なにわ筋線5

このエントリーをはてなブックマークに追加
8965220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆N5gTaA3H2E
よくよく考えたら>>893の見積もりだと、
関空〜新大阪と関空〜難波で分断した場合でも特急と速達が30分間隔で走るんだから
難波経由に一本化すれば15分おきに走らせることができるんだよな

新大阪から関空までこれだけの本数が走ればさぞかし便利だろうし、
時間がかかって料金高くて本数が少ないJRの快速なんかは勝負にならないだろうな

JRとしては南海に難波経由でなにわ筋線に接続されると
ルートでも駅の立地でも所要時間でも本数でも料金でも完全に劣るから
関空輸送からは撤退せざるをえないだろう

逆にいえばなにわ筋線建設はあらゆる面で劣っているJRを優遇するためではなく
多くの面で恵まれている南海に全ての需要と関空輸送の役割を集中させることで
鉄道輸送に活力を与え、スピードアップと利便性向上を図るために行うべきだろう

利便性を最大限高めるためにはなにわ筋線を南海難波経由にするのが得策と
誰もが容易に理解できることだろう
梅田から関空へ人の流れを生み出すには南海難波への接続が不可欠なのである
限られた牌の奪い合いではなく、劣るJRを切り捨て、南海を選択すべき時が来たのである