【さようなら】寝台特急★富士★はやぶさ★83

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
東京駅発着の最後のブルートレイン 富士・はやぶさ号は2009年3月14日に廃止されてしまいます。

あと約1ヶ月、富士・はやぶさ号をしっかり目に焼き付けておきましょう。
なお、撮影地ではマナーを守り、廃止まで事故・事件がないようにしましょう。

前スレ:【あと1ヶ月】寝台特急★富士★はやぶさ★82
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1234167389/l50

富士ぶさスレ@ウィキ(更新乙です。テンプレはこちら)
http://www26.atwiki.jp/fuji_hayabusa/
富士ぶさスレでよく利用されているアップローダ
http://www.axfc.net/uploader/
携帯からの画像アップに便利なところ
http://imepita.jp/
2名無し野電車区:2009/02/11(水) 13:12:38 ID:+1/CJ7l+0
>>1

だがスレ立て宣言はしろ
3名無し野電車区:2009/02/11(水) 13:23:00 ID:ZWN7AtVd0
列車の寝台券、指定席券、乗車券などの転売行為は
各都道府県の迷惑防止条例違反で犯罪になりますので、
絶対に転売行為はしないでください。
また、転売屋(ダフ屋)からきっぷを買ったりしないでください。

ttp://allabout.co.jp/family/bohan/closeup/CU20071208A/index2.htm
ttp://allabout.co.jp/family/bohan/closeup/CU20071208A/index3.htm
ttp://www.asahi.com/travel/news/TKY200811100103.html
4名無し野電車区:2009/02/11(水) 13:23:45 ID:AHgyz5yp0
早いよw
この早漏野郎が!
5名無し野電車区:2009/02/11(水) 13:24:47 ID:s63nT3A90
2月5日に5号車に乗ってた俺が通りますよ
6名無し野電車区:2009/02/11(水) 13:24:52 ID:ZWN7AtVd0
>>3の続き

もちろん、各都道府県に迷惑防止条例がございます。
神奈川県にも、もちろんその条例があります。
転売屋(ダフ屋)を減らす為には、
転売屋(ダフ屋)から寝台券を買わないこと。

インターネット上から
とても簡単に通報できるところもある
各県警のURLアドレス
ttp://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm

サイバー犯罪とは、
ネットワーク上の不法取引などが主であるが、
その他に匿名掲示板を用いた信用毀損や業務妨害などがある。

Wikiより一部抜粋
7名無し野電車区:2009/02/11(水) 13:26:58 ID:ZWN7AtVd0
>>3と、
>>6はテンプレです。次スレ以降も貼り付け願います。
この文章を貼り付けることにより、
寝台券の転売行為の抑止効果が期待できます。
8名無し野電車区:2009/02/11(水) 13:33:18 ID:/SqJqw1nO
>>1
乙!
9名無し野電車区:2009/02/11(水) 13:35:13 ID:fMG/TaXF0
>>2>>3>>6>>7

スマソ
10名無し野電車区:2009/02/11(水) 13:35:39 ID:cqnKlVG+P
3月15日発岡山〜東京A個室狙うぜ。
11名無し野電車区:2009/02/11(水) 13:37:54 ID:cqnKlVG+P
でも先客居そうだから取るの大分からにするか。
12名無し野電車区:2009/02/11(水) 13:39:40 ID:ZWN7AtVd0
>>9
いえいえ(^^) 次回からよろしく☆
13名無し野電車区:2009/02/11(水) 13:46:05 ID:/SqJqw1nO
スレの速度が凄いね。
最終日の想像ができない(笑)
14名無し野電車区:2009/02/11(水) 13:58:57 ID:fIwDBkIi0
>>10
サンライズですね。
15名無し野電車区:2009/02/11(水) 14:05:44 ID:s63nT3A90
さて明日明後日はどうなる事やら
16名無し野電車区:2009/02/11(水) 14:28:14 ID:cqnKlVG+P
>>14
サンライズも争奪戦だから富士がスカった時点で無いかと。
17名無し野電車区:2009/02/11(水) 16:18:11 ID:PwH221eVO
>>16
釣りだよね?
18名無し野電車区:2009/02/11(水) 16:41:15 ID:cqnKlVG+P
いや、釣りと違うよ
サンライズのA個室は10時にポンでないとまず取れんよ。
19名無し野電車区:2009/02/11(水) 17:35:41 ID:PwH221eVO
サンライズもそうなんかwww

しらんかったわ(´・ω・`)
20名無し野電車区:2009/02/11(水) 18:23:53 ID:s63nT3A90
機会があったら「サンライズゆめ」のシンデラ狙おうかな…
21名無し野電車区:2009/02/11(水) 18:45:57 ID:V6ETVhxX0
明後日にはマスコミ各社が「寝台特急はやぶさ・富士 最終列車は発売から○○で完売」
そう報じるのか。
4年前のあさかぜが1分半だったのを記憶してる。
22名無し野電車区:2009/02/11(水) 18:47:00 ID:V6ETVhxX0
明後日にはマスコミ各社が「寝台特急はやぶさ・富士 最終列車は発売から○○で完売」
そう報じるのか。
4年前のあさかぜが1分半だったのを記憶してる。
23名無し野電車区:2009/02/11(水) 18:49:44 ID:v8POJgLg0
前スレ運転終了
24名無し野電車区:2009/02/11(水) 18:50:03 ID:ridHp1wCO
前スレ糸冬了age
25名無し野電車区:2009/02/11(水) 18:50:05 ID:EV4713Oi0
>>18
先日サンライズ出雲のシンデラ使ったが、予約した3週間ほど前で全部あいていた。
混んでいるのは瀬戸のほう?
>>22
1秒半w
26名無し野電車区:2009/02/11(水) 18:51:16 ID:U3z+rafPO
1000取れなかったお(´Д`)
無念…(´・ω・`)
27車掌長:2009/02/11(水) 18:52:57 ID:Jv7BCQ7qO
下り富士開放してB乗車中。横浜駅も多かったっす。辻堂通過!
28名無し野電車区:2009/02/11(水) 18:53:01 ID:V6ETVhxX0
明後日にはマスコミ各社が「寝台特急はやぶさ・富士 最終列車は発売から○○で完売」
そう報じるのか。
4年前のあさかぜが1分半だったのを記憶してる。
29名無し野電車区:2009/02/11(水) 18:53:08 ID:VZB07fZIO
サンライズのシンデラ・サンライズツインは平日でも即完売の日が多い

これ豆知識
30名無し野電車区:2009/02/11(水) 18:53:10 ID:TFAJk3p10
ここ?
31名無し野電車区:2009/02/11(水) 18:54:32 ID:MSke1RG7O
ダフ屋行為を阻止するには直前キャンセルが一番です!乗るつもりで買っていても乗れなくなった人‥2日前の夜にキャンセルしましょう!
32名無し野電車区:2009/02/11(水) 18:54:37 ID:cqnKlVG+P
>>25
高松から乗るから瀬戸だね。
前は家族連れが二部屋取ってた事もあった。
瀬戸が一杯で岡山から出雲の空きを聞いたら何時も空いてないんだがな。


廃止発表前だが富士は当日でも空いてたw
33名無し野電車区:2009/02/11(水) 18:54:49 ID:QE0VqUag0
>>前スレ986
藤岡藤巻似のリーマソもけっこうガラの悪いのがいるからなあ。そういう時は、
大橋のぞみチャソに助けてもらおうか。おっと、のぞみは倒壊でしたねorz
日本代表が1点入れるまで、このスレ終わるかなw
34名無し野電車区:2009/02/11(水) 18:55:38 ID:8AF27u8mO
>>10
ガンバ


おおさか
35名無し野電車区:2009/02/11(水) 18:56:32 ID:YiUnsiwjO
下り乗車の方、沼津停車中に隣線(進行右側)にあさぎり被ってるか確認できたらレポートよろしくです。
36名無し野電車区:2009/02/11(水) 19:01:13 ID:oe6Hky9N0
前スレの997wwwww
37名無し野電車区:2009/02/11(水) 19:01:34 ID:ZFlRanTq0
サンライズ瀬戸って香川へうどん屋めぐりに行くには最適な列車なのでは?
ちなみに香川のうどん屋めぐりをする場合前もって計画を立ててから動いた方が
いいと思う
あとできればうどん屋めぐりやる場合は平日の方がいいと思う
そういえばよく考えればダイヤ改正後はサンライズ瀬戸・出雲の人気が高まりそうな
感じがする
38名無し野電車区:2009/02/11(水) 19:02:27 ID:q11aSeF10
あと何スレくらい消費して懐かし板に移行するか
20スレくらいかな
39名無し野電車区:2009/02/11(水) 19:02:28 ID:WOIwEUEi0
前スレ999にニヤついたw
40名無し野電車区:2009/02/11(水) 19:05:54 ID:3LwNlHlR0
ここんとこスレ消化早杉ww
41名無し野電車区:2009/02/11(水) 19:06:43 ID:Y+EvqS910
1日1スレだべ
42名無し野電車区:2009/02/11(水) 19:09:52 ID:ZFlRanTq0
今上り乗っている人いる?
もっとも今日祝日とはいえ水曜日だから連続して休みが取りにくいし
43名無し野電車区:2009/02/11(水) 19:10:54 ID:WOIwEUEi0
前スレ  2日と1時間半
前前スレ 1日と19時間8分
前前前スレ 2日と22時間22分
44名無し野電車区:2009/02/11(水) 19:10:56 ID:NegoOOpm0
>>37
人気も何も大阪以西の夜行はそれしかないわけで・・・


何気にきたぐに下り、日本海(新津発)下りも乗車率が上がるんじゃないかな
45名無し野電車区:2009/02/11(水) 19:11:13 ID:luc5pp3CO
本当にスレ消費早過ぎ
46@下関駅:2009/02/11(水) 19:13:10 ID:kf8T1C86O
今日の2レは47号機です。
47名無し野電車区:2009/02/11(水) 19:15:32 ID:2vUCNFZ80
今朝、下りはやぶさに立席特急券で乗った。
開放寝台も空かないもんだね…。
48名無し野電車区:2009/02/11(水) 19:17:54 ID:rRLyNMSrO
おまえら、今すぐニッポン放送を聴きなさい
49名無し野電車区:2009/02/11(水) 19:18:48 ID:S4CHXvWy0
同席のおばちゃん気さくすぎwww
開放寝台っていいなぁ。
50名無し野電車区:2009/02/11(水) 19:19:32 ID:WOIwEUEi0
>>48
サカーじゃねえか、チネ
51名無し野電車区:2009/02/11(水) 19:19:34 ID:QE0VqUag0
さあ試合が始まるぞ。胸に手を当てて国歌を斉唱しようw
今夜の乗車組で横浜で試合を見てる香具師、新幹線で名古屋か京都あたりで追いつける
かな?
52車掌長:2009/02/11(水) 19:19:44 ID:Jv7BCQ7qO
1レは48号機でございます。
53名無し野電車区:2009/02/11(水) 19:25:18 ID:ZFlRanTq0
富士・はやぶさで大分や熊本到着後すぐに折り返して帰る人っている?
54名無し野電車区:2009/02/11(水) 19:25:47 ID:QE0VqUag0
>>49
無口なヲタに囲まれるよりいいじゃないかw
良い旅を!
55名無し野電車区:2009/02/11(水) 19:26:05 ID:xkMUP0Rq0
>>35
先日乗ったときはかぶったよ。
56車掌長:2009/02/11(水) 19:29:18 ID:Jv7BCQ7qO
>>51 前半で見切りつけて、のぞみ267に乗れば十分間に合いますぞ。
57名無し野電車区:2009/02/11(水) 19:31:29 ID:w+zWR9MS0
>>46
49→48→47って狙ってるのかね?w
58名無し野電車区:2009/02/11(水) 19:31:44 ID:v8POJgLg0
2レのイベントも終わったところで今日の出席を取りますか
今日乗車中の方挙手!
59名無し野電車区:2009/02/11(水) 19:35:16 ID:vTVeROHLO
2レ47かよw予想つかないわ‥
60名無し野電車区:2009/02/11(水) 19:37:34 ID:2h/TPuodO
明日は天気良さそうやに!
61名無し野電車区:2009/02/11(水) 19:37:57 ID:FkeZqOUz0
鵠沼第二、ロープ張りということは事実上、
撮影できるのは2、3人か。
あそこはスペースが狭くて危険だからね。
良かった、良かった。
保線の方々、毎日大変お疲れ様です。
厳しくヲタを取り締まってもらいたいですね。
撮りたきゃ、別にどこでも撮れる場所いろいろあるだろうに。
2月1日以来まともに富士山が見えてないのに、
直線区間形式走行写真を鵠二で撮る必要ないだろ。
62名無し野電車区:2009/02/11(水) 19:39:38 ID:IZUVPYU20
無口なヲタはまだいいが、
自慢ヲタと同席すると、もう最後。
寝台券をドブに捨てるような気持ちで過ごすことになる。
63名無し野電車区:2009/02/11(水) 19:42:48 ID:VI0RKudj0
>>58
ノシ
2レです。関門祭も無事終わりますた。
いましがた長府通過。
64名無し野電車区:2009/02/11(水) 19:45:34 ID:WOZJfuX3P
>>58
ノシ
1レぶさシンデラっす。
去年は「まだまだ宝殿」を喰らいましたが、、、誰も覚えてないかw
65名無し野電車区:2009/02/11(水) 19:45:40 ID:ri4rC6koO
>>58
ハイ 後ろの方に乗車中であります
イベントも終了したことだしマターリしますかね
2レ定時運行中
66前スレ910:2009/02/11(水) 19:49:56 ID:Dge0Vn1x0
前スレ>>939
>応募した

5年前の画像で古いデジカメだから画素数が少ないけど
思い入れのある写真で

おう、そうなんだ。
お互い展示されるといいですな。


前スレ>>966
>単独運転の写真じゃないとNGなのかな

「富士」の写真展だから単独でなければNGじゃない?
その場合は本州のモノでもよろしいかと。
気になるようならお問い合わせを。

ちなみにおいらは九州内の写真を送ったよ。


>>前スレ967
>これじゃデジカメ全てアウトだな
必ず本体内で何らかの処理してるからな

これは解釈の仕方にもよるのではないかと思うね。
仰る通り本体内で処理しているだろうけど、例えばRAWで撮影して色合いや露出を弄ったりしてはNGということかもね。

ちなみにおいらはデジイチで撮影したモノで応募したけど、一切処理は掛けてないモノを送ったよ。
67名無し野電車区:2009/02/11(水) 19:49:58 ID:5+AHIU/w0
>>54
鉄ちゃん二人、おばちゃん二人の
4人が下段で弁当をつっつくとてもいいシーンだった。
鉄だらけで殺伐かと思ったが、今日の1レは車内に笑い声が響いてます。
68名無し野電車区:2009/02/11(水) 19:51:43 ID:5+AHIU/w0
>>64
開放からコンバンワw
ほどよく眠い…
69名無し野電車区:2009/02/11(水) 19:55:11 ID:Dge0Vn1x0
>>67-68
素晴らしい光景が想像できますな。
レポ読んでたら乗りたくなってきたよ!

いいなあ・・・。
おいらも久しぶりに乗りたいなあ・・・。
70名無し野電車区:2009/02/11(水) 19:55:35 ID:Es5qzKYQ0
>>67
下段に4人かぁ。いい光景だ。

自分は16日東京発富士の上段に乗るけれど
下段に座るのは過去ログ読んだ限りでは自重するのが無難のようなので
発車時点で上段で静かにひとり宴会しますw
71名無し野電車区:2009/02/11(水) 19:56:22 ID:9wuwxbmvO
>>31
テンバカ屋対策で当然!
ahooが金券類の転売を禁じてないのが1番悪い(怒)
テンバカ屋ども1日前前にシンデラ放流するからどうぞw
72名無し野電車区:2009/02/11(水) 19:56:47 ID:IZUVPYU20
67みたいな光景は稀。確率的には、まずヲタだよ、相席は。
73名無し野電車区:2009/02/11(水) 19:58:16 ID:B7UNsUQz0
すまん、みんな。
勢いあまってプッシュホン予約で複数の席を予約しちまった。
これキャンセルできないんだよな・・・。
2/14になったら、2/15の上り富士B開放が必ず2席空くはずなんで誰か拾ってくれ・・・。
74名無し野電車区:2009/02/11(水) 20:00:48 ID:v8POJgLg0
本日の出席者

1レ
ID:WOZJfuX3P シンデラ
ID:5+AHIU/w0 オバチャンといっしょ

2レ
ID:VI0RKudj0
ID:ri4rC6koO 後ろの方

それではよい旅を
75名無し野電車区:2009/02/11(水) 20:03:09 ID:QEIy/tOH0
>>58
ノシ
1レぶさ乗車中です。
ワンセグでサッカー観戦していたけど、熱海の手前当たりからあまり受信できないorz
76名無し野電車区:2009/02/11(水) 20:03:47 ID:PlGx5GTg0
ちょwwww3/11の下りはやぶさの解放B寝台喫煙が空席多数あるwwww
77名無し野電車区:2009/02/11(水) 20:06:09 ID:luc5pp3CO
>>72

同意。

酉関係者が京都辺りから乗って来て寝るだけであとは空っぽ。

しかし分割後に戻って来て内輪の話を長々とやっていてうざいの何の。

ヲタも困るが関係者ヲタは内輪の話で盛り上がるから更に輪を掛けてうざい。
78名無し野電車区:2009/02/11(水) 20:07:59 ID:WOZJfuX3P
富士ぶさ、富士定時。
一昨年に同区間同席で乗った時は、あやうく神戸越えあたりで寝ちまいまして、
うっかり山陽の日の出を逃した苦い思い出があるんで「寝るなら静岡か関ヶ原」と思ってはいます。
いるんですが、電気全部消して洗面台に腰を下ろすと…寝れないんだなこれが。
79名無し野電車区:2009/02/11(水) 20:10:11 ID:v8POJgLg0
駆け込み乗車があったので再編集

1レ
ID:WOZJfuX3P シンデラ
ID:5+AHIU/w0 オバチャンといっしょ
ID:QEIy/tOH0 ←New!

2レ
ID:VI0RKudj0
ID:ri4rC6koO 後ろの方
80名無し野電車区:2009/02/11(水) 20:12:04 ID:55Mg/pHNO
関西の者ですが宝殿抑止覚えてますよ。芦屋〜さくら夙川で撮り鉄してました。あの日は関西の鉄にとって祭でしたよ〜。確か1レも岡崎かどっかで抑止だったような・・・。
81名無し野電車区:2009/02/11(水) 20:12:37 ID:XiNCbo6lO
>>75
チャンネル受信しなおして静岡のチャンネルに直しましょう。
三島あたりからトンネル無いからできるよ。
82カマ番の人:2009/02/11(水) 20:13:54 ID:vTVeROHLO
帰ったら釜番をいじる作業が始まるお‥
ご協力のお陰で大体揃ってきましたが虫食い状態なのでよろしくお願いしまつ
特に富士ぶさ一年目の情報が不足だと思われ
あとは一ヶ月に五日ほど確認できてないのがある程度でつ。よろしこ

ところで
1レを土手で見送った時手を振り返してくれたのはどこの夫婦(?)だろう‥
スレの人じゃないないならそれはそれで面白いがw



楽しくなってきたwww次の日曜も行くわwww一人でwww

LEDと電球ていくらぐらいなんだろう‥文字作って工作したくなってきたw
83名無し野電車区:2009/02/11(水) 20:15:25 ID:QE0VqUag0
>>56
そうだね、もう勝てそうにないし。俊輔、外してばっかりw
84名無し野電車区:2009/02/11(水) 20:16:26 ID:55Mg/pHNO
sage忘れ失礼しました。>>64さんに対してのレスでした。
85名無し野電車区:2009/02/11(水) 20:16:39 ID:huy5uTVh0
クリスマス用のLED電飾を体に巻き付けておけばいいんじゃない?
86名無し野電車区:2009/02/11(水) 20:17:17 ID:PlGx5GTg0
>>76は全て満席になりました。

おまえら早すぎwwww
87名無し野電車区:2009/02/11(水) 20:21:31 ID:XiNCbo6lO
>>49
それが開放の楽しみだよね。
個室はセキュリティ良いから機材置いてても安心だけど
通路出てもシーンとしててつまらん。
てか10時打ち玉砕期間中だっつのにおばちゃんちはどうやって買ったのかすんげぇ疑問。
俺乗ったときはまだ上段来ないくらい空いてる時期だったからわかるけど。
88名無し野電車区:2009/02/11(水) 20:21:41 ID:S5sVG5nrO
前スレ973白と赤青黄に光るLEDライト両手で振ってた者です、気付いてくれてよかった、ソロの通過で手振ってる人は見えましたよ。
89車掌長:2009/02/11(水) 20:22:05 ID:Jv7BCQ7qO
1レ諸君、駿河の空を見よ!満月じゃ!!
90名無し野電車区:2009/02/11(水) 20:22:29 ID:SB/GTYuFO
前スレ911予想屋でがんす 2レ 1番人気47号機キター!久々の予想的中でがんす。
9175:2009/02/11(水) 20:23:10 ID:u06jdms30
>>81
了解です。今は受信が良くなったり悪くなったりの繰り返しです。
>>82
少なくとも私ではないですw
92名無し野電車区:2009/02/11(水) 20:26:27 ID:v8POJgLg0
本日乗車中の方、ソロの洗面台にシャワーヘッドはありますか?
15-2005にはあり、2001はなしだったと記憶しているのですが
できれば車番とシャワーの有無を教えてください
93名無し野電車区:2009/02/11(水) 20:27:47 ID:QE0VqUag0
さあ、後半戦だ。まさか洗面所のコンセント使って、見てる香具師いないだろうなあw
9475:2009/02/11(水) 20:34:02 ID:u06jdms30
>>92
はやぶさ編成のソロは15-2004でシャワーヘッドはなしです。
そろそろ食堂車に行って食事でもしてくるか



って言ってみたかったもんだなorz
95名無し野電車区:2009/02/11(水) 20:34:09 ID:oLQoxyx0O
今朝10:05に3/11の東京発富士の寝台券を頼んで見事に撃沈した漏れがきましたよ。
てか5分で完売かよ‥。
ある意味、潔くて諦めもつく罠w
96名無し野電車区:2009/02/11(水) 20:35:48 ID:8AF27u8mO
>>80
ゲリラ豪雨ってやつだったねー。
97名無し野電車区:2009/02/11(水) 20:36:21 ID:WOZJfuX3P
>>89
おおっ!ほんまですね。
洗面台の上で異様に盛り上がりました。雲が綺麗。
>>92
ちょいと見てきました。
オハネ15-2004、シャワーヘッドっぽいものはなかったです。
蛇口の左側になんかシールで目隠しがしてありましたがこれは無関係?
98名無し野電車区:2009/02/11(水) 20:36:40 ID:s63nT3A90
明日は、ラストラン前日の切符の発売日だが
かなり競争率激しいのはわかるので、もっぱら
開放B寝台に賭けて予約してみるわ
旅行会社に2ヶ所掛け持ちしてもらってるが、個室が取れたら解放B流す予定
99名無し野電車区:2009/02/11(水) 20:36:56 ID:Dmffe9h/0
しかし、駅に着くごとに飛び降りて写真撮るアホが相変わらず多い。
313なんていつでも撮れるだろ
100名無し野電車区:2009/02/11(水) 20:37:41 ID:sQX6LbNo0
>>76
くそう!福岡風俗情報なんか見てないでもっと早く気付いてりゃ良かった・・
101名無し野電車区:2009/02/11(水) 20:39:56 ID:8AF27u8mO
>>99
乗り遅れればいいだよー。
102名無し野電車区:2009/02/11(水) 20:43:40 ID:r8HiB6/r0
>>94
Bソロ利用して食堂車で暖かい夕飯…
という行動は89年〜93年しかできなかったんだよな…


103名無し野電車区:2009/02/11(水) 20:44:29 ID:v8POJgLg0
>>94
>>97
ありがとうございます
しかも2人で同じ車両w

引き続きほかのソロの報告をお待ちしております
104名無し野電車区:2009/02/11(水) 20:44:36 ID:bTT7+6Y4O
1レ、静岡定発。
おやすみ放送って浜松発車後だっけ?
105名無し野電車区:2009/02/11(水) 20:48:00 ID:ZZrcrcWUO
>>85
あれなにげに感電します
106名無し野電車区:2009/02/11(水) 20:48:15 ID:5KFbMN020
>>104
9時過ぎ。
おばちゃんズは早々と寝ました。
明日の車販について教えたけど、ちゃんと回ってくるか心配。
1号車に並ばせるのもなぁ。
107前スレ946:2009/02/11(水) 20:49:43 ID:9KLkVvJ/O
やっと追いついた
流れ速すぎ

平沼橋で手を振って見送ったお。中のヲタは無視していたがな…
100バーセントヲタばかりだというのに、あの列車の中で、にちょんねるしてる奴は皆無に近いということか。

平沼橋は、漏れ以外のヲタは0。
今日は相鉄5000系の引退イベントあったから、何人かいると思ったが。
…暗すぎて撮れないからか?


>>前スレの970
なんで漏れのコールサイン知ってんだよwwwww
108名無し野電車区:2009/02/11(水) 20:51:56 ID:TkyUC7+E0
>>99
ちょ、俺が乗った日にもいたな。
あれなんなんだ?必死な形相で停車時間に313撮ってるガキ。
109名無し野電車区:2009/02/11(水) 20:54:47 ID:bTT7+6Y4O
>106
トン

富士のソロは15-2001、洗面所見てきたけど
シャワーヘッドらしきものは無かったよ。
110名無し野電車区:2009/02/11(水) 20:54:49 ID:j4QmVEV60
>>98
俺、旅行会社10店舗掛け持ち、
5店はB個室、5店は開放B・・・

さぁ、いくつ取れるかな???
111名無し野電車区:2009/02/11(水) 20:55:20 ID:nNs3ID7l0
>>92
2レ富士編成は2005、もろこしヘッドがついてました。初めて見てびっくり。

食堂車のハンバーグ定食、流れる車窓見ながら食べれてウマーっ
て言いたかったな。
112名無し野電車区:2009/02/11(水) 20:57:02 ID:3OrQngdb0
1レの車販、後ろの号車だとなかなか廻ってこないよな。
9号車あたりだと下関到着10分くらい前まで来なかったよ。
113名無し野電車区:2009/02/11(水) 20:57:55 ID:dE0bUYMb0
>>110
10店舗も受け付けてくれたのか。
俺が行ったところは、JTB以外はやってないと言われちまったが。

ラストランの人気は、富士よりはやぶさ・上りより下りのほうが高いのかな?
114名無し野電車区:2009/02/11(水) 20:59:06 ID:j4QmVEV60
>>113
とにかく、問い合わせてみるべし
115名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:01:12 ID:QO7pFOrT0
旅行会社ってそんなに取れるんですか?
今日、10時うちで死んだのですが、旅行会社にも
頼むべきでしょうか?
116名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:02:31 ID:AgQv6zOu0
ソロで進行方向逆向きの席で2階部なんだが、景色見て気持ち悪くならないだろうか?
117名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:02:36 ID:j4QmVEV60
>>115
旅行会社はあんまり期待しないほうがいい。

純粋に、みどまどで頼んだほうが安全だとは思うが。
11875:2009/02/11(水) 21:03:44 ID:asr10+9d0
>>103
富士編成のソロも見ました。15-2001でした。
結果は言わなくてもわかると思いますw
>>109さんも見に行ったんですかw

>>102
その頃を体験してみたかったorz
カレーも旨いし
119名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:04:51 ID:ZFlRanTq0
食堂車か・・・
というか富士やはやぶさの食堂車営業最終日って結構混んでいたのかな?
私は以前朝の北斗星の食堂車や新幹線100系の食堂車がなくなる直前に行ったこと
があるけど
120名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:06:09 ID:QO7pFOrT0
>117
アドバイスありがとうございます。
最寄の超田舎駅の緑の窓口で頼んで見ます。
121名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:06:24 ID:iKIcFp7h0
最終営業日の寝台の予約はMVの方が早く取れるかな?どうなの?
122名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:08:17 ID:IrgaC00C0
>>121
MVって寝台取れたっけ???
123名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:08:18 ID:j4QmVEV60
>>121
早く取れるかどうかは別。。。
だが、マルスの操作もプラチナチケットの扱いもみどまど社員のほうが確実なはず。

首都圏で、当日朝事前受付可能な窓口あるかな〜??
124名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:09:27 ID:QO7pFOrT0
3/11はやぶさ喫煙車出ましたが、駅がもうしまってます。
orz
125名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:10:38 ID:WOZJfuX3P
1レおやすみ放送。
チキン弁当うめえ。

…連れのソロにいますが、いやいや九州センスな柄でして。
126名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:11:22 ID:dE0bUYMb0
>>121
出来るもんならやってみたいけど、無理だろ。寝台は。
127名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:11:30 ID:v8POJgLg0
シャワーヘッドまとめ

下り
富士 2001 ×
ぶさ 2004 ×

上り
富士 2005 ○
ぶさ ?

予備車 ?

上りはやぶさの報告お待ちしてます
128名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:12:06 ID:q11aSeF10
11日B寝台開放空いてるお
129名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:12:47 ID:S0qSJVpm0
上りはやぶさに乗車する場合、7号車と12号車どっちにするべきかなあ。
後部展望か禁煙&釜の音
130名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:13:05 ID:ridHp1wCO
旅行代理店、漏れの地域はJTBは事前受付一切不可、近ツリや日旅は可能だったよ。

マルスのない(前はあったがいつの間にか亡くなり)旅行代理店まで申し込んだが、事前予約手数料なるものを取られたorz

ちなみに漏れは旅行代理店は全てA個で申し込んでます。金額がでかいから中の人のやる気もupすると思うw
131名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:13:42 ID:NcGH9QTLO
>>124
つプッシュホン
132名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:14:58 ID:S9Kowap40
>>102
93年1月の新聞に、
東京発のブルトレの食堂車は、
利用者が一列車当たり一日平均20人、年間約一億円の赤字と報道されたよ。
133名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:15:39 ID:PlGx5GTg0
>>128

もう無いよ。

でも今日の3/11発の大放出は何だったんだろう?
ほんの数分の間に×→○になったからね…
134名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:16:30 ID:QE0VqUag0
ワンセグ組、乙!引き分けだったなw
135名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:17:25 ID:UFsdptb20
今年の1月12日の下り富士ぶさの釜はEF66-42、下関EF81-410、門司ED76-66
はやぶさ乗車なので富士の牽引機は不明以上!!
136名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:18:56 ID:iKIcFp7h0
>>121だけど、
駅にはみどりの窓口が廃止されてMVしか置いてないだよなあ。
使えると思った、えきねっとは糞だし。
137名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:20:11 ID:j4QmVEV60
>>130
ただ、近ツリや日旅は10時打ちはかなり厳しいみたいです。
回線がみどまどとは違く、速度が遅く(店によっても違うが)10時打ちには不向きな機械が多いそうです。
138名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:20:24 ID:r8HiB6/r0
ワンセグ組、TBS系列に合わせるんだ
オマイラのことをやってるぞw
139名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:20:39 ID:9v+nybTb0
>wikiのカマ記録
2006年の曜日間違ってね?
140名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:20:49 ID:q11aSeF10
>>133
早っ

投稿時点で空いてるB寝台開放
2/22(富)
2/16(は・禁)
2/15(は)
2/12(富・禁and喫)
希望日コネーーーーーー
141名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:22:11 ID:QE0VqUag0
>>138
サンクス!余計なお世話だっちゃw
142名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:22:50 ID:dE0bUYMb0
>>130
何その真逆な状態…。
JTBのある店舗は、JR券乗車1ヵ月以上前用の記入用紙があって、こんなんあるんだと少しビックリしたが。

>>137
この間は、JTBがダメみたいなカキコがあったけどな…。
143名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:24:13 ID:j4QmVEV60
ただ、この3月の時期だけなのか・・・事前受付がだめな旅行会社店舗も多いそうです。
144名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:25:21 ID:V03UEO0b0
>>127
42レは2003、もろこしヘッドはないよ。
145名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:25:45 ID:oe6Hky9N0
最終日の個室を狙う勇者はいるか?

最終下り富士を取りたいのだが、開放Bは団枠が入ってるから、
どれにしようか迷ってるが・・・・・・
146名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:25:47 ID:lCmmv9gqO
プッシュホンコード教えてください。
東京駅
大分駅
富士
147名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:27:08 ID:Dge0Vn1x0
>>138
時代が語る・・・「結婚」か。
おいらも人生設計せないかん!
スレチゴメン!
148カマの編集の人:2009/02/11(水) 21:28:06 ID:RgEKhEpT0 BE:1830892469-2BP(0)
>>139
ごめ直す。・・・今07年の編集中08年はあらかた終わった(ハズ
149名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:28:28 ID:asr10+9d0
>>134
試合終了当たりはうまく映らなかったorz

>>138
給料低いしやっていける自信ないしw
150名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:28:45 ID:NcGH9QTLO
みどりの窓口もJTBもやり方が様々なようだ。
某沿線窓口は当日朝事前受付ばかりで、来月の上りソロ確保(前日の人は失敗で開放進められたが)。
JTBでは下りシンデラ事前受付で確保。しかし上りは開放すら失敗。
本当に数秒の差。運もいると思う。
151名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:29:21 ID:kyicMwWMO
>>146
4000
9355
31500(下り)
31400(上り)
152名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:29:57 ID:GnpiEL4L0
この前乗ったときの写真見たけどオハネ15-2003のソロの洗面台はシャワーヘッドじゃないよ

…って書き込もうとしたら既に>>144が書いてましたねw
153名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:30:01 ID:9KLkVvJ/O
4050
9350
30700
154名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:32:00 ID:mOA3FwHR0
>>138
お前何で会った事もない俺の事をしってるんだあああああああああああああああああああああああ
155名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:34:52 ID:Dge0Vn1x0
「富士ぶさ」を追いかけるのもいいけど、人生設計もやらなきゃいかんというこっちゃねえ。
156名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:36:22 ID:v8POJgLg0
富士 2001 ×
ぶさ 2004 ×

上り
富士 2005 ○
ぶさ 2003 ×

予備 2002 ?

2002乗車記録のある方シャワーヘッド情報お待ちしております
15775:2009/02/11(水) 21:36:53 ID:asr10+9d0
浜松定通

>>132
その頃の東京発ブルトレってまともな食事を出してたっけ?
簡易営業のような気もするけど
158名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:39:32 ID:9v+nybTb0
いずれも東京発着日 2006・2007年
2006/02/15(水) EF66 45
2006/05/30(火) EF66 49
2006/07/06(木) EF66 47
2006/07/20(木) EF66 43
2006/10/24(火) EF66 50
2006/12/27(水) EF66 43(検査開けて間もない模様、ピカピカ)
2007/02/01(木) EF66 43(まだまだ綺麗)
2007/02/18(日) EF66 48
2007/03/16(金) EF66 53
2007/04/12(木) EF66 45
2007/05/11(金) EF66 50
2007/05/14(月) EF66 53
2007/05/19(土) EF66 50
2007/05/24(日) EF66 46
2007/05/27(日) EF66 50
2007/06/16(土) EF66 48
2007/08/19(日) EF66 49
2007/11/07(水) EF66 50
2007/11/22(木) EF66 53
2007/12/15(土) EF66 50
159名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:40:18 ID:9v+nybTb0
いずれも東京発着日 2008・2009年
2008/03/07(金) EF66 46
2008/08/27(水) EF66 51←前後に曜日か日付ミスあり
2008/10/04(土) EF66 46
2008/10/05(日) EF66 53
2008/10/08(水) EF66 51
2008/10/10(金) EF66 50
2008/10/12(日) EF66 51
2008/10/13(月) EF66 45(9月に検査開けのためまだ綺麗)
2008/10/19(日) EF66 43
2008/10/24(金) EF66 42
2008/10/27(月) EF66 51
2009/01/02(金) EF66 51
2009/01/27(火) EF66 48←前後に曜日か日付ミスあり
おまけ 関66上京と九州内
2006/11/10(金) EF66 49(大サロ上京)
2007/08/08(水) 41レ ED76 90(東京発日基準)
2007/08/10(土) 2レ ED76 90(大分発日基準)
2007/08/17(金) EF66 46(あすか上京)
2007/10/15(月) EF66 51(リゾート&シュプール上京)
2007/11/08(木) EF66 51(大サロ上京)
2008/08/12(火) 41レ ED76 66(東京発日基準)
2008/08/15(金) 42レ ED76 94(熊本発日基準)
2008/08/15(金) 2レ ED76 66(大分発日基準)
2008/12/26(金) 2レ ED76 69(東京発日基準)
2008/10/27(土) 2レ ED76 69(大分発日基準)
2008/10/27(土) 42レ ED76 66(熊本発日基準)
160名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:40:28 ID:mOA3FwHR0
元々食堂車は簡易営業みたいなものだし・・・ほとんどレンジでチン♪でしょ?
北斗星とかは食った事ないから知りません。詳しい人いたら解説お願い。
161名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:42:06 ID:FtNkYHEAO
釜ヲタの♀ですが、はやぶさの解放と富士のソロならやっぱりはやぶさですかね?
富士ソロでも汽笛は聞こえるよね。化粧とかにはやっぱり個室のがいいんだけれど。
汽笛聞こえないならはやぶさ解放にする。
162車掌長:2009/02/11(水) 21:45:00 ID:Jv7BCQ7qO
さっき新居町過ぎて、右手走る新幹線に超早で抜かされました。
163名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:45:18 ID:fIwDBkIi0
>>160
オイオイオイww
164名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:45:45 ID:j4QmVEV60
>>145
それでも、開放Bのほうが座席多いだろ。
165名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:48:22 ID:ZFlRanTq0
   ☆  ☆
        ☆   ☆ 
 ピィーーッ

<66>□□□□□□□□□□□□
166名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:48:31 ID:q11aSeF10
富士ぶさ合計で

開放B禁煙:196席
同喫煙:60席
Bソロ:36席
Aシンデラ:28席

だったっけ?
167名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:49:30 ID:9v+nybTb0
一部訂正とEF81追加
2008/08/15(金) 2レ EF81 410(大分発日基準)
2008/12/26(金) 1レ EF81 410(東京発日基準)
2008/12/26(金) 1レ ED76 69(東京発日基準)
168名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:50:04 ID:j4QmVEV60
>>166
そうだな。

やはり、開放Bを予約したほうが賢いなw

169名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:50:30 ID:d9FoFT0d0
>>160
小学生のとき富士で名古屋=>日向市乗った
そのとき食堂車で洋朝食(ハムエッグ?)を食べた
混んでいて相席だったけど楽しい思い出だ

その後北斗星に乗って同じように朝食を食べている
内容は豪華になったけどやはり一人で食べてるせいか
子供のときほどときめかないな…
170名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:50:33 ID:ZFlRanTq0
   ☆  ☆
        ☆   ☆    ☆
    ピィーッ

 <66>□□□□□□□□□□□□ 三三
171名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:51:47 ID:7rENncgy0
13日はみな早くから並ぶのか????

俺 前夜は23時まで仕事で起きる自信がない・・・



寝ないで起きてればいいんだぁ〜
172名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:51:48 ID:sxzBt1es0
末期のブルトレの食堂車は
殆どレンジでチン!でした。
カレーもレトルトだったかな?

朝定の目玉焼きはちゃんとフライパンで焼いてましたよ。

ただ、オシの厨房は小さいゴキブリだらけで…
173名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:54:24 ID:j4QmVEV60
首都圏で事前受付してくれる駅って大きな駅ぐらいかな〜??
174名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:54:29 ID:DVTL9QyIO
今さらだが
2レを横浜で撮影するならどこでからがいいかね?
175名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:56:10 ID:5SHFVa0w0
>>160
少なくとも20系まではちゃんとした食堂だった、
20年くらい前から電子レンジになったような気がする。
例の「チン」という音がすると料理が運ばれてきた。
せめてあの音くらい消せないのかと思ったよ。
でも食堂車で晩餐できたから今にして思うと贅沢な時間を過ごせたと思う。

ちなみにウエイトレスにどうやって一晩寝るのかと聞いたら
営業終了後のテーブルの上で寝ると言っていた。
今考えると凄まじい3K職場だったと思う。
176名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:57:33 ID:J10v/xPIO
北斗星のシでフランス料理食べた事あります。感想、、ぬるかった
177名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:58:59 ID:fIwDBkIi0
>>175
あれ?
ウエイトレス用の寝台が確保されてなかったっけ?
178名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:59:06 ID:CVZs8aqNO
昨夜の富士完乗後、500系のぞみで帰還中。
先ほど豊橋を過ぎたところで今夜の下り富士とすれ違いました。
乗車中の皆さん、よき旅路を!
179名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:59:52 ID:GnpiEL4L0 BE:920031089-PLT(13558)
>>161
東京行きならはやぶさのシンデラでもソロでも汽笛はよく聞こえるよ。
富士の方で聞こえるかは分からないけど…。
180名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:01:40 ID:sxzBt1es0
食堂営業末期はオシの隣車両の1区画を
確保してあって、そこで寝てた。

繁盛期じゃない時は、車掌長が「A個室空いてるから使っていいよ〜」…って。
ブルトレの乗務員さんは人情あっていい人達だった。

このスレと関係ないけど…。
181名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:01:41 ID:TEzWNAso0
有休が余りまくってるから取れる日に下りいってみよ
182名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:02:05 ID:d9FoFT0d0
>>177
トワはBハネにクルー用の区画があるけど
当時の九州特急にはなかったと思う
183名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:02:13 ID:WjtCGU+e0
明日こそ九州は晴れそうな予感。
ようやく休みが取れたので、お天道様お願い!
184名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:02:39 ID:fIwDBkIi0
>>180
あなたは宇都宮さんですか?w
185名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:02:46 ID:5SHFVa0w0
>>177
晩年はそうなったと聞いたことある。
あのテーブルで若い女の子が寝るのはあまりにひどすぎ。
186名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:02:49 ID:JevRhW/50
>>179
上り富士のシンデラで汽笛は聞こえませんです…
187名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:04:38 ID:GnpiEL4L0 BE:805027379-PLT(13558)
>>186
やっぱり…
先週東京行きはやぶさのシンデラに乗ったときは汽笛がよく聞こえたなぁ
シンデラでよく聞こえるならソロでも大丈夫だと思うよ>>179
188名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:05:17 ID:GnpiEL4L0 BE:255564645-PLT(13558)
>>187
下のレス番ミスった
>>161
×>>179
189名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:05:30 ID:ZFlRanTq0
>>178
長旅乙です
もっとも今日の場合祝日とはいえ水曜日でなかなか連続して休みが取りにくい
からなあ・・・
でも今は富士やはやぶさで大分や熊本に到着した後すぐに折り返せば新幹線
でも当日のうちに東京に帰ることができるからなあ
190名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:10:13 ID:QRBEIaxQO
博多駅ではやぶさを見送り 無事羽田に到着
朝の富士ぶさに備えます。
191名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:10:20 ID:K3yN2Xr70
明日発売の下りを
Aを1駅 Bソロを1駅予約してみた

どっちか取れるかなぁ
192名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:11:22 ID:mOA3FwHR0
>>169
>>173
>>175
>>176

解説ありがとう。子供の頃は家が貧乏でブルトレなんて夢のまた夢で、社会人に
なって初めて食堂車(新幹線だけど)で飯を食ったが、どうみても冷凍食品なんで
こんなものかと・・・願わくば子供時代に食べてトキメキを味わいたかったな・・・

スレチ すまん


193名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:11:56 ID:j4QmVEV60
>>191
無理だろぉ。 最低でも5箇所は保険掛けとかないと。
194名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:13:05 ID:FtNkYHEAO
>>179>>186-187
161です。レスありがとうございます。乗車するのは1レです。
録音したりするわけじゃないのですが、電機の汽笛好きなので、どうかなと思いまして…。
195名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:14:17 ID:hYUS+/Gx0
たまにいる、語尾に「お」付ける香具師ってキモい、ってか、生理的に受け付けない..。
ここは鉄のように硬い奴らの集まりなんだ。
頼むから止めてくれ!
196名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:17:13 ID:gWHTNjzT0
>>129
だいぶ前12号車(12番)乗ったが、機関車の音は発電機の音でかき消されてしまってたよ orz
今度11号車をとったんで、次こそ機関車の音を聞けることを期待してます。

ところで日曜発(関西を月曜朝)の2レって全部大阪駅経由なのかな?
誰か日曜発で北方貨物経由だったって人いない?
取れたのが日曜発で、北方経由をぜひ見たいんだけど可能性ゼロかな…。
197名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:17:19 ID:UFsdptb20
>>194 はやぶさ開放Bで最後尾の方になる4号車12列でも汽笛はしっかり聞こえてきていたぜ
今、1月12日下り乗車時のICレコーダーで録音したのを聞きながらレスして余韻に浸って居るところ。ww
198名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:19:12 ID:q11aSeF10
放流されるB寝台開放って、大抵上段かな...
199名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:21:15 ID:GnpiEL4L0 BE:383346465-PLT(13558)
>>194
1レだったら富士の個室(2・3号車)なら聞こえると思うよ
200名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:21:52 ID:3LwNlHlR0
>>195
股間がギンギンで、寝台車でセクロスするのだな
201名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:25:28 ID:yNIsognP0
先日富士乗ったとき、ソロの上段の荷物置き場の天井に。。。
九州ブルトレありがとう!!
って書き込み?落書きがあった。
オハネ15-2005の車両、No6室。
そんなことみんなやってるの??


閉店した人気店のシャッターに書かれることは見るけどね、大勝軒。
202名無しの電車区:2009/02/11(水) 22:25:36 ID:cuVDZYmr0
いいよなぁ、チケット取れた日に乗れる人や、当日に取れて乗れる人は...

土日で飛行機を使えばなんとか乗れるって距離だからなぁorz
飛行機は特割じゃないと高くて...

何とか飛行機を使わずに乗れるか久しぶりに時刻表を買ってきて調べた
そしたら金曜日の夜に出て、土曜日の2レならなんとか帰れることがわかった
往復約5200km、まる2日間乗りっぱなしだけどwww
203名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:25:48 ID:U3z+rafPO
>>199
漏れが富士ソロ乗った時は全く聞こえなかったお。
九州区間に入って
「おぉ!!鳴ってる鳴ってる!!」と、どんだけ叫んだことか…
204名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:28:22 ID:xoeeNpFo0
最終日、各2両増結だそうです。>jrq筋の話
205名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:29:00 ID:3O8DKr/Q0
>>203
隣の部屋の人「なってるのは分かったから静かにしてくれ」
206名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:29:44 ID:U3z+rafPO
>>204
マジンガー?(´・ω・`)
207名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:30:53 ID:EcknJqQf0
>>18
正月に、乗車10分前に禁煙で取れましたよ。
208名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:30:53 ID:0vZAk1uA0
最終銀河では最後尾に乗っている俺にも東京出発の長い汽笛はよく聞こえたものだが
20975:2009/02/11(水) 22:31:00 ID:asr10+9d0
雨が降ってきました
北海道行きブルトレならば今頃パブタイムなんだな

>>180
確か北海道ブルトレの場合も別の場所に確保していたような。
でも、オシの場合は待合室が寝台になったんじゃなかったかな

>>192
新幹線の食堂車は都ホテルか帝国ホテルがいいです。
210名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:33:02 ID:fIwDBkIi0
ビュッフェ東京で我慢してください・・・
211名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:33:44 ID:D1Edfrmu0
東京発と大分発と考えると、10日の上りぶさ(42〜2レ)から増結開始???
212名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:35:22 ID:U3z+rafPO
>>205
いや…両隣は大丈夫だった。
柳井と門司で降りたから。
でも…ちょいはしゃぎ過ぎたかも
213名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:35:27 ID:EcknJqQf0
>>64
宝殿のやつは客扱いどこまでだった?
214名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:36:13 ID:IrgaC00C0
>>204
本当なのか???だが、
もしそうだとしたら、少なくとも最終日前日の上りも2両増結だよな
215名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:37:02 ID:d9FoFT0d0
>>211
もし増結なら指定券の号車番号で分かるはず…
216名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:37:08 ID:UFsdptb20
>>204 TOMIXあたりと共謀して「さよなら富士ぶさ」セットの為に増結ワザワザしていたりして・・・。
217名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:37:18 ID:xoeeNpFo0
あさかぜの最終日増結はどっからだっけ?
218名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:37:27 ID:yOXlNSPXO
こちら名古屋では雨降ってるが、名古屋5番線で陣取っているバルブ組いるかな?
219名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:38:48 ID:6itM0HgpO
>>211
釣られるなよw

よく考えてみ、富士とはやぶさ各2両増結したら客車で16両、釜を足したら17両、ホームに入りきれません。
220名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:39:05 ID:xagPsnLJO
>>217
増結じゃないやい、普段が減らしていただけだい。
221名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:39:41 ID:Nub0ofj90
その帝国ホテルのバイトに応募して東京駅食堂に閉じこめられたオレが通りますよ。

222211:2009/02/11(水) 22:40:15 ID:D1Edfrmu0
>>215
指定券取ってないので、わからん。。。
223名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:40:28 ID:P5JdTRPQO
>>204
まさかキハネフを充てるとか?
6両ヘセずつなのを7両にするなら開放ハネだけでは足らないよf^_^;
224名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:40:51 ID:5MgDzmlA0
>>207
全くキャンセルが無いって事はなかろう。
最終日の定期MLながらや富士ぶさでも直前キャンセルは出るかも知れんし。
225名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:40:55 ID:v8POJgLg0
門司から増結ならいける
226名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:41:14 ID:fIwDBkIi0
>>219
昔は入りきれないことはよくあったけどね・・・
でも各2両づつは無理じゃね?
227211:2009/02/11(水) 22:42:07 ID:D1Edfrmu0
>>219
富士1両とぶさ1両の、上下各2両と思ったんだが。。。(計14両)
228名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:42:56 ID:UFsdptb20
いずれにせよ明後日の合格発表でネタだかネタじゃないか分かるって事だな・・・。ww
229名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:44:22 ID:zdUdp8si0
>>218
いるはずです。
友人が名古屋駅で見たと言っているので。
230名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:45:11 ID:pNegtbr10
>>219
富士とはやぶさ各6両だから2両増結しても客車で14両。
昔のさくら、みずほはこれで走ってたから大丈夫ですが。。。
231名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:46:17 ID:xoeeNpFo0
>>220
そういう意味ではないよ。
13両はどの段階からかってこと。

jrq知人いわく、16両までは客車がホームに入るから大丈夫だと。
併結@6両だから、会社として改善策を出したと

ネタじゃないよ。
まぁ、もうすぐわかるね
232名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:46:47 ID:RgEKhEpT0 BE:610298036-2BP(0)
>>174
後ろも取りたいなら戸塚側
前だけ狙いたいなら川崎側
川崎側だと28mmぐらいじゃないと停車位置に止まったときに入らない
233230:2009/02/11(水) 22:47:31 ID:pNegtbr10
あ。。。勘違いしましたorz
2両ずつの計4両だ。。。。。。
234名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:48:34 ID:DVTL9QyIO
>>232
サンクスー
235名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:49:02 ID:U3z+rafPO
明日の合格発表で
16号車まであったりしてww

てかスレ消費早杉!!
236名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:50:02 ID:fIwDBkIi0
16両は66でも引けるの?
237名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:50:46 ID:sxzBt1es0
増結が14系座席車だったら凹む。
238名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:51:07 ID:mOA3FwHR0
>>235
それだけブルトレに思い入れのある奴が多いってこったな。もうこの先復活なんてありえないだろうしな。
239名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:51:18 ID:v8POJgLg0
増結はカニ24
240名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:51:55 ID:3O8DKr/Q0
食堂車連結マダー
241名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:52:45 ID:lcDiHF680
増結するハコあるのか?
予備車は1〜2両しかなかった筈だが
242名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:52:51 ID:U3z+rafPO
>>237
やまぐち号→レトロ客車orムン九仕様SR14どっちがいい?
243名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:53:07 ID:fIwDBkIi0
ヨ 2両増結だったら・・・
244232:2009/02/11(水) 22:56:22 ID:RgEKhEpT0 BE:2441189298-2BP(0)
ぶっちゃけ28mmでも入るかわかんないw
デジイチで18mmの換算で入るかなーぐらい。まぁしばらく行ってないのだが
ズーム持って行けば幸せになれるかも
245名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:56:31 ID:sxzBt1es0
ムン九仕様…

切符見て13号車8AとかBとか書かれてたら
なんじゃこりゃ!…なんて。
246名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:56:53 ID:EcknJqQf0
増結なら
EF65−501か535繋げて
展示開放しながら走行すると良いなぁ
247名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:57:11 ID:D1Edfrmu0
予備車は1編成6両はあるはず。@熊クマ
248名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:57:49 ID:6H69+CUs0
>>213
64氏ではないがオレも宝殿抑止に乗っていた。
あの時は宝殿で6時すぎに扉が開いて全員強制下車になってしまった。
249名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:58:31 ID:hYUS+/Gx0
木村優子と行く貸切車両が増結されるだけだから、一般人には関係ない。
250名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:58:42 ID:P5JdTRPQO
まさか、なはで使った24系25形を突貫工事して充てるとか?
最近やたら小倉にいっていたし〜
251名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:58:44 ID:jwpPUvQr0
【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」のエンジン再起動 2010年6月 地球帰還へ[02/04]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1233748290/l50
252名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:59:23 ID:hYUS+/Gx0
間違えた裕子ね。
253名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:00:49 ID:R3c8EUvU0
汽笛ネタでw
俺は「刑事物語」を思い出すな。
「ピーッ」という汽笛と共に吉田拓郎の「唇をかみしめて」という曲が流れ出す。
あの映画はブルトレや長距離フェリーが似合ってたな。
254名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:01:11 ID:U3z+rafPO
>>250
でもあれは
ソロとデュエットがほとんどジャマイカ?
255名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:01:38 ID:EcknJqQf0
>>248サンクス
こちらは岡崎富士を見てましたが
扉閉め切ったままで、乗車も大変そうだったw
256名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:01:42 ID:IrgaC00C0
増結ありだとすれば、
団体枠の号車を増6とか増12とかじゃないかなぁ・・・
25775:2009/02/11(水) 23:03:13 ID:xvzPlfyf0
名古屋定通
きしめん食いにホームをダッシュすることも昔はできたとか・・・
そういやきしめん出してた食堂車とかビュフェってなかったな・・・

>>218
撮影に来た人は何人かいました。バルブ組の陣取り場所はわかりませんでした。
すみません。。。
258名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:03:27 ID:c1R2PKxrO
2レ瀬野八通過中
いつも通る道を通過していく…
259名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:04:52 ID:kf8T1C86O
貨物好きなんで、増結はコキでもいいよw
260名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:08:06 ID:P5JdTRPQO
>>254
正確にはハネやハネフの半分ね。
開放のが合わせて8両あったんだけど〜
ヲタの妄想的推測だから話半分ね。
261名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:08:36 ID:mIuxZs8C0
1レ民だけど、興奮して眠れない。お腹も空いた。
枕元に朝飯の上海デリ弁当があるから余計にw
262名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:09:22 ID:MkbEOsM40
>>174
28mmでほんとギリギリですね(´・ω・`)

ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader919119.jpg
263名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:10:06 ID:hYUS+/Gx0
コキに工事現場のプレハブ載っければ、簡易展望スイートの完成だなw
264名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:10:17 ID:D1Edfrmu0
265名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:11:02 ID:lcDiHF680
>251
探査機「はやぶさ」は
◎ロケットの偉い人が戦時中に戦闘機「隼」の開発をしていた
◎小惑星に降りる様子が鳥のハヤブサに似ている
◎科学者が打ち上げ基地のある鹿児島までブルートレイン「はやぶさ」で行っていた
のが命名の理由と「宇宙機構で公式に認められている」

マメ知識
266名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:11:03 ID:29ql8QpR0
>>263
いいな。それで日本中の鉄道路線旅したい。
267名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:12:19 ID:8mv+heJAO
二階建てのサロを連結
268名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:13:07 ID:MkbEOsM40
最終日の立席特急券も瞬殺かな・・・

生息地が島根なんで、木次(大晦日のシンデラは取れた)と松江と出雲市で事前受付してきた



ほとんどあきらめてますけどね、でも取れるといいなあ(´・ω・`)
269名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:14:11 ID:q11aSeF10
270名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:14:19 ID:abmJEaJQ0
あさかぜだって、増結時は宮島口などの駅には入りきらなかった。
車掌がドアのスイッチを切って該当号車のドアは開かないことを指示してた。
だから、ホームに入りきらないってのは、あまり理由にならないよ。
271名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:16:05 ID:5SHFVa0w0
【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」のエンジン再起動

おめでとう。うれしい話だよな。
こっちのはやぶさはもう再起不能。
272名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:16:18 ID:r8HiB6/r0
一式戦闘機「隼」は
中島飛行機の製作である。
中島飛行機は戦後「富士」重工となった。
273名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:17:05 ID:kLNoZaIo0
>>250
小倉工場でDUET解体中ですた。南無南無。
274名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:17:25 ID:9t3LMkmQ0
先月29日に1レに乗車した際
車内放送で大阪までのお客さんがいますと流れたいましたが
新幹線のほうが安いだろうし、
ヲタなら完走するだろうし、
意図がわからん。
275名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:17:33 ID:q11aSeF10
>>264
ゴメン、裕子ツアーって意味合いならそれだけだわm(_ _)m
276名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:18:00 ID:kf8T1C86O
>>272
おぉ、何という因果関係。
277名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:19:39 ID:yc/XpBsyO
>>274
( ゚Д゚)…

もうね(ry
278名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:20:29 ID:EcknJqQf0
>>274
寝台特急に乗らない人だとわかりましたw
279名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:20:57 ID:SFVkh7gM0
>>274
去年と今年で富士に計4回乗ってますが
そのうち3回が東京→大阪、1回が岡山→名古屋ですが何か?
280名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:21:40 ID:pNegtbr10
>>174
現在到着前後の下りを退避線側から発車させていて被る心配がないので、6または7番線のお好きな所で
これは1レについても同じです
281名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:22:49 ID:RgEKhEpT0 BE:813730346-2BP(0)
>>262
エスカレーターのある柵のあるところから撮れば何とか入るぐらいだからな
10-20mm持って行くと役立つwけどゆがむんだよなぁ・・
282名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:23:27 ID:ygeuWy2O0
>>274
それ間違い。大阪まで途中から乗ってくるお客がいるということ。
だから空き席勝手に使うんじゃねえ!ってことだな。
283名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:24:40 ID:3kDC/5p40
今日の1レ HM部分でピンあわず微妙。
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/36533.jpg
284名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:25:45 ID:SFVkh7gM0
>>282
間違いであるということすら、初めて耳にした人には判りづらいんだよな。
例の放送の件は、まとめウィキには書いてないの?
285名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:27:30 ID:iCGJPl5KO
車販の幕の内って、確実にゲットする方法ってないかなぁ?
たしか、6か7号車から乗ってくるって聞いたことあるんやけど
286名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:27:51 ID:zdUdp8si0
>>283
見れない…
287名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:31:02 ID:2wc3nzng0
>予備車
1編成分が熊本になかったら「はやぶさ肥薩線の旅」は成り立たんだろ。
「はやぶさ」通常運行時に組まれたツアーで、
東京からのはやぶさが熊本に着く前にそのツアー「はやぶさ」が発車してしまうんだから。
288名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:34:22 ID:3OrQngdb0
増結するんなら非営業のオシ24でよろしくおながいします
289名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:34:38 ID:RgEKhEpT0 BE:915446939-2BP(0)
>>286
クリック→ダウンロード→再生
で見れる
惜しいなーでも悪くない
290名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:38:02 ID:EcknJqQf0
>>287
肥薩線ツアーは最終日じゃないだろ?
291名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:41:32 ID:mOA3FwHR0
肥薩線か・・・懐かしいのう。昔「えびの」に乗ったがあんなローカル急行にも車販が乗ってたな。多分赤字だったんだろうけど。
292名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:44:03 ID:JyMPw+kj0
>>285
朝の弁当ですが、とりあえず前スレの997の図が事実をすべてを描いてます。
ネタではなくマジで。

せっかく描いたんだからなw
293名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:44:23 ID:lcDiHF680
肥薩線はやぶさは寝台利用できるんだろうか
毛布と枕とシーツと浴衣完備で昼寝できるなら乗ってみたい
294名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:44:45 ID:QE0VqUag0
おいらだって、最終日の争奪戦に酸化したいやい!でも個室なんて宝くじで一等賞
を当てるようなもんだからなあ。矢不億は大賑わいになるだろう。シンデラがいくらで
落札されるかだよな。木村裕子と日テレ穴の木村優子と一緒に乗りたいなw
今夜の日本代表残念orz
295名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:48:21 ID:D1Edfrmu0
>>290
予備車をツアー、のちに増結に使うってことだろ。

肥薩線ツアー
http://www.asahi.com/national/update/0202/SEB200902020006.html

その他リンク
http://ayuayux.cocolog-nifty.com/chari/2009/02/post-5667.html
ここから富士(大分→鹿児島中央・旧西鹿児島)リバイバルツアー発見!!!
http://www.jrkyushu.co.jp/ooita/pdf/0902_shindai02.pdf
296名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:48:44 ID:xoeeNpFo0
木村裕子って演技だよね
間違い無く「鉄」ではない
297名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:50:05 ID:XiNCbo6lO
>>283
いいじゃん!
ところでこいつ最近何かはねた?
向かって左の角が…
298名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:50:10 ID:2wc3nzng0
>>290
最終日うんぬんを言ってるんじゃなくて
上り富士ぶさで2編成、下り富士ぶさで2編成使用していて
はやぶさ肥薩線の旅でそれ以外の1編成(予備)を使うだろってこと。
299名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:51:06 ID:xoeeNpFo0
>>295
九州もヤケクソってカンジ

いっそ東京→鹿児島中央やればいいのに
300名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:51:19 ID:YiUnsiwjO
柳井
やない○
やなぎい×


遠賀川
おんががわ○
えんががわ×

意味なく書いてみる
301名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:52:03 ID:bVgIenQuO
隠れ1レ民です。
12月にはやぶさ解放B乗ったときは
汽笛よく聞こえたけど、
今日の富士ソロは聞こえない。

1列車発車ーが聞こえなかった。
米原から車掌ー運転士の無線チャンネル変えてる?
302名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:52:36 ID:oLQoxyx0O
話題になってるかわからんが、最終日41レの約40分の下げで熊本到着の理由は何なの?
とりあえず小倉〜博多間で20分の下げ。
福間での大幅退避なのかなぁ。
303名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:54:05 ID:LE2qnhmv0
上段でいいから最終日にもう一度だけ乗りたい・・・
30475:2009/02/11(水) 23:55:10 ID:UNiMYwLH0
米原運転停車
よく乗る221系・223系が並んでいます

>>274
今日の車内放送を聞いて私も同じ事を思ってしまいましたw
>>282さんのレスで理解できました

>>288
いやですw
簡易でも営業してほしいです。
非営業ならロビーカーの方がずっといいです。
305名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:55:19 ID:Y8oMwgjv0
東京着日基準 熱海駅から富士駅の間にて確認
2005年〜2006年(その1)
20050301 46(あさかぜ最終)
20050301 50(単独富士最終)
20050301 48(さくら・はやぶさ最終)
20051218 46(出雲号共々遅延、HM・台車部着雪)
20060107 50(HM・台車・客車にも着雪)
20060205 47(台車部着雪)
20060209 50(HM・台車わずかに着雪)
20060524 43(右ワイパー窓枠外で停止)
20060606 43(ワイパー両開きで停止)
20060617 43(左ワイパー左端で停止)
20060730 43(沼津駅前にて自衛隊臨と離合)
20060731 47(左ワイパー左端で停止)
20060826 48(右ワイパー右端で停止)
20060830 51(全検後で車体きれいだったが1レで雨)
20060831 46(1レ運転台に2名乗務)
306名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:55:34 ID:xoeeNpFo0
>>302
式典じゃないの?
307名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:56:17 ID:Y8oMwgjv0
東京着日基準 熱海駅から富士駅の間にて確認
2005年〜2006年(その2)
20060907 51(1レ右ワイパー右端で停止)
20060909 43(右ワイパー中間で停止)
20060922 49(左ワイパー窓枠外で停止)
20061012 50(左ワイパー左端で停止)
20061023 48(右ワイパー右端で停止)
20061127 50(左ワイパー左端で停止)
20061129 43(全検後で車体はきれい、右ワイパー窓枠外で停止)
20061208 43(1レワイパー両開きで停止)
20061211 51(右ワイパー右端で停止)
20061221 50(右ワイパー右端で停止)
20061223 46(1レワイパー両開きで停止)
同じネタばかりですみません。

釜とは無関係ですがどちらかの個室が無かった日や冷房が壊れた日がありましたよね。
うろ覚えなので、どなたかフォローよろしく。
あと51号機のHM横のL字フックは青からクリームに塗り替えられたのですか?

>>283
ナイス トライ!
カメラにライブビューあれば手を伸ばしてスーッと。
308名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:56:32 ID:4XqNepAV0
>>64
>>248
おおっ同士ですね!
自分も乗ってました。
その後の帰りは大変でしたが、
6時まで乗っていて、寝台券・特急券の払い戻しを
受けたのも今となってはいい思い出。
もう宝殿に停車・強制下車になる事もないだろうな・・・
309名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:56:59 ID:GnpiEL4L0 BE:76669632-PLT(13558)
宝殿で運転打ち切りなんてことがあったんだ
310名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:57:09 ID:5hc/e0z/0
>>295
富士のほうは帰りバスなのか・・
311名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:58:32 ID:Q4Mjhuox0
俺、13日寝台が取れたらオナ禁やめるんだ。
312名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:59:53 ID:1XF6YgphO
2レ尾道定発。
富士のシンデラ、カド2の部屋以外は全部屋カーテンが閉まってた。
寝るの早いな。
313名無し野電車区:2009/02/12(木) 00:00:39 ID:fRlJFKmd0
土日の切符はどうなっとんだ。
全部埋まってる。あいつら、いつかつかまるぞ

とにかくあいつらが放流するのはいつなんだ。
314名無し野電車区:2009/02/12(木) 00:00:48 ID:kf8T1C86O
>>311
一生オナ禁かもよw
315名無し野電車区:2009/02/12(木) 00:03:20 ID:b4BFxZCzO
今でも三島〜函南間の富士山が思いっきり見える少し小高い撮影場所はありますか?竹倉踏切付近だと思うが‥‥!
316名無し野電車区:2009/02/12(木) 00:05:24 ID:W1rrjLyDO
明日彼女と富士乗るんだけど、シンデラの俺の部屋でセックスしたらまずいかな?
誰か意見求む
317名無し野電車区:2009/02/12(木) 00:05:52 ID:YuvHtjI2O
1レ 能登川 定通
318名無し野電車区:2009/02/12(木) 00:07:48 ID:Fbl9hH5Z0
>>316
ガイシュツ


先日東京駅に見送りに逝ったら、背中にヘッドマークの絵が描いてある黒いジャンバー着てる香具師がいた。
自作なのか?
319名無しの電車区:2009/02/12(木) 00:09:14 ID:ct0jyUFSO
大阪で1レ待ってます
暇だなぁ…
320名無し野電車区:2009/02/12(木) 00:10:03 ID:Fbl9hH5Z0
チョロQ

3個も買ってしまったorz
321名無し野電車区:2009/02/12(木) 00:17:21 ID:Y8JWyanc0
>>318
おれも2/7に見たw
322名無し野電車区:2009/02/12(木) 00:17:43 ID:V6+OZrBm0
 13・14日は車掌たちにチョコを渡すのやろうなぁ。
323名無し野電車区:2009/02/12(木) 00:21:11 ID:Bv5UpUKbO
1レの方
定刻でしょうか?
324名無し野電車区:2009/02/12(木) 00:21:58 ID:Lqjy2u1RO
黒いジャンパー香具師、俺も東京駅で見た。
325名無し野電車区:2009/02/12(木) 00:22:53 ID:S1EdiJfV0
まぁ今の世の中、疑いたくは無いし、そんなことする人もこのスレには居ないだろうけど、万が一を考えると他人から貰ったものは食べにくいなぁ。
326名無し野電車区:2009/02/12(木) 00:23:27 ID:uIO+yydR0
>>301
進行左側に周波数入換の文字が見えたけど?
327名無し野電車区:2009/02/12(木) 00:23:52 ID:Fbl9hH5Z0
>>321
漏れは2/5

黒いウインドブレーカーみたいので、全体的に白線で描かれてるのだが、なぜか「はやぶさ」の文字のみ金字

2/7氏と同一人物なのか
市販品なのか
328名無し野電車区:2009/02/12(木) 00:24:53 ID:/9OvmLba0 BE:949352047-2BP(0)
06年、43号機入りすぎワロタwwwwwwwwwww下手すると一日おきとかザラwwww
329名無し野電車区:2009/02/12(木) 00:31:14 ID:TF7ViOY90
>>304
初めて乗ったような人なら
あの表現で本意が理解できないのが普通だから、なんにも問題ないよ。
単なる伝統でああやってるだけだから・・
330名無し野電車区:2009/02/12(木) 00:37:19 ID:B974hfm0O
10時打ちしてもらおうとした場合、JTBトラベランドだとダメ?
スーパーとかに普通にあるけどマルスって置いてあるのかな?
331名無し野電車区:2009/02/12(木) 00:37:26 ID:aGQQTBxqP
京都です。

宝殿同志の人が他にいるようでなにより。
まさか新大阪からのぞみで東京行ってもおつりが来るなんて。。。
332名無し野電車区:2009/02/12(木) 00:38:32 ID:+oooL3wiO
>>326
サンクス。
米原から入換用になった。
京都にて確認。
33375:2009/02/12(木) 00:39:30 ID:e3VPKJ/X0
>>323
定通で京都を発車しました
334名無し野電車区:2009/02/12(木) 00:43:32 ID:Bv5UpUKbO
>>333
ありがとうございます。
それではソロソロ準備します。
335名無し野電車区:2009/02/12(木) 00:43:44 ID:KM5l3/N80
>>333
定時通過じゃないよねw
33675:2009/02/12(木) 00:46:13 ID:e3VPKJ/X0
>>335
そうですw
ちょっと寝起きなもので…
337名無し野電車区:2009/02/12(木) 00:47:50 ID:ct0jyUFSO
京都定発ですか

大阪は次々と終電が出て行きます…
338名無し野電車区:2009/02/12(木) 00:49:23 ID:P27brYAP0
>>298
すまん…逝ってくる…
339名無し野電車区:2009/02/12(木) 00:49:30 ID:+Fw+bHmi0
>>322
冬にテールで風景見てたら眠気覚ましに舐めてると言う飴を貰った
甘いのはあんまり好きじゃないからくれたとのこと

実行するならビターにしておけwww
340名無し野電車区:2009/02/12(木) 00:51:04 ID:Fbl9hH5Z0
宝殿事件詳細教えて
341名無し野電車区:2009/02/12(木) 00:51:07 ID:KHdJLhoiO
大阪で1レ見送ったらどうするの?2レまで粘ってネカフェにでも泊まる?


2レの北方貨物線に入る基準が分からない…
342名無し野電車区:2009/02/12(木) 00:53:14 ID:+oooL3wiO
1列車、高槻手前でサンライズとすれ違いました。

京都、大阪で下り終電と接続してればちと便利だったのになぁ。
343名無し野電車区:2009/02/12(木) 00:57:16 ID:668PGyR/O
>>315
今は草ボーボーで撮影不可
PF時代の写真はよく見るけど66になってからの写真は全然見ないでそ?
344名無し野電車区:2009/02/12(木) 01:00:30 ID:Bv5UpUKbO
>>333
通過しましたが
ダメでした(´・ω・`)

よき旅を…ノシ
345178:2009/02/12(木) 01:01:54 ID:RIcUsr+eO
社会人はそう簡単に連休とれないですからねぇ…
仕事上がり乗車の富士orはやぶさで九州入り→飛行機or新幹線で即日帰りの方多そうですね。

それにしても往路17時間超が復路1時間半とはフクザツな気分…
346名無し野電車区:2009/02/12(木) 01:03:28 ID:HhDXlf600
「大阪まで〜」の件でウィキがさりげなく更新されているな
ついでにソロのシャワーヘッド当たり車番も載せて欲しいな
347名無し野電車区:2009/02/12(木) 01:10:14 ID:dTqpJwpmO
熊本駅に「さよならはやぶさ号」のペナントが貼り付けられてました。
348名無し野電車区:2009/02/12(木) 01:11:20 ID:ztm60Bd80
>>345
逆。社会人だったら普通は1時間半のところを17時間掛けることに
感激するべし。
34975:2009/02/12(木) 01:17:14 ID:W+1iWdVv0
大阪定発
6号車に乗車する人がいた模様
撮影者数名
あと5番ホームにバルブさん発見

車内ではまだ起きてる人が結構いる
350名無し野電車区:2009/02/12(木) 01:19:23 ID:+oooL3wiO
多少関係ないけど、社会人になるまで残ってくれてて、ホントによかった。

スネかじり状態だと、飛行機→富士乗車→飛行機なんて旅、間違っても許可されなかったw
351名無し野電車区:2009/02/12(木) 01:21:48 ID:dZyyEbNY0
>>196
>>341
数スレ前に書いたが、まあ覚えていないだろうから…

九州発日曜日以外の列車はすべて北方経由。

九州発日曜日の場合は、大阪駅経由であることが原則だが、
北方経由のときもある。予定通りなら、16日は大阪駅経由、
23日は北方経由。
352351:2009/02/12(木) 01:23:30 ID:dZyyEbNY0
あ、16日、23日というのは、大阪を通るときの日付け。
分かるとは思うけど、念のため。
353名無し野電車区:2009/02/12(木) 01:26:52 ID:IsiR9sNYO
>>315
一応撮れますが手前側に白い冊が入り車体中央の高さに通信ケーブルがあり、さらに架線柱のスパン間にケーブル用柱があります。
さらに足場手前や築堤の木がかかりますよ!
正直イマイチだし乱入鉄がいれば絶対写り込みます。
35475:2009/02/12(木) 01:27:32 ID:KMUqetV30
富士ぶさは複々線の阪神間は外側の線(特急・新快速用)ではなくて内側の線(快速・普通用)を走るのか
355名無し野電車区:2009/02/12(木) 01:29:24 ID:/9OvmLba0 BE:406865243-2BP(0)
>>307
冷房の話はwikiの伝説の欄に載ってるw
356名無し野電車区:2009/02/12(木) 01:33:07 ID:+oooL3wiO
>>354
ほんまやね。今気づいた。
阪神間で線路脇からお見送りしてるときは外側線走ってたと思う。
今日だけ?
357名無し野電車区:2009/02/12(木) 01:38:41 ID:B974hfm0O
>>350
逆に、
鈍行→ふじぶさ→フェリーみたいな旅が出来たと思うな〜
どちらが好きかは好みだけど、俺は飛行機なんかからの眺めより鈍行の車窓が好きだな〜
358名無し野電車区:2009/02/12(木) 01:42:58 ID:+oooL3wiO
連投スマソだが、大阪でてから内側線でそのままずっと内側線やね。

気になって眠気が飛んだw
359名無し野電車区:2009/02/12(木) 01:47:05 ID:UB8nwwsp0
>>330
マルス事情は知らないけど、スーパー内トラベランドの10時打ち信用度は
目を覆います。(店舗によるかもしれませんけど)
プライオリティ判断が甘く、年末年始のB開放すら取りきれない。
360名無し野電車区:2009/02/12(木) 01:55:02 ID:B974hfm0O
>>359
ありがとうございます。
やはりそうですか…
人員も少なそうですしね…
明日は大きな旅行代理店を廻ってみます
361名無し野電車区:2009/02/12(木) 01:55:07 ID:ztm60Bd80
この動画いいね。
ゆるーいヲタ列車として慣れきってしまったが、
歴史の重みに襟を正し、その歴史が終わることに得も言われぬ気持ちになる。

ttp://www.youtube.com/watch?v=uQ49P0gXgv4&feature=related
362名無し野電車区:2009/02/12(木) 01:57:17 ID:7v3spZ9V0
>>361
これ、なんて映画だっけ・・・
363名無し野電車区:2009/02/12(木) 01:59:54 ID:3EllttyE0
大いなる邁進

前スレにも出てた
364名無し野電車区:2009/02/12(木) 02:02:15 ID:ztm60Bd80
前スレということは、1〜2日前かw
気付かなかったw
365名無し野電車区:2009/02/12(木) 02:04:57 ID:3EllttyE0
前々かもしれぬが、あまりに流れが速いので俺も定かでない。
とにかく2日ほど前の是くらいの時間だ。

各車両にボウイが乗ってなんていい時代だ。

366名無し野電車区:2009/02/12(木) 02:07:22 ID:RTbopEhW0
>>351
どうもありがとう!!
9、16日が大阪回りは判ったんだけど、23日がどうなのか知りたかったんです。貴重な眺めを焼き付けておきます。

>>354,>>356
列車線(普段通る線)に夜間の保守工事が入ってると、電車線(今日走ってた線)を通るようです。
367名無し野電車区:2009/02/12(木) 02:09:52 ID:+oooL3wiO
>>357
今回は時間がなくて前後飛行機ですが、
私もそういう旅好きですよ。富士で大分でた後、志布志からフェリーで…とか。


350は私がガキんちょのうちに廃止されてたら、
金銭的に乗れずに終わってたなー、というチラ裏な感想でした。


1レ、2レとすれ違いました。
3682レ最後尾:2009/02/12(木) 02:10:21 ID:OD/7FXw00
1レ最後尾で離合を見届けた皆さん、乙でした!
おはよう放送までゆっくり寝てください。
369名無し野電車区:2009/02/12(木) 02:13:12 ID:iXSZeyOw0
>>357
350氏は好き嫌いの話ではなく、2日しかまたは週末しか会社を休めない。
といった理由で航空機を使ったのではないかな。スーツでの旅は辛いし。
ちなみに、学生時代は夜行=座席で、寝台特急=超贅沢なのだったのよ<オレ。
370名無し野電車区:2009/02/12(木) 02:16:15 ID:+oooL3wiO
>>366
サンクスです。
安心して眠ります。
1列車姫路発車ー
371名無し野電車区:2009/02/12(木) 02:17:47 ID:aGQQTBxqP
姫路です。
高槻あたりからすっかり記憶がすっ飛んでいるw
「まだ宝殿」の行きは普通列車だったんですが、相生→広島乗りっぱは印象的だったなぁ。
372名無し野電車区:2009/02/12(木) 02:18:07 ID:3EllttyE0
>学生時代は夜行=座席で、寝台特急=超贅沢

九州ワイド周遊券を使っていた頃は、ブルトレなどアンタッチャブルだった。
大阪まで鈍行乗り継ぎで、大阪から西海とか雲仙とか14系ハザ夜行シリーズ
ばかり使っていた。
夜間ブルトレとすれ違うたびに嫉妬心炸裂だった。
373名無し野電車区:2009/02/12(木) 02:25:45 ID:MTQbL0IJO
今月中某日に41レに乗り通す者ですが、スレの皆さんにお伺いします。
Wikiの
http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/9dd28b8cb8f46cee49256a7d0030d2e6/137ecf5b39bbf47e4925752a0057fffa?OpenDocument
見て気付いたんですけど、
下りは従来通り、下松から立席特急券(定員制指定なし)みたいですが
コチラもやはり、上りと同じく、6号、12号車が該当するのでしょうか?
ちなみに自分は1号車です。
374名無し野電車区:2009/02/12(木) 02:30:40 ID:iXSZeyOw0
すんません。350氏が先にレスされていましたね。オレ、余計なことを。失礼しました。

>>372
同世代でしょうか。オレは名古屋から臨時金星とか。
九州ではかいもん日南。門司港と西鹿児島で自由席に並んで・・・
まさか、富士やはやぶさが廃止になるなんて誰も思いもしなかった。
シンデラ買ったときは、少しはイッチョマエになったかな。と嬉しかった。
あー、なんとかもう一度乗りたい。。。
375名無し野電車区:2009/02/12(木) 02:31:42 ID:HhDXlf600
>>373
「上りと同じく」とう意味がよくわからんが…

下り…立席 指定なし
上り…6,12号車限定
376名無し野電車区:2009/02/12(木) 02:34:20 ID:+oooL3wiO
>>372
西海、雲仙!憧れです。
社会人になる前になくなって乗れなかった列車たちです。

ML九州や高知でココロ満たしてましたが、
ついにこちらもなくなったようで…。
377名無し野電車区:2009/02/12(木) 02:46:44 ID:3EllttyE0
>>376
小オヤジ私の頃は14系ハザといえども特急形客車ということで、それが急行に
充当されているだけで喜んで乗ってました。
>>374
おそらく同世代ですねw
私は乗る機会がありませんでしたが門司港-ながさきの鈍行ながさきなんていう
不気味な夜行列車もありましたね。
378名無し野電車区:2009/02/12(木) 02:53:07 ID:MTQbL0IJO
>>375
あ!ナルホド…
下り立席の人は、どの号車でも空席ならおk、という意味でしたか。
ありがとうございましたm(_ _)m
昼間はスレの流れが早杉で聞けなかったw
379名無し野電車区:2009/02/12(木) 02:56:36 ID:HhDXlf600
>>378
まあこの時期だと通路も含めてほとんど空席ないんだけどね
380名無し野電車区:2009/02/12(木) 02:57:29 ID:gAmX1sRUO
金星に臨時あったんだ。
臨時といえば九州方面はあさかぜしかしらない。
8日の立席確保しました。
381名無し野電車区:2009/02/12(木) 03:00:37 ID:iXSZeyOw0
>>377
374です。臨時金星も14系ハザ。一度背を倒したら最後、硬直を強いられる
シートに強烈な苦痛を感じたものです。必殺バッタンシートw
ながさき懐かしい。間に合わなかった口です。乗ってみたかったな。
いまから思えば、はやぶさで西鹿児島まで乗っておくべきでした。
乗ったら、食堂車の敷居が高くてモンモンとしたのでしょうけど。
もうすぐみんな思い出になるのですね。
382名無し野電車区:2009/02/12(木) 03:03:35 ID:3EllttyE0
よく覚えてないけど臨時金星って14系ハザ全席指定でしたっけ?
定期金星は東京ブルトレの時間が被るにもかかわらず、客車特急の合間を
控えめに走ってましたね。
今日的発想なら、583電車特急は情け容赦なく客車特急を追い抜くんでしょうが。
383名無し野電車区:2009/02/12(木) 03:06:17 ID:3EllttyE0
>>381
失礼、行き違いでした。
あの頃は浅はかにも立席特急券=自由席特急券と勘違いしていたので
周遊券で九州内はやぶさを昼寝利用しようと乗り込んだら車掌に叱責
された苦い思いでありますw
384名無し野電車区:2009/02/12(木) 03:15:09 ID:av7zNnmJ0
>>382
富士が名古屋で金星に並び、1時間前に先発したみずほとの間を走るスジになってましたね。
385名無し野電車区:2009/02/12(木) 03:15:49 ID:iXSZeyOw0
>>382
時刻表に全マークがついていたと記憶しています。
終点の名古屋でそこで九州ワイドの旅は終わり、18きっぷに切り替えて埼玉まで
貧乏な旅行でした。
東京ブルトレがホントに眩しかったです。
>>380
立席確保オメです。いずれ何年もたつと貴重(希少)な券となるのでしょうね。
386名無し野電車区:2009/02/12(木) 03:17:43 ID:aGQQTBxqP
岡山です。
さっき3時前に2号車から12号車までちょっと寄ってみました。余裕でテール空いてますね。
387名無し野電車区:2009/02/12(木) 03:21:52 ID:3EllttyE0
立席特急券、あまりにも利用者が多いようなら上段にも3人座らせてみてはw

>>385
鈍行乗り継ぎは、往路はわくわく感があるから良いんですが、復路は
ただただやるせないものですよね・・・
388名無し野電車区:2009/02/12(木) 03:26:09 ID:TpzLLfnO0 BE:383346656-PLT(13558)
この時間に1レは岡山なのか
389名無し野電車区:2009/02/12(木) 03:28:28 ID:iXSZeyOw0
>>387
東京が遠い遠い。
上り富士ぶさで熱海の発メロ聞くと劇萎えしますが、鈍行乗り継ぎは
熱海の発メロで涙が出ます。あーーやっとこれで終わりだ!みたいなw
さて、そろそろ落ちます。明日がつらいw
どもでした!
390名無し野電車区:2009/02/12(木) 03:31:27 ID:iXSZeyOw0
劇萎えって・・・。スレ汚してすみませんでした>all
富士ぶさのみなさん、良い旅を。
3/12チケバトル参戦のみなさん、ガンバレー!でわわ
391178:2009/02/12(木) 03:35:53 ID:RIcUsr+eO
>348
御意。至上の贅沢ということですな。
でも17時間もあるのにあっという間に終わってしまうんだよなぁ(´Д`)
392名無し野電車区:2009/02/12(木) 04:45:31 ID:wS9oIlHq0
今回土日月で行きはやぶさ帰り富士で乗るんだけど
こうゆう時、東京〜博多までの往復と博多〜熊本、大分
って買い方で合ってる?
393名無し野電車区:2009/02/12(木) 05:10:30 ID:gAmX1sRUO
旅程を組み直したら、もっといい方法があった。
JRにキャンセル料払うことに。
希望の立席とゆふ森あるかな。

>>392
よくわからないが合ってないと思う。
394名無し野電車区:2009/02/12(木) 05:14:11 ID:TpzLLfnO0 BE:306677164-PLT(13558)
2レはもうそろそろ名古屋に着く頃か
395名無し野電車区:2009/02/12(木) 05:22:47 ID:1GnlkNL0O
2レ、名古屋発車
396名無し野電車区:2009/02/12(木) 05:24:49 ID:p1mC5BpOO
東京・上野・池袋・新宿・渋谷の窓口が間もなく開くなぁ。事前受付で並んでいる香具師いたら、レポ頼む。
397名無し野電車区:2009/02/12(木) 05:46:50 ID:gAmX1sRUO
事前受付お願いする時に先客の有無と
昨日の成否を列車名告げずに回ったら
それで話が通じたのが恐ろしい。
答を聞いてから「富士(はやぶさ)でしょ?」と確認された。
398名無し野電車区:2009/02/12(木) 05:58:49 ID:hh42oPghO
上野で聞いたら正月しかやってないとあしらわれた。本当なん?
399名無し野電車区:2009/02/12(木) 06:15:22 ID:Kz74OxAr0
てか事前受付なんてやってくれるの?
400名無し野電車区:2009/02/12(木) 06:33:37 ID:1GnlkNL0O
2レ、3分遅れで浜松着
401名無し野電車区:2009/02/12(木) 06:35:33 ID:J79p/hOwO
こちら静岡県内。富士山が赤く染まっとるで〜
402名無し野電車区:2009/02/12(木) 06:36:16 ID:/9OvmLba0 BE:1220594966-2BP(0)
今日天気いいから富士山バックに撮れるかもね
狙う人がんばって
403名無し野電車区:2009/02/12(木) 06:39:56 ID:KM5l3/N80
事前受付やってくれる駅のほうが少ないと思うな。
西住民だが、近場の駅で受け付けてくれたためしがない(正月など除く
404名無し野電車区:2009/02/12(木) 06:41:45 ID:egYQ5poJO
>350
結婚してからも許されないorz
405名無し野電車区:2009/02/12(木) 06:49:09 ID:aGQQTBxqP
1レ下松出ました。
ここまで何気なく定時なんですね。
406名無し野電車区:2009/02/12(木) 06:50:18 ID:gAmX1sRUO
事前受付と言っても当日の朝からの話。
10:00迄居ないと駄目な駅もある。
ここのレス見ると既に最終日の受付してくれる駅もあるみたいだが、
自分の近くの駅はその受付はしてくれない。東日本エリア。
407名無し野電車区:2009/02/12(木) 06:51:29 ID:fFpVFEWX0
当日の朝でも受け付けてくれない海 orz
408名無し野電車区:2009/02/12(木) 07:00:22 ID:QGF+DAAjO
2レ 菊川
3分遅れで通過
409名無し野電車区:2009/02/12(木) 07:03:41 ID:6z+5mJskO
倒壊管内の貿易にて
事前申込をしたところ
「窓口のお客様が優先ですけど、それでもいいですか?」orz
ダメ元で頼んどいたけど、ムリポ

他の駅も当たってみる
410名無し野電車区:2009/02/12(木) 07:04:18 ID:JmZNQGQBO
電車の中から。
竹倉10本程。
富士山はVです。
411名無し野電車区:2009/02/12(木) 07:18:10 ID:6PFL2QSp0
ふじぶさバームクーヘン、通販やってないの?
山口だから、門司の分割/合体祭見るついでに買出しに行こうかな
41275:2009/02/12(木) 07:18:19 ID:TjpK3AWT0
防府に定着
水了軒ゲットズサー

>>366
保守工事の関係ですか。それで京阪間は列車線を通っていたわけですね。
413名無し野電車区:2009/02/12(木) 07:18:56 ID:Kz74OxAr0
>>406
定刻運転なにより

こっちは西管内だけど10時打ちに挑む!
もう当たって砕けろ!みたいな?

いや砕けたらいけんけどさ・・・・・(汗
414名無し野電車区:2009/02/12(木) 07:19:02 ID:+oooL3wiO
>>404
結婚したけど許可してもらってる
多分子供出来るまでの限定w

1列車、瀬戸内海霧濃いです(´・ω・`)
415名無し野電車区:2009/02/12(木) 07:22:07 ID:olvUDMISO
>>398
昨年12月8日から10時打ちの事前予約を止めた駅が増えた

転売ヤーだけでなく、予約申し込みをして、結果を聞きに来ないで
発券された切符が終日放置されたりして
駅側も困っていたんだとさ
416名無し野電車区:2009/02/12(木) 07:29:55 ID:z8WvMXt6O
東海道本線車内から見たまま

下り回送が(わざと?)被るとの噂が絶えない
鵠沼第二は、自然に撮れる場所は
既に埋まった状態で、被りと場所取りの
ダブルでリスク有り

九州など、遠方から富士山バックでの撮影を狙いに来たなら
辻堂→茅ヶ崎の線路沿いの道、或は、空いているなら思いきって辻堂駅の跨線橋の方が
マターリ撮れて良いと思うぞ

今日も富士山が綺麗ですね
417名無し野電車区:2009/02/12(木) 07:31:53 ID:KgEMsknZO
本日上りはやぶさシンデラ空きあり
418名無し野電車区:2009/02/12(木) 07:33:26 ID:eYQEAMNTO
田舎の一人勤務委託駅では10時前後に電車が来る駅では事前予約断られますね。

9:5*着の駅の場合集札・精算に手間取り10時ちょうどにマルスに着席できない。

10:0*発の駅の場合直前に乗車券買いに来る客に手間取り10時打ちのチャンスを逃すからといった理由で。
419409:2009/02/12(木) 07:35:16 ID:6z+5mJskO
大きい駅に移動し、再度10時打ちの事前申込をお願いしたが、
引き受けてもらえなかった。
以前は受けてたらしいのたがトラブルが発生したことがあり、駅としてサービスをやめているとのこと。
他の駅については知らないとのこと。
420名無し野電車区:2009/02/12(木) 07:45:10 ID:AOhE+aL/O
2レ定刻ですか?
421名無し野電車区:2009/02/12(木) 07:50:43 ID:aGQQTBxqP
徳山幕の内うまうま

つうかすげえ霧だw
422車掌長:2009/02/12(木) 07:52:22 ID:SoRm9/YYO
1レ山口県内走行距離中。周囲は濃霧が広がっております。
423名無し野電車区:2009/02/12(木) 08:03:54 ID:SFpCMI/10
10時打ちまであと2時間弱か…
424名無し野電車区:2009/02/12(木) 08:07:04 ID:J++UgxZI0
10時打ち合戦も今日明日で終わりだねぇ。
425名無し野電車区:2009/02/12(木) 08:08:32 ID:SFpCMI/10
もっぱら解放B狙うぜ!
426名無し野電車区:2009/02/12(木) 08:13:39 ID:SFpCMI/10
2レ定時なら間もなく沼津到着か
427名無し野電車区:2009/02/12(木) 08:18:21 ID:1GnlkNL0O
2レ沼津定刻発車
腹減った
428名無し野電車区:2009/02/12(木) 08:19:02 ID:GCDClthc0
>>373
おや、俺が以前乗った時の車掌の立席アナウンスは
禁煙開放の号車のみで喫煙車は対象外だったが?
429名無し野電車区:2009/02/12(木) 08:22:38 ID:YqIEeXvxO
門司のバームクーヘン見つけた人教えてください。
1番側の改札外にはありませんでしたが、どこで見つけましたか?
430名無し野電車区:2009/02/12(木) 08:23:07 ID:eId6CyLvO
2レ
黄瀬川鉄橋定通

かなり遠くから見ていたが、機関車がギラリと光る
431名無し野電車区:2009/02/12(木) 08:23:38 ID:m9wbBuNy0
増結が本当なら
寝台券に「増○号車」と印刷されるはずだ・・・
432名無し野電車区:2009/02/12(木) 08:24:35 ID:olvUDMISO
>>373
下りの立席特急券は富士、はやぶさ各30名の定員発売だよ。

433名無し野電車区:2009/02/12(木) 08:26:07 ID:4aZYLRghO
2レ 47号機 三島−函南定通 情報ありがとうございました。
434名無し野電車区:2009/02/12(木) 08:35:28 ID:imp2+7MR0
六郷土手の定番ポイント、工事で封鎖されてるけど
あれっていつから?
435名無し野電車区:2009/02/12(木) 08:40:38 ID:6PFL2QSp0
>>429
2/14かららしい
43675:2009/02/12(木) 08:42:15 ID:6ey4oKqh0
下関定刻発車
機関車現場へのダッシュ風景は壮観だったw
437名無し野電車区:2009/02/12(木) 08:42:24 ID:aGQQTBxqP
いやはや、下関凄かった。
あそこまで大規模な運動会が行われるとは。
438名無し野電車区:2009/02/12(木) 08:44:45 ID:SFpCMI/10
10時打ちまであと75分!!!
439名無し野電車区:2009/02/12(木) 08:47:48 ID:Z3CC6aPj0
>>433
神様乙ですw
440名無し野電車区:2009/02/12(木) 08:58:33 ID:SFpCMI/10
さぁ10時打ちの為に駅に行きますか…
441名無し野電車区:2009/02/12(木) 08:58:48 ID:2GL6tVHh0
休みだし近くの駅に行ってみよう。
先客はおそらくいないだろう田舎駅w
44275:2009/02/12(木) 09:04:54 ID:KJRMYl2Z0
門司定刻発車
機関車周りに人
富士−ぶさ連結周りに人
平日の朝なのに凄い賑わいです
443名無し野電車区:2009/02/12(木) 09:08:20 ID:Z3CC6aPj0
>>441
10時直前に別の客がやってきて、端末が1台しかないので譲らされる
窓口氏が機械音痴でマウス操作を誤る

というリスクがあるがな(´・ω・`)
444名無し野電車区:2009/02/12(木) 09:09:32 ID:eqhq3viTO
2:66-47
真鶴通過したぉ
445名無し野電車区:2009/02/12(木) 09:10:15 ID:6KqJnjYiO
>>398
上野駅改札外のみど窓は、事前受付してくれたよ
数度利用したけど個室はほぼ希望通り取ってくれた
446名無し野電車区:2009/02/12(木) 09:21:47 ID:N0LFynSJO
茅ヶ崎の少し手前で撮影完了
150mくらい前にいたおっちゃんは757Mとかぶって涙目
このためにアメリカから帰ってきてヨカタ
447名無し野電車区:2009/02/12(木) 09:29:38 ID:BZkSb0exO
藤沢で頂きました。今日は185の回送来なかったね
448名無し野電車区:2009/02/12(木) 09:29:47 ID:Kz74OxAr0
もうまもなく大人の見えない椅子捕り合戦が始まりますww

負けられない戦いがそこにはあるww
449名無し野電車区:2009/02/12(木) 09:31:33 ID:hnGNoA3n0
3/12下り富士の開放ハネに垢豚目当てに10時打ちを挑む椰子はいるか?
450名無し野電車区:2009/02/12(木) 09:35:48 ID:aGQQTBxqP
今さっき、道路から手作りHMを車窓に向けてた人が。

いやはや、小倉→博多の長いこと。
451名無し野電車区:2009/02/12(木) 09:45:25 ID:Xs81tmY/O
>>441
>>443

マルス1台しかない駅で並んでる。
ってオイラ一人だがw

たまに定期購入や問い合わせをする人がいる…
10時の時点で被らなきゃいいが…

スリル満点だね
452名無し野電車区:2009/02/12(木) 09:46:50 ID:kdMAnxNLO
>447
休日じゃないからじゃない?よくしらんが
45375:2009/02/12(木) 09:51:11 ID:qSPq6gZi0
福間で白いソニック待ち

>>450
水了軒幕の内に夢中で気がつかなかったorz
454名無し野電車区:2009/02/12(木) 09:51:53 ID:eYQEAMNTO
いよいよ東京側からの往復最終寝台弾丸ツアー往路編決戦目前!
455名無し野電車区:2009/02/12(木) 09:55:22 ID:hnGNoA3n0
今、みどりの窓口に行ったら、wktk wktk ガクブルガクブル している
椰子、多いんだろうな〜ww

本日発券分の指定券が、転売ヤーの手に墜ちませんように ナムナム
456名無し野電車区:2009/02/12(木) 09:57:23 ID:1GnlkNL0O
東京着!
457名無し野電車区:2009/02/12(木) 09:58:52 ID:qWNfwmHvO
10時打ちの奴らがんばれよ!!
458名無し野電車区:2009/02/12(木) 10:00:15 ID:hnGNoA3n0
10時打ち戦士たちに栄光あれ!
459名無し野電車区:2009/02/12(木) 10:00:39 ID:Bv5UpUKbO
さて…増結は…w
460名無し野電車区:2009/02/12(木) 10:01:06 ID:JBBF0yGu0
10:00:03前後で下り富士 △×
10:00:20前後で下り富士 ××

ん〜素晴らしい。
461名無し野電車区:2009/02/12(木) 10:01:29 ID:+oooL3wiO
あ、10時だ。
1列車中津到着。
あと1時間ちょい…
寂しいな。
462名無し野電車区:2009/02/12(木) 10:01:30 ID:Ivei1FPE0
24時間後なんかどきどきする
463名無し野電車区:2009/02/12(木) 10:02:32 ID:Xs81tmY/O
チケットゲトした

って今日はながらでしたw

本番は明日です。
464名無し野電車区:2009/02/12(木) 10:03:57 ID:eYQEAMNTO
10時打ち取れなかった…
465名無し野電車区:2009/02/12(木) 10:05:01 ID:kmrjcce5O
3月12日
やはりダメでした。
466名無し野電車区:2009/02/12(木) 10:05:35 ID:jfvjQhcEO
41レ、千早定通でした。マンションのベランダから眺めてたのは私です。
467名無し野電車区:2009/02/12(木) 10:06:23 ID:aGQQTBxqP
10時組のみなさん乙です。

…っていうか暑っ!
シンデラはもう日光当たりまくりでどんどん室温が上がっていく。
468名無し野電車区:2009/02/12(木) 10:06:31 ID:6eaejZv50
10時打ち負けた漏れが通りますよ…

8月は運休で乗れず、11月はA個室取れたものの仕事で乗れず、よっぽど縁が無いんだな。
469名無し野電車区:2009/02/12(木) 10:06:34 ID:6PFL2QSp0
残念賞電話が掛かって来ました
470名無し野電車区:2009/02/12(木) 10:12:32 ID:Bv5UpUKbO
また…転売野郎に
渡ってると考えると…(-_-メ)
乗りたいのに10時打ち漏れしたヤシに幸あれ…
471名無し野電車区:2009/02/12(木) 10:14:40 ID:XEKiUTE/O
そっか…明日はとうとう最終列車の発売日か。
472名無し野電車区:2009/02/12(木) 10:14:54 ID:X8BeFZhE0
前スレ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
876 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 14:30:00 ID:DhwIRQLX0
10時打ちで取れなくても、数分後に再度打つと取れることがある。
去年7月の2レ、来月9日の2レ、10日の1レで実際にそうなった。

原因としては、
 @アクセスが集中すると満席表示になる。
 A発券しなくても、照会かけてるだけで席が確保されている。
 B鉄ヲタの窓口社員が複数発券して、気に入った席を残して控除している。
 C一度に全席が発売開始になるのではなく、何度かに分けている。
というのがあるんじゃないかと考えてみた。

Cはおそらくないだろう。
Bの可能性が高そうだが・・・

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

まだ望みあるかもよ。
473名無し野電車区:2009/02/12(木) 10:17:02 ID:SFpCMI/10
10時打ちで富士下り解放上段取れたぞ!!
474名無し野電車区:2009/02/12(木) 10:17:57 ID:Bv5UpUKbO
>>473
木村の夢の国にようこそ!!!爆
475名無し野電車区:2009/02/12(木) 10:18:07 ID:fVs9M0Wa0
>>473
俺も取れた
476名無し野電車区:2009/02/12(木) 10:18:19 ID:k6uRW+fk0
10時うちの残念電話がいっぱいかかってきました
477名無し野電車区:2009/02/12(木) 10:20:24 ID:tVQUv0XIO
次スレタイは「最終決戦〜瞬殺」?
478名無し野電車区:2009/02/12(木) 10:21:13 ID:lvqtIuht0
いま上り富士が大量にキャンセルされた
479名無し野電車区:2009/02/12(木) 10:21:29 ID:SFpCMI/10
ガイシュツかもしれんが禁煙の方が圧倒的に座席数が多いので
上下指定しなければ、最低解放Bは取れるぞ
480名無し野電車区:2009/02/12(木) 10:22:34 ID:SFpCMI/10
>>479追加

上下と言うのは、ベッド/上り下りを含めての総称です
48175:2009/02/12(木) 10:22:47 ID:qSPq6gZi0
博多定発
若干名下車でも小倉よりは多かった

機関車ダッシュする人十数名
隣の5番ホームにはつばめが止まっていて乗客からは注目の的
中には機関車を撮らずに俺らを撮る人もw

それにしてもつばめって近くで見ると結構風格あるもんだな
ビュフェを復活しろヽ(`Д´)ノ
482名無し野電車区:2009/02/12(木) 10:22:48 ID:VKry7vIR0
歯医者復活テレホンきたー
ねんがんのソロ
483名無し野電車区:2009/02/12(木) 10:23:45 ID:Bv5UpUKbO
>>477
「10時打ちも明日でラスト!!最終決戦…転売厨に渡すな!!」はダメ?
てか長いな…
484名無し野電車区:2009/02/12(木) 10:25:01 ID:4AJ1oOtA0
やっとシンデラとれた
有給出してくる
485名無し野電車区:2009/02/12(木) 10:25:04 ID:hnGNoA3n0
スレタイに【転売屋から買う椰子】 【逝ってよし】 も一度は使って欲しい
486名無し野電車区:2009/02/12(木) 10:25:27 ID:SFpCMI/10
>>482
ソロ当選オメ
487名無し野電車区:2009/02/12(木) 10:27:12 ID:hnGNoA3n0
債馬場見たら3月11日の上りは富士○、はやぶさ△ 
488名無し野電車区:2009/02/12(木) 10:28:14 ID:agPes+K5O
今日もダメだった。
もうやけになって、明日から一ヶ月先まで毎日キャンセル待ちの申請をした。
どこかにはひっかかると信じて。。
489名無し野電車区:2009/02/12(木) 10:30:30 ID:SFpCMI/10
空席案内 3/12下り
列車名 発時刻 着時刻 喫 禁
富士 18:03 11:17 - - - - - - × ×
490名無し野電車区:2009/02/12(木) 10:35:06 ID:tVQUv0XIO
漏れは乗り納め済。乗りたい人の幸運を祈る。乗る気がない椰子は買うな!
491名無し野電車区:2009/02/12(木) 10:36:28 ID:lvqtIuht0
>>488


上り富士なら空きあるよ
492名無し野電車区:2009/02/12(木) 10:38:38 ID:dTqpJwpmO
横浜から休暇を利用して、はやぶさ撮りにきました。田原坂の築堤をみる農道でのんびりと日向ぼっこしてます。2月とは思えない暖かさです。
493名無し野電車区:2009/02/12(木) 10:40:39 ID:SFpCMI/10
空席案内 3/12
列車名 発時刻 着時刻     喫 禁
はやぶさ 15:57 09:58 - - - - - - × ×
494名無し野電車区:2009/02/12(木) 10:41:49 ID:+oooL3wiO
意外と取れてるようでオメ。
宇佐から立ち席乗車のお姉ちゃん居て、
社内で特急券買ってたよ。
上手に利用してくれてるとちょっと嬉しい。

1列車、杵築でソニック待ち
495名無し野電車区:2009/02/12(木) 10:43:53 ID:xvqpuIGWO
つうか一部の大企業は二ヶ月前から指定とれるからぶっちゃけ10時打ちなど無縁です。
496名無し野電車区:2009/02/12(木) 10:44:03 ID:hnGNoA3n0
>>494
杵築発車後、列車は大きく右にカーブを切りながら
緩やかな上り勾配を上がってゆきます

ED76の唸るモーター音、そして青い客車の列が
連なるシーンを窓に頬をピタッと付けてお楽しみ下さいww
497名無し野電車区:2009/02/12(木) 10:44:08 ID:agPes+K5O
491
マジっすか?
ソロ狙いですが、ソロですか?解放は乗りません。
498名無し野電車区:2009/02/12(木) 10:44:37 ID:aEi8Lyt/O
2レの前に来るEF210の貨物が1時間程してから来た、 帰り鵠沼第2寄ってみたら遮断機の周りトラロープ張ってあった。
499名無し野電車区:2009/02/12(木) 10:44:40 ID:J79p/hOwO
わざわざ九州に湧いて来なくて、よろしい。関東メガネは関東で66だけ撮ってれば、よろしい。
500名無し野電車区:2009/02/12(木) 10:45:01 ID:SFpCMI/10
試しに、1ヶ月後の上段が取れたわけだが
もし旅行会社で個室が取れたら、放流するから
乗りたい人は乗りな
501名無し野電車区:2009/02/12(木) 10:46:03 ID:XHYpJCPo0
今日結構取れるのは嵐(明日)の前の静けさ…
502名無し野電車区:2009/02/12(木) 10:46:17 ID:Zx0IdfFs0
指定取れんかったら徳山あたりで前泊してヒルネで大分か熊本まで
乗ればいいのにといつも思う。
503名無し野電車区:2009/02/12(木) 10:48:31 ID:wv7BaFiT0
取れなくても諦めるな!まだこれが残ってるw

『さよなら寝台特急富士号記念乗車ツアー』
日時:3月12日(木)東京駅発 → 大分駅へ
定員:30名
参加費:参加コースによって変わります
詳細HP
http://www.fujikyu-travel.co.jp/event/exp_fuji.html

車内で何をするかまだ決まってないんですけど
ゆゆ的には、みなさん1人1人のお部屋(B寝台)へ回って
2人でお話出来たらいいなぁって思ってます( ≧艸≦)
お好きにお任せラブタイム!!!(人´З`)
ラスト富士はやぶさの思い出を一緒に作れたら嬉しいです☆
504名無し野電車区:2009/02/12(木) 10:48:52 ID:hnGNoA3n0
>>497
債馬場での照会は開放ハネだけです。

ソロ狙いで大変でしょうが、この人気過熱ぶりを見ていると
個室狙いで時間だけが過ぎ、ついには廃止を迎えるという
最悪のシナリオも予想されます。

開放ハネも選択肢に入れておいた方がいいと思いますよ。
505名無し野電車区:2009/02/12(木) 10:52:00 ID:TF7ViOY90
サイババでもひきこもり部屋の照会ができたらなぁ
506名無し野電車区:2009/02/12(木) 10:57:42 ID:agPes+K5O
うーむ、昨日東京駅で出発前の車内に入ったら解放はほとんど連れの利用らしく、
独りで解放にいる人は見当たらなかった。ただ乗れば良いというわけじゃなく、
その空間で居心地良くすごさないとね。
妥協するとすれば解放の端なら選択肢に入れても良いかも。
507名無し野電車区:2009/02/12(木) 11:00:17 ID:SFpCMI/10
いま、ボイスレコーダーで録っといた
富士号上りの放送聴いてる、車掌の九州訛りがいいですなぁ
508名無し野電車区:2009/02/12(木) 11:01:23 ID:TF7ViOY90
>>506
なんだいコミニケーション不能な葬式ニワカ鉄基準の見識は
509名無し野電車区:2009/02/12(木) 11:01:24 ID:JBBF0yGu0
>>506
気持ちはわかるが、本気で乗りたいなら妥協も必要かと。
まぁ、開放乗るぐらいなら乗りたくないという考えならば、それはそれでいいと思うけど。
510名無し野電車区:2009/02/12(木) 11:02:49 ID:Ms59lSzA0
昨日の開放に居たおねいさん
えかったなー
511名無し野電車区:2009/02/12(木) 11:06:18 ID:F9l3WWBjO
なんか結構取れるね!
嵐の前の静けさか?
2月15日の下りソロに引き続き3月12日の下りソロをゲットできました。
どちらにするか悩む…
512名無し野電車区:2009/02/12(木) 11:08:03 ID:+oooL3wiO
>>496
ぐはっ、見逃した。

皆様、大分でサバ喰って、風呂浸かっても、2時間ほど余るんだが、
何かオススメの過ごし方有りませんか?

去年、城に行ってみたんだけど、他に何もない印象だった。


上り富士を見送りつつ、空港に向かうつもりです。
513名無し野電車区:2009/02/12(木) 11:08:30 ID:6ZsczVH4O
>>518
羨ましい。キャンセル待ち?
514名無し野電車区:2009/02/12(木) 11:11:32 ID:n+AsxoLuO
別府猿山行きなさい。
515名無し野電車区:2009/02/12(木) 11:12:32 ID:SFpCMI/10
解放B寝台定員(禁煙)は
3両合計100席(スハネフ15の場合)でおk?
516名無し野電車区:2009/02/12(木) 11:14:12 ID:JBBF0yGu0
>>511
両方行ってきたら?

>>512
(1)トキハ・フォーラス・パルコでショッピング
(2)トキハわさだタウンでショッピング
(3)トキハアクロス明野センターでショッピング
(4)パークプレイス大分でショッピング
(5)駅構内のミスドでドーナツ自棄食い

空港まではホーバーですか?
517名無し野電車区:2009/02/12(木) 11:14:15 ID:mnwymNMl0
>>513
>>518 に期待
518名無し野電車区:2009/02/12(木) 11:17:26 ID:dRjTBoXq0
嵐の前の静けさか…
10日11日立て続けにシンデラゲット
519名無し野電車区:2009/02/12(木) 11:18:45 ID:U5qzHxBi0
>>511
15日下りを放流してくれ…
現在キャンセル待ち中なんだ…
520名無し野電車区:2009/02/12(木) 11:18:45 ID:sKpLo5OH0
>>498
確か5066レ(直前の貨物)は休日の次の日運休だから
それ別の定期貨物じゃない?
521名無し野電車区:2009/02/12(木) 11:20:43 ID:dH7Ng5+I0
3月5日上り富士○ついてるw
上りは意外と△多いね。
522名無し野電車区:2009/02/12(木) 11:23:32 ID:6PLxbOT50
息子にせがまれて明日42レに家族で乗ることに。

下関の駅弁をさっき電話で頼んだんだが、うどんも捨てがたい…
Wikiを見ていたらうどんは9号車が近いとの事ですが、駅弁が預けられている
売店はうどん屋と同じ位置にあるのでしょうか?
523名無し野電車区:2009/02/12(木) 11:23:57 ID:6411zfggO
>>515
禁煙開放ハネの定員
オハネ15×2=68
スハネフ14×1=30
で合計 98
スハネフ15の+2(16番席)はマルスに入っていない。
話はずれるが車掌氏調整席があるので(2席程)マルス収容席は94〜96と思われます
参考まで
524名無し野電車区:2009/02/12(木) 11:28:35 ID:aqyL8wC9O
6日か7日の下りが空かないな。
8月3日(やまぐち大サロ運転日)の上りA個は当日昼前にキャンセル分(朝6時頃には×だった)を、年末の27日下りと30日上りの開放は25日に取れたが、いかんせん今回は廃止直前だからなぁ……。
もう一度、柳井の幕の内を食べてみたい。
525名無し野電車区:2009/02/12(木) 11:34:27 ID:+oooL3wiO
>>516
ぐはっ、ショピングしかないw
佐賀関あたりまで行ってみるか…
526名無し野電車区:2009/02/12(木) 11:36:39 ID:2I3NkGQE0
以前広島行くのに使ったとき以来、2回目の富士・はやぶさ乗って九州いってくる。
12月中から計画を立てていたにもかかわらず九州で何するかほとんど決めてないけどw
527名無し野電車区:2009/02/12(木) 11:36:53 ID:59cnFRDnO
しかし毎日富士山くっきり出ず満足に富士山バックで出来ないなぁ
52875:2009/02/12(木) 11:41:20 ID:BIRrl+HA0
41レは順調に走行中
もう少しで終点です

私は九州横断特急で帰るかつばめで帰るか迷い中
今日チケゲットに成功した人も是非お楽しみ下さい
あと、音楽プレーヤーにサーカスのホームタウン急行を入れとく楽しめるかもしれないですw
529名無し野電車区:2009/02/12(木) 11:42:17 ID:JBBF0yGu0
>>525
佐賀関行っても何もないですよ…。
最近行ってないから、変わってるかもしれませんが。

トキハの前にある信号で「通りゃんせ」を口ずさみながら、数時間過ごすのもオツかもしれません。
530名無し野電車区:2009/02/12(木) 11:43:37 ID:wv7BaFiT0
>>528
ホームタウン急行ktkr!

夜発車するときは中島みゆきの「ホームにて」がお薦め
まぁあの曲のテーマになってるのは上野発のブルトレだが
531名無し野電車区:2009/02/12(木) 11:44:03 ID:SFpCMI/10
>>527

http://hidebbs.net/bbs/gatagoto?sw=vi&no=44765130&s=7
2月6日朝に撮った富士さんだぞい
532名無し野電車区:2009/02/12(木) 11:44:39 ID:+oooL3wiO
1列車大分到着後、最後尾で記念撮影しようとしていた親子の子供に
若い車掌さんが自分の帽子をかぶせてあげてニコニコしてた。
かなりココロ温まりますた。

>>516
帰りはバスです。
飛行機との乗り継ぎが丁度よいので。

佐賀関目指して幸崎行き鈍行に乗りました。
533名無し野電車区:2009/02/12(木) 11:45:25 ID:5PnvM4q00
10時打ち、4席連続で取れた〜!(T_T)
家に帰ると、諫早駅から記念乗車券も届いてた〜!(諦めてたのでビックリ・・・)
534名無し野電車区:2009/02/12(木) 11:48:13 ID:+oooL3wiO
>>525
あちゃー。レスが入れ違い。
何気に牧駅のレッドエクスプレスの墓場凄い…。
ここで小一時間過ごしてもいいかもw
535名無し野電車区:2009/02/12(木) 11:50:41 ID:y+EuTmhHO
>>523
先日乗った時(下段は満席アナウンス・東京発車直前で窓口確認した時も満席)は
オハネ15の車端1ボックス(4席)に終日誰も来なかった。

翌朝の弁当祭りの後、寝台(リネン)解体のおばちゃんがいつものようにボックスに二人で座ってたので、調整席は4席のようだね。
536名無し野電車区:2009/02/12(木) 12:02:55 ID:nwCVkq1o0
この前乗ったはやぶさで・・
柳井幕の内がgetできなかったらからといって
朝からあなごめし食うなwww
案の定、メタボな奴だった。
537名無し野電車区:2009/02/12(木) 12:05:27 ID:DsdAokIJ0
調整席って万一の時の予備にあるんじゃない?
538名無し野電車区:2009/02/12(木) 12:07:43 ID:Bv5UpUKbO
   ☆  ☆
        ☆   ☆ 
 ピョォーーッ
<66>□□□□□□□□□□□□≡3

ラストランまで…
あと29日!!
539名無し野電車区:2009/02/12(木) 12:09:33 ID:nwCVkq1o0
最終日にはやぶさ・富士への惜別の思いで
日本海に乗る俺って、シブイ?
540名無し野電車区:2009/02/12(木) 12:11:28 ID:DsdAokIJ0
この時期になると富士・はやぶさに乗る目的だけで九州行く人多いのだろうか・・・
もっとも帰り航空機を使えば熊本城や別府で温泉に入ることぐらいはできるが
541名無し野電車区:2009/02/12(木) 12:11:55 ID:7m/GnS9iO
4の者です。当駅は10時うちの事前受け付けする当駅です。因みに昨年は、最終銀河の下りA寝台を取ったのですが…
明日受け付け1番目はなんと…きのさき号グリーン車です。2〜6番目は富士・ぶさです。
まぁ、おばあちゃんだったから、この騒動を知らないのも仕方ないが。順番は守るので当駅での予約者は諦めて下さい。
542名無し野電車区:2009/02/12(木) 12:13:32 ID:eYQEAMNTO
>>537

上りは四国内ダイヤが乱れてサンライズに間に合わなかった岡山乗車客がキハネフ車端部にあてがわれていましたね。
543名無し野電車区:2009/02/12(木) 12:13:44 ID:DsdAokIJ0
>>539
案外いいかも
今なら比較的空いているし
544名無し野電車区:2009/02/12(木) 12:13:55 ID:Bv5UpUKbO
定額給付金配るより
富士・はやぶさ廃止!!の方が余程
お金が動くな(漏れらには)
545名無し野電車区:2009/02/12(木) 12:15:14 ID:hnGNoA3n0
>>537
アタリ


今後、予想される悪い例 その1) 
 最終の指定が取れない→強行乗車→レチ氏に「調整席売ってくれゴルァ!」

例 その2) 上段は嫌だから、下段の調整席くれやゴルァ!

こんなこと考えている椰子がいるだろうが、調整席は
あくまでも重複発売があったときの対応席なので
強行乗車はレチ氏に強制下車させられます。
上段下段の希望は梯子の上り下りが厳しい年輩者や幼児連れのお母さんなら
対応して貰えるかもしれないが、ヲタのワガママではまず無理w

546名無し野電車区:2009/02/12(木) 12:16:03 ID:DsdAokIJ0
>>541
マジかよ・・・
もっとも最終日は増結してもいいような感じがするけど
547名無し野電車区:2009/02/12(木) 12:17:17 ID:aE/ng70U0
で、増結ネタはどうなったんだ?
ガセと言うより愉快犯か!
548名無し野電車区:2009/02/12(木) 12:19:25 ID:DsdAokIJ0
3/13に乗ろうと考えている人いる?
549名無し野電車区:2009/02/12(木) 12:21:20 ID:nwCVkq1o0
全ての鉄ヲタへの定額給付金は富士ぶさ存続費用に回すべきである。
550名無し野電車区:2009/02/12(木) 12:25:28 ID:SFpCMI/10
>>548
551名無し野電車区:2009/02/12(木) 12:25:29 ID:JQQNjktS0
15日、東京行きソロ、空いてた!
552名無し野電車区:2009/02/12(木) 12:26:38 ID:iopuTiMkO
増結なんてありえないし。
よーく考えてみろ。
誰だよ寝言言ってるニワカ富士ぶさヲタは。
553名無し野電車区:2009/02/12(木) 12:30:12 ID:nwCVkq1o0
出雲って増結したよね、確か。
554名無し野電車区:2009/02/12(木) 12:30:59 ID:JQQNjktS0
今キャンセル待ちを申請してるんだが、向こうから空きが出たら
連絡してくれるのかと思いきや、なんといちいち窓口まで
行ってその都度空きがあるか確認しなきゃならないらしい。

申請の際、名前と連絡先の個人情報を提供したからてっきり
連絡くれるのかと思ったら、甘かった。
電話で確認すらダメらしく、直接窓口で訊くしかないとのこと。

それなら個人情報を訊くなと、言いたい。
JRの客に対する姿勢は相変わらず酷いね。

常時窓口に張り付いてるヒマはないっつーの。
555名無し野電車区:2009/02/12(木) 12:32:08 ID:ULKNwFbuO
>>541
すいません、質問。
うちの近くの窓口さんは、10時きっちりにマルスのボタンを押しているのですが、あれって9時59分58秒辺りから連続してボタンは押せないものなのですか?
556名無し野電車区:2009/02/12(木) 12:34:15 ID:m1vTe0BbO
この時期、は「あさかぜ」や「銀河」は増結してたのに、「富士・ぶさ」は増結しないのか。増結したら多少は赤字を取り戻せるし、乗り鉄も喜ぶのに。増結しても、乗り鉄ばっかで、車両徘徊や悪戯で治安悪化するだけやし増結しないかも
557名無し野電車区:2009/02/12(木) 12:36:45 ID:JBBF0yGu0
>>554
駅によるんじゃない?
東の某駅は、昨夏の盆に事前受付して、取れなくて(結果的には、他の駅で取れたんだけど)、出発1週間前くらいに突然電話がかかってきて、何事かと思ったら「開放に空きがありましたので確保しましたが、どうしますか?」と連絡があった。

こんなこともあったから、駅によって変わってくるのではないかと。
(もしかしたら、夏の超繁忙期だから、そうしてくれたのかもしれないが。)
558名無し野電車区:2009/02/12(木) 12:37:42 ID:hZ9Aba8lO
>>552
ネタにマジレスするなよ
559名無し野電車区:2009/02/12(木) 12:38:00 ID:J79p/hOwO
最終日に配布されるだろう記念乗車証は、銀河、なはつきで配布されたペラペラの紙切れ希望。あんな紙に数万円だしても欲しがる馬鹿も居るもんだ!
560名無し野電車区:2009/02/12(木) 12:38:36 ID:iopuTiMkO
富士はやぶさはもともと増結というものはないです。
富士はやぶさに閑散期編成と多客期編成は存在しない。
銀河やあさかぜ、出雲は多客期編成が存在した。
561名無し野電車区:2009/02/12(木) 12:40:41 ID:XHYpJCPo0
リバイバル富士のツアーが個室なしで90名募集
管理がめんどくさいから、喫煙キハネフは不使用で禁煙3両
15列×2人×3両で90人
増結なしと見るのが妥当
562名無し野電車区:2009/02/12(木) 12:46:48 ID:Bv5UpUKbO
>>569
あの紙…
なはつき用なら
レチ氏から大量に頂いたのだが…
まだ家に5種類ぐらいが計30枚ほど…
563名無し野電車区:2009/02/12(木) 12:49:30 ID:y+EuTmhHO
>>555
>>541氏じゃないけどボタンを押す(=「発信」)は出来るよ。センターに受け付けられるかは別の話だけども。
窓口氏によっては30秒くらい前から発信と取消(だっけか?)を繰り返してくれる人もいる。

同じ窓口で全く同じタイミングで押してもらったとしても、日によって状況が異なるから早押しするかどうかはリスクがある。早すぎて跳ねられたら再発信の間に既に売切、も有り得るからね。

そもそも、押すタイミングまで指示なんて申し訳なくて出来ないよ。窓口氏の腕と自分の運を信じるだけだ。
564名無し野電車区:2009/02/12(木) 12:50:40 ID:JQQNjktS0
げ、東京ー大分の飛行機代って28,000円もするのか。
マイナー路線だから特割でもたいして安くならないのか・・・。

東京から大分へは他に行く手段は新幹線・特急くらい?

富士の上りに乗るか、悩む・・・
565名無し野電車区:2009/02/12(木) 12:54:17 ID:y+EuTmhHO
>>564
つ「羽田→福岡」航空券
つ「博多→大分」4枚きっぷバラ売り
つ「交通センター→トキハ前」高速バス

平均15,000円くらいで済むよ
566名無し野電車区:2009/02/12(木) 12:55:50 ID:M54eIUIeO
>>564
福岡→羽田ならスカイマークとかもあるし便数あり。
567名無し野電車区:2009/02/12(木) 12:55:56 ID:J79p/hOwO
肥薩線のDEのはやぶさは所詮春に復活する煙のプレイベントにしか見えない。まあ参加するけどね〜
568名無し野電車区:2009/02/12(木) 12:56:00 ID:JQQNjktS0
↑ サンクスです。

>「博多→大分」4枚きっぷバラ売り
って窓口で買えるんすか?
569名無し野電車区:2009/02/12(木) 12:57:30 ID:XHYpJCPo0
>>564
福岡までスカイマーク
北九州までスターフライヤー
ツアーバス
570名無し野電車区:2009/02/12(木) 12:57:45 ID:V6+OZrBm0
ところでこの列車の行き先を決めるのは 一体何だろう
偶然か実力か運命か それとも神様の気まぐれか
地平線の向こうから吹き付ける風 水平線に朝の光
この戸惑いと不条理の世界 人間社会にようこそ
ウソつかず 誤魔化さず どんなときも人に優しく 決して腐らずに
わかってるし気をつけてるし頑張ってる でも出来ないよ カトちゃん
でもどんなときも信じる事 決してあきらめないで
向かい風に立ち向かう 勇敢な冒険者でありたい 平成18年

2005 「あさかぜ」「さくら」廃止
    「富士」「はやぶさ」東京−門司間併結・15形を含む14系でA個室寝台とB個室寝台とを1両ずつ連結
    ロビーカー・ラウンジカーが東京発着客車寝台特急から姿を消す
    寝台特急を使った手荷物・小荷物輸送(ブルートレイン便)全廃
2006 「出雲」廃止
    EF65PF・24系25形・食堂車連結が東京発着定期寝台特急から姿を消す


 廃止まであと30日
571名無し野電車区:2009/02/12(木) 12:58:12 ID:y+EuTmhHO
>>568
博多なら博多口地下に金券ショップが何件かあるから、そこで。窓口じゃバラは買えないよw
572名無し野電車区:2009/02/12(木) 13:02:58 ID:vg/qfpZmO
大阪〜別府・大分はフェリーって手もある。12時間くらいだ。
573名無し野電車区:2009/02/12(木) 13:04:46 ID:CvY8hrGEO
はやぶさ熊本到着後方向幕が回送まで回るのを待ってたら回らなかった…
574名無し野電車区:2009/02/12(木) 13:06:47 ID:JQQNjktS0
どうもです。
こうして考えると東京から大分や熊本へ直通するのはふじ・はやぶさが
なくなれば飛行機しかないのね。

値段が高いし、不便を感じる・・・
575名無し野電車区:2009/02/12(木) 13:09:00 ID:SFpCMI/10
>>574
廃止されても、新幹線⇒特急(リレーつばめか有明)乗り継ぎ割引あるじゃない
576名無し野電車区:2009/02/12(木) 13:09:11 ID:wv7BaFiT0
3/12下りBネの12号車ゲットしたやつっている?
577名無し野電車区:2009/02/12(木) 13:09:55 ID:rWAlUYbtO
今日は10時前に敗戦通告された
前売りを申し込みしたが9時45分頃にマルス不具合発生したらしく
50分頃窓口へ行った際に、他人事のように「あ〜今日は無理だなぁ」と言われた
578名無し野電車区:2009/02/12(木) 13:11:08 ID:WIMLpQBeO
最終日も調整席は設けているが、重複発売以外での販売は厳禁されている。
最終日の管理は特に厳しく、知り合いや身内に販売したり、席を振り替えたりしたら即刻懲戒処分の対象になる。今は厳しい。
また、指定券なしでの乗車は不正乗車として警察に引き渡すようになりました。
579名無し野電車区:2009/02/12(木) 13:13:41 ID:SFpCMI/10
>>576
10号車ならゲトした
580554:2009/02/12(木) 13:16:31 ID:JQQNjktS0
悩む。
2時までに窓口の社員に回答しなきゃならん。

でも15日は急なんだよなぁ。
20日以降で今希望出してるからもう少し待つべきか。

みなさんならどうします?
581名無し野電車区:2009/02/12(木) 13:18:30 ID:wn51IaQi0
>>578
ドラマでは時々あるな、縁故で席ゲットする話。
582名無し野電車区:2009/02/12(木) 13:19:25 ID:FDA+0yJfO
列車の寝台券、指定席券、乗車券などの転売行為は、 各都道府県の迷惑防止条例違反で犯罪になりますので、 絶対に転売行為はしないでください。

また、転売屋(ダフ屋)からきっぷを買ったりしないでください。

ttp://allabout.co.jp/family/bohan/closeup/CU20071208A/index2.htm
ttp://allabout.co.jp/family/bohan/closeup/CU20071208A/index3.htm
ttp://www.asahi.com/travel/news/TKY200811100103.html
583名無し野電車区:2009/02/12(木) 13:19:37 ID:iopuTiMkO
富士はやぶさには通算8回フル乗車
去年夏には嫁とシンデラに乗った。

今日3月12日4号車をゲット。
明日最終決戦で12日放流しますわ。
584名無し野電車区:2009/02/12(木) 13:23:30 ID:hnGNoA3n0
>>553
出雲、銀河の増結は元々時刻表の編成表にも載っている
多客期増結の車輌でした。

過去、白鳥は所定9両のところに急遽、2両増結で最終期の対応をしたけどね。
585名無し野電車区:2009/02/12(木) 13:25:30 ID:26LCAK1kO
>>536
お前にわかか?
あのあなごめしは最高にうまいよ
586名無し野電車区:2009/02/12(木) 13:26:03 ID:QbdvlEwK0
>>578
>指定券なしでの乗車は不正乗車として警察に引き渡すようになりました。

妄想乙。
席が用意できない場合は次の駅で強制下車。
587名無し野電車区:2009/02/12(木) 13:26:07 ID:hZ9Aba8lO
今週末は関門間にサプライズらしい。
588名無し野電車区:2009/02/12(木) 13:32:46 ID:Ivei1FPE0
もんすたーさぷらいずど
589名無し野電車区:2009/02/12(木) 13:34:08 ID:60dh4snj0
>584
白鳥も時刻表には書かれていなかったが、多客期は11両編成
で運転されていたから、対応できたのでは?
590名無し野電車区:2009/02/12(木) 13:37:33 ID:wn51IaQi0
白鳥のときは突発臨の雷鳥も出たよな。
591名無し野電車区:2009/02/12(木) 13:38:25 ID:6411zfggO
>>523です

スハネフ発売席のついでとはいえ、調整席の事を書いた私が悪かった。
申し訳ない。
592名無し野電車区:2009/02/12(木) 13:44:27 ID:y+EuTmhHO
>>580
時間に支障なく行ける状況なら行くね。
乗れるうちに乗っておく。乗らずに後悔が一番嫌だよ。

>>581
定員の話で調整席の数が出ただけだし、なにも悪くないよ。
調整席は調整席、それ以上でも以下でもない。
強行なんて調整席があろうが無かろうが関係ない。

ならぬことはならぬものです。
593名無し野電車区:2009/02/12(木) 13:50:48 ID:wn51IaQi0
最終日は突発でみずほを運転してほしい。
594名無し野電車区:2009/02/12(木) 13:58:53 ID:aBPiQCsB0
あさって14日の1レキハネフ喫煙get!
しかし、帰りはどうするか・・・
595名無し野電車区:2009/02/12(木) 14:00:34 ID:hnGNoA3n0
>>593
車輌が足らんよwww

そういえば最終下りみずほはスペシャルヘッドマークだったな…
富士ぶさは……2列車併記仕様だからEF66は無理かも

九州内では3/13もしくは14に懐かしい砲丸型の富士ヘッドマーク復活キボン
596594:2009/02/12(木) 14:01:51 ID:aBPiQCsB0
3/8の上り「はやぶさ」の開放上段を持っているが、某日の「きたぐに」に
変更検討中。だが、某日分の発売開始まで数日あるのでしばしお待ちを・・・
597名無し野電車区:2009/02/12(木) 14:21:53 ID:26h2x+8MO
>>593

みずほ以外に、あさかぜ、さくら、なは、あかつき、彗星も
598名無し野電車区:2009/02/12(木) 14:29:35 ID:n+AsxoLuO
>>595
日付入ればいい方げ
599名無し野電車区:2009/02/12(木) 14:34:40 ID:tZY6AtPIO
>>594
はあ?
600名無し野電車区:2009/02/12(木) 14:37:59 ID:MgXK6AQ40
600円天
601名無し野電車区:2009/02/12(木) 14:41:04 ID:HDzTdepGO
海エリアに住んでるが、超繁忙期はキャンセル待ちを受け付けますって窓口に貼ってあった気がする
602名無し野電車区:2009/02/12(木) 14:58:35 ID:WIMLpQBeO
さっき明日発売の事前予約の受付け状況を数箇所見て来たが‥圧倒的に下りのはやぶさ個室狙いが多いが‥富士にしないのは何か意味があるのでしょうか?
603名無し野電車区:2009/02/12(木) 15:01:18 ID:4MfXVqQF0
ウワサの石井尚顕氏の「富士はやぶさ」写真集、書戦具覧出でゲット。
3150円もするのにビニール掛けてあって中見れないから迷ったけど、「写真は文句なしだがコメントで台無し」のカキコ
信用して購入。確かに写真は文句なしだった、写真集と言って売ってるだけの事ある。
「この人写真上手いの?」なんてレスもあったけど上手いとしか言えんだろ、上手くなきゃ
写真集なんか出版しないだろうしレールマガジンの表紙にも選ばれないと思う。
最近DVD付きのイタい本衝動買いして凹んでたからいい気分転換になった。
以上、個人的なレポでした。
604名無し野電車区:2009/02/12(木) 15:07:50 ID:cmM9j1fgO
>>602
終着駅に着くのが、一番遅いからじゃないの?
605名無し野電車区:2009/02/12(木) 15:09:18 ID:/9OvmLba0 BE:474675672-2BP(0)
今日の釜なんだろう
46で来るのかなw
606名無し野電車区:2009/02/12(木) 15:11:27 ID:eYQEAMNTO
>>602
最も長い時間乗れるからじゃないかな?上りは10時、下り富士は11時17着だし。

マルスのないJTB系旅セに申し込んだが手配センターみたいなところで取るらしく、手配センター内での順位が気になる(汗)
607名無し野電車区:2009/02/12(木) 15:14:13 ID:WehaPVxAO
>>602
はやぶさは式典するんだっけ。
自分はずっと富士一筋だが取れないことは同じ。
608名無し野電車区:2009/02/12(木) 15:16:38 ID:59pnwRtk0
>>533
うちにも諫早駅から記念乗車券届きました(^^)
申し込んだのが1月29日だったから諦めてたんですが・・・。
609名無し野電車区:2009/02/12(木) 15:23:30 ID:+Btj1g6TO
これから上りはやぶさに乗ります
熊本は人がちらほら
610名無し野電車区:2009/02/12(木) 15:24:20 ID:cmM9j1fgO
どうでもいいことだが、立席特急券って…人気ないね。

乗る日付間違えたから、変更してもらったけど、11日でも余裕あるし。

まぁ、立席で乗るくらいなら、潔く諦めるってことなのかな?
611名無し野電車区:2009/02/12(木) 15:29:42 ID:WGBbQQOuO
寝台列車で寝ないってのはつまらんよ。俺だったら乗らないな。
明日はいよいよ決戦の日か………当然下りシンデラ狙いだが乗れればB寝台でもいいかも。去年散々タオル狙いで乗ったしな。
612名無し野電車区:2009/02/12(木) 15:33:23 ID:hnGNoA3n0
>>602
過去のみずほ、さくら、あかつき、彗星などの例からして、
上り最終は熊本、大分で出発セレモニーがあるでしょう。
でもって機関士、レチ氏への花束贈呈はJRQが募集した
団体ツアーの最高齢の方などが選出www


下りはどうなんだろう…3/14のはやぶさのスジが遅くなっているため、
当初は博多駅で式典かと思われたが、フタを開けてみたら停車時間は僅か2分…

14日は下り富士が11:17到着予定だが、はやぶさは12:31着だから、少しでも長く乗っていたい、
そして九州ブルトレの歴史の幕引きの瞬間に立ち会いたいという心理からも
はやぶさに人気が集まっていると予想。
613612:2009/02/12(木) 15:34:10 ID:hnGNoA3n0
スマン

>>607氏へのレスでした
614名無し野電車区:2009/02/12(木) 15:38:24 ID:2tBH9Z8L0
今月始めに富士に乗ったけど、
今度ははやぶさに乗りたくなってきた。
意外に九州楽しかったし。
615名無し野電車区:2009/02/12(木) 15:39:39 ID:NOsHus9g0
正味、30分ぐらいの時間差は屁。
富士のほうが景色に味わいあるし。
長いだけではやぶさを選んで、さらに玉砕してる奴とか、アホみたい。
616名無し野電車区:2009/02/12(木) 15:45:45 ID:olvUDMISO
>>615
確かに車窓の良さは周防灘、別府湾が見られ、
さらに宇佐からの山越えもある富士の車窓は秀逸。

はやぶさも本来なら八代からが素晴らしい車窓だったんだが、今はそれも叶わず…
61775:2009/02/12(木) 15:46:00 ID:6ey4oKqh0
結局帰りは九州横断特急に乗って帰ることにしました。

スイッチバックするたびにウテシさんが車内を歩いていく…
あと今日はツバメレディの方も同乗しています。
41レのお帰りには結構楽しくておすすめです。
これ以上はスレチになるためレポートはここまで。
618名無し野電車区:2009/02/12(木) 15:50:41 ID:2tBH9Z8L0
別府あたりは絶景だったな。
それと意外に都会だと思った。
営業成績良好な路面電車があったこともうなずけた。

>>75
富士はやぶさ乗って九州でどうすごしたかは、
多分全然スレチではないと思うよ。
619名無し野電車区:2009/02/12(木) 15:57:19 ID:X6lizksp0
しばらくこのスレ見てなかったから全然流れがわからないんだが

とうとう平日でも、下りは開放すら満席になってきてるんだね
1月ごろはそうでもなかったはずなんだが…大学生とかが暇になったからか?
620名無し野電車区:2009/02/12(木) 15:58:50 ID:Y94cyyEk0
明日は10時前にはみどりの窓口に逝ってみるか。
並んでるんだろうなぁ・・・。
621名無し野電車区:2009/02/12(木) 16:01:55 ID:av7zNnmJ0
>>617
横断特急には毎日必ず客室乗務員いるよ。ワンマンだから検札業務も兼ねてる。
622名無し野電車区:2009/02/12(木) 16:06:59 ID:2tBH9Z8L0
なるほど「ワンマン」がダブルミーニングになっているのですね。
623名無し野電車区:2009/02/12(木) 16:07:45 ID:/9OvmLba0 BE:1830891896-2BP(0)
予想やマダー?
624名無し野電車区:2009/02/12(木) 16:10:24 ID:+Btj1g6TO
熊本定発
現在、田原坂を通過するところです
625名無し野電車区:2009/02/12(木) 16:10:26 ID:JQQNjktS0
ふじのほうが評判よさそうだな。
ふじに乗るか。
626名無し野電車区:2009/02/12(木) 16:11:50 ID:Bv5UpUKbO
予想屋の予想。
53が◎に一票!!
627名無し野電車区:2009/02/12(木) 16:14:03 ID:SVZuF/lHO
東京着の富士、はやぶさは岡山048分にでて、名古屋516着ですけど、 

新大阪は何時ごろ通過かわかりませんか?
628名無し野電車区:2009/02/12(木) 16:18:02 ID:J79p/hOwO
銀河の末期に 方向幕が悪戯された他 折戸のロックがされて、新大阪でドア開かず降車できない 何て言う事件も発生した。末期は荒れ放題。餓鬼の他、結構いい歳のオッサンがやってたりするもんだ。
629名無し野電車区:2009/02/12(木) 16:19:44 ID:yO3lLcniO
>>622
一人しか乗務しないとは言ってないし
そういう理屈だと熊本の連接LRTも
たまにツーマンだがほとんどワンマン運転って訳だ。
630名無し野電車区:2009/02/12(木) 16:20:41 ID:2tBH9Z8L0
車内をうろうろしている、ふいんき(ry)は幼いのに肌とかが40代な
感じのヲタヲジサンって、普段はなにやってる人なんだろうか?
富士はやぶさに乗ろうとしたら、おおよそ万単位の金が必要だから
そのくらい工面できてるみたいだけど。
631名無し野電車区:2009/02/12(木) 16:21:19 ID:SFpCMI/10
さっき旅行会社からの電話で、個室残念と帰ってきた

>>627
貨物線通ってた時は、3時前後だからたぶん2時台終わりからじゃないか?
632名無し野電車区:2009/02/12(木) 16:21:44 ID:2tBH9Z8L0
>>629
いや、あの。
ワンマンって男が1人とも、女が1人ともとれますね、という・・
633名無し野電車区:2009/02/12(木) 16:24:18 ID:NOsHus9g0
>>630
独身フリーターは金あるよ。
あと、意外に高給な仕事してる可能性もある。
鉄ヲタには意外に多そうだ、日陰でほくそえんでる勝ち組。
634名無し野電車区:2009/02/12(木) 16:26:58 ID:2tBH9Z8L0
独身フリーター・・・
なるほど、ちょっと若いだけで自分と同じ境遇だ。
635名無し野電車区:2009/02/12(木) 16:30:04 ID:hnGNoA3n0
独身フリーターで親と同居している椰子は確かに金あるよww
でもそれが許されるのは20代までじゃないかな

30過ぎても親と同居している椰子はどこか子供っぽく、
40過ぎの親のスネかじりは救いようがない
636名無し野電車区:2009/02/12(木) 16:31:08 ID:tVQUv0XIO
[(下り)「富士」の良いところ]
・テール側。
・「周遊きっぷ」使うと、「ドリームにちりん」で車中泊でき、宿泊費をウカせられる。
・門司で切り離し作業を余裕もって見られる。「はやぶさ」を見送られる。
[(下り)「はやぶさ」の良いところ]
・朝の車販狙いの1号車。
・乗車時間が「富士」より長い。
・ちょっと足を延ばして(「周遊きっぷ」使うと便利)、立野、肥薩線のスイッチバックを体験できる。
637名無し野電車区:2009/02/12(木) 16:31:23 ID:1YyJLAgAO
下関運転所に停まってるEF66の釜番見て来た。

51号機だね。
638名無し野電車区:2009/02/12(木) 16:33:18 ID:3EllttyE0
期限間直のANAマイルを東京-大阪/大阪-熊本で無理やり2区間消化し
地獄温泉清風荘で猛烈に硫黄臭くなった挙句、バク転しながら市内まで下山して
硫黄臭いを他人を憚らずに済むはやぶさの個室で東上するという大地を揺るがすような
壮大な計画を立てたけど、これや無理そうだ。
明日奇跡が起きないかな・・・
63975:2009/02/12(木) 16:34:10 ID:4Il0m0Uh0
>>621
なるほど車掌がいなければ客室乗務員がいてもワンマンというわけですね。
>>618
それなら調子に乗ってもう一件
はやぶさ車中で幕の内と一緒に購入していたあなごめしを九州横断特急で食べることにしました。
食べるためにテーブルの上に置くと、力行するエンジンの振動とカントでだんだん左に
移動して落ちそうになっていました。気がつくのがもう少し遅かったら悲惨なことに…
九州横断特急内でのあなごめしの食事はお気をつけ下さい。。。
640名無し野電車区:2009/02/12(木) 16:35:15 ID:uXumDI7J0
まあお金をつくる方法いくらでもあるからな
コツコツ貯金して何百万と貯めてる年寄りや
真面目に働いて稼いでる人もいれば、

ノウハウをつかんだ後、ヤフオク等を利用した
転売のルーチンワークで小遣い稼ぎしてる者もたくさんいる
あとは>>635のようなやつとか
641名無し野電車区:2009/02/12(木) 16:35:20 ID:gAmX1sRUO
大分駅の近くに2枚きっぷか4枚きっぷ売っているチケットショップ知りませんか?
642名無し野電車区:2009/02/12(木) 16:36:20 ID:2tBH9Z8L0
富士でふぐ寿司を喰い、
九州横断特急で高千穂アイスクリーム(チョコ)とかぼすジュースとおまけの飴の食べました。
643慧眼 ◆8zDGnIejy2 :2009/02/12(木) 16:39:30 ID:eLaRXv8zO
>>627

月曜日(一部のぞく)0304、それ以外の日は新大阪駅は通らないです。

0251 尼崎駅到著
0252 尼崎駅出発
0257 塚本信号場通過
0259 宮原操車場通過
0304 吹田第七信号場通過
0308 吹田第二信号場通過
0311 茨木駅通過
644名無し野電車区:2009/02/12(木) 16:44:38 ID:hnGNoA3n0
>>641

ぐぐってみたんだが、ここが駅から近いかも

つ中央町金券センター 大分県大分市中央町2丁目1?25 もとき商事ビル 097-538-1755
645名無し野電車区:2009/02/12(木) 16:44:42 ID:3EllttyE0
>>630
そういつはきっとFX房だ。
俺もその口だったが、2ヶ月で200万円を800万円に増やし、
1週間でその800万円を\31,000に化学変化させてから
平日に旅することはなくなった。
646車掌長:2009/02/12(木) 16:47:42 ID:SoRm9/YYO
>>642 私は富士で柳井の幕の内を食し、車販で買ったふくめしを横断特急で昼食に。デザートはやはりチョコアイスでした。
647名無し野電車区:2009/02/12(木) 16:48:42 ID:2tBH9Z8L0
>>645
そうですか。御教示に感謝いたします。
貴殿におかれましては、くれぐれも彼岸へ御旅行をなさらないよう
お願い申し上げる次第でございます。
648名無し野電車区:2009/02/12(木) 16:57:12 ID:y+EuTmhHO
>>641
>>644が挙げてるところくらいしかない。
駅東口出たら、駅前ロータリーを左へ沿って歩く。
国道の横断歩道渡って、正面の中央町アーケードを進むと左斜め前に入る角にある。

チケットが一面に張り出してあって、景品交換所みたいな窓口が2つあるから行って見りゃ分かるはず。

博多とか小倉よりは高め。横断特急は正規の切符と値段的にほとんど変わらなかった。
649名無し野電車区:2009/02/12(木) 17:02:14 ID:Asv8r/Fl0
>>wikiの人へ
下関のうどん屋メニューの価格が間違っています。
「天ぷら・かやく うどん・そば」の価格は
370円(店頭飲食時)、持込だと370+20円です。

wikiを確認したところ、ふく天うどんと値段に殆ど差が無かったので
小生が店舗の値段を撮影したものを確認したところ、間違いがありました。


なお、下りはやぶさ・富士が到着する4番ホームにある店舗については
3/14を持って閉鎖するらしいとの話が現地では聞かれているそうです。(要確認)
650名無し野電車区:2009/02/12(木) 17:06:34 ID:av7zNnmJ0
>>639
そういうこと。
ワンマンの意味が分かりにくかった人もいるようだが
つまり運転扱をする車掌が乗務していないってこと。
客室乗務員は乗車券発売はするがドア開閉等の運転扱をしないので職務上は「車掌」ではない。
これに対して、バスガイドは駐車場の入換誘導もやるので「車掌」にも分類できる。
(バスも何十年か昔は車掌乗務してた)

スレチな話になったのでブルトレに戻すが
長崎の記念乗車券に載ってた「なは」最終日のスナップ、写ってるのはつばめレディではなく熊本駅のコ。
あれ実は3/15の最終到着後ではなく、3/14上り最終出発日昼間の撮影会。
去年のRMにも同じ写真を使ってるし、撮った宇都宮氏本人が間違えるとは思えないから
たぶん記念きっぷ作った長崎支社の中の人の勘違いと思われる。
651名無し野電車区:2009/02/12(木) 17:08:24 ID:jfjbzqdU0
熊本駅はやぶさ記念乗車券発売キター!
長崎よりも安いぞ!
652名無し野電車区:2009/02/12(木) 17:12:23 ID:+Btj1g6TO
鳥栖定発
田代過ぎたあたりの踏切で明らかに敷地内に入って撮影してる奴が一人
653名無し野電車区:2009/02/12(木) 17:14:40 ID:eYQEAMNTO
そろそろ旅行代理店も閉店し始める頃、近隣の旅行代理店回りきれなくなり電話攻撃になるか。
654名無し野電車区:2009/02/12(木) 17:16:03 ID:av7zNnmJ0
>>651
発表、予定より1日早かったね。
ってまたHP告知は遅れてるのかよw
655名無し野電車区:2009/02/12(木) 17:21:06 ID:jfjbzqdU0
連投スマンが、今度の熊本駅発売分、
発売数がなはのときよりよりもずいぶん多いね。
でもすぐなくなりそう。
大分駅も早く発売しないかな〜?
656名無し野電車区:2009/02/12(木) 17:24:34 ID:Yw8zF3aGO
明日の2レ、あさっての1レで九州発の弾丸ツアー予定です。
小鉄同伴ですが、東京でどこかいいところありませんか。
SL春さきどり号見物は厳しいですか?
657名無し野電車区:2009/02/12(木) 17:26:25 ID:9CNUtAGTO
>>656
小鉄同伴なら大宮の鉄道博物館でいいんじゃね?
658名無し野電車区:2009/02/12(木) 17:27:50 ID:Bv5UpUKbO
>>655
Qは記念でいくら儲ける気なんだよw
659名無し野電車区:2009/02/12(木) 17:29:30 ID:+oooL3wiO
大分駅もっと探索したかったのに、
最後グダグダで空港行きバスに乗車中。
バスから併走する富士が見えるはずなのに見逃したorz

>大分へ行く人へ
富士乗車前にwikiにも載ってるあたみ温泉がオススメ。
泉質も個人的にはかなり好み。肌のモイスチャー効果強いw

土産は大分は椎茸の産地なのでレトルトの椎茸カレーを椎茸嫌いでなければオススメ。

660名無し野電車区:2009/02/12(木) 17:31:22 ID:JwIfUqLY0
山本小鉄さんの知り合い?
661名無し野電車区:2009/02/12(木) 17:31:26 ID:uXumDI7J0
3/8下りB寝台開放出ましたよ
てか希望日koneeeeeeee
662名無し野電車区:2009/02/12(木) 17:34:17 ID:+Btj1g6TO
博多から大量に乗り込んできました
663名無し野電車区:2009/02/12(木) 17:34:47 ID:gAmX1sRUO
>>644>>648
ありがとうございます。
五車堂のあるセントポルタなら迷わずに行けそうです。
時間に余り余裕がないため、遅れたら窓口で買います。

話題に出ないけど、大分の駅弁を買うつもりです。
豊のしゃも弁当1000円
豊後牛めし1500円
改札出たほぼ正面左のおむすび王国にありました。
しゃもは売切れ?でこの前はなかった。
664名無し野電車区:2009/02/12(木) 17:38:31 ID:SFpCMI/10
東京駅カオス状態ですか?
665名無し野電車区:2009/02/12(木) 17:45:53 ID:Pib1mPFy0
あと17時間弱・・
明日は仕事に身が入らんな
666名無し野電車区:2009/02/12(木) 17:47:17 ID:8Sc4Hp8mO
さあ、明日はいよいよチケット争奪戦最終日ですね!
みなさん、用意はばっちりかしら?
667名無し野電車区:2009/02/12(木) 17:47:33 ID:oH1GV3mOO
明日は寝台券と共に、立席特急券も瞬殺だろうか?
668名無し野電車区:2009/02/12(木) 17:49:31 ID:3juAH6wA0
スレの有効活用
たぶん次スレ
【あと一ヵ月】寝台特急★富士★はやぶさ★83(実質84)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1234326871/1-8
669名無し野電車区:2009/02/12(木) 17:49:42 ID:zrc5Mhox0
明日は平日なのに人多そうだな
670名無し野電車区:2009/02/12(木) 17:49:48 ID:Bv5UpUKbO
明日で10時打ちがラストと聞くと
ほんと、寂しくなってくる…
さよなら…東京口・九州ブルトレ…
671名無し野電車区:2009/02/12(木) 17:53:03 ID:SFpCMI/10
地元駅で富士B上段取れて、旅行会社から下段取れたから
もし最終日はやぶさ上りの解放B取れたら、保険で取っといた
地元駅予約のB上段放流するから期待しな!
もし取れたときの放流時刻は10:00過ぎかもね
672名無し野電車区:2009/02/12(木) 17:54:04 ID:8Sc4Hp8mO
なんか横浜、カオスなんだけど(汗)
なんなの、この三脚軍団は!
673名無し野電車区:2009/02/12(木) 17:56:41 ID:jfjbzqdU0
さあ、明日は決勝戦。
今日は準決勝でしたな。
仕事場の近くに駅あるから様子みてこよ。
674名無し野電車区:2009/02/12(木) 17:56:59 ID:7m/GnS9iO
昼間に投稿した4のものです。さっき、更にはやぶさ・富士の事前予約4名来ました。
今は1番目はきのさき。2番目以降は富士・はやぶさ。
「事前1番目は何を希望されているの?」と尋ねられましたが、怖くてきのさきとは言えなかったです…
明日、10時頃は私がたたくので緊張します。
675名無し野電車区:2009/02/12(木) 17:58:44 ID:XEKiUTE/O
>>672
いつものことで。
あたしゃ進入でで流してみたいので後ろにいるわ。
676名無し野電車区:2009/02/12(木) 18:05:46 ID:XEKiUTE/O
東京デターーー(・∀・)ーーー!!
よねぇ?
677名無し野電車区:2009/02/12(木) 18:06:32 ID:3juAH6wA0
>>674
おつかれ〜
気持ちわかるよ。
678名無し野電車区:2009/02/12(木) 18:06:42 ID:ineRIynk0
>>562
ヤフオクで1枚1万で売りなよ
679名無し野電車区:2009/02/12(木) 18:08:39 ID:hnGNoA3n0
明日の9:59 50秒〜10:00 20秒までの30秒間、
10時打ち戦に挑んだ者たちの笑い、涙が
全国に展開する…

どこかTV局でその様子を撮ってワイドショーで
流したら結構、ウケるかもしれないwww


680名無し野電車区:2009/02/12(木) 18:13:56 ID:uXumDI7J0
>>670
ま、それまで乗らなかった俺らが悪いんだけどな
681名無し野電車区:2009/02/12(木) 18:14:29 ID:Pib1mPFy0
窓口2ヶ所、近ツー2店舗で勝負かけるよ
窓口はB寝台のみ狙いで近ツーは個室でお願いしてみた。
682名無し野電車区:2009/02/12(木) 18:17:21 ID:L4eIKOnWO
>>672
kwsk
683名無し野電車区:2009/02/12(木) 18:17:23 ID:L62RZ0BFO
昨夜、東京からシンデラで大分へ。そこから宮崎、鹿児島中央と富士が最長運転をしていた頃の経路を旅してます。明日は再び、同経路で大分から開放下段で東京へ向かう。今回の旅の名目は『墓参り』なので明日は夜明け前から行動開始。
684名無し野電車区:2009/02/12(木) 18:18:06 ID:SFpCMI/10
>>681
お、関西勢がんばれー、こっちは旅行会社2ヶ所・駅窓口1ヶ初の3ヶ所で行うから

ついでにレス番が681系ですよ
685名無し野電車区:2009/02/12(木) 18:20:21 ID:KM5l3/N80
乗る予定が全く立たない(というか無理)のに、争奪戦に参加したいという、この気分をどうすりゃいいんだ。
686名無し野電車区:2009/02/12(木) 18:24:13 ID:uXumDI7J0
>>685
まず、なんで参加したいのかっていう心理を自己分析するんだ
答え出たら更に「それはなぜ?」って自問自答を繰り返す
そうして「本当に」争奪戦参加が必要なのかを考えるんだ
687名無し野電車区:2009/02/12(木) 18:26:30 ID:u0paax9o0
>>685
俺の代わりに確保してくれ
688名無し野電車区:2009/02/12(木) 18:27:47 ID:Pib1mPFy0
>>685
後先考える暇はないぞwまず参加してみるんだ

それから考えればいい
689名無し野電車区:2009/02/12(木) 18:29:28 ID:zrc5Mhox0
>>688
寝台券だけでかえるのか?
690名無し野電車区:2009/02/12(木) 18:32:51 ID:1wSXTMpQ0
3/13に乗りたいと考えている人多いのかな?
691名無し野電車区:2009/02/12(木) 18:33:24 ID:SFpCMI/10
素朴すぎてスマンが
最終富士ぶさって、上下どっちの方が競争率高いの?
自分の考えでも何でも良いので意見ヨロ
692名無し野電車区:2009/02/12(木) 18:33:29 ID:+Btj1g6TO
>>689
首都圏内では寝台券だけで発行してくれますよ
693名無し野電車区:2009/02/12(木) 18:34:47 ID:XHYpJCPo0
>>691
一般的に以下の順と認識されている

下はや
下富士
上はや
上富士
694名無し野電車区:2009/02/12(木) 18:35:06 ID:u0paax9o0
>>691
一番人気は最後まで走っている列車だろう…ゆえに下りの「はやぶさ」


ただ俺は「富士」の方が思い入れがあるので
695名無し野電車区:2009/02/12(木) 18:35:15 ID:Pib1mPFy0
>>689
残念だけどそれはできない
通常は特急料金込の寝台券でしか変えない
696名無し野電車区:2009/02/12(木) 18:35:23 ID:60dh4snj0
藤久の3/12の富士のツアー完売御礼のようだ。HPより。
697名無し野電車区:2009/02/12(木) 18:36:01 ID:fFpVFEWX0
>>691
くだりと思う、金曜日東京に18時なら乗れる人も多い
698名無し野電車区:2009/02/12(木) 18:36:49 ID:1wSXTMpQ0
大分に行くのであればだんご汁、とり天、関さばを食べるのがいいと思う
699名無し野電車区:2009/02/12(木) 18:37:20 ID:zrc5Mhox0
>>695
説明不足ですまなかったが乗車券なし、でもよいのか?
周遊きっぷ使うか普通に行くかで迷ってるので
700名無し野電車区:2009/02/12(木) 18:39:06 ID:XEKiUTE/O
>>678
質問攻めにあいますよw
701名無し野電車区:2009/02/12(木) 18:40:00 ID:hZ9Aba8lO
>>691
最終は上下関係無いと思う。飛行機や新幹線でわざわざ大分、熊本まで行って乗る人も居るだろうし。
702名無し野電車区:2009/02/12(木) 18:40:13 ID:1wSXTMpQ0
>>691
下りの場合このスレを読んでいる限り富士の方が若干取りやすいと思う
703名無し野電車区:2009/02/12(木) 18:42:29 ID:26LCAK1kO
>>702
いらんこと書くな!
それで富士に集中したらどうすんだ?
704名無し野電車区:2009/02/12(木) 18:44:25 ID:u0paax9o0
>>702
俺も同じように感じていた

ただ富士の方が(弁当争奪戦以外)楽しいと思うのだが


>>703
ここまで来たら取りにくいことは変わらないでしょ
705名無し野電車区:2009/02/12(木) 18:44:53 ID:1wSXTMpQ0
これからは富士・はやぶさに乗るためだけで熊本や大分、東京行く人
増えるのかな?
もっとも航空機利用であれば少し観光をする時間はあるけど
それにこれからはスカイマークのお世話になる人が増えるのだろうか・・・
706名無し野電車区:2009/02/12(木) 18:46:45 ID:SFpCMI/10
解放Bは、富士ぶさ編成それぞれ120席前後しかないから
かなりの争奪戦になりそうだな
707名無し野電車区:2009/02/12(木) 18:47:21 ID:1wSXTMpQ0
>>703
スマソ
でも去年の9月下り乗った感じでは下関や門司での写真撮影や車内販売等
を考えるとはやぶさの方がいいって感じがしたし
708名無し野電車区:2009/02/12(木) 18:47:43 ID:Pib1mPFy0
>>699
乗車券・寝台券は別々で買えますよ。
直行直帰なら往復割引の方がお得かもしれないですね。
709名無し野電車区:2009/02/12(木) 18:48:00 ID:xvpBj1qG0
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄バレンタインデー ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄川 ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-ニ・ニ-′ヽ-ニ・ニ-  /   君たちには2/14は関係ないんだね
|::    \___/))   /
|:::::::    \/     /
710名無し野電車区:2009/02/12(木) 18:48:28 ID:+Btj1g6TO
はやぶさ門司に到着
みなさん撮影のために走る走る…
711名無し野電車区:2009/02/12(木) 18:49:23 ID:zrc5Mhox0
>>708
サンクス
今からじゃ遅いかもしれないが駅に行って10時打ちの受付してもらう
712名無し野電車区:2009/02/12(木) 18:50:07 ID:JBBF0yGu0
>>699
別に強制的に同時購入する必要はない。

>>709
ロッテの監督の誕生日かなんかですか?
713名無し野電車区:2009/02/12(木) 18:50:48 ID:hZ9Aba8lO
2レ富士解放、空いてる号車とそうでない号車の差が激しい。
一区画丸々空いてるのもある。
714名無し野電車区:2009/02/12(木) 18:51:26 ID:jPuZfxWqO
明日はいよいよ争奪戦の日だな。何分、いや何秒で完売するんかな。
まあ俺は参戦しないから安心しろw
参戦するヤツは頑張れ!!
武運を祈る。
次スレになっても取れたときは報告忘れるなよ。
715名無し野電車区:2009/02/12(木) 18:52:32 ID:xvpBj1qG0
★「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」が発売延期、ソフトウェアに重大な不具合

・昨年12月に2009年3月28日(土)に発売されることが発表されたスクウェア・エニックスの
 最新RPG「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」ですが、発売が延期されることが正式発表
 されました。

 開発中のソフトウェアに重大な不具合のあるとのことで、発売が大幅に遅れる模様。

 詳細は以下の通り。
 ニンテンドーDS専用ソフト「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」発売日変更のお知らせ | SQUARE ENIX
 ※現在リンク先は消えています

 このリリースによると、スクウェア・エニックスは2009年3月28日(土)に発売を予定していた
 ドラゴンクエスト最新作となるニンテンドーDS向けソフト「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」の
 発売日を2009年7月11日(土)に変更するそうです。

 これは開発中のソフトウェアに重大な不具合があることが判明したためで、ユーザーに安心して
 遊んでもらえる製品とするためには不具合の改修・検証に十分な期間が必要という結論に
 至ったからであるとのこと。

 2008年2月にスクウェア・エニックスの社長が「ほぼできあがっている」と回答していた同作ですが、
 予定されていた発売日から3ヶ月半ほど遅れてお目見えすることになるようです。
 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090212_dq9/
716名無し野電車区:2009/02/12(木) 18:52:39 ID:XEKiUTE/O
お〜いJR九州!
これから最後まで両編成一増しようぜ!
需要はあるし何より見栄えがイイ!
717名無し野電車区:2009/02/12(木) 18:52:52 ID:xvpBj1qG0
誤爆・・・
718名無し野電車区:2009/02/12(木) 18:53:34 ID:1wSXTMpQ0
     ☆
☆        ☆     
   ピィーッ

<66>□□□□□□□□□□□□==
719名無し野電車区:2009/02/12(木) 18:54:46 ID:mreWR1/2O
教えて、エロい爺。
最終日のHMって、特別仕様のものがつくの?
過去のさくらとかあさかぜのときは、どうだったんでがんす。
720名無し野電車区:2009/02/12(木) 18:56:24 ID:SFpCMI/10
>>719
どう見ても普通な感じだろ
721名無し野電車区:2009/02/12(木) 18:58:00 ID:SFpCMI/10
あと40分少々で熱海到着
722名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:03:12 ID:6411zfggO
>>691

俺が行く複数の駅での大半は上下『富士』が多いと聞きました。
723名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:04:37 ID:KxV7fs+aO
予告

3月11日のソロ取れたので3月2日の東京〜大分のソロを明日10時10分ジャストに放流します
724名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:06:27 ID:668PGyR/O
しかしスレ進行が異様に早いなw
 
大分って正規の駅弁はもう無いんだよな…
個人的には改札出た左手奥の店のとり天弁当がおススメ
725名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:07:31 ID:XEKiUTE/O
>>723
待て早まるな!
二日前まで待て!
人間の屑の転売ヤー渡す気か?!
726名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:09:55 ID:gbO0HoqJO
予想屋よ〜今日は何番だい?
727名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:10:48 ID:y+EuTmhHO
>>719
仕方ないなぁ…参考にしてくれ

みずほ:下り66特別仕様(赤と青の色違い)
博多あさかぜ:変わりなし
下関あさかぜ:上り66特別仕様(文字と日付入り)
さくら:九州内のみ白地の単独マーク(最終週)
あかつき:上り76鳥栖まで単独マーク
なは:下り76鳥栖から単独マーク

こんなとこ。
728名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:11:16 ID:1wSXTMpQ0
大分駅周辺でだんご汁や関さば、とり天がおいしい店ってどこだろうか・・・
これから富士で大分まで来る人結構いそうな感じがするし
あと大分駅周辺でおいしいとり天や関さばの弁当が買えるところってどこだろうか・・・

729723:2009/02/12(木) 19:13:34 ID:KxV7fs+aO
>>725
それもそうだな・・・
では2月27日あたりに放流するのでまたスレで報告する
730名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:14:17 ID:+Btj1g6TO
上り7号車の幕故障
熊本で乗った時は正常だったけど門司に着いたらこれ以上巻くなになってました
先ほど車掌が鍵開けて戻してたけど撮影会状態に…
731名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:20:09 ID:0CmHWI5cO
Qがまた記念乗車券三千セット売り出すぞ
2月20日発売
発売駅 小倉 門司 行橋 黒崎 折尾 赤間 香椎 博多 南福岡 鳥栖 久留米 大牟田
絵柄や価格は不明
長崎支社の次は北部支社がするかよ!
このままなら九州一周する勢いだな
ソースはリビング北九州第10面

732名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:20:35 ID:XHYpJCPo0
トリ好きの俺には大分は天国
とり天小屋の揚げたてや吉野鳥めし保存会のおにぎりを買って富士に乗り込む
はやぶさ乗車のときでも、吉野のおにぎりが門司のキオスクで買える
下関でふく天うどんを持ち込んで、おにぎりと一緒にやると最高
733名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:21:08 ID:Fpo411ntO
>>730
その撮影会状態のなか、堂々と被写体の前に出てくる香具師が数名…
734名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:21:22 ID:1wSXTMpQ0
  
    関門海峡


□□□□□□□□□□□□[81]
735名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:21:42 ID:Pib1mPFy0
最終日は535が引退時に付けてた
背景が富士・はやぶさ・さくらを模した「惜別」マーク
を付けて走ってくれないかな・・
他の物を付けるならあれしかないと思うよ
736名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:24:45 ID:tyZ4VGHC0
明日はダメモトではやぶさ下りソロ10時打ちをしてもらう。

とれる確率はおそらく0%。


737名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:24:55 ID:1wSXTMpQ0
□□□□□□□□□□□□[81]

□□□□□□□□□□□□  _[81]

□□□□□□□□□□□□ <66>_

□□□□□□□□□□□□<66>
738名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:26:59 ID:m9wbBuNy0
    
      新山口

<DD51><DD51>□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□<66>
739名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:27:10 ID:zrc5Mhox0
10時打ち予約行ってきました
料金確認したら寝台料金すら時刻表から引いてたような駅なので慎重なのか不慣れなのか知りませんが明日の10時に期待です
740名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:28:33 ID:W3haD38o0
>>719
>>727
「日南」「かいもん」最終日カン付
「彗星」門司〜大分間のEF81に大分〜宮崎で使用していたカンを使用。
(既に同区間は盗難に遭って以来、カン取付けを行なっていなかった)
大分〜宮崎間はカン新調。
「明星・あかつき」の「明星」も、鳥栖から単独にカン取替えを行なっていた。
741名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:29:06 ID:31KSQ9XS0
大分支社記念乗車券&オレカキタ〜!!

http://www.jrkyushu.co.jp/ooita/index.html
742名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:29:42 ID:NRpRn9xX0
>>735
今思うと、あれは富士ぶさのラストランで使いまわせる様にあのデザインにした・・・訳無いかw
743名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:30:28 ID:XHYpJCPo0
明日、明後日の1レ△
744名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:31:15 ID:XEKiUTE/O
>>735
あれは汐留で展示中じゃまいか?
745名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:32:16 ID:+Btj1g6TO
本日はEF66 51でした
現在3分遅れです
746名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:32:21 ID:JBBF0yGu0
熊本支社(郵送可)
ttp://www.jrkyushu.co.jp/kumamoto/images/0902kinen.pdf (乗車券)

北部支社(郵送不可)
ttp://www.hot-at.jp/shindai/index.html (>>731はこれ)

大分支社(郵送可)
ttp://www.jrkyushu.co.jp/ooita/pdf/0902_shindai03.pdf (乗車券)
ttp://www.jrkyushu.co.jp/ooita/pdf/0902_shindai04.pdf (オレカ)

みんな既出だけど、とりあえずまとめ。
747名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:32:41 ID:XEKiUTE/O
>>729によって貴重な一枚が守られた瞬間だった。
748名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:34:56 ID:kdMAnxNLO
>738
一回ぐらいしかないけど65も忘れないでやってw
749名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:35:00 ID:SFpCMI/10
1レ定時なら間もなく熱海到着
750名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:35:13 ID:1tvzzlLw0
http://www.hot-at.jp/pdf/ichioshi_090210.pdf
これは既出だっけ?
751名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:35:33 ID:qrorLWwvO
>>741
門司機関区にある東海道・関西ブルトレのHMが一夜にして殆ど盗難され事件たっけ?
752名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:36:17 ID:NRpRn9xX0
3/7の上り、富士もはやぶさも全く空きが出ない・・・富士は10時打ちやったのに・・・
友人誘って4人で行くのは間違いだったorz
753名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:37:09 ID:+oooL3wiO
>>728
いつもあるとは限らないけど、
大分駅改札でてすぐのとこてやってる物産展、
去年ここで買ったアジやサバの寿司が結構いけた。

シンデラでビール飲みながらチビチビ食ってた。
見た目以上に腹膨れるので注意。
754名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:41:30 ID:rWAlUYbtO
明日取れた人はかなり運がいいぞ
3月は連日、上下共に5、6、11、12号車が団体枠で抜かれているが、最終日は4、5、6、10、11、12号車が既に団体枠として抜かれている
さらに1、7号車の一部も団体だから、個室並の少なさだよ

755名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:43:46 ID:26LCAK1kO
>>754
あんな列車でも団枠あるんや〜
756名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:44:45 ID:zrc5Mhox0
どうせ団体枠で取るくらいなら団体列車で別枠でやってほしいよな
客車ないけど・・・
757名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:44:49 ID:k42Ksmkt0
いくらなんでもそれは抜かれすぎじゃないのか?
758名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:45:55 ID:668PGyR/O
>>753
先週末は売ってたぉ
あれデカいよねw
759名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:45:58 ID:3juAH6wA0
頭の中で「決戦の金曜日」が流れている。

760名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:46:19 ID:CHcgxFq00
俺みたいにブルトレから25年(ブームのころ)以上離れてた人達が戻ってきてるから
余計にチケット取れないんだら?
761車掌長:2009/02/12(木) 19:49:49 ID:SoRm9/YYO
>>730 誰ですかぁ?イタズラしたの!
762名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:50:03 ID:1wSXTMpQ0
よく考えたら今月と来月13日が金曜日だな
763名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:50:11 ID:SFpCMI/10
>>754

おい!そしたら喫煙号車に乗客集中するじゃねーか!
764名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:51:09 ID:gsfC/sxhO
あんたがったどこさ、肥後さ、肥後どこさ、熊本さ・・・もうすぐ沼津到着。個室は快適やね。
765名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:51:13 ID:1wSXTMpQ0
これからはブルーレイの時代では?
766名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:51:50 ID:czP14NXgO
このスレ昨日の昼過ぎに落成したのにもう700半越え。
おまいら熱すぎるぜぃ。
767名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:52:40 ID:1wSXTMpQ0
3/13の場合旅行会社のツアーの方が富士ぶさ乗れる確率が高いのかな?
768名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:53:52 ID:SFpCMI/10
このことを知らないひと(禁煙席が全席団体枠)
で、禁煙予約した人涙目だな
769名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:54:41 ID:NRpRn9xX0
来月の1,7日に走る肥薩線はやぶさってやっぱりHM無しかな・・・
「〜あかつき」の時は運用上の都合でHM付けられなかったんだっけ?
770名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:55:05 ID:syN2H9kW0
いま3/12の下りはやぶさキャンセルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
771名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:56:29 ID:uXumDI7J0
最終日乗ってる客のほとんどが団体ってことか...
772名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:58:33 ID:1wSXTMpQ0
3/13発の富士・はやぶさの旅行会社のツアーって今からでも参加できるの?
773名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:59:18 ID:1wSXTMpQ0
このスレ明日の10時まで持つのかな?
774名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:59:39 ID:Z3CC6aPj0
>>451
丁度1年前のとき、あかつきのシンデタをゲットすべく10時打ちを頼んだ。
しかし、5分前に別の客がやってきた。
定期券の購入だから大丈夫だろうと思って譲ったら、
領収書を斬ってくれとのたまいやがった!
10時を3分ほど経過してから叩いて貰ったが案の定NOだったorz
775名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:00:06 ID:Pib1mPFy0
3/13発の富士・はやぶさのツアーって旅行会社どこよ?

探しても見つからん


776名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:01:21 ID:rWAlUYbtO
>>763さんのような思考力がない人は負けるよ

最終日は団体枠のメリットが最大限活かされてる
777名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:01:30 ID:BCRqvuObO
団体で乗るなら貸切で別に走らせろよ、
団体客はうるさく騒ぐ奴らが多いから嫌だ、
778名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:02:03 ID:k42Ksmkt0
つ小田急トラベル
779名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:03:15 ID:R/LSM4VCO
立席てっきり瞬殺かと思ったら、意外にもあっさり取れちゃうのね…
発券されるまでが一苦労だったが
780名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:03:22 ID:Pib1mPFy0
クラツーですら最終日は押さえてないんだが・・・

小田急トラベルがごっそり抜いたのか?
781名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:05:14 ID:/OwCfabz0
旅行会社は廃止前からもっとブルトレ使えって!今まで使ってた人に迷惑だよね、
そうすれば廃止されずにすんだ、かも?
782名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:05:51 ID:SFpCMI/10
>>776死ね
783名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:07:04 ID:Pib1mPFy0
>>754はどうも信用できん
784名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:07:50 ID:k42Ksmkt0
思い切って個室を狙えばいいんじゃね?
取れたらそりゃあ、最高だぞ。
785名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:08:17 ID:Fpo411ntO
団体やるなら、廃止後に臨時スジでやってほしいよなぁ…。
786名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:09:08 ID:1wSXTMpQ0
今後は立席特急券で乗る人増えたりして・・・
もっともこれでもかなりの区間乗れるし
787名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:10:20 ID:Pib1mPFy0
>>786
30人くらいしか乗れないよ
788名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:12:16 ID:xvpBj1qG0
なんか開放Bでも相当な激戦なのか
ヤフオクでも相当値がつりあがるんだろうね
あー嫌な世の中だな
なはつきや銀河の時でも、最終日開放Bもお祭り状態だったんですか?
789名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:12:25 ID:1wSXTMpQ0
>>787
マジ?
でも今のうちなら何とかなりそうな感じがするが・・・
790名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:13:20 ID:R/LSM4VCO
最終銀河で大量に団体枠で抜かれたから富士ぶさ最終は団体枠なしと聞いたが…
791名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:13:40 ID:rWAlUYbtO
>>783
キミは残念な部類の人だね
撃沈して下さい
792つばめ:2009/02/12(木) 20:15:16 ID:/z2/nohe0
今日、やっとB寝台開放をゲット・・・個室って超ー難しいねー
793名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:15:19 ID:1wSXTMpQ0
最終銀河って報道ステーションで生中継があったような・・・
794名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:16:26 ID:SFpCMI/10
>>791
キミも残念な部類の人だね
撃沈して下さい
795名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:16:41 ID:Pib1mPFy0
>>789
1日30枚までの発行制限があると
お得意様の地元窓口氏に聞いたよ。

大体、制限無かったら寿司詰めになっちまうかも試練しなw
796名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:17:31 ID:JBBF0yGu0
>>786
>>610で書いたけど、来月11日の立席は手で数えられる程度しか売れてません。

まぁ、最終日じゃないからなんだとは思うけど。瞬殺とまではいかなくても売り切れるだろうな。
797名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:17:44 ID:/27q+EOK0
>>754
うそ
そりゃ多少は抜かれてるかもしれんが解放ハネほぼ全部なんかありえない。
そもそも、昨年9月からマルスと毎日にらめっこしてもらってたが、一度も団体枠に席数が表示されなかったそうおな。
調整枠でやったとしても、そんな事はありえない。

気をつけろ!
個室や喫煙に流して、自分は禁煙をとりやすくする企みだ!
798名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:18:00 ID:1wSXTMpQ0
いっそのこと最終日は東京門司間14両編成で走ってもいいんじゃない?
799名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:18:20 ID:a3o0KlNz0
ブルトレバームだが、製造元にメールしたら返事が来た。
通販するって。

返事が直ぐ来なかったら、ここで皆でメール凸して貰おうと思ったけど。
その為に0系は1月いっぱいだったのね。
とりあえず2セットかな。
800名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:20:18 ID:/27q+EOK0
>>790
俺も聞いた!
定期列車なのに発売日に切符がないのが問題になったと。
801つばめ:2009/02/12(木) 20:20:36 ID:/z2/nohe0
>>788たしか・・・・Bでもゲット出来たら乗った方がイイですよ。上下関係なく
802名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:20:46 ID:Zn3pPWYxP
どうせなら客車かき集めて単独で13両ずつでいいよ。
803名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:23:30 ID:i2W0gGcaO
>>802
客車貸します

あなたの大井川鐵道
804名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:23:37 ID:Pib1mPFy0
>>788
銀河はダフ億で上段が3万逝ってたからな・・・
805名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:27:14 ID:S8pUtdwHO
ぶさ3月12日東京→熊本取れまつた
富士駅の駅員感謝でつ
806名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:31:18 ID:+jHNFmHy0
昼ごろサイババ見たら今日の下りと上りの両方に空きが出ていた。
明日は両方×。
途中まで行って戻ってこようと思ったけど名古屋までしか行けない。
上りが大阪に止まらないのが致命的。
どこかで宿とらなくてはならんしCP低いので断念した。
807名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:31:26 ID:gsfC/sxhO
>>799 デザインもさることながら、味そのものがすごく良かった、0系バーム。
808名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:31:44 ID:/z2/nohe0
最終日に記念サボと弁当を売るのかな??
809名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:32:40 ID:LJYIdLww0
遅レスでスマソ。
みんなスルーしているが、なんなのこれ。
銀釜でも牽引するのか。

587 :名無し野電車区:2009/02/12(木) 13:26:07 ID:hZ9Aba8lO
今週末は関門間にサプライズらしい。
810名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:32:41 ID:zrc5Mhox0
>>806
岐阜までだったら到着後ながらで帰ってこれるが?
こっちも373撤退らしいしな・・・
811名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:35:13 ID:SFpCMI/10
>>810
いや373系自体は長距離運用から撤退しないよ
321Mの車両が同じ373になるって聞いたからさ
812名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:35:51 ID:/z2/nohe0
ヤフオクで6万で即決・・・なんだそらー?ありえない・・・みんな商売上手いねー
813名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:36:47 ID:hbTdxlvMO
明日の10時打ちのために関東某駅に来ました。
一番乗りデツ!
814名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:37:27 ID:/z2/nohe0
>>805おめでとう!
815名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:37:30 ID:zrc5Mhox0
>>813
ちょww、早すぎw
というか追い出されないか?
816名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:38:58 ID:/z2/nohe0
>>813今日は駅寝ですか?早過ぎ!!笑ウソでしょ?
817名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:39:44 ID:SFpCMI/10
>>815
自分は7時営業の某駅みどりの窓口で
ハマセン100周年の為に、4時間待ちましたからww
818名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:39:50 ID:syCzBlzV0
>>813
他には誰か居るのかい?
819名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:40:41 ID:FDA+0yJfO
列車の寝台券、指定席券、乗車券などの転売行為は
各都道府県の迷惑防止条例違反で犯罪になりますので、 絶対に転売行為はしないでください。
また、転売屋(ダフ屋)からきっぷを買ったりしないでください。

ttp://allabout.co.jp/family/bohan/closeup/CU20071208A/index2.htm
ttp://allabout.co.jp/family/bohan/closeup/CU20071208A/index3.htm
ttp://www.asahi.com/travel/news/TKY200811100103.html
820813:2009/02/12(木) 20:42:42 ID:hbTdxlvMO
野宿デシュ!
明朝6時に申し込み開始です。
東京駅みたいに10時まで待たなくて良いので(^_^;)
当駅は10時打ち用マルスは3台だそう。
あと二人おいで〜
一緒に一夜を明かしましょ〜(^^ゞ
821名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:44:37 ID:q4mrWeKx0
高田馬場は10時打ちやってくれるが、駅員がちょっとな…
822名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:45:13 ID:JBBF0yGu0
なんか、>>820みたいなのがいると、明日行こうとしている駅にみんな先客がいそうで怖い。
823名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:45:55 ID:/z2/nohe0
>>813ホントかなぁー?笑 獲れなかったらカナリ、ヘこむね。
824名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:46:42 ID:/z2/nohe0
たしかに・・・>>822
825名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:47:39 ID:zrc5Mhox0
>>822
確かに
通過駅や停車駅の人はついでにそれを見るのもよいかもしれないな
826名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:47:52 ID:/z2/nohe0
記念グッズ情報求む!ヨロシク!
827813:2009/02/12(木) 20:48:51 ID:hbTdxlvMO
>>823
取れれば良いけど期待していません(^_^;)
ただ、ここにこの時間にいないと後々後悔しそうで…(^_^;)
明日チャレンジの皆さん、ライバルとは思いません。
取れると良いですね!
828名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:49:03 ID:jfjbzqdU0
それにしても熊本・大分・北部九州と記念切符一気にでましたな。
さーあどれがいいかな?
北部九州の場合自分が出かける当日に発売だからなー。
829名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:50:40 ID:rWAlUYbtO
>>797
団体かどうかは前は指令等の団体関係部署でしか分からなかったが
今は機能改修されて駅のマルスでも埋まり具合が団体か判断出来るし
指令のマルスでは団体状況は2ヵ月先まで照会出来るから最終日の団体枠はもう確定されてるよ

830名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:51:30 ID:L7vlqWSlO
やりすぎ
>>813に幸あれ!
831813:2009/02/12(木) 20:54:10 ID:hbTdxlvMO
>>830
ありがとうです(^_^;)
結果報告します!
多分撃沈だろうけど、笑ってやってください(^_^;)
832名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:54:47 ID:NaQ1xGKQ0
明日は運試しにはやぶさにチャレンジしてみよっと。
833名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:55:07 ID:/27q+EOK0
>>829
だから毎日見てんだってば。
12日まではしっかり団体残座席数・満席は表示されてたけど、13日だけはいつまでたってもでなかった。
それを確かめると最終日は団体扱いは基本しないという事をJRから直々に聞いた。

団体枠はもう確定されてるよ=小田急のみ
834名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:55:42 ID:syN2H9kW0
3/3の下り富士空きあり。
835名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:55:52 ID:xvpBj1qG0
>>831

813は何狙いなの?
836名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:56:09 ID:2tBH9Z8L0
こんなに乗りたい人がいるのなら、みんな乗せてしまえばいいのに。
開放B寝台に川の字になってみんなで寝ればいいしさ。
837名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:56:51 ID:u0paax9o0
>>831
武運を祈る!

俺はもう乗車出来そうもない…orz
週末以外休めそうもないから
838名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:56:58 ID:/27q+EOK0
>>829
基本しないと言いながら大半を団体で抜いてりゃこれは大問題だぞ。
暴動起きてもおかしくない。
839名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:56:58 ID:xvpBj1qG0
>>813
さんが、
http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=chagi_76
みたいな香具師にならないことを祈るだけ
840名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:57:01 ID:briCjKTK0
3月12日の東京一熊本の禁煙解放、つい50分程前まで三角だったのに、駅着いたら消えてたorz
841名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:57:46 ID:Zn3pPWYxP
>>813
俺はどうしても抜けられない仕事が入ったからおまいさんが是非ゲッツしてくれ。
842名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:58:40 ID:VcR2i9BA0
明日10時打ち予定の皆様、ご健闘をお祈りしております。
おいらは予算不足で乗り鉄は諦めましたので、撮り鉄で頑張ります!

あとひと月か、寂しくなるなあ・・・。
843名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:58:46 ID:SFpCMI/10
自分は山手線大手私鉄乗り換え某駅で予約するが
予約駅にびゅうプラザと緑の窓口があるのですが
確率が極端に低そうなので、そんなことは考えずに
ただ挑戦するだけです

最終日に乗る予定のみなさんに幸あれ!!!
844名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:59:53 ID:F49uZhqGO
>>821
先日のふじぶさ、受付番号3番だったが切符とれたぞ?
腕はたしかなはず
845名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:02:04 ID:668PGyR/O
うぅ 明日は早朝から仕事だからもう布団に入ったのに・・・
 
 
気持ちが高ぶって寝られんw
846813:2009/02/12(木) 21:02:14 ID:hbTdxlvMO
ダメ元のA個です(^_^;)
万が一いや、兆が一取れたら、子供と一緒に乗ろうと思っています。
847名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:02:29 ID:gsfC/sxhO
1レおやすみ放送。
848名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:02:45 ID:rWAlUYbtO
>>833
駅で見よんなら13日の状況は明日にならんと分からんばい!!
こっちは団体用端末で見よるけん、4月12日分まで分かると!!

現場じゃ分からん事ば知っとるとよ
849名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:03:43 ID:Is5F+5p60
>>846
健闘を祈る。俺は友人と二手に分かれて挑戦。
乗れりゃいいってことで上下段や禁煙・喫煙の区別なしで窓口に向かう。
850名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:03:52 ID:syCzBlzV0
>>848
で、3/13日はどうなっとるとですか?
851名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:04:30 ID:VcR2i9BA0
>>813氏、頑張れ!
ここの住人全員が注目してまっせ!
明日の午前中に吉報が聞けることを切に願うよ。
852名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:04:44 ID:JBBF0yGu0
>>845
俺も4:30起き(家を出るのは5:15)なんだが…まだ風呂に入ってねぇ…。
>>846
子持ちかよ。しないと思うけど、凍死すんなよ。
853名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:06:11 ID:xvpBj1qG0
>>813
下りAかな
がんばれよ!
ってライバルじゃん
854名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:06:16 ID:/z2/nohe0
>>823風邪ひかんようにね!健闘を祈る!
855名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:07:02 ID:gAmX1sRUO
>>799
貴重な情報ありがとう。
金欠に拍車がかかる…
856名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:07:24 ID:/27q+EOK0
>>848
残念ながらこちらも団体端末でチェックしております。
857名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:08:03 ID:syN2H9kW0
>>834は完売。
858名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:09:38 ID:1wSXTMpQ0
最終日立席特急券ではやぶさ乗ろうか考えている人いるのだろうか・・・
859名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:09:41 ID:q4mrWeKx0
>>844
前に切符出してもらうのに30分かかったことがあってな…
860名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:10:17 ID:Zn3pPWYxP
>>858
下松駅に集団が出来そうだな。
861名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:10:22 ID:/27q+EOK0
>>850
団体は富士(小田急トラベル)、はやぶさ(少数一般1団体)のみです。
惑わされず10時打ち決勝戦参戦しましょう。
862名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:10:26 ID:k42Ksmkt0
>>846
ライバルハケーン。
お互い頑張ろうな。

こっちは明日の時報打ち10箇所掛け持ちに備えて申込書10駅分作成中。
一枚一枚丁寧に手書きだから疲れるw
863名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:10:37 ID:u0paax9o0
なんか日付けが変わる前に1000まで行きそう…
864名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:12:19 ID:668PGyR/O
進行早杉だっちゅーねん!
865名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:12:29 ID:rWAlUYbtO
>>856
ラチが明かんね
わしか>>856さんのどっちかがデマだってことだな
866名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:12:58 ID:1wSXTMpQ0
>>860
それはさすがにないと思うが・・・
867名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:13:16 ID:8uVuy5420
東京駅発着の最後のブルートレイン 富士・はやぶさ号は2009年3月14日に廃止されてしまいます。

あと約1ヶ月、富士・はやぶさ号をしっかり目に焼き付けておきましょう。
なお、撮影地ではマナーを守り、廃止まで事故・事件がないようにしましょう。

前スレ:【さようなら】寝台特急★富士★はやぶさ★83
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1234325473/

富士ぶさスレ@ウィキ(更新乙です。テンプレはこちら)
http://www26.atwiki.jp/fuji_hayabusa/
富士ぶさスレでよく利用されているアップローダ
http://www.axfc.net/uploader/
携帯からの画像アップに便利なところ
http://imepita.jp/

列車の寝台券、指定席券、乗車券などの転売行為は
各都道府県の迷惑防止条例違反で犯罪になりますので、 絶対に転売行為はしないでください。
また、転売屋(ダフ屋)からきっぷを買ったりしないでください。

ttp://allabout.co.jp/family/bohan/closeup/CU20071208A/index2.htm
ttp://allabout.co.jp/family/bohan/closeup/CU20071208A/index3.htm
ttp://www.asahi.com/travel/news/TKY200811100103.html
868名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:13:31 ID:ryGwWF140
俺も明日チャレンジする人の式運を祈っています。
869名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:14:02 ID:1wSXTMpQ0
立席特急券は前もって買うのがいいと思う
870名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:14:18 ID:gAmX1sRUO
>>813氏に明日神が降りますように(^人^)
871名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:14:25 ID:zrc5Mhox0
ミスった>>867
【あと一ヵ月】寝台特急★富士★はやぶさ★83
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1234326871/
これ次スレな
872名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:15:14 ID:F49uZhqGO
>>859
まじかww
対応する人にもよるってことね。


俺は乗れないのに参戦予定だったが…やっぱ見るだけにしとくわw
取りに行くみんなガソバレ( ´∀`)ノシ
873名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:17:01 ID:uXumDI7J0
今頃明日みどりの窓口担当の駅員さん方は戦々恐々だろうな
874名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:17:39 ID:bvch4vl+0
簡単ですがまとめてみました。
JRQ北部九州本社
 記念乗車券(郵送不可) 2100円・3000組
 あかつき・さくら復活ツアー

JRQ大分支社
 記念乗車券(郵送可) 3000円・5000組
 記念オレンジカード(郵送可) 2000円・5000枚

JRQ熊本支社
 記念乗車券(郵送可) 400円・1000円 5000セット
875名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:20:00 ID:xvpBj1qG0
なんか、日韓ワールドカップのチケット争奪戦を思い出してきたなあ。
あのときも、やれ緑だトマトだと画面が変わるたびに一喜一憂して、やっと取ったもんだ。
取ったときはみんなから祝福されたなあ。。。
ああなつかしや。
876名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:20:40 ID:hSb/Rtpg0
出張先のホテルなんだが、昨日撮った車窓ビデオをハンディカムで流しながら居眠り中
21時のおやすみ放送で目が覚めた。なんて幸せな時間だ〜

さてこれから仕事イテキマw
877名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:20:56 ID:+Btj1g6TO
下松5分遅れで発車

2レのおやすみ放送がないけど何時入るのだろう…
878名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:21:29 ID:iXgQQrS5O
もう週末は解放も駄目なんだな
今日は少しだけ空き有り
乗り納めはあかつきの時にシンデラ×2で一緒に済ませたのだけど、
別件で有給取ったので、せっかくなので上り富士解放B乗車中
平日だけあってリタイアの熟年が多い
879名無しの電車区:2009/02/12(木) 21:22:39 ID:v+vZbF9R0
一ヶ月ずっとキャンセル待ちしてた駅からTEL
仕事中で出られなかったので、今伝言聞いた
「シンデラ取れたので、開放B下段キャンセルしておきました」

今日その開放を放出しようかと思ってたのに、まさか取れるとは
3週間前に諦めて魂を売ってしまってる...


さぁどうしようw
いまキャンセルすると、転売ヤー渡る可能性があるので
とりあえず引き取ってきます


ちなみにアホオクには出品しません(っていうかできない)
880名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:23:07 ID:1wSXTMpQ0
今の時期って大学生で乗っている人が多いのかな?
881名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:25:05 ID:Bv5UpUKbO
>>880
進路が決まった
工房なら一人乗ろうとしてますよ
882名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:26:11 ID:6ZsczVH4O
>>880
俺は24に乗る予定肝心の切符がまだ手に入ってない。
883名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:26:45 ID:spJku2j00
>>880
1日発の上りに乗りました。
884名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:26:56 ID:VcR2i9BA0
それにしても物凄いペースだな。
最終的にはどのぐらいまでいくだろうか・・・。
100超えは間違いないだろうが。
885名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:27:28 ID:JBBF0yGu0
>>880
いると思うよ。もう学校終わってるし。
そんな私も大学生。今日も暇だし、明日も暇なので、早朝から頑張ります。
886名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:29:15 ID:d83pvpgLO
>>828

北部九州の記念乗車券は郵送は受付てないの? 今日、都内の某書店で某雑誌をみたんだが、北部九州のヤツだけ発売駅しか掲載していなかったので…
887名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:31:53 ID:Bv5UpUKbO
>>813
漏れはソロ狙いだが健闘を祈る!!( ;_;)ノ

もし撃沈だったら
六郷土手に行くか…
888名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:32:46 ID:1tvzzlLw0
>>886
>>874
ちょいと上を見ろ。
889名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:32:53 ID:pGGEFnCA0
>>887 撃沈したら六郷土手参加お願いしまつ
890名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:35:56 ID:+Btj1g6TO
>>880
自分も大学生です
もう卒業ですしね…
時間が取れるのも今のうちですから…
891名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:39:14 ID:Is5F+5p60
>>880
卒業旅行で乗車予定。
既に11日発分を念のために買ってある。明日取れたら放流。
892名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:41:27 ID:7XkvVPBq0
開放B寝台って3枚だと何%、2枚だと何%位で取れるのだろうでしょうか。


一応打ち予約?事前予約みたいのは友人に頼んで数駅でしてもらったんですが。(4駅ほど1番目)


学校ですからね。学校バックれて10時に行きたい位です。


嗚呼。我興奮不眠
893名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:41:57 ID:1wSXTMpQ0
2月になってから富士・はやぶさの寝台券が入手しにくくなったのはお別れ乗車
する人に加えて大学生が休みになったのと関係があるのかな?
894名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:43:02 ID:qudbreez0
残り1ヶ月になりましたね。
今日の東京駅10番線ホーム賑わっていましたね。
徐々にファンのテンションがあがってきたような気がします。
数年前まではホームの人もまばらでしたが、
昔のブルートレインブームの再来のようです。
昨年の銀河号以上に盛り上がる気配がします。
皆様、マナーを守り、
安全運行の妨げにならないように、
最後まで富士号、はやぶさ号を見送ってください。

895名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:43:29 ID:av7zNnmJ0
>>886
なるほど、そっちの早売り対策で発表日を繰り上げたのか。
長崎のもプレス解禁が1/15だったんだが、そのK新聞社には1/15発売って事で先に教えてたら
都内早売りで現地より先に情報が出回ってしまい現場は応対に大わらわだった。
大村で1番が出た理由は、あの乗車券の企画の中心になってたのが大村駅長だったから。
券番は黒で印刷されているが、シークレットで1つだけ金色、4つだけ赤色印刷のがある。
いずれもキリ番や列番など推察されないような番号にランダムに入ってて、買った人しか分からないようになってる。
896名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:43:53 ID:uXumDI7J0
>>892
明日だと、3枚で2%、2枚で7%くらいかな...
適当な数値だけどw
897名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:44:00 ID:hZ9Aba8lO
>>893
〜かな?ばかりだな。
898名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:45:54 ID:kJ/q2xeN0
>>674
それきのさきは後回しでいいでしょうに
どうせとれるんだから
899名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:47:20 ID:BVh2D2q70
>>892
そのレベルは低いな
俺は、首都圏の旅行会社4社63店舗+当日早朝受付5駅みどまど 計68ヶ所事前申し込み済み。

そのなかで第一希望がB個室が32店舗・開放Bが31店舗・A個室が1店舗 ですべてTELで申し込んだぞ・・・!!
さぁ、どのくらい取れるかな。楽しみだな!(^^)!
900名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:48:39 ID:7XkvVPBq0
>>896

もし、友人が取得出来たら、末裔まで友人を神として崇めます!

ああああ。緊張してオールしちゃいそうです(笑)
901名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:48:43 ID:WehaPVxAO
>>898
依頼側が要求するズルを一度でも呑んでしまうと
トラブルの元になるから、順番通りにやってくれ。
二番以降が嫌なら一番のオババより早く依頼しておけばいい。
それが公正公平というもの。
902名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:50:25 ID:7XkvVPBq0
>>899

半端ねぇ。まあ、開放取れれば全然構わないですし。


一応これ以外にも駅では予約してあるらしんですが、順番が2番とかっていう。
903名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:50:54 ID:kJ/q2xeN0
しかし、これだけ盛り上がっていて、
ゴールデンウィークあたりに
臨時さよなら富士・はやぶさ号とか走らせたら笑うなw
0系のときみたいにさ
904名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:51:02 ID:av7zNnmJ0
>>899
そんだけ一人で張られてりゃ、当の始発駅が連日1枚も出せない訳だw
905名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:51:02 ID:WehaPVxAO
>>899
当然、何か所で本当に貴方の依頼を10時打ちするか
というのも差し引いて捉えてるよな?
906名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:51:10 ID:zrc5Mhox0
>>899
レベルが違いすぎるw
1箇所だけだ・・・
907名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:52:07 ID:k42Ksmkt0
釣られすぎだ。
908名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:53:16 ID:AyA75Mxn0
>>902
今日(3/12)でも順番1番でも取れなかったと言われた
909名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:53:37 ID:7XkvVPBq0
>>899

でも実際、ホントだろうと、ウソだろうと実際その位しないと取れないでしょうね。
910名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:53:45 ID:klavbzsD0
川柳  一枚の 切符ほしさに 夜を明かす
911名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:54:31 ID:BVh2D2q70
>>905
まぁね。
912899:2009/02/12(木) 21:55:36 ID:BVh2D2q70
ま、明日を待つしかないですねw

明日にでも報告しますn。18時前後に
913名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:55:51 ID:9CNUtAGTO
>>899
束管内のみどりの窓口の事前受付は一応受けるけど、10時の時点で窓口に居ないと後回しだろw
914名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:55:58 ID:7XkvVPBq0
>>908

やべぇ。半端ない。

因みに1番の駅でもその他の駅でも友人らと乗りたい一心で3名〜2名分予約してます。

どーでしょ。本当に取れたら奇跡っす。取れたら、学校のテストに弾みがついちゃう(笑)
915名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:56:22 ID:WehaPVxAO
>>910
「チャンス欲しさに」が正しいね。
並びさえすれば確実に入手できるわけでないのだから。
916名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:03:35 ID:S8pUtdwHO
>>908
2番で取れたお
917名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:03:54 ID:XbHz44z20
スレの消化が早いね
918名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:05:05 ID:668PGyR/O
>>899
これで全部撃沈だったら立ち直れないなw
919名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:06:08 ID:olvUDMISO
>>833
下り富士の団枠10名持ってるオレが通りますよ

すでに禁煙までは確定済み
明日、席番発表です。
びゅうプラザさん、ありがとう
920名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:06:24 ID:7XkvVPBq0
>>916

いいですねー。羨ましいです。

921名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:10:47 ID:hZ9Aba8lO
明日は日本中でヲタが悔し涙を流すのか。
922名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:10:51 ID:VVE5CqmLO
今日の乗車組はいるのか?

乗車レポがない。
923名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:11:35 ID:y+EuTmhHO
>>918
実質数箇所だけだから全滅ありえるよ。
再三書かれてるが、旅行会社はキッカリ10時打ちする所は少ないし、お得意優先とかもある。

束管内は事前受付でも本人いない時は平気で定期券の客とか扱った後だったりする時がある。

結局、人海戦術で窓口10時が出来るか否かだよ。予約はやらないよりはマシくらいのもん
924名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:11:52 ID:KM5l3/N80
よし! 決めた。
熊本で2泊すれば上りの最終に乗れる! 最終日決戦に参戦するぜ
男は黙って1駅で10時打ち  ソロ単室指定でやってくる
925名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:12:06 ID:+jHNFmHy0
最盛期のブルトレ切符取るのに東京駅で2泊したやついるの知ってる。
昨日から並んでるやついないのか?
まあ現在では意味ないが。
926名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:12:45 ID:y+EuTmhHO
>>922
1レのシンデラでマターリしとります。
927名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:12:48 ID:+Btj1g6TO
>>922
2レに乗ってます
岩国5分遅れで出ました
928名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:13:34 ID:7XkvVPBq0
>>924

それで取れたら神だな。頑張って!
929名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:14:14 ID:TpzLLfnO0 BE:511128285-PLT(13558)
>>927
開放B?シンデラ?それともソロ?
930名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:14:52 ID:Bv5UpUKbO
上りの方が幾分
取りやすそうだが…
まぁダメ元で行くかw
さぁ…明日の夕刊の片隅に何秒で完売とでるのか…w
931名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:16:57 ID:7XkvVPBq0
>>930
開放B:10秒以下(はやぶさ のみ)
個室B:2秒弱
寝台A:1秒弱

と予想します。
932名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:17:46 ID:KM5l3/N80
んで増結とやらはどうなったんだろう
仮に増結があるとして、何号車っていうのは変わるのかね?
933名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:19:49 ID:ayI2wjkz0
増結して欲しいけど普通にネタだと思う・・・
934名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:20:07 ID:dOgq9JaN0
 JR東海のせいで廃止でしょ。だって
機関士養成していないんだった。これは
東海大地震などの災害があった時なんか
大変だよ。阪神大震災の時なんかの資材
は機関車で運んだ。東日本、西日本はい
るけど絶対数が少なくなってるし、どう
するんだろうね。
935名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:20:40 ID:HUb0INejO
増結はないでしょ。

ソロの喫煙で3秒殺。
936名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:21:48 ID:ayI2wjkz0
>>934
JR貨物に委託するんでないの?
937名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:23:46 ID:olvUDMISO
富士・はやぶさの併結運転開始時は各列車7両の計14両だったから増結は計2両じゃないか?

富士ぶさの運用からして、12日発上りの指定券に
増の文字があれば増結が確定だろ
938名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:23:47 ID:sV9iDHZh0
【偽装】カレーパンに大便を混ぜて売っていた経営者の男(45)を逮捕。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1233717163/
939名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:25:53 ID:YuvHtjI2O
>>934
はあ?
そんなもんJR貨物がやるだろjk
940名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:27:03 ID:ahIcqlN50
  ∧__,,∧
 (´・ω・`) チョコレートあげる
  (つ■と)
  `u―u´
941名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:29:52 ID:1tvzzlLw0
>>940
チョコはいらん!
その手に持っている切符をおいらにくれ・・・
942名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:29:57 ID:SFpCMI/10
明日、びゅうプラザ&みどりの窓口で予約してきまつ…
さて、この事前予約追加でも取れないのが本当の最後の九州ブルトレなんだよな
943名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:32:28 ID:olvUDMISO
>>934
昨年10月4日に毎日新聞が廃止報道するまで、個室を除いてガラガラの空気輸送だったんだよ

廃止前に湧き出る葬式厨は祭り前の現実を知らなさ過ぎるから痛い
944名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:33:23 ID:SFpCMI/10
>>941
3月12日のB開放持ってるけどいるか?
945名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:33:42 ID:KM5l3/N80
しょうがない、いける範囲の駅では事前受付どこもしてくれないみたいだから、
5489サービスに電話しながら、駅の窓口で同時に10時打ちしてもらうか
946名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:34:17 ID:syCzBlzV0
さあ、明日行く奴はそろそろ寝ようぜ!
947名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:34:31 ID:1tvzzlLw0
>>944
2/28の上りが欲しいwww
948名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:35:21 ID:uTbZOvC/0
事前予約登録も10時打ちの事前予約ならまだしも
旅行会社とかのシステムへの事前登録で受付開始時に送信するタイプだと
先行者が溢れていてすでに非常に望み薄。

0系さよなら最終列車のえきねっと事前登録も
受付開始直後の受付番号一ケタ前半台でやっとこさ取れたぐらい。

いまからの事前登録だと事前予約の意味無し。
キュー待ちタイムアウトになるのが落ちと思われ。
949名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:37:29 ID:KM5l3/N80
運がよければ、明日、2/23の下りはやぶさ喫煙B開放を放流するぜ。
運がよければな。うん。
腹痛い、トイレいってくる
950名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:37:42 ID:Blc/VtGM0
バレンタインチョコの箱の中に一枚のシンデラの指定券が・・・・


という夢のような展開希望


まぁそんな境遇にあるやつがこのスレにいないことは確実だがww
951名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:38:35 ID:SFpCMI/10
2ヶ月前の1/13に、富士・はやぶさの事前予約した俺が通りますよ〜(既に下りは取得済)
さて明日はどうなる事やら…
952名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:39:38 ID:SFpCMI/10
1ヶ月前ねwスマソorz
953名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:39:38 ID:A/3Vr6GvO
土曜日春一番の嵐が吹き荒れ、上京の2レ熱海付近で長時間足止めのヨカーン
954名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:39:48 ID:PjgkQ0Fk0
最後の日熊本終点の到着時間が遅いけど何かあるんですか?
955名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:39:54 ID:XHYpJCPo0
とれTELの10時打ちってどうなんだろ?
5489はよく聞くけど
956名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:41:33 ID:3juAH6wA0
スレの有効活用
次スレ
【あと一ヵ月】寝台特急★富士★はやぶさ★83(実質84)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1234326871/1-5
957名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:41:45 ID:SFpCMI/10
>>954
ダイ改後だから博多で(退避らしい)長時間停車するのでは???
958名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:42:22 ID:olvUDMISO
>>954

福間あたりでバカ停食らうだけwww
博多は2分停車だから、セレモニーはなしだろう
959名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:42:28 ID:uTbZOvC/0
>>951
お、さすがに分かっている人はいますなー。
あまりに無邪気な人が多いので。

とれTELで1週間前の事前受付開始AM5:30直後に予約したが、
お互い取れるといいですな。
960名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:43:00 ID:Bv5UpUKbO
>>957
小倉〜博多の間ね。
博多は2分停だから
961名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:43:46 ID:1tvzzlLw0
>>957
時刻表見たけど博多は2分停車だよ。
どこかで調整するんだろな。
962名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:44:39 ID:SFpCMI/10
>>959
上りはやぶさが取得出来たらついでに、九州横断特急の指定券取ってみようかなw
963名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:47:13 ID:Lmw1HNRk0
>>954
3/13は新しいダイヤだから、調整だろうね。
まあ、つばめに抜かれるんだろう。
964名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:47:58 ID:Lmw1HNRk0
>>963
ごめん、3/14だった
965名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:48:44 ID:LmgekAbb0
>>958
福間でセレモニーやるなら、会社休んでも行くぞ!
966名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:50:46 ID:5fW81ruU0
ラストランなんかもうどうでもよくなって、GWに日本海のロネに乗ることにした
凄く気が楽だ

明日、チケット争奪狂想曲を全国で合奏する皆さん、精々がんがってね〜
967名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:51:24 ID:PjgkQ0Fk0
954です、皆さんありがとうございます。。
イベントがあるのかなと思ったけどなさそうですね。


968名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:52:01 ID:n+AsxoLuO
今宵は
◎43〇46△53×47×40
96975:2009/02/12(木) 22:52:25 ID:OgchbMbt0
家に着きますた
九州横断特急6→ソニック50→レールスター480というルートです(当方関西人)
リレーつばめ→500系のぞみも捨てがたかったけど、このルートもスイッチバックが経験できてよかったでつ

>>962
九州横断特急は自由席でも十分席が確保できたりしますw
970名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:52:32 ID:TpzLLfnO0 BE:511128858-PLT(13558)
>>966
開放A寝台も今は日本海しかないから一度乗ってみたいな
971名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:52:52 ID:NaQ1xGKQ0
ということはですよ、3月13日の団体の数は12日までのそれよりも少ないということで考えてよろしいのでしょうか?
972名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:53:24 ID:BVh2D2q70
>>971
そうだな。
973名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:54:01 ID:VcR2i9BA0
>>924
男だね、お兄さん!
吉報待ってまっせ!
974名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:55:07 ID:ITumm3/k0
>930
>931
よく何秒で完売とかでますが、国立が発表でもするのですか?
それともとれた人からの情報?
975名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:56:18 ID:BVh2D2q70
>>974 とれた人からの情報だろ
976名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:57:21 ID:VcR2i9BA0
本日の乗車レポがゼロの件について。
977名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:58:11 ID:ITumm3/k0
>974
それにしてはいつも秒単位で細かいし、誰が最後だったかなんてわからないと思うし、新聞社が国立に発売記録を取材するのかと思っていました。
978名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:58:23 ID:NaQ1xGKQ0
>>972 
即レスありがとう。
私も明日はやぶさの開放B寝台を狙いにいこうと思います。
もちろん一駅のみに賭けます!
979名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:59:00 ID:BVh2D2q70
>>978
頑張ろう!
980名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:59:09 ID:HKSKQGUO0
>>539
わしはあけぼのでそれをする予定。
981名無し野電車区:2009/02/12(木) 23:00:10 ID:A/3Vr6GvO
>>968は偽予想屋だ。気をつけろ、だまされるな!本日の2レのカマは51号機、51号機だ。
982名無し野電車区:2009/02/12(木) 23:00:24 ID:HKSKQGUO0
>>547
同意。あり得ない。
983名無し野電車区:2009/02/12(木) 23:01:01 ID:VcR2i9BA0
>>813氏と>>978氏に神様が降臨することを願うよ。
984名無し野電車区:2009/02/12(木) 23:02:01 ID:gsfC/sxhO
>>974新聞に載りますね。次は岐阜です、ほぼ定刻。EF66-47ガンバレ。
985名無し野電車区:2009/02/12(木) 23:02:05 ID:JwIfUqLY0
>>978
がんがれ!
正攻法だ。
65か所で予約したとかブログに書いてるDQNいたけど・・・
986名無し野電車区:2009/02/12(木) 23:03:57 ID:668PGyR/O
千だみつお
987名無し野電車区:2009/02/12(木) 23:03:57 ID:jPuZfxWqO
>>978の男意気に惚れた!
988名無し野電車区:2009/02/12(木) 23:04:13 ID:y+EuTmhHO
>>976
もう寝るよ。とりあえず1レは定時。
先月より人は各駅とも増えてたけど、名古屋見た限りは阿鼻叫喚とかでもない。譲り合って撮ってた感じ
989名無し野電車区:2009/02/12(木) 23:05:24 ID:SFpCMI/10
九州横断特急の略称が九特だったら面白いかもw
ちょっとスレチサーセン
990名無し野電車区:2009/02/12(木) 23:05:38 ID:NaQ1xGKQ0
>>983
たとえ取れなかったとしても潔くあきらめるつもりでいます。
でも本当は乗りたい。
ほぼ一年前にはやぶさの開放B寝台に乗車したとき東京まで自分ひとりだけだった時のことが懐かしい。
991名無し野電車区:2009/02/12(木) 23:05:45 ID:VcR2i9BA0
さあ立ち上がれ、男たちよ!
ラストランのチケットをGETせよ!
頑張れ!
992名無し野電車区:2009/02/12(木) 23:06:10 ID:668PGyR/O
千だみつお!
993名無し野電車区:2009/02/12(木) 23:06:19 ID:BVh2D2q70
1000ならラスト下りA個室獲得!
994名無し野電車区:2009/02/12(木) 23:06:33 ID:3juAH6wA0
スレの有効活用
次スレのご案内
【あと一ヵ月】寝台特急★富士★はやぶさ★83(実質84)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1234326871/1-5
995名無し野電車区:2009/02/12(木) 23:07:05 ID:668PGyR/O
千だみつお!!!!
996名無し野電車区:2009/02/12(木) 23:07:13 ID:BVh2D2q70
1000ならラスト下り2両増結運転!
997名無し野電車区:2009/02/12(木) 23:07:16 ID:k42Ksmkt0
>>993
ちょwww
998名無し野電車区:2009/02/12(木) 23:07:43 ID:NaQ1xGKQ0
がんばろう!
999名無し野電車区:2009/02/12(木) 23:07:44 ID:2GL6tVHh0
>>991
女です!

としずちゃんツッ込み(映画版)を入れてみる。
1000名無し野電車区:2009/02/12(木) 23:07:51 ID:BVh2D2q70
1000ならラスト下りA個室獲得!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。