(月) 11:56:01 ID:K7ln1rWV0
>630
前もそのパターンだったろ
そんなに目蒲線に復活してほしいのかなw
632名無し野電車区:2009/08/31(月) 23:47:07 ID:WYrocnRp0
いつも8時半ごろ西小山から乗ってくるデブスがすごい迷惑。
ちょっと荷物があたったくらいで周りの人にらみまくるし
デブなオマイが一番じゃまなんだが
633名無し野電車区:2009/09/01(火) 08:51:50 ID:xaqBbtFmO
>>632
何両目?
634名無し野電車区:2009/09/02(水) 11:24:30 ID:QDnBf+Rg0
目黒線の急行が遅すぎる 東横と併走区間も 東横は常に飛ばしてるのに
目黒線はノロノロ運転 それでも時間通り 東横より早くないと意味がない
635名無し野電車区:2009/09/02(水) 15:28:29 ID:Qw9sGoCP0
東横がワンマン運転始めるまでせいぜい我慢することだな
636名無し野電車区:2009/09/02(水) 22:36:43 ID:1zPodkBz0
うんちくん^^
637名無し野電車区:2009/09/02(水) 23:10:13 ID:/3KvF2/u0
目黒線と東横線って直通してるの?
638名無し野電車区:2009/09/03(木) 07:54:49 ID:Dqyn4V5iO
鳩ヶ谷行き、日吉出た直後に急停止しやがった!
乗客の手荷物が挟まったって、駆け込みでもやったか!
639名無し野電車区:2009/09/03(木) 14:13:08 ID:xWPz7zLwO
>>632
4両目デス
640名無し野電車区:2009/09/03(木) 19:47:41 ID:uslGDpK20
>>638
確かに、発車直後に止まって、係員が集まって、
わっせ、わっせ、やってた。

自分は、次の三田線直通に乗ったが、ギリギリ定時で発車したものの、
武蔵小杉直前で、再び停止。

みんな、頼むよ。まだコートの時期でもないだろうに。

東京プリンスとパークタワー間違えるし…。
641名無し野電車区:2009/09/03(木) 21:39:38 ID:VXWNTjHw0
>>632
俺かな?
642名無し野電車区:2009/09/04(金) 19:23:56 ID:TgAEDOA1O
>>637
みなとみらい号
643名無し野電車区:2009/09/06(日) 00:53:51 ID:+pdUEZInO
>>619
浦和の高校いってたけど別にそんな奴らはいなかったぞw
644名無し野電車区:2009/09/06(日) 14:36:19 ID:64tAbuU80
さいたま市内で浦和に住むやつのプライドの高さは異常。
大宮・与野蔑視はひどすぎwwwwwww
645名無し野電車区:2009/09/07(月) 20:37:34 ID:H638tE/c0
あ、そ。

646名無し野電車区:2009/09/08(火) 10:33:01 ID:ukFpPgLHO
みんなおはよう!
まだ目蒲線の時代、大岡山と奥沢の中間、緑ヶ丘の下付近の踏切あるだろ
あそこ自殺の名所だったの知ってた?
バラバラになってよく呑川に落っこちてたんだよ!
647名無し野電車区:2009/09/08(火) 18:25:24 ID:HiIBWJbo0
ここの5080、メトロ9000Nにある車内LCDによる田園調布の乗換案内だけどさぁ

 東横線 渋谷方面
 Toyoko For Sibuya
○日比谷線
 Hibiya

と出るんだが日比谷線なんか乗換えられるっけ?
648名無し野電車区:2009/09/08(火) 21:05:25 ID:8299X+QRO
>>647 日比直のことじゃないの?
649名無し野電車区:2009/09/08(火) 22:58:40 ID:AGX0G89f0
どこだったか忘れたけど、目黒線との並走区間の駅で「日比谷線はどっちに乗ればいいですか?」
って聞かれたことがある。

正確じゃなくても「日比谷線」って書いちゃった方が、ヲタ以外にはわかりやすいんじゃないかな。
650名無し野電車区:2009/09/09(水) 09:16:49 ID:tUn3EcJl0
松戸や柏を常磐線じゃなくて千代田線と言うようなもんだな
651名無し野電車区:2009/09/09(水) 09:22:09 ID:GHqHVHjV0
ああ、でも、「日比谷線直通もありますよ」だな、正確には。
652ξ(゜∀。)φ ◆9iAOqLndOCuL :2009/09/09(水) 15:37:58 ID:UKckGNwQ0
>649
「日比谷線元住吉」・・・微妙・・・
でも不動産広告だと目黒線は三田線と南北線と三重戸籍だからなw
653名無し野電車区:2009/09/09(水) 17:59:33 ID:WltGc2+j0
>>649-651
中央E233系なんか荻窪か三鷹か忘れたけど「中央線各駅停車、地下鉄東西線直通電車」と車内放送で案内されていたな
同じ束のE531も千代田線と案内すべきだと思う

ここの路線では確かに車内LCDでは日比谷線と表示されているが車内放送では東横云々のみ。 東横線の車内LCDで田園調布の乗換案内は見たことない
654名無し野電車区:2009/09/09(水) 21:09:11 ID:OqBP4DQbP
>>647
東横線の特急運転開始前ダイヤまで、自由が丘・田園調布・多摩川では、
車内放送で、「東横線・日比谷線直通列車はお乗り換え」という案内がされていた。
(車内自動放送では「東横線・日比谷線ご利用の方は乗り換え」。)
その名残では?
655名無し野電車区:2009/09/09(水) 22:11:10 ID:v6bty0wF0
>>652
武蔵小杉の新築マンションなんか、南武線・東横線・日比谷線・目黒線・三田線・南北線に加えて、
2010年からは横須賀線も加わり7路線乗り入れ!とか宣伝してたぞw
656名無し野電車区:2009/09/09(水) 22:57:21 ID:mir2n/PDO
>>646
近所だけど、初耳ですな。
657名無し野電車区:2009/09/10(木) 00:04:59 ID:+W0o65v+0
>>655
湘南新宿線も追加したら良いんじゃないか?
658名無し野電車区:2009/09/10(木) 01:59:06 ID:9mvytA4f0
みなとみらい線は蚊帳の外か・・・
659名無し野電車区:2009/09/10(木) 06:59:05 ID:54CKHEdD0
>>646
あてくしも近所ですが初耳ですな。

もう30年以上も前に、あそこの九品仏川と呑川は
暗渠になってしまってるし、死体が川にうかぶためには
100メートル以上、それも進行方向に90度くらいの
角度で飛ばされないといけないんだがwww
660名無し野電車区:2009/09/10(木) 07:28:08 ID:HRzh5jUw0
国際航空専門学校 航空整備士目指す学生がキセル出来ない東急電鉄を批判
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252534163/


怒れ
661名無し野電車区:2009/09/10(木) 11:02:19 ID:G5qQPE0uP
>>646
どうでもいいが、明るく挨拶してからする話じゃないなwww
662名無し野電車区:2009/09/10(木) 23:35:12 ID:FOcFMvN40
>>655
正確には、今が南武・東横・みなとみらい・日比谷・目黒・三田・南北の7路線で、
新駅開業で横須賀・湘南新宿が加わって計9路線、とうたってるところが多数だな。
663名無し野電車区:2009/09/11(金) 18:39:41 ID:gFLsbCuSO
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

首都圏の鉄道は限界?【JR東日本私鉄地下鉄】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1252494670/1

ここの外部スレ
“首都圏の私鉄…2chスレより”には

東急や東部方面線関連のスレもしっかり纏められてます。
地下鉄やJRのスレも纏められてるよ。

参考までに
664 ◆ZnBI2EKkq. :2009/09/11(金) 18:48:54 ID:EKlzjiYDO
>>646

自殺の名所と言えば新丸子。

地平時代は無敵を誇ったもんだ。

武蔵小杉を出た急行に向かいダッシュグモ。

壮絶なのはホームを延ばしたのでその下に隠れていた希望者が首を出しギロチングモもあった。

昭和末期には月イチは堅かったなぁ。
665名無し野電車区:2009/09/11(金) 19:50:36 ID:DLwCAmnq0

スレ違いスマソだが、新丸子駅が地平だった頃、ホームから一番近い踏切(多摩川園前3号)脇の
海側には、人身事故犠牲者の慰霊碑(木製で卒塔婆のように経文と思しき文字が書かれていた)が
あったが、あの付近は自殺以外での轢死事故も多く、漏れ自身登校途中に事故直後の生々しい現場
を目撃した経験もある。
666名無し野電車区:2009/09/11(金) 21:55:34 ID:HdxiN+EvO
>>662
3年後は西武・東武・副都心線が入って12路線になり、10年後は相鉄が入って13路線か。
667名無し野電車区:2009/09/12(土) 00:34:29 ID:MXN9kpoX0
>>662
南武線は非常にシカトされてることが多いよなwwww
668名無し野電車区:2009/09/12(土) 00:58:06 ID:zok0UjoS0
現時点で埼玉高速もシカトされてない?
669名無し野電車区:2009/09/12(土) 03:23:36 ID:EpU4gfW10
>>668
日比谷線の先も
670名無し野電車区:2009/09/12(土) 06:55:58 ID:N9IU5TyA0
>>669
直通区間ではないわけだが
671名無し野電車区:2009/09/12(土) 06:59:00 ID:1AxUb2XBO
埼玉高速鉄道線の蓮田全線開業マダー
672名無し野電車区:2009/09/12(土) 11:59:35 ID:ztASOdocO

ウーン マダカナー
673名無し野電車区:2009/09/13(日) 00:52:40 ID:+PxJ/jyQ0
東急3000の性能パネェ・・・
ただし爆音とガクガクブレーキが非常にアレなので早急に改善してほしい
674名無し野電車区:2009/09/13(日) 00:58:48 ID:hdrSIiRp0
久しぶりにSR車乗ったんだが、
更新されてないから、シートはペラペラだし、色は落ちてて貧乏くさいし、
車内はかび臭いし・・で最悪だった。

やっぱり東急5080系が一番幸せだね。

三田線は汗臭い。


東急のシートに文句を言うやつが多いけど、あのくらいの硬さシートじゃないと
落ち着かないけどな。ふわふわして座面が低いと、またおっぴろげで足伸ばしてるやつ多いし。
675名無し野電車区:2009/09/13(日) 15:09:12 ID:HYsoU3e10
とびとびにしか送風口のない車両がほとんどなのがどうにも。
通勤の時間帯は送風のないところの下だと暑いし。
東横のクールビズトレインとやらの方が涼しく感じるってどういうことよ。
676名無し野電車区:2009/09/13(日) 16:50:09 ID:6EbQx8iSO
>664
>665
新丸子って、高架前はそんなだったのか…
三業地だったことは知ってたが…壮絶だな、ギロチンとか…
677名無し野電車区:2009/09/14(月) 08:03:19 ID:wLTcxF4B0
>>675
同意
車内全体にわたってラインデリアがあるのは東急5080系と埼玉高速2000系だけだと思う
来る列車によって乗車時の立ち位置変えてる
678名無し野電車区:2009/09/14(月) 22:41:59 ID:MfMb95zR0
目黒駅の駆け込みはひどいな
しかもドアに挟まって 再開扉するのはいいが 全部の扉開けるので
また駆け込みが乗ってくる 効率悪い
三田線の再開扉なら 少しだけ開けてすぐ閉めるか 挟まったドアだけ開け閉めする
679名無し野電車区:2009/09/15(火) 01:07:46 ID:vetM9GZk0
>>671
蓮田なんかより春日部に延ばせよ!
680名無し野電車区:2009/09/15(火) 01:56:33 ID:51PJA1eCO
>>670
なら総武・外房・内房・成田は含めていいね
高崎・宇都宮も
681名無し野電車区:2009/09/15(火) 10:01:23 ID:O9vGiwRX0
上越、両毛、東海道も
682名無し野電車区:2009/09/15(火) 15:31:20 ID:mliNSdOw0
結論
東横線・目黒線・南北線・三田線・副都心線・南武線・横須賀線・湘南新宿ライン・相鉄線
9路線
683名無し野電車区:2009/09/15(火) 17:34:22 ID:kUbW2hMb0
最近、朝、混むようになったね。
今日なんか、東横線の各駅の方が空いてた。
684名無し野電車区:2009/09/15(火) 23:25:14 ID:6ICnvOLG0
東横線 目黒線 みなとみらい線 日比谷線 南北線 三田線 埼玉高速鉄道線
南武線 横須賀線 湘南新宿ライン 副都心線 東武東上線 西武線 相鉄線

15路線で東京・横浜・埼玉へマルチアクセス
685名無し野電車区:2009/09/16(水) 00:20:04 ID:rIGhiNoX0
>>684
ついに東武・西武・南武が揃うわけだな。
しかも偶然とはいえ「武蔵」がつく駅で。
すばらしい!
686名無し野電車区:2009/09/16(水) 01:53:54 ID:vAPYvm8j0
東横線 目黒線 みなとみらい線 日比谷線 副都心線 東上線 西武池袋線
相鉄線 いずみ野線 南北線 都営三田線 埼玉高速鉄道線
南武線 横須賀線 湘南新宿ライン 
687名無し野電車区:2009/09/16(水) 01:56:56 ID:vAPYvm8j0
東横線 目黒線 みなとみらい線 日比谷線 副都心線 東上線 西武池袋線
相鉄線 いずみ野線 南北線 都営三田線 埼玉高速鉄道線
南武線 横須賀線 総武快速線 湘南新宿ライン

17路線で神奈川県内・東京・埼玉・千葉へマルチアクセス
688名無し野電車区:2009/09/16(水) 02:15:33 ID:d/2/Wf7BO
>>687
湘新→東海道・高崎・宇都宮に分けたら
南武→青梅も
689名無し野電車区:2009/09/16(水) 07:17:02 ID:PZCyJZwiI
川崎市営地下鉄も入れちゃえ
690名無し野電車区:2009/09/16(水) 12:34:06 ID:3DWSEsXX0
確かに、ついこないだまで工場街だったとは思えない発展ぶり。
小杉、ついに世界の小杉へ。
691名無し野電車区:2009/09/16(水) 20:25:18 ID:rIGhiNoX0
東海道線系統も止まれば
茨城以外の関東地方の県庁所在地へ一本でいけるんだな。
前橋行きは数少ないけど。

ところで、結局目黒線の8両化はいつになるのかね。
>>683じゃないけど、最近かなり混むようになってきたし。
東急・相鉄直通線の事業概要見ると、車両編成数は「8両、10両」って書いてあるから、
相鉄直通までには8両化するんだろうけど。
692名無し野電車区:2009/09/17(木) 01:08:45 ID:/cjrz6LO0
>>691
相鉄直通まで放置プレー

はらたいらに全部
693名無し野電車区:2009/09/17(木) 02:12:48 ID:SZB1AxJ80
3択
1.直ちに着手
2.東横線10両化に合わせる
3.相鉄直通に合わせる
694名無し野電車区:2009/09/17(木) 08:42:54 ID:J+d0+GDoI
4.東急百貨店新東横店開店に合わせる
695名無し野電車区:2009/09/17(木) 08:54:06 ID:/M78p1pw0
>>694
東急百貨店新東横店
どこに開店?
696名無し野電車区:2009/09/17(木) 12:54:07 ID:meZCj/Gq0
鳩山首相、田園調布のご自宅から永田町まで、電車で1本ですよ。
是非とも、目黒線で通勤を。
697名無し野電車区:2009/09/17(木) 22:16:39 ID:MzUsnPig0
698名無し野電車区:2009/09/18(金) 11:11:45 ID:Nj4U0kdQ0
東急百貨店は旧文化会館の方に新店を出すから
駅直上の方はテナントとか映画館メインにするって話もあるな
>>694がどっちを言ってるのかわからんけど
699名無し野電車区:2009/09/19(土) 06:39:11 ID:SGGD048+0
東急東横店は、旧文化会館の店舗が完成後に
順次、立て替えていくんだってね。
でもデパート、百貨店の形態ではないそうだ。
700名無し野電車区:2009/09/19(土) 12:04:24 ID:vg0AWVnq0
渋谷にはPCパーツショップが出来て欲しいな
DOSパラもT-ZONEも無くなったから
パーツが買える店が一軒もない
701名無し野電車区:2009/09/19(土) 12:11:58 ID:ABon6MyVI
現東横店の場所はバスターミナルに、代わりに南側にJR線を挟み
新東急ビルを建てる。つまり換地を行う。
東急は埼京線用に用地を譲ったので新東急ビルの土地は全て東急所有となる。
東急と三越伊勢丹HDは提携しているので五島の「渋谷に三越を」の夢を
実現させるために三越が入居するという話もある。
702名無し野電車区:2009/09/20(日) 01:35:45 ID:7kSkcJY30
デパートっていう業態もそろそろお終いのようだしな。
三越・伊勢丹と組んだってジリ貧だ。

デパ地下、シネコン、ホテル、東急ハンズ、オフィスの混合ビルでいいんじゃないか?
無理に東急百貨店東横店にする必要もあるまいに・・・
703名無し野電車区:2009/09/20(日) 13:04:41 ID:65jyMaxo0
そうねえ、もう百貨店の時代じゃないよねえ。

港北東急なんか、もう酷いもんだよ。
704名無し野電車区:2009/09/20(日) 13:51:07 ID:FojcmY7tO
『疑惑のデパート』のあの人なら、最近表舞台に復活して鼻息が荒いみたいだがw…
705名無し野電車区:2009/09/20(日) 14:16:52 ID:gC8t9DydP
>>704
あれは総合商社じゃなかったっけ?w
706名無し野電車区:2009/09/20(日) 14:21:34 ID:4MwFEWoc0
「あなたは疑惑のデパートではなくて、疑惑の総合商社ですよ。 」
707名無し野電車区:2009/09/20(日) 18:15:38 ID:M9AJk0IJO
五島プラネタリウムの復活を
708名無し野電車区:2009/09/21(月) 16:13:16 ID:K28gaVkP0
>>707
そうだよなぁ。
渋谷は文化的施設が少ないから、
・プラネタリウム
・水族館
・シネコン
を複合施設としていれて欲しい。

いまならいけるとおもうんだけどなぁ。
709名無し野電車区:2009/09/21(月) 16:45:21 ID:cRrjDFZCI
五島美術館の源氏物語絵巻をコピーして副都心線ホームの
壁に貼るといいんじゃない?
710名無し野電車区:2009/09/21(月) 17:24:11 ID:JnI0g60VO
プリンスホテルのテナントみたいだな。
711名無し野電車区:2009/09/21(月) 18:07:27 ID:K28gaVkP0
堤が失脚してから西武グループはたがが外れた。
いい方にも悪い方にもな。

東急は事無かれ主義でつまらん。
712名無し野電車区:2009/09/21(月) 18:27:20 ID:jDJVg1xe0
>>709
何その張りぼて
713名無し野電車区:2009/09/24(木) 01:28:47 ID:uzZzMO9kO
そろそろ落ちるかな?

サヨウナら!
714名無し野電車区:2009/09/24(木) 13:51:34 ID:H9KxbDVBP
age
715名無し野電車区:2009/09/25(金) 11:29:14 ID:daHP5ozC0
新綱島の情報は?
716名無し野電車区:2009/09/25(金) 13:57:03 ID:uSExwlDbI
土合仕様です
717名無し野電車区:2009/09/25(金) 16:44:56 ID:7vXC4PhQi
せめてエスカレーターを…
718名無し野電車区:2009/09/26(土) 00:06:29 ID:H0vXDtXL0
>>715
綱島駅…8両対応止まり(急行通過)
新綱島駅…15両対応(新特急対応)
719名無し野電車区:2009/09/27(日) 13:38:57 ID:ASPUmzAI0
>>708

そんなの入れても百貨店を上回れはしないと思うよ。
成長性がないのは間違いないけど、駅近の立地で一番効率がいいのは
百貨店。ただそれが業態として開発し尽くされているため今後の伸びは
見込めないっていうだけ。代わりの業種が百貨店以上の効率を
上げられるかというと難しい(百貨店撤退跡地の利用を見ると
カメラ系家電量販店しか成立しないみたい)。

百貨店斜陽の根本はオーバーストアにあるわけで、整理するなら
駅遠の本店の方であるはず。東横店を転換して本店を温存とか
あり得ないと思う。
720名無し野電車区:2009/09/27(日) 16:36:12 ID:FfeVUBzn0
とりあえずこの糞ダイヤ考えた奴は死んでくれ
横浜行くのに15分待たされるとかなんなんだ・・・
武蔵小山利用者だけど急行はなんの恩恵も無いからさっさと廃止してほしい
721名無し野電車区:2009/09/27(日) 22:56:43 ID:lINldC1p0
>>720
せめて退避のない各停が田園調布で東横の急行に間に合ってくれればいいんだけどな
722名無し野電車区:2009/09/28(月) 00:04:57 ID:ejwTZEe0O
東横(通勤)特急と目黒急行を接続しようとするから糞ダイヤになる。
723名無し野電車区:2009/09/28(月) 00:07:45 ID:kVJShHXd0
そして、誰も幸せにならないダイヤになった・・・というかんじですおね^^;;;

東横特急 目黒急行 大井町急行 大井町線溝の口延伸  田園都市線準急 


あ〜あ。wwwww
724名無し野電車区:2009/09/28(月) 00:12:39 ID:pgC99oic0
まずは、全列車を各駅停車にすべきだな。
あるいは、新丸子、元住吉の通過。
725名無し野電車区:2009/09/28(月) 10:53:53 ID:D4dCDOQ60
>>720
全列車各駅停車にすれば5分以上待たされることはなくなる。
726名無し野電車区:2009/09/28(月) 11:46:23 ID:OE5W2wB/P
そもそも今の東急に速達列車は不要だな
727名無し野電車区:2009/09/28(月) 12:36:54 ID:kVJShHXd0
急行はたしかに目黒・日吉間を5分短縮します。

しかし、白金高輪で2分待ち、目黒で2分待ちとかして、辻褄を合わせたり。
各駅駅停車がそれに巻き込まれて更に遅くなったりして、全体の利益となってない。

728名無し野電車区:2009/09/28(月) 18:16:58 ID:4DrNjXIM0
2009年10月10日(土)〜12日(月・祝)電車とバスの博物館で、鉄道の日イベントを行います。
http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/mid/oshirase/090925ibent.html
開催日時】★10月10日(土)〜10月12日(月・祝) 
     10:00〜16:00
【イベントの内容】
  ★鉄道部品即売会
     開催日 : 10月10日(土)
     内容 : 社紋板、車号板、方向幕などの即売会です。売り切れ次第終了します。
     場所 : イベント広場
  ★プラ電運転会 
     開催日 : 10月10日(土)〜10月12日(月・祝)  
     内容 : 電車の貸し出しをします。持ち込みも大歓迎です。
     場所 : 図書室
  ★親子工作教室
     開催日 : 10月11日(日)〜10月12日(月・祝) 
     内容 : ご家族で「切符のロール芯」を利用したボックス・お面などが作れます。
     場所 : 図書室
  【電車とバスの博物館のご案内】  
   ・入 館 料/個人 大人100円 小・中学生50円 6歳未満無料
   ・団体(25名以上、要予約)大人50円 小・中学生無料 6歳未満無料
   ・開館時間/平日・土曜10:00〜17:00 日曜・祝日9:30〜17:00
          (入館は16:10までとなります)
   ・休 館 日/月曜(月曜が祝日・振替休日の場合は翌日)
   ・年末年始(12/29〜1/3)
   ・交  通/田園都市線宮崎台駅前
       (駐車場はございませんので、電車でお越しください)
   ・お問い合わせ/電車とバスの博物館 TEL 044−861−6787


みんなきてね!
729名無し野電車区:2009/09/28(月) 23:51:02 ID:qNHuG/T8O
メトロと都営が5分ヘッドになると変わったりはしないかな…
730名無し野電車区:2009/09/29(火) 01:56:03 ID:J3uejkP80
白金と目黒の待ち合わせは、他線とのダイヤ調整と乗務員交代に起因してんじゃないの?
731名無し野電車区:2009/09/29(火) 02:51:52 ID:nPKyAyk40
>>729
それが一番いいと思うけどね
732名無し野電車区:2009/09/29(火) 11:24:15 ID:MAsA+OTP0
>>720
小山から横浜ってある程度遠いでしょ。
それで15分待ちがそんなに異常なこと?
733名無し野電車区:2009/09/29(火) 13:49:11 ID:nRqYOd6k0
東横線の急行と特急が5〜10分おきに走っているので、
15分待ちとかいうのは妄想でしょう。

早朝、深夜ならいざしらず。
734名無し野電車区:2009/09/29(火) 14:26:32 ID:U+M/ISKg0
>>732-733
これだから時刻表すら碌に見ない奴らは困る
735名無し野電車区:2009/09/29(火) 15:51:01 ID:nRqYOd6k0
具体的なダイヤも示さずにレアケースだけで文句を言うヤツにも困ったもんだ。
736名無し野電車区:2009/09/29(火) 16:28:28 ID:5MZOYH6zO
その通り

ばかはほっとけ。
737名無し野電車区:2009/09/30(水) 09:38:59 ID:gDg1gj3u0
日吉8:36発浦和美園行きの最後尾車両で嘔吐した人あり。
押さえてたようなので撒き散らしてはいないが。
738名無し野電車区:2009/09/30(水) 22:46:16 ID:rqddbx0Z0
>>735
やっぱり時刻表なんて見てないんだな
急行が東横特急と小杉で接続しているのは問題ないだろう?
で小山退避なしの各停は東横急行と接続できているかっていうとできていない。
小杉以遠横浜までの有効列車は急行・特急のみだ。だから小山無退避の各停は有効列車にあらず。
結局目黒・小山から菊名〜横浜は実質15分毎って事さ。
もちろん日中の話な。

急行は毎時2本の時がが一番いい塩梅だったように思う
739名無し野電車区:2009/10/01(木) 00:00:23 ID:K0prn6FtO
有効列車だってw
相変わらず馬鹿ね!

迷わず来た電車に乗っておれ!
740!omikuji|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2009/10/01(木) 00:03:38 ID:sd9h0t6i0
織茂肛門科の進路を占う
741名無し野電車区:2009/10/01(木) 05:28:39 ID:xi71rD3Y0
>>739
馬鹿なの?
742名無し野電車区:2009/10/01(木) 05:46:18 ID:KsvIPtVm0
>>738
在宅乙
743名無し野電車区:2009/10/01(木) 06:33:40 ID:mxrkhqz90
進路を占った結果いかがでしたか?
どのように感じたか私でよければ教えてくれれば助かります
744名無し野電車区:2009/10/01(木) 10:09:32 ID:O0oT+QaC0
>>738
武蔵小山は急行が止まるんだから、いいじゃないか・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
それを言ったら、ほかの駅はどうなっちゃうんだお。

不動前>武蔵小山と一緒
大岡山>武蔵小山と一緒(大井町線で逃げるという手があるが・・)
西小山・洗足・奥沢>急行の後の各停で特急にまにあわないお;;>その前の無退避各停乗るしかないお。

結局、渋谷から横浜までの有効列車が7.5分に1本なんだから、
武蔵小山あたりからだったらその半分の15分に1本でもおかしくはないんじゃね?
もちろん、7.5分に1本にこしたことはないけどさw
745名無し野電車区:2009/10/01(木) 11:23:13 ID:KsvIPtVm0
そもそも「有効列車」の概念が(ry
746名無し野電車区:2009/10/01(木) 14:37:59 ID:LJqucQPvO
有効列車厨って騒いでいる奴に質問。
なんでそんなに有効列車にこだわるの?
途中で乗り換えればいいんじゃないの?


有効列車以外は無効列車って事なの?

747名無し野電車区:2009/10/01(木) 18:18:16 ID:RVbfp+DpO
急行なんてなくなればいいのに
748名無し野電車区:2009/10/01(木) 19:06:55 ID:7Vj7WG/f0
というか上り急行より各停の方が混んでるのがムカつく。
急行止まる田舎者は急行に乗れよ。
こっちは各停しかとまらねえんだからせめて大井町線みたいに空いてるのに乗せろや。
749名無し野電車区:2009/10/01(木) 19:47:13 ID:+DozID+K0
沿線都民の民度とやらもたかが知れているようで
750名無し野電車区:2009/10/01(木) 22:41:33 ID:BYYH4ywO0
確かに目黒線ユーザーは、来た電車に目黒で乗って、武蔵小山で急行に乗り換える人が多いな。
751名無し野電車区:2009/10/02(金) 00:22:25 ID:4Gj8lvTI0
>>746
例えばだけどさ
目黒駅発 毎時00、20、40が日吉行
          10、30、50が奥沢行
だったとして、君は田園調布まで行きたいとする。
たまたま来た電車が奥沢行だったら、それに乗って奥沢で後続を待つのかい?
752名無し野電車区:2009/10/02(金) 01:27:26 ID:ykyoAwEB0
>>738
あらためて滔々と垂れるようなことかね。それを踏まえて、小山から
横浜っていうニッチな需要を満たすために急行を減便しなきゃ
いけないのか否か、否、という話だったと思うんだけど…

753名無し野電車区:2009/10/02(金) 10:12:27 ID:Q3SixBRm0
>>751
キミがボクがではなく
それ以前にどれだけの需要があるのかと
754名無し野電車区:2009/10/02(金) 10:37:41 ID:7Mrsydu9O
>>751
そうするよ。
てか、その場合はどちらでもよいだろ。

しかし、君が前に主張した有効列車云々とは、条件が少し違うだろ?

横浜に行くのに特急と急行しかないと言っているが、菊名で優等に抜かれる各停だって有効なんじゃないの?

そりゃあ特急や急行に比べて少しばかり到着時間が遅くはなるが、必ず目的地の横浜まで行くのだから。

先程君が例にあげた奥沢止まり云々には当て嵌まらない。
そうは思わないかい?
755名無し野電車区:2009/10/02(金) 10:58:44 ID:zoMmrFWy0
小山から横浜は湘南新宿ライン一択
756名無し野電車区:2009/10/02(金) 17:24:35 ID:O7CQzuL70
>>752
むしろ通過駅どころか停車駅利用者まで不便にして急行を増やす意味があるのか?

>>754
乗っても無意味な列車があるという例えだろ。>>754は屁理屈でしかない。
757名無し野電車区:2009/10/02(金) 18:51:46 ID:nDiiIEkh0
まあ、そもそも「時刻表もみないんだなぁ・・・」と言う前に、
愚痴をたらす前に、例えば「時刻表を見れば具体的にこうなる」と、
きちんと説明できない池沼バカに付き合う必要は無い。
758名無し野電車区:2009/10/02(金) 19:07:36 ID:O7CQzuL70
説明しないとわからんバカは説明したってわかるわけねぇだろw
759名無し野電車区:2009/10/02(金) 19:59:39 ID:uzqPvd5a0
そもそも発端の>>720で言っていることが全然具体的じゃないのが問題。
昼の急行なら武蔵小杉で対面の特急元町中華街行きに乗ればよし。

それ以外の時間帯なら、
平日 日吉まで逝っとけ
休日 武蔵小杉まで逝っとけ

これでいいだろ。

>>720は急行の一つ前に日吉に着く各停のことを言いたいのだろうが。
有効列車とか言う時点で紛らわしい。
「ホーム待ち時間合計」と言え。

自分の脳内でわかっているから、「説明しないとわからんバカは〜」とか
言うのは身勝手すぎ、そんなことを言うくらいならチラシの裏で我慢しろ。
760名無し野電車区:2009/10/02(金) 20:29:12 ID:7t6+9mhiO
>>752
沿線の駅から主要都市に行くのをニッチとか言うのはどういうこと?
761名無し野電車区:2009/10/02(金) 22:54:46 ID:7Mrsydu9O
>>758


やっぱり馬鹿なのね!
762名無し野電車区:2009/10/03(土) 02:43:05 ID:5bGsIlIh0
要するにこの会社は15分間隔って事だろ。
JRみたいに覚えようがないダイヤの会社よりかはマシ。
763名無し野電車区:2009/10/03(土) 10:29:09 ID:MRlxxIGv0
>>760
日吉や小杉から目黒や地下鉄方面への需要(急行の恩恵が十分にある)に
比較して、小山や大岡山から横浜への需要がニッチじゃないとでも?
764名無し野電車区:2009/10/03(土) 10:42:45 ID:MRlxxIGv0
だいたい、20キロくらいあるあざみ野→渋谷の“有効列車”間隔は15分ごと。
ある程度の遠距離は間隔はあいても速達性が高い方が利便性が高い
というのは一般常識では。
765名無し野電車区:2009/10/03(土) 14:56:29 ID:ZMux4/4XO
>>763
じゃあなんで東横は横浜までつながってるの?
まさか学大―横浜はニッチじゃなく、小山―横浜だけがニッチってこと?
766名無し野電車区:2009/10/03(土) 15:27:16 ID:h/dWH2hw0
>>765
図書館に逝って旅客流動量を調べてきてみ
767名無し野電車区:2009/10/03(土) 20:16:11 ID:8vz5BQEo0
お前は「ニッチ」って言葉が本当に分かっているのかと??www
768名無し野電車区:2009/10/03(土) 23:54:29 ID:xKT5OCvj0
>>764
優等がなければ退避による無駄なタイムロスもなくなると思う
5分間隔で一番早く着ける便が来る半蔵門線は便利だよ。

田都とか渋谷→池尻大橋で10分空くもんな。京阪や束式じゃ考えられないことだ。
769名無し野電車区:2009/10/04(日) 02:47:35 ID:VICOpmDS0
>>768
日中の北千住→小菅は完全10分毎ですが何か?
770名無し野電車区:2009/10/04(日) 07:01:05 ID:jpASEF1XO
>>768
渋谷―横浜が40分かかる奴が最速列車になるがそれでもいいのか、各停厨よw
771名無し野電車区:2009/10/04(日) 12:39:50 ID:pFZG91Vh0
まぁなんだ
目黒線に急行なんてのが無理だったんだ
772名無し野電車区:2009/10/04(日) 12:47:28 ID:rVGlcAWn0
急行が無いと、港北NT客が
ブルーライン、田園都市線から転移しないでしょう。
もっと急行を増発して欲しい程だ。
773名無し野電車区:2009/10/04(日) 13:49:27 ID:Zml2FeVI0
急行に抜かれる各停なのに日吉-目黒以降乗り通す乗客が既にいるからもう無理
774名無し野電車区:2009/10/04(日) 14:16:32 ID:uQw60mxt0
目黒線は蒲田と繋いだままにしておくのがよかったかもな。
住民の程度も似てるし。
775名無し野電車区:2009/10/04(日) 15:10:27 ID:aaHveJyZ0
>>770
都立大学〜横浜なら30分くらいだからおk
776名無し野電車区:2009/10/05(月) 00:02:33 ID:1fCbWFErI
都立厨は最近こっちまで出張してきてるのか。
777名無し野電車区:2009/10/05(月) 01:03:12 ID:smg3tloO0
>>773
それは各停の乗り入れ先に行く客だろ。
例えば、三田線直通で小山待避の各停に乗っていて、武蔵小山で追い抜く南北線直通の急行に乗り換えて
白金高輪まで行っても、次に来る三田線は武蔵小山まで乗ってたやつになるから、
三田線方面に行く人はわざわざ急行に乗り換える意味がない。

もっとも、小山で待避があるのに、乗り入れしない方に行く人に自動放送で
「○○線方面(直通しない方)へおいでのお客様は白金高輪でお乗換え下さい」
って案内してるから、知らずに乗りっぱなしの人も多いかもな。
778名無し野電車区:2009/10/05(月) 01:13:07 ID:eWi8AI630
>>776
東横優等厨乙
779名無し野電車区:2009/10/05(月) 21:25:10 ID:qIg0h+980
おちちんちんんちん
780名無し野電車区:2009/10/05(月) 23:02:55 ID:1CaOaDAQO
今日の07:05日吉発列車は大変だったなー
田園調布でドア点検。
白金台で急病人。
おかげで後続電車がかなり続いてた。
781名無し野電車区:2009/10/06(火) 00:15:29 ID:DUXK0ev40
このたび、任天堂株式会社はソフトメーカー54社と共に、「R4 Revolution for DS」に
代表される機器(いわゆる、「マジコン」と呼ばれる機器)を販売する業者らに対し、
東京地方裁判所に提訴いたしましたのでお知らせします。

本訴訟を通じて、当社及びソフトメーカー各社が
極めて大きな被害を被っており、それによってコンピュータゲーム産業が深刻な
ダメージを受けていることをユーザーの皆様を始めとする社会全体の認識として共有して頂き、
市場からこのような不正機器を排除するような潮流が生まれることを期待しています。

なお、当社は本訴訟の提訴にあわせて、ホームページ上にマジコン等の
情報提供を受け付ける窓口を開設いたしましたので、お知らせいたします。
インターネットを通じた販売が増えていることもあり、発見が難しくなってきています。
そこで、多くの方々のお力をお借りして、マジコン等不正商品の根絶に向けてより一層強化していきたいと考えています。
http://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2009/091005.html

情報提供窓口
https://secure.nintendo.co.jp/fraud/form.html
782名無し野電車区:2009/10/06(火) 06:45:55 ID:TcLIFMPwI
            _. -‐: : ̄ ̄`ー- .、 
           /: : : : : : : : : : : : : : : \ 
           /: : :._イ|: : : : : \: : : : : : \ 
        /. . :/:八:|: :ト、:.\ :\: : : : : :.ヘ 
          /: ./: :/ | |: :| _\ム\: \: : : ヽハ  
.        /,イ: : :ム-! |: :|   __ム、K: :\ : : |:ヽ 
      /  |: : / _斗、\|   て示X、ヘ: :ヽ:ハ : \ 
.         |: ハ イてぅ      辷ソ ノ }: :へ : \: :\ 
           |: 小i{弋ノ            ∨) )|r、. :\: :\ 
         }: |ハ    '        /ノノ/レ' \:>ー- 
        /: /::人    r‐ァ    /丁:/       おかあさま馬場のべんてんへつけ麺を食べに行って参ります 
          //レ  个 、     _. イ|: : |/ 
              レ\:.> r<  }√`ー─-、. 
               ∨ _|  _/:.:.:.://⌒ヽ\ 
               _ィ「 ̄ ^\:.:.:. /r=ト 、  \: ̄:.:> 
             /{:.:〈_/   \//:.:.|  \   |_:/ 
             ∧:ハ :人/∧   \: !    \ 、\ 
            { \\:´⌒>、_  |: |     \ ̄\ 
             |   > ヽ// ヘ ̄:: |          \ 
             |ヽ |:: ::/\:ヽ  \:/               ) 
             } | |:.:/  ∨    _ ̄~二>、,___  _ノ 

美しい時代へ 
                             東急グループ 
783名無し野電車区:2009/10/06(火) 12:12:42 ID:Jd6B5MI4O
昨日はデントで今日は目黒でドア故障か…
目黒のも東急の車両?
784名無し野電車区:2009/10/07(水) 23:24:58 ID:wlc6VKiGO
目黒線は台風には強い?
785名無し野電車区:2009/10/07(水) 23:55:38 ID:5hLv5M6P0
590 :名無し野電車区 :sage :2009/10/07(水) 23:45:43 ID:suwUR5Yb0
>>589
武蔵野線よりは風に強いかな
786名無し野電車区:2009/10/08(木) 01:49:59 ID:YBFdnfQjO
某地底駅は浸水したりエスカレーターが使用不能になります
787名無し野電車区:2009/10/08(木) 06:39:11 ID:WdWikOJA0

2009年10月08日 06時14分 現在

4時30分頃、東横線は、元住吉駅車庫内において信号故障があり、上下線のダイヤが乱れています。

788名無し野電車区:2009/10/08(木) 07:28:38 ID:T12ELyNnO
目黒線台風により運転中止との指示@不動前運転手より
789名無し野電車区:2009/10/08(木) 07:30:37 ID:T12ELyNnO
と思ったら再会指示。
790名無し野電車区:2009/10/08(木) 07:40:07 ID:T12ELyNnO
社内アナウンスでは南北線との直通はこれより中止するとのこと。
791名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:41:24 ID:9Vyj1PQEP
目黒線は三田線とのみ直通運転中
792名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:53:01 ID:U+crIQH/O
目黒駅大混雑だったな
793名無し野電車区:2009/10/08(木) 10:43:08 ID:OEz5b1QR0
日吉の引上げ線にきた電車ものすごい速さで折り返してる。
794名無し野電車区:2009/10/08(木) 10:56:02 ID:OEz5b1QR0
あれ。日吉に南北線の車両北。直通再開した?線内に取り残されただけ?
795名無し野電車区:2009/10/08(木) 12:06:58 ID:uRCFGq+AO
南北線と直通中止って事は目黒折り返し?
796名無し野電車区:2009/10/08(木) 16:46:27 ID:g2H8/noUO
どうやら地下鉄は白金高輪、東急目黒線は目黒でそれぞれ折り返し。白金台へは行けれないらしい

因みに16時頃に白金高輪駅で駅員から聞いてマジで困ったわ
797名無し野電車区:2009/10/08(木) 18:48:40 ID:RjWSFvcX0
>>792
ここに写真が出てるけど、目黒駅すごいことになってたんだな。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/091008/dst0910081110029-n1.htm

今も「平常通り」といいながら、武蔵小杉行があったりするし。
798名無し野電車区:2009/10/08(木) 19:02:34 ID:3RTS1OXM0
深夜にしかない「各停 目黒」が見られた
あまり沿線に鉄オタはいなかったけど、おかげで気軽に撮影
799名無し野電車区:2009/10/08(木) 20:28:52 ID:F1nMDgWs0
目黒線で都営編成の目黒行きが見れたね
深夜はあり得るんだろうけど日中は珍しい
800名無し野電車区:2009/10/08(木) 21:29:24 ID:eAuuX00KO
朝のラッシュ時に目黒終点邪魔。
三田線乗るのが大変だった。
801名無し野電車区:2009/10/08(木) 23:06:29 ID:Hm2W6gMW0
>>799
メトロ車の各停目黒も見た。日吉でウテシ前の電光掲示が「特」になってたが、
どういうことだろうか。
802名無し野電車区:2009/10/08(木) 23:51:23 ID:XhKV9YcoO
そうなんだぁ
803名無し野電車区:2009/10/09(金) 01:00:32 ID:aYfcnNK7O
一応運行している東急は駅員を大量動員して路線図やら配って対応しているのに、JRは止まってるくせに、どさくさに紛れて東急の人員に期待した人員配置だったのに腹立った。
挙げ句の果てには、JR社員の説明している紙は、東急の配布していたボロボロになった路線図。
804名無し野電車区:2009/10/09(金) 03:56:20 ID:m3HlLZRY0
路線図ってどういうの?
東急が作った独自の首都圏の路線図みたいなん?
メトロ&都営地下鉄の?
805名無し野電車区:2009/10/09(金) 06:22:54 ID:m3HlLZRY0

昨日、台風の影響により元住吉で信号故障が発生し、東横線・目黒線のダイヤが乱れました。申し訳ございません。
806名無し野電車区:2009/10/09(金) 09:18:27 ID:45a/ntM9O
目黒線の車中でぶつかっただろ、って絡まれたよ…

この時間帯の電車なんて満員だからぶつからないのなんて不可能なのにめでたいヤツだよね

だったらお金持ちになって車で通勤したら?って言ってやったけど…

最近は満員電車でも自分の部屋だと思ってるやつが多くてかなわん
807名無し野電車区:2009/10/09(金) 12:16:00 ID:bl7tJFuwO
>>806
オレ今日朝、武蔵小杉で
カバンを網棚にあげようとして
ちょいとぶつかったらチッって舌打ちされてるおっちゃんみた…
すいません。
て謝った直後に発車の揺れでまたちょいとぶつかって
さらにチッてされてた…
おっちゃん可哀想やった。
808名無し野電車区:2009/10/09(金) 13:53:29 ID:45a/ntM9O
>>807
殺伐とした世の中やね…
おっちゃん(´Д⊂
809織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2009/10/09(金) 18:53:50 ID:ByL/m6ta0
東急沿線って…
810名無し野電車区:2009/10/10(土) 16:07:42 ID:RTJDhEAs0
8日の昼には、>>795のように目黒での分離運転があったようだが
渡り線が不動前側にしかないので混乱して、>>796のようになる。
反省して、目黒の都心側にも渡りを入れるような改良を期待。

>>790-791
朝は三田線直通のみ、本数の減る昼〜夕は南北線直通のみで
整理のパターンになっているようだな。

>>806-807
やだね。
811名無し野電車区:2009/10/10(土) 17:57:10 ID:+hCRLt5D0
>>810
昼ごろ、「台風のため白金高輪〜目黒は動いていない」って白金高輪に着いてから言われて???になった。
目黒〜武蔵小山の地上がダメで目黒止めってんなら分かるがナゼ……と思ったが、そういうことね。
812名無し野電車区:2009/10/11(日) 01:08:34 ID:AU8uV7kS0
>>799

今のダイヤで定期の各停目黒は深夜にメトロ車と東急車があるのみ。
都営車は日吉延伸前のダイヤで土休日の午前中に1本のみ定期であった。

ちなみに、今回埼玉車の各停目黒もあったが、これも日吉延伸前に
目黒終であって以来なのでレア物。
813名無し野電車区:2009/10/11(日) 06:37:44 ID:GXs+GTdp0
>>810
去年だったか武蔵小杉あたりの落雷で目黒線が止まったときは
南北線、三田線とも目黒で折り返しになっていた
そのときは不動前側にいったん引き上げて渡り線を使って折り返していたと思う

ていうかそもそも10/8は直通運転を中止する理由はあったのかね?
たしか南北線麻布十番駅付近での信号トラブルが原因と電光掲示板に出ていたけれど
白金高輪〜目黒間に不具合がないならそのまま直通すればよかったのに
814名無し野電車区:2009/10/11(日) 20:14:24 ID:jsrQ0B6Z0
>813
目黒ー白金高輪の線路はメトロの持ち物だから
メトロがダメ、ゼッタイ!と言ったら動けないんじゃ?
815名無し野電車区:2009/10/11(日) 21:26:27 ID:QG1gUz7tO
そもそも目黒の都心寄りは
渡り線設置できるのか?
あれだけの急カーブで…
816名無し野電車区:2009/10/11(日) 21:46:35 ID:h6LqAmDH0
まあ、でも、あの程度で良かった台風被害。
817名無し野電車区:2009/10/11(日) 22:17:52 ID:Fr3UdfJc0
日吉〜白金高輪間に残されたメトロ、SR車は三田線に入れないから、
そのあたりの車両運用の問題もあるんじゃない?
818名無し野電車区:2009/10/11(日) 22:32:05 ID:GXs+GTdp0
>>815
カーブが終わったところにつければいいのでは?
東急多摩川線の多摩川〜沼部間の渡り線も駅からけっこう離れてて
地下から地上に出て踏切を越えた先にある
819名無し野電車区:2009/10/11(日) 23:25:47 ID:wQjedfv/0
>>816
名古屋は土砂崩れで線路が埋まったりして大変だったみたいだけど
あまり報道されてないな
名鉄常滑線は知多半島の大動脈なのに
820名無し野電車区:2009/10/12(月) 15:14:59 ID:VjQEYOhM0
>>818

一応、田調方にも枕木敷設してあって準備工事しているんだよね。
分断前は、6番線を降車専用にして田調方に引き上げるのかと
思っていたら、いきなり蒲田方にシーサス出来てびっくりした。
821名無し野電車区:2009/10/12(月) 15:33:00 ID:ilL6DQML0
舌打ちおじさん、ねえ、機嫌の良いときは、そのままだけど、
機嫌の悪いときは、睨み帰してやるけどなあ。

そんなに混むのが嫌だったら、早起きしろよ。
822名無し野電車区:2009/10/12(月) 18:18:14 ID:IPAOHFsj0
>>820
分断後、しばらくは田園調布方のシーサスで引き上げてなかったっけ?
いつの間にか、蒲田方の地上にシーサスができて、田園調布方のが無くなったように記憶してるけど。
823名無し野電車区:2009/10/12(月) 23:06:34 ID:AyBqkUU20
>>821
バカ相手に喧嘩してもなーんも得しないよ。
放置・スルーが一番。
824名無し野電車区:2009/10/13(火) 10:44:56 ID:wvuRMh7Y0
リーマンクソジジイに負けないように頑張れ若人^^c
825名無し野電車区:2009/10/15(木) 01:10:25 ID:PQzXM4X+0

慶応大日吉キャンパス(横浜市港北区)の最寄り駅構内を全裸で走り回ったなどとして神奈川県警は13日、

同大1年で、学内サークル「広告学研究会」に所属する男子学生9人(18〜19歳)と

女子学生1人(18)を公然わいせつ容疑で横浜地検に書類送検した。

男子学生9人は9月20日午前4時15分頃、紙パンツだけをはき、穴を開けて陰部を露出させた状態で、駅に向かって疾走。

無人の東急東横線日吉駅構内ホームに侵入し、全裸になって駅構内やホームを走り回り、改札前に並んで記念撮影し、

女子学生はその様子をビデオカメラで撮影した疑い。

通行人が目撃し110番した。駅の防犯カメラに様子が映っていた。
826名無し野電車区:2009/10/15(木) 13:55:26 ID:/lnMow0Z0
元気があってよろしいじゃないか??www

素っ裸になったのはよくないが、
リア充な学生だったらそのくらいの
騒ぎはやってあたりまえだと思うが??



もしかして、童貞??
827名無し野電車区:2009/10/15(木) 14:46:28 ID:gbjjdk5vO
>>826
童貞かどうかは書類送検された大学生に聞けよ
828名無し野電車区:2009/10/16(金) 10:15:26 ID:/BsiBFP4O
日吉から回送が発車したけどこんな時間に回送とかあるのか
829名無し野電車区:2009/10/16(金) 17:18:21 ID:zxXEXFP8O
三田線車両の一部到着時の音がおかしくなってないか?
6315
830名無し野電車区:2009/10/16(金) 19:33:22 ID:ZaHAHkyI0
裸で走り回って書類送検かあ。

831名無し野電車区:2009/10/16(金) 19:49:55 ID:UssOEFvTO
>>830
なにをしみじみとw
832名無し野電車区:2009/10/17(土) 00:52:29 ID:vnGVhrkr0
三田線の車両で、放送にVVVF?のノイズのる車両なら乗ったことある。
833名無し野電車区:2009/10/17(土) 01:28:06 ID:cStRMB9V0
むしろ恥を知らない女子学生1人(18)に驚く
834名無し野電車区:2009/10/17(土) 01:50:21 ID:RsBBKpWT0
>>829
6315と6331は停止する瞬間まで回生が効くように改造されたっぽい。
他の編成にも波及するのかな。
835名無し野電車区:2009/10/17(土) 16:02:55 ID:yMpkvV5U0
>>831
いや、なんか、せこい世の中になったなあ、と思って。
836名無し野電車区:2009/10/17(土) 18:55:29 ID:7pFJFDeZ0
        ,,..‐-- ..,,
     ,,-''"      "'‐、
   ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
   / ノ             ノヽ
  ,' )               ノ、
  |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽノ
  |  -=・=- ヽ / -=・=-   | |^i
  |     ̄   l    ̄   ` |ノ /   裸になって何が悪い!
  \       l       し'
    |∴\  ∨   、/ . )
    | ∴ i ´ー===-  i ∴ |、
r―n|l\∴!   ̄   !∴/ ヽ
  \\ ̄ ̄\_/ ̄l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_> 
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )
837名無し野電車区:2009/10/18(日) 00:13:08 ID:MCM8jAiMO
3000は相鉄直通&八両化の時どうなるんだろう?
中間車新造するとは思えないし、
既存車のみで組み替えて八両化かな?
838名無し野電車区:2009/10/18(日) 00:17:39 ID:BQWAFIkyO
目黒線撤退→大井町転属じゃないかい?

もしくは、お払い箱か!?
839名無し野電車区:2009/10/18(日) 01:07:27 ID:krSX61ZWO
3000は東急の近代化の先駆者だ。
840名無し野電車区:2009/10/18(日) 11:50:31 ID:Eke+XUkkI
  \
:::::  \           酒井法子の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事はん・・・、わい、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    こないなこと・・・してしもたのか?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼女の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂          酒井法子は声をあげて泣いた。
841名無し野電車区:2009/10/18(日) 18:57:17 ID:BMMb9TFO0
>>838
それはあるかもね
大井町線は朝の急行少な杉だし
842名無し野電車区:2009/10/18(日) 21:28:48 ID:VfAN1L6e0
>>841
急行用じゃなくて、せいぜい5両編成にして各停用だろ・・JK
843名無し野電車区:2009/10/19(月) 00:21:51 ID:UxvfbAumO
>>842
それだったら組み替えて八両化したほうが良いだろ。
昔八両で東横線で暫定運用されていた時代もあったし。
844名無し野電車区:2009/10/19(月) 00:32:28 ID:ActQXzM40
話の腰揉んでスマソが
来年の東急カレンダーの12月
見覚えがあると思ったら↓だった
ttp://blog.goo.ne.jp/view_template?template=3d8388dfedb7ef9d68aa26fe40c2767c
845名無し野電車区:2009/10/21(水) 07:52:24 ID:eH+0t9ld0
目黒線って吊革持たない人多いよね。
ラッシュ時に持たれてくるから急ブレーキかけたときにちょっと避けたらドミノ倒しみたいになったわ。
846名無し野電車区:2009/10/21(水) 07:56:54 ID:EV503A/lO
今朝の目黒線で各ドアごとの乗車人数調査やってるね。

主要駅のみかな?

日吉と武蔵小杉で確認
847名無し野電車区:2009/10/21(水) 09:23:37 ID:FlYviX/XO
>>846
主要駅の西小山ではやってなかった。

9時現在。
848名無し野電車区:2009/10/21(水) 18:34:40 ID:o8yLLwjyO
>>847
西小山が主要駅だと?と釣られてみる。
849名無し野電車区:2009/10/22(木) 01:15:25 ID:mLzaaskG0
朝の目黒線上り、一番混雑する区間は
各停で西小山→武蔵小山
急行で武蔵小山→目黒
なんではないか? だから、主要駅の西小山でカウントする意義はある。
850名無し野電車区:2009/10/22(木) 07:48:43 ID:HQVc1WlN0
>>849
朝はそんなに急行走ってねーだろ
851名無し野電車区:2009/10/22(木) 08:02:09 ID:noypxmZ40
西小山が主要駅とか言うなら不動前も主要駅になりそうだな
852名無し野電車区:2009/10/22(木) 15:25:59 ID:lH7c3ehQi
洗足と奥沢が主要駅ではないのは間違いない
853名無し野電車区:2009/10/22(木) 17:16:16 ID:jvdIyJOFO
目黒線を日吉〜横浜まで延伸貴盆濡

横浜からみなとみらい線とJR線に直通してくれ
854名無し野電車区:2009/10/22(木) 18:25:44 ID:bWQL75yn0
日吉から先って、そんなに混んでたっけ?
855名無し野電車区:2009/10/22(木) 23:37:52 ID:0Fs+CRvI0
「主要駅」の意味がわからないVacaがいると聞いて飛んできますた
856名無し野電車区:2009/10/23(金) 00:40:59 ID:ulzOMveYP
Vistaに見えたorz
857織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2009/10/23(金) 01:05:31 ID:4GnNfOBw0
Windows Vistaとは一体なんだったのか。
858名無し野電車区:2009/10/23(金) 07:44:30 ID:UzIaOLB+I
スレチだが日本企業はソニーさえ音楽管理ソフトもまともに作れないんだぞ。
コネクトプレイヤーは超短命だったし今度もなんか新しい名前のが出たよな。
859名無し野電車区:2009/10/23(金) 20:40:05 ID:wM3E/AnBO
>>858
スレチだな
860名無し野電車区:2009/10/24(土) 13:25:32 ID:QWmGrby4O
ホームにある【1番線、目黒、〇〇方面】とかの表示に西小山は一度も載ったことが無い
目蒲線時代からも込みで

これ豆な
861名無し野電車区:2009/10/24(土) 15:49:12 ID:oW6bGI+E0
昔は、西小山にも折り返し線があって、目黒〜西小山間のみの列車もあった。
これ本当。
862名無し野電車区:2009/10/24(土) 16:08:52 ID:uda60LRU0
西小山は高架でよかったのにね。
駅まで行くのも時間かかるようになったし。
863名無し野電車区:2009/10/24(土) 22:58:19 ID:/u8LG3kp0
車両が全て平成生まれとか
東急さんマジパネェっす
864名無し野電車区:2009/10/25(日) 01:35:14 ID:+d7SKM0jO
昭和生まれは上田で頑張ってます
865名無し野電車区:2009/10/25(日) 14:34:52 ID:C9LV8+cjO
そうか、目黒線内走る車両ってみんな平成生まれか…
そう考えると目蒲線時代の扱いが嘘のようだな
866名無し野電車区:2009/10/25(日) 20:44:45 ID:dKvQr2EB0
目黒線は駅設備や車両も相まって東急に似つかぬ近未来的なイメージがある
当初の計画通り9000系の改造でも走らせてたら少しは違ったんだろうけど

地下鉄方面からの急行に乗れないのが不動前民だけって
どういうことなの…
867名無し野電車区:2009/10/25(日) 22:10:30 ID:liXTNBykO
>>865
逆に多摩川線は1960年代生まれの車両が未だ現役…

新車も導入されたがさあ…
868名無し野電車区:2009/10/26(月) 02:48:45 ID:mOTdzRPm0
>>866
>地下鉄方面からの急行に乗れないのが不動前民だけって
どういうことなの…

意味不明
869名無し野電車区:2009/10/26(月) 09:08:44 ID:hH8rJ42aO
>>868
普段目黒線に乗ってないだろ。
870名無し野電車区:2009/10/26(月) 10:21:23 ID:Ldp+FRLe0
乗ってなくても、分かるだろ、普通。
871名無し野電車区:2009/10/26(月) 11:15:15 ID:mOTdzRPm0
>>868
>どういうことなの…
とか言い出す意味がわからないわけだが
872名無し野電車区:2009/10/26(月) 22:18:14 ID:QRSzln100
>>865
何せ、一大バイパス線になってしまいましたからな。
俺の親は緑色の短い電車のイメージだし、それから比べれば
大進歩もいいところ。

目黒線の便利なところは東横線で何らかのアクシデントがあっても、
日吉までなら行けるし多少大回りでも振り替えで横浜方面へ行くことも
出来るという。

>>867
魔法使いグルグルの台詞を借りれば「街は急に寂れました」的な感じか。
実際は地元の人たちの重要な足になってるけど。古き良き東急線のイメージも
万が一蒲蒲線に本腰を入れたら、変わってくるのだろうね。
873名無し野電車区:2009/10/27(火) 01:15:30 ID:RW8n6iRA0
>>868
乗れない

っていうか降りれない

って意味じゃね?
地下鉄方面から来た急行に乗って、目黒で降りて次の各停に乗っても速達効果なし。
874名無し野電車区:2009/10/27(火) 02:12:10 ID:ToTOCjpt0
その事実は誰にでもわかるけど、それを
>どういうことなの…
って言う意味がわからない
875名無し野電車区:2009/10/27(火) 08:43:51 ID:GKbGBfoX0
マジレスで申し訳ないけど、車両・設備が近代的でプラス評価、
でもそういう最新設計なのに遠近分離ができてないのはマイナス評価
(を婉曲的に表現)、ということだと思う。
876名無し野電車区:2009/10/27(火) 10:02:12 ID:G8jMtfaQO
>>874
IDが涙目ToT
877名無し野電車区:2009/10/27(火) 12:36:42 ID:4F/4lb0A0
反11系統、武蔵小山のロータリー乗り入れ開始
ttp://www.tokyubus.co.jp/top/news/2009/1101_dia_koyama.html
878名無し野電車区:2009/10/27(火) 14:46:37 ID:t8MGJspi0
>>873
武蔵小山乗換えで乗れるじゃない。
879名無し野電車区:2009/10/27(火) 18:21:38 ID:G8jMtfaQO
>>878
折り返すのか。
880名無し野電車区:2009/10/27(火) 21:41:48 ID:UIjMKQw4O
>>878
そして乗った列車がまた急行。
881名無し野電車区:2009/10/27(火) 23:34:29 ID:fJczFmwt0
>>879-880
>>866
>地下鉄方面からの急行に乗れないのが不動前民だけって
>どういうことなの…

地下鉄方面からの急行は武蔵小杉行や日吉行なんだから武蔵小山森かえで問題ないだろ。
882名無し野電車区:2009/10/27(火) 23:35:39 ID:fJczFmwt0
×森かえ
○乗換
883名無し野電車区:2009/10/28(水) 08:23:28 ID:5bIUi2xsO
>>881
だから折り返せというのか。
884名無し野電車区:2009/10/28(水) 09:42:53 ID:Q5+jfYQYO
スレ違いでしたらごめんなさい

目黒線沿線(都内を考えています)への引っ越しを検討しているのですが、どの駅が住みやすいでしょうか?
(電車の使い勝手や駅前にスーパーがあるか等)

目黒線は乗ったことがありませんので、駅や沿線の雰囲気など教えて頂けるとありがたいです

よろしくお願いします
885名無し野電車区:2009/10/28(水) 09:52:00 ID:B2IYBABj0
駅に住むな
886名無し野電車区:2009/10/28(水) 13:57:41 ID:Dkbx2jd/0
>>883
真性馬鹿だなw
887名無し野電車区:2009/10/28(水) 18:18:50 ID:v7upOSUtO
>>884
田園調布
大岡山
武蔵小山
日吉
888名無し野電車区:2009/10/28(水) 18:25:04 ID:2Xvplp+dO
なんでこのクソ寒いのに車内に送風機回してんだ?
昼間はともかく夜は寒すぎる。。
他の路線もそうなの?
889名無し野電車区:2009/10/28(水) 18:59:43 ID:Q5+jfYQYO
>>887
実は大岡山と武蔵小山は気になっていました
田園調布と日吉は考えていませんでしたが一緒に検討してみます

特に日吉は都内ではないので関心ゼロでしたが、調べてみたところ結構住みやすそうな気がしてきました

ありがとうございました
890名無し野電車区:2009/10/28(水) 22:19:39 ID:hhE/3A4dO
大岡山にいらっしゃい!

いい町だよぉ〜!


あっ、同じ大岡山でも大田区と目黒区が有るけれど、目黒区に来なさいね。
891名無し野電車区:2009/10/28(水) 23:53:25 ID:Q5+jfYQYO
>>890
大岡山も住みやすそうですね
少し歩けば別の路線も使えるからどこへ行くにも便利そうです

目黒区を推す理由はなんでしょうか?
大田区と比べて行政のサービスが充実しているとかでしょうか?
892名無し野電車区:2009/10/29(木) 01:15:35 ID:3WhdEjw40
今後10年はほとんど始発だし、その後も半分くらいは始発が残る予感の
日吉は、らくらく通勤の観点でいいかもね。街自体は、都心でもないのに
物価が高い感じがするのと、慶大生が駅前ではしゃいでるのが気になるかも。
893名無し野電車区:2009/10/29(木) 01:19:55 ID:k+LOJA/d0
凹凸激しいのと道が狭くて渋滞がちだから
住みやすいかどうか微妙だぞ。日吉は。
894名無し野電車区:2009/10/29(木) 08:33:29 ID:zfVfOZZUO
日吉は坂とか多いし徒歩やチャリメインだとキツイかも。
学生がうるさいのが気にならなければ駅前の飲食店はそれなりに充実してるが。
あと、車ですぐ行ける範囲に港北ニュータウンがあるのは買い物には便利。
895名無し野電車区:2009/10/29(木) 11:43:18 ID:LVSdmxYd0
独身者の住める物件は、駅から多少遠いような気がする、日吉。
896名無し野電車区:2009/10/30(金) 17:18:53 ID:/7apD8+GO
元住吉と言ってみる
割と物価が安いよ
897名無し野電車区:2009/10/30(金) 20:21:13 ID:vsW8922TO
行政サービスでは品川区が若干いい気がする
よく目黒区民にうらやましがられるけど、
こっちは目黒がうらやましいと思ったことないな

一人暮らしするなら西小山・武蔵小山の品川区側がおすすめ
by武蔵小山住民
898名無し野電車区:2009/10/30(金) 22:20:47 ID:/KyepGWt0
品川区は、都内で一番、サービス良いんじゃないの?
899名無し野電車区:2009/10/30(金) 23:50:32 ID:My8a30SA0
俺は品川と大田に住んだけど大田のほうが良かったね。
蒲田がなけりゃイメージいいのに。
合併しないで田園調布、洗足池、大森の大森区と蒲田の蒲田区のままでよかったね。
900名無し野電車区:2009/10/31(土) 15:55:23 ID:HFAhLs7mO
品川区は教育熱心なイメージ
901名無し野電車区:2009/10/31(土) 19:07:51 ID:TW2dymVRO
武蔵小山はあっても、武蔵小杉は止めとけ。
902名無し野電車区:2009/10/31(土) 19:56:04 ID:cBuseU0TP
武蔵小杉の過剰評価ぶりは異常
903名無し野電車区:2009/11/01(日) 02:37:29 ID:FyQEcU3cO
>>902
そもそも評価なんてされてないだろ、広告が過剰なだけで。
つい最近まで、工業地帯で薄汚い労働者だらけだったなんて、何も知らない人は分からないからな。
904名無し野電車区:2009/11/01(日) 06:19:17 ID:GYrVrrLa0
工業都市だったんだよな
905名無し野電車区:2009/11/01(日) 11:13:46 ID:MBpBNUenO
>>896
川崎市はごみ捨て楽だからな。
川崎の分別に慣れたら横浜には住めないわw
906名無し野電車区:2009/11/01(日) 11:18:25 ID:MBpBNUenO
>>903
マンションだけだもんな。
それにあれができてから落雷が増えた気がするし、落雷で東急線がよく止まるようになったなぁ。
907名無し野電車区:2009/11/01(日) 11:23:10 ID:eWCLAvB50
武蔵小杉は今でも東横のイメージはないしダークエリアでしょ。
町並み汚いし新丸子よりはラブホ、風俗街だし。
東急の南口当辺りも汚いね。
まあ西小山とかも汚いけど。
908名無し野電車区:2009/11/01(日) 12:00:49 ID:alqBX93G0
>>907
新丸子のどこに風俗街があるんだよ
デリヘルとホテヘルが数件あるだけじゃん
909名無し野電車区:2009/11/01(日) 12:10:37 ID:MBpBNUenO
>>907
東横線や田園都市線にいいイメージ持ってること自体あれだがw
910名無し野電車区:2009/11/01(日) 21:33:34 ID:FyQEcU3cO
京成沿線に住んでいた俺からしてみれば、十分良い。
911名無し野電車区:2009/11/01(日) 22:47:54 ID:wH/W0WIv0
>>909
目黒線も含めて、セレブ(笑)なイメージ抱いてるとしたら痛いよね
912名無し野電車区:2009/11/01(日) 23:08:19 ID:eg3SDBw80
代官山〜田園調布には普通にある
元住吉は川崎市で一番住宅地価が高い
日吉、綱島、大倉山も普通にイメージいいけど

でも武蔵小杉ってw
南武線沿いの汚い低地で工場街だよね
風俗があるほど街は大きくないけど少しあるし
ラブホは目立つしね
913名無し野電車区:2009/11/01(日) 23:26:57 ID:6wvywL7q0
武蔵小杉の次は、多摩川にとまります。
新丸子にはとまりません

               /.:..:..:..:..:..:..:..:..:\.:..:.\..:..:.\.:.:.:.ヽ
           /.:..:..:..:..:.{..:..:..:..:.:.:.:ヽ.:.::..:ヽ.:.:.:.ヽ.:.:ハ    /  ̄ ̄ ̄\
            .:..:..:l.:..:..ハ..:..:..:..:.:.:.:.ト、___」ム:.:!.:.:.:.:|   |           |
           |..:..:..l:=l___ X´..:.:.:.:.:.|ハ\.:.:.:.}:.|:.:.|.:.|   |  い そ  |
           |..:..:..l:=|   \.:.:.:.:| rえミVl:.|.:.:l.:.l   |  い の   |
           |.:.:.:人.:.:l ィえx  >┘ {rtイ} } |ノ.:. |:.:|    |  じ  ま   |
 / ̄ ̄\.     |.:.:.:.:|.:ヽ|{ {rcイ}      辷り  !.:.:.:.|:.:|    |   ゃ ま.  |
 |   か  |     |.:.l.:.:l.:.:.:| 辷り  ,      |.:.:.:/.: l    |   ん. で   |
 l   わ   >   |.:.l.:.:.l.:.八           ムイハノj   <           |
 |  い  |     |.:.l.:.:.:l:.:.|-\    c    イ┼┼トx、   \____/
 |  い  |    ム八.:.:.l.:.|┼‐>/ }rーt<::┼┼┼/::.::.\
 l.   よ  |.   /::.::.::.:\l.:l┼┼/ /┼┼┼┼┼/::.::.::.::_::.::}
 |   ?  |   {::.::.::.:.\::Vゞ}^V /‐┼┼┼┼/|::.::.::.::.´::.::.:l
 \__/.   l::.::.::.::.::.::.、::/ / んx⊥⊥⊥/厂::./::.::.::.::.::!
            l::.::.::.::.::.::.∨     ヽ\::.::.::.::〉::./::.::.::.::.::.::.l
          l::.::.::.::.::.::/       ):.:\/::./::.::.::.::.::.::.:l
914名無し野電車区:2009/11/02(月) 11:49:30 ID:PiBZsnQ70
セレブイメージっつうのは、そこに住んでない人が勝手に抱くものだろ。
915名無し野電車区:2009/11/02(月) 12:06:12 ID:V1GJb2RHO
>>912
綱島と大倉山は無いw
綱島駅前の汚さは異常w
916名無し野電車区:2009/11/02(月) 23:36:04 ID:kne/addWO
>>914
平均所得の統計も多少は判断材料になるよ。
917名無し野電車区:2009/11/03(火) 12:02:26 ID:KPgkNE5+O
>>912
綱島も元は温泉街だから新丸子と同じようなもんだぞ
車内からラブホ見えるし
918名無し野電車区:2009/11/03(火) 12:56:57 ID:QgEyU5L/0
白楽はどうですか?
919名無し野電車区:2009/11/03(火) 13:10:43 ID:mEnYmb7/O
>>918
東横スレで聞いたら?
920名無し野電車区:2009/11/03(火) 13:17:55 ID:tUF9Y3D8O
これってスレチじゃないの?
一人暮し板に目黒線あるよね?
921名無し野電車区:2009/11/03(火) 23:14:13 ID:TB5738v9O
細かいこたぁ良いだろ、田舎っぺじゃあるまい。
922名無し野電車区:2009/11/04(水) 11:49:30 ID:2zkL/Cr3O
>>921
田舎っぺ乙
923名無し野電車区:2009/11/04(水) 18:02:56 ID:PUASpm8L0
へええ、鷺沼とか新百合ケ丘より元住吉の方が地価高いんだ。
924名無し野電車区:2009/11/04(水) 18:41:50 ID:VpIBnLpnO
>>921
ワロタ
925名無し野電車区:2009/11/05(木) 02:51:50 ID:7lJ9uO00O
>>923
そりゃそうだろ。
新百合なんて30年前まで、森だったんだから。
926名無し野電車区:2009/11/05(木) 18:59:35 ID:WKdKKwTB0
2009年公示地価
http://www.land.mlit.go.jp/landPrice/AriaServlet?MOD=0&TYP=0

川崎市住宅地価上位12
1.神奈川県川崎市中原区木月1−8−25 元住吉 350m 425,000円
2.神奈川県川崎市宮前区土橋3丁目20番9 鷺沼 600m 393,000円
3.神奈川県川崎市中原区今井南町575番4 武蔵小杉 600m 378,000円
4.神奈川県川崎市宮前区鷺沼3丁目8番15 鷺沼 450m 372,000円
5.神奈川県川崎市中原区小杉陣屋町1−6−8 新丸子 600m 368,000円
6.神奈川県川崎市中原区今井仲町302番9 武蔵小杉 850m 363,000円
7.神奈川県川崎市中原区小杉陣屋町2−9−29 新丸子 950m 358,000円
7.神奈川県川崎市宮前区鷺沼1丁目16番5 鷺沼 350m 358,000円
9.神奈川県川崎市中原区上丸子天神町305番3 新丸子 550m 356,000円
10.神奈川県川崎市宮前区宮前平2丁目15番28 宮前平 200m 352,000円
11.神奈川県川崎市中原区木月4−21−15 元住吉 750m 351,000円
12.神奈川県川崎市宮前区鷺沼2丁目2番13 鷺沼 800m 350,000円

横浜より安い
1.神奈川県横浜市中区山手町73番7 石川町 850m 490,000円
2.神奈川県横浜市港北区日吉本町1−31−2 日吉 430m 410,000円
3.神奈川県横浜市青葉区美しが丘5丁目23番17 たまプラーザ 900m 394,000円
4.神奈川県横浜市青葉区新石川3丁目16番7 たまプラーザ 310m 387,000円
5.神奈川県横浜市青葉区新石川2丁目11番107 たまプラーザ 600m 377,000円

綱島、大倉山、菊名もまあまあ
神奈川県横浜市港北区綱島西1−16−17 綱島 500m 365,000円
神奈川県横浜市港北区大倉山3−10−20 大倉山 320m 360,000円
神奈川県横浜市港北区篠原北2−6−2 菊名 230m 353,000円
927織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2009/11/05(木) 19:43:37 ID:ij010/vL0
>>920
スレチではない。
鼬害。
928名無し野電車区:2009/11/07(土) 11:23:40 ID:rIfycLYY0
東京都品川区上大崎3−10−35 目黒 500m    1,030,000(円/m2)
東京都品川区西五反田4−22−11 不動前 650m  560,000(円/m2)
東京都目黒区目黒本町5−31−8 武蔵小山 600m  553,000(円/m2)
東京都品川区小山5−7−12   西小山 400m   580,000(円/m2)
東京都目黒区洗足2−14−20    洗足 330m   672,000(円/m2)  
(参考)東京都目黒区大岡山1−28−11  都立大学 800m   605,000(円/m2)
(参考)東京都大田区南千束3−25−5 洗足池 510m 512,000(円/m2)
東京都世田谷区奥沢3−16−15 奥沢 380m    639,000(円/m2)
東京都大田区田園調布3−23−15  田園調布 220m 1,040,000(円/m2)  
東京都大田区田園調布1−12−20  多摩川 540m  532,000(円/m2)   

やっぱり、目黒線沿線でさえ、川を渡ると・・・アレなんですね。50万円の壁は大きいなぁ。

東京都渋谷区松涛1−13−7 渋谷 1,000m      1,670,000(円/m2)    
東京都渋谷区恵比寿西2−19−6 代官山 300m  1,310,000(円/m2)
東京都目黒区中目黒3−14−7 中目黒 760m 748,000(円/m2)  
東京都目黒区祐天寺1−25−4 祐天寺 400m 675,000(円/m2)
東京都目黒区鷹番1−18−15 学芸大学 460m 769,000(円/m2)
東京都目黒区平町1−17−1 都立大学 300m 813,000(円/m2)  
東京都目黒区自由が丘2−18−26 自由が丘 550m 995,000(円/m2)   

東横線は笑うしかないwwwwww
929名無し野電車区:2009/11/07(土) 14:12:14 ID:vcZ5UgOi0
まあ、でも、いまさら、都内は嫌だな。
930名無し野電車区:2009/11/07(土) 21:32:17 ID:rIfycLYY0
都内より川崎の平地は最悪だろう・・・
あの多摩川っぺりの砂埃地帯はすみたくねええええええええええ
931名無し野電車区:2009/11/08(日) 00:20:11 ID:ySkq8nvdO
川崎は部落があるし、今でも海側は大気汚染酷いし…。
932名無し野電車区:2009/11/08(日) 04:13:50 ID:kA6Likse0
>>928
都立大が以外と高いな
俺みたいな彼女居ない暦=年齢の奴も住んでるというのに
933名無し野電車区:2009/11/08(日) 17:03:04 ID:jmqzOwbrO
>>892
相鉄つながったら、昼間12本のうち4本が相鉄(目黒線急行、新横浜から各停)、4本新横浜、4本西谷では?
まあ朝に日吉始発あるだろうけど、あ、朝に始発あるからいいのか。
しかし日吉は空港バス廃止・・・。板橋区の成増に似てるな。日吉や成増から空港は不便すぎ!しかも日中の基幹列車は通過(東横特急、副都心線の急行)!でも通過時間帯は通勤特急、通勤急行で停車。
934名無し野電車区:2009/11/08(日) 18:22:02 ID:9pb3uNeU0
つーかね、住めば都になってしまうんでないの?
都心は地代とかが高い、県内行ってしまうと都心に行くのに難儀したりとか。
一長一短になるかと。

>>933
空港バスの利用者が思ったより多くなかったのかな。日吉からだとちょうどよいICが
なさそうだし。
935名無し野電車区:2009/11/08(日) 18:40:11 ID:jmqzOwbrO
>>934
空港バスが高くても利用されるのは、乗り換えがないのが理由だよね。1回は許容範囲(同一ホームは数えない)だけどさ。確かに横浜まわりなら乗り換え1回だが、駅の移動も非常にかかる。かといって多摩川→蒲田や渋谷→品川もつらい。
武蔵小杉なら川崎から路線バス、菊名(駅に入れるのは無理あるが)なら横浜まで出て京急と可能だけど・・・。
成増の場合は、電車なら池袋→品川か浜松町か、有楽町線で有楽町→浜松町か品川かな。和光市、朝霞台・志木ならバスあるのに。東武練馬経由であってもいいと思うね。なおかつてのルート上の高島平と光が丘は大門乗り換えで以上だからバスは不要だけどね。
こんな日吉や成増のような境遇の駅、首都圏他にあるのだろうか・・・。客は多いが空港バスがなく、かつ最低乗り換えを2回必要(あまりにも大回りで1回は除外)なところ・・・。
936名無し野電車区:2009/11/08(日) 18:53:07 ID:mA4aCZ1a0
>>935
極端な遠回りでもない
日吉(目黒線三田線)三田/三田(浅草線京急)羽田空港
日吉(目黒線)大岡山(大井町線)大井町/大井町(京急バス)羽田空港

こういうルートがある分、成増よりは遙かにマシ。
937名無し野電車区:2009/11/08(日) 19:01:21 ID:9pb3uNeU0
>>935
空港利用者はビジネスユースを除けば、カートつきのカバンとかどうしても
かさばるからほぼドアtoドアな空港バスが好まれるのかもね。ただ、最近は
カート付みたいな大掛かりのスタイルも少なくなってきてるし、日吉の場合は
空港バスが1000円で50分、電車+バスだと400円でほぼ同じ時間。バスの場合は
渋滞とか不測の事態もあるしねぇ。

乗り換えを鑑みても、荷物が少なかったりすれば特段の事情がないと
電車の方が確実でないかな。電車みたいにちょっと待てばすぐ代物でなければ、
手持ちの搭乗券は乗り過ごしすれば、紙切れになっちゃうし。
938名無し野電車区:2009/11/08(日) 20:04:37 ID:eATzgMwG0
往きは電車、帰りはバス。

首都高の事故渋滞で、胃の痛い思いするのは、嫌だ。
帰省や旅行なら、ともかくビジネスユースではね。
939名無し野電車区:2009/11/08(日) 21:35:19 ID:fKEscYPw0
>>933
> 相鉄つながったら、昼間12本のうち4本が相鉄(目黒線急行、新横浜から各停)、4本新横浜、4本西谷では?

新横浜まで12本なんて過剰もいいところ。
西谷より先に行くのが2〜4本(東横直通と合計で4本)、新横浜止まりが2〜4本、
日吉止まりが4〜6本、というのが妥当な線じゃないかな。
940名無し野電車区:2009/11/08(日) 21:56:50 ID:jmqzOwbrO
>>939
12本のうち4本は日吉から新横浜ノンストップの急行(相鉄直通)ですが・・・。つまり途中駅は8本。
あと武蔵小杉や日吉で副都心線から直通の東横線があるから、同一ホーム乗り換えで、東上線や西武から東海道新幹線利用に便利だと思うけど。

ありえないと思うが、東横は相鉄に入れると今度はみなとみらい線の本数が足らない。武蔵小杉から元町・中華街で優等4本は少なすぎ。
そのかわりに目黒線を元町・中華街に毎日入れないと・・・。まさにgdgd。東横線→みなとみらい線、目黒線→相鉄で統一したほうがわかりやすい。
海老名か湘南台で同じ車両の川越(埼京線)行きと川越市行きなんか見せられた日には・・・。
941名無し野電車区:2009/11/08(日) 22:00:31 ID:9pb3uNeU0
>>939
問題は引込み線作れるかどうか。引込み線をそのまま利用すると思われるから、
始発やラッシュ時、終電車以外は日吉行きはなくなると思われ。
942名無し野電車区:2009/11/08(日) 22:12:53 ID:TFq+/CcbO
>>941
計画発表したときは
Y字線作るんじゃなかったか
943名無し野電車区:2009/11/08(日) 23:00:20 ID:9pb3uNeU0
>>942
ただ、そのスペースが厳しいと聞くし…。完成まで時間があるから、
果たしてどうなる事か…。
944名無し野電車区:2009/11/08(日) 23:43:05 ID:4zqI/JEQ0
>>936
蒲々線さえ出来れば、成増も空港一本になれるんだけどね。
945名無し野電車区:2009/11/08(日) 23:58:44 ID:jmqzOwbrO
>>944
結局多摩川と京急蒲田だから、2回乗り換えが必要ですが・・・、成増→羽田空港は。
羽田空港まで延ばすのは建設費かかりすぎ、大鳥居では中途半端(まさか京急の快特は停めないだろうし)。池上・多摩川線は3両編成の新車あるし、これを京急蒲田へ延ばすだけで十分では?
東上線と山手線、乗り換えは比較的楽、モノレールも京急も、空港行きは楽(空港帰りはどちらもきついが)。
946名無し野電車区:2009/11/09(月) 00:04:12 ID:C3Xsj6RT0
>>944
蒲蒲線が出来れば、成増どころか城東・城西地区や埼玉県の広い範囲にわたって
集客が見込めるんだよね。エアポートリムジンが軒並み客奪われそうだけど。
羽田の拡張や国際化にともなって、相応の利用者増も見込めるし。
問題は京急の標準軌と狭軌の解決か。案にある大鳥居までで終了となるとメリット
大幅にけずられるし。小田急と箱根登山みたいにすれば万事解決だけど。
947名無し野電車区:2009/11/09(月) 00:13:56 ID:9gF0sLfhO
バイパスとして多摩川線を利用するにしても、東横線→多摩川線の乗り入れの段階で物理的に無理だろ。
目黒線ならまだ分かるが。
今の多摩川線を真っ直ぐぶち抜いて、京急蒲田まで行くのが現実的だろう。
埼玉方面ならJR使った方が早いんじゃないの?
そんな需要はないと思うが。
948名無し野電車区:2009/11/09(月) 00:34:47 ID:lyqT/7/20
>>940
> >>939
> 12本のうち4本は日吉から新横浜ノンストップの急行(相鉄直通)ですが・・・。つまり途中駅は8本。

日吉と新横浜の間ノンストップって…
949織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2009/11/09(月) 02:44:01 ID:+t3PuuMv0
新綱島が黙っちゃいないな。
ホームが延ばせなければ綱島が優等停車駅の座から転落するのに…
950名無し野電車区:2009/11/09(月) 02:51:57 ID:nCK8ZC8gP
たった数百メートルの距離なのに蒲蒲線は現在も頓挫。

相互乗り入れでなくともJR、東急と京急空港線との乗り換えでいい。
京急蒲田手前から地下に潜らせJR東急の蒲田駅まで最短距離で結べばそれでいい。
ホームと通路をバリアフリーで繋いでスーツケース転がして乗り換えで充分。

ただそれだと京急だけの負担になるとか大田区も金出し渋ってるとか。
951名無し野電車区:2009/11/09(月) 10:28:04 ID:xa86wGtc0
東横線車両交換→目黒線にのりこめー^^
目黒到着→山手線線路内立ち入り→三田線・南北線にのりこめー^^
952名無し野電車区:2009/11/10(火) 17:31:10 ID:zv99b1B50
なんか、JR西日本のアーバンネットワークよりすごいことになりそうだw
953名無し野電車区:2009/11/10(火) 17:51:25 ID:1+eWvxNJO
成増民の友達が羽田空港に行く時は、地下鉄成増―(有楽町線)―月島―(大江戸線)―大門―(浅草線〜京急)―羽田空港、だそうだ。
954名無し野電車区:2009/11/10(火) 22:49:06 ID:gmDklV2l0
今朝、座席に携帯電話機が置かれたままだったので、
車掌室のドア取手にかけておきました。
俺っていいやつ?
955名無し野電車区:2009/11/11(水) 00:15:58 ID:32i9SKBOO
車掌いないからな
956名無し野電車区:2009/11/11(水) 11:10:42 ID:4knU/GMCO
>>954
できれば駅に……。
でも君はとてもいい奴だ。
957名無し野電車区:2009/11/12(木) 01:09:14 ID:wtaOZVAZO
>>954>>956
今から遡る事およそ30年。
『凄いヤツになって戻って来い!』と言われ、海外遠征に出たヤツがいたなあ…

凱旋帰国第一戦で、フルボッコにされるアングルを仕掛けられて…
期待された大型新人だったのだが、それがケチの付け初めで、結局大成しなかったなあ…残念!
958名無し野電車区:2009/11/12(木) 02:50:18 ID:nAQSKrC90
なんなん?
959名無し野電車区:2009/11/12(木) 08:09:44 ID:U54Nj7b5O
谷津嘉章
960名無し野電車区:2009/11/12(木) 09:10:52 ID:uLp9EJNFI
うちの会社の社紋はパンツマーク 
雌車車両にゆられ〜 
株主資本比率は20%割れ 
有利子負債1兆円に対し 
純利益は余りにも小さい♪ 


東急はな、東急はな、東急なんだぞ! 
時価総額は業界6位! 
年初来安値更新間近! 

あぁ、東急! 
961名無し野電車区:2009/11/12(木) 20:04:06 ID:WTkQIPkVO
今、西小山一番線に黄色の試験車?観測車?が来た
962名無し野電車区:2009/11/12(木) 23:46:26 ID:/eHejHfl0
>>961
試験車なら今朝奥沢の車庫で寝てたが
963名無し野電車区:2009/11/13(金) 07:43:14 ID:S2vF7YccO
>>954

> 俺っていいやつ?

いいやつ だょ。パチパチ
964名無し野電車区:2009/11/13(金) 16:04:07 ID:UetfrJsg0
>>953
何か車で行った方が割に合いそうだw

>>954
そして、それを駅に届ければ100点。
965名無し野電車区:2009/11/13(金) 16:05:40 ID:kNwHZAot0
>>953
それなら
地下鉄成増―(有楽町線)―有楽町・日比谷―(三田線)―三田―(浅草線〜京急)―羽田空港
のほうが良くない?

966954:2009/11/13(金) 18:44:02 ID:Pe1UwmLR0
>>964
それが、下り日吉駅で、東横線に乗り換える時だったんだ。
早朝なので、ホームに追い出し警備員も居ないし。

おサイフケータイ付きだったから、悪人に悪用されないようにと。

たぶん引き込み線で、運転士さんが保護してくれた事だろう。
967名無し野電車区:2009/11/13(金) 22:40:29 ID:UetfrJsg0
>>966
運転士がどこかの駅に届けたかもね。貴殿のケースを見ると目黒かも。
一旦、持って行って折り返し時とか時間のある時とかに駅に届けるという感じ。
968名無し野電車区:2009/11/13(金) 23:21:35 ID:N8vIfApQO
>>966
確かにそれは賢いかも
969名無し野電車区:2009/11/15(日) 08:37:21 ID:L8yL1FGG0
朝、武蔵小山駅上りホームで「急行電車の混雑緩和にご協力ありがとうございます」ってアナウンスしてるけど、
そんなことバイト君に言わせるより通勤時間帯の急行やめればいいのにって思う
970名無し野電車区:2009/11/15(日) 09:04:57 ID:d3/mZJBFO
>>969
全て各停にというのは田園都市線でもよく言われてる。
ただ通勤時間帯の郊外からの電車は山手線やメトロと違って乗り換え以外に
途中駅で降りる乗客が少なく大多数が都心に向かってるのが問題。

田都線は乗客を分散させる策を取ってるが、
東横、目黒はこれからまだ流入でいずれ田都化しそうな気配。
971名無し野電車区:2009/11/15(日) 10:22:21 ID:gAdV1N2w0
特に朝は武蔵小山で追い越す必要はないだろうな
三田線と南北線を分けるのはいいかもだけど目黒で降りる人も結構いるから
972名無し野電車区:2009/11/15(日) 11:31:30 ID:xzvPYd5F0
急行は、東横からの移転を促すための施策であって、東急も、日吉で
目黒線に乗り換えてくる客以外に意味が薄いのはわかりつつ
やってるんでしょ。
973名無し野電車区:2009/11/15(日) 12:23:10 ID:vXxSKrbMO
急行が武蔵小山を通過すれば、総てが上手くいく。
ただそれだけの事。

早く当初の計画通り、武蔵小山なんざ通過しろっつうの!

ったく、何やってんだか…
974名無し野電車区:2009/11/15(日) 14:42:30 ID:4C8geTzf0
田園都市線も準急化するより急行が三軒茶屋を通過してれば総てがうまくいったという理論ですね、わかりました
975名無し野電車区:2009/11/15(日) 20:08:34 ID:sQ2dRKQW0
そうね、三茶は通過しても良いよ。
976名無し野電車区:2009/11/15(日) 21:10:42 ID:B8ofmPa60
<朝の通勤ラッシュ>

JR→都心に近い駅は通過(東海道の横浜・川崎、中央の三鷹・中野、ほか埼京など)
東急→都心に近い駅は停車(東横の日吉、田園都市の準急区間)

要は、小杉から渋谷とか溝の口から渋谷とかは通過にして、
JR方式にしたら良いかも…。
977名無し野電車区:2009/11/15(日) 21:13:12 ID:B9aaZ5kpO
横浜駅のどこが都心に近いんだ?
978織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2009/11/15(日) 21:30:35 ID:J3b8ohgq0
>>974
「通勤急行」でも作ってそうすればよかったかもね。
ノロノロ運転が半端なくなるけど。
979名無し野電車区:2009/11/16(月) 00:34:03 ID:0l8iXHqF0
>>973
まだ、こんなクソバカなことを言ってるやつがいるのかwww

今の朝の運転密度だったら、急行が武蔵小山を通過したら、
目黒駅の前でダンゴ状態になって、デントなみの遅延発生だよ。
980名無し野電車区:2009/11/16(月) 00:56:12 ID:mrnxX6RuO
>>979こいつはばか?

なんで急行が武蔵小山通過すると目黒でダンゴになるの?
意味不明。

981名無し野電車区:2009/11/16(月) 01:03:21 ID:jRN99v7AO
>>960

バカボンの歌ですね。
982名無し野電車区:2009/11/16(月) 07:28:55 ID:lBFpxpKD0
おそ松くんだと思う・・・・・
983名無し野電車区:2009/11/16(月) 11:25:53 ID:mu0nOHZj0
>>980
まずは駅で全線時刻表をもらってこい
話はそれからだ
984名無し野電車区:2009/11/16(月) 12:34:21 ID:8RKuPEsbP
ダンゴ運転になるのは問題じゃないよ。遠近分離が出来れば混雑が均等化する。
ついでに緩急接続も極限まで減らして優等に乗り換える気力を減らす。

ラッシュ時の優等は、

目黒線通急:目黒-大岡山-多摩川-小杉-日吉
東横線通急:渋谷-中目黒-多摩川-小杉-日吉-菊名-横浜-MM-{各停}-元町
田園都市線特急:渋谷-溝口-多摩P-青葉台-長津田 (港北NT住民を余裕のある日吉に押し流すためあざみ野は通過)
大井町線通急:大井町-中延-大岡山-二子-溝口

のみで十分。
985名無し野電車区:2009/11/16(月) 18:26:26 ID:mrnxX6RuO
>>983
能書きはいいからさ、急行が武蔵小山を通過すると目黒でダンゴになる理由を、さっさと説明しろよ。
ちゃんと笑っていや、聞いてやるから。

>>984ほぼ同意
ただ東横線の通特は自由が丘よりも、当初に戻って中目黒を通過した方がよくないか?
渋谷方利用者と日比谷線利用者を分離出来て、通特は空くよ。
過去の実績もあるしね。
まあ、通特は仕方ないかな。でもせめて特急は中目黒を通過してほしいね。

武蔵小山も中目黒も元々の計画通りに戻せよまったく…
はした金の為に住民のエゴなんぞ聞いているからダメなんだよな…ホント情けない。
その点、二子新地、高津は頑張った方だが、まあ及第点を与えても良いだろう。
残るは、新丸子、元住吉だな。
これも当初の計画通り目黒線全列車が通過する事を望む。
インフラだってそのつもりで待避を武蔵小山のみに計画したし、またそうしないからダンゴ運転になってしまっている現状がある。
986名無し野電車区:2009/11/16(月) 19:03:39 ID:NoWd0GGR0
とりあえず急行は多摩川と田園調布は通過でいいだろうよ。
それでも目黒線しか通ってない洗足、西小山、不動前と同じ本数確保できるんだし。
987名無し野電車区:2009/11/16(月) 19:55:38 ID:ZY3Bx50FO
なにこの通過ヲタ大発生
988名無し野電車区:2009/11/16(月) 22:22:12 ID:5YKVw6070
県民のエゴで通過されるほうの立場は?
989名無し野電車区:2009/11/16(月) 23:48:01 ID:Wdtl4Vb90
新スレです。

☆★東急目黒線スレ17 鍵握る武蔵小山☆★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1258382067/

次回からは>>980辺りでスレ立てしよう
990織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2009/11/17(火) 00:01:33 ID:gNYRFpEV0
現在がエゴで停まっているような状態ですから。
991名無し野電車区:2009/11/17(火) 00:05:55 ID:17nqsBJ50
通過停車論争をしている連中の80%は沿線と関係のない人間w
992名無し野電車区:2009/11/17(火) 00:51:26 ID:2n01yhO8O
>>988
すべての列車が通過するんならそりゃ困るだろうが、そうじゃ無いんだから…
各停に乗ればいいんじゃないの?

それとも急行に通過されると、何か不都合でも?
まさかプライド許さないとか、メンツが立たないとか言い出すなよ。
993織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2009/11/17(火) 01:00:04 ID:3Is7bs7u0
この手の論争は十年一日の如くですな
994名無し野電車区:2009/11/17(火) 01:32:29 ID:du5HJJvS0
通過するデメリットが大したことないというけど、通過するメリットだって
どうってことない。大人の事情まで踏まえて現状の停車駅になってるのに、
〜べきとか、世間が狭すぎ。
995名無し野電車区:2009/11/17(火) 01:58:35 ID:2n01yhO8O
>>994
少なくても洗足ー不動前の利用者は急行に乗れないのだから、その分急行が空くメリットがあるわな。


996名無し野電車区:2009/11/17(火) 02:02:39 ID:2n01yhO8O
>>994
少なくても洗足ー不動前の利用者は急行に乗れないのだから、その分急行が空くメリットがあるわな。
上スにあった、武蔵小山で各停から急行への乗り換えも無くなる訳だし。

そもそも急行が停まる様になった経緯、身勝手なエゴが気に入らんのよ。
997名無し野電車区:2009/11/17(火) 03:36:13 ID:ndodmRfZ0
エゴがエゴを呼ぶ
998名無し野電車区:2009/11/17(火) 10:18:31 ID:wSWMjkjhO
>>982

確かに。すまそ。
亡くなったじーちゃんが買ってくれたカセットテープなのに間違えるなんて…


じいちゃんごめん。
999名無し野電車区:2009/11/17(火) 11:24:47 ID:l23PBZmsP
>>996
のぞみ通過税を取るとか言ってる静岡や
リニア駅を作れと言ってる長野と同レベルですね
1000名無し野電車区:2009/11/17(火) 11:57:29 ID:ZI8C8BvZO
1000なら全列車各駅停車になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。