寝台特急あけぼの[16号車]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
寝台特急あけぼのを語るスレです
荒らしはスルーで

前スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1233757620/
2名無し野電車区:2009/03/14(土) 21:30:08 ID:ZDPepf8qO
>>1
3名無し野電車区:2009/03/14(土) 21:31:44 ID:lviXxJwIP
★よくある質問集

●B個室ソロの2階室は何号室?
 偶数室が2階。若番が青森方。上段・下段の区分は無いので要注意。
 日本海側は4・8・12・16・20・24・28号室(4の倍数)。
 参考:ttp://homepage1.nifty.com/hodo/burutore/akbn/solo/akbsl_07.htm

●A個室シングルデラックスで進行方向に向かって座れる部屋は?
 下りは奇数室、上りは偶数室。若番が青森方。

●コンセントはどこにある?
 A個室内と、デッキ洗面台のみ。ソロ室内には無い。

●車内販売はある?
 上り・下りとも秋田〜青森間で弁当や飲み物、菓子などの車内販売あり。
 Suicaでの支払いも可能。但し、弁当の販売数には限りがあるので注意。
 尚、下りは秋田駅の5分停車の間にホーム上(編成の中ほど)で弁当とお茶の立ち売りを実施。

●大館駅での「鶏めし」の購入について
 ・前日までに電話予約すればデッキ前まで持ってきてくれる
 ・予約は上下どちらの列車でも一個から可能

●2009.3.13ダイヤ改正の為上野〜長岡EF64-1000が牽引担当
4名無し野電車区:2009/03/14(土) 21:33:32 ID:cqMsM1aM0
getgetgetgetsssss
5名無し野電車区:2009/03/14(土) 21:34:52 ID:5ifAUgkX0
最後の「上野発の夜行列車」、来年12月廃止へ(朝日新聞)

廃止時はこうなりそう。
6名無し野電車区:2009/03/14(土) 22:02:11 ID:oQTIYN/e0
ブルトレとして最後まで残ってほすい。あけぼの。

>>5
うるせ〜、ばがたれがっ
7名無し野電車区:2009/03/14(土) 22:15:31 ID:oQTIYN/e0
♪ハイケンスのセレナーデ

今日もJR東日本をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。この列車
は、寝台特急あけぼの号、青森行きです。定刻どおり上野駅を出発しております。
これから先、ご案内してまいりますのは、秋田車掌区の○×△と●■▲です。途
中、秋田までご一緒させていただきます。 よろしくお願いします。
なお、夜も遅くなっておりますので、この放送を持ちまして明朝、秋田着の20分前
まで、車内でのご案内を控えさせていただきます。
止まってまいります、各駅と到着時間をご案内いたします。次は大宮に止まります。
大宮22:08、高崎23:13、村上3:19、あつみ温泉4:07、鶴岡4:34 、余目4:51、酒田
5:04、遊佐5:17、象潟5:40、仁賀保5:51、羽後本荘6:06、秋田6:44。
8名無し野電車区:2009/03/14(土) 22:16:57 ID:oQTIYN/e0
八郎潟7:14、森岳7:36、東能代7:48、二ツ井8:06、鷹ノ巣8:18、大館8:35、碇ヶ関
8:57、大鰐温泉9:05、弘前9:18、青森9:55、終点の青森には9:55の到着です。
列車は8量編成です。先頭車両が8号車、後ろが1号車です。1号車はレディスゴロンと
シートで女性専用車です。トイレ、洗面台を含めまして男性の方のご利用はご遠慮く
ださいますようお願いいたします。2号車、3号車、4号車はB寝台、5号車、6号車は
B個室、7号車はA個室、8号車はゴロンとシートです。また、1号車から4号車までは、
禁煙です。おタバコはご遠慮ください。
なお、車内には食堂車、車内販売、自動販売機はございません。ご了承ください。
次は大宮に止まります。それでは、どちらさまも、ごゆっくりお休みください。
♪ハイケンスのセレナーデ
9名無し野電車区:2009/03/14(土) 22:24:30 ID:hPaZGBDE0
くそー、絶対廃止になんかさせないぞ
10名無し野電車区:2009/03/14(土) 22:54:12 ID:+IMDeowvO
さて上りはまけぼのになるかな?
11名無し野電車区:2009/03/14(土) 22:57:08 ID:oQTIYN/e0
ん? 風強いの?
12名無し野電車区:2009/03/14(土) 22:58:54 ID:oQTIYN/e0
上越の人も、村山・山形の人も、最上・新庄のひとも
湯沢・横手のひとも、みんな、あけぼの号、乗ろうぜ。
13名無し野電車区:2009/03/14(土) 22:59:22 ID:n3wd9tiy0
庭坂を駆け抜けたEF71+ED78、陸東経由となり早朝の長沢で迎えたDE10重連、
ED75最後のブルトレとなり名所矢立峠を走り去った75の雄姿。
そして今、EF64という新たな役者に牽かれ、新たな伝説が生まれゆく。
寝台特急「あけぼの」は終わらない!
14名無し野電車区:2009/03/14(土) 23:09:26 ID:lWqqI8Fh0
NHKの見てやっぱり乗らなきゃいけないと思った。
ということで、あけぼの存続のために乗るぞ〜
ということで、三月に北陸乗ってきます
15名無し野電車区:2009/03/14(土) 23:11:38 ID:gWfTfngI0
全てのブルトレに毎年最低1往復は乗る
16名無し野電車区:2009/03/14(土) 23:12:10 ID:oQTIYN/e0
>>14
ごくろうさん、というべきか、スレチというべきか。。。
まあ、いいべ
17名無し野電車区:2009/03/14(土) 23:14:17 ID:lWqqI8Fh0
>>16
すまんな・・ もう、列車数ほとんどないからさ・・
ちなみに、あけぼのが一番寝台の中で乗車してますよ
18名無し野電車区:2009/03/14(土) 23:26:29 ID:/xpELLzY0
昨日今日の様子を見て、やっぱり「ブルトレ」に乗ろうと、月曜日に乗ることにしますた。
ソロがとれたのですが、今日の時点でソロがあいているってことは、かなりすいているのかな…
別の意味で心配だ。
19名無し野電車区:2009/03/14(土) 23:36:57 ID:x1OGPY4m0
3月14日のダイヤ改正に伴って、寝台特急「あけぼの」東京〜長岡間の牽引機が長岡車両センター所属のEF64形に変更された。初日上りの「あけぼの」はEF64-1052が牽引した。
ttp://1-noriba.net/topics/200903/t010591.html

東京始発で便利になったな・・・
20名無し野電車区:2009/03/14(土) 23:40:27 ID:qd92mGghO
どんなに騒いだ所で、乗らないと意味がないものなぁ・・・
有給とって観光がてらGWに行くか
21名無し野電車区:2009/03/15(日) 00:00:26 ID:ZDPepf8qO
彼女と上野で遊んでたのでちょっとみにいこうぜと誘ったんだが
寝台見るのが初めてだったらしく異常なまでにテンションあがってたw
22名無し野電車区:2009/03/15(日) 00:03:55 ID:+KmBTAwK0
おいおい、上りあけぼの長岡5番線だって?
まいったね、こりゃ!
23名無し野電車区:2009/03/15(日) 00:09:10 ID:3LJP8MtG0
残る4本のブルトレか。少なくなったなー
伝説になるのかなー
24名無し野電車区:2009/03/15(日) 00:12:48 ID:3LJP8MtG0
>>21
若人よ、うらやましいね。一緒に旅行とかどう?
いい思い出になると思うけどね。
25名無し野電車区:2009/03/15(日) 00:16:24 ID:OqgumEcAO
ブルトレ残り4本…あけぼの、北陸、北斗星、日本海……あれ、トワイライトは除外なの??
26名無し野電車区:2009/03/15(日) 00:17:30 ID:syNkTDlF0
>>23
「そして伝説へ…」

ところで、今回の改正で上野入線は何時になったの?JR時刻表をみればわかるんだろうけど、当方、手元にないもんで。
27名無し野電車区:2009/03/15(日) 00:23:39 ID:TBmJxqL3O
>>26
13番線へ20:50
28名無し野電車区:2009/03/15(日) 00:35:39 ID:gXO+o5n6O
>>25
あれは臨時だよ。

なんか、あけぼのよりトワイや日本海が先に消えそう。酉が金欠で保守する余裕がないらしい。
29名無し野電車区:2009/03/15(日) 00:38:08 ID:/I+kEUY60
テレビのふじぶさの報道を観ていると、
世間的にはブルトレが無くなったと思われている気がする。
30名無し野電車区:2009/03/15(日) 00:39:37 ID:1c4jTx6eO
>>21
これからの季節なら弘前の桜とかをオヌヌメする
関東の桜がすっかり散ってしまった頃に北国の遅い春は爛漫の時を迎える
首都圏発のフリーきっぷもある(はやて利用が前提だがあけぼのも桶)しどうよ?
31名無し野電車区:2009/03/15(日) 00:41:36 ID:Jcri5X+MO
さっそく上りのあけぼのが強風で遅れてるみたいなんだが…
32名無し野電車区:2009/03/15(日) 00:50:10 ID:NZJxgqZoO
まけぼのage
33名無し野電車区:2009/03/15(日) 00:51:11 ID:/JE8cGWn0
30分以上確定
34名無し野電車区:2009/03/15(日) 01:02:30 ID:syNkTDlF0
>>27
dクス。
さっきも書いたけど月曜に乗ります。火曜に有休をとるよう月曜に申請です。
35名無し野電車区:2009/03/15(日) 01:04:29 ID:2ejQNJue0
>>28
ポンカイは客車だけ東もちだよ。
EF510導入でEF81を捻出できるだろうから機関車も東もちにするのかな。
36名無し野電車区:2009/03/15(日) 01:15:29 ID:qiERgaVf0
あれ?ほどちゃんのサイト閉鎖した??
37名無し野電車区:2009/03/15(日) 01:33:04 ID:pyOCdvbc0
>>35
つまり乗務員はオール西と言う事に・・・
38名無し野電車区:2009/03/15(日) 01:40:20 ID:Ifgk5sxq0
>>36
富士ぶさの影響でサーバーがアクセス過多になってNiftyが強制削除したっぽい
39名無し野電車区:2009/03/15(日) 02:08:41 ID:oeIANwXPO
お尋ねします

今度上野からソロに乗るつもりですが、日本海側の方が海が見えたりして景色がいいのでしょうが?
40名無し野電車区:2009/03/15(日) 02:11:37 ID:4EkI624n0
>>39
いつ起きるかによるかと。8時起床位ならもうどちらも関係ないと思う。
41名無し野電車区:2009/03/15(日) 02:46:06 ID:vrsPFfRvO
これ以上ブルトレは廃止にしないでほしい。毎年ブルトレが廃止されると悲しくなるよ。廃止されないようにブルトレに乗ろう。
42名無し野電車区:2009/03/15(日) 02:59:18 ID:Xze595pu0
結局は廃止されちゃうかもしれんが、
とにかく用があろうがなかろうが、乗って乗って乗り倒す
つっても、そんなには乗れないんだけど・・・
43名無し野電車区:2009/03/15(日) 04:03:27 ID:pbCg96ZNO
上り長岡停車中

えちご車内より
44名無し野電車区:2009/03/15(日) 04:17:16 ID:GAda1YFTO
撮れそうな気がする〜
45名無し野電車区:2009/03/15(日) 04:32:40 ID:w8AqpqeUO
今日のロクヨンは?
46名無し野電車区:2009/03/15(日) 05:43:03 ID:khMybDBd0
>>45
えちごから見たが、81だった
47名無し野電車区:2009/03/15(日) 05:52:53 ID:90oyBmNdO
>>46
長岡でカマ替えなしだったの?
48名無し野電車区:2009/03/15(日) 06:25:04 ID:1BIh3+WNQ
上りのあけぼのは今どの辺ですか?
49名無し野電車区:2009/03/15(日) 06:30:45 ID:6mn8NAh3O
4時で長岡とはキツいね
50名無し野電車区:2009/03/15(日) 06:42:36 ID:NbvWaDfyO
あけぼの号上りの現在地は、どこなんですか?
51名無し野電車区:2009/03/15(日) 06:44:08 ID:NbvWaDfyO
あと、釜は何なんですか?
52名無し野電車区:2009/03/15(日) 06:48:38 ID:DG+JFtOAO
今日のロクヨンは?千?
53名無し野電車区:2009/03/15(日) 07:04:15 ID:NbvWaDfyO
乗車されてる方、沿線や駅で撮影されてる方、昨日・一昨日の富士・はやぶさ乗車組・撮影組の方たちのように、是非東京組に情報をお願いします。
54名無し野電車区:2009/03/15(日) 07:10:44 ID:ve66RXpH0
クレクレウザイ
55名無し野電車区:2009/03/15(日) 07:13:49 ID:o7RZWlq/O
高崎線スレによると6:30頃新前橋らしいね
56名無し野電車区:2009/03/15(日) 07:16:11 ID:NbvWaDfyO
55さん、ありがとうございましたm(__)m
57名無し野電車区:2009/03/15(日) 07:32:27 ID:XIuKTmV/P
>>25
土曜の午前中にやってたテレ朝の番組の中で
コメンテーターの鉄ヲタの男性が
「トワライはブルトレとは認めてないんです」と言ってた
58名無し野電車区:2009/03/15(日) 07:38:21 ID:TsWD4viAO
>>25
>>57
ヒント:ブルトレって何の略?

それじゃカシオペアもブルトレだし…
59名無し野電車区:2009/03/15(日) 07:40:17 ID:NbvWaDfyO
あけぼのは、大宮に姿を現わしましたか?
60名無し野電車区:2009/03/15(日) 07:42:33 ID:ikdGZYOU0
3分前に宮原通過
1052ですよ
61名無し野電車区:2009/03/15(日) 07:47:45 ID:NbvWaDfyO
60番さん、ベリーサンスクです(^O^)/ 蕨組、頑張ります(^O^)
62名無し野電車区:2009/03/15(日) 07:54:52 ID:XIuKTmV/P
>>61
漏れの地元ktkr
63名無し野電車区:2009/03/15(日) 07:54:53 ID:PZ/aeIJzO
カンなしだっけ?
64名無し野電車区:2009/03/15(日) 07:57:34 ID:ikdGZYOU0
それ今朝の北陸ね
昨日と同じですよ
65名無し野電車区:2009/03/15(日) 08:05:02 ID:4iuzvuG/O
あけぼの間もなく上野
66名無し野電車区:2009/03/15(日) 08:09:46 ID:NbvWaDfyO
蕨、京浜東北と危うく被りそうでしたが、無事に撮れました。青い64釜でのHM付きあけぼの、何か新鮮でした。先行、1001の北陸(HM無しでしたが…)も、違和感ありながらも新鮮でした。
67名無し野電車区:2009/03/15(日) 08:10:33 ID:NbvWaDfyO
情報くださった方がた、本当にありがとうございました(^O^)/
68名無し野電車区:2009/03/15(日) 08:14:22 ID:f4TQ738W0
北陸が1001とかwwwwww
今度はあけぼので牽引よろs(ry
69名無し野電車区:2009/03/15(日) 08:17:48 ID:ikdGZYOU0
昨日の事ですけど銀箱使用でこんな感じの今朝でした
http://shinyainoue.web.fc2.com/index.html/_DSC13824.jpg
脚立使えば撮れます
70名無し野電車区:2009/03/15(日) 08:32:26 ID:DG+JFtOAO
あけぼのが1052で北陸が1001?
71名無し野電車区:2009/03/15(日) 08:50:08 ID:90oyBmNdO
わざわざ1001をもっていって使うぐらいだから64-0はめったな事じゃ入りそうもないな。
72名無し野電車区:2009/03/15(日) 08:52:03 ID:vpfe4EdA0
>>69
こいつが正解ってことを裏付けてるだけじゃんw

966 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2009/03/14(土) 11:34:29 ID:7HIk21d60
>>960
おまえこそな
道路に脚立を立てると画面左側に架線柱が
入るんだよ。
この絵は信号接続函脇に立って撮っている。
あそこは擁壁際に赤杭があるから信号接続函まで
入ると線路敷立ち入りとなるんだ。
73名無し野電車区:2009/03/15(日) 09:09:40 ID:90oyBmNdO
鉄道雑誌なんか線路敷地内からの撮影写真ばっかじゃん。
今、神保原〜新町にいるけどココも線路敷地内からの撮影だな。
74名無し野電車区:2009/03/15(日) 09:32:16 ID:lNxtiAYK0
給付金を頭金に乗るべし
75名無し野電車区:2009/03/15(日) 09:53:09 ID:5l0+1w/y0
>>73
BTは列車の来ないところ=撮影地だからな┐(´д`)┌ヤレヤレ
76名無し野電車区:2009/03/15(日) 10:35:09 ID:JG3fnwDaO
新町〜神保原の撮影地は脚立使えば敷地外からどうにか撮れるけど、
前スレ952はガチで敷地内侵入しないと撮れない。
自称プロなればこそ安全とモラルは守ってほしいものだね。
77名無し野電車区:2009/03/15(日) 11:39:58 ID:6L17rLx20
ロクヨンで走行経路からして今のあけぼのはあけぼのと言うより鳥海だな
78名無し野電車区:2009/03/15(日) 12:59:20 ID:Sicxa0AtO
>>77
EF58牽引で旧客、秋田止まりなら
まさに鳥海
79名無し野電車区:2009/03/15(日) 13:07:49 ID:NZJxgqZoO
>>78
んなこと今やったら死人が出るなw
80名無し野電車区:2009/03/15(日) 13:11:14 ID:zsDwa+N90
>>76
神保原〜新町の鉄橋で脚立使って敷地外から撮る奴なんていないよ。
激パで築堤上に空きがなくてしかたがなく道路に脚立立てて撮ってたのは見たことあるけど。
車の通行の邪魔になってかえって迷惑だった。
81名無し野電車区:2009/03/15(日) 14:25:27 ID:5l0+1w/y0
>>80
だからといって敷地内に入っていいことではない
82名無し野電車区:2009/03/15(日) 15:05:24 ID:24vW43YK0
北陸64-1001だと。ぼのへの0番代起用は可能性が低いようだな。
64-1032も戻ったようだし、1030が戻るまでの次のオプションは貨の1000番代借入れか81スルーか。
0番代って(新津)工臨要員じゃね?
83名無し野電車区:2009/03/15(日) 15:46:36 ID:zsDwa+N90
>>81
だからその辺はある程度黙認されてるんじゃん。
大人数で架線柱内側や踏切の内側に入って撮ったりするから問題になる訳で。
84名無し野電車区:2009/03/15(日) 15:52:36 ID:998bapOG0
そ〜なのw
85名無し野電車区:2009/03/15(日) 16:08:31 ID:qiERgaVf0
新町〜神保原は月2回くらいの割合で行ってるけど
いつも敷地内にハスキー4段+2段脚立で撮ってても
これまでに一度もタイフォン鳴らされたことないぞ。
つまりJR的には何ら問題無いってことだろ。
くだらないことで騒いでる奴はカルシウムでも摂っとけよ
86名無し野電車区:2009/03/15(日) 16:09:46 ID:vpfe4EdA0
>これまでに一度もタイフォン鳴らされたことないぞ。
>つまりJR的には何ら問題無いってことだろ。


DQN脳w
87名無し野電車区:2009/03/15(日) 16:17:21 ID:0sKV6xND0
>>86
>>85>>80じゃないけど、そう思いたきゃ思ってればいいじゃん。
誰が何と言おうが個人の自由だし、ここは2chだから説得性0の落書きレベルでしかない。
列車止まったりJRが通報したりするようなことしなきゃそれは黙認してくれるってことなんだから。
言ってること、間違ってるか?
つまらんことで言い合う暇があったら少しでも自分のためになることでもしてろ。
88名無し野電車区:2009/03/15(日) 16:20:29 ID:qiERgaVf0
区間間違った。上尾〜宮原ね。
ちなみに、過去に撮った画像拡大したら便乗ウテシが笑顔で映ってた。
つまりそういうことなんだよ。
89名無し野電車区:2009/03/15(日) 16:26:21 ID:41TZRer20
tes
90名無し野電車区:2009/03/15(日) 16:27:47 ID:zsDwa+N90
>>85
あくまで黙認されてるだけで不安定な足場で脚立立てたりあんまり派手にやらないほうがいいよ。
JRが危険と判断して柵立てられて完全立ち入り禁止なんてなったら目も当てられん。
いままでそうやって撮れなくなった場所がどれだけあった事か・・・
91名無し野電車区:2009/03/15(日) 16:29:50 ID:41TZRer20
やっと規制解除されたので書いとく
ハッキリ言ってどっちもどっちでここで議論する問題じゃない


おれは140`で車運転してるけどK殺が取り締まらないから問題ないだろ
いやいや、お前のやってることは取り締まられてなくても違反行為
もっと言うと周りに迷惑だからやめろ

これを延々言いあったって答えなんか出るわけねーだろ
92名無し野電車区:2009/03/15(日) 16:38:18 ID:53WVF4iCO
64-0、期待してたのにな〜。なんだよ641001て。
93名無し野電車区:2009/03/15(日) 16:40:18 ID:90oyBmNdO
まあ>>90みたいになると困るからあまり派手にやるなってこったな。
94傍若無人:2009/03/15(日) 16:42:41 ID:5l0+1w/y0
>>85
停車してる列車を撮影する時はフラッシュ焚くのが常識だろ!
っていう上野ジジイと似たもの同士だなw
95傍若無人:2009/03/15(日) 16:43:30 ID:5l0+1w/y0
>>87
てめぇもバカだな
怒られなけりゃ、何してもいいって身勝手すぎ
96名無し野電車区:2009/03/15(日) 17:13:32 ID:qaggPHDxO
97名無し野電車区:2009/03/15(日) 17:37:22 ID:U17agbeHO
高崎支社は線路内撮影OKだからな
見回りにきた警備員に「下り列車来ないから枕木のとこまであがっていいよ〜」って言われたことある
98名無し野電車区:2009/03/15(日) 18:08:44 ID:v1XeNQuk0
さよならムーミンの時の上牧なんて警備員居て線路歩いてても何も言われなかったからねw
99名無し野電車区:2009/03/15(日) 18:21:18 ID:hQh50Y2nO
じゃ高崎支社にそのこと問い合わせてみるかな
100名無し野電車区:2009/03/15(日) 18:38:46 ID:aUQCqDMvO
今夜の下り北陸は641001です。尾久で確認
101名無し野電車区:2009/03/15(日) 18:40:21 ID:v1XeNQuk0
おぉやれやれw
但し、下り列車が来る2分前になると警備員が笛吹いて線路脇に人退かしてたけどね
102名無し野電車区:2009/03/15(日) 19:08:32 ID:XIuKTmV/P
>>99
よっぽど酉鉄を撲滅させたいようだな

>>85>>87>>88>>90
書き方が乱暴なのも一部あるがどれも間違ってはいない
103名無し野電車区:2009/03/15(日) 20:01:34 ID:3LJP8MtG0
今週末は連休だな 乗りてーなー
104名無し野電車区:2009/03/15(日) 20:19:22 ID:qaggPHDxO
誤って読んでしまった。
どう間違ったかは伏せておこうか
105名無し野電車区:2009/03/15(日) 20:42:03 ID:wVGQ+ooHO
シャワー室がある寝台特急ってどんなのがある?
106名無し野電車区:2009/03/15(日) 20:43:48 ID:53WVF4iCO
>>105
瀬戸。
107名無し野電車区:2009/03/15(日) 21:01:36 ID:1MykWxCMO
今もあけぼのA寝台個室に乗ると、トラベルセットもらえるの?
108名無し野電車区:2009/03/15(日) 21:27:30 ID:syNkTDlF0
>>107
アメニティのことか?
それならもらえるよ。2週間前に乗ったときくれた。
109名無し野電車区:2009/03/15(日) 22:01:00 ID:/I+kEUY60
今日の下りあけぼのは64-1000。
鶯谷で回送を見たけど、京浜東北が入線してよく見えなかった。
110名無し野電車区:2009/03/15(日) 22:22:30 ID:HQoOvaPYO
1052だよ。
両エンドともヘッドマークつきだったから明日の上野着もこの釜だと予想する。
111名無し野電車区:2009/03/15(日) 22:29:52 ID:XIuKTmV/P
別に揚げ足とりじゃないんだが明後日だろ
112名無し野電車区:2009/03/15(日) 22:42:36 ID:+HoxcXNJO
>>111
さらに揚げ足でスマンが、下り長岡着〜上り長岡発で時間有り、1052が初日からループしています。
新潟支社の得意技ですw
113名無し野電車区:2009/03/15(日) 22:44:02 ID:V/pl4wX5O
明日も1052と思います。14日も1052が牽引しているので下り上り共に1両の機関車で時間的に回す事ができるのではないのでしょうか。
114名無し野電車区:2009/03/15(日) 22:57:09 ID:wVGQ+ooHO
>>106
出雲にはないの?

あと、北行寝台にはないの?
(ロイヤルみたいにその個室の人しか使えないのは除く)
115名無し野電車区:2009/03/15(日) 22:59:10 ID:fLIas7x90
>>105
北陸、北斗星、サンライズ
116名無し野電車区:2009/03/15(日) 22:59:50 ID:Nui3J3wRO
>>114
トワイライトエクスプレス
117名無し野電車区:2009/03/15(日) 23:22:54 ID:wVGQ+ooHO
こ… 個室は抜き orz
118名無し野電車区:2009/03/15(日) 23:30:48 ID:1y/nLTmoO
64に「あけぼの」のマーク似合わないね。「鳥海」の運行当初に戻ったね。
119名無し野電車区:2009/03/15(日) 23:40:32 ID:XIuKTmV/P
>>112-113
夢にも思ってなかった(汗)
信じられんことをやるな
120名無し野電車区:2009/03/15(日) 23:49:38 ID:c9byuxvVO
なんかレスが伸びているなって、見返してみたら…。
ここって、こんなにも大勢の大馬鹿者が寄生していたとは。

今まで、何回か釜番や乗車レポしたけど、もう二度としない。
JRに迷惑を掛ける事に等しいから。

良識のある皆様方も、是非ご協力をお願い申し上げます。
121名無し野電車区:2009/03/15(日) 23:53:17 ID:vpfe4EdA0
なにこの恩着せがましいクズ。
もう来なくていいよ。さようなら。
122名無し野電車区:2009/03/16(月) 00:28:42 ID:omQc/0Pb0
見張りの件だが、下請けはある程度黙認orギリギリまで立ち入り認めてくれるけど、
JR社員が来たら敷地外&安全な場所まで強制退去だからな。
123名無し野電車区:2009/03/16(月) 00:41:37 ID:mdBfjXDk0
んなもん知ってるよ。
一々納まった話題ぶり返すなカス。
124名無し野電車区:2009/03/16(月) 01:03:53 ID:LxOUMWoQ0
このスレ統合されるのか?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1237132155/
125名無し野電車区:2009/03/16(月) 01:16:31 ID:5wFRqBp0O
ねーよ
126名無し野電車区:2009/03/16(月) 02:52:09 ID:4M1Gp1DRO
0番台て予備の予備扱いなの?
127名無し野電車区:2009/03/16(月) 05:10:06 ID:QYFGRBCn0
あけぼのって、駅弁販売あります?
128名無し野電車区:2009/03/16(月) 05:49:43 ID:NjAXSx2yO
新幹線と関係無く残るのは日本海とあけぼのだけかな?
129名無し野電車区:2009/03/16(月) 08:13:16 ID:xCgh4Z4jO
"マナー"や"自制"ってモンがまるでないんでつね。
お子ちゃまね〜〜〜〜〜〜ぇ。
130名無し野電車区:2009/03/16(月) 08:23:25 ID:3oOhZZMUO
>>127
下りは秋田で五分停車の間にホームで求める(車内放送で案内有)か、秋田から車内販売があるのでそれを利用(Suicaが使える)
車販は前方ゴロンとシート側から始まるので、あらかじめ上野駅で確保しておくのが無難かと
改正前は駅構内アトレのスーパーで駅弁やカツサンドの半額処分の恩恵に預かれたけど、発車が30分繰り上がった現在は値引きされているかは不明
131名無し野電車区:2009/03/16(月) 08:39:16 ID:kxQWCHZIO
>>129
それが鉄ヲタクオリティー(笑)
132名無し野電車区:2009/03/16(月) 09:21:14 ID:sS6X5RMj0
>>126
ある程度社員の研修が進まないと使わないのでは?
特に37が故障が多いカマだということは長岡の香具師にも知れ渡っているだろう
37はイベント要員兼予備の予備で38は工臨や非常救援や架線霜取りなど事業用主体になると思う
去年の夏のような0、1000含めてロクヨンが相次いで入場し、そこに甲種や工臨が
立て込んだ状態になると登場の可能性もあるんじゃない?
133名無し野電車区:2009/03/16(月) 09:35:01 ID:YgcYv2o70
>>132
>37はイベント要員兼予備の予備で38は工臨や非常救援や架線霜取りなど事業用主体になると思う

そうきたか。
新潟支社のイベントの旧客牽引も37になりそうだな。
今年は新潟DCあるから、ひょっとしたらそっちに出てくるかもしれんな。
134名無し野電車区:2009/03/16(月) 11:20:06 ID:+fLSvlri0
>>119
下り30分早まった謎が解けた・・・
135名無し野電車区:2009/03/16(月) 11:58:08 ID:Mkn7HZJ90
30分発車が早まっているんですね!
13番線に居なかったから人知れず廃止になったかと思って焦った。
136名無し野電車区:2009/03/16(月) 14:21:48 ID:FzSaieW60
今日も1052だったの?
137名無し野電車区:2009/03/16(月) 16:13:58 ID:q86ck7100
今日は1052でした
138名無し野電車区:2009/03/16(月) 18:09:37 ID:21E1dBUJ0
>>128
いやいや、あけぼのは東北新幹線の八戸‐新青森の開業でかなり危ない気がするが・・・。
139名無し野電車区:2009/03/16(月) 18:10:46 ID:NDEmyp+6O
あけぼのと気いたら元横綱の曙を思い出すな
140現地:2009/03/16(月) 18:33:45 ID:5ObPEkcOO
2022レ、定刻通り青森を発車してます。今日の牽引はEF81 137です。

こないだ話題になってた青森まちなか温泉、現地にも定休日の案内がないのを見ると、
どうやら保守点検日を除けば毎日営業していそうな感じです。
あけぼのやはまなすに乗る前、マジオヌヌメですyp
141名無し野電車区:2009/03/16(月) 19:28:10 ID:HWlpQF61O
>>132-133
故障が多いと言われる37を潰して
差し替えるように41を残せば良かったのに・・・
142名無し野電車区:2009/03/16(月) 19:32:15 ID:ucgHL5cUO
今日はかちぼのか。
143名無し野電車区:2009/03/16(月) 19:36:20 ID:DYztAZkaO
>>138
あけぼのは秋田や庄内がメインだから影響は少ないだろ

144名無し野電車区:2009/03/16(月) 19:39:43 ID:NbXXF/C9O
確かに秋田や大館、弘前あたりもだが青森でさえ東京まで乗り換えなしの列車はあけぼのだけだしな。
また乗りたい…
145名無し野電車区:2009/03/16(月) 20:01:29 ID:687oZ22t0
JRの寝台車に対する酷薄さは、ここ数年で身にしみたからなあ
実態はどうあれ、新青森開業を口実に廃止されるんじゃないかっていう不安は拭えない
146名無し野電車区:2009/03/16(月) 20:10:58 ID:eHH/i4Fj0
秋田大館フリーきっぷや、青森函館フリーきっぷ使えば
往復にあけぼの、しかもB個室が追加料金無しで乗れるんだし
フリー期間中は現地で特急乗り放題
最高だよ
147名無し野電車区:2009/03/16(月) 20:17:15 ID:WE7Fe0Vh0
>>126
>>132
>>133
実際は使いたくても使えない罠かもよw
148名無し野電車区:2009/03/16(月) 20:32:00 ID:wd4AOEhO0
北陸やはくつるのように、新幹線開業区間と丸かぶりってわけじゃないからね。

庄内・秋田方面の新幹線でカバーできない時間帯でのアクセスの他に、
秋田〜青森間の優等列車補間も兼ねている。
つーか、対面乗り換えで白鳥に接続しているんだよな。まけぼのにならなければの話だけど。

まぁ、廃止されるときは有無を言わさず廃止になるんだろうが・・・
149名無し野電車区:2009/03/16(月) 21:29:01 ID:RnznHz0IO
下り乗車中です。
定時発射。
カマは64 1052です。
150名無し野電車区:2009/03/16(月) 21:38:40 ID:vy+wV4YMO
富士やはやぶさが廃止になったのに何であけぼのは残ってるんだろうね
151名無し野電車区:2009/03/16(月) 21:44:27 ID:GyEKiN7YO
ふじぶさ南下と違ってかなりの需要があるからね。
152名無し野電車区:2009/03/16(月) 21:55:04 ID:KR4f9u2r0
固定的な需要はあるし、東も存続に乗り気だしね
153名無し野電車区:2009/03/16(月) 22:01:28 ID:JlfgSSDj0
あけぼのは新幹線や飛行機とは競合しないんだ。
154名無し野電車区:2009/03/16(月) 22:47:30 ID:RnznHz0IO
今日の下りの乗車率はざっと7割位でしょうか…
まもなく高崎です。
155名無し野電車区:2009/03/16(月) 22:54:57 ID:ZocA7Lm30
っていうか、富士はやぶさみたく国鉄分割の犠牲者にはならなかったから。
富士はやぶさは4社間にまたぐ列車だから、4社の全部の体制、
保守、機関士、設備、コストなどなどど一社がどこかNGであってもそれだけで
成り立たなくなる。たとえば、今回は東海の機関士が定年でまったくいなくなる。
だから運行自体が東海内だけは物理的にもう無理。
それにくらべてあけぼのは会社間をまたがらない。東日本だけでどうにでもできる。
それが一番大きな原因だよ。
だから国鉄の民営化はいいとしても分割はやっちゃいけなかったんだよ。
唯一BTが生き残る方法は、JR貨物が運営すること。
156名無し野電車区:2009/03/16(月) 22:58:31 ID:mdBfjXDk0
BTwww
157名無し野電車区:2009/03/16(月) 22:59:32 ID:7nlk4vVuO
あけぼのは、シーズンによって13連になるが、上越国境は重連でやるだろうか?
北陸が12連だった頃は、水上−長岡では64の重連だった。
158名無し野電車区:2009/03/16(月) 23:18:06 ID:xv2EUmal0
>>155
もちっと正確には全く居なくなるわけじゃなくて、
人数が足りなくなってローテーションが組めなくなるからなんだがな。
ところで、はくつるがどうなったかもう忘れたみたいだな。
159名無し野電車区:2009/03/16(月) 23:32:40 ID:5/uKpRVoO
1052は上野〜長岡
長岡〜上野のループ
って訳か?
160名無し野電車区:2009/03/16(月) 23:53:32 ID:FzSaieW60
>>155
とりあえず倒壊のせいにしとこう

>>159
両側にカン付いてるって話だから
161名無し野電車区:2009/03/17(火) 00:04:35 ID:tLAH8yFKO
あけぼのを廃止するなら

・新青森で始発・最終に接続する青森〜大館間の快速
・秋田6時前発・0時以降着こまちと、それに接続する快速(羽後本荘、東能代まで)

これくらい必要かな。
162名無し野電車区:2009/03/17(火) 00:09:03 ID:qbdwqbBx0
今日、7割ってすごくないか?
>>157
もう、増結されない。 車両がないんじゃないの?
お盆に増発されないだから終わってる
163名無し野電車区:2009/03/17(火) 00:11:14 ID:ZocDreX70
>>161
・秋田6時前発・0時以降着こまちと、それに接続する快速(羽後本荘、東能代まで)
上り山形でやってるから、それ位普通にやりそう。
164名無し野電車区:2009/03/17(火) 01:08:21 ID:L6LvL8mp0
>>155
一番大きいのは会社どうこうより、まだこの列車に需要(役割)があるからでしょ
日本海、北陸、北斗星も然り
165名無し野電車区:2009/03/17(火) 01:10:04 ID:L6LvL8mp0
連投すまぬ

>>162
ないこたないけど、修学旅行の団体とかじゃないと増結しないみたいね
去年の11月の増結もそのためだったみたいだし
166名無し野電車区:2009/03/17(火) 03:36:30 ID:vvAGe32jO
>>161
何かおかしい。
欲しいのはそんなこまちじゃなくて
秋田7時着および21時発のこまちだ。
167名無し野電車区:2009/03/17(火) 07:13:10 ID:gP97JHRq0
>>157
重連は大雪のときだけ。
168 ◆0000003322 :2009/03/17(火) 07:13:37 ID:sObaKwkB0
あけぼの乗りたい
169名無し野電車区:2009/03/17(火) 08:57:56 ID:fF/ukS3bO
下り乗車中です。
今のところ定時ですが、車内販売がなくなったんだね。
170名無し野電車区:2009/03/17(火) 09:00:18 ID:KN/MmyxZO
ゴロンとが空いててソロが満席って結構あるよな。
171名無し野電車区:2009/03/17(火) 10:42:56 ID:CAVbSsstO
64‐1000に あけぼの は似合ってねーな。81以上に違和感あるよ…笑
172名無し野電車区:2009/03/17(火) 10:44:46 ID:mNZGUj5r0
64あけぼの撮るには上野口まで行かないとなぁ・・・
173名無し野電車区:2009/03/17(火) 12:48:10 ID:hIS9VA/k0
>172
あけぼのなんだから曙に撮らないとイカンよ
今上野口行ったら、あさぼのだぞ
174名無し野電車区:2009/03/17(火) 13:02:11 ID:BMjWdvChO
あさぼらけ
175名無し野電車区:2009/03/17(火) 14:52:52 ID:JCo/G8QQ0
来週、よるぼの撮りに行くかな
176名無し野電車区:2009/03/17(火) 15:28:26 ID:fF/ukS3bO
さっき今日の上りのソロを放流してきた。
177名無し野電車区:2009/03/17(火) 15:30:17 ID:6ln+vY5DO
>>176
いただきますた。
178名無し野電車区:2009/03/17(火) 16:36:38 ID:h2GUzbY30
そのうち64-38がカン無しで牽くと24系の廃車回送みたいだと言い出す奴が出るだろうなw
179名無し野電車区:2009/03/17(火) 16:51:23 ID:65Vq0zBV0
青釜で牽引だと一昔前みたいだなw
180名無し野電車区:2009/03/17(火) 17:01:36 ID:6sBkfhUB0
今日も常磐線ホーム利用者を燻製にしていますか?
181名無し野電車区:2009/03/17(火) 17:26:48 ID:0KNywpSjO
ソロぼの
182名無し野電車区:2009/03/17(火) 17:35:18 ID:E5LLMRqbP
>>177
あけぼの乗車レポートよろしく
183名無し野電車区:2009/03/17(火) 18:45:10 ID:fF/ukS3bO
>>176です。
青森を3分遅れで発射しました。
まもなく弘前です。
184名無し野電車区:2009/03/17(火) 18:57:31 ID:eujxb/vNO
明日は迂回あけぼの…に似た編成を楽しめる。
185山脇ヒデキ:2009/03/17(火) 19:36:59 ID:EUivrNbuO
あけぼのB寝台でオナニーします。見に来て下さい
186名無し野電車区:2009/03/17(火) 19:47:55 ID:ajLCG2HLO
北斗星&あけぼのの統合とかありえそうな予感 かなり乗車率上がるんじゃないか?羽越経由の北斗星
187名無し野電車区:2009/03/17(火) 20:06:42 ID:fF/ukS3bO
今日の上りカマは81 138
188名無し野電車区:2009/03/17(火) 20:12:55 ID:Amy2I4wLO
来月のGWに弘前公園の桜見に行くのにあけぼのに乗って行こうと思ってるんだけど、シンデラ、ソロは富士ぶさのラスト3ヶ月みたく瞬殺かな?
189名無し野電車区:2009/03/17(火) 20:16:23 ID:hBWEBe8pP
>>186
青森で分割併合6+6ですねわかります
190名無し野電車区:2009/03/17(火) 20:16:35 ID:2pEOLWECP
>>188
桜の季節ならやばいだろ
早めに取っとけ
191名無し野電車区:2009/03/17(火) 20:25:51 ID:vvAGe32jO
>>186
いいからその列車の各駅の時刻をじっくり想像してみろ
192名無し野電車区:2009/03/17(火) 21:34:58 ID:fF/ukS3bO
>>183です。
秋田を5分遅れで出ました。ざっと見る限り、8号車ゴロンは8割程度、シンデラは2から3室が空いています。B開放は5割程度、Bソロは7割程度というところでしょうか。
俺が放流したBソロはまだあいていました。
この後乗ってくることを期待します。
193名無し野電車区:2009/03/17(火) 21:47:18 ID:wAn7t4cd0
ゴロン乗ったことないんだけど、明け方とか寒くないですか?
194名無し野電車区:2009/03/17(火) 21:50:12 ID:2pEOLWECP
>>193
開放に乗ったときは寒くなかった
もちろん私服で
布団も掛けなかった
195名無し野電車区:2009/03/17(火) 22:06:27 ID:H5JK+fDcO
下り大宮停は湘新&太平洋セメントの二重被りするんね。
196名無し野電車区:2009/03/17(火) 22:12:14 ID:1u9f46hfO
>>195
ダイ改で被るようになったのかな
197名無し野電車区:2009/03/17(火) 22:18:29 ID:fF/ukS3bO
>>192です。
今、象潟を出ました。乗車率はさっきと同じ位ですが、4号車は指定席から寝台車になったばかりで無人でした。
この後、酒田当たりでどの位乗ってくるのでしょうか?
198名無し野電車区:2009/03/17(火) 22:33:52 ID:TEEGK0Xn0
レポ乙!
199名無し野電車区:2009/03/17(火) 22:48:59 ID:pe4CmoDHO
>>193
真冬でも着ていたコート類を掛け布団代わりに使うくらいで充分
但し、腹の所には夏でも
タオル一枚でも構わないから、何か掛け布団代わりのものを掛ける

靴下は、冬は穿いたまま、他の季節は当然穿かない


以上、俺の場合
200名無し野電車区:2009/03/18(水) 00:29:55 ID:KJTXcak6O
200系やまびこ
201名無し野電車区:2009/03/18(水) 06:23:40 ID:YVGQ80bb0
黄緑見たヤツならビックリだろうけど、ついに0番代充当キター
38が2022レ牽引
202名無し野電車区:2009/03/18(水) 07:22:33 ID:PveRx7CxO
さっき定時に上野につきました。
今日の上りカマは64 38
203名無し野電車区:2009/03/18(水) 07:37:00 ID:3kIXkpeRO
カンは?
204名無し野電車区:2009/03/18(水) 07:52:25 ID:lkrD3pPnO
>>203
あり
205名無し野電車区:2009/03/18(水) 11:29:49 ID:iIWOmjSJO
>>202
mjd?
206名無し野電車区:2009/03/18(水) 12:26:12 ID:MwHSxPEG0
ロクヨン一般がブルトレ引っ張るのはちくま以来だな
207名無し野電車区:2009/03/18(水) 12:40:17 ID:byZCJL81O
>>206
ちくまをブルートレインと呼べるかどうかは微妙なところ

特急ではないし、座席車主体だからねぇ・・・
208名無し野電車区:2009/03/18(水) 12:41:56 ID:mpoie1Hg0
12系と14系15型だったねちくま

座席車は何度も使った。なくなる(電車化で)ときは寝台車使った
209名無し野電車区:2009/03/18(水) 12:44:48 ID:4tlNPvBD0
寝台特急マルハ
210名無し野電車区:2009/03/18(水) 12:51:20 ID:9npuGNyf0
時代を感じるな
おいらの中の「ちくま」は20系+12系だ
211名無し野電車区:2009/03/18(水) 13:01:49 ID:tAvUUtHS0
証拠画像↓

ttp://mitsu5ya.btblog.jp/ig/b/kulSc1eK349BFF01F.jpg

さっき見てブッたまげた。
本当にEF64-38が引いておられる。
212名無し野電車区:2009/03/18(水) 16:55:53 ID:9AFHdOlX0
>211
明朝行くしかね〜な
東急と絡めて
213名無し野電車区:2009/03/18(水) 17:01:07 ID:RUl6fr1P0
ちくまw
0牽くカンつき萌えるな
214名無し野電車区:2009/03/18(水) 17:26:57 ID:NwnzBkYgO
今日の下りも38かな?
215名無し野電車区:2009/03/18(水) 17:40:56 ID:pCpspOn40
あけぼの大宮バルブ被るんだよな。
昨日、あけぼの入線直後に5番線に回送電車が入ってきて撃沈した。
216名無し野電車区:2009/03/18(水) 18:21:35 ID:r883Do2D0
>>215
上野発も発車前ぐらいにかぶるね。
217名無し野電車区:2009/03/18(水) 18:45:38 ID:FQDdDoAr0
218名無し野電車区:2009/03/18(水) 19:10:06 ID:R7pV0AqtO
>>217
まけぼの・・・
219名無し野電車区:2009/03/18(水) 19:16:55 ID:MwHSxPEG0
>>211
なんとなくEF71を思い出した
220名無し野電車区:2009/03/18(水) 21:00:08 ID:QsDQY1afO
明日上野着は37牽引みたいだから人やばそうだな
221名無し野電車区:2009/03/18(水) 21:16:30 ID:Tc+cACK5O
>>217 激しくワロタ WW
222名無し野電車区:2009/03/18(水) 21:34:36 ID:I9U0D28f0
今日ですら、13番ホームの釜の周りは人が多かったのにw
223名無し野電車区:2009/03/18(水) 21:44:16 ID:7Vi7L8qaP
近所で見送ってきた
この目で確かめてくるのは楽しいな
224名無し野電車区:2009/03/18(水) 22:18:23 ID:sWbkLbHi0
>>206
つ伯備線迂回「出雲」
>>220
37茶釜イラネ。珍しいかもしれんが美しくない。
225名無し野電車区:2009/03/18(水) 22:23:46 ID:Axcj76fB0
今朝、上野についた>>202です。
上野到着時の写真です。
ttp://www2.uploda.org/uporg2098510.jpg.html
pass;akebono

日帰りで行きも帰りもあけぼのを利用したのですが、逝きも帰りも秋田−青森の車販はありませんでした。
今度の改正でなくなったのかな?
先月末に行きに利用したら大館の鶏めしをゲットできたのに。
226名無し野電車区:2009/03/18(水) 22:47:36 ID:8t/3OztDO
今夜の38号機牽引はなかなかだったね。大宮で見たまま。

そして今、被ったことを腹癒せに優先席付近で書き込んでいるままwwwwwwwwwwwwwwww
227名無し野電車区:2009/03/18(水) 22:54:32 ID:JaazR6kX0
228名無し野電車区:2009/03/18(水) 22:58:38 ID:sgmYemPa0
昨日の2021は1052でおk?
229名無し野電車区:2009/03/18(水) 23:02:26 ID:sE2xgzVdO
大宮バルブは諦めよ。
230名無し野電車区:2009/03/18(水) 23:08:12 ID:StM715LNO
明日の上りは1031
231名無し野電車区:2009/03/18(水) 23:13:57 ID:oAM1kjYzO
>>230

明日は新津配給で1031使うと思うから違うと思う…
232名無し野電車区:2009/03/18(水) 23:54:35 ID:9AFHdOlX0
>227
そこまでやるのかwww
腹イテ--
233名無し野電車区:2009/03/19(木) 00:50:28 ID:cjJEM/YeO
両エンドにカン付いてるのなら暫く38じゃないのか?
234名無し野電車区:2009/03/19(木) 00:53:05 ID:cjJEM/YeO
両エンドの件は関係ないみたいだな・・・
235名無し野電車区:2009/03/19(木) 01:36:48 ID:OBq8qKTF0
それより北斗星もぼのもカンが平面の新しいのが
禿受け入れられぬ
236名無し野電車区:2009/03/19(木) 01:58:27 ID:Ywe1Ypk80
64一般型いいね。昨日帰宅時間に合ったので上野で見た。
ビシュー:ブレーキが緩むと
窓越しにマスコンを引く手が見えて、一瞬して
いきなりブウワーンとブロワの音。
そして油煙を残して去ってゆく…。しびれた。癖になりそうだ。

乗車率かなりだった。
ホーム先端には撮り鉄30名程度と、鞄さげたリーマンらしい見物人十数名。
会話もなく、各々の立ち位置を守っていた。
怖いくらいに静かだった。
237名無し野電車区:2009/03/19(木) 04:29:36 ID:nyWmOy4XO
んで、今日の上野着は茶釜なの?
238名無し野電車区:2009/03/19(木) 06:03:39 ID:dC3lmeZzO
2021レのBソロ乗車中だが、今の所定時。
昨日のロクヨンは38だから茶釜じゃないよ。
239名無し野電車区:2009/03/19(木) 06:05:12 ID:WsRwDPWLO
2022レ 37 熊谷定時
240名無し野電車区:2009/03/19(木) 06:06:02 ID:dC3lmeZzO
>>238のロクヨンは37の間違い、スマネ。
241名無し野電車区:2009/03/19(木) 06:13:39 ID:0yifGgsgO
>>238
機関車の基地は長岡だし、下りのがそのまま上りに入るとは限らないでしょう?
242名無し野電車区:2009/03/19(木) 06:22:47 ID:qlHW6LL60
茶釜マジだった
以上
243名無し野電車区:2009/03/19(木) 08:08:14 ID:a2XMcim60
予備云々も関係なく、ただランダムに入れているだけ、ってことが証明されたな。
別に1000番代牽引が基本とかそんなものは関係ないのね。
244名無し野電車区:2009/03/19(木) 08:34:40 ID:dC3lmeZzO
大館定着
245名無し野電車区:2009/03/19(木) 09:00:45 ID:DDPUdBLEO
増備予定のEF510が出る前に撮影しとけ。
246名無し野電車区:2009/03/19(木) 09:40:33 ID:5e3I6x5+O
ゴロンとやっと禁煙か。
でも客層が悪いって聞くからな…
以前は個室に乗ったが高かった。
247名無し野電車区:2009/03/19(木) 10:00:27 ID:cMB5a3DO0
今夜は、ちゃけぼのかぁ
248名無し野電車区:2009/03/19(木) 11:15:46 ID:wvh44jNS0
>>247
かちぼのだ>下り青森行き
249名無し野電車区:2009/03/19(木) 11:34:13 ID:aA6vkkPz0
EF64-37と38が1日おきでループするのかな。
もう早寝早起きの生活にシフトするわ。
250名無し野電車区:2009/03/19(木) 11:39:55 ID:wvh44jNS0
>>249
これで完全かちぼのだな
251名無し野電車区:2009/03/19(木) 12:47:02 ID:LO+TJRsEO
しっかり目を覚まさないと、ぼけぼのになるぞ。
252名無し野電車区:2009/03/19(木) 12:49:42 ID:/wopijSp0
あけぼの撮るためには始発に乗るしかない上、大宮以南でないと間に合わない俺はまけぼの。
253名無し野電車区:2009/03/19(木) 14:30:09 ID:Wqcw7cooO
>>252
ナカ-マへ(T-T)乂(ToT)ノ
254名無し野電車区:2009/03/19(木) 14:34:19 ID:21/0pgZy0
残念なお知らせ。。。

あけぼの、北陸廃止。


ttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20090319124627d085d.jpg
255名無し野電車区:2009/03/19(木) 14:34:35 ID:m0rUz3jo0
>>252それなんていう俺?
256名無し野電車区:2009/03/19(木) 14:37:25 ID:uaTcLWh40
>>246
フリー切符なら新幹線と同じやん

空席情報(Bネ) 区間 上野⇔青森で検索 青森行 上野行 基準
なんか、埋まりすぎだろ・・

19 × × 29 × △ 08 ○ ○ 18 △ ○
20 △ △ 30 △ △ 09 △ ○ 19 ○ ○
21 × × 31 ○ △ 10 × ○
22 △ × 01 ○ △ 11 △ ○
23 △ △ 02 ○ ○ 12 ○ ○
24 ○ △ 03 × △ 13 ○ ○
25 × × 04 × ○ 14 ○ ○
26 × × 05 ○ ○ 15 ○ ○
27 × × 06 ○ ○ 16 △ ○
28 × △ 07 ○ ○ 17 △ ○
257名無し野電車区:2009/03/19(木) 14:39:28 ID:7Ejeifb3O
>>252
よぉ俺
258名無し野電車区:2009/03/19(木) 15:14:28 ID:K5fIVLTFP
漏れもそうだお
下り始発鴻巣あたりでアウト
259名無し野電車区:2009/03/19(木) 16:41:10 ID:nyWmOy4XO
下りの上野入線時刻って何時?
260名無し野電車区:2009/03/19(木) 16:46:16 ID:3acZ6ZffO
マルヨでもすれば撮影出来るべぇ〜
261名無し野電車区:2009/03/19(木) 17:56:49 ID:jQeV74O4O
>>259
>>1からスレを読んで池
262名無し野電車区:2009/03/19(木) 18:29:52 ID:svP5TbTO0
>>254
元15番線発だったのを13番線発に振り替えたときにテープ修正しただけ。





マジレスすべきだったんだろうか・・・
263名無し野電車区:2009/03/19(木) 18:30:34 ID:DUdfFuptO
今日下りB寝台で青森向かいます
定時に帰るのが悪みたいな会社なのになぜか今日は上司が気を遣ってくれた…
264名無し野電車区:2009/03/19(木) 18:32:25 ID:qlHW6LL60
今日は上野に三脚持って
長時間露光か?
265名無し野電車区:2009/03/19(木) 18:48:57 ID:svP5TbTO0
>>263
そして連休明けに出勤したら何故か自分のIDカードがゲートで認識されなかった・・・
266名無し野電車区:2009/03/19(木) 18:49:07 ID:83NB7e4x0
>>262
2004年秋からずっとテープ修正なんだ。
267名無し野電車区:2009/03/19(木) 18:49:10 ID:Q5xDBbpzO
>>263
ナカーマ
俺も今夜の下り解放Bで弘前まで乗ります。

まさか俺が乗るやつにネタ釜フラグが立つとは……。
268名無し野電車区:2009/03/19(木) 18:50:59 ID:Jch4K56G0 BE:813729683-2BP(1)
>>264
正直手持ち派から言わせるとウザイ
269名無し野電車区:2009/03/19(木) 18:53:19 ID:svP5TbTO0
>>266
そうだけど、それがどうした?
たしか元新特急系統もテープで処理してあるのが有るよ。
270名無し野電車区:2009/03/19(木) 19:11:32 ID:nyWmOy4XO
>>269
禿しく同意。
271名無し野電車区:2009/03/19(木) 19:12:26 ID:nyWmOy4XO
訂正。
>>268だった。
272名無し野電車区:2009/03/19(木) 19:23:00 ID:xhD+JB4/O
あけぼののソロは閉所恐怖症の人は乗れないと聞いたのですが、本当にそんなに狭いんですか?
273名無し野電車区:2009/03/19(木) 19:25:45 ID:iDi34ONmP
>>272
上段はやや余裕がある
下段は狭い
274名無し野電車区:2009/03/19(木) 19:51:46 ID:XQ+wfgB40
明日のシングルデラックス最後の一席が取れた。
うれしい。
275名無し野電車区:2009/03/19(木) 20:04:42 ID:vCkgH2gHO
>>272
ヲタの引き篭り部屋
276名無し野電車区:2009/03/19(木) 20:10:03 ID:3u7Md4OS0
>>274
おめ
277名無し野電車区:2009/03/19(木) 20:42:28 ID:kttaBnALO
今日の下りは、37の茶釜ですか?!

上りは37だったらしいのですが…
278名無し野電車区:2009/03/19(木) 20:54:26 ID:FVfjf83K0
ぶんぶく茶釜
279名無し野電車区:2009/03/19(木) 21:19:02 ID:GgMYRjsj0
今朝545に起床
37あさぼのゲット
鉄な方三名。
北本雑木林にて
280名無し野電車区:2009/03/19(木) 21:22:42 ID:vFIwYpG3O
昨日と打って変わって空気読めない奴大杉(´д`)
281名無し野電車区:2009/03/19(木) 21:28:05 ID:3+dpHz6gO
昨日の倍は居たな。人大杉
282名無し野電車区:2009/03/19(木) 21:28:34 ID:vtKGNMnD0
明日の下りソロで青森へ、超白鳥に乗り継いで江差線乗車や函館観光やって日曜の上りソロで帰還予定。

天候的にはまけぼのにはなりそうにないけど不安だわ
283名無し野電車区:2009/03/19(木) 21:34:18 ID:B4B1DwuLO
13番@上野はあけぼの始まって以来の祭だった鴨。
13と14合わせて100人近くいたんジャマイカ。
284名無し野電車区:2009/03/19(木) 21:38:17 ID:/wopijSp0
春休みが終わるまでは毎日祭りが続くのかねえ。
285名無し野電車区:2009/03/19(木) 22:17:10 ID:UniyGoaB0
4月なかばにあけぼのに乗って青森まで行こうかと思ってます。
遅れることがあるらしいのですがそんなに多いのですか?
青森で友人が迎えに来てくれるので。
286名無し野電車区:2009/03/19(木) 22:20:37 ID:TqbQhu+20
>>285
現に今日も上り遅れてる
まぁ、上野には定着するだろうけど
287名無し野電車区:2009/03/19(木) 22:20:48 ID:1xMQb4j+0
2022レ、羽越線内で車両トラブルだってよ
どうしたんだ?
288名無し野電車区:2009/03/19(木) 22:26:09 ID:21/0pgZy0
どうしてもない
289名無し野電車区:2009/03/19(木) 22:30:44 ID:1xMQb4j+0
お前に聞いてないw
このスレから出ていけ
290名無し野電車区:2009/03/19(木) 22:36:59 ID:PIrukLbr0
>>283
この前の81ラストよりも多かったかも。
291名無し野電車区:2009/03/19(木) 22:38:32 ID:UniyGoaB0
>>286
ありがとうございます。
遅れないよう祈っておきます。
292名無し野電車区:2009/03/19(木) 22:44:41 ID:K5fIVLTFP
>>283
間違いない、そのくらいだろう
イパーン人は入りこめないふいんきryを醸し出していた
293名無し野電車区:2009/03/19(木) 22:55:28 ID:YuVwbWGoO
大宮で撮影できなくなったから余計なんじゃね?
294名無し野電車区:2009/03/19(木) 23:02:04 ID:jNywhOYP0
人が増えた分、空気嫁ない奴がズカズカ釜の前に立ちはだかったり、
側面ナンバーの前に貼り付いていたような気がする。
38の時には釜の周りに見事に空間が出来ていたんだが。
295名無し野電車区:2009/03/19(木) 23:05:02 ID:Dd+1KqFO0
あけぼのBソロを富士はやぶさのBソロ車両にするのは不可能なんですかね。
296名無し野電車区:2009/03/19(木) 23:25:14 ID:PIrukLbr0
>>292
激パの中をおねーちゃんとか、おっさんとかが来て、
なんだろ?と思ったら、突端に喫煙所があるんだね。
すげぇ隔離された場所(w

>>294
あの集団のど真ん前に、よく割り込めるなと思ったよ。
297名無し野電車区:2009/03/19(木) 23:26:00 ID:7Ejeifb3O
>>295
んな面倒なことはしないだろうよ
298名無し野電車区:2009/03/19(木) 23:29:41 ID:5e3I6x5+O
あけぼのスレ始まって以来の伸び具合だ。
299名無し野電車区:2009/03/19(木) 23:30:08 ID:3KCUiHL+0
>>282
ナカーマ
自分も日曜の上りで帰還予定。
今回は定時で走ってくれるかな・・・
今まで13回あけぼのに乗って定時運転が3回w
2時間以上の遅れが9回、ウヤが1回という有様だからね。
300名無し野電車区:2009/03/19(木) 23:51:11 ID:HazlIc7lO
誰か37よるぼの画像うPおねげぇしますだ
301名無し野電車区:2009/03/20(金) 00:10:59 ID:lCXzRN1x0
http://picup.be/pc/src/up0233.jpg

赤羽こんな感じですた
302名無し野電車区:2009/03/20(金) 00:15:46 ID:U3mH7Hdp0
撮り鉄どもよ
たまには乗れよお前ら・・・
303名無し野電車区:2009/03/20(金) 00:24:25 ID:ID+k90vEO
>>296
そんな風景も今月いっぱいか…。
来月からはヲタしかいないよ。
304名無し野電車区:2009/03/20(金) 01:06:36 ID:9o0eqARKP
>>302
200万ほど貸してくれ。返す当てはない
そんならホイホイ乗ってやるぜぇ
305名無し野電車区:2009/03/20(金) 01:22:52 ID:r/oVAPBR0
撮り鉄は害虫だからねえ・・・
音鉄の方がなんぼかマシ
306300:2009/03/20(金) 01:22:53 ID:/57c4YUWO
>>301
どもですm(__)m
てか、スゲェェェェwwwwwwwwww
307名無し野電車区:2009/03/20(金) 01:32:25 ID:889CCNKFO
>>295

定員が半減するんじゃね?

富士ぶさのソロは神
快適だったよ〜
308名無し野電車区:2009/03/20(金) 01:59:45 ID:PrfJ3FNr0
上野駅
http://imepita.jp/20090320/067090

これでも人数が少ないときに撮ったもの。
最も多い時はこの倍以上。
釜の横や13番ホーム端、14番にも大人数いた。
309名無し野電車区:2009/03/20(金) 02:31:31 ID:tRsBDEi5O
ふじぶさが無くなるとこれかよぉ…
撮り鉄は一般人からは邪魔迷惑な存在(-.-;)
310名無し野電車区:2009/03/20(金) 02:41:12 ID:LJaulF/7O
いよいよあげほの廃止か!!またヲタがすごそうだ。
311名無し野電車区:2009/03/20(金) 02:47:21 ID:cSG8fTEy0
>>309 どこの世界行っても我先主義のやつなんて腐るほど居ますよ。
まだ18年しか生きてないですけど、自分は田舎が秋田の羽後本荘辺りなので乗り換えしなくてもいいしまっすぐ田舎に行けるあけぼのによく乗っていました。
それで消防の頃からef81見てたからやっぱ今更64見てもなんか受け入れられないですね。
言っちゃ悪いですけどなぜ皆野糞色の釜に集まるのかと(ry 

312名無し野電車区:2009/03/20(金) 03:04:10 ID:B7fwSfCzO
>>311
お前が野糞をする奴だということはわかった。
313名無し野電車区:2009/03/20(金) 03:12:38 ID:hrUeHrUj0
1ヶ月くらい37が走ってくれれば少しはマシになるでしょ。
3ヶ月も走れば上野で撮る奴はほとんど乗客だけになるだろう。
314名無し野電車区:2009/03/20(金) 06:10:59 ID:fXfjkuCxO
>>311
えぇーと、釣られてみますね
18年ばかりしか生きていない奴にどうこう言ってほしくないわな
81がどーのとか言ってるが、昔から「あけぼの」見ている奴にとっちゃあ、
上野駅を旅立つ時にはやはり「直流機」だね
315名無し野電車区:2009/03/20(金) 06:32:44 ID:VsZVgNkzO
そんなに81がよければカシオペアに乗ればいいじゃない
316名無し野電車区:2009/03/20(金) 06:36:22 ID:B/rqUGopO
左斜め下のじじいまじくせえ
この時期にワキガ臭散布とかどんだけだよ
317名無し野電車区:2009/03/20(金) 06:37:27 ID:Coi7DdqvO
今朝はまけぼの?
318名無し野電車区:2009/03/20(金) 06:50:46 ID:yiJre3xYO
まだ上りコネー
普段ならとっくに通過してるんだが…
319名無し野電車区:2009/03/20(金) 06:55:32 ID:kSVgw/wwO
1時間遅れ 釜は38番
320名無し野電車区:2009/03/20(金) 06:57:37 ID:tHH0MUwIO
上野着0750らしい
321名無し野電車区:2009/03/20(金) 07:14:55 ID:Coi7DdqvO
北上尾をゆっくり通過。いつもあれだけ乗っているといいのにね。
322名無し野電車区:2009/03/20(金) 07:32:27 ID:NoDSxqfoO
浦和付近通過
323名無し野電車区:2009/03/20(金) 07:43:53 ID:9o0eqARKP
>>308
左の方に俺写ってる鴨
小画像でよかったぜw
324名無し野電車区:2009/03/20(金) 08:34:07 ID:58EBeNGY0
昨日の茶色機関車、昭和47年とか書いてあったんですが、そんな戦後すぐの機関車走らせて大丈夫なんですか(>_<)
325名無し野電車区:2009/03/20(金) 08:36:45 ID:pS6kmV07O
終戦は昭和20年だから全然戦後すぐじゃないと思う。
326名無し野電車区:2009/03/20(金) 08:54:36 ID:lUX3LcBLO
昭和47年はベビーラッシュだ。
327名無し野電車区:2009/03/20(金) 09:33:04 ID:B/rqUGopO
下りかちぼの
328名無し野電車区:2009/03/20(金) 10:14:18 ID:ID+k90vEO
昨日のあけぼのの機関車はウンコが付いてたみたいで…。
329名無し野電車区:2009/03/20(金) 11:12:20 ID:xOqxjDP10
まさか昭和45年が終戦だと思ってる人が居るとは・・
330名無し野電車区:2009/03/20(金) 11:15:18 ID:7ZpDwaaa0
高崎までで良いから、EF57とかEF58が引かないかなぁ

昭和34年生まれの俺が、妄想してみる。
331名無し野電車区:2009/03/20(金) 11:23:34 ID:0QHx0MGPO
1945年と混ざってるんだなw

今朝は38だったみたいで
332名無し野電車区:2009/03/20(金) 12:17:45 ID:98BeTvk00
昭和47年製と言えば485系ボンネットや貫通型
333名無し野電車区:2009/03/20(金) 12:34:06 ID:curzSLl10
>>314
禿同。
おれの脳内では未だに
「あけぼの」=「EF65-1000」
である。
334名無し野電車区:2009/03/20(金) 12:53:11 ID:rGWGz3FV0
EF65の時代から普通に見てるけど俺はEF81、特にカシ釜以外の田端機だな。
客車が青いから機関車まで青いのは面白くない。
茶色は気分が盛り上がらないし。

で、さっぱり最近EF81が何番とかの話題が聞こえてこないんだが
北側には誰も興味ないんか?
335名無し野電車区:2009/03/20(金) 12:55:03 ID:rGWGz3FV0
おっと、ED75も好きだったぜ。特に重連だといい。
EF71やらED78やらはあけぼの牽いてるのは生では見たことない。
336名無し野電車区:2009/03/20(金) 12:59:30 ID:06bsS5z70
ED79
337名無し野電車区:2009/03/20(金) 13:16:22 ID:7ZpDwaaa0
EF57は、急行「津軽」のイメージだから、
やっぱり、EF65PFのころが良かったか。
「あけぼの」がまだ、福島、米沢、山形経由時代だった頃のイメージ。
338名無し野電車区:2009/03/20(金) 14:43:29 ID:L/XTniGS0
まあEF66ゴトキが引くブルトレであの混乱ぶりな時代だからな〜
339名無し野電車区:2009/03/20(金) 14:58:38 ID:shKHyyEoO
茶釜は似合わないとか言うけど、祭になるのは茶釜のときだけだろうな。
340名無し野電車区:2009/03/20(金) 15:16:13 ID:98BeTvk00
上野〜黒磯:EF65PF
黒磯〜福島:ED75P
福島〜米沢:EF71+ED78
米沢〜青森:ED75-700
でおk?
341sage:2009/03/20(金) 15:18:17 ID:6Bb/76S/O
20日青森発上野行
電源車故障につきウヤ決定
342名無し野電車区:2009/03/20(金) 15:34:31 ID:HsqrCHAKO
>>341 マジで?ガセなら偽計業務妨害でふじぶさ爆弾ヤローと同じになるよ。
343名無し野電車区:2009/03/20(金) 15:36:43 ID:UIlz6WJ4O
山形新幹線改軌工事期間中だが陸羽東線DE10も忘れずに…
344名無し野電車区:2009/03/20(金) 15:37:34 ID:8wE7eQff0
>>324
お前の学校では、昭和40年代に終戦を迎えたと教えてるのか?w
ゆとりは帰りなさい
345名無し野電車区:2009/03/20(金) 15:39:24 ID:zjQ/cEjC0
遅れたが今日上野着の上りあけぼのは38ぼの
上野でGET
346名無し野電車区:2009/03/20(金) 15:40:29 ID:ySUyUFAQO
今日はまけぼの。
347名無し野電車区:2009/03/20(金) 15:44:11 ID:PRaZ0xgLO
>>342
残念ながらマジです。つか予備車ないのか?
348名無し野電車区:2009/03/20(金) 15:44:26 ID:fByG81ruO
青森に代走車いないのかねぇ?
349名無し野電車区:2009/03/20(金) 15:46:44 ID:gbUAhdCk0
http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/chyokyori.aspx
東北北海道方面夜行 一部運休 2009年03月20日
2009年3月20日15時38分 配信
寝台特急「あけぼの号(上野行き)」は、車両トラブルの影響で、全区間で運休となります。
350名無し野電車区:2009/03/20(金) 15:48:48 ID:nHLfn6i4O
トラブった車両って電源車なのか……。
351名無し野電車区:2009/03/20(金) 15:56:40 ID:WSy4NXBrO
明日の上野発は運行されるの?
352名無し野電車区:2009/03/20(金) 15:57:46 ID:pY76tulj0
予備は甲子園臨で、でちゃってるんだな。
353名無し野電車区:2009/03/20(金) 16:02:51 ID:YooFP2fN0
いよいよ車両も限界が近づいてきたか・・・。
354名無し野電車区:2009/03/20(金) 16:12:12 ID:uzNPOMGo0
>>346
でもカマはかちぼの
以上。
で、今日の2022レは完敗ぼのすっかorz
355名無し野電車区:2009/03/20(金) 16:18:06 ID:pY76tulj0
1日で直せればいいけど、直せなかったら尾久の使うしかないんだから客車だけでも回送しないのかな?
でないと明日の下りも運休じゃね?
356名無し野電車区:2009/03/20(金) 16:41:25 ID:QeUmYNfm0
尾久のいつもあけぼのの釜が置いてある位置に38がいない…
んで、64北陸の脇に65が置いてあるのはひょっとしてひょっとする?
357名無し野電車区:2009/03/20(金) 16:51:45 ID:HsqrCHAKO
>>341 マジでしたか疑ってゴメン。
358名無し野電車区:2009/03/20(金) 17:03:17 ID:Z4+j5nAQO
青森所属の客車の青森発が車両故障で運休とかどんなんだよw
359名無し野電車区:2009/03/20(金) 17:13:31 ID:852ihh4o0
こういう時、何も考えずに青森駅に行って運休を知った利用客はどうするんだろうな。
360名無し野電車区:2009/03/20(金) 17:13:39 ID:nCmXHjOYO
リアルにまけぼの発動とは
361名無し野電車区:2009/03/20(金) 17:15:13 ID:fByG81ruO
新幹線に誘導される。
362名無し野電車区:2009/03/20(金) 17:15:43 ID:Coi7DdqvO
電源車の故障なら、尾久に来れば予備車があるよね?
先日も故障で暖房が効かないようだったし、そろそろ…か?
363名無し野電車区:2009/03/20(金) 17:18:57 ID:crzZiUW00
寝台特急「あけぼの号(上野行き)」は、車両トラブルの影響で、全区間で運休となります。
って明日は車両運用上の都合でくだりは運休になるのかな??
364名無し野電車区:2009/03/20(金) 17:21:21 ID:xOqxjDP10
なんだよ、こんな調子じゃ信用できんがなー。せいぜい予備くらいはつけてくれよ・・・
365名無し野電車区:2009/03/20(金) 17:28:54 ID:EUPzowaEO
まけぼの被害者で窓口に長蛇の列がw
366名無し野電車区:2009/03/20(金) 17:29:08 ID:uuuFdCO/0
地元ラジオだと、運休情報を流すけど、
ラジオを聴いてないと、もうお手上げ。
367名無し野電車区:2009/03/20(金) 17:29:33 ID:T38gHOeeO
発車15分前に駅に来て、そこで初めてウヤだと知ったら…
てゆうか、電源車の予備な無いのか?
368名無し野電車区:2009/03/20(金) 17:31:30 ID:JLpTqEJb0
今日の下りはカニ+カニですかね?
カニの予備車をぶら下げて青森まで・・・・
369名無し野電車区:2009/03/20(金) 17:32:26 ID:ZXlTh2PyO
3パスであけぼの行程組んでた人は気の毒だね
370名無し野電車区:2009/03/20(金) 17:35:25 ID:852ihh4o0
>>368
明日の事を考えたら故障車付き編成を上り回送に仕立てた方が良くね?
371名無し野電車区:2009/03/20(金) 17:37:20 ID:JLpTqEJb0
>>370

そのとおりですね・・・
今日の下り、64-38ですかね?
今朝、取り損ねて後ろ姿になっちゃって。
リベンジしたいなと
372名無し野電車区:2009/03/20(金) 18:01:15 ID:1Tk3Jn1h0
今、余目駅でボーっとしてたら列車の運休掲示見た。
あけぼので組まなくてよかった。
373sage:2009/03/20(金) 18:06:58 ID:6Bb/76S/O
今晩電源車抜きで回送するよ
374名無し野電車区:2009/03/20(金) 18:37:20 ID:PrfJ3FNr0
回送しても大宮口から尾久には入れないから上野まで来る可能性あるな。

>>373
電源車は尾久で交換修理するんじゃないの?
ということで、>>370に同意。
375名無し野電車区:2009/03/20(金) 18:39:32 ID:96SUQGf60
>>373
とりあえずsage入れるとこはそこじゃないからな
376名無し野電車区:2009/03/20(金) 18:43:03 ID:L/XTniGS0
>374
>電源車は尾久で交換修理

修理が間に合わず
カヤ27なんかで代走させたら
パニックに輪を掛けてパニックになるなww
377名無し野電車区:2009/03/20(金) 19:01:31 ID:hr5mU+0P0
>>374
大宮側から尾久へは入れるぞ。
現地行きゃ分かる
378名無し野電車区:2009/03/20(金) 19:01:47 ID:WXVQjzNa0
カヤ27は客車側の連結器が合わないんじゃないの?
379名無し野電車区:2009/03/20(金) 19:06:01 ID:/57c4YUWO
カニ故障なら
昔だとイレギュラーでマニとか入ったのかな?w
まぁ〜ないかw
380名無し野電車区:2009/03/20(金) 19:06:33 ID:EUPzowaEO
電源車なしで回送したそうです
@青森
381名無し野電車区:2009/03/20(金) 19:06:59 ID:vx9n6PtX0
尾久の北斗星用予備カ二を借りる形にするのでは?
青森車なんだから故障車を尾久に回送はおかしい
青森で無理ならむしろ秋田で修理だろ

直ったら借りカニくっつけてで尾久に返却だな
382 【train:0】 :2009/03/20(金) 19:08:43 ID:TzG/CX9f0
じゃあ明日の朝電源車無しで来るのか
383名無し野電車区:2009/03/20(金) 19:14:04 ID:wAcewBQI0
>>324
EF64-37〜45は昭46(1971)製
36号機は昭45製
384名無し野電車区:2009/03/20(金) 19:18:18 ID:WXVQjzNa0
こりゃ、撮影地では普段とはカメラの向きが逆でケツうち体制で待機かな。
385名無し野電車区:2009/03/20(金) 19:24:53 ID:tXNWPhyBO
>>384
ウテシ「おかしいな…今日は鉄ちゃんみんなケツ向けて構えてる…」
386名無し野電車区:2009/03/20(金) 19:45:48 ID:852ihh4o0
話題に事欠かない列車になったもんだ。
387名無し野電車区:2009/03/20(金) 19:48:30 ID:eq5dPlKE0
故障したカニは白帯機関更新のカニ24-23らしい。
青森のカニって5両しかないんだな。たまたま予備1両が団体使用中か。
388名無し野電車区:2009/03/20(金) 19:52:48 ID:uuuFdCO/0
ケツはナハネフ23っぽいかな?
389名無し野電車区:2009/03/20(金) 19:57:00 ID:ULWs5g390
>>388
違う
390名無し野電車区:2009/03/20(金) 20:21:10 ID:ULWs5g390
今日も青森行きのかちぼのか...。
391名無し野電車区:2009/03/20(金) 20:41:26 ID:TpO6EEwN0
>>387
6両いなかったっけ?

23, 25, 102, 109, 116, 504
392名無し野電車区:2009/03/20(金) 20:57:48 ID:9sMZMsTR0
乗車率を下げようと東はがんばってるな。
せっかく、×の日なのに と被害妄想
393名無し野電車区:2009/03/20(金) 21:16:56 ID:1KW34CZL0
道楽で乗る客の多い3パス期間中は、遅れても致命傷になる客は少なかろうということで
かなり無茶をして走らせたもんだが、今はそれも無しか。
394名無し野電車区:2009/03/20(金) 21:23:53 ID:PgCoQbjHO
明日の下りがあるから、無事な寝台車のみ回送して、尾久の予備電源車を連結するんじゃないか?
と言う事は、側面の帯塗装が目茶苦茶な編成が出来る訳だ。
395名無し野電車区:2009/03/20(金) 21:24:17 ID:DwQfifEYO
下り定刻に出ました。撮影者多数。
シングルデラックス快適なり。
396名無し野電車区:2009/03/20(金) 21:26:48 ID:L/XTniGS0
>394
>側面の帯塗装が目茶苦茶な編成が出来る訳だ。

現状でも滅茶苦茶だから
397名無し野電車区:2009/03/20(金) 21:29:17 ID:xasm/zkRO
シングルデラックスで変な人形を14番線側の窓際に座らせている奴が痛な。
398名無し野電車区:2009/03/20(金) 21:31:26 ID:m2rudvZ3O
>>395だったりしてw
399名無し野電車区:2009/03/20(金) 21:33:24 ID:ds2+XWte0
>>397
変な人形って痛い人形?
400名無し野電車区:2009/03/20(金) 21:34:24 ID:98BeTvk00
>>396
10年前まで日本海(青森車)も帯が白に統一されていたんだけどな
401名無し野電車区:2009/03/20(金) 21:35:32 ID:YooFP2fN0
>>397
ふたばで有名なやつ?
402395:2009/03/20(金) 21:37:57 ID:DwQfifEYO
俺じゃないよ〜。
403名無し野電車区:2009/03/20(金) 21:38:23 ID:3WWEz2KA0
>>397
ふたばの奴か
404名無し野電車区:2009/03/20(金) 21:39:36 ID:xasm/zkRO
>>399>>401さんへ

なんかのキャラクターかな。アニメかなんかの、女の子のクッションみたいな奴。かなり大きいかったよ。
そっち系はまったく判らないので…
あとでUPしましょうか?
405名無し野電車区:2009/03/20(金) 21:40:18 ID:+Goa6XciO
下りソロ乗車中。
あけぼのに乗るのは初めてだけど、地震みたいな激しい横揺れは仕様ですか?
富士ぶさでは一度も経験さたことがない揺れだわ
406名無し野電車区:2009/03/20(金) 21:41:10 ID:+Goa6XciO
下りソロ乗車中。 <br> あけぼのに乗るのは初めてだけど、地震みたいな激しい横揺れは仕様ですか? <br> 富士ぶさでは一度も経験さたことがない揺れだわ
407395:2009/03/20(金) 21:46:46 ID:DwQfifEYO
>>406
確かに揺れるわ。
ベッドの落下防止柵がカタカタなって煩いくらい。
408名無し野電車区:2009/03/20(金) 21:48:51 ID:+Goa6XciO
連続カキコ申し訳ありませんでした
409名無し野電車区:2009/03/20(金) 21:49:07 ID:/57c4YUWO
俺初めて<br>入れてる人見たw
410名無し野電車区:2009/03/20(金) 21:51:36 ID:Dc86GFWpO
1ヶ月ぶりに上野に行ったら何、この撮影する人の数(;゜O゜)
前回はせいぜい10人くらいだったのに、富士・はやぶさが無くなったから流れてきたのか?それとも単に春休み?
411名無し野電車区:2009/03/20(金) 21:51:51 ID:qP9ooQH5O
同じくソロ乗車中
確かに揺れるなw
まあそれも乗り味と思おう
412名無し野電車区:2009/03/20(金) 21:56:08 ID:TpO6EEwN0
>>396

現状ってこんな感じ?

カニ24   白 3 金 3
オロネ24  白 3 金 3(ツンデラ)
オハネフ24 白10(ゴロ5) 金 2
オハネフ25 白 0 金 7(ゴロ1)
オハネ24  白 5 金 7(ソロ5)
オハネ25  白 1 金12
合計    白22 金34
413名無し野電車区:2009/03/20(金) 21:57:16 ID:bSUUQV960
>>410
64-0が牽引してるからじゃね?
414名無し野電車区:2009/03/20(金) 22:21:04 ID:ToYN8o2HO
>>410
三連休パスの有効期間
というのも大きいかと・・・

ゴロンとは軒並み三連休パスのヲタじゃないかと勝手に推測
415名無し野電車区:2009/03/20(金) 22:27:25 ID:tRsBDEi5O
蟹なし編成を尾久に回送なのかぁ…
でもそうしないと明日夜の下りが運転出来なくなるからか…?
416名無し野電車区:2009/03/20(金) 22:34:27 ID:8wE7eQff0
>>412
青森のカニは23・25・102・109・112・116・511の7両
504は尾久へ転属
417名無し野電車区:2009/03/20(金) 22:36:30 ID:rxl6fOtb0
鳥哲ってハイエナみたいなもんだね。

死臭漂う列車に群がるなんて。。。
418名無し野電車区:2009/03/20(金) 22:51:15 ID:JLpTqEJb0
http://imepita.jp/20090320/820690

今日のあけぼの。
こんな感じでした。











前の方の下段席だった。彼女。
今頃○○○中?
419名無し野電車区:2009/03/20(金) 22:58:57 ID:9o0eqARKP
>>417
憧れてるくせに
このへそ曲がりめw
420名無し野電車区:2009/03/20(金) 23:12:53 ID:A/X5L6Aw0
回送は2022レのスジでおk?
421名無し野電車区:2009/03/20(金) 23:15:16 ID:pY76tulj0
7両もあるんだ。使用4両。臨時1両、検査1両としても残り1両どうしたんだろ。
この前、レスあった片肺だったって車両が臨時入場でもしてんのかな?
422名無し野電車区:2009/03/20(金) 23:24:46 ID:curzSLl10
>>362>>387
以前(2月末)にこの前スレに「カニのエンジンが1基逝かれている」って書いた者だけど、そのときのカニは109。
今日のとは違うね。そうすると2両も不調車がいるのか。
423名無し野電車区:2009/03/20(金) 23:29:21 ID:FwbaU74+O
>>418
おなにおK
424名無し野電車区:2009/03/20(金) 23:34:44 ID:ddahxogd0
>>422
どれもこれも酷いらしいよ。
425名無し野電車区:2009/03/20(金) 23:43:07 ID:L/XTniGS0
カニを架線集電にすれば良いじゃん
非常用に小さなジーゼル発電機を1機積んでおけば
426名無し野電車区:2009/03/20(金) 23:43:59 ID:nMKTrIoT0
>>374 >>377
大宮方から尾久へは直接入らず一旦上野に入れることも多いみたい。
理由は知らんが本線横断を避けるため?
まして定期のスジがあるのだから上野に入る公算大では?
北斗星の蟹は向きが逆だから尾久の転車台で回してつかうのかな。
427名無し野電車区:2009/03/20(金) 23:47:09 ID:WXVQjzNa0
>>426
100番代や100番代ベースの500番代なら裏返しでも使えるんじゃなかったっけ。
428名無し野電車区:2009/03/20(金) 23:58:23 ID:6u5nm9BB0
カニ24は2台搭載してる発電機のうち1台が壊れても最低限の電源供給可能なはずだけど。
今回は運悪く発電機2台とも壊れちゃったのかな
429426:2009/03/20(金) 23:59:02 ID:UvEX/fFZ0
>>427 ふうん。そうなんだ。どちらにしろ楽しみだね。昼間実見したらレポするよ。
430426:2009/03/21(土) 00:09:03 ID:HGIfKCJI0
あ、いや…、何だな、めでたい話じゃないんだった。スマソ。
431名無し野電車区:2009/03/21(土) 00:44:54 ID:bFGaSjgW0
>>418
月末あたりに、あけぼのツンデラ乗るから

俺もやろうかし(ry
432名無し野電車区:2009/03/21(土) 01:12:23 ID:xOhspNAY0
どうせやるならオリエント工業の奴で宜しくw
433名無し野電車区:2009/03/21(土) 01:26:19 ID:P5Fx3Y2h0
>>425
それじゃ、E655系じゃん。

でも、交直だと主変換器も積まなきゃならないから、東海道みたいに
直流オンリーとは状況が違うな。

やるとしたら、主変換器にSIV?
434名無し野電車区:2009/03/21(土) 01:26:50 ID:J/DGxsfx0
ググルアースで配線を観察してみたけど、
上り線から尾久には入れるけど、
通常あけぼのなどのブルトレが止まってる場所へはストレートに入れない。
構内の入れ替え作業が必要になるので、
それだったら通常のスジ通り走らせてもあまり変わらないからだろうね。
435名無し野電車区:2009/03/21(土) 01:31:35 ID:P5Fx3Y2h0
>>434
昔、配6***レとか有っただろうに。高崎線の高崎から客車(と言ってもマニが殆ど…)の
試運転をかねて運転していたのが、その渡り線を使用していたはず。
436名無し野電車区:2009/03/21(土) 02:03:20 ID:jir6vAhlO
>>435
6992レなら上野から推回だったと思うが。
あの渡り線を使っていたのは4540レだったはず。
437名無し野電車区:2009/03/21(土) 02:20:45 ID:J/DGxsfx0
>>435-436
どっちにしても、今では構内入れ替えをするか推進回送の2択で、手間としてはあまり変わらないから、
下り本線を塞いでまで渡り線を使うより、通常通り走らせたほうが良いでしょ。

438名無し野電車区:2009/03/21(土) 02:49:05 ID:xOhspNAY0
推回だって速度は出せないから延々と地上か高架かどっちかの線を延々と塞ぐことになるんだけど。
ダイヤを考慮すりゃいいというなら、跨いだ方が短時間で済む。

色々ごたくを言ってるけど、要するに上野駅のホームで見てみたいってだけでしょ。
まぁ、昔北斗星81号の北車を回送するのに上野駅にいちど入れていたから、
それと同じパターンになるとは思うけどね。あくまで前例にならえばだけど。
439名無し野電車区:2009/03/21(土) 04:10:43 ID:34+xbqIt0
超まけぼの乗車組の私がきましたよ
せっかく楽しみにしていたのに残念です
始発のこまちで帰ります
440名無し野電車区:2009/03/21(土) 06:03:37 ID:gXvCnumqO
上り来ない〜ぞ
441名無し野電車区:2009/03/21(土) 06:11:30 ID:dxehi/4sO
>>440
どこに居ます?
途中で止めたのかしら
442名無し野電車区:2009/03/21(土) 06:15:34 ID:kFtVw05jO
6:05岡部通過。カン無し茶釜。
443名無し野電車区:2009/03/21(土) 06:20:20 ID:dxehi/4sO
>>442
ありがとっす。
茶釜かぁ。
今晩の上野は大変な事になるなぁ
444名無し野電車区:2009/03/21(土) 06:43:18 ID:8m9UcMtT0
約30分遅れ
カン無し

なんか廃回みたいだった
445名無し野電車区:2009/03/21(土) 06:47:46 ID:/5OLaXU6O
回送あけぼのは今どのあたりですか?
446名無し野電車区:2009/03/21(土) 06:58:40 ID:qptqg0kMO
定刻で大宮6:31で30分遅れなんだから…
447名無し野電車区:2009/03/21(土) 07:22:04 ID:nNaDsByD0
今尾久通過して上野に向かった。茶釜カンなしだった。
448名無し野電車区:2009/03/21(土) 07:31:02 ID:JVWwJbaSP
今晩のは蟹のほうにも鉄が群がるのかな
449名無し野電車区:2009/03/21(土) 07:56:32 ID:gqjkmzdB0
反対側にカンが付いていたとか、
田端でカン作ってたから、それが付くってのは?
450名無し野電車区:2009/03/21(土) 08:09:48 ID:yObhXbTC0
下り側もカンなかったよ
451名無し野電車区:2009/03/21(土) 11:10:09 ID:wi5ynNpg0
(1)カン無しで下る
(2)付けてないだけで、持ってきている
(3)田端のを借りる
(8)運休
(9)付けずに「俺があけぼのだ」と言い張る
452名無し野電車区:2009/03/21(土) 11:15:04 ID:C7hHoJCP0
盛り上がってると悪いんだが、37なら尾久の所定位置に前後カン付きで既にスタンバイしてるよ。
453名無し野電車区:2009/03/21(土) 11:49:28 ID:KRgNV5dqO
今日の「あけぼの」って相変わらず満席だね。

ところで特急とかだと予備席があるけど「あけぼの」はあるの?
454尾久みたまま:2009/03/21(土) 12:33:40 ID:unOw6VE00
蟹は508、あけぼのの向きに転向済みでつながっている。
>>452 チャマガはその通り。取り付け素早い…。
455名無し野電車区:2009/03/21(土) 13:21:43 ID:YN5D0Dh20
春はあけぼの
456名無し野電車区:2009/03/21(土) 13:32:39 ID:+oQUL2olO
春はまけぼ(ry
457名無し野電車区:2009/03/21(土) 14:03:27 ID:540XtkSB0
春もまけr
458名無し野電車区:2009/03/21(土) 14:18:20 ID:RQsKEWgeO
誰だ、今朝青森に着いたあけぼののシンデラに、リースたん人形置いといたのは〜?
459名無し野電車区:2009/03/21(土) 14:32:31 ID:QcDe4qwUO
>>397
460名無し野電車区:2009/03/21(土) 14:51:40 ID:BS+KhqBk0
同一人物か知らんけど、人形と一緒に旅してる人いるよな
何かその人形が1人旅をしてるっていう写真を撮ってるとか
去年、「富士・はやぶさ」に出没したみたいだけど
461397・418:2009/03/21(土) 15:06:03 ID:mcDxSbYZ0
>>458

おれが撮った写真の奴?
降車する時に忘れたのか?
車掌が見たらビビるよな。
検札の時とか、どうするのだろう。
その前に、どうやって持ち込むんだろうか
462名無し野電車区:2009/03/21(土) 15:12:12 ID:RQsKEWgeO
>>461
入線するときにいたけど回送のときはいなかったようです。
動画で撮ってあるので来週うぷしまつ。
463名無し野電車区:2009/03/21(土) 17:29:51 ID:/Rnm0dyN0
今夜は撮り鉄祭?
464名無し野電車区:2009/03/21(土) 20:35:51 ID:ILlKpCWm0
今日は上下ともかちぼのでOK?
465名無し野電車区:2009/03/21(土) 20:37:06 ID:AyjPC7FU0
>>453
まじ?

青森なんて飛行機でも新幹線でもすぐに行けるのになんで寝台料金もかかる
あけぼのを使うんだろうか…。

夜行列車で旅情を味わう以外の合理的理由が見当たらん。
466名無し野電車区:2009/03/21(土) 20:41:30 ID:HXaTjc/N0
>>465
それは、あんたがヲタ思考だから。
全部の客が始発から終点まで乗るとでも思ってるのか。
467名無し野電車区:2009/03/21(土) 20:42:37 ID:ZwMY1JXU0
1日遅れて運休だったら曙と同じだなw
468名無し野電車区:2009/03/21(土) 20:48:13 ID:XHy12Jn4O
今日の上りのカニは何番?
469名無し野電車区:2009/03/21(土) 20:49:55 ID:TmEgNW+ZP
>>468
たらば
470名無し野電車区:2009/03/21(土) 20:52:52 ID:ILlKpCWm0
>>468
ずわい
471名無し野電車区:2009/03/21(土) 21:00:03 ID:riJzPTyV0
>>468
根室産
472名無し野電車区:2009/03/21(土) 21:04:50 ID:1xsnQocoO
てか東北の年配層は夜行思考の人が多いよね。
あけぼのの年齢層も高い。
473名無し野電車区:2009/03/21(土) 21:05:36 ID:2r6G6/Qj0
474名無し野電車区:2009/03/21(土) 21:06:56 ID:/apfQxzIO
マジレスすると508
475名無し野電車区:2009/03/21(土) 21:08:39 ID:Abr8+coj0
カマの後ろにすぐカニだから意味ないじゃん
476名無し野電車区:2009/03/21(土) 21:10:53 ID:/apfQxzIO
それにしても、後ろ2両以外は見事に金帯で揃ったね。
477名無し野電車区:2009/03/21(土) 21:11:49 ID:dxehi/4sO
カニカマ


オイチィ
478名無し野電車区:2009/03/21(土) 21:12:23 ID:zt5Jka6h0
>>472
秋田県のじじいって「東京行くには寝台で」って脳に染み付いてるっぽい
たぶん秋田新幹線できたのも知らないのかも
479名無し野電車区:2009/03/21(土) 21:25:03 ID:gPh6NNj80
上野カニカマ祭り終了
40人ほどが集結するも怒号一切無し、平和でした
480名無し野電車区:2009/03/21(土) 21:25:19 ID:gf9S0xquO
一ヶ月前に比べて人増えすぎだろw

http://imepita.jp/20090321/770500
481名無し野電車区:2009/03/21(土) 21:26:47 ID:+97A9Hp5O
先程上野定発、罵声もなく人手も思ってたほどなく穏やかだったね、

で尾久カニ返却の時は、 カニカニ編成で帰ってくるのかな?これがホントのカニカニエクスプレスということでw
482名無し野電車区:2009/03/21(土) 21:27:54 ID:AyjPC7FU0
>>466
途中というと秋田県とか山形県か。

秋田も山形も新幹線と飛行機(庄内も!)が通ってるし。。。

ひょっとして村上に行く人であふれてるのかな?
483名無し野電車区:2009/03/21(土) 21:32:07 ID:JVWwJbaSP
>>479-480
ヒント:一昨日は約100名
484名無し野電車区:2009/03/21(土) 21:43:33 ID:dxehi/4sO
>>480

この手前のガキ
人のそばで、口に手をあてないで咳をしやがる。前の人間の背中に唾が飛んでたし。
インフルの季節は過ぎたとはいえ、テロ行為だな。菌を撒き散らして!

狭い場所に無理矢理入るし。
人が流れているんだから、少し待てば良いのにさ。
一緒にいた親父の教育がなって無いな。
うちの子は二歳で、ちゃんと口に手をやり咳をしてたよ。
485名無し野電車区:2009/03/21(土) 22:05:07 ID:dErGmK7n0
直接言えカス
486名無し野電車区:2009/03/21(土) 22:25:29 ID:1IWrIeyL0
春休みが明けたら乗っとくか
487名無し野電車区:2009/03/21(土) 22:34:20 ID:AVUu3rrB0
春休み明けの閑散期のBソロ往復予約してきたけど
マルスの画面覗いたら空室の○だらけだった。
おまいらもっと乗ってやれよ
488名無し野電車区:2009/03/21(土) 22:35:00 ID:jXgIQTsOO
上り遊佐付近の沿線火災の影響で停車中とのこと
489名無し野電車区:2009/03/21(土) 22:40:10 ID:jXgIQTsOO
鎮火確認。3分遅れなんでまけぼのは回避
490名無し野電車区:2009/03/21(土) 22:52:06 ID:NImr4UAF0
>>478
うるうせーんだよ、お前ら貧乏人はヒッチハイクで
十分だよ。
491名無し野電車区:2009/03/21(土) 22:53:10 ID:ouRKLbyDO
>>484
なぜ、直接本人に言わないの?
492名無し野電車区:2009/03/21(土) 23:13:35 ID:VrGaPP5m0
>>478
春休みはいつまで?
493名無し野電車区:2009/03/21(土) 23:17:55 ID:W1gG9Sqc0
まさか再び64が牽く列車に乗れる日が来るとは感激だ。
アルプス91号以来だぜ。

39号機でないのがチト残念ではあるけど。
494名無し野電車区:2009/03/22(日) 01:28:35 ID:AIZmrfLt0
今日、20年ぶりに、ブロワー音を聴いてきた。
1000とは迫力が違うわ!感動した!
495名無し野電車区:2009/03/22(日) 02:25:41 ID:tooH1eNXO
上りあけぼの釜番いくつ?
496名無し野電車区:2009/03/22(日) 02:27:39 ID:hrbVZDHE0
641001 カンつきだよ
関東の椰子がんがれ
497名無し野電車区:2009/03/22(日) 05:22:56 ID:U6+HRmBtO
38
498名無し野電車区:2009/03/22(日) 05:48:43 ID:bK2Ph/Ol0
上り定刻ですか
?38なの
499名無し野電車区:2009/03/22(日) 06:39:08 ID:1yD/88IDO
>>496


ありがと
定刻に通過
500名無し野電車区:2009/03/22(日) 07:06:07 ID:xi6kVGR4O
2022レあけぼのは38号機でした。
501名無し野電車区:2009/03/22(日) 07:20:50 ID:YSWE4svW0
1001とかアホ一匹居るけど
38でよろす?
502名無し野電車区:2009/03/22(日) 07:39:07 ID:xi6kVGR4O
38で桶。鶯谷で確認したよ。
503名無し野電車区:2009/03/22(日) 09:24:39 ID:FTQpebk+O
あけぼの
504名無し野電車区:2009/03/22(日) 09:27:18 ID:GHKiYFCuO
あけぼのって結構、満席なのね。春休みだから?
505名無し野電車区:2009/03/22(日) 09:34:58 ID:tUExu0Wb0
富士ぶさは、中も外もボロボロだったけど、
あけぼのは、綺麗ピカピカなのね。

同じ寝台でこうも違うとは・・・
506名無し野電車区:2009/03/22(日) 09:55:47 ID:4qoJlS4e0
>>505
車体はそれなりに年季入ってるけど
丁寧に整備してる感があるよね。

外板ベコベコ、ペンキはがれまくりの
土崎クオリティーは失われてしまったのだろうかw
507名無し野電車区:2009/03/22(日) 11:07:14 ID:lce3+AqW0
>>493
わかるわかる。
新宿を0時前後に出発したよな。
夜明けの塩尻大門でED62に機関車交換したよな。

できることなら、あけぼの上りの一番前の客車で心行くまで楽しみたいが。
レディースゴロンと、恨めしい。
508名無し野電車区:2009/03/22(日) 11:09:22 ID:CcGESOmH0
一昨日ウヤで見れなかったまけぼのをさっき見に行ったら
そのとき乗れなかった人が降りてきたw
上下あけぼのの予定だったのね
509名無し野電車区:2009/03/22(日) 11:19:46 ID:MQayVGFe0
>>504
長期休暇 金曜は×がほとんど
510名無し野電車区:2009/03/22(日) 12:16:13 ID:zjtAlWZR0
EF64 1052とは一体何だったのか
511名無し野電車区:2009/03/22(日) 12:33:13 ID:mmwmEoEBO
>>509
何だかんだ言っても
秋田〜弘前辺りへ行くには便利だもんな
特に年配者は
乗り換えや長距離の座席を嫌うからな
512名無し野電車区:2009/03/22(日) 17:12:29 ID:qGNOOj+uO
超白鳥で青森に行く途中。蟹田を出たけど酷い雨。
大丈夫かな
513名無し野電車区:2009/03/22(日) 17:59:06 ID:PA6XCajRO
上り、最後尾に故障カニ24 508増結
マーク無点灯、LEDランプ付き
514名無し野電車区:2009/03/22(日) 18:00:32 ID:zjtAlWZR0
かにカニはまかぜならぬ、かにカニあけぼのか。
515名無し野電車区:2009/03/22(日) 18:06:41 ID:EXI6bfH60
もう青森カニの故障直って運用復帰して尾久カニ返却するのか
516名無し野電車区:2009/03/22(日) 18:28:44 ID:PA6XCajRO
白帯が稼働中
517名無し野電車区:2009/03/22(日) 18:29:07 ID:2gZl2r1PO
尾久のカニは今日青森発の2022レで返却?
518名無し野電車区:2009/03/22(日) 18:35:19 ID:Xu7Ke8rxO
508は尾久カニだよ

519名無し野電車区:2009/03/22(日) 18:36:22 ID:MQayVGFe0
高速1000円でダメになるかもね
520名無し野電車区:2009/03/22(日) 18:39:52 ID:OZthFeXF0
渋滞を嫌う富裕層が流れる
521名無し野電車区:2009/03/22(日) 19:27:13 ID:mmwmEoEBO
>>519
そういう連中は既に乗っていない
522名無し野電車区:2009/03/22(日) 20:57:52 ID:I+j7Mcx4O
高速1000円なのに高速バス代がやすくならない
523名無し野電車区:2009/03/22(日) 21:09:19 ID:+5nv0tLe0
当たり前だろw
新聞とかニュース見てれば、そんな考え自体出てこない。
524名無し野電車区:2009/03/22(日) 21:37:28 ID:hVzRCNw+0
上野に64-0というのも違和感あるなあ
ロクヨンのブロア音から俺的にはEF62牽引の「能登」を思い出した
スマートで前面に曲面を多用したロクニは意外と優等列車に合っていた
ロクニのブロア音はロクサンにもましてファンが多かったような気がする
525名無し野電車区:2009/03/22(日) 21:50:50 ID:2jT47FcO0
今回ので車両更新って方向にならんのかな。
天候不良でもないのに3連休に運休せざるを得ないほど車両が老朽化している一方
定期運用のみならず波動用としても根強い需要があるのが改めて浮き彫りになった。
これは意外と新車入れてもいけんじゃね?
526名無し野電車区:2009/03/22(日) 22:03:58 ID:UaVBmh/w0
寝台車は満員でも赤字
三段にしないと商売にならんらしいと
527名無し野電車区:2009/03/22(日) 22:07:28 ID:2gZl2r1PO
本日青森発2022レ秋田6分遅れで発車。Wカニ確認!
http://imepita.jp/20090322/794170
528名無し野電車区:2009/03/22(日) 22:13:02 ID:2Q8hASbvO
>>514
コラ!誰が上手い事言えと
529名無し野電車区:2009/03/22(日) 22:13:20 ID:8VikFw6bP
>>527
どおりでこないわけだ
自分も確認した

http://www.youtube.com/watch?v=VqD27ONWAHI
530名無し野電車区:2009/03/22(日) 22:13:40 ID:2gZl2r1PO
531名無し野電車区:2009/03/22(日) 22:20:46 ID:1yD/88IDO
♪ト〜レトレピ〜チピチカニ三昧ってか?

明日はWカニを撮りに行きますかな
532名無し野電車区:2009/03/22(日) 22:47:27 ID:alWgryVw0
今日の上野のカマ側に、携帯ではないなにかから
発メロを鳴らしているへんなのがいたような。違う?
533名無し野電車区:2009/03/22(日) 22:58:06 ID:eOzdYmTdO
東京マラソンに出てたら「死にぼの」になってたな。
534名無し野電車区:2009/03/22(日) 23:00:44 ID:Bz6GE7PHO
3段でないと元取れないなら
カシオペアの車体構造で3段ハネにしたらどうかな?
車端部は2段ハネ
個室も枕木平行配置で…
ソロは上下段をさらに上下に区切って…
535名無し野電車区:2009/03/22(日) 23:05:11 ID:rbJzkh7G0
Wカニで発電パワーも2ば〜い!
蛍光灯が眩しすぎてお前を眠らせないぜ!
536名無し野電車区:2009/03/22(日) 23:57:19 ID:tCXiIh3sO
>>534
今までの3段は1階建て車両の床の上が最下段だったから論外に狭かったが
下段を2階建てグリーン車の1階みたいにさらに低くするって話だね。
それでも単純に3段だと低くくて辛いだろう。
基本的にかろうじてでも個室内で立ったり座ったりできるようじゃないと厳しいよね。

そもそも3段にしないとって言っても条件がよくわからないのだが
具体的にどんだけかかるんだろうか
537名無し野電車区:2009/03/23(月) 00:03:18 ID:5Snv4LDz0
元が取れるとか言う問題じゃなくて、座席車の方が1回あたりの運べる人数も、
昼間にこなせる運用数も多くできて稼げるから、一日一回片道しか客を運ばない
車両なんかのために投資はしないってだけのことじゃないの?
538名無し野電車区:2009/03/23(月) 00:03:46 ID:Oo67/+01O
カニカニ4発エンジン全開で本日は暖房も強め、車内オルゴールも早回しになっております、とかねw
539名無し野電車区:2009/03/23(月) 00:08:11 ID:T092hlIt0
三段の個室?
低い床にしてカプセルホテルみたいなのを三段重ねにしたら?
540名無し野電車区:2009/03/23(月) 00:30:14 ID:9cXFZFrFO
北長野に転がってるサハ209を持ってきて、ドア締切にしてて、優先席あるところに水回りくっつけて、寝床はカプセルみたいの重ねれば安上がりじゃん。
541名無し野電車区:2009/03/23(月) 01:09:50 ID:ZdlQINOd0
>>505
車両が古いけど、整備はよくされているね。逝ってしまった銀河なんかに比べるとはるかにいいよ。

>>536>>539
中国にある双層硬臥車(2階建てで各フロアに2段寝台がある。実質4段寝台)みたいのがあればいいのかな。

>>525
なんかのムックを立ち読みしたとき、束日本は新製も選択にひとつにしているらしい。
あけぼのは唯一1社完結列車だから、廃止も簡単に行えるが、他者との調整も不要なので自社の考えで運転継続もしやすい。
あくまで推定だが、束日本は廃止か新車導入か、改造車を用意するかそろそろどうするか考えているのでは?
542名無し野電車区:2009/03/23(月) 01:30:06 ID:CQrmlD/b0
>>541
いなほとかもしかを新車にする時に
どさくさにまぎれてそのナカーマで作ってくれないかなぁ。
543名無し野電車区:2009/03/23(月) 01:35:35 ID:z7bL7i960
あけぼののテールから撮影したいのですが、
どうやったらテールに行けますか
544名無し野電車区:2009/03/23(月) 01:38:19 ID:ckLI5gTF0
>>543
今からモロッコに行く手配をするんだ。
話はそれからだ。
545名無し野電車区:2009/03/23(月) 02:00:40 ID:UIZUXudE0
タイでもいいんじゃね?
椿なんとかはタイでやったそうだし。
546名無し野電車区:2009/03/23(月) 03:42:07 ID:g0Vr2YIl0
>>544-545
もしかしたら、>>543は♀かもしれない…
鉄子のテール貼り付きなんて、そうそう見れるもんじゃねえぞ!!
547あおやぎ:2009/03/23(月) 05:31:10 ID:YoUJn8WdO
2022レ釜番いくつ?
548名無し野電車区:2009/03/23(月) 06:00:50 ID:2Xqz2JB2O
37 高崎線内は今のところ定時です
549名無し野電車区:2009/03/23(月) 06:18:27 ID:wpWFJ9CN0
乗車してると64のブロアー聞こえるの?
550名無し野電車区:2009/03/23(月) 06:40:52 ID:uC/pKtnqO
( ^ω^)ブーン
551名無し野電車区:2009/03/23(月) 06:57:57 ID:f4KTCelMO
ワープで ループな この想いは
552名無し野電車区:2009/03/23(月) 08:08:08 ID:z7ZchpPw0
何もかもを巻き込んだ想像
553名無し野電車区:2009/03/23(月) 08:56:26 ID:RRBiKORgO
で遊ぼう
554名無し野電車区:2009/03/23(月) 09:14:56 ID:iKzEz7mO0
ある腫れた火の琴
555名無し野電車区:2009/03/23(月) 09:17:11 ID:QnQ2nvOxO
魔法異常の愉快を
556名無し野電車区:2009/03/23(月) 13:14:36 ID:hfHx93Oe0
64-0の発車時にエアーの抜けた音のあとに、ウオオオーーーンとダム
放水時のサイレンのような音はいいな。
62との起動時も似たような音がしていた気がする。
557名無し野電車区:2009/03/23(月) 13:29:21 ID:HVCj/nAs0
ダイヤ改正以来、早起きが楽しくてたまらない。
558名無し野電車区:2009/03/23(月) 13:37:32 ID:6tyvANqU0
20日の下りソロで青森→超白鳥で函館へ、五稜郭や函館山夜景を見物して一泊、
22日は江差線を乗り潰して超白鳥で青森へ戻り、上りソロで帰還、という旅をした。
(青森・函館フリーきっぷ使用)

あけぼのに乗ったのは初めてだったけど、車両の内外の綺麗さには驚いた。
同じソロでも外装ボコボコ、室内も絨毯汚れ+壁紙剥がれ+階段の絨毯剥がれの富士ぶさソロとは大違い。
シンデラやゴロンと、B寝台の車両の外観も綺麗で、あけぼのの24系は大事にされてんだなと思った。

青森から函館に渡る時は三連休パスシーズンだったので立ちんぼ覚悟していたら車両交換で
青森始発と同じになって余裕で座れたり、帰りの超白鳥では座れなかったけど前面かぶりつきで
青函トンネル通過を見ようとしていたらビデオカメラ持った外国人観光客がトンネル内の前面展望を
撮ろうとしていたのにすぐに窓が曇って前が見えなくなって困っていたようなのでタオルを差し出して協力してあげたら
「ありがとう、サンキュー」と感謝されたり、上りのあけぼのの後ろに蟹が二ハイくっついていたり、
上野に着けば前の64が茶釜だったり面白い旅だった。
乗り心地も悪くないし、次にあちらに行く時はまたあけぼの使いたい。

長文スマソ

559名無し野電車区:2009/03/23(月) 13:49:15 ID:f4KTCelMO
誰か、10年弱くらい前のあけぼのソロ車両あたりの外装画像持ってきて見せてくれないかな。
今走ってるのと同一車両だが、どれもこれもひどかったよ。
560名無し野電車区:2009/03/23(月) 15:03:17 ID:McA+zIxT0
鉄道雑誌に、あけぼのは好調で新型車両計画すらあると書かれていたが、まじでか?
561名無し野電車区:2009/03/23(月) 16:26:07 ID:LH+1SJKv0
朝4時半起きじゃないと見れないが、見たいから頑張って起きるかな!
目覚めはブロワー音で!
562名無し野電車区:2009/03/23(月) 16:47:37 ID:OGLhE7+LO
>558日
いい旅でしたね。
裏山。
563名無し野電車区:2009/03/23(月) 17:32:54 ID:+7kmf7wLP
明朝の2022は青ガマ来ないかな
そうしたらパパまた早起きしちゃうお
564名無し野電車区:2009/03/23(月) 18:37:33 ID:XBqwqw9WO
>>563 基本37と38のループだよ。
565名無し野電車区:2009/03/23(月) 18:41:06 ID:A6DJl4DW0
>>564

もう1000番台は出番なし?
基本だから、ときたま入るよね。
でも、茶色が隔日ってのもすごいなぁ
566名無し野電車区:2009/03/23(月) 19:14:13 ID:LH+1SJKv0
青は朝か。よし起きよう!
567名無し野電車区:2009/03/23(月) 19:20:25 ID:ikCrZmFJO
age
568名無し野電車区:2009/03/23(月) 19:31:41 ID:Ls5yYt4W0
明日から1000番台投入
569名無し野電車区:2009/03/23(月) 20:57:10 ID:9cXFZFrFO
休みの日に負けるのは良いけど、2度寝するから、ハデに負けてほしい。
570名無し野電車区:2009/03/23(月) 21:11:21 ID:LlQOD5bc0
>>566
だとすると鵬は白だな。
571名無し野電車区:2009/03/23(月) 21:14:22 ID:QnQ2nvOxO
それにしても先日のカニ故障運休は24系の特徴にして最大の弱点を突かれた感じだったね…
前後にキハネフ14つなげて動かせればよかったんだけどね…
さすがにそこまで柔軟性はないだろうし車両もあるかわからないし…

し尺束も駅ナカなんぞにうつつを抜かさずに本業をしっかりこなして欲しいもんだ…
572名無し野電車区:2009/03/23(月) 21:19:38 ID:T092hlIt0
束「今後このようなことがおきないよう前向きに廃止を検討します」
573名無し野電車区:2009/03/23(月) 21:25:16 ID:LlQOD5bc0
おいおい「前向きに」ってのが付く場合は「本音はやる気無いです」ってことだぜw
574名無し野電車区:2009/03/23(月) 21:25:24 ID:G/K6YEizO
EF64の発車する時の音イイな、一発で惚れた
575名無し野電車区:2009/03/23(月) 21:28:10 ID:45h/fe9W0
今日の上野
37目当てにけっこう集まってたんだがハスキー持ったバカが
ホームの端に三脚立てっぱでボケッとしてたもんで皆イライラしてた。
576名無し野電車区:2009/03/23(月) 21:31:15 ID:ydymE+AYO
>>571
スハネフは4両分の能力しか無い
両端スハネフでも、ダメな時はダメ
577名無し野電車区:2009/03/23(月) 21:41:41 ID:U+ZMlEDkO
578名無し野電車区:2009/03/23(月) 21:46:45 ID:U+ZMlEDkO
579名無し野電車区:2009/03/23(月) 21:47:50 ID:U+ZMlEDkO

580名無し野電車区:2009/03/23(月) 21:48:24 ID:A4SnOwB+0
581名無し野電車区:2009/03/23(月) 21:48:53 ID:U+ZMlEDkO
582名無し野電車区:2009/03/23(月) 21:49:54 ID:U+ZMlEDkO
583名無し野電車区:2009/03/23(月) 22:03:01 ID:f3pCnTqP0
お前らが笑ったコピペを貼れ in 車板 39
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1236959321/129

129 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 14:51:45 ID:qbVa+Gr/0
【青森】「母親に怒られたので殴った」 34歳無職暴力二男を逮捕 おいらせ町の女性焼死
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237599501/1
584458:2009/03/23(月) 22:36:26 ID:wBhxK67n0
21日に青森に到着したあけぼのの動画をうpしますた。
ちょっと露出が多めになってしまってますが。。
リースたんはしっかり映ってました。
http://www.youtube.com/watch?v=KSBrx6BhgGc
585名無し野電車区:2009/03/23(月) 22:43:16 ID:fX1MGpznP
>>584
リースたんってなによ?
586名無し野電車区:2009/03/23(月) 22:49:50 ID:SRD8uG0Z0
>>574
64って地味だけど、ファンが多いのはそういう訳なのさ。
587名無し野電車区:2009/03/23(月) 23:12:05 ID:QnQ2nvOxO
>>576
ウヤイクナイってことで…
寝台乗りに行ったのに珍完線なんかに乗せられた日にゃ…
588名無し野電車区:2009/03/23(月) 23:14:18 ID:OMbWKDMa0
>>556
「EF62の高速バージョン」って考え方をした方が納得するかな。
基本はEF62・EF63から継承しているからね。
だからブロワー音もEF62に準じた感じにしている。
(個人的には、現役時代のEF63-24・25号機のブロワー音に似ていると思うがな)

1000番代も、ブロワー音を遠くで聞くとEF63が山登りしている時の音とそっくりでしょ?
EF64って案外そういうところに魅力を感じる。
589名無し野電車区:2009/03/23(月) 23:14:21 ID:YOtBcekn0
JR東日本、設備投資3600億円に拡大 09年度
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090323AT3K2301023032009.html
590458:2009/03/23(月) 23:22:43 ID:wBhxK67n0
591名無し野電車区:2009/03/23(月) 23:25:17 ID:fX1MGpznP
>>590
ありがとう
こんなものを寝台に置いとくとは奇特な奴だな
592名無し野電車区:2009/03/23(月) 23:30:39 ID:dAG0kfw/0
>>575
ホームの一番前のほうの話?
釜周辺はそんな事もなかったような気がしたけど…
といっても、発車間際に行っただけから詳しくは知らないや
593名無し野電車区:2009/03/23(月) 23:36:10 ID:dAG0kfw/0
しかし、今日も結構乗ってた
子供連れの家族が多かったから春休みなんだろうな
富士はやぶさ廃止の影響も、少なからずあるのかも知れない
「いつもは新幹線だけど、残ってるうちに今回は寝台特急乗ってみようか」みたいな

でもこの繁忙期に車内販売が無くなるとか、悪い方向に進まなきゃいいけど
594名無し野電車区:2009/03/24(火) 00:00:33 ID:q/TFRtRq0
>>575
いたいたw
駅鳥で三脚って大げさな気がするんだが・・・
595名無し野電車区:2009/03/24(火) 00:32:15 ID:bK195xHN0
>>590-591
それと同じ人形を持った人が22日の上りあけぼのに乗ってられたよ。
青森駅で二両のカニをバックに写真撮ってた。
その後はソロの窓際に人形置いてたぞ。
596名無し野電車区:2009/03/24(火) 00:34:46 ID:2vyumX2Z0
今日の朝
尾久で大きなJRマーク付きカニ2両を
大宮寄りにつけた客車が止まってた
----□□□DD
こんな感じで

597名無し野電車区:2009/03/24(火) 01:03:53 ID:bK195xHN0
ぐるり北海道フリーきっぷも北斗星だけでなくあけぼのも利用可能にしてくれればいいのにな。

598名無し野電車区:2009/03/24(火) 01:06:59 ID:cnkiaAsq0
北海道を巡回できるような時間帯につかねぇだろw
599名無し野電車区:2009/03/24(火) 01:14:06 ID:J9p85y0Z0
まあ、ぐるりで「あけぼの」→「はまなす」に乗れたらいいのに、と思うことはある
600名無し野電車区:2009/03/24(火) 02:38:18 ID:ipW1BEHBO
その空いた時間はどうするの…?
素直に青森・函館フリーきっぷで我慢しなさい(笑)Bソロ乗れるんだし…
601名無し野電車区:2009/03/24(火) 04:56:40 ID:EBv1jgYpO
そんなことより>>583よ、ちょいと聞いてくれよ。
このあいだ、上野駅行ったんです。上野駅。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで通れれないんです。
で、よく見たらなんか茶色い機関車にヘッドマークがついてて、あけぼの、とか書いてあるんです。もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、茶釜如きで普段来てない上野駅に来てんじゃねーよ、ボケが。
茶釜は転属したんだよ、転属。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で撮り鉄か。おめでてーな。
よーしパパ三脚立てちゃうぞーとか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、写真やるからその場所空けろと。
撮り鉄ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
前に陣取った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すつこんでろ。
で、やっと発車したかと思ったら、隣の奴が、ブロワー音が、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ブロワー音なんてきょうび流行んねーんだよボケが。
得意げな顔して何がブロワー音だ。お前は本当にブロワー音を聞きたいのかと問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ブロワー音って言いたいだけちゃうんかと
602名無し野電車区:2009/03/24(火) 04:58:29 ID:EBv1jgYpO
ブルトレ通の俺から言わせてもらえば今、ブルトレ通の間での最新流行はやっぱり、カニカニ、これだな。
カニカニってのはカニが多めについてる。その分編成が長い。これ。
しかしこれが実現するには前日ウヤなるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、>>583は、暴力二男のニュースでも見てなさいってこった。
603名無し野電車区:2009/03/24(火) 06:09:09 ID:HT18wpEVO
コピペ→編集はもういいよ。。。
くだらない。。。
604名無し野電車区:2009/03/24(火) 06:21:36 ID:vM0ILZrEO
ちゅうかツマラン罠
605名無し野電車区:2009/03/24(火) 07:08:21 ID:r/q/EdXRO
今日の上りは38
606名無し野電車区:2009/03/24(火) 08:22:06 ID:ZGlln/PS0
超曇天だしやめた。また寝ちゃったぜ
607名無し野電車区:2009/03/24(火) 09:15:17 ID:xcpOKPlTO
新幹線が伸びたら確実になくなる。ただ、上りは秋田でのリゾートしらかみからの接続はいいから
秋田短縮で済むかもしれない。
608名無し野電車区:2009/03/24(火) 09:28:10 ID:rmPZVJ+E0
>>593
車内販売なくなっちゃったの?
609名無し野電車区:2009/03/24(火) 09:42:53 ID:onbk0UUbO
>>608
お亡くなりになりました。
610名無し野電車区:2009/03/24(火) 10:29:46 ID:vwaN3+oSO
せっかくSuicaが使えるようになったのにな

弁当は秋田の停車時間で買っていたけど、温かいお茶は車内販売のアツアツのを買うのが楽しみだった
611名無し野電車区:2009/03/24(火) 10:34:51 ID:5O0qvzFt0
電源車、スハ25みたいにパンタ付きにしたらいいのではなかろうか?
612名無し野電車区:2009/03/24(火) 10:54:42 ID:IspuT5eNO
>>611
直流と交流が・・・

あさかぜや瀬戸は全区間直流だったからね
613名無し野電車区:2009/03/24(火) 11:19:37 ID:kegoDOUv0
>>601
お前熱くなりすぎ
614名無し野電車区:2009/03/24(火) 11:50:55 ID:J9p85y0Z0
>>600
青森を観光すればいいじゃん
ってゆうか、そういうこともできたらいいねっていう程度の希望を述べただけなのに、
なぜそんなに必死になるのか
615名無し野電車区:2009/03/24(火) 12:55:37 ID:2mD7peL50
>>611
今の時代はすべて交流に統一すべきでないかな。
水上から南は無理かもしれないが・・・。
616名無し野電車区:2009/03/24(火) 13:27:20 ID:xKIyUu8xO
交流化は大変だぞ。
知らない人も多いと思うが、誘導電流にたいしての対策をしないといけない。
線路脇のトラフ内のケーブルも交流区間用のアルミシースに変えないと駄目だし…
アースも取りまくり。
工事するとなると、電車線以外もかなり影響あるんだよね。
617名無し野電車区:2009/03/24(火) 13:55:51 ID:2mD7peL50
そうか、そういえば軌道回路や信号線も影響があるんだった。
じゃキャンセルしてすべて直流電化に決定。
って変電所いっぱいつくらねばならないか。

ということでカニ続行。
618名無し野電車区:2009/03/24(火) 13:56:48 ID:xcpOKPlTO
つ地磁気
619名無し野電車区:2009/03/24(火) 14:22:13 ID:2zOY3tZvO
>>593
職場の友人は富士ぶさ廃止=寝台特急廃止だと思ってたらしい。
子供と乗ってみたかったとか言ってたんで、あけぼのを紹介したら切符取ってくれとか言われた(笑)。
四月の週末に合わせて親子シンデラゲトしてあげたよ。
草の根活動で利用者を増やさねば。
620名無し野電車区:2009/03/24(火) 16:31:45 ID:+uGGfz+TP
かろうじて、幼稚園の頃に20系あけぼのに乗ったことのあるおっさんだが、
ひょっとしたら、あの当時の20系より今の車両の方が使い込んでいるよね?

>>560
まさかの209系改造で…
621名無し野電車区:2009/03/24(火) 16:55:34 ID:WqF7qR7QO
>>620
国鉄時代は20年程度で廃車だったからね
20系の場合
最も短命だった車だと、15年と持たなかった車があったはず
622名無し野電車区:2009/03/24(火) 18:08:49 ID:Qmfn03Oa0
>>611-612
そんな面倒なことしなくても海峡の50系5000台みたいに機関車の電暖から取ればいいんだよ、
オハネフにSIV積むだけで済むのに。
623名無し野電車区:2009/03/24(火) 18:42:01 ID:rmPZVJ+E0
>>609-10
最悪だな。 何とかしてでも廃止する口述を作ってるんだろうな・・
ありえないだろ・・ NREの都合かな?
624名無し野電車区:2009/03/24(火) 18:59:09 ID:2mD7peL50
兵糧攻めか?
625名無し野電車区:2009/03/24(火) 19:19:53 ID:2Hlz2Tn30
>>622
EF64・EF81どちらも暖房供給はできるからね。
特にEF81は国鉄晩期に東北地区で50系を定期として牽引していたわけだし。
626名無し野電車区:2009/03/24(火) 19:51:16 ID:aL2xDCqe0
>>625
1052・1053はEG積んでないよ
627名無し野電車区:2009/03/24(火) 20:24:17 ID:AJG/om7pO
シングルデラックスの扉が開いていたので覗きこむとカチカチの息子を洗面台に押し付けていました。紫色のシャツ着た方です。
628名無し野電車区:2009/03/24(火) 20:27:04 ID:7a9xNyjqP
Bソロでカーテン開けておなっている奴なら見たことある
629名無し野電車区:2009/03/24(火) 20:27:34 ID:IpCRHjg10
ロクヨン
基本番台はずんぐりした感じで顔は長い
1000番台はスマートでカッコイイ 顔は横長
630名無し野電車区:2009/03/24(火) 20:59:06 ID:2vyumX2Z0
おまえら機関車のEGから
冷房電源供給出きると思ってるの?
631名無し野電車区:2009/03/24(火) 21:07:43 ID:5qV9I6lS0
>>630
12系2000番台
50系5000番台
ついでにUIC-Z仕様客車
632名無し野電車区:2009/03/24(火) 21:08:37 ID:aL2xDCqe0
>>630
50系5000番台や12系2000番台では機関車からの給電を受けて冷暖房を使ってましたけど
12系では車軸発電機も撤去してましたよ
633名無し野電車区:2009/03/24(火) 21:22:01 ID:5qV9I6lS0
まぁ、強いて挙げれば容量が問題だが、今のあけぼのはカニの片肺運転でも行けるんだよな?
EF64のEGはカニの半分よりはちょっと多いくらいだ。
634名無し野電車区:2009/03/24(火) 21:28:58 ID:ovJcqg8A0
在来機関車じゃ無理だけど、最近は電装品が劇的に小型大容量化されてるから、
新しく作るなら機関車給電の方が合理的かも。JR東の新製機関車はEF510Pとかならんかな。
635名無し野電車区:2009/03/24(火) 21:48:46 ID:2mD7peL50
JRの架線の電気って火力発電がメイン?
636名無し野電車区:2009/03/24(火) 22:36:54 ID:h/Creu5SO
>>635
人力
637名無し野電車区:2009/03/24(火) 22:40:19 ID:3Lrirsf3O
>>635
小力
638名無し野電車区:2009/03/24(火) 23:18:41 ID:Z5Zwb1yA0
>>635
念力
639名無し野電車区:2009/03/24(火) 23:22:25 ID:jqto1MiR0
>>635 への返信
竹内力
640名無し野電車区:2009/03/24(火) 23:23:28 ID:XsUPXnDW0
つまんね
641名無し野電車区:2009/03/24(火) 23:24:07 ID:pyGwzI+k0
>>635
長州力
642名無し野電車区:2009/03/24(火) 23:31:39 ID:nQVKt7foO
>>635
消臭力
643名無し野電車区:2009/03/24(火) 23:51:14 ID:ipW1BEHBO
蟹のツインドライブがトランザムモードに…
644名無し野電車区:2009/03/24(火) 23:52:06 ID:onbk0UUbO
>>635
東北電力
645名無し野電車区:2009/03/25(水) 00:30:16 ID:qMy6WWIc0
ふと思ったんだけど、例えば
サンライズを使ってあけぼのを運転した場合、交流区間はEF81が牽引してEGから給電してもらう事は技術的には可能?
7両に給電可能ならば電車化って選択肢もあるって事だよね?
でも交流区間は機関車牽引になるからあまり利点はないかな?
646名無し野電車区:2009/03/25(水) 01:50:59 ID:Dl+7gP6eO
やべー、ゴロンとでオシッコ漏らしちゃった…


どうしよう、まじで…
647名無し野電車区:2009/03/25(水) 02:05:04 ID:Yw0genJVO
>>646
シーツを破く
648名無し野電車区:2009/03/25(水) 02:07:41 ID:LZF6qFTo0
おいおい漏らすって何があったんだよw
649名無し野電車区:2009/03/25(水) 02:10:12 ID:9+UMAwXkO
ゴロンとシートにはシーツはありません(>_<)
650名無し野電車区:2009/03/25(水) 02:36:11 ID:9uIPZfrbO
シートを破く。
651名無し野電車区:2009/03/25(水) 02:50:54 ID:wcj6Ooct0
>>646
通路の椅子を占拠する。

まぁ同じ区画の人はすでに気づいてるだろうな・・・
652名無し野電車区:2009/03/25(水) 07:16:43 ID:Axl2I8kZO
>>646
ちゃんと車掌に報告しろよ!
653名無し野電車区:2009/03/25(水) 07:33:39 ID:grGRgiHFO
釣りだよな?

頼むから釣りだと言ってくれ
654名無し野電車区:2009/03/25(水) 07:56:14 ID:sWgjgWajO
俺はたまにオネショするから、寝台列車のる時にはオムツ必須
シートに染みはつくれないからなぁ・・・
655名無し野電車区:2009/03/25(水) 08:04:33 ID:M7czqD2E0
オネショならまだしも夢精ry
656名無し野電車区:2009/03/25(水) 09:08:38 ID:v0m1oFkkO
結局今朝のカマ番は?
657名無し野電車区:2009/03/25(水) 09:31:34 ID:u/Jb/V3e0
>>656
ザンナナだよ
658名無し野電車区:2009/03/25(水) 10:06:44 ID:mo4isqxoO
一般型牽引何時まで?
659名無し野電車区:2009/03/25(水) 10:17:35 ID:e3CYrf4i0
>>658
当分続くことを期待しています。37と38交互にね。
660名無し野電車区:2009/03/25(水) 11:07:54 ID:/eRKoZfsO
>>659
0番代は見たけど、まだ1000番代での牽引を見てない俺としては…
変わって貰いたいと思うが。
661名無し野電車区:2009/03/25(水) 11:23:17 ID:wDUMuUpp0
年寄りが酒飲んで眠ったら、おねしょは普通にやりそうだな
662名無し野電車区:2009/03/25(水) 12:08:13 ID:ln3Jni4k0
早朝行っても、原色38見られるか分からないということか・・・

>>660
0番台はいつ廃車されるか分からないんだから、変わって欲しくない。
663名無し野電車区:2009/03/25(水) 12:29:10 ID:rBuzrU2/0
>>630
つED79+50系51系海峡
664名無し野電車区:2009/03/25(水) 12:30:18 ID:rBuzrU2/0
>>655
寝る直前にしこればおk
665名無し野電車区:2009/03/25(水) 13:28:07 ID:AkxwiRcNO
下り乗る前に風呂行ってこい!
666名無し野電車区:2009/03/25(水) 14:02:46 ID:PPS7TLemO
3月いっぱいは上りが満席だってね
667名無し野電車区:2009/03/25(水) 14:29:09 ID:ellV5uoZ0
>>655
辺りがびしょびしょにならない分、夢(ryのほうがましかも…
よっぽどカルピスの量が多くない限り、パンツが汚れるだけで済むだろう
668名無し野電車区:2009/03/25(水) 14:31:49 ID:JZo8Z47k0
双頭機との組み合わせも早く実現してほしい
669名無し野電車区:2009/03/25(水) 14:41:19 ID:lwUzPC2E0
上野から乗る場合
どこで風呂に入る?
670名無し野電車区:2009/03/25(水) 14:47:54 ID:a9zGoAYB0
自宅。
671名無し野電車区:2009/03/25(水) 15:17:55 ID:wcj6Ooct0
>>669
上野駅周辺の銭湯
だいたい六龍鉱泉かな。
温泉で、帰りはバスで帰れるし。
歩いても10分かからないけど、15分間隔でバス走ってるから
それに合わせて上がるようにしてるよ。
672名無し野電車区:2009/03/25(水) 15:22:20 ID:fKB3DwEf0
自宅
土日きっぷ使ってる時はあつみ温泉とか上野の銭湯だけどね
673名無し野電車区:2009/03/25(水) 15:41:49 ID:SJ2kGfZuO
ソープ
674名無し野電車区:2009/03/25(水) 15:45:10 ID:2t0hHOYq0
燕湯の営業終了が早いのが残念だな。
675名無し野電車区:2009/03/25(水) 15:49:11 ID:/eRKoZfsO
上野なら…

行った事無いけど吉原でヾ(*'-'*)
あけぼのと一緒に試乗レポよろしく
676名無し野電車区:2009/03/25(水) 15:56:38 ID:lwUzPC2E0
>>671
情報サンクス
今度乗るので行ってみます
>>675
そっちがメインになりそうなので
今回はパスします

やっぱり体を綺麗にして
乗りたいですよね
どちらも!
677名無し野電車区:2009/03/25(水) 19:51:23 ID:rBuzrU2/0
>>667
厚手のジーンズなら気付いたときでも留まっているからダイジョウブだが、
あのお尻まで浸透してひゃっこいパンツは気持ち悪い。
あと寝台車なら浴衣汚しちゃう。解体の人が大変だぜ。
678名無し野電車区:2009/03/25(水) 19:51:37 ID:25wA0LGE0
64-38の「北陸」が見たい!
679名無し野電車区:2009/03/25(水) 20:01:28 ID:Yw0genJVO
秋田新幹線と東北新幹線が八戸まで開業してもあけぼのはまだ生き残ってるんだからすごいな
これは新青森まで開業しても期待出来そうだね
680名無し野電車区:2009/03/25(水) 20:10:27 ID:gqU8k6U40
やっぱり会社を跨がないのはデカイな。
681名無し野電車区:2009/03/25(水) 20:12:13 ID:ln3Jni4k0
>>678
俺も!
682名無し野電車区:2009/03/25(水) 20:18:00 ID:cbA3iuNmO
>>645
他社設計で不良品?のサンライズを導入するわけないだろ。
電車化するなら最初から新作の交直流車を作るだろうから、機関車がどうのという心配は不要。
むしろ非電化区間を迂回するときの機関車の心配をすべきだ。

もっとも、本当に電車化されたら非電化区間を迂回せずにそのまま運休になるだろうな。
683名無し野電車区:2009/03/25(水) 20:25:14 ID:ille1t+k0
>678 >681
に同感!北陸のカンバンは、81に似合っていた。
きっと、64-0番台にも
684名無し野電車区:2009/03/25(水) 20:37:41 ID:eFbRcvC90
64-0の北陸なら、20数年前に既に実現してるんだがね。

ここの右下の方とか。ただしHMは付いてないけど。
ttp://www.nct9.ne.jp/kazutosi/subjyouetu2.html
685名無し野電車区:2009/03/25(水) 21:30:58 ID:ri4X/lKEO
土日きっぷって寝台券は別払いだよね?
686名無し野電車区:2009/03/25(水) 22:16:29 ID:fKB3DwEf0
>>685
ゴロント以外は特急料金も必要
687名無し野電車区:2009/03/25(水) 23:05:49 ID:NoI244wdO
明日の上野発に乗車しますが何か文句ありますか。
688名無し野電車区:2009/03/25(水) 23:20:22 ID:EjeClZjCO
俺様は長岡から乗車しますが何か?
689名無し野電車区:2009/03/25(水) 23:21:00 ID:PtKw79Yt0
>>687
実況ヨロ!
690名無し野電車区:2009/03/26(木) 01:23:03 ID:j5242jyE0
いいよ、そんなの
携帯切って、ゆったり楽しんだ方がいい
691名無し野電車区:2009/03/26(木) 01:30:00 ID:JOj2kqt2P
4月4日に上野→青森のBソロに乗車予定ですが、
これを持って乗車すべきだとか、こんなのに気を付けろとかありますか?
692名無し野電車区:2009/03/26(木) 01:32:18 ID:KTiN8W+uO
きっぷを持って乗車すべきだ。
きっぷを無くさないように気を付けろ
693名無し野電車区:2009/03/26(木) 02:30:14 ID:9trVjasuO
>>691 慈しみの心をもって乗車して頂きたいものです
694名無し野電車区:2009/03/26(木) 02:43:35 ID:Phr+Ppx+0
>>691
ソロは狭いので、手荷物はできる限りコンパクトにまとめた方が良い。

あけぼのには食堂車・自動販売機・車内販売が無い。
乗車前には飲み物と、かさばらない最低限の食べ物の用意をお勧めする。

青森までの道中で飲み物・食べ物が入手可能な駅は秋田駅。
ただし停車時間にあまり余裕がないので注意が必要だ。

秋田駅では駅弁と、ホームの自販機で飲み物が購入できる。
駅弁は、3号車付近で台売りのおじさんが販売している。
可能なら秋田停車前に、3号車へ移動しておくと良いだろう。

※秋田駅の売店については確認していません。

また台売りでは支払いにSuicaは使えない。
あけぼの乗車前に千円札を数枚準備しておくと良いだろう。
停車時間が短いので、1万円札での支払いはできる限り避けよう。
台売りのおじさんと、弁当を購入したい他の乗客の迷惑になる。

ホームの自販機はSuicaが使えたかどうか定かでないので、
小銭も適量用意しておくと良いだろう。

以上、22日の下り乗車の体験から簡単につらつらと書いてみました。
よい旅を。
695名無し野電車区:2009/03/26(木) 06:47:24 ID:ysoYvO/Z0
2022我が地元を定通カマは青
696名無し野電車区:2009/03/26(木) 07:28:10 ID:v1zqB16AO
今日の2022は虫残飯だった。
697名無し野電車区:2009/03/26(木) 08:05:55 ID:UgnT4l7P0
>>694
秋田の停車時間は何分でした?
698名無し野電車区:2009/03/26(木) 08:15:59 ID:D7NDXMyq0
>>696
おまえさ、つまんないのに延々とやってるよね。
普通に番号打った方が早くね?w
699名無し野電車区:2009/03/26(木) 09:05:38 ID:ant74lTO0
>>668
今まで何度も双頭機に牽かれていたジャマイカ。
700名無し野電車区:2009/03/26(木) 09:12:56 ID:Phr+Ppx+0
701名無し野電車区:2009/03/26(木) 12:24:22 ID:UgnT4l7P0
>>700
4分ですね。ありがとうございました。
702名無し野電車区:2009/03/26(木) 20:54:53 ID:hjbb+OMkO
今日の上野発に乗車します。昨日、何か文句ありますか。と訪ねたけど明快な意見がなかったので好きにさせてもらいます。


703名無し野電車区:2009/03/26(木) 20:57:08 ID:J/MtWWJGO
好きに城wwww
704名無し野電車区:2009/03/26(木) 20:57:22 ID:3oHX3FExP
>>702
何号車に乗るの?
705名無し野電車区:2009/03/26(木) 21:18:42 ID:tu41Yj490
今朝の上りは EF64 38でした。
北陸は1032で10時頃上野に着きました。
37号機は19日着が初日でしたね。
今月はいろいろありましたね。加筆訂正箇所がありましたら書き込みよろしくお願いします。

9日着 81-137(「北陸」は81-134)
10日着 81-138 (「カシオペア」は81-139カン付)10日発2021レは81-138+81-139(ムド)
11日着 81-137(「北陸」は81-134)
12日着 81-138
13日着 81-137(「北陸」は81-134)
14日着 1052
15日着 1052(「北陸」は64-1001カン無)
16日着 1052
17日着 1052(「北陸」は64-1001カン無)
18日着 38
19日着 37
20日着 38
21日着 37 ウヤ回扱い(カン無・カニ無)
22日着 38
23日着 37 カニ1両ムド増結
24日着 38
25日着 37
706名無し野電車区:2009/03/26(木) 21:58:37 ID:7dflFSZM0
>>694
20日発の下り(つまりは秋田には21日朝着)に乗った時は駅弁の台売りはあったけど
ホームの売店は営業してなかった。
707名無し野電車区:2009/03/26(木) 22:41:31 ID:SgSz5LGTO
股尾前力ァー
708名無し野電車区:2009/03/26(木) 22:44:44 ID:51CuZCiA0
>>705サンクス
さきほど下り撮ってきました
http://bbs9.fc2.com//bbs/img/_153300/153213/full/153213_1238073864.jpg

最後尾の客車・・・なんかカタカタ音がしてました。
脱線?って思う程の音でちょっと焦りました
709名無し野電車区:2009/03/26(木) 22:57:07 ID:N2ArXVvG0
>>708
ピカチュウ?
710名無し野電車区:2009/03/26(木) 23:53:04 ID:D5n3xPxUO
明日着の上りは茶釜かな?
711名無し野電車区:2009/03/26(木) 23:54:21 ID:VXMBobvh0
はぁー撮り専うぜー
712名無し野電車区:2009/03/27(金) 00:00:13 ID:rX+7W9v/0
>>710
空僧予
713名無し野電車区:2009/03/27(金) 00:32:00 ID:a+Z0L4no0
土曜日着は38か!
よし!4時起きで撮りにいくぞ!
714名無し野電車区:2009/03/27(金) 01:32:55 ID:2tQ4rqhcO
ゴロントでうんちもらしちゃった。どうしよう?
715名無し野電車区:2009/03/27(金) 01:34:50 ID:dJIL+K7E0
>>714
カマも同系色だからおk
716名無し野電車区:2009/03/27(金) 02:07:13 ID:X6AYeTSsO
>>714
食う。
他に選択肢は無い。
717名無し野電車区:2009/03/27(金) 02:07:14 ID:zb819uccO
>>708
あけぼのの台車の蛇行はハンパねーよ!
夜中にガタガタやられたら、ゆっくり寝てらんない。

電源車の故障といい、老朽化が深刻なのかねぇ…?
718名無し野電車区:2009/03/27(金) 02:12:38 ID:uCET+BR/0
すみません、あけぼのを撮りに行ってる人は
ちゃんと乗車もされているんでしょうか?

写真をある枚数撮ったら乗るように律しないと、
簡単に廃止されちゃいますよ?

撮るだけは止めましょうね。
719名無し野電車区:2009/03/27(金) 03:07:23 ID:pD3a9FkD0
>>718
じゃあ女の子の写真撮ったらやらな
720名無し野電車区:2009/03/27(金) 06:09:53 ID:iVj1sPFzO
>>719
撮るだけじゃなく馬乗りに。。。
721名無し野電車区:2009/03/27(金) 06:53:28 ID:B1W02D+4O
>718
乗ったらまけぼのになったorz
5月連休にリベンジかなあ?

>720
俺はバックから推進回送するぜw
722名無し野電車区:2009/03/27(金) 08:15:06 ID:E2Frke7MO
>>711
群馬にはトリセンというスーパーがあってだな…
723名無し野電車区:2009/03/27(金) 08:24:59 ID:zfzR65RZ0
俺は撮りに行く時新幹線使ってるよ
724名無し野電車区:2009/03/27(金) 09:16:24 ID:f8s2JFbgO
>>722
安全で新鮮なのか
725名無し野電車区:2009/03/27(金) 09:52:23 ID:upDFx0Jb0
>>722
ああ、よくT豚SラジオでCMやってるな
726名無し野電車区:2009/03/27(金) 12:13:51 ID:DHt10sfKO
乗るのが趣味な人だけ乗ればいい。単なる乗るだけ目的では乗らない。
727名無し野電車区:2009/03/27(金) 12:50:04 ID:BeVlk469O
乗っても無くなる。
鉄が大人しく乗っても無駄。
乗りたいやつが乗れば良い。
まけぼのの乗車率が多少上がったところで、駅ナカ事業で儲かってる東には影響がない。維持コストが無駄にしか映らない。
DCの目玉になるような華やかさがあるSLに匹敵する一般人ウケを狙わない限りな。
728名無し野電車区:2009/03/27(金) 13:00:47 ID:PY4+Hy8j0
女性や家族連れが喜ぶような車内サービスなり、レイアウトなりを考えないと、
厳しいよね。
729名無し野電車区:2009/03/27(金) 13:10:17 ID:ye4AcwSQ0
「あけぼの」に関してはそんなことしたって、乗車率は大して変わんないでしょ
テコ入れするぶんだけコストが余計にかかるだけ
昔のように3往復あって、補完する急行列車が何本も走ってるならともかく、
たかだか一往復が満席になったところで大した利益にもならないし。
寝台車は、SLのようなサービスとして走らせるにはコストがかかりすぎるんだろう。
730名無し野電車区:2009/03/27(金) 14:53:35 ID:ryUah8yOO
>>728
それこそ新幹線に誘導だろ
寝台の旅情を理解できる女子供がどれだけいるか…
女向けにレディースゴロンとが丸々1両あるんだからそれだけでも十分優遇されていると思うがね
731名無し野電車区:2009/03/27(金) 15:43:36 ID:Y28XcpAF0
桜も咲いてすっかり春だよ
今こそ、あけぼののシーズンなんだよ!!
おまえら、知ってるか? 春は、あけbon(ry
732名無し野電車区:2009/03/27(金) 17:15:20 ID:mzNFwldK0
>>729
JRとしてもこのテの列車は廃止してその分貨物列車を増発したいだろうしな
733名無し野電車区:2009/03/27(金) 17:54:34 ID:RqsDsszb0
貨物列車もちょびっとずつながら減便されているというのに増発はねーよ。
734名無し野電車区:2009/03/27(金) 18:03:04 ID:U48whDq80
第一、東は寝台列車の存続に乗り気だろ
735名無し野電車区:2009/03/27(金) 18:07:14 ID:eC93z9qA0
スーパーひたちをあけぼの電車寝台に改造する。


736名無し野電車区:2009/03/27(金) 19:30:54 ID:R7WEXaF40
近日中、下りに乗車するのですが
列車の中から「ここは見ておけ」という
ポイントがありましたら教えて下さい
初あけぼのなもので・・・


737名無し野電車区:2009/03/27(金) 19:33:52 ID:ks3VeDpuP
>>736
一号車
夜明けの日本海
738名無し野電車区:2009/03/27(金) 19:42:03 ID:w7LVwjJVO
あけぼのの車両でJR九州のスハネフ14 3並みの車両ってある?
739名無し野電車区:2009/03/27(金) 19:44:04 ID:klfwk4ENO
>>736
740名無し野電車区:2009/03/27(金) 19:55:18 ID:DHt10sfKO
すみません。「あけぼの」や「北陸」は例えば上野を今日下った釜は明日に上ってくる運用なのですか?よく運用がわかりません
741名無し野電車区:2009/03/27(金) 20:00:39 ID:w7LVwjJVO
多分明後日
742名無し野電車区:2009/03/27(金) 20:01:05 ID:G+X4stjsO
おはよう放送が入る前のまだ寝静まっている車内で、日本海を見て歓声を上げる
オバちゃんグループが居て目が覚めてしまったことがある
743名無し野電車区:2009/03/27(金) 20:11:58 ID:tjcm0Z7CO
今日仕事帰りに初めて2021レを上野で観察するんですが、尾久からの回送は上野何時入線ですかね!?
744名無し野電車区:2009/03/27(金) 20:13:04 ID:XcDJmrM80
>>736
上野ホームの撮鉄集団
夜中のオカポン
上りあけぼのとのすれ違い

こんなとこじゃね〜か

745名無し野電車区:2009/03/27(金) 20:15:50 ID:DHt10sfKO
>>741
ありがとうございます。
>>743
出来れば釜の番号を報告いただけないですか?
746名無し野電車区:2009/03/27(金) 20:31:25 ID:Ray0o0vXO
>>743
20:50入線
747名無し野電車区:2009/03/27(金) 21:01:38 ID:nSJyWZXWO
あけぼのと言えば
パンタをもがれ、車体ベコベコなカニ22
748名無し野電車区:2009/03/27(金) 21:10:49 ID:uCET+BR/0
今日のカマはなんですか?
749名無し野電車区:2009/03/27(金) 21:31:53 ID:tjcm0Z7CO
>>746
ありがとうございます。

結局会社出るの遅くなって見送り間に合いませんでした…。
また来週チャレンジします。
750名無し野電車区:2009/03/27(金) 21:38:16 ID:Bh1zp7LEO
>>748
上野発は37号機(茶色)
751名無し野電車区:2009/03/27(金) 21:55:50 ID:R7WEXaF40
>>737
>>739
>>744
皆さん有難うございます
車両故障でウヤにならないように
祈るだけです
752名無し野電車区:2009/03/27(金) 22:06:26 ID:LG1enwLUO
最近、37・38と1日おきに来ているね。
皆さんはどちらがお気に入りかな?
753名無し野電車区:2009/03/27(金) 22:09:56 ID:HG1gUHtu0
39だろjk
754名無し野電車区:2009/03/27(金) 22:11:34 ID:9tigY2WE0
39は黒Hになった時点で36の下
755名無し野電車区:2009/03/27(金) 22:19:15 ID:asM5DHNyO
>>752
欲を言えば77号機。
756名無し野電車区:2009/03/27(金) 22:21:07 ID:Bh1zp7LEO
DE10の重連に適うものなし
757名無し野電車区:2009/03/27(金) 22:21:10 ID:6C9rd1W6P
>>747
懐かしいなぁ
あと、イメージ的にナハネフ23のイメージが…
758名無し野電車区:2009/03/27(金) 22:32:27 ID:zuSA1pZEO
カチカチの息子を洗面台に押し付けていました。檸檬色のシャツ着た方です。
759名無し野電車区:2009/03/27(金) 22:56:44 ID:E2nDWn1O0
ぬるぽ
760名無し野電車区:2009/03/27(金) 23:17:03 ID:E2Frke7MO
ガッ
761名無し野電車区:2009/03/27(金) 23:40:41 ID:uCET+BR/0
あけぼのも外装ボロボロの寝台車あるよな…
どうにかならんのかね。
762名無し野電車区:2009/03/27(金) 23:46:08 ID:HJtltmNw0
自分が乗る車両の塗装がボロボロでサビだらけだとあまり良い気分はしないよな。
車とかバスとか電車でも、普段あんなボロボロなもの最近あまり見かけないから間近で見るとちょっと驚く。
763名無し野電車区:2009/03/28(土) 00:08:45 ID:w7LVwjJVO
>>738
24形はほとんど車齢同じ
764名無し野電車区:2009/03/28(土) 00:10:25 ID:WWLdiGxl0
明日明後日は鶏哲がどんだけ遠方から13番線に集結することやら
765名無し野電車区:2009/03/28(土) 00:20:39 ID:MsNdyMun0
http://www.uploda.org/uporg2121134.jpg
長岡車セにて38があけぼのカンつけて待機中
コンデジだから画像悪いのは勘弁
766名無し野電車区:2009/03/28(土) 00:41:06 ID:7Uvi9rIl0
28日の下りに乗るんだけど

釜は38でおK?
767名無し野電車区:2009/03/28(土) 01:31:45 ID:Cpg6cl/N0
「あけぼの」を週末だけでもSLで走らせれば
超人気列車になるぜ!
768名無し野電車区:2009/03/28(土) 01:48:55 ID:uzO8l5as0
>>765
ブログで同じ画像みたぞ
そーとー頭悪いだろ
769名無し野電車区:2009/03/28(土) 02:02:32 ID:2hA0Ng+p0
そのブログのURLきぼん
770名無し野電車区:2009/03/28(土) 02:14:58 ID:2hA0Ng+p0
自己解決した。
こいつはバカだw
771名無し野電車区:2009/03/28(土) 02:20:14 ID:6zmhGha20
これは通報レベル
772名無し野電車区:2009/03/28(土) 02:25:54 ID:AbHQ3eKT0
>>705は乙だが、青森側の機関車は一体何番なんだろう。
つーか誰も一切話題にしないのは何なの?
情報規制でも入ってるの?
773名無し野電車区:2009/03/28(土) 02:30:41 ID:Cpg6cl/N0
http://mitsu5ya.btblog.jp/cl/0/1/2009/3/
ここに「まけぼの」合成写真、既出の原画があるし。
http://mitsu5ya.btblog.jp/ca/kulSc00b9470FAEB3/0/1/
37号機の「北陸」の写真が出てるし。
長岡車両センターに出入りできる人らしいよ。


774名無し野電車区:2009/03/28(土) 02:39:18 ID:yxqUgBFS0
たえ子・・
775名無し野電車区:2009/03/28(土) 02:42:34 ID:Cpg6cl/N0
http://blogs.yahoo.co.jp/gamahage13/folder/1754778.html
青森側の釜は鉄朗くんのHPで随時情報が出てるよ。
この以前のスレで既出だけど。

776名無し野電車区:2009/03/28(土) 06:36:06 ID:4ldxNEBiO
>>755
貨物更新色がブルトレ牽引すれば
そりゃぁネタ鉄は喜ぶだろうな
777名無し野電車区:2009/03/28(土) 06:50:58 ID:7ADTnMcGO
4月28日発の下りソロを取るために最寄駅に並んでるがすでに前に5人○| ̄|_
しかも前5人はいかにも弘前に桜みにいきそうな年配だし。
他駅で掛け持ちした方がよさそうだなあ。。。
778名無し野電車区:2009/03/28(土) 07:19:46 ID:rXwHqIomO
2022レあけぼのは38号機でした。
779名無し野電車区:2009/03/28(土) 07:30:14 ID:ansZYjEcO
雪がついててカッコよかった
780名無し野電車区:2009/03/28(土) 07:35:07 ID:4ldxNEBiO
>>777
年配者ならA寝台か開放だろ
息苦しいまでに狭苦しいB個を異常なまでに欲しがるのはヲタ
781名無し野電車区:2009/03/28(土) 08:05:05 ID:qrhOo2sT0
>>775
「とてもお見せできるような写真じゃありません、すいません」
と書く勇気も必要

と言いたいがまだ子供ぽいからミリかww

782名無し野電車区:2009/03/28(土) 12:36:53 ID:drWx8lbxO
>>777
取れた?
漏れは明日並ぶが厳しそうだな…
783名無し野電車区:2009/03/28(土) 13:40:23 ID:1QPZ0dZA0
自分に「くん」とか「さん・ちゃん」つける人って・・・?
784名無し野電車区:2009/03/28(土) 14:25:53 ID:7ADTnMcGO
>>780
ヲタで申し訳。
だって青森・函館パスでせっかくソロ乗れるんだし、ソロ乗ってみたいんだよ。

>>782
無事にソロの偶数番号取れたよ。
明日(4月29日分発売開始日)か4月2日(5月2日分発売開始日)は駅によっては行列出来そうだな。

そういえばあけぼののシンデラって昔からテンキーだった?前はカードキー式だったかと思ったんだけど、北陸と勘違いしてんのかなあ?
785名無し野電車区:2009/03/28(土) 14:43:48 ID:2B8Kav6N0
>>784
オメ!
こっちは一足先に乗ってくるよ
キップを買ってからの一ヶ月はワクワクだよね
786名無し野電車区:2009/03/28(土) 15:10:46 ID:wndtAL2aO
>>784
偶数って、4の倍数だった?違った?
787名無し野電車区:2009/03/28(土) 15:31:49 ID:7Uvi9rIl0
バイト終わったら・・・あけぼの乗るんだ・・・
788名無し野電車区:2009/03/28(土) 15:37:07 ID:7ADTnMcGO
>>785
サンクス!
今回は
・あけぼのソロ乗車
・弘前公園の桜鑑賞
・さくらエクスプレス乗車
・超白鳥とはやて初乗車
とあるから楽しみだわ。

>>786
4の倍数ではなかったわ。4の倍数だと何かあんの?
789名無し野電車区:2009/03/28(土) 16:08:15 ID:roQzAbuU0
>>784
テンキーロックはいなほがひっくり返って長期運休になってる間に変わってた。
790名無し野電車区:2009/03/28(土) 16:35:16 ID:cuRem2K7O
>>773
おいそこの知ったか池沼。一辺あけぼのに撥ねられてこい

長岡車両センターを知らない奴がいるとは思わなかった。
791名無し野電車区:2009/03/28(土) 16:42:08 ID:es/kehqu0

|\_/ ̄ ̄\_/| 
\_|  ▼ ▼|_/    
   \  皿 /   あたしゃナニも知りませんよ     
    ハ∨/^ヽ     言いがかりはよしておくんなせぇ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
792名無し野電車区:2009/03/28(土) 16:48:13 ID:HAUeyakIO
カニ24-112イイ!(・∀・)
793名無し野電車区:2009/03/28(土) 17:01:53 ID:wndtAL2aO
>>788
あぁぁぁぁ
4の倍数の席の方がよかった。
是非とも次回は4の倍数になることを祈る
794名無し野電車区:2009/03/28(土) 17:23:05 ID:84ab6OdlO
64の共通化は同じ高崎線経由だからいつかはやると思った。
ただEF81も来年から置き換えだからね。
795名無し野電車区:2009/03/28(土) 17:24:13 ID:4ldxNEBiO
>>783
サンプラザ中野くん
デーモン小暮閣下





ちなみに
これで芸名だから、NHKでコメントすると、テロップに
サンプラザ中野くんさん、デーモン小暮閣下さん
と出る
796名無し野電車区:2009/03/28(土) 17:48:55 ID:cYvgtdGrO
今夜の上野発は37ですか?只今、みなかみより帰還中ですがバルブは高崎ではどうですか。
797名無し野電車区:2009/03/28(土) 17:54:13 ID:E6ejbBMGO
>>796
今夜の上野発は38号機。
今のところ37と38で交互に受け持ってる。

高崎は2番線到着。
確か撮影には不向きだったような。。
798名無し野電車区:2009/03/28(土) 20:24:01 ID:J9OxWieiO
ふぅ…上野駅到着…
799名無し野電車区:2009/03/28(土) 20:44:05 ID:drWx8lbxO
>>784
オメ
明日気合い入れて駅往ってくる
800名無し野電車区:2009/03/28(土) 20:45:18 ID:42kBH+h30
>>796
>>797のいうとおり、高崎では2番、しかも照明のあるところを釜が抜けて停車するので、面つぶれになってしまう。
到着直前を流し撮り、のほうがまだいい。
(以前自分もあけぼので面つぶれとなり、次の北陸では高感度で流した経験がある)
801名無し野電車区:2009/03/28(土) 22:31:20 ID:7ZaFAz/oO
4月28日の上野→青森のソロ取れました(・∀・)
802名無し野電車区:2009/03/29(日) 00:00:38 ID:L1xTxBFF0
今夜、4/28発下りの開放B最後の一枚をゲット。
開放Bも満席ですよ! すごい売れ行きですね。甲府駅にて。
その時マルス叩いてくれた方の話では、朝甲府駅でソロの10時打ちが×だったようです。
803名無し野電車区:2009/03/29(日) 00:49:13 ID:z1NniDA1O
>>802
えっ?10時打ちで完売だったの?
俺5番目だったから10時打ちしていないはずだよ。
それでも取れたよ。
804名無し野電車区:2009/03/29(日) 00:50:00 ID:z1NniDA1O
>>793
4の倍数席だと何がいいの?
805名無し野電車区:2009/03/29(日) 01:22:27 ID:iJBxgA2c0
>>804
一階席で海側
806名無し野電車区:2009/03/29(日) 01:52:49 ID:yMnHrQsyO
やばい、ゴロンとシートで失禁しちゃった…

どうしよう、ベチャベチャだし、臭いが、あぁ…
807名無し野電車区:2009/03/29(日) 02:17:39 ID:z1NniDA1O
>>805
ありがとう。なるほどね。
808名無し野電車区:2009/03/29(日) 04:04:04 ID:T8slSZX80
>>806は、どっかで強制下車?
809名無し野電車区:2009/03/29(日) 05:47:04 ID:3G9MYhizO
>>808


釣られるなよ
810名無し野電車区:2009/03/29(日) 07:04:10 ID:1UAb/f+uO
2022レあけぼのは37号機茶釜でした。
811名無し野電車区:2009/03/29(日) 07:13:36 ID:1UAb/f+uO
ちなみに鶯谷は被られました。(´・ω・´)
812名無し野電車区:2009/03/29(日) 07:19:06 ID:fBIC7EktO
鶯谷はリスキーだね。この後の推回での成功を祈ります。
813名無し野電車区:2009/03/29(日) 07:43:16 ID:+mvYj7bl0
>>797
確かにホームから撮る分では面撮りにしかならないから無理。

しかし高崎駅及び近辺によく撮影に行くヤツなら、乱入すること(例:貨物ホーム的なとことか)もなく
編成が撮れる隠し撮影地は知っている。
814名無し野電車区:2009/03/29(日) 07:47:21 ID:1UAb/f+uO
812>>ありがとうございます。推回は被られずに撮影出来ました
815名無し野電車区:2009/03/29(日) 08:40:32 ID:U8ZHSFJo0
37雪付を期待したけど全く無し。
ただクソ寒いだけだった。
816名無し野電車区:2009/03/29(日) 10:14:27 ID:r5oMsGY9O
昨日の晩、撮れたらラッキー感覚で上野に「あけぼの」見に行った。入線から発車までずっと被り付き、回してないビデオ置きっぱなしや撮ろうとしたら割り込み、黄線のはみ出しあたり前。やっぱ関東は馬鹿多過ぎ、餓鬼みたいな大人が多い。
817名無し野電車区:2009/03/29(日) 10:22:58 ID:r5oMsGY9O
今回は終止黙ってたが、こんなんじゃ文句言う人の気持がわかる。撮った画像その場で確認しとるやつもおるし、自分の事しか考えず周りが見えん奴消さん限り罵声は消えない。
818名無し野電車区:2009/03/29(日) 10:28:43 ID:+d8fk5HiO
日本全国全線全駅撮影禁止が手っ取り早い。

禁止すればいいって問題でもないけど…
819名無し野電車区:2009/03/29(日) 10:40:30 ID:1aHJFmUo0
>>817
イラッとする連中に共通して
回りを見回す習性が無いんだよなあ
820名無し野電車区:2009/03/29(日) 11:13:48 ID:/3sxG2/e0
鉄ヲタは協調性と注意力に欠ける奴が多いから
こういったトラブルが絶える事はないだろうな
821名無し野電車区:2009/03/29(日) 11:15:27 ID:r5oMsGY9O
今年も関東遠征がメインになるけど初っぱなから嫌な光景をみたが、子供入れて記念撮影してたり和やかだったな。乗車率もそこそこだった。ブルトレらしい光景が久々に見れたし俺も道南遠征時にブルトレ乗りたくなってきた。
822名無し野電車区:2009/03/29(日) 14:53:11 ID:RjqpkZ1f0
>>817
乗る奴しかホーム立ち入り禁止にすればすべて解決。
823名無し野電車区:2009/03/29(日) 16:11:17 ID:r5oMsGY9O
入線から発車まで20分以上あるのに…心のなかで「何枚撮ったら気がすむねん!」って言ってた。横浜停車2分の「富士・ぶさ」はなおさら罵声になるわ。やっぱ罵声もあかんけど悪の根源は馬鹿撮り鉄確定!断言します。
824名無し野電車区:2009/03/29(日) 16:19:23 ID:dlIBxf4rO
昨日、酒田は雪だったんだけどね。残念だったね
825名無し野電車区:2009/03/29(日) 17:30:12 ID:QdvpYzKsO
>>823

心中お察し申し上げます。
全く、仰せの通りですね。

冨士ぶさ廃止の前に撮影完了されなかったのは、致命的でしたね。
もう関東の夜行でマタ-リと撮れるのは、カシとサンライズだけです。

私は既に、サンライズと185中心にしています。
お早めの行動をお勧め致します。
826名無し野電車区:2009/03/29(日) 18:34:05 ID:r5oMsGY9O
>>825
「富士・ぶさ」一応撮影は静岡県内でしましたよ。横浜は撮る気がなく最初からパスでしたが。
827名無し野電車区:2009/03/29(日) 18:38:55 ID:ko63ccM40
ID:r5oMsGY9O
すげえ粘着w
沿線鉄に徹すれば?
餅、有名撮影地なんか行くなよネタものも避けなさいねw
828名無し野電車区:2009/03/29(日) 19:02:07 ID:1aHJFmUo0
>>816で撮れればラッキーと書いてるのに
>>823を平気で書けるおめでたさに乾杯
829名無し野電車区:2009/03/29(日) 19:08:28 ID:r5oMsGY9O
>>827
撮影活動の99%は沿線ですよ。816の冒頭の通り、撮れたらラッキー感覚だし、本番は上りで特に今日の上りが大本命での遠征でしたが…?
830名無し野電車区:2009/03/29(日) 19:19:17 ID:r5oMsGY9O
>>828
だから黙ってたけど。別に罵声あげてまで撮りたい程のカットやない。
831名無し野電車区:2009/03/29(日) 19:47:46 ID:SfkaJsaVO
>>830
必死だなw


とは言えど、関西鉄のが雰囲気いいのは遠征で感じたなぁ。
なんか全体的に余裕があるしコミュニケーションとりやすかった。有難い。
832名無し野電車区:2009/03/29(日) 19:58:29 ID:2SkD55Sd0
>>828 831
ほっといたら?
833名無し野電車区:2009/03/29(日) 21:29:08 ID:bKSEdUYzO
上野、茶釜撮影会終了。前河原が出現した模様
834名無し野電車区:2009/03/29(日) 22:06:10 ID:hN8gK/sY0
顕○会
乙!
ヲタに救いを。
835名無し野電車区:2009/03/29(日) 22:39:39 ID:Z7DsxgUcO
スポーツの世界なんかと一緒で、趣味の世界でも
ある程度年上が年下の範になる、って姿勢が必要だと
最近の富士ぶさの撮影なんかしてて思ったよ。
確かに関東離れて名古屋とかの人たちと遭遇しても
会話できる人が多いと。
周囲のこと考えられない人がいたら丁寧に注意して。
自己中に注意しないのも、よくないんじゃない?
836名無し野電車区:2009/03/29(日) 22:50:27 ID:4xKpNOV/O
来月29日ソロ取れた。
クソ寒い中並んだ甲斐があった……あとは連休出勤にならんことを祈るのみ
837名無し野電車区:2009/03/29(日) 23:14:13 ID:ScNnUKQQO
撮り鉄うぜえな
おまいら乗れ!とにかく乗れ!
金にならない客ばかりだから廃止の嵐なんだろうが
838名無し野電車区:2009/03/29(日) 23:21:47 ID:WMrbk4NsO
>>833
そいつ昨日自分が北陸撮ってた時に話しかけられたかも
いきなり名前教えろとか言われて「教えねぇ」って行って逃げた記憶がある
839名無し野電車区:2009/03/29(日) 23:28:26 ID:iJBxgA2c0
DQN鉄ヲタって・・・
カス人間を絵に書いたような存在だな
840名無し野電車区:2009/03/29(日) 23:40:27 ID:oOlLi63a0
>>838
宗教勧誘のあれか
遭遇したことはないがまだやってるんだ
そういうやつは目で殺せ
841名無し野電車区:2009/03/30(月) 00:18:42 ID:eQVkVbxq0
>>837
マナー悪い上に撮影地まで自家用車で乗り付けるとか、もうね…
842名無し野電車区:2009/03/30(月) 01:18:30 ID:07fGh9+X0
64の茶釜は不気味かと…はっきり言ってキモいと…
64てのは、新製時から青の直流標準色なんだから、茶色に塗るのは洒落でしかない。
同じ洒落るなら、特急色にするとか、飾り帯付けて赤2号一色にするとかしてほしいわw
843名無し野電車区:2009/03/30(月) 01:21:14 ID:B0GuAMrL0
37.38で何時まで走るか
来年廃止とか出る可能性もゼロではないし
夏場にでも記録しにいくか
844名無し野電車区:2009/03/30(月) 01:26:19 ID:sl/e4Psi0
>>842
仙一みたいに白帯が入ると格好いいと思う。
845名無し野電車区:2009/03/30(月) 01:29:55 ID:07fGh9+X0
茶色のまま逝かすんなら、最後にスカートをタイガー柄にしたらどうだw
846名無し野電車区:2009/03/30(月) 02:28:53 ID:cqr+qIjD0
来年は「北陸」と併結して欲しいよ。
そして、再来年廃止。
847名無し野電車区:2009/03/30(月) 04:53:40 ID:3eUGSxFn0
>>846
日本海と併合でよくね?
848名無し野電車区:2009/03/30(月) 06:27:20 ID:JbTCoybJ0
おいらも茶釜は違和感がある。青い車体に絶対会わない。
あけぼのマークもくすんで見えるし、すっきりしねーな。
849名無し野電車区:2009/03/30(月) 07:15:03 ID:ZE8xM1SCO
茶色が似合う似合わないは、好みもあるとして、元々存在しない色だけに、定期列車でも臨時列車の様な印象が強くなりますね。
因みに今朝は青38号機でした。
850名無し野電車区:2009/03/30(月) 07:23:14 ID:FTVZO82TO
37.38のループは何時まで続くんだ?
そろそろ他の釜が見たい
851名無し野電車区:2009/03/30(月) 07:34:27 ID:ZE8xM1SCO
RMには、あけぼの=0番台、北陸=1000番台と出てたから、1000番台があけぼのに入るとしたら検査や故障の時だけみたい。何で共通にしないんでしょ?
852名無し野電車区:2009/03/30(月) 07:38:24 ID:HRPupx1PO
もう37/38+あけぼの客車で1つの編成みたいだw
853名無し野電車区:2009/03/30(月) 07:49:09 ID:hc8UPFXWO
>>851
HM着脱の手間を嫌ってではないか。
854名無し野電車区:2009/03/30(月) 07:59:32 ID:gppwM1m1O
>>852
Nゲージで64がさよならあけぼのセットに入るのは確定だな。
855名無し野電車区:2009/03/30(月) 10:30:17 ID:/sT6zyPiO
さよならあけぼの、ではなくて、さよなら(客車の)あけぼの になってもらいたいものだ。
856名無し野電車区:2009/03/30(月) 10:42:23 ID:UXeWaS7GO
EF64の1000番台の「あけぼの」は最初だけだったのか、残念。ただでさえあまり似合わないのに37、38号機はもっと似合わないと思うのは俺だけ?
857名無し野電車区:2009/03/30(月) 11:14:34 ID:em2vK+KT0
そのうち慣れるさ
858名無し野電車区:2009/03/30(月) 11:23:57 ID:hc0F0KryO
PFにはよく似合ったんだがなぁ
859名無し野電車区:2009/03/30(月) 11:25:56 ID:cgSXjlsZO
おまえらの為に走らせてる訳じゃねーからさ。
860名無し野電車区:2009/03/30(月) 11:30:25 ID:/sT6zyPiO
どうせ専用機ならあけぼの色に塗って欲しい。
ヘッドマークのしましま通りのカラーで
861名無し野電車区:2009/03/30(月) 11:54:19 ID:YPcN4OKcO
茶色いEF64はカッコ悪とつくづく思う

ところで何で調子が悪いと言われている37を残して41を潰したんだろう?
差し替えた方が良かったのではと、素人考えでは・・・思うのだが
862名無し野電車区:2009/03/30(月) 12:11:30 ID:N6v2JClZ0
小樽築港のC62と一緒だな。
863名無し野電車区:2009/03/30(月) 12:34:50 ID:o64wEVU60
茶釜じゃない方は結構似合ってると思うけどな。茶色はマジうんこだわww
864名無し野電車区:2009/03/30(月) 12:34:52 ID:UXeWaS7GO
集客率著しくダウンなるかな、心配。乗るのは寝台車だし関係ないが、東北に行く時は「あけぼの乗りたい!」と思う何かがあればね…。
865名無し野電車区:2009/03/30(月) 12:44:43 ID:DA1IAwQ7O
正直一般のお客さんが釜の色までこだわるかな?
866名無し野電車区:2009/03/30(月) 12:45:17 ID:UXeWaS7GO
連続ですみません
今更変だけど、寝台車をやめて夜行バスのみ意識して中身を「あかつき」のレガート車メインに改造して個室寝台3か4両位にすれば夜行列車としては生きれたかな?
867名無し野電車区:2009/03/30(月) 14:08:08 ID:YPcN4OKcO
満席でも赤字と言う人がいるが
あけぼのの場合
1両あたり片道幾らの収入が上がれば黒字になると言うんだろう?
868名無し野電車区:2009/03/30(月) 14:12:19 ID:em2vK+KT0
>>866
ムーンライトですら廃止や臨時化に追い込まれてるんだから、夜行座席特急なんて逆に早死にするだけだろ。
869山脇ヒデキ:2009/03/30(月) 14:16:14 ID:mlagtnmZO
あけぼの、シングルデラックスでオナニーでも、今度やろうかな。シングルデラックスも、あけぼのにしか、ないからな
870名無し野電車区:2009/03/30(月) 14:44:20 ID:MJOV62WEO
>>865
でも上野駅は連日人出があるんだろ?
871名無し野電車区:2009/03/30(月) 14:48:15 ID:YPcN4OKcO
>>870
邪鉄の人だかりが連日出来ているらしい
872名無し野電車区:2009/03/30(月) 15:04:01 ID:07fGh9+X0
ホームのカマ寄りに臨時検札所を設けたらどうだw
873名無し野電車区:2009/03/30(月) 15:17:02 ID:cqr+qIjD0
入場券で入るだけだろ
874名無し野電車区:2009/03/30(月) 15:47:13 ID:07fGh9+X0
入場券は、一端改札の外に出ないと買えないんじゃね
875名無し野電車区:2009/03/30(月) 16:27:02 ID:YPcN4OKcO
>>872-874
昔の新宿駅の特急専用ホームみたいな方式だな

今でも上野駅16・17番ホームは、その方式じゃあなかったか?
876名無し野電車区:2009/03/30(月) 16:38:09 ID:UXeWaS7GO
>>868
そっか、ムーンライトの存在まで考えてなかった…。 ブルトレの乗車率低下は、値段でしょ?寝台車は寝台券がいるので、一番の原因は時代の流れなんだろうけど。
877名無し野電車区:2009/03/30(月) 17:14:30 ID:07fGh9+X0
>>875
いや、そうじゃなくて、無賃乗車まがいのことをやって来てる餓鬼どもを
カマの前から追い払うと言う意味なんだが…駄目かw
878名無し野電車区:2009/03/30(月) 18:44:34 ID:cqr+qIjD0
>>874
当たり前のこと書くなよ。
意外と無賃乗車まがいのことをやって来てる餓鬼ども少ないんじゃねか。
上野へ行くことが目的で、昔みたいに上野・東京・新宿を行ったりきたりして
写真撮ってる子供はいないよね。東京、新宿発は全滅だしな。
879名無し野電車区:2009/03/30(月) 18:49:56 ID:smNEJ6tjO
流れを切るようだが、このあとしばらくは64の0番台がひくょ
長岡の1000はATS工事でほとんどいないからね
880名無し野電車区:2009/03/30(月) 19:04:36 ID:bM9WBGdQ0
>>878
それはどうかなあ…
富士ぶさ祭のとき新幹線ホームがガラガラだったのは
そういう事だと思ってる
881名無し野電車区:2009/03/30(月) 20:28:11 ID:tgNM2gSX0
>>880
廃止1週間前からの人だかりはすごかったぞ
882名無し野電車区:2009/03/30(月) 20:58:10 ID:zjZnp5i/O
もう一度陸羽東線経由に戻してくれ
まず田端の81を小牛田まで引かせるんだ
そっから新庄のDE10×2で新庄からは青森の81か秋田の75で終点まで行かせる
そんときは仙台車両センターの75を1両秋田に置くか田端か長岡の赤2号を青森に置く
そして75の場合はED75 767をオリエントサルーン色にすれば完璧だ
883名無し野電車区:2009/03/30(月) 21:29:54 ID:wLRzBrTs0
陸羽東線経由なら黒磯でカマ替えだろJK
884名無し野電車区:2009/03/30(月) 21:56:52 ID:21+rtvMtO
>>883
全くだ。


直流機⇔交流機のリレーなくしてどうする。
885名無し野電車区:2009/03/30(月) 22:02:45 ID:z43czoWK0
>>878
いやそれが、買えるんだよ。
橋上コンコースにある有人窓口などで見送りに入りたいというと、
改札を出るときは乗車券で出てくださいねと念を押された上で、
ラチ内で入場券を発行される。新幹線なんかもそう。
886名無し野電車区:2009/03/30(月) 22:05:05 ID:/loWCrJY0
こまちの利用地域は無理では
酒田・本庄の人も乗れなくなるのはNG。
全区間DE10重連ならOK
887名無し野電車区:2009/03/30(月) 22:37:20 ID:/sT6zyPiO
>>886
本庄は通過だから高崎を利用するしかないよ
ってかそれ以前に全く何が言いたいのかわからんのだが
888名無し野電車区:2009/03/30(月) 22:40:49 ID:0GO/3CAYP BE:1777684267-PLT(16291)
>>887
羽後本荘の誤字でしょ
889名無し野電車区:2009/03/30(月) 22:45:47 ID:zjZnp5i/O
んじゃあ陸羽東線〜陸羽西線で酒田に出よう
890名無し野電車区:2009/03/30(月) 22:55:51 ID:ktJaSFZhO
たかさきときさかた

を結ぶ寝台特急あけぼの
891名無し野電車区:2009/03/30(月) 23:00:48 ID:J3FEYAjZO
座布団一枚!!
892名無し野電車区:2009/03/30(月) 23:04:10 ID:/sT6zyPiO
湯沢経由が越後湯沢経由になったとかそういう話をするスレか?
893名無し野電車区:2009/03/30(月) 23:57:46 ID:o64wEVU60
ちなみに昨日、一昨日の下り上りともに満席。やっぱりシーズンは混雑が凄いな
894名無し野電車区:2009/03/31(火) 09:41:56 ID:huTvoJ4J0
寝台を撮る為にお金を使う この要素もあるんだ
895名無し野電車区:2009/03/31(火) 14:53:01 ID:NY0wQiZVP
そういや、シーズン中も8両なんだな
896名無し野電車区:2009/03/31(火) 16:26:08 ID:fvu/SFpD0
満席でも増結しないんだね。
897名無し野電車区:2009/03/31(火) 17:32:36 ID:s0XcQpjp0
今のムーンライトえちごと何ら変わらんのな。
898名無し野電車区:2009/03/31(火) 19:39:11 ID:F6OXaoCb0
増結は大量の団体客が入ったときだけ
899名無し野電車区:2009/03/31(火) 21:11:18 ID:1sVC21FeO
64-1000番台のあけぼのがみたい、運転当初に撮った人が羨ましい。
900名無し野電車区:2009/03/31(火) 21:47:12 ID:i9mvY4ai0
4日間のみだったもんな
なにが貴重になるかマジわかんねーよなぁw
901名無し野電車区:2009/03/31(火) 22:08:56 ID:FniwGlfb0
899>
もうそろそろ、64-1000番台が入るのでは?そんなことを行っている
人が多いな。双方連結器の重装備仕様もぜひ!でも、また 0番台も
お願いしますね。
902名無し野電車区:2009/04/01(水) 00:19:49 ID:RqZzodNh0
あさかぜのなごりの金帯
禿しくダサい
903名無し野電車区:2009/04/01(水) 06:44:04 ID:iSoR1+qNO
10年くらい前に乗った頃は白・銀・金帯が入り乱れてて楽しかったもんだ。
個室車が必ず金帯なので、全車金帯の編成が見てみたいな。
1回だけ見た気もするし、1両だけ白帯で惜しいと思ったのが最高なような気もする。
904名無し野電車区:2009/04/01(水) 07:15:04 ID:BpM2C4SvO
>>902-903
旧客のように混結を前提にしているものなら楽しいが
ブルートレインのように
元来、統一してデザインされたものがぐちゃぐちゃになると
落ちぶれ感を感じてしまい、見苦しい
と、俺は感じる
905名無し野電車区:2009/04/01(水) 08:06:07 ID:dhakGREkO
甲府松本長野直江津経由のあけぼのキボンヌ
906名無しの電車区:2009/04/01(水) 09:42:06 ID:gHlCAB/s0
あけぼのに乗ったことのある人に聞きます。
ソロははっきり言って狭い?
また、おすすめの車両は?
907名無し野電車区:2009/04/01(水) 09:47:21 ID:5f8GRMKMO
>>904
カオススレにアゲるにも中途半端だしなぁ。
908名無し野電車区:2009/04/01(水) 09:48:52 ID:MafnwWxY0
>>906
ソロは狭い
おすすめはシンデラ
909名無し野電車区:2009/04/01(水) 10:53:06 ID:D5qWGktOO
俺はソロの狭さも好きだけどねw
冬の早朝、まだ空が明けきらない日本海側の景色を、まどろみつつ、上半身を起こして窓枠にもたれかけ、下半身は布団のなかでぬくぬくしながら眺める。
列車はゆっくりと、誰も降りなかった仁賀保の駅を発車する―


あああああ乗りたくなってきたぁぁぁぁ

12月頃になったら乗ろうかな
910名無し野電車区:2009/04/01(水) 11:16:58 ID:iSoR1+qNO
ソロ(の半分の部屋)では寝ながら海見れるのが最高だね。
なんでB寝台もシンデラも海側が廊下なんだろう。
もったいない
911名無し野電車区:2009/04/01(水) 11:24:12 ID:jdsS+/41O
ソロで寝返りうったら机の物が朝になったらすべて床に散乱していたなぁ。
しかも寝ぼけながら片付けてようとして天上に頭をぶっけて痛い思いをしたことをした。ハネ25‐555で
912名無し野電車区:2009/04/01(水) 11:38:40 ID:HCpNiCsM0
>>910
客車を尾久に配置換えして、新潟から白新線経由にすればいいのにね。
カマは新潟で交換ってことで…
913名無し野電車区:2009/04/01(水) 12:42:59 ID:RrcDKRqAP
シンデラは向きかえて欲しいね、確かに。
B寝台の海側が廊下なのは好みがわかれるところ…
914名無し野電車区:2009/04/01(水) 16:52:54 ID:NkaIvBKP0
今日の下り あけぼの12号車下段海側取れました!
朝の日本海楽しみだな〜
915名無し野電車区:2009/04/01(水) 17:23:51 ID:PfmdkaU70
「あけぼの」12号車下段の「海側」って有ったっけ?
増結でもB寝台だからなぁ。
で、朝の「日本海」?
「日本海」の12号車はA寝台。海側もあるけどね。

う〜ん、見事に釣られてみるぞ。
916名無し野電車区:2009/04/01(水) 19:07:42 ID:GAq+oLWwO
まけ
917名無し野電車区:2009/04/01(水) 19:09:24 ID:UxpVYwJfO
まけ
918名無し野電車区:2009/04/01(水) 19:23:32 ID:Zo5gQsNp0
ぼの
919名無し野電車区:2009/04/01(水) 19:30:29 ID:KTKctX9AO
【東北北海道方面夜行 遅延】
寝台特急「あけぼの号(上野行き)」は、奥羽本線内での踏切事故の影響で、遅れがでています。
920名無し野電車区:2009/04/01(水) 21:00:24 ID:PqLvR94QO
今日の下りの釜番は何ですか?
921名無し野電車区:2009/04/01(水) 21:04:15 ID:Hzg8727o0
38
922名無し野電車区:2009/04/01(水) 21:15:30 ID:PqLvR94QO
>>921
ありがとうございます。37と38しかきませんね。
923名無し野電車区:2009/04/01(水) 22:01:41 ID:l0cczzfB0
>>921
ずぶ濡れの中長岡へ向かう青釜可哀想に、頑張れー
>>919
明朝首都圏1時間以上遅延期待
924名無し野電車区:2009/04/01(水) 22:52:20 ID:wHottLZ90
今どのぐらい遅れてますか(下り)
925名無し野電車区:2009/04/01(水) 22:58:09 ID:7eaNINX30
1時間以上遅れると、特に大宮〜上野は被る可能性高くなります。
13番線に入れるのも、一苦労です。以前大宮で1時間ほど調整し、
8時半過ぎに大宮から上野に向かった記憶があります。
926名無し野電車区:2009/04/01(水) 23:19:03 ID:wHottLZ90
ありがとうございます。そのパターンだと明日9時ごろ上野ですかね。
927名無し野電車区:2009/04/01(水) 23:30:04 ID:vGFInIcX0
GWのために明日朝から並ぶぞー
928名無し野電車区:2009/04/01(水) 23:45:05 ID:jdzpqfRFO
ガンバレ〜
929名無し野電車区:2009/04/02(木) 00:29:44 ID:Rrh4A8Yj0
上りって遅れてんの!?
930名無し野電車区:2009/04/02(木) 00:31:32 ID:0kZ1D9f90
浪岡付近で踏切事故があった影響で遅れ
まぁ長岡で回復するでしょう・・・
931名無し野電車区:2009/04/02(木) 00:41:00 ID:H7kbTt1LO
今上りはどの辺ですかね…?
932名無し野電車区:2009/04/02(木) 03:38:36 ID:v8Lpo1xkO
0331時上り長岡発車
933名無し野電車区:2009/04/02(木) 04:10:14 ID:61Oxr0tO0
まだ遅れてるみたいですよ
JRの運行情報にて確認
934名無し野電車区:2009/04/02(木) 05:19:08 ID:v8Lpo1xkO
動画撮影は不慣れだから酷評は勘弁な
ttp://www.youtube.com/watch?v=5zRd9vMhZ4s
935名無し野電車区:2009/04/02(木) 05:48:31 ID:H7kbTt1LO
>>932
>>934
お疲れ様でした。
遅れ情報有難うございました。
936名無し野電車区:2009/04/02(木) 05:55:19 ID:3DEuV5LwO
少しは回復した?
高崎出たら教えて?
937名無し野電車区:2009/04/02(木) 06:43:32 ID:H7kbTt1LO
遅2022レの情報ですが、今現在、ある駅にて確認した所、どうやら868Mの続行で運転予定との事…。
どこかで抑止されていると思われますが、確認出来た方いらっしゃいますか?
938名無し野電車区:2009/04/02(木) 06:47:02 ID:WtZMGeD7O
848Mの間違えじゃないか?
939名無し野電車区:2009/04/02(木) 07:06:23 ID:H7kbTt1LO
>>938
大宮に近い駅で確認したんだが、駅員さんは確かに9時○○分の続行で…と話してたと思う。
間違ってたらごめん…。
時間に余裕のある方は早めに現地へ行って下さい。
940名無し野電車区:2009/04/02(木) 07:20:57 ID:15wzmA0kO
848M 大宮7:51発
868M 大宮9:31発

848M続行じゃないと撮れない俺orz
941名無し野電車区:2009/04/02(木) 08:18:50 ID:fYhWkBBJO
遅2022レ
倉賀野〜新町間を6:40に通過だそうです
942名無し野電車区:2009/04/02(木) 08:44:04 ID:V3CxIGxKO
2022レ只今深谷0842通過
943名無し野電車区:2009/04/02(木) 09:16:30 ID:H7kbTt1LO
遅2022レは868Mの続行でキコ〜ノス間を通過しました。
944名無し野電車区:2009/04/02(木) 09:26:18 ID:nAQhnLRnO
川口付近速度規制かかってる。
さらに遅延が見込まれそう。
945名無し野電車区:2009/04/02(木) 09:44:45 ID:pGXfBpHG0
あけぼの 長岡で回復出来なくなったの?
てか、新車入れてくれ。

高速1000円で新幹線の乗車数が下がり・寝台の乗車数が変わらないってことに
ならないかな?
そうすれば、検討してくれそうだけどな〜・・
946名無し野電車区:2009/04/02(木) 10:09:32 ID:swdcL+8C0
回復したよ
長岡着で+80
長岡発で+40
そのまま高崎でも+40
947名無し野電車区:2009/04/02(木) 10:10:02 ID:Rrh4A8Yj0
E5系より新車導入。あけぼのを廃止してはいかん
948名無し野電車区:2009/04/02(木) 11:17:29 ID:swdcL+8C0
新町で2時間近く抑止だったのでしょうか?


949名無し野電車区:2009/04/02(木) 12:22:20 ID:KxpjUpPfO
あけぼの今上野到着
950名無し野電車区:2009/04/02(木) 13:05:31 ID:WtZMGeD7O
>>939
俺の勘違いだった。スマソm(__)m
951名無し野電車区:2009/04/02(木) 13:09:19 ID:b+Ov27BW0
>>949
鶯谷あたりで2時間ぐらい抑止していたのか?
エイプリルフールは終わりましたぜ。

37号機でケツはカニ24 25
952名無し野電車区:2009/04/02(木) 13:22:03 ID:pGXfBpHG0
>>946
ありがとうございます
953名無し野電車区:2009/04/02(木) 14:54:16 ID:pGXfBpHG0
なんで車内販売廃止したんだ?
954名無し野電車区:2009/04/02(木) 15:31:39 ID:/taj4x6JO
売れないからじゃない?
駅弁とジュース込みなら販売店に先払いしてホームにデリバリーしてもらう方法がある。
車両更新するとしたら北斗星が車両更新した時にお下がりもらうか、新造するしかないべ。
だが、北斗星と一部共通する場合は開放は無くなる可能性はある気がする。
955名無し野電車区:2009/04/02(木) 15:47:48 ID:um6tTIXBO
通勤前に予約したんですがとれませんでした。
正直なめてました…
956名無し野電車区:2009/04/02(木) 15:56:52 ID:ABlo5kUz0
直前になれば空くさ
957名無し野電車区:2009/04/02(木) 16:10:55 ID:aS+XbxBS0
新造するしたら
電車化する可能性はあるか?
958名無し野電車区:2009/04/02(木) 16:15:25 ID:CNHSqxX40
あるんじゃね。最低でも3編成作らなきゃいけないけど。どうせなら5編成にして、E655みたいに
電源車つけて北斗星と共通にしたりすればいいのにな。
959名無し野電車区:2009/04/02(木) 16:37:26 ID:3+Q+6IYh0
3日のくだりに乗車予定
まけぼのだけはやめてね
960名無し野電車区:2009/04/02(木) 18:13:23 ID:OJuCHUfq0
>>934
この時間て長岡は構内は入れないんじゃなかったっけ?
961名無し野電車区:2009/04/02(木) 20:05:02 ID:v8Lpo1xkO
>>960
解説文をちゃんと読んでくれ、としか言えない・・・
962名無し野電車区:2009/04/02(木) 20:05:35 ID:j3Eelk8u0
備え付けの浴衣の肌触りはいいの?
ソロでオナる
963名無し野電車区:2009/04/02(木) 20:50:59 ID:gFMj5PyF0
離合ってどの辺?
964名無し野電車区:2009/04/02(木) 21:53:06 ID:MsvWKXvzO
今日のカマは?
965名無し野電車区:2009/04/02(木) 22:01:32 ID:1+T9QKfHO
37茶釜でしたよ。下り。いつまで続くのやら。
966名無し野電車区:2009/04/02(木) 22:16:02 ID:y/XkVvWD0
上りのカマは?
967名無し野電車区:2009/04/02(木) 22:18:36 ID:WtZMGeD7O
大宮、ネタ釜にしか興味ないクソ厨房3人くらいいたなww
38の時はほとんどいないがなぁ…
968名無し野電車区:2009/04/02(木) 22:43:34 ID:uCrn/uzrO
64-1000のATS工事が終わるまでは81でよかったのに
969名無し野電車区:2009/04/02(木) 22:46:17 ID:uCrn/uzrO
無理に0番台にしなくていいよ
つーか0番台消えろ
1001を長岡に移動してくれたほうが俺個人としてはありがたかったな
970名無し野電車区:2009/04/02(木) 22:59:30 ID:F5YveeX70
>>969
お前の為に0番代を使ってる訳じゃない。
971名無し野電車区:2009/04/02(木) 23:00:43 ID:vgSrC0mc0
0番台と1000番台の違いがわからん
EF65なら貫通扉の有無と見た目でわかるが
972名無し野電車区:2009/04/02(木) 23:01:44 ID:Rrh4A8Yj0
あけぼのは地味だが上野発青森行きの最後のブルトレだしなんとなく風情があるから好き。
973名無し野電車区:2009/04/02(木) 23:10:47 ID:ELhH7rkz0
>>967
出会う確率、2分の1なんだから両方ネタ釜だよなw
しかも厨以外は38好きな人の方が多いんじゃないか?
974名無し野電車区:2009/04/02(木) 23:34:46 ID:OuVXS02M0
突発でコソーリ1052入れちゃうようなイタズラ心が長岡にはほしい
975名無し野電車区:2009/04/02(木) 23:40:30 ID:Y+fXLwaJ0
>>969

0番台批判するな!
冷凍庫の音(ブロワー音)はたまらない迫力なんだから!
976名無し野電車区:2009/04/02(木) 23:50:10 ID:/h3YPrwq0
>>971
釜の側面がぜんぜん違うだろ
977名無し野電車区:2009/04/02(木) 23:55:26 ID:I0B55I5VP
>>957
あるけど、せっかく電機もつくるわけだし、客車列車で商売する気はあるみたいだから
設備や人員のこと考えると、定期でも残しておくんじゃないかなぁ。
978名無し野電車区:2009/04/02(木) 23:57:10 ID:F5YveeX70
64-1も岡山なんぞに行ってなければ、今頃あけぼのを牽いていたかも知れんのに。
無念すぐる
979名無し野電車区:2009/04/02(木) 23:58:57 ID:DcY38Lax0
EF510は、ブルトレ消滅後にJR貨物に売却し、常磐線の貨物を牽引します。

てなことにならんかと心配なんだが…
980名無し野電車区:2009/04/03(金) 00:58:56 ID:kdkBuTog0
↑スレ違い
981名無し野電車区:2009/04/03(金) 01:14:24 ID:TiSRXDu40
>>979
当たり。
982名無し野電車区:2009/04/03(金) 01:18:28 ID:r/jqOhqz0
37はうんこ38はぬるぽ
983名無し野電車区:2009/04/03(金) 03:06:25 ID:hj+NUlx+O
>>982
ガッ
984名無し野電車区:2009/04/03(金) 03:54:27 ID:b3A8oiyKO
>>968
俺もそれは思った
でもダイ改っていう一つの区切りとしとそうしたんじゃん
985名無し野電車区:2009/04/03(金) 04:14:05 ID:KIN5I0Ug0
次スレ
寝台特急あけぼの[17号車]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1238699508/
986名無し野電車区:2009/04/03(金) 05:12:41 ID:8LUXGj6xO
上り、高崎定時着
987名無し野電車区:2009/04/03(金) 05:49:07 ID:UvPtM5lLO
上り1032だょ〜
988名無し野電車区:2009/04/03(金) 06:08:18 ID:62LdydxbO
吹上も定通 1032
989名無し野電車区:2009/04/03(金) 08:17:20 ID:b3A8oiyKO
今日は珍しく1000だったけどどうしたんだろ
990名無し野電車区:2009/04/03(金) 08:20:50 ID:ookAYqTI0
ダマされないぞ
991名無し野電車区:2009/04/03(金) 08:55:37 ID:jIt2MG8N0
991なら長岡-上野間EF81復帰。

やっぱり上野駅には赤い機関車が似合うね。
992名無し野電車区:2009/04/03(金) 08:58:04 ID:JaViypTNO
旧型電機はおろかPF牽引やEF62の列車も知らないゆとりですね、わかります
993名無し野電車区:2009/04/03(金) 09:02:06 ID:+urzuP84O
EF65の頃から見てるが>>991に同意
994名無し野電車区:2009/04/03(金) 09:29:52 ID:iGdXxYBYO
赤はイクナイ!
ローピンがいいお?
995名無し野電車区:2009/04/03(金) 09:38:41 ID:UvFpcxh1O
995だったら明後日のあけぼのに38登板
996名無し野電車区:2009/04/03(金) 09:41:32 ID:UvFpcxh1O
996だったら明日のあけぼの37
997名無し野電車区:2009/04/03(金) 09:44:01 ID:UvFpcxh1O
997だったらこれからあけぼのずっと640番
998名無し野電車区:2009/04/03(金) 09:44:35 ID:OtXsP8uRO
梅津
999名無し野電車区:2009/04/03(金) 09:45:50 ID:UvFpcxh1O
640番万歳
打倒641000番
1000名無し野電車区:2009/04/03(金) 09:45:56 ID:FtVL69op0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。