こうなっては、三戸〜金田一間は、貨物列車はあっても、廃線と同然です。信越本線・横川〜軽井沢間と同然です。
「青い森鉄道」にしては、三戸からは、仙台、東京方面へ行くには、八戸経由を主流にさせたいので、目時、金田一への旅客列車をやめるのでしょう。
だったら、せめて、代替バスがあればいいですね。
http://kyokyoku.blog70.fc2.com/blog-entry-330.html http://www.shimada.ed.jp/ikumi-e/modules/wordpress/attach/sokutei5.jpg これも、代替バスは全区間直通しない、銀河線の代替バスは全区間直通すべきで、JRの鉄道の短絡のためにです。
JRの鉄道の短絡になり、帯広圏で283系気動車特急と乗継げると、まだ183系気動車である特急の補完になりそうです。
そう提案しても、ブログになかったのは、「未来を考エロ」と、銀河線の未来は、鉄道復活よりも、代替バスが鉄道の短絡路になるのがいいからで、帯広を電化のためにもです。
だが、こちらにあって、長すぎてキャプチャにできなそうで、ブログになかったのです。
10日(前日)の[鉄道の短絡]にある、女性の芸能人が庶民の学校の男子の身体測定を「モーニング娘系統」もだが、「AKB系統」も現れたのです。
中学校の身体測定は厳しいが、いい想い出になったとの男性はよくいて、
> ハーフパンツも脱がなければならず、トランクスではない白のパンツでそろって、規律のためにも厳しい身体測定がまだ受継がれてます。
そうで、いい想い出だが、現れたのもでしょうか。
そうして、身体測定を女子にみられて喜ぶ男子もいても、中学校は女子生徒は保健委員しかいなかったが、小学校は女子が保健室のベンチでまちながら見てたのです。
「AKBは松井さんが所々に・・・・」
>恥で「恥めよう」と、松井珠理奈はろくな作詞なかったが、小学生でこれだけしてたわけです。
1年前は東海地域で小学生だった、松井珠理奈は小学生の頃からAKBにいて作詞してたが、男子の身体測定を保健室で見てたそうです。
↑だが、1年前、それではないが、東海地域の公立学校にブルマがまだあったのです。
それをもとに作詞しては、パターン的な松井珠理奈はどんな作詞か楽しみです。