【22600系】近鉄特急スレ 32 【運転開始】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2009/05/06(水) 00:48:24 ID:vKLZ1fOBO
3200系は更「新」車だな。
953名無し野電車区:2009/05/06(水) 07:39:48 ID:JTVISnHG0
ピンクレディや山口百恵も知らないようなJKが
それらの歌手と同世代のビスタEXを「新車や」と喜んで指さしてる
ぐらいですから。
954名無し野電車区:2009/05/06(水) 08:37:24 ID:aG0zDlvl0
11400系の更新途中から、初めて改造と更新が同時施工に変わって
車内の近畿車輛銘板から昭和○○年が消えた・・・
955名無し野電車区:2009/05/06(水) 09:45:21 ID:g0qvltvQO
>>953
修学旅行生を見ているとよくわかるな。
皆ビスタが来ると「新車?」とか言ってる。
956名無し野電車区:2009/05/06(水) 10:21:46 ID:lx5+S7jAO
関西線車内から 近鉄線見ていたら…
Vista重連キター\(^O^)/
名古屋線でもあるんだね
957名無し野電車区:2009/05/06(水) 10:34:09 ID:Y3+k/vjM0
まあ、近鉄特急は何度も更新して結構キレイな状態を保ってるから、新車と呼ばれるのも分かる。


















対して国鉄185系とか381系とかときたら・・・
958名無し野電車区:2009/05/06(水) 10:37:28 ID:Y3+k/vjM0
>>948
それでも「新スナックカー」とか「サニーカー」とか「エースカー」とかとは呼んでもらえないんだなあ。
959名無し野電車区:2009/05/06(水) 10:48:55 ID:hqCC6xvc0
伊勢志摩ライナーのめざまし時計買ってきたけど、
フォルムが何気にリアルでええわこれ。

値段が倍になっても全然かめへんから
アラーム・時報をピ!ではなく、電笛・空笛の音とかにしてくれるとうれしい。
960名無し野電車区:2009/05/06(水) 11:09:15 ID:Y3+k/vjM0
>>959
あれだと絶対に寝過ごさないだろうなw
ちなみに俺の携帯電話のアラームがULのチャイムにしてあるw
961名無し野電車区:2009/05/06(水) 11:32:18 ID:lx5+S7jAO
着メロの話が出ている所で皆さんにお尋ねしたいのだけど 携帯サイドから近鉄特急の着メロをダウンロードしたいけど アドレスご存知の方ご教示くだされ
千奈美に自分はDoCoMoデス
962名無し野電車区:2009/05/06(水) 12:10:56 ID:Y3+k/vjM0
えっと、俺は車内で録音したやつをそのまま使ってる。
ボイスレコーダー機能で録音すると音質が悪すぎるので、ムービーモードで録音する事をおすすめします。
963名無し野電車区:2009/05/06(水) 12:24:08 ID:hKG3PgSRO
>>961
千奈美さん、雀蜂の乗り心地いかがですか?
アーバン着メロはネットからmidiをDLしてフリーソフトのPsmPrayerで変換してます♪

んで...京都到着メロディが「祇園小唄」から「大きなのっぽの古時計」に変わったのはいつからなのかな?
964名無し野電車区:2009/05/06(水) 12:24:19 ID:AKkO0nvz0
そろそろ車両が増えるんだし、アーバンライナーを毎時2本化して欲しい。
伊勢(阪伊・名伊)甲特急はほぼ壊滅している状況だからスジが空いているはず。

 0 UL名古屋
10 鳥羽 
20 UL八木・津停車名古屋(8:20,10:20IS賢島行)
30 名古屋
40 賢島 
965名無し野電車区:2009/05/06(水) 12:26:46 ID:hKG3PgSRO
ゴメン
× Prayer
○ Player

拝んでどうするw
逝って来るわ
966961:2009/05/06(水) 12:48:25 ID:lx5+S7jAO
ゴメン 雀蜂の前のプラスに乗車中><
ダウンロードの件、Thanks!!
967961:2009/05/06(水) 12:50:57 ID:lx5+S7jAO
>>963サンへのレスデスm(__)m
968名無し野電車区:2009/05/06(水) 13:17:56 ID:OcxAaY9y0
>>921
その列車に乗車したけどAT51+AF02だった。
969名無し野電車区:2009/05/06(水) 14:04:36 ID:aCrTHkTA0
>>963
>京都到着メロディが「祇園小唄」から「大きなのっぽの古時計」に変わった
「祇園小唄」ってスーパーくろしおじゃんw
970名無し野電車区:2009/05/06(水) 14:09:13 ID:xwD+xPxB0
>>963
いつから、というか
伊勢志摩や旧ACEで長年休止されてた自動放送が22600系新ACEで久しぶりに復活して
同時に一部駅の曲目が変わった、主要駅中の主要駅以外は独自メロディ廃止
971名無し野電車区:2009/05/06(水) 14:33:02 ID:va9M3jOoO
>>964
甲を廃止して全列車乙化してほしい。
んで、名阪はすべてULにしてほしい。
972名無し野電車区:2009/05/06(水) 14:35:52 ID:va9M3jOoO
ISLをUL化したらいい。早く乗客が滅多にいない無駄なサロンを一般席化しろ。
973名無し野電車区:2009/05/06(水) 14:37:46 ID:lC8451k0O
974名無し野電車区:2009/05/06(水) 14:58:57 ID:xo2lD5OAO
>>972
それか完全にコンパートメントにしてしまうかだな。
個室ならニーズがあるのでは?と思う。
追加料金無しで団体客を片っ端からそこへ誘導すれば、うるさい客が激減するだろう。
975名無し野電車区:2009/05/06(水) 15:12:31 ID:WBrz9BySO
難波14:30の名古屋行き特急は22600 6連でした。
976名無し野電車区:2009/05/06(水) 15:49:06 ID:va9M3jOoO
>>974
コンパ?
サロン以上に需要ないでしょ。

ウザ客専用車は欲しいな。
酔っ払い、おばちゃん、ガキ連れ。
そんな奴らは一カ所に集めて出てこれないようにカギかけてほしい。
977千駄ヶ谷終点:2009/05/06(水) 15:49:23 ID:veXV8kYpO
スナックカーがあれば、バーカー
サニーカーがあれば、スニーカーがあってもいい気がする
978名無し野電車区:2009/05/06(水) 15:54:38 ID:rAfhU7180
サロンの需要は確実にある。
実際、伊勢運用はいつもカラで走ってるわけでもなし。
うまく活用できてないとすれば、近鉄の宣伝・誘導の問題。
979名無し野電車区:2009/05/06(水) 16:01:51 ID:+et+0lrW0
>>961
こんなの見つけました
http://j-ken.com/category/other/title/113750/
980名無し野電車区:2009/05/06(水) 16:50:12 ID:zZae/R450
>>976
ウザ客専用車両というよりも、2号車を「サイレンス・カー」にしてしまうのが良いと思う。
サイレンス・カーが無理なら小児切符の発売制限を掛けるだけでもいい。
981名無し野電車区:2009/05/06(水) 18:12:22 ID:WwVH+8XlO
>>980
気持ちは分かるけど子供連れを排除するようでは
鉄道の未来が無いと思う
自分がガキの頃、近鉄特急乗れた時の気持ち思い出せよ
982名無し野電車区:2009/05/06(水) 18:34:33 ID:cSd4fXzj0
次スレが立てられない
誰か頼むわ
983名無し野電車区:2009/05/06(水) 19:04:08 ID:va9M3jOoO
子供排除車は必要だな。
あのけたたましい泣き声や奇声。
我慢できん。なんど車両を変わったかわからん。
小児特急券を号車限定にすればいいな。
喫煙車と同じように。
984名無し野電車区:2009/05/06(水) 19:15:31 ID:aG0zDlvl0
着メロなんて終着駅だけで十分
鵜 磯 鳥 五 宇 伊 松 中 榊 神 桔 張 榛 八 高 布 鶴 上
ぜ〜んぶ鳴ったら子供が騒ぐより不愉快
>>983
子供排除車は反対するけど、名阪全列車乙には賛成するぞ
昼間にノンストップで走らす意味がないな


985名無し野電車区:2009/05/06(水) 19:28:00 ID:A9LeJ6tD0
次スレ以降のテンプレに、形式ごとの座席定員の情報をキボンヌ。
確か、以前あったと思うので。チケットレスで車種を推定するのに役立っていた。
986名無し野電車区:2009/05/06(水) 19:33:38 ID:lmSIae2h0
子供排除車なんて過激且つ無理な考え
まさしく女性にも子供にも恵まれないヒキコモリ童貞の発想
987名無し野電車区:2009/05/06(水) 19:34:14 ID:Ujj4dl7r0
俺の記憶だと一号車から順に
スナック:56-68-64-68
サニー:56-68-68-68か56-72-64-68
22000:56-60-52-60?
だったと思う。
今調べたところ、スズメバチは
22600:40-56-48-56
だった。
988名無し野電車区:2009/05/06(水) 19:37:29 ID:Ujj4dl7r0
子供排除車は置いといて、サイレンスカーの設定はして欲しい。
通勤時間帯の疲れた時間帯に子供でなくても騒がれると「特急料金返せゴルア」とか思ってしまう。
喧しいのが嫌だから特急に乗る、というのも一つの理由なのに。
989名無し野電車区:2009/05/06(水) 19:56:31 ID:mKAvb8i20
990名無し野電車区:2009/05/06(水) 19:58:59 ID:va9M3jOoO
寝過ごしてもしらないぞ。
子供と子供連れた保護者にはもっと厳しくせないかん。
けたたましく泣き叫ぶ子供ほったらかしにして携帯見てる奴。
走り回る子供を注意した車掌に逆ギレする奴。

甘やかしすぎ。

泣き叫ぶガキなんか口押さえりゃ静かになる。
991名無し野電車区:2009/05/06(水) 19:59:55 ID:va9M3jOoO
鼻は押さえるなよ死ぬからな。
992名無し野電車区:2009/05/06(水) 20:03:50 ID:/0Xmj2cp0
確かに、最近の親子連れは、
子供連れてりゃ何でも許されるって、勘違いしてる輩が多いよね。
親が注意してりゃ、まだ我慢する時間が持てるけど…
一緒になって騒いでるDQNには、どう対処すべきか悩むよね。
993名無し野電車区:2009/05/06(水) 20:05:53 ID:Ujj4dl7r0
サイレンスカーや子供排除車が無理だとは思わんがなあ
隣のJR西日本では700系7000番台で実施している訳だし。
994めい (ry ◆g0ZzBm9MT2 :2009/05/06(水) 20:16:16 ID:CoJRkX410
>>990
気持ちは分かるが、このご時世警察沙汰になっても文句は言えない。

子どもじゃないが、早朝の車内で騒ぐDQNはどうにかしろよと。
○得で大阪に向かう際に、途中津や名張で特急券を放棄したくなったのが何度あったコトか。
途中無停車のアーバンだけはサイレントカーの設定があっても良いかも。
995名無し野電車区:2009/05/06(水) 20:19:47 ID:Prc1LjDD0
 
996名無し野電車区:2009/05/06(水) 20:21:26 ID:KyYICfx5O
梅!
997名無し野電車区:2009/05/06(水) 20:21:34 ID:Pi4KZ8S00
着メロの一部復活嬉しいね。

あと、子供排除って言い方がどうかとは思うが、
子供のための座席区画は親のほうも望んでるのだと思う。

デラックスやグリーン車に逃げる勘違いした親もいて、見てて
怒りではなく哀れにも思うので、専用車はあるに越したことない。
998名無し野電車区:2009/05/06(水) 20:23:16 ID:A9LeJ6tD0
梅田行き特急
999名無し野電車区:2009/05/06(水) 20:23:57 ID:A9LeJ6tD0
木毎  土平  馬尺
1000名無し野電車区:2009/05/06(水) 20:24:08 ID:mKAvb8i20
銀河鉄道999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。