JR宇都宮線(東北線)スレッド Part45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
このスレッドは、東北本線の上野・新宿 - 大宮 - 宇都宮 - 黒磯間、
いわゆる「宇都宮線(東北線)」についてマターリ語るスレッドです。

○おやくそく
・全ての地域住民が相互に認め合うスレに。
・沿線の他地域を叩くのではなく、どの地域もその地域の良さをアピールできる雰囲気に。
・煽りカキコや地域比較厨はスルーで。地域叩きや地域崇拝者は生暖かく見守りましょう。
・馬鹿だ基地外だと罵倒しないこと。

それでは、沿線風景のようにのんびりとどうぞ。

前スレ
JR宇都宮線(東北線)スレッド Part44
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1228712954/
過去スレ
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=JR%89F%93s%8B%7B%90%FC%81i%93%8C%96k%90%FC%81j%83X%83%8C%83b%83h&andor=AND&sf=2&H=&shw=&D=rail
過去ログ閲覧
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
2名無し野電車区:2009/02/06(金) 22:12:17 ID:40Ca0O0Q0
投石と聞いて
3名無し野電車区:2009/02/07(土) 00:55:22 ID:OoDriY100
>>1
4名無し野電車区:2009/02/07(土) 01:35:01 ID:WPQ2JOBj0
英雄はクソ
5名無し野電車区:2009/02/07(土) 07:20:31 ID:r/uheqJM0
栃木県からも不正取水したし束に嫉妬した。。。


JR東、信濃川から不正取水 電力を山手線に使用
http://www.asahi.com/travel/news/TKY200902030148.html
6名無し野電車区:2009/02/07(土) 08:24:32 ID:NWszA9Ps0
>>5
先ず栃木県から不正取水したソースを出してもらおうか
7名無し野電車区:2009/02/07(土) 08:27:34 ID:f3uo0T8I0
※大宮周辺買物話
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1110084382/
(駅から)モラージュ菖蒲 その2(340円)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1229887408/
久喜、加須、羽生周辺買い物スレッド
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1232774958/

8名無し野電車区:2009/02/07(土) 13:02:24 ID:r/uheqJM0
これは栃木では無い…ガセだろ…
どう見ても身延線の313系。

http://img.wazamono.jp/train/src/1233944622057.jpg
9名無し野電車区:2009/02/07(土) 15:04:51 ID:l2OX2Q180
ちょっと昔に夕方宇都宮から乗り込む高校生(主に作〇と〇学と〇〇マン)はひどかったな。
降りる客を押しのけて乗り込んで来る。
車内でタバコ、ビールは当たり前。
毎日車内で宴会。
10名無し野電車区:2009/02/07(土) 16:16:12 ID:7kEHZ98S0
それ、いつのバブル世代?w
今時タバコ吸ってる高校生なんて、よほどの池沼w
11名無し野電車区:2009/02/07(土) 17:55:21 ID:cZtma4ihO
今日、中学生ぐらいの鉄ヲタが黄色い線の外側で写真を撮ってて電車を止めたらしいな
12名無し野電車区:2009/02/07(土) 18:53:32 ID:iWKFiBQj0
>>11
まじでそういうカスは新で欲しい

前スレ1000gj
13名無し野電車区:2009/02/07(土) 21:49:02 ID:MjdlY5cVI
月曜日の大宮発17:39の快速宇都宮行きは混みますか?
あと、グリーン車は座れますか?
14名無し野電車区:2009/02/07(土) 21:57:21 ID:FrxE+JYJO
15名無し野電車区:2009/02/07(土) 21:59:31 ID:OoDriY100
>>14
なぜ携帯のリンクを貼る?
16名無し野電車区:2009/02/07(土) 22:00:24 ID:BD+PoXRIO
>>14
そのリンク先の最下段の方にあるテキストボックス内のアドレスを書いてくれ
17名無し野電車区:2009/02/07(土) 22:01:04 ID:r/uheqJM0
大阪なんか田舎じゃねぇか、なぁ?
\_____ _______________________/
         ∨
        ∧_∧ D
       ( ´∀`)○    ___
       (    )D……/◎\ 熊五郎
====================================



        ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)<  ガッやねん!
□………(つ  |  \________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
金欠バス
東京、埼玉、栃木、群馬へ大阪発夜行ハズ運行中…快適な3列シート
18名無し野電車区:2009/02/07(土) 22:43:45 ID:BlDqOJU80
305 :名無しでGO!:2009/02/07(土) 15:33:24 ID:z6Y2x85o0
栗橋駅脇を通ったら4091レが利根川鉄橋への勾配途中で停止。
構内放送で「写真撮影の際は黄色の線から出ないように」って繰り返してたんで
どうもヲタが停めたっぽい
ホーム北側に行ってみるとカメラ持ったヲタ2人に駅員がなにか言ってる様だった
からそいつらが犯人かも
駅前のタクシーの運ちゃん達もそれっぽい事を言ってたから間違いないと思う

306 :名無しでGO!:2009/02/07(土) 16:19:26 ID:4b92Xz/nO
>>305

青っぽいジャンパー着た少年がホームギリギリで座って写真撮ってたから気笛吹鳴・非常ブレーキで停車したよ。

最低限のマナー守れない奴は撮影なんかするな!


307 :名無しでGO!:2009/02/07(土) 16:30:02 ID:SjJLJvfW0
>>306
うpだっ!

308 :名無しでGO!:2009/02/07(土) 16:44:46 ID:4b92Xz/nO
>>307

発見しただけなので、うpは無理です。
>>305の書き込みで2人と書いてあるが、通過時は4人くらい居たから駅員来る前に逃げたか注意されて退去させられたかは不明。
19名無し野電車区:2009/02/07(土) 23:27:16 ID:r/uheqJM0
またかよwwwwww
20名無し野電車区:2009/02/08(日) 07:58:07 ID:ja1p4k7s0
強風が吹いてるのだが… 


遅れない事を祈る。
21名無し野電車区:2009/02/08(日) 10:51:25 ID:4GGvWCXoO
誰か、行先が小金井で烏龍茶吹いたっての持ってる人いない?
 
ぜひとも貼ってくれ。
22名無し野電車区:2009/02/08(日) 11:57:58 ID:ciy/Grno0
利根川渡らなきゃ強風吹いても問題ないのだから・・・
東鷲宮の貨物の土地があれば・・・
15両編成で空気を運ばなくてすんだのに・・・

23名無し野電車区:2009/02/08(日) 13:47:25 ID:BUNoo6rO0
>>5
エラソーな顔してエコだとかコスト削減だとか叫んでる会社がやってるんだぜ?
24名無し野電車区:2009/02/08(日) 14:54:34 ID:bcf1/AR30
>>21
ウ ーロン茶買って餃子を食べに宇都宮線に乗った。一時間以上あるな、寝よう。
ん ?宇都宮ついた?餃子屋なんて一軒もねーぞ?
こ がねいってどこだよ!!さっさと餃子くわせろ!
カス! ったくウーロン茶吹いたわ。
25名無し野電車区:2009/02/08(日) 15:33:21 ID:SmAZ11cM0
>>22
そう思うなら手付かずのうちに買って束に寄付すればいいのに
26名無し野電車区:2009/02/08(日) 17:14:48 ID:nHmqT7L+O
ほんと埼玉県民って口だけ自己中のカスばっかりだな
生きてて恥ずかしくないの?
27名無し野電車区:2009/02/08(日) 17:16:44 ID:o2+GY/tiO

こういう奴を心理学的に分析してみると面白い
28名無し野電車区:2009/02/08(日) 17:43:32 ID:tTN8FZSKO
HTとちぎ久し振りに乗車中 185のこの匂いがいいんだよなぁ
29名無し野電車区:2009/02/08(日) 18:06:42 ID:RPXADDLDO
風に弱杉
30名無し野電車区:2009/02/08(日) 18:20:45 ID:KjcUOYWkO
大宮行きマニア歓喜www
31名無し野電車区:2009/02/08(日) 18:34:30 ID:ciy/Grno0
お金持ちの栃木県民には新幹線を利用していただく。
宇都宮線は利根川で分断して、宇都宮線(古河-黒磯)と
東京縦貫線(栗橋-東京)にする。

新幹線駅のない茨城県民のために新幹線リレー号(古河-小山)を運転する。
32名無し野電車区:2009/02/08(日) 18:43:08 ID:FqLj72DmO
咲いた マシン トシン
33名無し野電車区:2009/02/08(日) 18:46:06 ID:xGOvTJYE0
古河は新古河があるだろw
34名無し野電車区:2009/02/08(日) 19:17:22 ID:tFVyryTq0
>>31
そんなバラバラにしてなんのメリットがある?
運用効率下がるだけじゃねーか
35名無し野電車区:2009/02/08(日) 19:27:03 ID:h41q6HTF0
475 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 23:30:11 ID:kdKr6nmm0
自分鉄道素人ですが言わせてもらいます
今日宇都宮に行こうと思って上野から「宇都宮線」に乗ったわけですが、
宇都宮まで行かず途中の小金井駅で「終点〜」って言われて飲んでたウーロン茶噴出しそうになりますた
看板に偽りあり。素人は勘違いするわ、あれ

478 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 23:54:09 ID:TnhtTllA0
>>475
今日東北に行こうと思って東京から「東北新幹線」に乗ったわけですが、
東北まで行かず途中の那須塩原駅で「終点〜」って言われて飲んでたウーロン茶噴出しそうになりますた
看板に偽りあり。素人は勘違いするわ、あれ

こうですね、わかります

479 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 00:16:03 ID:LIVnlmnbO
>>475
今日高崎に行こうと思って上野から「高崎線」に乗ったわけですが、
高崎まで行かず途中の籠原駅で「終点〜」って言われて飲んでたウーロン茶噴出しそうになりますた
看板に偽りあり。素人は勘違いするわ、あれ

こうですね、わかります

482 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 00:34:45 ID:MV/JSUlV0
>>475
今日水戸に行こうと思って小山から「水戸線」に乗ったわけですが、
水戸まで行かず途中の友部駅で「終点〜」って言われて飲んでたウーロン茶噴出しそうになりますた
看板に偽りあり。素人は勘違いするわ、あれ

こうですね、わかります
36名無し野電車区:2009/02/08(日) 19:27:40 ID:h41q6HTF0
487 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 01:24:44 ID:fCrDyLMK0
今日山手の街を巡ろうと思って上野から「山手線」に乗ったわけですが、
山手だけでなく下町を走っていたので飲んでたウーロン茶噴出しそうになりますた
看板に偽りあり。素人は勘違いするわ、あれ


488 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 01:44:15 ID:2UUQ53700
今日東北に行こうと思って東京から「京浜東北線」に乗ったわけですが、
東北まで行かず途中の南浦和駅で「終点〜」って言われて飲んでたウーロン茶噴出しそうになりますた
看板に偽りあり。素人は勘違いするわ、あれ

あれ?あれれ?ダ埼玉って東北だった。間違ってなかったよ!

492 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 09:56:48 ID:1RN/5KblO
>>288スレチだが伊豆急行にもにたようなのあった
「伊豆急下田」行きで途中「伊豆高原」で車両交換します〜といわれ飲んでいた今は無き白い容器に入ったお茶吹いた。
素直に伊豆高原行きにして伊豆高原から下田行きと接続〜でいいじゃん!と思た
夏休み伊豆に行く栃木県民は気をつけろ!

498 名前:名無し野電車区[[email protected]] 投稿日:2008/07/14(月) 22:28:44 ID:Ohx9I1b50
>>475
今日伊勢崎に行こうと思って北千住から「伊勢崎線」に乗ったわけですが、
伊勢崎まで行かず途中の久喜駅で「終点〜」って言われて飲んでたウーロン茶噴出しそうになりますた
看板に偽りあり。素人は勘違いするわ、あれ

こうですね、わかります。
37名無し野電車区:2009/02/08(日) 19:28:16 ID:h41q6HTF0
504 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2008/07/15(火) 09:04:53 ID:6IGNv9FGO
>>475
今日横浜に行こうと思って八王子から「横浜線」に乗ったわけですが、
横浜まで行かず途中の東神奈川駅で「終点〜」って言われて飲んでたウーロン茶噴出しそうになりますた
看板に偽りあり。素人は勘違いするわ、あれ

こうですね、わかります。


506 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2008/07/15(火) 10:46:47 ID:DiGfpW9t0
>>475
自分素人童貞ですが言わせてもらいます
今日日光に行こうと思って宇都宮から「日光線」に乗ったわけですが、
日光まで行かず途中の鹿沼駅で「終点〜」って言われて飲んでたウーロン茶噴出しそうになりますた
看板に偽りあり。素人は勘違いするわ、あれ

こうですね、わかります。

509 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/07/15(火) 13:35:35 ID:9ZazGlu4O
鉄道素人だが南浦和から武蔵野線に乗換えるため
大宮まで各駅に止まりますというラビットのアナウンス信じて乗ったが南浦和通過したときは飲んでた烏龍茶吹きだしちまった

511 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2008/07/15(火) 17:12:03 ID:vSMP7UZVO
>>475
自分鉄道素人ですが言わせてもらいます今日函館に行こうと思って旭川から「函館本線」に乗ったわけですが、函館まで行かず途中の札幌駅で「終点〜」って言われて飲んでたウーロン茶噴出しそうになりますた看板に偽りあり。素人は勘違いするわ、あれ

こうですね。わかります。
38名無し野電車区:2009/02/08(日) 19:29:19 ID:h41q6HTF0
514 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/07/15(火) 23:27:43 ID:jZs4HFG70
今日宇都宮のスレを見ようと思って鉄道路線板から「JR宇都宮線(東北線)スレッドPart41」を開いたわけですが、
みんな宇都宮線について話さずに、大喜利ばかりやっていて飲んでたウーロン茶噴出しそうになりますた
スレタイに偽りあり。素人は勘違いするわ、あれ


515 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/07/16(水) 05:23:18 ID:F4iO2OGI0
今日昼間、日中線に乗ろうと思って喜多方駅に行ったら、
列車が早朝と夕方以降にしかないんで 飲んでたウーロン茶噴出しそうになりますた
看板に偽りあり。素人は勘違いするわ、あれ


517 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2008/07/16(水) 07:29:14 ID:mWOrtMJY0
自分玄人童貞ですが言わせてもらいます
今日小湊に行こうと思って五井から「小湊鉄道」に乗ったわけですが、
小湊まで行かず途中の上総中野で「終点〜」って言われて飲んでたウーロン茶噴出しそうになりますた
看板に偽りあり。素人は勘違いするわ、あれ


892 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/08/13(水) 07:20:53 ID:lc6X+0zH0
今日宇都宮に行こうと思って上野から「宇都宮線」に乗ったわけですが、
宇都宮まで行かず途中の小金井駅で「終点〜」って言われて飲んでたウーロン茶噴出しそうになりますた
看板に偽りあり。素人は勘違いするわ、あれ

915 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2008/08/14(木) 21:55:50 ID:/dx7pbps0
今日小金井に行こうと思って東京から「中央線」に乗ったわけですが、
小金井まで行かず途中の高尾駅で「終点〜」って言われて飲んでたウーロン茶噴出しそうになりますた
看板に偽りあり。素人は勘違いするわ、あれ
39名無し野電車区:2009/02/08(日) 19:29:54 ID:h41q6HTF0
10 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/08/18(月) 06:42:56 ID:BD9JpCQa0
JR束日本からのお願い、
車内にてウーロン茶を飲むのはお止めください。
40名無し野電車区:2009/02/08(日) 21:00:16 ID:Oz0cwHNnO
運転中止ばくあげ
41名無し野電車区:2009/02/08(日) 21:41:37 ID:qH5FYnnM0
玄人童貞とか素人童貞とかワロタ
42名無し野電車区:2009/02/08(日) 22:00:03 ID:JwpZlpBrO
また矢板ー野崎間で抑止。1レもS区間手前で抑止
43名無し野電車区:2009/02/08(日) 22:01:33 ID:P7zkFo0P0

★「夫は人というより物」 夫婦27年 哀れな末路 福岡地裁 保護責任者遺棄致死事件

弁護側の被告人質問に「人よりも物と見ていた」と答えた。19日の福岡地裁304号法廷。
65歳の寝たきりの夫に十分な食事を与えず、床ずれの傷口から感染した細菌で死なせ
たとして、保護責任者遺棄致死罪に問われたパート従業員の妻(55)の言葉に、廷内の
誰もがショックを受けた。

事件は今年5月下旬、福岡市中央区の市営住宅で起きた。すし職人だった夫は2003年
にうなぎ屋をリストラされて以来、自室にこもって酒浸りの日々。夫婦関係は冷え切った。
夫は両足の筋力が急速に衰え、翌年には胃がんの手術を受けて退院したが、既に自力
歩行が困難な状態だった。
トイレや入浴に介助が必要だが、妻はかかわらなかった。家の中が汚れたが
「部屋にこもった夫の自業自得。どうして私がこんな目に遭うのか」と掃除を放棄した。

4月下旬、夫に異変が起きた。妻は結婚して別の家に住む娘にメールを送った。
「隣(夫)が動かない」。だが、娘は手助けしてくれなかった。

ベッドの上から動けない夫。妻は冷凍食品のたこ焼きやオムレツを皿に乗せ、ベッドの
脇のテーブルに数日に1回、夫の姿も見ずに置いた。食べたかどうかも確認せず、
このままでは死んでしまうと分かっていたが、救急車は呼べなかったという。
「世話していないことがばれるから」

夫が亡くなる前日、夫は部屋で「あー、あー」とうめいていた。うめき声は数時間続き、
やがて消えた。翌朝、夫は目と口を開いたまま冷たくなっていた。27年間、同じ屋根の
下で暮らした夫婦の哀れな末路だった。この裁判は19日に結審し、検察側は
懲役6年を求刑した。判決は12月17日。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/60675
44名無し野電車区:2009/02/08(日) 23:11:42 ID:XsqJ6sSTO
蓮田は停車駅というより通過駅


みんなのちからを合わせて快速の全列車を蓮田駅通過とするべく頑張っていきましょう。
45名無し野電車区:2009/02/08(日) 23:45:03 ID:tFVyryTq0
>>44
JRの広報に言え
46名無し野電車区:2009/02/09(月) 00:07:25 ID:mXQfwYFf0
改正時の変更点

平日537M・633M、土・休日589M・631M)の古河待避の休止
1310Y・1320Yの白岡待避→蓮田待避
フェアーウェイの全車普通車指定席化
両毛線からの直通を廃止
臨時扱いの東武直通特急→定期化
烏山直通を若干増発
夕方の小金井行を一部宇都宮行に
47名無し野電車区:2009/02/09(月) 02:34:35 ID:7owB0RiA0
>>44
ID:XsqJ6sSTOはウザイ通過厨坊主でいてるので、


みんなのちからを合わせて全列車をID:XsqJ6sSTOの最寄駅を通過とするべく頑張っていきましょう。

48名無し野電車区:2009/02/09(月) 04:13:17 ID:/UcuWETKO
>>46
ん?フェアーウェイは時刻表見るかぎり、改正後もグリーン車付いてるが?

>>47
日本語でおk
49名無し野電車区:2009/02/09(月) 06:57:26 ID:hJ2fVtIVO
>>47
>>44が蓮田に引っ越せば双方の意見が一致する
50名無し野電車区:2009/02/09(月) 08:07:36 ID:eWCaOoYlO
フェアウェイはE231初のG指定席か。席番もあるし
51名無し野電車区:2009/02/09(月) 08:44:18 ID:138ruPZM0
485だろ
52名無し野電車区:2009/02/09(月) 09:22:21 ID:Zf0w5skpO
>>49
なるほど。
宇都宮線スレの平和の為にはその案が一番いいな。
>>44は蓮田以北に住んでいるはずだから、都心へも近くなって早い、安いで一石二鳥だな。
53名無し野電車区:2009/02/09(月) 11:37:55 ID:1WquR3z50
>>44が金積めばきっと通過してくれるよ

さっさと回線切手E231に飛び込んで市ry
54名無し野電車区:2009/02/09(月) 11:50:16 ID:/UcuWETKO
55名無し野電車区:2009/02/09(月) 12:43:23 ID:txFA5QS80
高崎線は籠原以遠は半減している。
東武線も日光線は南栗橋で、伊勢崎線は久喜で分断運転をしている。
当然、宇都宮線も長編成+少本数から、短編成+多本数によるサービス
向上が必要である。
しかし、設備的に他線の様な埼玉県内での折り返しは出来ないので
次善策として古河折り返し妥当だろう。
通勤時間帯は飽和状態だからこのままとして、それ以外は10両編成
に短縮した「古河-大宮」折り返し電車を2本/時程度増発する事を提案する。

56名無し野電車区:2009/02/09(月) 13:06:37 ID:MdkZbVvu0
データイムは車両余ってるし、
線路容量もあいてるから
それこそ途中で折り返す必要ないだろ。
57名無し野電車区:2009/02/09(月) 13:32:41 ID:RnH4wLfD0
>>50
ってことは普通車はロングシー(ry
58名無し野電車区:2009/02/09(月) 16:22:54 ID:QwQNLsNx0
小山の115系に211系のG車組み込めば6両だろw
59名無し野電車区:2009/02/09(月) 16:27:06 ID:cHRhgn1A0
>>58
おまえんちのNゲージでやってろ
60名無し野電車区:2009/02/09(月) 16:47:24 ID:ZsdAa8rf0
>>50
485系が大宮に転属するのか滞在するのか。。。
61名無し野電車区:2009/02/09(月) 18:13:47 ID:OoFBYxRd0
輸送力オーバーな幕張C編成でw
62名無し野電車区:2009/02/09(月) 18:48:13 ID:fN5HEkQi0
>>46
東武直通特急は増発するってことは、車両が足りなくなるんじゃ?
63名無し野電車区:2009/02/09(月) 19:11:46 ID:hJ2fVtIVO
大宮で非常停止ボタン
64名無し野電車区:2009/02/09(月) 19:49:37 ID:OoFBYxRd0
>>62
一部で噂されてる253の東武直通改造か?

そういや彩野壊れたの?
65名無し野電車区:2009/02/09(月) 20:22:38 ID:mmj96i9K0
>>63
今日大宮駅18:10分頃だった。
9番線ホーム上野方で人が仰向けになり倒れて毛布で包まってる光景を見たが、
数人の駅職員が集まって急病人にAEDを使用してたよ。
66名無し野電車区:2009/02/09(月) 20:30:04 ID:Ix3pnBvW0
女『車のエンジンがかからないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
女『何で?』
男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
女『何の?』
男『え?』
女『ん?』
男『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』
女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』
男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』
女『もしかしてちょっと怒ってる?』
男『いや別に怒ってはないけど?』
女『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』
男『だから怒ってないです』
女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』
男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
女『何が大丈夫なの?』
男『バッテリーの話だったよね?』
女『車でしょ?』
男『ああそう車の話だった』
67名無し野電車区:2009/02/10(火) 02:08:05 ID:XmY3RLCb0
幕張C編成は潰さないでほしい
マジで
68名無し野電車区:2009/02/10(火) 08:24:35 ID:SYSA+qvg0

「男女同権」とは、男の地位が女の地位まで上がったことなのです。」
(太宰治)

「女とは驚くべき存在だ。なにも考えていないか、別の事を考えているか、そのどちらかだ。」
(デュマ)

「女性が弱いというのは嘘である。
世の中に何が強いと言って、無神経な事ほど強いことはない。」
(亀井勝一郎)

「三つのものが強く女を動かす。利害と快楽と虚栄とである。」
(ディドロ)

「普通の倫理――この人は私を愛している。だが私には夫がいる。したがって彼を愛してはならない。
女性の倫理――私には夫がいる。したがって彼を愛してはならない。しかしこの人は私を愛している。」
(レールモントフ)

「男の顔は履歴書、女の顔は請求書だ。」
(藤本義一)

「君の人生に女が入ってくる。素晴らしいことだ。出ていってくれたらもっと幸福なのに。」
(ポール・モラン)

「ああ、世の中には面白くないことがたくさんある。
神様、あなたは女までお作りになりました。」
(ロシアの諺)
69名無し野電車区:2009/02/10(火) 08:59:03 ID:DATj72M/O
今度はスレッドクラッシャーか
70名無し野電車区:2009/02/10(火) 13:39:21 ID:1elLttll0
しかし、朝の通勤時間に
団体で乗ってくる中学生だか高校生なんとかなんねえのか?
ただですら混んでいる車両に団体乗車ってテロ行為だろ。
最悪の場合席を独占なんてことまである。
しかも煩い!
以前引率の教師っぽい奴を見つけたので、聞いて見た時。

済みませんが何でこんな皆混雑で大変な時間に
団体で乗り込んだりしてきて迷惑だとか思いませんか?
何で団体列車をチャーターするとか、
1学校でそれが無理なら他の学校と共同で行なうとか、
貸切バスを使おうとか何で考えないのですか?

と聞いたら、半シカト状態・・・
それに気付いた主任系の教師だと思われる奴が加わって
済みませんとか謝ってきて。

いや自分に謝られても困ります、あなた達の行為が迷惑だとは思いませんか?
ひょっとして気付けないのですか?
こういうのも教育の一環では無いでしょうか?
と聞いても上の空だったよ。
はあ、無能だから教師になるのかね今は。。。
71名無し野電車区:2009/02/10(火) 14:37:44 ID:qSEaX1Kq0
受験だろ、常識的に考えて
72名無し野電車区:2009/02/10(火) 15:00:38 ID:1elLttll0
ちなみに俺が聞いたのは今日の団体ではなく
以前と言っているように、秋口、
毎日毎日違う学校の団体が乗りこんでいたので
いいかげんウンザリして聞いたのだよ。

今の時期だとしても団体で引率で受験ってアホか。
73名無し野電車区:2009/02/10(火) 15:17:29 ID:UhHzff3O0
>>72
修学旅行か
74名無し野電車区:2009/02/10(火) 15:28:58 ID:1elLttll0
修学旅行の場合もあるがその場合荷物の両がぐっと多くなるし、
初発等、極早朝列車が多い、まだ余裕のある時間なのでそれほど問題にはならないが。
一番の混雑ラッシュ時に、30〜200人くらい?
一斉に同じ電車乗車ってテロ行為だろと。
いつもとは明らかに違うギッチギチの混雑率の車両で
車両の殆どの席がギャーギャー騒いでる学生で占められていたら殺意を覚えるぞ。
因みにこういった学生団体は高崎線の方が多い。(自分は両方乗る機会がある)
日にちが変わっても同じ状況が続く事がある。
75名無し野電車区:2009/02/10(火) 16:26:19 ID:Jde4XkzcO
今、女子高生が211のトイレに入っていった
76名無し野電車区:2009/02/10(火) 19:14:29 ID:mF6n/ZYI0
>>74
JRに文句垂れてね。
77名無し野電車区:2009/02/10(火) 19:53:56 ID:r0LujvyR0
>>70
大丈夫だ、その学生の集団と同じくらい
お前も邪魔だから
78名無し野電車区:2009/02/10(火) 21:53:08 ID:Ka0JqEGcO
確かに邪魔ではあるけど、こればかりは仕方ないよな
79名無し野電車区:2009/02/10(火) 21:55:57 ID:XVBEg1US0
まぁ何とも言えない…

遠足等で凄い混む時もあるよなぁ…


混雑するのは嫌だが…
80名無し野電車区:2009/02/10(火) 22:34:21 ID:RFckffZS0
厨房だろうが工房だろうが金を払っている以上、客に変わりはない。
それに対して、たかが一個人が偉そうに語る事の方が問題外だ。
81名無し野電車区:2009/02/10(火) 23:28:55 ID:FBnPLJy2O
だが、金払えば何してもいいってワケじゃないよな…
俺も引率で小学校低学年を電車に乗せたことがあるが、興奮して騒いでしまった児童がいて降りたあと指導したことがある(その時は平日の昼下がりでほぼ貸し切り状態だったが)。
しかし、ある程度の分別がつく中高生が朝ラッシュ時に他の客に不快感を持たせるほど騒がしいとかどうなんだ…?
82名無し野電車区:2009/02/11(水) 00:11:06 ID:7yU3yS6c0
騒がしい以前に、ラッシュ時という
公共インフラの限界を超えた所、
JRもこれ以上供給が出来ない状態であるラッシュ時間帯に

団体で乗り込んでくる事に決定的な社会性の無さがあるわけ、

そんな常識もわからない奴は本当に馬鹿なんだね。

解決策はあるだろ、

専用列車をチャーター。
バスをチャーター。
現地集合。
時間をずらす。
83名無し野電車区:2009/02/11(水) 00:39:29 ID:s53IHR8s0
誰かが女子生徒の肛門に指でも入れれば
その学校は2度とラッシュ時に使わないよ
84名無し野電車区:2009/02/11(水) 00:43:02 ID:P70KFRie0
>>83
じゃあ、おまえやってみれw
85名無し野電車区:2009/02/11(水) 01:06:32 ID:w4WO9bQR0
安易に人を馬鹿呼ばわりするような奴に社会性云々語られたくないな
86名無し野電車区:2009/02/11(水) 05:10:45 ID:+fpDhMKq0
>>85
同意
87名無し野電車区:2009/02/11(水) 10:24:59 ID:D3+Am6ZLO
>>82
ラッシュ時という、明らかに混雑する時間帯に通勤するお前が悪い。解決策はあるだろ?早く出勤するとか、もっと近場に住むとか。

と言われたら、お前はそうですねと言うのか?
88名無し野電車区:2009/02/11(水) 10:50:06 ID:PE6bVX730
15両目に乗れば良いだろwww

ボックス席があるし2人掛け席もあるし空いてるし…
89名無し野電車区:2009/02/11(水) 12:01:55 ID:7yU3yS6c0
>>87
お前、本当に頭が悪いね?
俺が乗らなくても、他の人たちがどうしようもなく集まってしまう時間がラッシュ時なの
わかる????

俺がいなくなってもラッシュ時はラッシュ時なわけ。
ミクロと、マクロの違いわかる?

そいういうインフラ状態に、わざわざ団体で乗車を計画することがテロ行為

ほんとうにおまえみたいな奴って馬鹿だなあと思うよ。
90名無し野電車区:2009/02/11(水) 12:07:45 ID:w4WO9bQR0
ID:7yU3yS6c0
91名無し野電車区:2009/02/11(水) 12:12:48 ID:s53IHR8s0
スモールアナルw
92名無し野電車区:2009/02/11(水) 12:13:22 ID:D3+Am6ZLO
ID:7yU3yS6c0
93名無し野電車区:2009/02/11(水) 12:42:24 ID:sVoWk4Mf0
とりあえず俺の会社はフレックスなのでラッシュ時間帯を避けて通勤してる
帰りも混雑している通勤快速を避けて帰っている

ラッシュ時間帯に修学旅行生の団体が来るのが迷惑なのは確かだが、JRには何か告知してもらえないかと思う。
新幹線では事前告知されてるんだけどね。

少なくとも現場の教師や学生に文句たれるのは筋違い
県や市町村の教育委員会にでも言うべき
94名無し野電車区:2009/02/11(水) 16:01:31 ID:nN559mJ40
>>93
騒がしくしている非常識な奴に文句たれるのはOKかと。伊勢崎線だとよく説教してるおっちゃんとかいるし
95名無し野電車区:2009/02/11(水) 17:34:01 ID:VdIXinAgO
白岡白岡白岡白岡白岡白岡白岡アヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャ(゜∀゜ノ)ノ
96名無し野電車区:2009/02/11(水) 18:08:29 ID:jWNARv7FO
>>95葬式いつ?
97名無し野電車区:2009/02/11(水) 18:47:53 ID:NtW2OsJ3O
電車は公共の乗り物だし、しかも座席指定でもない列車ならば、
誰がどんな時間に乗ろうが文句は言えない。

ラッシュ時に乗るのならば車内マナー等、それなりの事前指導も必要だとは思うが
98名無し野電車区:2009/02/11(水) 19:35:40 ID:9AIHkBTo0
>>97
ところが、公共の基準値を大きく超えた状況下、
いわば異常事態であるラッシュ時間に

公共でありその行動には慎重な計画性が必要である教育機関、
それも団体で行動するケースで好き勝手して良いはずもない。

誰とか、個人的な行動とはまったく違う。

1、公共的な行動(しかも教育の場)
2、団体行動

ここ重要!
99名無し野電車区:2009/02/11(水) 20:11:13 ID:Areu39XF0
>>98
お前が乗るなよ。
100名無し野電車区:2009/02/11(水) 20:25:58 ID:Pj1YeoTP0
>>99
誰か1人が乗るとか乗らないとかの話しじゃないだろ?
なんなのおまえ?
101名無し野電車区:2009/02/11(水) 20:51:18 ID:Areu39XF0
>>100
新幹線かグリーン車しか乗らないただの金持ちですが何か?
102名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:21:18 ID:MykATLv20
ただのお金持ちの栃木県民は新幹線に乗ってくれ。
103名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:33:18 ID:PE6bVX730
栃木県民は日本一新幹線を利用する県民だぞ…

俺的には上野行上り鈍行列車のグリーン車の方が豪華な気がする…
空いてるし。
104名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:01:32 ID:VdIXinAgO
蓮田蓮田蓮田蓮田蓮田蓮田蓮田アヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャ(゜∀゜ノ)ノ
105名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:30:25 ID:nP7vsEuSO
>>103
そして新幹線が通っている都府県の中で一番新幹線を使わないのが茨城県らしいぞ
106名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:33:42 ID:Upkm1EBu0
>>105
そりゃ使わんだろwww
107名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:44:27 ID:vZ++okHj0
>>105
確かに線路はあるなw
108名無し野電車区:2009/02/12(木) 00:03:44 ID:Upkm1EBu0
新幹線が走ってる県で駅が無いのって茨城だけ?
109名無し野電車区:2009/02/12(木) 00:29:17 ID:elUR4Ni+O
新幹線はかすめるだけ。
常磐道は三郷で詰まる。
路線バスは破綻。
空港(笑)は韓国便だけ。

茨城県民で悪かったな。
110名無し野電車区:2009/02/12(木) 01:12:01 ID:p8NR9hgjO
>>109
古河からすれば関係ないけどな

というかなんか古河はほぼ栃木扱いだ
新幹線駅を作る計画もあるらしいが十年以内に実現はしないだろう
そして地味な東武新古河は埼玉
111名無し野電車区:2009/02/12(木) 01:19:33 ID:tUoTQh4x0
新古河、
埼玉だが電話番号は茨城古河、
生活圏は栃木
112名無し野電車区:2009/02/12(木) 01:54:59 ID:BGVDAkt70
>>110
大宮〜小山に新幹線の駅なんか造ったら北海道新幹線の邪魔になるだけだろう
113名無し野電車区:2009/02/12(木) 06:46:29 ID:W4Afhr04O
待避線つきの駅なら邪魔どころかむしろ有利かもしれないよ。
114名無し野電車区:2009/02/12(木) 06:52:57 ID:qA9takWD0
昔、久喜に待避線だけ作る計画があるって聞いたけど
115名無し野電車区:2009/02/12(木) 07:57:13 ID:nSYbfjmtO
昔の写真見たら久喜の上りホームの進行左側にも58+客車が止まってるではないか。
116名無し野電車区:2009/02/12(木) 08:49:41 ID:jer1u5a60
>>115
マジ?
UPしてくだされ。
117名無し野電車区:2009/02/12(木) 12:53:51 ID:efpiaZ5z0
>>115
昔貨物の入換やってたところ?
(現東武下り)
118名無し野電車区:2009/02/12(木) 13:12:21 ID:jAiggQhJ0
上りの進行左側だと中線か?
回送の退避?
119名無し野電車区:2009/02/12(木) 15:39:26 ID:L23mgOTU0
もう自演はやめましょうよ
120名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:02:07 ID:MW6IUeEZO
記念age
121名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:07:56 ID:hV5izpyJ0
何気にアニメでも宇都宮に行く展開があるとはww

ttp://anime.webnt.jp/program/index.php?pg_page=tv_detail&detail=2033
122名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:55:47 ID:rgBFOfap0
今度はそっちのアニメのスレに、苦情を書き込みに行くんですねw
123名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:26:45 ID:tUoTQh4x0
>>118 上りホームが島式だったということ。なんかの地元誌で確かに見た。
124名無し野電車区:2009/02/12(木) 23:34:37 ID:gB2k3VeQ0
115のさよならHMとかやってくんねーかな
125名無し野電車区:2009/02/13(金) 00:22:45 ID:vLtqI4ux0
>>124 HM=ほっともっと?
126名無し野電車区:2009/02/13(金) 00:28:26 ID:FkV315MD0
>>121
北関東って立地的にアニメに出てきそうな町並みだからなw
127名無し野電車区:2009/02/13(金) 00:31:30 ID:3YG4D+EA0
今朝赤羽駅で撮り鉄を何人かみかけたけど、何か珍しいのが運用についていたの?
128名無し野電車区:2009/02/13(金) 02:08:40 ID:+bh1aodj0
>>115
はやく上りホームの宇都宮方拡幅してほしい。狭い
129名無し野電車区:2009/02/13(金) 09:24:17 ID:/JMV3cfI0
>>128
むしろ大宮方を延長してくれ
130名無し野電車区:2009/02/13(金) 12:11:44 ID:E9bFmSvH0
>>128>>129
久喜はむしろ中線を廃し、上り客レの退避・緩急接続可能な構造に
改良すべきだろう。更に折り返しも可能とすれば運用の柔軟性が増す。
131名無し野電車区:2009/02/13(金) 14:01:56 ID:oZvuZz6LO
先ほど小山を583がゲレンデ蔵王幕を出して上野方面へ走っていったぞ
132名無し野電車区:2009/02/13(金) 15:08:21 ID:sP/wegrV0
east washinomiya
133名無し野電車区:2009/02/13(金) 16:37:58 ID:a9COZXrK0
待避線つくってなすのがこまち・はやてと速達やまびこをただひたすら退避すればいいw
134名無し野電車区:2009/02/13(金) 21:19:07 ID:eMhxSOK50
>>110-111
古河市の指定金融機関、足利銀行だしなw
135名無し野電車区:2009/02/13(金) 21:28:37 ID:bipqut6x0
栃木県古河市
136名無し野電車区:2009/02/13(金) 21:34:06 ID:r+J47MhUO
>>133
そして宇都宮までの所要時間が東北特急全盛期の在来特急以下になるわけですね、わかります
137名無し野電車区:2009/02/14(土) 00:47:41 ID:AsSh6mCbO
>>131ゲレンデ蔵王蓮田に停まってた!
0時過ぎなのに鉄オタ沢山いた
138名無し野電車区:2009/02/14(土) 04:21:34 ID:R4QRxi9+0
シュプールもあったからだろうな。俺は見事に行くの忘れたが・・・
139名無し野電車区:2009/02/14(土) 14:13:30 ID:F7jCyKWcO
やまなみ
140名無し野電車区:2009/02/14(土) 18:26:38 ID:vISIZS1p0
>>135
現実的な案として

栃木県野木町に編入合併。
新市役所を現古河市役所とする。
名称は古河市。
この案でどうでしょうか。
141名無し野電車区:2009/02/14(土) 18:36:06 ID:ZLTi2bQz0
>>140
それより埼玉に飛んでる境町をどうにかせぬと
142名無し野電車区:2009/02/14(土) 18:39:55 ID:vISIZS1p0
>>141
それより、五霞町だと思うが。
143名無し野電車区:2009/02/14(土) 19:01:18 ID:8OIHXB9oO
>>140
さすが総和町だぜ!ついに栃木支配開始!
144名無し野電車区:2009/02/14(土) 20:42:00 ID:VvXJJ3lDO
蓮田駅への快速全列車通過に向けて、力をあわせて頑張ろう!
145名無し野電車区:2009/02/14(土) 20:49:03 ID:+lUdHJGC0
EH500全力疾走 イェーイ!
146名無し野電車区:2009/02/14(土) 21:03:46 ID:SQ99w9jJO
>>144
あとお前の蓮田への引越しもな。
147名無し野電車区:2009/02/14(土) 21:16:33 ID:JGMIufRB0
>>140
おそらく旧総和町地域付近に南古河駅か総和駅新設したら?
148名無し野電車区:2009/02/15(日) 01:15:15 ID:AoGGRHj10
業務連絡!8番SD終了!8番了解〜業務連絡○○○M車掌車内交代準備出来次第ドア操作願います〜
149名無し野電車区:2009/02/15(日) 09:21:01 ID:I4TjzHdlO
さっき白岡?で上り寝台車が通過
今…大宮で上り北斗星が通過…

白岡で通過した寝台車が大宮で通過した北斗星???
150名無し野電車区:2009/02/15(日) 09:56:14 ID:iVMlYPcz0
寝台車といえば、13日に大船から盛岡行きの寝台列車が走ったみたいなんだけど
こいつが青森の客車なもんで約1週間がかりで移動しているようだ。

11日〜12日:(回送)青森〜(新津回り)〜尾久
13日      :(回送)尾久〜東大宮〜(武蔵野線)〜大船
13日〜14日:(本番)大船〜(武蔵野線)〜(東北線)〜盛岡
14日      :(回送)盛岡〜(東北線)〜尾久
15日〜16日:(回送)尾久〜(新津回り)〜青森

盛岡から青森戻るのに3セク区間が通れず一回尾久に戻るって馬鹿馬鹿しいなw
昨日は仙台地区が結構不通だったから、14日予定のこの戻り列車を見た可能性もあるね。
151名無し野電車区:2009/02/15(日) 10:21:53 ID:AoGGRHj10
152名無し野電車区:2009/02/15(日) 11:02:39 ID:uqNRgvMG0
施設、設備詳しい方に質問します。
人身事故が起こるとすぐ運休します。
特に最近分けのわからないのが多すぎます。
区間運転や運転再開時間の短縮等の設備投資
について教えてください。

京浜東北線で人身事故。
何故か宇都宮線が止まる。
私鉄なら復帰が早いのになぜかJRは時間がかかる。
全線繋がらないと復帰できないのはなぜ?区間運転は?
153名無し野電車区:2009/02/15(日) 11:38:50 ID:iVMlYPcz0
京浜東北線の事故で宇都宮線が止まるのは、
京浜東北線の下り(北行)線と宇都宮線の上り線が隣り合っているから。
色々と飛び散ってるだろうからね…

JRが遅いのは、司令の人間やコンピュータの能力が足りてないとかみたいに
多分にやる気(最終的にはどこまでコストかけるかにかかってくる)
の影響がかなりでかいのはもちろんながら、
国鉄時代からの全国で起きた事故の最悪パターンを教訓に
復旧手順が決められてるとかもあるんじゃない?
同じ最悪パターンでも私鉄1社内とかだと規模が限られているでしょ、
安全確認とかでも「こんくらいは大丈夫」ってラインが違ってると思う。

あと私鉄と比べるとJRのは駅間や路線距離が長く、折り返しの車両や
乗務員の確保がしづらいってのは確かなところなんでしょう。
実際、「運転見合わせ」と言っても本当に止まるのは列車によってはだいぶ遅く、
むしろ「運転再開」と言ってからまともに動くまで長い気がする。
154名無し野電車区:2009/02/15(日) 11:52:42 ID:7LNt/SFY0
なんで蓮田に快速が停車するのか不思議ではあるよね。利用客数から考えたら
東大宮に停車させるべきだし、速達性を考えれば大宮〜久喜を無停車とするこ
とが望ましい。なぜ速達性を犠牲にし、利用客の少ない蓮田駅に快速を停車さ
せるのか・・・。
155名無し野電車区:2009/02/15(日) 11:53:16 ID:hHl6y3BI0
>>153,152
> 色々と飛び散ってるだろうからね…
宇都宮線側まで飛び散っていなかったとしても、
作業の安全=2次災害防止のために隣も止めるケースが多いね。

> 全線繋がらないと復帰できないのはなぜ?区間運転は?
区間運転をすると、区間運転の終端に客がたまってしまう。
そこを嫌っている節がある。

156名無し野電車区:2009/02/15(日) 12:58:45 ID:uIxWU8p60
>>149
大宮は全ての寝台特急が停車するので通過したのであれば回送、試運転等かと
157名無し野電車区:2009/02/15(日) 16:39:40 ID:uqNRgvMG0
例えば赤羽駅で事故があって、宇都宮線が止まったとする。
他の振替交通方法がある駅までの区間運転できれば、乗客は
たまらない。
宇都宮線なら、大宮駅(東武、埼京線、新幹線)久喜駅(東武線)、
栗橋駅(東武線)、小山駅(新幹線)、宇都宮駅(新幹線)が利用できる
でしょう。
全ての区間で、車両故障、人身事故が起こった場合をシミュレート
して区間運転のシステムを構築してあればいいのではないですか。
当然、折り返しのための設備投資は必要ですが、いつまでも今の状態
でいいとは思いませんが・・・
これから、東京駅乗り入れで運転区間が長くなれば、東海道線の事故で
小山-宇都宮間が止まるなんて変ですよね。
東武-地下鉄-東急の場合 東急で事故があれば、乗り入れ運転を停止して
区間運転をやってますよ。3社乗り入れでも出来るのに1社で出来ない
JRはやはりお殿様なのですね。
昔の上尾事件みたいに乗客が騒がないと無理ですかね。
158名無し野電車区:2009/02/15(日) 16:48:21 ID:loSA3MXw0
>>157
そのシステムを構築するコストすらケチってるんだろう
合理化で余剰人員も減らされてるんなら尚更期待できない

規模だけ一流他三流
159名無し野電車区:2009/02/15(日) 17:04:02 ID:iVMlYPcz0
なんでコストをかけられないかというとこがポイントだろう。
電車が止まったときの損害額がおそらく異様に少ないか
まともに評価されていないからなんじゃないの?
振替輸送とかもお互い様ってことで特に精算しないような話も聞くし。
少しでも止めると損、ということになればホイホイ金かけるようになるだろう。
160名無し野電車区:2009/02/15(日) 17:58:52 ID:lsNfb0FH0
>>154
そう不思議の思うのなら蓮田か東大宮に引っ越せよカス
161名無し野電車区:2009/02/15(日) 18:05:47 ID:UNyAq1gd0
>>160
お前は助詞の使い方を勉強しろ。
162名無し野電車区:2009/02/15(日) 18:14:10 ID:rSpmZdgV0
>>159
自社の運賃収入や振替での他社への支払額は計算に入れるけれど、
利用顧客の時間的ロス・迷惑は「一切、計算には入れない」という
超過小評価だからだろう。

他に逃げられないと踏んで客をナメてるんだよ、要するに。
163名無し野電車区:2009/02/15(日) 18:36:07 ID:hHl6y3BI0
>>157
> 例えば赤羽駅で事故があって、宇都宮線が止まったとする。
> 他の振替交通方法がある駅までの区間運転できれば、乗客は
> たまらない。
大宮支社が発足したての頃は、それに近い感じの運用をされた事も有ったのだけど、
最近はサッパリって感じか。
ただし湘南新宿系統は、大宮・池袋・新宿・大崎で折り返しで
凌ぐケースが多いかな。

> 宇都宮線なら、大宮駅(東武、埼京線、新幹線)久喜駅(東武線)、
> 栗橋駅(東武線)、小山駅(新幹線)、宇都宮駅(新幹線)が利用できる
> でしょう。
> 全ての区間で、車両故障、人身事故が起こった場合をシミュレート
> して区間運転のシステムを構築してあればいいのではないですか。
> 当然、折り返しのための設備投資は必要ですが、いつまでも今の状態
> でいいとは思いませんが・・・
大宮以外は、あんまり現実的じゃない気がする。
それとJR化以後は、途中折り返しの設備がどんどん削減されている。
線路や転轍機も固定資産として課税される為、節税目的で棒線化を勧めてるんだとか。

> 東武-地下鉄-東急の場合 東急で事故があれば、乗り入れ運転を停止して
> 区間運転をやってますよ。3社乗り入れでも出来るのに1社で出来ない
> JRはやはりお殿様なのですね。
半蔵門線系統に関しては、別々の路線が「相互直通」で繋がってる訳ですから、
障害発生時に他社線への影響を遮断するのは当然です。
JR絡みでも、東西線直通とか、青梅線・五日市線直通、武蔵野線京葉線の直通は
障害発生時によく直通中止になるじゃないですか。
もともと1本の運転系統で区間運転するケースは、それらの「直通運転の中止」と
同列に扱えないと思いますよ。

> 昔の上尾事件みたいに乗客が騒がないと無理ですかね。
164163:2009/02/15(日) 18:37:32 ID:hHl6y3BI0

失礼。最後の行は無しで。
165名無し野電車区:2009/02/15(日) 20:18:06 ID:uqNRgvMG0
>>163
>青梅線・五日市線直通、武蔵野線京葉線の直通は
>障害発生時によく直通中止になるじゃないですか。
みんなJR線ですよね。どうして宇都宮線ではできないのですか?
線の名前が変わればよいわけではないですよね。
やる気になれば区間運転は可能なわけですよね。
JRにやる気がないということですか?
166名無し野電車区:2009/02/15(日) 20:28:31 ID:iVMlYPcz0
>>165
やる気がないのは確かだろうが、引用部の直後の
>もともと1本の運転系統で区間運転するケースは、それらの「直通運転の中止」と
>同列に扱えないと思いますよ。
はどこいったの?読んでないの?
167名無し野電車区:2009/02/15(日) 20:41:19 ID:hHl6y3BI0
>>165
>みんなJR線ですよね。どうして宇都宮線ではできないのですか?
例にあげたのは、別々の運転系統が直通運転をしているケース。
宇都宮線の場合、これらは同列に論じられないって欠いてあるでしょ。
宇都宮線の場合何処で運転系統が分かれていて、直通運転を行っているんですか?
そこを考えて分からなければ、あなたには永遠に分からないよ。
168名無し野電車区:2009/02/15(日) 20:57:48 ID:uqNRgvMG0
>>167
素人なのでよくわからないが、
宇都宮線は1系統だから、区間運転はできない?
それなら、事故や車両故障は必ず起こるわけだから
それに対する対応するために宇都宮線も例えば3系統に分けて、
直通運転扱いすれば区間運転は可能だし事故や故障に対応できる
わけですよね。
169名無し野電車区:2009/02/15(日) 21:26:08 ID:hHl6y3BI0
>>168
東大宮の人も東鷲宮の人も雀宮の人も、大多数は
大宮以南へかよっている訳です。
そういうところで運T年系統を分離しても、意味が無いどころか迷惑です。
区間列車+直通列車にすると、利用が集中する直通列車でモミクチャに
なるか(今でもそうだけど)、途中駅で何度も乗り換えを強いられるかのどちらかになるので。

前にも書いたけど、区間運転で久喜とか栗橋で乗り換えっていうのは有効性に疑問がある。
なにしろ、迂回経路が大きくなりすぎる。
都内で地下鉄網に迂回乗車するのとは訳が違う。
あとは精々、新幹線で宇都宮に飛ぶくらいか。
170名無し野電車区:2009/02/15(日) 21:42:29 ID:1GkWdKZL0
2/8の午前中に宇都宮線沿線に大量のキャメラマンがいたのですが、
なんか特別なの走ってました?下りを向いてましたね。
171名無し野電車区:2009/02/15(日) 21:59:01 ID:AoGGRHj10
おそらく583系
172名無し野電車区:2009/02/15(日) 22:29:01 ID:uqNRgvMG0
>>169
久喜や栗橋での乗換を提案しているのは、JRが事故や車両故障で
電車が停止した時の対応としてである。
大宮まで出れればいろんな選択肢がある。それが出来ない場合の次善の
選択として久喜、栗橋に行けば東武線で大宮にも、都内にも出ることができる。
事故の現場がどの区間になるかで対応が異なるが、蓮田や白岡で止められ
たらどうしようもなくなる。それなら電車を動かして、大宮や久喜で乗換
対応できるシステム作りをやってもいいのではないかの提案だ。
173名無し野電車区:2009/02/15(日) 23:10:00 ID:oxOIiPkXO
快速を蓮田駅に停車させるなら東大宮に停車させるべきとの念を強く抱いた。
174名無し野電車区:2009/02/15(日) 23:25:30 ID:I4TjzHdlO
宇都宮線という名前辞めて東北本線にすべし!!
175名無し野電車区:2009/02/15(日) 23:49:36 ID:S996hzaEO
メリットねーし
176名無し野電車区:2009/02/15(日) 23:56:16 ID:LS7StWGH0
てか上野ー宇都宮、宇都宮ー黒磯で系統分離しとるじゃねーか
177名無し野電車区:2009/02/16(月) 00:03:14 ID:RVDFC4Kr0
高崎線−上越線−信越本線の例にならって
宇都宮線−黒磯線−東北本線あたりでどうか。
178名無し野電車区:2009/02/16(月) 00:27:02 ID:fDClrtX9O
路線名称が定着している以上変えるまたは戻す必要は全くない
179名無し野電車区:2009/02/16(月) 00:51:42 ID:XnCNOtNGO
分離しなくてもいいから久喜で基本編成落とせよ。
180名無し野電車区:2009/02/16(月) 09:12:01 ID:x+aGMMNrO
E231で一度は聞いてみたい〜
この電車は東北本線普通宇都宮行きです。
181名無し野電車区:2009/02/16(月) 09:18:20 ID:oUk0erV40
しかし、埼玉は影薄いな。
JR新幹線
東北新幹線 (東北)
上越新幹線 (群馬、新潟)
長野新幹線 (長野)
山形新幹線 (山形)
秋田新幹線(秋田)

JR在来線
1.宇都宮線(栃木)
2.高崎線(群馬)
3.八高線(東京、群馬)
4.京浜東北線(東京、神奈川、東北?)
5.湘南新宿ライン(神奈川、東京)
東武
1.伊勢崎線(群馬)
2.日光線(栃木)
3.東上線(東京、群馬)
4.野田線(千葉)
西武
1.新宿線(東京)
2.池袋線(東京)

埼玉県の地名は
1.川越線
2.埼京線
3.武蔵野線(微妙?)
4.東武越生線
5.西武秩父線
6.西武狭山線
7.秩父鉄道
182名無し野電車区:2009/02/16(月) 09:55:56 ID:ULHP/Lk40
宇都宮線で宇都宮で分離だと伊勢崎線でいう太田での系統分離みたいな印象。
もう1箇所分離してもおかしくないよなw
183名無し野電車区:2009/02/16(月) 10:11:42 ID:9DSFc4LMO
>>181
路線名というのは中心地から見た方向を示しているのが基本。
つまりさいたまや所沢が世界の中心ということなんだよ。
184名無し野電車区:2009/02/16(月) 10:47:23 ID:evvoklmN0
埼玉新都市交通ニューシャトルとか、埼玉高速鉄道のことも忘れないであげて下さい><
185名無し野電車区:2009/02/16(月) 11:08:06 ID:KyEkL0b60
>>182
分離するとしても小金井だろ
高崎線の籠原みたいに
186名無し野電車区:2009/02/16(月) 11:41:14 ID:Y95e8HbSO
>>180
強引に改名して半年もすればなんの抵抗もなくなると思うからぜひやってもらいたい
187名無し野電車区:2009/02/16(月) 12:09:33 ID:2hFRFKmGO
蓮田は快速通過しろとか、東大宮に停めろとか自己中もいいところだな

ここは公平に栗橋に停めよう
で、まさかの久喜通過で久喜厨涙目
蓮田通過厨も納得ですべてが平和に
188名無し野電車区:2009/02/16(月) 12:18:08 ID:V3zGIGcdO
大宮の次は古河でいいよ。間はカスしかないんだし。なくても困らん。
名称も古河線がいい。
189名無し野電車区:2009/02/16(月) 12:30:18 ID:oUk0erV40
宇都宮線終電事情(大宮駅)
23時
11宇 28小 36宇 56小 
24時
05宇
高崎線終電事情(大宮駅)
23時
00[快]高 13[特あ]高 18 籠 30[寝北]金 33 新 42 [快ム]潟 
45[ホ鴻]鴻 50籠

24時
01[急能]金
08[快]籠
14 高

宇都宮線の終電が出て~高崎線は2本電車がある。
終電を小金井、籠原にすればもう1本遅くできるだろう。


190名無し野電車区:2009/02/16(月) 12:31:03 ID:5NZOJ8pU0
利根川渡る必要なしw
191名無し野電車区:2009/02/16(月) 12:34:56 ID:9DSFc4LMO
>>188
それは間違っている。

×カス
○カゾ
192名無し野電車区:2009/02/16(月) 12:40:08 ID:OsTVAU+J0
ヒサビサーニ・ワロタ
193名無し野電車区:2009/02/16(月) 13:36:53 ID:ULHP/Lk40
古河を焦がしちゃうぞ!
194名無し野電車区:2009/02/16(月) 13:43:05 ID:5NZOJ8pU0
芯焦がしちゃダメよ
195名無し野電車区:2009/02/16(月) 17:17:14 ID:oUk0erV40
宇都宮-上野 快速(1本/h):15両 
宇都宮-古河 普通(2本/h):5両
小金井-上野 普通(1本/h):15両

古河-上野  普通(3本/h);10両
古河-逗子  普通(3本/h);10両


196よみがえれ国鉄!!!:2009/02/16(月) 18:01:49 ID:l7sZKR5JO
快速は間々田を通過しろ!
197名無し野電車区:2009/02/16(月) 20:28:51 ID:B0qmnh+E0
宇都宮・・・都会じゃねぇかw

ttp://tamagazou.machinami.net/utunomiyashigaichi.htm
198名無し野電車区:2009/02/16(月) 21:31:57 ID:x+aGMMNrO
青い森鉄道が青森まで伸びるのと同時に上野〜黒磯間は東北本線の路線名を廃止。
正式に宇都宮線の路線名に一本化に
今の若い人なんて宇都宮線区間が本来の路線名が東北本線とは知らないのが多いはず。
199名無し野電車区:2009/02/16(月) 21:52:03 ID:de/erPbR0
>>184
あれは「埼玉新都市交通 伊奈線」が正式名称
200名無し野電車区:2009/02/16(月) 22:25:50 ID:q3SHDVe70
>>181
>4.京浜東北線(東京、神奈川、東北?)

東北と言っても大宮駅止まりなのだから、「京浜大宮線」にすれば良いと思う。


>>198
賛成。
電車は全て黒磯止まり。宇都宮線から東北へ行く「電車」はないのだから、特に問題なし。

201名無し野電車区:2009/02/16(月) 22:32:41 ID:+qY6Ntyb0
わざわざ「廃止」とかいうと反発が起きるから、
正式名称はそのままに、案内や表示を「宇都宮線」で一本化すればよろし。
202名無し野電車区:2009/02/16(月) 23:02:30 ID:x+aGMMNrO
関東以外の人が上野から乗車すると東北本線の案内図がないから迷うらしい。
203名無し野電車区:2009/02/16(月) 23:14:19 ID:RV5ctZhQO
1日も早く始発と終電の時間を改めるべき。利用者は昔から誰もが思ってる。
204名無し野電車区:2009/02/16(月) 23:18:19 ID:HBstDzGu0
女性専用車があるんだから
長距離通勤者専用者が欲しいな

宇都宮線でいえば栗橋以北の人間しか乗れないとか
205名無し野電車区:2009/02/16(月) 23:26:11 ID:guXdMAyK0
>>200
京浜東北線の東北というのは東十条と北浦和のことだよ。

>>202
それはよくわかる。
大阪行ったら東海道本線どこ?関西本線どこ?
脳内の路線図が全く使い物にならなくなる感じだもん。
向こうの人がこっち来ても同様なんだろう。
206名無し野電車区:2009/02/16(月) 23:57:04 ID:q3SHDVe70
>>204
そのとおりだな。

東北縦貫線完成の時には、東北縦貫線の対象となる路線は、小金井始発の上り電車、もしくは小金井止まりの下り電車に限るのが良い。

宇都宮、黒磯始発の上り電車は上野止まりとし、上野始発の電車は宇都宮、黒磯行きとする。

少なくとも上野始発の電車は残してほしい。

207名無し野電車区:2009/02/16(月) 23:58:44 ID:oBmVCZ4E0
朝に通勤快速走らせろよ

のろのろ運転でも久喜ー大宮の乗客がいなければ相当すいてるはず
208名無し野電車区:2009/02/17(火) 01:14:01 ID:OZPMrrDHO
野木発車メロディー変わった?
209名無し野電車区:2009/02/17(火) 02:05:51 ID:/uTTLP72O
白岡に快速ラビット号を停車させよう!
所要時間が遅くなるので蓮田は通過で
210名無し野電車区:2009/02/17(火) 02:16:25 ID:fS2VEYioO
>>208
変わってなくね?
いつ聞いた?
211名無し野電車区:2009/02/17(火) 04:56:08 ID:g0kMGS2K0
>>209
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /   またまたご冗談を
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ  
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
212名無し野電車区:2009/02/17(火) 06:46:28 ID:ymITkFSz0
>>209
現在の蓮田〜白岡間に白岡蓮田駅を新設し蓮田・白岡の両駅を統合ってのはどうだ
今度合併するしちょうどいいだろ?
213名無し野電車区:2009/02/17(火) 06:56:20 ID:OZPMrrDHO
>>210
昨日の午後変わったっぽい
曲は土呂の上下逆
214名無し野電車区:2009/02/17(火) 07:42:09 ID:cNgknwPEO
間々田も変わった!!
215名無し野電車区:2009/02/17(火) 08:23:34 ID:74xp2OV30
>>151
ちょw
マイメロなにやってんの
216名無し野電車区:2009/02/17(火) 09:04:28 ID:yqD0qYFH0
>>207
通過駅乗客連合軍により嫌がらせで窓ガラスこなごなw
217名無し野電車区:2009/02/17(火) 19:50:52 ID:OOjyknxOO
もうすぐ間々田。

変わった!
土呂とか東大宮と一緒!

なにかあったんかね?
218名無し野電車区:2009/02/17(火) 19:57:12 ID:ExNNL7ut0
貴重なムーンリバーが…orz…

そんなことより小山駅で稀に止まってるカモレには感動するw
EF66が目の前で見れるのは貴重かも…
219名無し野電車区:2009/02/17(火) 21:25:48 ID:Tasw1uITO
今日訓練用の115系が日光線を走ってた
220名無し野電車区:2009/02/17(火) 23:56:25 ID:M1aeaG83O
よりよい宇都宮線をつくる為、みんなの力を合わせて快速全列車の蓮田駅通過を実現させましょう。

蓮田駅を通過すると、こんなに良いことがあります。

1.電車が電気を多く消費するのは発車の際です。蓮田駅を通過することにより、電気の消費を抑えます。
2.埼玉と栃木を早く結びます。蓮田駅を通過することにより埼玉と栃木がグッと近くなります。

221名無し野電車区:2009/02/18(水) 00:14:26 ID:CQWSGjxY0
3.彼女ができる。
4.大金が手に入る。
222名無し野電車区:2009/02/18(水) 00:19:51 ID:qqVSCvYoO
病気が直る
長寿になる
223名無し野電車区:2009/02/18(水) 01:03:22 ID:3hGVVec10
たった時間1本の快速を、それもたった蓮田1駅で改善されると思ってるアホが居るんだな。
それだったら東大宮栗橋古河以北各駅を追加してでも時間2本体制になってくれた方が遥かに便利。
224名無し野電車区:2009/02/18(水) 01:15:21 ID:cKbqhev30
くかんかいそくがおやまからもかいそくうんてんとはすだつうかをねがってあしたくろいそからののぼりでんしゃでみかちゃんとせっくすしてきますみんなでみてください
225名無し野電車区:2009/02/18(水) 01:17:53 ID:JcXQlwbPO
>>220
素晴らしいですね。
そして貴方が蓮田に引っ越すとさらに素晴らしくなりますよ。
226名無し野電車区:2009/02/18(水) 01:59:45 ID:VY0ccwccO
>>217
まじすかorz
長年親しんできた浜千鳥、ムーンリバー…聴き納めしたかったorz

>>218
11番線のことかな?
EF65+タキぐらいしか見たことないや
小山と言ったら特大貨物のイメージ
227名無し野電車区:2009/02/18(水) 08:51:56 ID:/JavTyDoO
ムーリバーと浜千鳥だけは聴いてて和めたのに、、
228名無し野電車区:2009/02/18(水) 09:01:49 ID:ZICrkqp40
だから新幹線に乗れよと小一時間
229名無し野電車区:2009/02/18(水) 13:49:27 ID:qtCwsWXeO
本日もJR蓮田をご利用くださいましてありがとうございます。
この電車は通勤快速蓮田行きです。
停車駅は終点蓮田です。
グリーン車は4号車と5号車です。
230名無し野電車区:2009/02/18(水) 15:49:58 ID:PKasm9t0O
>>228
おまいも懲りない奴だな
231名無し野電車区:2009/02/18(水) 18:04:18 ID:Tn/qiN+70
>>225
こいつ何時も思うのだが蓮田になんか恨みがあるのか?
232226:2009/02/18(水) 18:07:22 ID:VY0ccwccO
>>213
>>217
今日確認しました。
土呂と上下逆、東大宮の下りと同じだね。すごく違和感が…

変更の理由を駅員に凸しようと思ったが、以前喧嘩した事のある駅員だったのでやめましたw
そもそも凸って迷惑になるかな?
233名無し野電車区:2009/02/18(水) 18:27:16 ID:JcXQlwbPO
>>231
浦和通過が絶望的になったから矛先変更したんだろう。
もし蓮田に地下鉄延伸が決定したら、いつの間にか古河通過あたりを叫ぶようになってる悪寒。
234名無し野電車区:2009/02/18(水) 18:32:34 ID:nTgZvjFO0
>>233
すでに間々田通過を叫んでる誰かが…
同一じゃないかもしれんが。
235名無し野電車区:2009/02/18(水) 18:53:57 ID:SESJqVDd0
いずれにせよ基地外なのには変わりない罠
全力でスルー推奨w
236名無し野電車区:2009/02/18(水) 19:33:41 ID:Tn/qiN+70
>>235
同意!
237名無し野電車区:2009/02/18(水) 19:45:01 ID:o72zHanmO
>>233
地下鉄延伸なんて都市伝説だろw蓮田厨乙
238名無し野電車区:2009/02/18(水) 20:19:03 ID:KMsixJ9V0
宇都宮線の最混雑区間は土呂→大宮でおk?
蓮田〜大宮間の区間列車とかできないかなぁ
239名無し野電車区:2009/02/18(水) 20:25:33 ID:iTdRnES30
>>233
浦和通過厨は俺だが、蓮田くんとは別だ。
ちょっと飽きたので休んでるが信念は変わらない。浦和を通過しろ
240名無し野電車区:2009/02/18(水) 20:26:00 ID:M8mADsZ20
>>238
タクシーでも呼んで我慢汁
241名無し野電車区:2009/02/18(水) 20:50:14 ID:Tn/qiN+70
>>237
そういえば以前蓮田駅東口に掲げてあった【地下鉄7号線蓮田延伸早期実現】の
垂れ幕がいつの間にか消えて無くなってるよな…orz
因みに岩槻駅前の【地下鉄7号線岩槻延伸早期実現】の垂れ幕は現在も存続中!
242名無し野電車区:2009/02/18(水) 22:00:42 ID:bFgfDPLIO
>>232
間々田は住宅がすぐそばにあるからあのメロがうるさいって苦情きたんじゃね?
野木に関してははどうか知らんが
243名無し野電車区:2009/02/18(水) 22:19:42 ID:ayShkp8O0
信念とかこんなとこに書いてアホかと
新聞やJRに投書してろよ
244名無し野電車区:2009/02/18(水) 22:29:45 ID:qqVSCvYoO
放送装置更新でメロディーが変わるのはよくあること
245名無し野電車区:2009/02/19(木) 00:44:56 ID:FCS8vMD50
東鷲宮、新白岡、土呂、浦和は全部の電車が止まる必要ないだろ
246名無し野電車区:2009/02/19(木) 16:20:11 ID:ec3ZZ6XC0
つうか全部の電車が栃木県行く必要ないんだがねw
247名無し野電車区:2009/02/19(木) 16:57:48 ID:4BHRRa4OO
>>245
今も全部の電車は止まってないよw
248名無し野電車区:2009/02/19(木) 18:41:39 ID:il3UGSBY0
久喜で折り返し、切り離しできる設備を作れば
久喜以北で空気輸送になることもないし、
今よりも少ない車両数で久喜以南の混雑する列車を全部15両にできるんじゃない?
249名無し野電車区:2009/02/19(木) 19:00:43 ID:VZYZG8hS0
久喜まで複々線化して京浜東北線を延伸しる。
250名無し野電車区:2009/02/19(木) 19:52:40 ID:XBMHtwP90
251名無し野電車区:2009/02/19(木) 20:11:43 ID:8nVghRII0
何が言いたいんだ?
釣り!?
252名無し野電車区:2009/02/19(木) 20:13:10 ID:IKXvAKzmO
間々田は快速を通過しろ!
253250:2009/02/19(木) 20:49:21 ID:XBMHtwP90
2009年の車両展示会は3月7日10:30から15:30(16:00)  8日10:00から14:00(14:30)
254250:2009/02/19(木) 20:52:36 ID:XBMHtwP90
255名無し野電車区:2009/02/19(木) 20:54:33 ID:F7cjoJaQ0
何気にこの車両って栃木産じゃないかw

ttp://riasusee.hp.infoseek.co.jp/topics/shirakami/sany0481.htm
256名無し野電車区:2009/02/19(木) 21:24:58 ID:m70ISxwVO
253
真面目の情報?
257名無し野電車区:2009/02/19(木) 22:04:58 ID:gSsgWW5K0
快速は古河を通過しろ!
258名無し野電車区:2009/02/19(木) 22:42:22 ID:gSsgWW5K0
通勤快速
大宮-久喜-東鷲宮-栗橋-小山
小山から各駅停車。
259名無し野電車区:2009/02/19(木) 22:53:56 ID:vMdTAw9n0
快速
上野を出ると尾久、赤羽、浦和、さいたま新都心、大宮から各駅停車

文句あるなら、全列車京浜東北線直通だな

260名無し野電車区:2009/02/19(木) 22:59:57 ID:m70ISxwVO
257
ぐだぐだうるせぇー!!
261名無し野電車区:2009/02/19(木) 23:02:16 ID:AU5Bz96NO
白岡に快速を停車させろ
262名無し野電車区:2009/02/19(木) 23:10:01 ID:cicCfPc9O
まもなく 東鷲宮
埼玉栗橋線はお乗り換えです。
263名無し野電車区:2009/02/19(木) 23:30:49 ID:HqjPLEU1O
蓮田駅快速全列車通過でつくる、よりよい宇都宮線。
みんなのちからを合わせて実現させよう。
264名無し野電車区:2009/02/20(金) 00:04:15 ID:WZypSw8v0
蓮田駅を全列車通過でつくるよりよい休止駅
265名無し野電車区:2009/02/20(金) 01:09:41 ID:eENVnCvB0
もう大宮-小山-宇都宮から各駅停車でいいよ
後は全駅廃止
266名無し野電車区:2009/02/20(金) 01:29:06 ID:MLe1Owic0
お前等もういい加減にしろよw
267名無し野電車区:2009/02/20(金) 02:57:32 ID:1z3jrpEoO
早くオナニーしやがれ!!
268名無し野電車区:2009/02/20(金) 03:17:04 ID:EMcVdPTS0
( ´,_ゝ`)プッ ここは通過厨達のスレッドですかい?
269名無し野電車区:2009/02/20(金) 03:42:58 ID:3Dq0NaoEO
>>262

×埼玉栗橋線
○さいたま栗橋線
270名無し野電車区:2009/02/20(金) 07:40:38 ID:nckQdtI0O
271名無し野電車区:2009/02/20(金) 07:56:00 ID:pGw9CRiaO
>>268
だったらほかの話題振ってみろよw
272名無し野電車区:2009/02/20(金) 11:23:12 ID:rz6eG2esO

本日もJR東日本をご利用くださいましてありがとうございます。
まもなく東北本線快速ラビット上野行きがまいります。

一度は聞いてみたいヽ(´ー`)ノ
273名無し野電車区:2009/02/20(金) 12:35:46 ID:OrWLbe+a0
>>259
常磐線快速(E531系)みたい
274名無し野電車区:2009/02/20(金) 16:33:06 ID:/7hkxcmpO
よそから来ました
211の付属5連てボックスに当たる確率が高いっす。基本10連が全てロングなんでしょうか?
275名無し野電車区:2009/02/20(金) 16:38:47 ID:EXmgNSZqO
211は高崎線がメインだからあっちのほうが詳しいのでは。
276名無し野電車区:2009/02/20(金) 16:45:56 ID:MqPhCLpr0
211の基本編成は全部ロング。
付属編成はクロスとロングがある。
277274:2009/02/20(金) 17:29:04 ID:/7hkxcmpO
>>275-276、ありがとう
278名無し野電車区:2009/02/20(金) 19:06:02 ID:UTJtMfhV0
はつかり楽しみだなぁ もちろん当選しましたぜ
栃木民なので宇都宮で10年ぶりに拝めるのが楽しみだ
279名無し野電車区:2009/02/20(金) 19:49:15 ID:N7KFBrSY0
>>271
(゚Д゚)ハァ?何いきがってんだオマエはw
280名無し野電車区:2009/02/20(金) 19:53:54 ID:J2ajN9FT0
栃木も結構雪が積もったけど雨で溶けたな…

宇都宮のリーマン乙カレ
ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20090220/115551
281名無し野電車区:2009/02/20(金) 19:57:36 ID:iRedgXyB0
東北本線だから、常磐線や高崎線とは格が違うのだよ。
282名無し野電車区:2009/02/20(金) 19:59:30 ID:J2ajN9FT0
15両編成だから実質は東京都内より凄いよなw
283名無し野電車区:2009/02/20(金) 20:56:32 ID:iRedgXyB0
10両編成でいいから本数増やしてくれ。
284名無し野電車区:2009/02/20(金) 23:12:08 ID:pGw9CRiaO
>>279
いきがるって何?
ダサイタマ弁?
285名無し野電車区:2009/02/20(金) 23:23:47 ID:MVje/bKp0
>>284
池沼乙
でなきゃ唯のイナカモノかw
286名無し野電車区:2009/02/20(金) 23:49:23 ID:ygN6vvMe0
蓮田通過より通勤快速の尾久JR社員用停車の解消の方が重要では?
287名無し野電車区:2009/02/21(土) 00:25:18 ID:1Z5x0iNu0
ここも埼京線スレ並みに低レベルになってきてるな
288名無し野電車区:2009/02/21(土) 01:34:58 ID:jOjVci7C0
車掌で「です」って発音が出来ない奴いるよな
この前、次は大宮「どす」って放送聞いて思わず
吹き出しそうになっちまったわ

京都生まれなのかな
289名無し野電車区:2009/02/21(土) 02:50:20 ID:9bvPfnnw0
>>285
>>284は池沼だろうが、
そんな言葉を普段から使ってる方が田舎DQNだろ
290名無し野電車区:2009/02/21(土) 06:31:04 ID:5157jfRWO
久喜厨がいなくなって久しかったのに新たなDQNが湧いてきたな
291名無し野電車区:2009/02/21(土) 10:39:48 ID:RG/GMnZi0
蓮田はは人口が減少している。
隣の伊奈町は人口が急増している。

交通的には時間&料金で
 宇都宮線>>>>>ニューシャトル

交通の便の悪い伊奈の方が何故人気があるのか?
どうも文化的イメージが
 伊奈>>>>>>蓮田なのが原因らしい。

 伊奈は伊奈学園が有名で学園都市的なイメージがあるらしい。
 蓮田はそれに比べ地味で何も無いイメージらしい。

 蓮田で一番有名なのは蓮田サービスエリアらしい。
 
292名無し野電車区:2009/02/21(土) 11:08:47 ID:AhtH3nAu0
>>289
たしかに今や死語に近いかも知れんな
DQNなんか>>294と同じく言葉すら知らんだろう

でも粋がると漢字で書けば判る通り古くから使われる下町言葉だよ
293名無し野電車区:2009/02/21(土) 11:13:15 ID:D6D5dzK20
イメージで言ったら文化とかどうでもよくって
蓮田の方が宇都宮線沿いだからニューシャトル沿いの伊奈より地価高そうってのが真っ先にくる

蓮田サービスエリアで蓮田うどん・蓮田そばって売ってたから何だろうと思って食べたら
レンコンが乗っかってた。
294名無し野電車区:2009/02/21(土) 12:00:04 ID:ZT9/b0bCO
蓮田ってなんで学生多いの
295名無し野電車区:2009/02/21(土) 12:11:32 ID:HQrQ9HmUO
蓮田だからさ
296名無し野電車区:2009/02/21(土) 12:16:31 ID:d1GbITgI0
>>295
蓮田って今でも蓮田があるの?
297名無し野電車区:2009/02/21(土) 12:32:57 ID:jm86+59FO
快速はなぜ白岡を通過するのか
298名無し野電車区:2009/02/21(土) 12:42:20 ID:RG/GMnZi0
蓮田駅から上尾駅行のバスに乗ってみる。
蓮田駅西口の狭い道路が広くなった付近がバス停だ。
西口開発が完成すれば駅前に巨大なマンションとロータリー
ができる予定だが今はみすぼらしい駅構えだ。
あやめ会館から右に回って暫く行くと右手に
大きなマンションと道路沿いの店舗がが見えてくる。
伊奈サンライズとさいたま栗橋線だ。そう、ここは
蓮田ではなく伊奈なんだ。
さいたま栗橋沿いにはマクドナルドと本屋がある。
バスは栗橋線を渡り、右に回って住宅街を進んでいく。
やがて、上尾蓮田線にぶつかり日本薬科大を経て上尾市内に
入る。左手奥には県立癌センターがある。さらに行くと右手に
上尾市役所があり、バスは上尾駅東口に到着する。
駅前にはロータリー&丸広百貨店。反対側の西口には
巨大マンションとイトーヨーカドーガある。
現在新駅舎を建設中で巨大なクレーンが設置されている。
上尾と蓮田は政令都市のさいたま市の隣駅なのに、桁違いである。
高崎線と宇都宮線のイメージの違いを実感できるだろう。



299名無し野電車区:2009/02/21(土) 13:10:37 ID:UYOZFiiq0
299
300名無し野電車区:2009/02/21(土) 13:11:12 ID:UYOZFiiq0
300
301名無し野電車区:2009/02/21(土) 13:12:11 ID:t4XBy2RlO
もうなんでも有りっぽいから言わせてもらうけど、東武伊勢崎のJR乗り入れ希望
もちろん、お約束の蓮田通過で
加須市民だけど、圏央道の工事が始まってから新白岡まで行くの面倒になってきた
302名無し野電車区:2009/02/21(土) 13:42:14 ID:D6D5dzK20
1日平均の乗車人員 2007年度
                                        ● 古河 14362
14913 籠原 ●                               │
         \                              │
          \                            /
    31662 熊谷 ●                         ○ 栗橋 13044
             \                       /
               \                    /
         10257 吹上 ○                  │
                  \                 ○ 東鷲宮 11486
           8161 北鴻巣 ○                 │
                    \              ● 久喜 37244
              19782 鴻巣 ●             │
                       \            │
                 20929 北本 ○          ○ 新白岡 6143
                         \         ○ 白岡 13570
                   28314 桶川 ●        │
                   13476 北上尾 ○       ● 蓮田 22069
                     41125 上尾 ●     /
                              \    /
                       21455 宮原 ○  ○ 東大宮 30967
                               │ ○ 土呂 13042
                               │/
                               ● 大宮 239111
                                ○ さいたま新都心 38548
303名無し野電車区:2009/02/21(土) 17:09:13 ID:iqxDbU4aO
3月の改正で最終北行と宇都宮線最終の乗り継ぎができるようになればなぁ‥

なんて卑猥なダイヤ構成なんでしょう。
304名無し野電車区:2009/02/21(土) 17:29:10 ID:RG/GMnZi0
>>302
力作乙
行田を入れてください。可哀想です。
305名無し野電車区:2009/02/21(土) 17:37:42 ID:D6D5dzK20
おお、スマン
行田は吹上〜熊谷間にあって7161人だ。

306名無し野電車区:2009/02/21(土) 18:10:35 ID:mDE37W8iO
西口再開発のついでに蓮田を2面4線化しる!
307名無し野電車区:2009/02/21(土) 21:32:15 ID:8P/awy690
日本の未来の首都は蓮田である。
308名無し野電車区:2009/02/21(土) 21:41:22 ID:ZT9/b0bCO
蓮田特快
停車駅 上野・大宮・蓮田
ホリデー快速はすだ
使用車両 183系
停車駅 上野・大宮・蓮田
※多客期は横浜始発
309名無し野電車区:2009/02/21(土) 22:10:27 ID:D6D5dzK20
今日は伊奈の話題をしたらこれだ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090221-00000091-mai-soci
 21日午後2時45分ごろ、埼玉県伊奈町小室のJR上越新幹線
下り線の大宮−熊谷駅間で、走行中の東京発新潟行き「Maxとき
367号」(8両編成)から乗客が転落し、緊急停止した。JR東
日本の係員が停車位置の約2.7キロ手前の線路上で男性の遺体を
発見した。県警上尾署によると、非常用コックを操作してドアを開け、
車内から飛び降りる男性の姿を乗客が目撃しており、自殺を図った
とみられる。加速中の新幹線は時速約200キロ出ていたが、乗客
約370人にけがはなかった。JR上越、長野、東北新幹線が一時
運転を見合わせ、23本が運休、48本が最大約2時間50分遅れ、
約3万7500人に影響が出た。


http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00149864.html
この新幹線が止まっている場所はシャトルでいうと伊奈中央のちょっと羽貫より。
2.7キロ手前なので丸山駅のあたりかな?
310名無し野電車区:2009/02/21(土) 22:29:56 ID:Ysphxysw0
248 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/21(土) 22:19:25 ID:OZ3KPIxh
電車待ちで並ばない低脳栃木県民


↑宇都宮線内では大半の香具師が並んでるのに…
 以前も身延線を勝手に栃木の列車内とウソをついたアホが居たな。。。
311名無し野電車区:2009/02/21(土) 23:01:44 ID:f0YZuGn6O
東大宮とかだと客が座席に固執してないから、ホーム狭いせいのもあって
あまりちゃんと並んでないぞ。
たぶん逆にほぼ確実に座れてしまう宇都宮駅とかも同じなんじゃない?

という話をずっと前にもした気がするんだが。
312名無し野電車区:2009/02/22(日) 01:47:30 ID:ZM+QuL5/0
おめーの席ねーから!
313名無し野電車区:2009/02/22(日) 09:18:15 ID:C8iAU0b90
栃木県内で15両編成じゃ並ぶ必要ないだろう。
並ぶほど人が居ないだろう。
314名無し野電車区:2009/02/22(日) 09:41:41 ID:kGPP8HsHO
お客様へお願い申し上げます。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、体臭、かぜは、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗る前に、体を良く洗い、口の中を綺麗にして、髭を充分剃ってから乗車するように心がけましょう。
車内マナーにご協力お願い申し上げます。
風邪気味の方は、会社を休んで電車を乗るのをやめましょう。
315名無し野電車区:2009/02/22(日) 10:25:19 ID:9O9XdxO2O
>>307
残念ながら蓮田は白岡に吸収合併されます
ありがとうございました
316名無し野電車区:2009/02/22(日) 11:55:54 ID:+GkIQ4ZP0
蓮田駅の快速全列車通過でつくろう、よりよい宇都宮線。

快速の蓮田駅通過によって、快速の所要時間を短縮できます。
これにより久喜や小山と上野ならびに新宿方面とを早く結ぶ
ことができます。
快速の蓮田駅通過によって、列車の消費電力を抑えることができます。
これによりCO2削減に繋がり、地球環境保護を行います。
快速の蓮田駅通過によって、着席できるチャンスを増やします。
これにより、ご利用客の満足度を向上させます。

みんなのちからを合わせて、快速の全列車蓮田駅通過を実現させましょう。

317名無し野電車区:2009/02/22(日) 12:21:46 ID:C8iAU0b90
当然、蓮田より乗車人員の少ない古河も通過だな。
318名無し野電車区:2009/02/22(日) 12:55:49 ID:C8iAU0b90
古河で退避して、快速通過です。
319名無し野電車区:2009/02/22(日) 16:04:12 ID:U0JecAO/0
古河の快速を通過するなら
新幹線の駅を作れ。
すべての新幹線を停車させろ。
320名無し野電車区:2009/02/22(日) 16:09:52 ID:dMmSniTX0
新古河駅をご利用下さい
321名無し野電車区:2009/02/22(日) 16:11:28 ID:D7QS0/DGO
これ以上各停やまびこ・なすのの鈍足化をしたいわけですね、わかります。
322名無し野電車区:2009/02/22(日) 16:42:08 ID:X9Omj04V0
317 :名無し野電車区 :2009/02/22(日) 12:21:46 ID:C8iAU0b90
当然、蓮田より乗車人員の少ない古河も通過だな。


318 :名無し野電車区 :2009/02/22(日) 12:55:49 ID:C8iAU0b90
古河で退避して、快速通過です。
323名無し野電車区:2009/02/22(日) 16:45:00 ID:7WCmRAEUO
快速古河通過は困るお。By 間々田民





蓮田通過蓮田通過ってうるせーのがいるな。
そんなに蓮田通過したいなら新幹線かニューシャトルでも使ってろよ。
まわりをまきこむな、カス。
324名無し野電車区:2009/02/22(日) 17:19:12 ID:bAeSrhkP0
快速停車駅は今のままでいいよ
2駅ずつ飛ばしてるんだからちょうどいいじゃん
325名無し野電車区:2009/02/22(日) 17:47:12 ID:Hm6t5H3o0
>>323
久喜を2面4線にして古河緩急接続を久喜で行えばオケー
326名無し野電車区:2009/02/22(日) 17:51:49 ID:9O9XdxO2O
皆さんの力で白岡蓮田駅を実現させましょう!
327sage:2009/02/22(日) 18:52:26 ID:gv4J8EC+0
4月から朝通学で大宮から宇都宮まで利用します。
座っていきたいのですが、改正前のダイヤの場合、
大宮6:56発は始発なので並べば座れるとして、
大宮6:35、7:13発は座れますか?
328名無し野電車区:2009/02/22(日) 19:19:35 ID:7WCmRAEUO
小山・宇都宮に近づくほど高校生で混む。
329名無し野電車区:2009/02/22(日) 19:19:50 ID:NEgJmdQKO
宇大か?作新か?
下りなら余裕だろ。知らんけど
330名無し野電車区:2009/02/22(日) 19:37:00 ID:ZiiuT7J1O
その時間はたぶん空いてると思うけど、
もうちょい後の時間の下りは本数少な過ぎで意外と混んでる。
号車によっては激混みレベル。
久喜までだけどね。
331名無し野電車区:2009/02/22(日) 19:52:23 ID:X9Omj04V0
>>327
4・5号車なら桶
332名無し野電車区:2009/02/22(日) 20:57:09 ID:LjcJqzk2O
>>327
下りなら余裕では
333名無し野電車区:2009/02/22(日) 20:57:56 ID:U53Axqpd0
1両目か10両目か15両目に乗れば桶、

階段から遠い車両は空いてる上にボックスだから良い。 
334名無し野電車区:2009/02/22(日) 21:24:56 ID:ENBTR2vFO
息苦しそうな放送する車掌がいるね
335名無し野電車区:2009/02/22(日) 21:26:01 ID:X9Omj04V0
(*´Д`)ハァハァ
336名無し野電車区:2009/02/22(日) 21:28:11 ID:U53Axqpd0
渋い声も居るし甲高い声も居る…

だいぶ前の話だが、車掌DJみたいな放送をしてた車掌が居たなw
337名無し野電車区:2009/02/22(日) 21:53:22 ID:RuX0AiBTO
蓮田駅に快速を停めるくらいなら通過させて所要時間を短縮させるか、
蓮田駅を通過させて利用客の多い東大宮駅に停車させた方がいい。
338名無し野電車区:2009/02/22(日) 21:58:01 ID:NEgJmdQKO
なら快速廃止、全列車各停にすりゃいいじゃん
バカ?
339名無し野電車区:2009/02/22(日) 21:58:44 ID:PgSRxtpW0
>>327
朝早い場合は新幹線を使え
学校で眠くなり
何のために通学してるのだろうという気持ちになる

カンテイカイって定着しなかったな
340名無し野電車区:2009/02/22(日) 21:59:49 ID:eS39RuzWO
>>338
客が逃げてもいいのですね、わかります
341327:2009/02/22(日) 22:08:43 ID:y/J78V5S0
レスくださったみなさん、どうもありがとうございました。
座れるようですので安心しました。
できれば新幹線を使いたいのですが、お金に余裕がありませんので
車内で勉強したり、本を読んだりしながら通学するために座れればと思いまして・・・
がんばって通いたいと思います。
342名無し野電車区:2009/02/22(日) 22:09:52 ID:ZABGVzK00
>>339
Suica定期券利用時の新幹線特急料金が鑑定会価格で
乗れるようになる時までは、それなりに利用があったっ希ガス

343名無し野電車区:2009/02/22(日) 22:11:22 ID:C8iAU0b90
ほかに交通手段が無いのだから、快速がなくなっても
客は逃げようが無い。
小山、宇都宮なら新幹線に逃げれば収入が上がって
その方がいいのでは・・・
小山以遠は新幹線に乗換でOKだし、その内実行するかも・・・
344名無し野電車区:2009/02/22(日) 22:13:38 ID:X9Omj04V0
>>343
車両・乗務員運用とかも関係してくると思うけど・・・
345名無し野電車区:2009/02/22(日) 22:24:42 ID:C8iAU0b90
>>344
快速がなければダイヤも単純になるし、新幹線利用者が増えれば
収入も増えるし、その気になれば車両・乗務員運用は対応できますよ。
この路線は競合私鉄がいませんから少々サービス低下しても大丈夫ですよ。
346名無し野電車区:2009/02/22(日) 22:34:20 ID:P1FWbiTw0
また新幹線誘導馬鹿か
347名無し野電車区:2009/02/22(日) 22:41:21 ID:MAPLDaPT0
>>342
Suica定期券で乗車可能になったのと同時にカンテイカイと同等のSuica特急料金が設定されたわけだが
348名無し野電車区:2009/02/22(日) 22:47:23 ID:X9Omj04V0
>>345
お前の中の鉄道って旅客列車しか走ってないの?
だからヲタは・・・
349名無し野電車区:2009/02/22(日) 22:59:14 ID:C8iAU0b90
>>348
快速が無い方が快速があるよりダイヤは単純になるよな。
それくらいはわかるよな。
350名無し野電車区:2009/02/22(日) 23:35:29 ID:D7QS0/DGO
新幹線スレで同じことを(ry
351名無し野電車区:2009/02/22(日) 23:39:13 ID:X9Omj04V0
>>349
白岡住民おつwww

あ、東大宮かw
352名無し野電車区:2009/02/23(月) 09:36:53 ID:iBPlutWm0
さいたま新幹線
大宮ー北大宮ー新土呂ー武蔵大宮ー新蓮田ー北蓮田ー武蔵白岡ー北白岡ー新久喜

東北新幹線は遠距離客でいっぱいなのでさいたま新幹線を仲良く使ってね。
353名無し野電車区:2009/02/23(月) 13:09:42 ID:nV0ZCZk30
そうだそうだ。
東武東上線みたいに川越市(大宮)以北はほぼ全部各駅停車でいいw
354名無し野電車区:2009/02/23(月) 16:41:05 ID:pL871X72O
ダイ改で上野8:52発黒磯行きが宇都宮行きに変わるね。
355名無し野電車区:2009/02/23(月) 20:08:18 ID:FkjdAbfi0
おまえら実は蓮田が好きなんだろ?
356名無し野電車区:2009/02/23(月) 20:44:44 ID:arzpoGA90
>>355
そうさw
357名無し野電車区:2009/02/23(月) 22:09:22 ID:1CHPamjiO
↑↑
蓮田消えろ!!
358名無し野電車区:2009/02/23(月) 22:15:08 ID:Z7YyVzRh0
このスレって何度同じ話題を繰り返すんだろ
359名無し野電車区:2009/02/23(月) 22:22:55 ID:v01xfENM0
今度、蓮田に冷暖房完備の待合室ができるんだ。いいだろ〜。
360名無し野電車区:2009/02/23(月) 22:28:26 ID:8/axhZB/O
小金井にはもうあるけどな
361名無し野電車区:2009/02/23(月) 23:17:26 ID:iCbomXAH0
放射くじ・焼いたにもな
362名無し野電車区:2009/02/23(月) 23:42:00 ID:iBPlutWm0
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          放 射 く じ 。            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \
363名無し野電車区:2009/02/24(火) 00:15:18 ID:40N7SpHU0
サイタマー
364名無し野電車区:2009/02/24(火) 02:54:25 ID:h5vONq+m0
>>359
冷暖房の待合室ごときで自慢www
365名無し野電車区:2009/02/24(火) 06:11:32 ID:AI2xL8dHO
2009年2月現在の宇都宮線としては十分自慢できる内容だな。
366名無し野電車区:2009/02/24(火) 13:21:28 ID:2P0gl7m8O
宝積寺最強伝説
367名無し野電車区:2009/02/24(火) 13:39:36 ID:KKROriJSO
>>366
なんか放射してるしな
368名無し野電車区:2009/02/24(火) 13:57:13 ID:246236MQO
放射くじ
そのまま読むと自動放送の英語の発音に近い
369名無し野電車区:2009/02/24(火) 14:04:23 ID:6s+pqemy0
包茎寺
370名無し野電車区:2009/02/24(火) 14:39:31 ID:/x7wMKM6O
蓮田駅
快速全列車で通過でつくる
よりよい宇都宮線

みなのちからをひとつに
371名無し野電車区:2009/02/24(火) 15:53:46 ID:lEcag8e50
なんか中性子爆弾投下したほうがいいやつが何人かいるなw
372名無し野電車区:2009/02/24(火) 21:27:52 ID:D7yoL72Y0
日光線が地味に盛り上がってるな
MUEとかスカ115とか
MUEは宇都宮以北来ないのか
373名無し野電車区:2009/02/24(火) 21:32:33 ID:Fz/glmKO0
東京発東海道新幹線始発に大宮からは乗れる。
でも土呂からは乗れない。
これが宇都宮線の泣き所。
374名無し野電車区:2009/02/24(火) 22:00:18 ID:rozNjcxK0
375名無し野電車区:2009/02/24(火) 23:10:10 ID:svAwNQPKO
うわDQNきも
376名無し野電車区:2009/02/24(火) 23:31:48 ID:/x7wMKM6O
始発が遅くて終電は早い。
宇都宮線と高崎線の泣き所だね。
377名無し野電車区:2009/02/24(火) 23:36:03 ID:im44Y+78O
それはない
378名無し野電車区:2009/02/25(水) 00:18:22 ID:Fgn1KY+ZO
岡本発車メロディー変わってね?
379名無し野電車区:2009/02/25(水) 01:34:53 ID:8ApwHItt0
終電乗ってたら酔っ払いの親父が
蓮田と久喜のどっちが偉いかで熱く語っていて笑った

380名無し野電車区:2009/02/25(水) 06:29:23 ID:AiJT4KG3O
そんな酔っ払いの思い上がりをなくす為にも、蓮田駅の快速全列車通過は必要ですね。
381名無し野電車区:2009/02/25(水) 06:56:58 ID:g+tGLAXG0
今回の改正も初電の繰上げ、終電の繰り下げなしですねorz。だからこそ、
家賃安いんだろうけどね。なんで宇都宮始発、終電にこだわるかな?
382名無し野電車区:2009/02/25(水) 07:03:09 ID:AUBNAaRIO
>>379
どっちも田舎なんでダメダメですね
383名無し野電車区:2009/02/25(水) 07:38:55 ID:u8eWffKTO
蓮田ネタ飽きた
384名無し野電車区:2009/02/25(水) 08:34:08 ID:zfjr6nwH0
>>376
俺はそれが原因で嫁の実家近くに引っ越した
385名無し野電車区:2009/02/25(水) 10:52:49 ID:uvME1PjRO
>>378
間々田、野木と同じになってる
386名無し野電車区:2009/02/25(水) 10:53:06 ID:Ed3cP66B0
以下のスレにて基地外コテが大暴れ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1234678958/l50
387名無し野電車区:2009/02/25(水) 11:24:48 ID:lcVGVsJzO
>>381
まぁ今回は小規模な改正だったので…

次回(冬?来春?)は大改正と言われてるが、↓はやって欲しい。
・昼間のダイヤパターンを平日・土日で統一(今は上野発がなぜか1分ずれてる)
・昇進下り快速(大宮〜久喜)のノロノロ運転解消
・夕方以降の等間隔化
388名無し野電車区:2009/02/25(水) 12:21:37 ID:x4nFy8hhO
京浜東北線は蓮田まで延伸。
東北本線は蓮田停車廃止に。
389名無し野電車区:2009/02/25(水) 12:37:43 ID:AgpSOtL20
蓮田?蒲田と紛らわしいから却下。
390名無し野電車区:2009/02/25(水) 13:05:51 ID:nWpqRZO50
小金井も紛らわしいw
391名無し野電車区:2009/02/25(水) 13:44:57 ID:cW4iwBl+0
>>387
大改正は縦貫線開通時かなぁ
392名無し野電車区:2009/02/25(水) 13:46:05 ID:QcCIEeuK0
>>390
小金井1893→新小金井1917→武蔵小金井1926→花小金井1927→東小金井1964
全然新しくない新小金井駅。
393名無し野電車区:2009/02/25(水) 13:53:07 ID:zfjr6nwH0
東小金井はどうせなら亜細亜大学にでも改称したほうがw
394名無し野電車区:2009/02/25(水) 13:59:31 ID:c9Uzj9+x0
>>291
それと鉄ヲタ供にとっては例の蓮田-東大宮間の撮影地が全国的に有名だろ
今日午前中見沼用水側でパトカーが張り込みしてたけど…
この前なんか無数の車(柏横浜八王子ナンバー等)が撮影の為に路上迷惑駐車
してたけど、18切符シーズンとなれば名古屋&関西鉄ヲタ軍団が来蓮してくるし、
中には米子から来た鉄ヲタも居たと撮影大好きな会社のDQN先輩が言ってたwww

来月三連休の初め3/20の特急はつかりリバイバル運転の時は相当な鉄ヲタ供が
来蓮して来るのは間違いないよな
395名無し野電車区:2009/02/25(水) 14:05:26 ID:QcCIEeuK0
>>393
農工大とか忘れないでやってくだしゃぁ。
396名無し野電車区:2009/02/25(水) 14:44:45 ID:3LHDso480
JTB携帯時刻表3月号、蒲須坂が追加されて宇都宮接続が見難くなった・・
397名無し野電車区:2009/02/25(水) 19:43:38 ID:3LHDso480
両毛線の宇都宮線直通は、生き残ったね。
107系&115系でまた来てくれるかしら?
398名無し野電車区:2009/02/25(水) 20:20:57 ID:5q+uCRXu0
はつかりは高久でまったり撮るわ
399名無し野電車区:2009/02/25(水) 20:37:01 ID:twqsiFvmO
宇都宮〜郡山、仙台の運転設定まだあ?
400名無し野電車区:2009/02/25(水) 20:55:39 ID:5q+uCRXu0
宇都宮〜郡山の快速はあっていい蓮田!!
401名無し野電車区:2009/02/25(水) 21:00:59 ID:iQIWczeu0
440 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2009/02/24(火) 16:33:31
以下のスレにて基地外コテが大暴れ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1234678958/l50

442 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2009/02/25(水) 19:00:36
357 :名無し野電車区:2009/02/25(水) 10:52:20 ID:Ed3cP66B0
以下のスレにて基地外コテが大暴れ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1234678958/l50

粘着するなよキモヲタ


上の2つを書き込んだ時間帯からすると、
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1234678958/480 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1234678958/578 ID:SIGAuJDLO
だな。
お前は2月4日にも荒らしに来たんだろ。


仏の顔も三度までだ。
おら、よそのスレ荒らした事に対して謝れよ!

402名無し野電車区:2009/02/26(木) 00:33:54 ID:u/ijMrM90
>>401
あなたこそよそのスレ荒らしてるじゃないですか
403名無し野電車区:2009/02/26(木) 04:24:42 ID:QJ9KIktH0
3月のダイヤ改正から特急ホームタウンとちぎの蓮田発車時刻が
18:26分から24分に時刻変更してるよな
404名無し野電車区:2009/02/26(木) 07:43:35 ID:fCr9bl050
荒らしはNG登録するか荒らし報告するのが一番
相手をする必要はない。
串迎撃部隊のアドレス
http://boo.2ch.net/index.html
405名無し野電車区:2009/02/26(木) 12:31:43 ID:NPveh7ogO
快速が蓮田駅に停車することは宇都宮線の大きな課題となっています。
蓮田駅に停車するくらいなら通過して大宮と久喜を早く結ぶべき、
蓮田駅に停車するくらいなら利用客の多い東大宮駅に停車させるべき、
このような見解を皆が抱いています。
快速の蓮田駅停車は必然性がなく利用客の利便性を損なっているのが実情です。
一刻も早くすべての快速を蓮田駅通過として状況を是正していかなければなりません。

みんなのちからを合わせて、すべての快速列車を蓮田駅通過として、快適で便利な宇都宮線にしていきましょう。
406名無し野電車区:2009/02/26(木) 12:32:44 ID:+zod4qhD0
>>405
具体的な方策よろw
407名無し野電車区:2009/02/26(木) 12:53:55 ID:ua26bcj4O
いい加減くどいな
408名無し野電車区:2009/02/26(木) 12:58:29 ID:+zod4qhD0
>>407
ならお前が別のネタを作ればいい
409名無し野電車区:2009/02/26(木) 13:00:36 ID:kxeF9O8A0
>蓮田駅に停車するくらいなら利用客の多い東大宮駅に停車させるべき、
イラネ。その理論なら大宮以南は京浜東北に乗り入れなければならん。
410名無し野電車区:2009/02/26(木) 13:22:29 ID:AxHU45n50
宇都宮線には
うつの皇子がいますか?
411名無し野電車区:2009/02/26(木) 13:39:32 ID:Gx8/ChCv0
>>405
今の御時世時代は速達性は二の次、集客力が何よりも重視の流れなのに
蓮田快速通過なんて絶対ありえんな(千葉管内の快速停車みても一目瞭然)

…と言ってもコイツはいつも蓮田通過いう題材にした単なる池沼だろw
みんなの力を合わせて今度から完全スルーするのが一番だなwwww
412名無し野電車区:2009/02/26(木) 13:57:51 ID:k6sDXaWS0
思い切って高崎線並の停車駅にしちゃえ

大宮〜東大宮〜蓮田〜白岡〜久喜〜古河から先各駅
413名無し野電車区:2009/02/26(木) 14:28:27 ID:kjPGNcYR0
>>397
211系で乗り入れだと(宇都宮〜黒磯機織運用の211系と比べて)向きが変わっちゃってややこしくなるなw
414名無し野電車区:2009/02/26(木) 15:11:15 ID:ClcQaKlV0
ダイ改で宇都宮始発の2番列車が5:26から5:16に変更になるな。
利用者としてはうれしい。
415名無し野電車区:2009/02/26(木) 15:29:06 ID:NPveh7ogO
速達性より集客力重視という意見が出ましたが、それをもとに快速の停車駅を考えると
蓮田駅を通過とし東大宮駅を停車駅とするのが良さそうですね。

実現させよう快速の東大宮駅停車
叶えよう快速の蓮田駅通過

みんなの力をあわせて、宇都宮線をより良くしていきましょう。
416名無し野電車区:2009/02/26(木) 15:31:18 ID:QVQoshmA0
高民度餃子ライン
417名無し野電車区:2009/02/26(木) 15:42:42 ID:vBDFcMK3O
自治医大の駐輪場傍にマンションができるみたいだな。


418名無し野電車区:2009/02/26(木) 16:55:29 ID:Pi+novK/0
>>415

何故2駅連続停車という選択肢がないのかと思う。
隣の3駅連続停車に比べたらずっとマシだと思うが…。
419名無し野電車区:2009/02/26(木) 16:56:07 ID:8uUbOcOI0
速達性で集客を。
420名無し野電車区:2009/02/26(木) 17:18:29 ID:lLxgQf7kO
蓮田に停車してほしいなんて思ってるやつなんて蓮田市民以外いないだろ
421名無し野電車区:2009/02/26(木) 19:42:34 ID:kjPGNcYR0
そんなこといったら間々田・野木なんてw
422名無し野電車区:2009/02/26(木) 20:48:45 ID:hM6SRmtaO
名案を思いついた

快速は蓮田を通過して、乗換駅である栗橋に停めよう
蓮田通過厨も喜び、栗橋駅利用者の俺も喜ぶ

423名無し野電車区:2009/02/26(木) 21:12:07 ID:V0MgWWEF0
名案を思いついた

乗客に「通過ボタン」と「停車ボタン」を持たせて、停車ボタンが通過ボタンを上回る駅のみ停車というのはどうだろうか。
424名無し野電車区:2009/02/26(木) 21:15:46 ID:/hrzPGfU0
大宮すら通過になりそうです。
宇都宮や黒磯も通過になるかと思いきや、
「いい加減勘弁してくれ」とそれこそ栗橋あたりで用もないのに
我慢できずに停車が過半数超えそう。
425名無し野電車区:2009/02/26(木) 21:23:23 ID:kjPGNcYR0
上野も通過して車止め激突
426名無し野電車区:2009/02/26(木) 21:43:30 ID:V0MgWWEF0
>>424
駅で列車待ちの乗客にも、「通過ボタン」と「停車ボタン」を持たせなければいけないことに気がついた。

列車に乗っている乗客と列車待ちの乗客の多数決で、その列車が停車するか通過するかを決めるという実に民主的な案です。
427名無し野電車区:2009/02/26(木) 21:53:49 ID:cejeKqh90
>>426
寝台特急の停車駅が非常に増える気が
428名無し野電車区:2009/02/26(木) 21:54:19 ID:V0MgWWEF0
連打もOKにし、リアルタイムでそれぞれの投票総数が表示されれば、毎日の通勤通学がゲーム感覚で楽しめて良いかも。
429名無し野電車区:2009/02/26(木) 22:27:00 ID:kxeF9O8A0
もちろん、全列車が全駅停車可能な平行ダイヤ組むんだよね?
停車票多くてもダイヤ上通過しますとかしないよね。
通過票多くても前がつまってたらノロノロ運転だよね。
430名無し野電車区:2009/02/26(木) 22:47:54 ID:EuXvpFLiO
通勤快速は蓮田通過するけど何か理由が?
431名無し野電車区:2009/02/26(木) 23:27:12 ID:2OX8vvsm0
>>430
通勤快速は遠距離通勤者のための列車だからね
特快の停車駅が多い高崎線の通勤快速に比べて宇都宮線の通勤快速はあまり早い印象がないね
432名無し野電車区:2009/02/26(木) 23:46:45 ID:d+mALgTeO
初めて書くんだが…>>を出したいんだが…どうしたら良いんだ?
433名無し野電車区:2009/02/26(木) 23:55:51 ID:mzewh7X5O
>>432
何を疑問に思ってるのかわからんが、>>の後にそのまま続けて432って書いた結果がこれ↑
434名無し野電車区:2009/02/27(金) 01:50:43 ID:kyWW/J8uO
>>443
これでいいのか?
435名無し野電車区:2009/02/27(金) 05:22:30 ID:f0SQcjA5O
元祖天災バカボンの
436名無し野電車区:2009/02/27(金) 05:36:31 ID:Y/2WH1Pq0
いくらおまいらがここで蓮田通過とか虚しく叫んでいても無駄な足掻きだな
束の快速は彼方此方の路線で停車駅が増えて逝く事に現実を目を向けよう。

ダイヤ改正祝内房線浜野駅快速停車おめでとう♪
437名無し野電車区:2009/02/27(金) 05:42:14 ID:94iX0SpG0
>>422
3月から運転再開する快速フェアーウェイ号を御利用くださいw
438名無し野電車区:2009/02/27(金) 06:47:49 ID:19CJBoGpO
>>436
おまいら って蓮田通過とかいってるアホは一人だろ
439名無し野電車区:2009/02/27(金) 08:39:33 ID:oQfnOV4b0
>>429
毎日東中野事故(201系が103系に特攻w)クラスがおきるのね
E231系しょっちゅう運用離脱だなw
440名無し野電車区:2009/02/27(金) 08:44:54 ID:NHhi538QO
>>438
何でそんなことがわかるの?本人さんですか?
441名無し野電車区:2009/02/27(金) 10:18:35 ID:RDXnkN9R0
ほとんどは釣られて遊んでるだけ。
そうと知らないやつが痛い発言繰り返してる。
442名無し野電車区:2009/02/27(金) 11:03:11 ID:uiaEk/AxO
快速は蓮田駅に停車するのであれば利用客の多い東大宮駅か、東武線の接続駅である栗橋駅に停車するべきである。
逆に東大宮駅もしくは栗橋駅に快速を停車させないのであれば、蓮田駅も通過とするべきである。
快速の蓮田駅停車は快速の速達性を阻害するだけで、なんら利用者に寄与していない。

快速は蓮田駅を通過して東大宮駅もしくは栗橋駅を停車駅とするか、蓮田駅を通過駅とすることにより速達性を向上させ、
快速を利用者のニーズにあわせた列車とするべきである。
443名無し野電車区:2009/02/27(金) 13:29:05 ID:94iX0SpG0
>>438
のいうアホ一人って>>442の池沼の事だろwww
444名無し野電車区:2009/02/27(金) 15:54:41 ID:uiaEk/AxO
果たして蓮田駅に快速が停車してメリットがあるだろうか?
蓮田駅に快速を停車させるなら利用客の多い東大宮駅に停車させた方が恩恵に預かれる人が増える。
蓮田駅に快速を停車させるなら通過させた方が速達性の向上で恩恵に預かれる人が増える。
快速の蓮田駅停車は大きなデメリットであるのは事実である。

宇都宮線がより良くなるには快速の蓮田駅通過は外せないものである。
445名無し野電車区:2009/02/27(金) 16:00:19 ID:OpfcdrLPO
蓮田は停車
東大宮も停車でよくない?
446名無し野電車区:2009/02/27(金) 16:10:48 ID:87kPBdpa0
>>445

同感。

大宮37 → 東大宮43 → 蓮田46 → 久喜54
447名無し野電車区:2009/02/27(金) 16:40:14 ID:/BtXvh8k0
>>446
高崎線みたいに特別快速、快速ラビットに分けて
快速ラビット
大宮ー蓮田ー久喜ー古河ー小山・・・
特別快速
大宮ー東大宮ー蓮田ー久喜ー栗橋ー古河ー小山
でいいんじゃ
448名無し野電車区:2009/02/27(金) 17:51:02 ID:VcUADHweO
もう蓮田はNGワードにしよ
449名無し野電車区:2009/02/27(金) 18:53:49 ID:uiaEk/AxO
>>445-446
いたづらに停車駅を増やしては快速としてのメリットがなくなり普通列車との差別化が行えない。
快速としての速達性という魅力も活かす為には蓮田駅は通過とするべきでしょう。
東大宮駅にはぜひとも快速停車駅になってほしいですね。
450名無し野電車区:2009/02/27(金) 19:31:24 ID:uLTPxpxRO
快速がそんなに魅力的なんて思ったこと無い
451名無し野電車区:2009/02/27(金) 19:51:54 ID:xecZN0L/O
東大宮駅利用者だけど別に快速いらないよ。
東大宮からじゃ快速に乗ったところで上野・新宿に着く時間は普通列車とほぼ変わらないだろうし、
急いで宇都宮方面に行きたい用事も年1回あるかないかだ。
むしろ普通列車の本数を上野・新宿方面ともに毎時1本ずつ増やしなさい。
452名無し野電車区:2009/02/27(金) 19:59:00 ID:+PsTL3gQO
>>449
速達性といいつつ大宮→久喜で17分もかけてるからな。二駅余分にとめても定時でいける。
453名無し野電車区:2009/02/27(金) 19:59:24 ID:e+0SyTxK0
上野〜蓮田間の各駅・久喜・古河・小山・石橋・宇都宮でいいだろ
454名無し野電車区:2009/02/27(金) 19:59:32 ID:oQfnOV4b0
本当は蓮田通過厨は東大宮なんてどうでもいいんだろ
いい加減志ね栃木の餃子星塵wwwwwww
455名無し野電車区:2009/02/27(金) 20:43:02 ID:eSjCwy6t0
蓮田蓮田うるせーんだよwwwwwwwww


蓮田駅スレ立ててすき放題やってろwwwww
456名無し野電車区:2009/02/27(金) 20:59:33 ID:dnehgkfVO
赤羽、大宮、古河、小山以下各駅

「栃木特速」作ってくれたらうれしい。
457名無し野電車区:2009/02/27(金) 22:04:17 ID:uiaEk/AxO
>>451
それだと蓮田も通過駅として都心と久喜以遠を早く結んだ方が良いかも知れませんね。
458名無し野電車区:2009/02/27(金) 22:43:16 ID:UaUM0kSZO
蓮田より黒磯行きを増やすべし!
459名無し野電車区:2009/02/27(金) 22:47:49 ID:xecZN0L/O
>>457
久喜から東大宮に来るときに休日のラビットなら蓮田乗り換えで1本前の普通に乗り換えられるのに
平日だと通勤快速で先行に乗れず20分近く後の普通列車まで待たされたこともあった
(何回かあったって話ではなく、そのダイヤだった期間はずっと毎日それが続いてた)
りした思い出も多々あるので蓮田通過は反対だな。
5駅連続で通過ってのはやり過ぎ。
460名無し野電車区:2009/02/27(金) 22:57:03 ID:hGySITS10
何でも良いから終電の時間を遅くしてもらいたいもんだ
461名無し野電車区:2009/02/27(金) 22:57:30 ID:EVFmD3tV0
>>459
久喜で緩急接続できさえすればダイヤ的にも、乗客の利便性的にも最良なん
だけどねぇ。今の上り古河退避だと時隔が開き過ぎて不便かつ不自然。
462名無し野電車区:2009/02/27(金) 23:25:13 ID:mLhQvJrT0
さいたま新都心
与野
北浦和
浦和
南浦和

西川口
川口

湘南新宿ライン大宮〜赤羽は8駅通過!
463名無し野電車区:2009/02/28(土) 02:04:51 ID:Y/KeYSm00
時代は土呂。
464名無し野電車区:2009/02/28(土) 04:50:12 ID:IVduKwfR0
JR東日本首都圏の途中から加わった快速停車昇進駅

東海道線快速アクティー号/戸塚、早川、根府川
高崎線快速アーバン号/籠原、岡部、神保原、倉賀野
宇都宮線快速ラビット号/小金井、自治医大、雀宮
総武本線成田線快速(旧エアポート成田)/酒々井、物井
外房線快速/鎌取、土気
内房線快速/袖ヶ浦、長浦、浜野(3月の改正から停車)
京浜東北線快速/浜松町
京葉線快速/千葉みなと、南船橋
横浜線快速/相模原、長津田、菊名

これ見れば解るとおり束の快速は停車駅が増えても通過駅は増えない
まさに時代は速達性は二の次、集客力が一番、これ現実
465名無し野電車区:2009/02/28(土) 06:02:26 ID:pynb4P2BO
>>456
白岡スルーすんな馬鹿栃木人
466名無し野電車区:2009/02/28(土) 07:56:28 ID:Thq78+CbO
湘南新宿ラインって一本増やすごとに横須賀線って減ってるの?
467名無し野電車区:2009/02/28(土) 09:36:22 ID:Yrt+1ddyO
ヤフー路線で検索すると宇都宮線じゃなく東北本線に…
東北から来る人には紛らわしそうな…
468名無し野電車区:2009/02/28(土) 10:26:56 ID:++wl8hfs0
やはり久喜の今のつくりがダイヤ作成の癌なんか
469名無し野電車区:2009/02/28(土) 11:17:41 ID:L93sAadOO
>>468
じゃ、久喜信号所に降格でw
470名無し野電車区:2009/02/28(土) 12:15:08 ID:9W3zyjSOO
ホームなくても乗るだろな
471名無し野電車区:2009/02/28(土) 12:56:38 ID:LK014Q4b0
東鷲宮をうまく作りかえればいろいろできそうな・・・
472名無し野電車区:2009/02/28(土) 13:27:47 ID:OCCoaBd2O
大宮以遠の快速の停車駅を通勤快速と揃えたらいいのにね。
473名無し野電車区:2009/02/28(土) 13:51:56 ID:HQkt2+XkO
氏家変更
474名無し野電車区:2009/02/28(土) 14:16:05 ID:BQbaVT+mO
>>394
「来蓮」の読み方がわからない。
475名無し野電車区:2009/02/28(土) 14:39:16 ID:++wl8hfs0
らいはす
476名無し野電車区:2009/02/28(土) 15:38:13 ID:Yrt+1ddyO
上野駅14番は山手線から遠い…

14番からだと東北本線って感じが…
477名無し野電車区:2009/02/28(土) 15:58:29 ID:siZ+CO750
上野1・2番ホームから14番ホームへの行き方。

1. 1・2番ホームの一番北まで歩く。
2. 階段昇る。
3. 目の前のトイレでスッキリする(省略可)。
4. トイレの前から東の方角へ歩く。
5. おもむろに左へ曲がる。
6. 駅そば屋に入る。
7. (゚д゚)ウマー。
478名無し野電車区:2009/02/28(土) 16:23:30 ID:++wl8hfs0
11・12番線を突っ切るエレベーターに乗るのが一番駱駝。
479名無し野電車区:2009/02/28(土) 17:21:08 ID:MPeuMV7k0
>>478
エレベーター→×
エスカレーター→○
480名無し野電車区:2009/02/28(土) 18:57:03 ID:hN/xFOmQO
初めての人は常磐線に乗ろうとしてホームをスルーして泣く
481名無し野電車区:2009/02/28(土) 21:13:37 ID:sJLmoP4vO
>>477
14番線に着いてねえw
482名無し野電車区:2009/02/28(土) 21:17:09 ID:pynb4P2BO
この列車は宇都宮線通勤快速宇都宮行きです
次は、白岡、白岡です
483483:2009/02/28(土) 21:23:32 ID:i/RawBL6O
>>483伝統の東北特急
モハ483 げと
484名無し野電車区:2009/02/28(土) 23:58:08 ID:jG1sQNzD0
大宮ー古河の区間列車を1時間あたり1往復作ってほしい
485名無し野電車区:2009/03/01(日) 02:00:43 ID:ZTKHfPLE0
栗橋の中線ってもったいないな
配線ちょっといじれば栗橋折り返しとか作れそうなのに
486名無し野電車区:2009/03/01(日) 02:45:48 ID:D7OGGdhOO
>>484

宇都宮線って本数増やすまで需要ないだろ。

初電終電は確かに不満だけど本数は現行のままで十分だし。

まぁ、全車15両で運転してもらえれば嬉しいがな。
487名無し野電車区:2009/03/01(日) 03:05:26 ID:mxuqHRmp0
>>485
栗橋で折り返してどうすんだよ。東武だって手前で折り返しなのに。

>>486
上り初電が115系4+4の時は酷かった。
488名無し野電車区:2009/03/01(日) 06:23:23 ID:K9mqTpJGO
>>487
その時は8、10、11、12、15両編成の組み合わせがあって電光掲示板見てて面白かった。
489名無し野電車区:2009/03/01(日) 09:23:54 ID:yyBaW9Cx0
>>460

まだ誰も書いていないような気がするが、改正で大宮発の終電が0:06になるとか。
ただし、相変わらず隣の最終昇進からは… orz
490名無し野電車区:2009/03/01(日) 09:56:52 ID:np7roD0k0
せめて、高崎線最終に連絡する大宮発0:15〜0:18:の小金井行
最終電車はできないか。
ついでに始発も小金井発で
491名無し野電車区:2009/03/01(日) 09:56:58 ID:Ij50lWLj0
何か変わったのかと思ったら
浦和から小山まで1分遅くなってるだけか。
湘南新宿ラインは新宿発時刻で

高崎線 宇都宮線
20:23
      20:37
20:54
21:09
      21:24
21:43
21:58
      22:13
22:31

      23:00

23:33
      ↑
      約50分間隔になってるから最低でも40分、できれば30分間隔にしなさい。
492名無し野電車区:2009/03/01(日) 10:03:34 ID:yyBaW9Cx0
>>491

宇都宮線直通は、去年の改正で20時以前を全部20分繰り上げた上に、
朝に増発なんてやっちゃったもんだから、新宿10時前後が多すぎ。
せめて、1本移してくれないかと…。
493名無し野電車区:2009/03/01(日) 10:32:12 ID:E551FBzf0
>>488
恐怖の7両編成もありましたな
494名無し野電車区:2009/03/01(日) 13:11:18 ID:np7roD0k0
10両で本数が多い本数多い方がいい。
495名無し野電車区:2009/03/01(日) 17:29:03 ID:np7roD0k0
快速はオールグリーンで、普通はグリーン接続なし
496名無し野電車区:2009/03/01(日) 17:39:00 ID:M/rdWfupO
新幹線以下ですね、わかります
497名無し野電車区:2009/03/01(日) 17:39:40 ID:eg+clUqL0
>>495
なんか快速が止まらない駅の厨房みたいな発言だなw
498名無し野電車区:2009/03/01(日) 17:45:35 ID:np7roD0k0
快速停車駅は金持ちが住んでいる。
極少数のグリーン車が嫌いな方は普通をご利用ください。
499名無し野電車区:2009/03/01(日) 18:18:38 ID:N75IFFkLO
栗橋停車蓮田通過の快速フェアーウェイ号好評運転中!
500名無し野電車区:2009/03/01(日) 18:31:31 ID:scHuSAdu0
最終電車は小山行でいいんじゃないか?
9番到着でそのまま留置して始発の1725Mに使えば小金井からの回送も要らないし
501名無し野電車区:2009/03/01(日) 19:57:25 ID:CI5CcHAh0
>>500
乗務員どうするの?
502名無し野電車区:2009/03/01(日) 21:08:50 ID:5HojM1hIO
>>501
確かに、ここのスレは乗務員運用の効率を全く無視したレスが多いな
503名無し野電車区:2009/03/01(日) 21:50:50 ID:xoV6PjJoO
そこで車中泊ですよ
504名無し野電車区:2009/03/01(日) 22:37:28 ID:NVl+dbg+O
貨物どうするの?
505名無し野電車区:2009/03/01(日) 22:40:33 ID:/fozJpxNO
小金井に乗務員寝泊まり施設あるんすか?
506名無し野電車区:2009/03/01(日) 23:13:46 ID:YhVyGIFMO
>>505
小金井運転区があるから、そこに宿泊設備がある
507名無し野電車区:2009/03/01(日) 23:38:47 ID:bqryr7fsO
また上野9番着が復活するのな。
508名無し野電車区:2009/03/02(月) 01:27:21 ID:qoHBZfMl0
>>500
両毛・水戸のどちらかが大宮支社管轄であれば宿泊施設を間借りすることができるかもな。
まぁ、隣駅が車庫なんだし無理でしょ。
509名無し野電車区:2009/03/02(月) 18:40:12 ID:T6hqQbRGO
新土休日ダイヤの小山9:08発上り湘新快速だけど、
普通との接続が古河から小山になったぬ。
510名無し野電車区:2009/03/02(月) 18:49:12 ID:4ujLfM9jO
>>509
意味ねぇ('A`)
上り小山で緩急接続してどうしてぇんだよ…
511名無し野電車区:2009/03/02(月) 19:26:08 ID:Gc5pdmOk0
人身事故
512名無し野電車区:2009/03/02(月) 20:19:53 ID:djAvOMkk0
>>509
えっ、変わってないんじゃない?
513名無し野電車区:2009/03/02(月) 20:27:47 ID:BjrA96sv0
現ダイヤでも小山接続だな。
514名無し野電車区:2009/03/02(月) 21:19:22 ID:2xdrU+C70
他の(10時台以降の)快速は古河で接続だけどな
515名無し野電車区:2009/03/02(月) 22:33:21 ID:T6hqQbRGO
スマソ。勘違いした、逝ってヨシだな。>おれ
516名無し野電車区:2009/03/02(月) 23:43:39 ID:jnSITs4yO
この列車は湘南新宿ライン快速宇都宮行きです。
途中、土呂、東大宮、蓮田、白岡、新白岡には停車いたしません。
次は久喜に停まります。
517名無し野電車区:2009/03/03(火) 10:40:04 ID:UxRbyKqV0
夜の通勤快速は昇進でやってくれ。
上野発は全部普通で
518名無し野電車区:2009/03/03(火) 13:55:09 ID:roPc1EoM0
そういえば今回の改正で休日の魔の快速(4670E)が久喜で前の普通を追い越すようになる。
ただし対久喜では所要時間が改善されるが古河以北は変わらず小山でカシオペアに抜かれるのも同じ。
519名無し野電車区:2009/03/03(火) 18:51:17 ID:Pke+GNA50
>>517

断固断る!!!

赤羽から乗り継いでろカス
520名無し野電車区:2009/03/03(火) 18:59:38 ID:42HfduXv0
夜の上り湘新は空いてる…
521名無し野電車区:2009/03/03(火) 19:37:31 ID:Pke+GNA50
週末、ホリデーは黒磯発上野行ラビットを毎時1本運転汁!!

黒磯ー宇都宮間の快速も欲しい
黒磯ー那須塩原ー西那須野ー矢板ー宝積寺ー宇都宮で


522名無し野電車区:2009/03/03(火) 21:57:42 ID:9wqVddEL0
>>521
また新幹線誘導馬鹿が沸くぞw



本当に新幹線が役に立たない区間だけど…
523名無し野電車区:2009/03/03(火) 23:49:11 ID:lWCCLhJp0
>>521
このスレで宇都宮以北の話題出すな。
まるで興味ねえし。
524名無し野電車区:2009/03/04(水) 00:02:51 ID:LFgRyAMoO
>>523
まるで興味ないのは激しく同意だが、話題出すなってのは大宮エリア民の俺でも激しく不同意だ
525名無し野電車区:2009/03/04(水) 00:18:52 ID:KMbn/MAi0
スレタイ読めよ…
526名無し野電車区:2009/03/04(水) 00:21:19 ID:GCMXaBKG0
亀レスながら、総武成田線快速の「エアポート成田」の名称は、
現在でも「下りの成田空港行き」に限って「エアポート成田」と案内されてますぞ。

成田・佐倉止まりの快速や、上り全便は「快速」としか案内されないがね。


降雪の心配が出ている今日なのだが、6年前になる、2003年1月3日夜に、「架線凍結」で足止めを食らった方おられる?
おいらは、宇都宮2115発の快速で上野に向かったのだが、栗橋あたりから電力が得られなくなり、動かなくなった。
上野に着いたのは、翌朝1月4日8時30分……。

ああ、宇都宮から上野まで夜行列車なんて……。6年前が懐かしいような、トラウマのような。
527名無し野電車区:2009/03/04(水) 00:27:20 ID:Xui1d9a7O
>>525
スレタイっていうか>>1にちゃんと対象区間が書いてあるもんな。

>>526
ウヒョー
528526:2009/03/04(水) 00:33:11 ID:GCMXaBKG0
>>526に書いた、「エアポート成田」の話は、>>464のレスです。
入力不足でスマソ。
529名無し野電車区:2009/03/04(水) 06:53:23 ID:ZYrcCHY1O
東京始発はエアポート成田ではない
530名無し野電車区:2009/03/04(水) 08:11:01 ID:OXmdHtl80
>>521
フェアーウェイで我慢しろ
531名無し野電車区:2009/03/04(水) 08:30:02 ID:Gy4rmFNu0
>526
夜中に停車中は暖房は効いてたの?
532名無し野電車区:2009/03/04(水) 09:07:37 ID:mZ61Wbew0
>>520
池袋新宿で座れないと湘南地域がブーブーいうからねw
533160:2009/03/04(水) 09:44:23 ID:GCMXaBKG0
>>529
>東京始発はエアポート成田ではない

そう?総武沿線民としては、疑問を覚える言葉だなぁ。
もっとも東京始発は、5:04発と7:09発しかなく、
あとは逗子方面からの直通だしな。
スレ違い失礼。

>>531
あまり効いていなかったと記憶しています。
運転士が、マスコンを入れようものなら、
車内の蛍光灯が消えるくらい、電力が取れなかった。

栗橋〜久喜の移動に8時間はかかった。
朝6時台に、久喜の高架を疾走する、新幹線がうらめしかった。
大宮駅を出てから、ようやく100キロのスピードが出せるようになった。
534名無し野電車区:2009/03/04(水) 11:41:14 ID:O8EB7CzKO
好きです蓮田駅
だからこそ停めないで快速列車

大好きな蓮田駅が宇都宮線利用者の迷惑になってほしくないから
535名無し野電車区:2009/03/04(水) 13:02:20 ID:YxhxNZBQ0
>>530
久しぶりにフェアーウェイに乗った。
ああいうのが毎時1本走ってくれれば・・・と妄想しちゃった
536名無し野電車区:2009/03/04(水) 13:09:24 ID:TQq8p5hx0
快速ラビット:上野〜(各停)〜大宮〜久喜〜古河〜小山〜自治医大〜石橋〜宇都宮 毎時2本
普通:上野〜(各停)〜宇都宮 毎時2本
普通(大宮始発、特別快速から接続):大宮〜(各停)〜小金井 毎時2本
湘南新宿ライン快速:(各停)〜大宮〜蓮田〜久喜〜古河〜小山〜(各停)〜宇都宮 毎時2本

537名無し野電車区:2009/03/04(水) 13:27:30 ID:qJ94yhbf0
>>464
JR東日本首都圏の途中から加わった快速停車昇進駅(一部修正)

東海道線快速アクティー号/戸塚、早川、根府川
高崎線快速アーバン号/籠原、岡部、神保原、倉賀野、井野
宇都宮線快速ラビット号/小金井、自治医大、雀宮
総武本線成田線快速(エアポート成田)/酒々井、物井
外房線快速/鎌取、土気
内房線快速/袖ヶ浦、長浦、浜野(3月の改正から停車)
京浜東北線快速/浜松町
京葉線快速/千葉みなと、海浜幕張、南船橋
横浜線快速/相模原、長津田、菊名

束の快速は停車駅が増えても通過駅は増えない
まさに時代は速達性は二の次、集客力が一番、これ現実!


538名無し野電車区:2009/03/04(水) 13:50:56 ID:r0qaMqq00
>>526
雨氷が降った時だよね。正月休みでこちらに帰省していて、4日朝に横浜に行こうとして
つるつるに氷った道路を苦労して駅まで歩いて行ったら、電車が動いていなかったので
諦めて家に戻った。架線は氷でブクブクに太っていた。
その日は車もほとんど動けず、電車も動いていないので踏切も鳴らず、街中が
シーンと静まりかえっていた思い出がある。
539名無し野電車区:2009/03/04(水) 13:51:17 ID:YxhxNZBQ0
>>537
酉の新快速もやってよwww

あっちでね
540名無し野電車区:2009/03/04(水) 15:31:50 ID:mZ61Wbew0
京成の急行→快速、京急の昼間特急実質全廃(快特化)はきわめて稀なことなんだな。
541526:2009/03/04(水) 19:10:47 ID:GCMXaBKG0
>>538
やっぱりそうでしたか。
栗橋駅の上野寄り約200m地点で、3時間停められたときは、
踏切の警報音が鳴りっぱなし。良く沿線住民から
クレームがなかったな。

しかし、一人乗務の車掌がかわいそうなくらい、
乗客から車掌へのクレームはすさまじかった。

しかし中には、建設的な意見を助言する乗客もいて、
●1号車のトイレは、1〜5号車の客専用とする。
 6号車のトイレは、6〜10号車の客専用とする。
●全車禁煙だが、9・10号車のみ、喫煙可とする。
などの措置が執られた。(当時のE231系にはグリーン車はなかった)

まだ1月3日という正月3が日で、しかも翌日4日は土曜日で
大半の人は休日つづきだったことに加え、
席も6割程度しか埋まっておらず、立席客ゼロだったから、
まだノホホンとした空気があったことは、
不幸中の幸いだった。


>>533にある「160」のハンドルネームは「526」の誤り。ゴメン。
542名無し野電車区:2009/03/04(水) 20:34:20 ID:aA3GOOfN0
>>540
その代わり快特はかなり停車駅増えたけどな・・・
543名無し野電車区:2009/03/04(水) 21:27:17 ID:6CZoCxPR0
かつては快速どころか中電自体通過しろと言われまくっていた浦和も
蓮田通過厨のせいで影が薄くなったものだ。。。
一応浦和駅スレは存続しているが
544名無し野電車区:2009/03/04(水) 22:50:52 ID:gYvPc+Yc0
東大宮民は快速の蓮田通過など興味ない。
各駅停車の増発とラッシュ時の普通列車の蓮田通過だけで良い。

つか、奥に詰めろよ糞蓮田人よ。
545名無し野電車区:2009/03/05(木) 09:05:37 ID:aQ/6ywsUO
民主主義の基本は多数決ですが、宇都宮線を利用する人たちの中で大きなウエイトを占める久喜駅利用者
100人に「快速が蓮田駅を通過しても構いませんか?」とアンケートを取ったら100人が「蓮田駅を快速が
通過しても構いません」と答えるでしょう。また、宇都宮線の中で利用客の多い東大宮駅で「快速は蓮田駅
の代わりに東大宮駅を停車駅とした方が良いですか」と100人にアンケートを取ったならば100人がその方
が良いと答えるでしょう。そういった見解から考えると快速は蓮田駅を通過として東大宮駅を停車駅とする
べきではないでしょうか?
546名無し野電車区:2009/03/05(木) 10:47:54 ID:W+Eznmpj0
>>544
ナリヲタ栃木人は東大宮のことなんてどうでもいいはずだ
マジ氏ね
547名無し野電車区:2009/03/05(木) 10:49:03 ID:PaAldVeF0
埼玉県と栃木県仲が悪いな
548名無し野電車区:2009/03/05(木) 11:08:03 ID:98GJJ+/gO
ケンカしてる奴らにはファッキン・ミュージックがお似合いだ!
ttp://maiyahi.jpn.org/uploader/src/up0335.swf
549名無し野電車区:2009/03/05(木) 13:12:56 ID:MieZJJtRO
快速全廃でいいから本数増やしてほしい
550名無し野電車区:2009/03/05(木) 14:50:32 ID:5oh+uzsKO
停車駅は赤羽、浦和、大宮、小山、宇都宮だけでよい。
551名無し野電車区:2009/03/05(木) 14:57:48 ID:/spPxY+60
>>550
他の駅周辺住民の運命は?
552名無し野電車区:2009/03/05(木) 15:00:32 ID:NRjvMVwQ0
>>551
便利で空いてて快適な各駅停車をご利用く(ry
553名無し野電車区:2009/03/05(木) 15:01:03 ID:z5/qN9MTO
>>549
新幹線の本数増やしてから言ってね
554名無し野電車区:2009/03/05(木) 15:24:50 ID:rF1jermy0
蓮田のことはどうでもいいはすだ・・・
555名無し野電車区:2009/03/05(木) 19:38:54 ID:aQ/6ywsUO
蓮田に快速は停まらなくていいはすだ。
556名無し野電車区:2009/03/05(木) 19:51:45 ID:NRjvMVwQ0
快速を廃止したほうが蓮田人も蓮田快速通過厨も幸せになるはすだ。
557名無し野電車区:2009/03/05(木) 20:22:25 ID:A/Eqw4rpO
蓮田厨氏ね
558名無し野電車区:2009/03/05(木) 20:56:12 ID:wdDm5KhA0
>>523
ホント自分のことしか考えていないんだな。
559名無し野電車区:2009/03/05(木) 21:33:01 ID:aBboPcWoO
>>558
いまさら掘り返すお前もな
560名無し野電車区:2009/03/05(木) 21:58:06 ID:coY7ztwLO
新青森開業と同時に
宇都宮線廃止
東北本線復活

上野〜盛岡…東北本線一本化!
561名無し野電車区:2009/03/05(木) 22:29:04 ID:sau9ESTbO
路線名称と愛称の違いもわかんねぇバカは回線切って吊ってこいよタコ
562名無し野電車区:2009/03/05(木) 22:33:20 ID:NRjvMVwQ0
>>560
運転系統も一本化してくれたらワロス
贅沢は言わんよ、上野〜一関の昼行と上野〜青森夜行でいいからさ。
563名無し野電車区:2009/03/05(木) 23:16:29 ID:coY7ztwLO
東北田舎人だが上野で東北本線乗り場探すのにワカンナくてワカンナくて…
564名無し野電車区:2009/03/06(金) 00:18:30 ID:VhQRxFk10
おまえ盲目か?

東北新幹線が読めない馬鹿か?
565名無し野電車区:2009/03/06(金) 01:48:11 ID:Q5jer8rbO
上野のJR線は新幹線以外は全て東北本線です。
566名無し野電車区:2009/03/06(金) 07:08:00 ID:TkoZMh4zO
>>560
なんでそんな金かかることしなきゃならんの
567名無し野電車区:2009/03/06(金) 07:49:01 ID:TkoZMh4zO
モハE231-1024の上野側雨漏り注意
568名無し野電車区:2009/03/06(金) 09:04:42 ID:UbFtD/nC0
そういえば東京〜神田も東北本線だけなんだよな。
あの丸の内側の高いホームも東北本線だw
569名無し野電車区:2009/03/06(金) 09:06:55 ID:UqHc56bm0
>>563
宇都宮線(東北線)って表示してなかったっけ?
570名無し野電車区:2009/03/06(金) 09:08:40 ID:6O1LVqBrO
>>564
青春切符だから新幹線乗れなくて(>_<)
571名無し野電車区:2009/03/06(金) 10:35:02 ID:L9Iw41tOO
>>563
釣りにマゾレスしとくと上野には東北本線専用ホームってないよ。
だいたい高崎線と兼用。なので結局行き先を見るハメになる。
東北本線でなく「宇都宮行」「黒磯行」で探しなさい。
そうすればみんな幸せ。
572名無し野電車区:2009/03/06(金) 10:51:52 ID:UbFtD/nC0
黒磯行きなんて少ないだろ
だいたい小金井行きか宇都宮行きだ
573名無し野電車区:2009/03/06(金) 14:32:57 ID:fCaICPdt0
>>571
中央乗り換えと大連絡橋にある路線別の時刻表示、いつも見るよ@漏れ
574名無し野電車区:2009/03/06(金) 21:21:46 ID:Vx8Wm8Bh0
宇都宮線は元々東武の名称。
小山線くらいにしておけばよかったのだ。
高崎も交通の要衝だけど県庁所在地ではない。
575名無し野電車区:2009/03/06(金) 22:08:12 ID:fCaICPdt0
だから何なの?
576名無し野電車区:2009/03/06(金) 22:10:36 ID:y87kMkgOO
黒磯駅から九尾の釜飯が消えて寂しくなった。
美味しかったのに。
577名無し野電車区:2009/03/06(金) 22:28:09 ID:OXtr3UkE0
>>570
18きっぷは初心者が使える切符じゃないぞ…
あの切符を操るには結構な知識が必要。
578名無し野電車区:2009/03/06(金) 22:36:59 ID:obv9rzfC0
>>576
05年の終わりに消えてますがな >黒磯の駅弁

てか宇都宮の弁当屋も1軒だけになってしまったな…
579名無し野電車区:2009/03/06(金) 22:38:34 ID:yWRQqy/X0
少なくとも、時刻表は読めないと厳しいな。
580名無し野電車区:2009/03/06(金) 23:06:52 ID:OtFvLALFO
>>572
1日にわずか数本だしな
普通だと必ずどこかで優等の通過の待ち合わせをするし
581名無し野電車区:2009/03/06(金) 23:32:05 ID:+ANeJkXJ0
>>574
そうね。
黒磯九尾釜飯線でも良かったかもね。
582名無し野電車区:2009/03/06(金) 23:53:19 ID:OtFvLALFO
はい定期ageどうも
583名無し野電車区:2009/03/07(土) 00:01:15 ID:L9Iw41tOO
>>572
東北本線で北に行きたい人なら小金井止まりに乗せてもどうかな、ってことで書いてない。
実際はうまく湘南新宿ラインからの快速に乗り継げたりはするのだろうけど。
584名無し野電車区:2009/03/07(土) 00:33:36 ID:mHs23Q5O0
一般人が東京から東北行くのに在来線でなんて普通考えない
585名無し野電車区:2009/03/07(土) 01:35:46 ID:O5hPXbOA0
586名無し野電車区:2009/03/07(土) 07:53:25 ID:jR5EzSfaO
尾久で緊急停止ボタン
587名無し野電車区:2009/03/07(土) 07:55:54 ID:jR5EzSfaO
常磐線の緊急無線だった
588名無し野電車区:2009/03/07(土) 09:21:58 ID:UkaYf1H3O
小山駅北側の貨物敷地?広々として勿体無い!
589名無し野電車区:2009/03/07(土) 10:25:35 ID:/dbKq5Vz0
乗務員の宿泊施設でもつくりますか?
590名無し野電車区:2009/03/07(土) 10:38:37 ID:P2aJmyhMO
今日は沿線に撮り多いけどなんか来るの?
591名無し野電車区:2009/03/07(土) 10:56:14 ID:2GMfSxpd0
18きっぷなんて5枚つづりでなくなってから使ってない

第一休み取れないし(号泣
592名無し野電車区:2009/03/07(土) 11:30:57 ID:t6q+IHG+O
俺なんか仕事で出張や外出の時に使ったことあるぜ。
時間の都合で新幹線使うときも名古屋からの新幹線を小田原で降りてそっから湘新とかやってたw
593名無し野電車区:2009/03/07(土) 11:34:29 ID:tF96hDO10
昨年、両毛線某駅から乗り継ぎで小山から大阪まで鈍行で移動したことならある。
夕方には着いたw
594名無し野電車区:2009/03/07(土) 12:12:51 ID:P2aJmyhMO
18切符で黒磯着いた。
これから郡山から水郡線回ってくる
595名無し野電車区:2009/03/07(土) 12:26:37 ID:N+z/J3gTO
より便利に より快適に
実現させよう快速列車の蓮田駅通過、東大宮駅停車。
596名無し野電車区:2009/03/07(土) 12:41:28 ID:2GMfSxpd0
栃木人乙
597名無し野電車区:2009/03/07(土) 13:29:38 ID:vx4Bv3EqO
片岡メロディー変更
598名無し野電車区:2009/03/07(土) 14:12:26 ID:3l30KnxR0
>>596
残念、茎民だ。
栃木人は東京へはクルマで逝く。
599名無し野電車区:2009/03/07(土) 15:59:56 ID:8rzfCMxb0
>>595
ムリぽ
600名無し野電車区:2009/03/07(土) 18:05:41 ID:b+X4o00EO
久喜クッキー北本と的まんじゅう。

食ったことはない。言ってみただけ。
601名無し野電車区:2009/03/07(土) 18:26:50 ID:tF96hDO10
クッキー駅・・・
602名無し野電車区:2009/03/07(土) 22:50:21 ID:N+z/J3gTO
湘南新宿ライン快速 宇都宮行きにご乗車ありがとうございます。
この列車は東大宮を出ますと次は久喜に停まります。
603名無し野電車区:2009/03/07(土) 22:50:46 ID:BnleBmKq0
久喜に有名なクッキー屋あるのか?
桃太郎電鉄で久喜に「久喜クッキー屋」ってのがあったんだが…。
604名無し野電車区:2009/03/07(土) 23:10:32 ID:8rzfCMxb0
今年もGWに運転する快速足利藤まつり号って
去年に引き続き古河駅は通過なのね。
605名無し野電車区:2009/03/07(土) 23:53:46 ID:mHs23Q5O0
>>603
「久喜クッキー屋」は知らんが、久喜クッキーというお菓子は実在する。
ケンモックという会社が作ってる。
606名無し野電車区:2009/03/08(日) 00:00:02 ID:uWUT6KJO0
>>603 >>605
ググッてみた
http://www.smdc.or.jp/gochisou/tobu/kuki.html
けっこう美味そうw
607名無し野電車区:2009/03/08(日) 00:01:46 ID:xe1mCmlF0
桃鉄すげぇなw
608名無し野電車区:2009/03/08(日) 01:00:18 ID:N70N2ZOO0
桃鉄でも蓮田は通過w
609名無し野電車区:2009/03/08(日) 07:55:15 ID:yJagLol10
>>604
古河は何も無いから停めても意味はなし。
乗車客は古河より東大宮や蓮田の方が多いのだから

快速は乗換駅を基準に
大宮-久喜-栗橋-小山-小山から各駅と
大宮-久喜-栗橋-小山-小山-小金井止の2種類。

話題の蓮田も埼玉高速鉄道が蓮田まで延伸すれば
この条件を満たすから停車する。それまでは通過。
610名無し野電車区:2009/03/08(日) 09:23:08 ID:bemFNVfC0
JRバス
茨城急行バス
朝日バス
どうだ。
604.609!!
611名無し野電車区:2009/03/08(日) 09:25:53 ID:PNmJ9TLOO
乗換つったって、栗橋にどんだけ東武線停まるんだよwww

やべ、草生えたwwwww
612名無し野電車区:2009/03/08(日) 10:23:43 ID:mI0YZgXJO
>>609
鉄ヲタ脳キモすぎ

>>604
古河からはみんな車で行くだろ。
っても、佐野のあたりを越えてくのが一苦労だろうけどな。
613名無し野電車区:2009/03/08(日) 10:31:36 ID:N70N2ZOO0
古河から両毛線経由だと1時間近く掛かるからな

車だと40分から30分で着く。
614名無し野電車区:2009/03/08(日) 10:35:57 ID:7ZPAMVW60
大宮支社ができてからダイヤ編成が独自に出来るようになったからだとか
定期快速の停車駅は乗降客数云々よりも広域拠点性を軸に決めているとの話
615名無し野電車区:2009/03/08(日) 10:41:42 ID:v/taKUin0
止まるだ通過だのお前ら馬鹿じゃねーの
こんな話題しかないのか
616名無し野電車区:2009/03/08(日) 11:28:25 ID:Nlm32Wa8O
うるせぇ!電車は止まるか通過しかねぇんだ。
617名無し野電車区:2009/03/08(日) 11:53:29 ID:YJD0BGOI0
単に乗客の数で停車駅決めてたら
東京に近い駅ばかり停車して郊外の駅はみんな通過になっちまう
ここの連中は思考停止してるのか何度も同じ話ほじくり返してばっかだな
618名無し野電車区:2009/03/08(日) 11:58:33 ID:Y+SHKOYr0
>>615
それじゃおまいが面白い話題とりあげろよカス
619名無し野電車区:2009/03/08(日) 12:55:42 ID:YJD0BGOI0
>>618
>>608みたいな、せっかく面白い話題が出ても
無理矢理蓮田ネタにつなげようとするような馬鹿が消えれば考えてやろう
620名無し野電車区:2009/03/08(日) 13:00:58 ID:KcsNJkXuO
>>619
言い訳うぜぇし上から目線だし
お前何様?w
621名無し野電車区:2009/03/08(日) 13:23:40 ID:hPcyMHL7O
なんだこの流れ
春休み突入はまだ先だろ
622名無し野電車区:2009/03/08(日) 13:24:48 ID:yJagLol10
古河駅はせっかく2面4線の設備があるのだから、
快速は通過して所要時間削減を図るべきだ。
623名無し野電車区:2009/03/08(日) 13:34:36 ID:FLm9z8zlO
もう自己満足停車駅スレでやってくれ。
624名無し野電車区:2009/03/08(日) 13:41:09 ID:pB33V4PM0
>>621
3年生
625名無し野電車区:2009/03/08(日) 14:15:59 ID:Y+SHKOYr0
626名無し野電車区:2009/03/08(日) 17:45:04 ID:v/taKUin0
クモハ211-3027、ドア開閉ボタン更新されてた。
ボタンに黄色い縁取りがあってそんなにチカラ入れなくても押せるよ。
隣のモハ210-3027は従来のまま。
627名無し野電車区:2009/03/08(日) 17:48:15 ID:oNUvG82BO
まもなく期間限定特別快速上野行きが発車します。

停車駅は小山、尾久、上野です。
うざい駅は通過となります〜
628名無し野電車区:2009/03/08(日) 18:23:18 ID:PNmJ9TLOO
お、尾久だと?
629名無し野電車区:2009/03/08(日) 19:08:06 ID:xu/NhoEyO
尾久にとまるのがおっくう・・・





なんつって^^;
630名無し野電車区:2009/03/08(日) 19:18:15 ID:NcklYJkG0
尾久に住んでる奥さんの奥の方…
631名無し野電車区:2009/03/08(日) 19:29:21 ID:J5Ha72EmO
>>626
俺も見掛けた あれ何でモハは施工されてないんだろうな…
632名無し野電車区:2009/03/08(日) 19:49:54 ID:v/taKUin0
>>631
うわさによると、11号車も施工されていたので、クハ+クモハ1M化、でどこかに転属とか?
シート張替え、Wシングルアームといい、何かの兆候?
633名無し野電車区:2009/03/08(日) 20:37:46 ID:K0MKuDqq0
>>631-632
京浜東北線の209系の窓改造みたいに、入庫時の間合いで施工してるので1編成全部を一気に施工できない
とかじゃないのかねぇ?
634名無し野電車区:2009/03/08(日) 20:40:43 ID:N70N2ZOO0
北海道を走ってる車両は大半が栃木産。
635名無し野電車区:2009/03/08(日) 20:46:26 ID:v/taKUin0
>>633
A34も中間車は施工されてない模様。
636名無し野電車区:2009/03/08(日) 21:25:22 ID:lE/v44cK0
改造された写真が載っているブログ。
http://blog.goo.ne.jp/series211-3017/e/436f2b8ec682209dbace15c864bd4ce7
637名無し野電車区:2009/03/08(日) 21:42:45 ID:v/taKUin0
>>636
んー載ってるところには載ってるんですね。
2連X2で、両毛線用かな?107系&115系玉突きか?
638名無し野電車区:2009/03/08(日) 21:59:28 ID:N70N2ZOO0
107系の玉突きはありえない気がする…

ってかロングで両毛線運用はヤバイだろ。。。
639名無し野電車区:2009/03/08(日) 22:03:34 ID:K0MKuDqq0
>>637
高崎の107系の2連運用は意外と少ないから(実質3〜4運用分程度しかない)、
それの置き換え用として2連に組み換えするのはないと思うがなぁ

>>638は水戸線の415系とE501系に謝るべき
640名無し野電車区:2009/03/08(日) 22:31:42 ID:DSPRBk8m0
>>yJagLol10
>>yJagLol10
>>yJagLol10
>>yJagLol10
>>yJagLol10
641名無し野電車区:2009/03/09(月) 01:12:22 ID:X/K/Zvz8O
>>640
こんな貼り方しかできない奴ってなんなの?
642名無し野電車区:2009/03/09(月) 07:09:35 ID:5H5RPGjQO
>>641
蓮田通過しか言えない奴なんだよ。そういう奴って言うのは・・・。(笑)
643名無し野電車区:2009/03/09(月) 10:43:41 ID:p18af5ibO
宇都宮線を走る湘南新宿ラインの列車は快速じゃなくて特別快速にしてみてはどうだろう。
宇都宮線内での停車駅は赤羽、大宮、久喜、古河、小山、小山から先は各駅。
644名無し野電車区:2009/03/09(月) 12:03:34 ID:SvQ86oT60
試験で東大宮使ったが駅設備しょぼすぎw

あれじゃ快速に通過されても文句言えない。せめて対向式に改築汁。
645名無し野電車区:2009/03/09(月) 12:16:36 ID:q9OCquFJO
>>644
対向式ならショボくないのか?と言ってみる

昨日学力水準テストだったのかなw?
646名無し野電車区:2009/03/09(月) 12:41:29 ID:BCAlgKvCO
>>641
>>642
自演乙
647名無し野電車区:2009/03/09(月) 13:19:43 ID:9FnWXjzl0
>>644
対向式の新白岡のほうがしょぼいだろJK
648名無し野電車区:2009/03/09(月) 17:19:11 ID:QeOFPPtbO
新白岡のオリジナルサイン復活きぼんぬ!
649名無し野電車区:2009/03/09(月) 17:23:12 ID:XRMmKqkaO
本日も東北本線をご利用くださいましてありがとうございます。
この機関車は蓮田止まりです!!
650名無し野電車区:2009/03/09(月) 17:36:23 ID:1f6LSV3l0
>>646
わけわからんこと言ってるお前が乙だよw
651名無し野電車区:2009/03/09(月) 17:46:40 ID:Q0uur4+f0
蓮田のホームに待合室ができるの??
652名無し野電車区:2009/03/09(月) 18:40:19 ID:BCAlgKvCO
>>650
図星か・・・
653名無し野電車区:2009/03/09(月) 19:14:54 ID:XRMmKqkaO
1:鉄火巻φ ★ :2009/03/09(月) 18:28:13 ID:???0
キセル摘発でJR東日本から感謝状 県警鉄道警察隊
(3月9日 18:11)

 全国で抜群のキセル摘発実績を長年続け、駅や輸送の安全確保に貢献したとして、
JR東日本(清野智社長)は九日、県警鉄道警察隊に感謝状を贈った。同社本社の
感謝状贈呈は初めて。

 同隊が昨年一年間に摘発したキセル乗車は六百二十六件で、五年連続で六百件を突破。
例年は同社大宮支社が表彰していた。

 この日は大宮支社の横山裕司支社長らが、JR宇都宮駅構内の同隊事務所を訪問。
横山支社長は「お客さまの安心につながる取り組みを継続して積極的に行っていただき、
心よりお礼申し上げたい」とあいさつした。

下野新聞
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/news/20090309/121718
654名無し野電車区:2009/03/09(月) 19:29:46 ID:lQFdrJ0w0
>>653
> 同隊が昨年一年間に摘発したキセル乗車は六百二十六件で、五年連続で六百件を突破

過去5年間で栃木県民の0.0015%がキセルで摘発されたってことかw
655名無し野電車区:2009/03/09(月) 20:05:45 ID:iaELQNUZ0
栃木県民とは限らないだろ。。。
656名無し野電車区:2009/03/09(月) 20:21:10 ID:skxTKrBk0
上野から乗って定期で降りようとしてバレるんだろう
ネズミやアヒルが戯れる絵のビニール袋を持ってる
頬が赤い高校生というイメージ

もしくは改札強行突破で取り押さえられる中高年
657名無し野電車区:2009/03/09(月) 20:32:26 ID:g40PY6LH0
下野新聞
県警
宇都宮
栃木県民
658名無し野電車区:2009/03/09(月) 20:35:25 ID:f+I5OEnuO
また始まったよ(呆)
659名無し野電車区:2009/03/09(月) 20:37:57 ID:iaELQNUZ0
俺の友人が小山から横浜まで行ったのだが…

間違って舞浜に行ってしまったらしいwww
660名無し野電車区:2009/03/09(月) 20:39:49 ID:QeOFPPtbO
どうせならそこで陸奥横浜に行って欲しいところだなw
661名無し野電車区:2009/03/09(月) 21:07:28 ID:h+yUp6O20
尾久、浦和、土呂、新白岡、東鷲宮は毎時1本ずつ止まれば充分だろ
662名無し野電車区:2009/03/09(月) 21:17:07 ID:kmXjfjFSO
>>654
>>655の言う通り。
てかその表し方だともの凄く少ないように感じるんだが。
663名無し野電車区:2009/03/09(月) 22:58:41 ID:g3X1fMzO0
ID:h+yUp6O20は間違いなく栃木県民だな
664名無し野電車区:2009/03/10(火) 00:11:43 ID:6VcP4cxUO
>>661
各駅の混雑具合を知らない引きこもりはロムってろ
665名無し野電車区:2009/03/10(火) 02:50:57 ID:70+UUxJ30
>>661
駅自体いらない
666名無し野電車区:2009/03/10(火) 03:12:07 ID:NBr2Nu5R0
何でいつも那須塩原駅はさびしいのだろう。
667名無し野電車区:2009/03/10(火) 11:53:08 ID:huP077ZTO
>>666
人の流れお構いなしで拡大した政治駅だから
人が少ないんじゃなく、駅が大きすぎるだけ
668名無し野電車区:2009/03/10(火) 12:32:27 ID:rxDa06ZtO
快速は今一度、停車駅を見直すべきだと思う。
そうなると大宮以北の停車駅は東大宮、久喜、古河、小山、小山から先は各駅停車となるのではなかろうか。
669名無し野電車区:2009/03/10(火) 13:13:59 ID:lBU8CpIY0
>>666
では何故宇都宮〜黒磯(+白河)は荒れ果てたのだろう
670名無し野電車区:2009/03/10(火) 21:26:07 ID:Jzq5vwXA0
>>666
俺の実家最寄り駅だが夕方の幹線ホームは案外人が多い
まぁ駅周辺に何も無いのは相変わらずだが・・

駅前のレンタカー屋とか儲かってんのかねアレ


671名無し野電車区:2009/03/10(火) 21:35:32 ID:8YZUw64jO
>>669
地域叩きは辞めようぜ。
そんなことばっかやってると東急厨みたいな劣等脳になるぜ
672名無し野電車区:2009/03/10(火) 21:50:40 ID:0Ne7pDf20
那須塩原駅が那須・塩原観光の拠点としてイマイチ機能してないんだよな
観光用の路線バスだって、那須塩原駅始発より西那須野・黒磯駅始発の方が圧倒的に多いしね
西那須野と黒磯で新幹線駅を取り合った弊害が今でも残ってるって感じ
673名無し野電車区:2009/03/10(火) 22:33:38 ID:5K3qK6dj0
>>672
1982年(昭和57年)東北新幹線が開業に伴い、東那須野駅が那須塩原駅に改称。
まさか、その22年後の2005年1月1日に、西那須野町と黒磯市(と塩原町)が合併して、「那須塩原市」が出来るとは誰も誰も思わなかっただろうね。

例え合併したとしても、那須塩原駅がなければ、新市の名称はどうなったことやら。
674名無し野電車区:2009/03/10(火) 22:53:36 ID:SYsYMBYt0
>>673
その場合合併の形態が黒磯市+那須町、
西那須野町+塩原町の二つに分かれていたと思われ

鉄道はおろか自治体まで那須町は孤立しまったのも那須塩原の弊害…
675名無し野電車区:2009/03/10(火) 23:22:25 ID:PfruS6FiO
さっき業務放送で車掌がグリーンアテンダントと連絡が取れなくなった旨のアナウンスがあり、その後赤羽で電車が10分くらい止まったんだ。グリーン車(4号車)でトラブルがあったとアナウンスしてたけど、アテンダントは大丈夫だろうか。
676名無し野電車区:2009/03/10(火) 23:43:54 ID:HriQWWBc0
>>668
今更見直す必要ねーよカスw
677名無し野電車区:2009/03/11(水) 09:59:36 ID:3DkZtaUwO
この列車は宇都宮線、特別快速の小金井行きです。
停車駅は上野を出ますと尾久、さいたま新都心、土呂、東大宮、白岡、新白岡、東鷲宮、栗橋、野木、間々田、終点小金井です。
678名無し野電車区:2009/03/11(水) 11:04:11 ID:MTigntPLO
上野停車の時点で俺には十分使える列車だな。
新都心や土呂で買い物ができるし、
小金井で宇都宮行きに乗り換えられるだろうから、万一急に餃子が食べたくなった場合も安心。
679名無し野電車区:2009/03/11(水) 11:17:11 ID:Jc6Hl9X9O
そういやもう春休みの時期か……
680名無し野電車区:2009/03/11(水) 12:18:03 ID:doEOCNMy0
蓮田に待合室ができるから、快速は通過してもいいよ。
681名無し野電車区:2009/03/11(水) 12:21:22 ID:gF/feNL00
東大宮は快速通過でいいです。蓮田はどうでもいい。
それより小金井までは全列車15両で運転してよ。
10両だと久喜までものすごく混んでる。
682名無し野電車区:2009/03/11(水) 12:43:04 ID:XcjFY8db0
>>677
死ね
683名無し野電車区:2009/03/11(水) 17:17:53 ID:1GrmaOR0O
>>681の意見を取り入れると、快速は大宮駅を出ると次は久喜駅に停車で良さそうですね。
684名無し野電車区:2009/03/11(水) 18:32:00 ID:ScQ6qF8qO
この列車は東北本線、特別快速の宇都宮行きです。
停車駅は上野を出ますと尾久、大宮、小山、終点宇都宮です。
685名無し野電車区:2009/03/11(水) 18:33:16 ID:SZ6DaNdBO
677
尾久は通勤快速停まるから通過でおk
とりあえず秋葉原ー新都心は回送で上野通過、鶯谷と日暮里に運転停車しとけ
686名無し野電車区:2009/03/11(水) 19:18:07 ID:l6qT1vw4O
もう停車駅論議は飽きたから全部各停か>>684でいいよ。
687名無し野電車区:2009/03/11(水) 19:35:32 ID:yKvDEMWS0
>>686
684に一票@非宇都宮線利用民
688名無し野電車区:2009/03/11(水) 19:58:44 ID:ADZhhF7b0
要するに、全電車が蓮田に停まるほうが良いということですね、わかすます><
689名無し野電車区:2009/03/11(水) 19:59:19 ID:oYgWE0d1O
お前らみんな氏ね
690名無し野電車区:2009/03/11(水) 20:04:32 ID:6s6wkxPmO
ダイヤ乱れてるのはしょうがないけど、高崎線か宇都宮線かどちらが早く出発するんかアナウンスしろよな〜
691名無し野電車区:2009/03/11(水) 20:17:22 ID:zXkNoJLXO
SPRING VACATION
692名無し野電車区:2009/03/11(水) 21:14:57 ID:kOBm57EW0
宇都宮発湘南新宿ラインは、空調が寒すぎるんだよ!!

今週の金曜日乗るからJR社員は、この件に迅速に対応していただきたい!!

絶対、温かくしとけよJR!!
693名無し野電車区:2009/03/11(水) 21:16:00 ID:kOBm57EW0
宇都宮発湘南新宿ラインは、空調が寒すぎるんだよ!!

今週の金曜日乗るからJR社員は、この件に迅速に対応していただきたい!!

絶対、温かくしとけよJR!!
694名無し野電車区:2009/03/11(水) 21:16:59 ID:kOBm57EW0
宇都宮発湘南新宿ラインは、空調が寒すぎるんだよ!!

今週の金曜日乗るからJR社員は、この件に迅速に対応していただきたい!!

絶対、温かくしとけよJR!!
695名無し野電車区:2009/03/11(水) 21:17:19 ID:XBmdDLhP0
>>692

乗るんじゃねぇカスwwwwwwww


走っていけば暖まるぞ人間のカスwww
696名無し野電車区:2009/03/11(水) 21:41:12 ID:7XUmptu6O
>>695
ごもっとも。
ここで吠えてもねぇ
692は、なんなの?
697名無し野電車区:2009/03/11(水) 22:38:41 ID:r5abC5Kk0
快速の停車駅を考えると、やはり蓮田駅は通過の方がいいんじゃないかな。
既に通勤快速は蓮田駅を通過しているし、JR東日本としても蓮田駅をさ
ほど重要視はしていないのでは。それに停車駅を揃えた方が何かと便利。
利用客も戸惑わずに済むし。また蓮田駅を通過すれば、その分だけ所要
時間も短縮されるし、いい事ずくめではなかろうか。
698名無し野電車区:2009/03/11(水) 22:48:02 ID:zInCNTCYO
蓮田駅への全列車停車運動にご賛同いただきまして、ありがとうございます。
次々回ダイヤ改正には通勤快速も停車になり運転系統がシンプルにわかりやすくなります。
699名無し野電車区:2009/03/11(水) 23:13:29 ID:CaPrYOnQ0
春休みか…
700名無し野電車区:2009/03/12(木) 03:14:43 ID:3SQiJvcj0
701名無し野電車区:2009/03/12(木) 09:31:59 ID:ck1rqPuDO
>>700
携帯からだとお前の書き込みは蓮田通過厨以上にうざい。
つうか生ぬるくスルーしているのにいちいち軌跡を追わなくてよろしい。
702名無し野電車区:2009/03/12(木) 10:02:28 ID:grOcNcfuO
宇都宮以北
運転見合わせ?
703名無し野電車区:2009/03/12(木) 10:09:35 ID:wPY3xdMfO
宇都宮9:32の黒磯行きは箒川橋梁25km規制で3〜4分ほどの遅れ。
結構風強いから今後また見合わせありかも。
704名無し野電車区:2009/03/12(木) 16:15:48 ID:ck1rqPuDO
636Mって列車は15号車一番後ろの4人がけロングシート以降が荷物室になっているんだね。
下りの上野発黒磯行きの1号車の半分くらいが荷物室になってるのは時々見るが
上りにもあるのは初めて知ったよ。
705名無し野電車区:2009/03/12(木) 16:25:48 ID:vAanr21c0
>>704
で、何を載っけてたの?
706名無し野電車区:2009/03/12(木) 17:24:24 ID:b++oOsCd0
>>705
餃子
707名無し野電車区:2009/03/12(木) 17:38:37 ID:hlEh8YokO
さっき久喜→大宮間で緊急停車した
708名無し野電車区:2009/03/12(木) 19:08:52 ID:QWw3L2GY0
はじめまして。

ちょっと聞きたいんですけど、宇都宮線の快速ラビットが何年か前は、1時間に一本
ありましたよね?

なぜ今となっては、平日 上野→宇都宮(黒磯)(通勤快速も含む)7本
           (黒磯)宇都宮→上野 (通勤快速)6本
        土休日 上野→宇都宮(黒磯)7本
           (黒磯)宇都宮→上野 6本
になっちゃたんですか?

やっぱり湘南新宿ラインの増発の影響でしたか?
教えてください!!  
709名無し野電車区:2009/03/12(木) 19:20:57 ID:ck1rqPuDO
>>705
新都心でホーム向かいだったからよく見えなかったなぁ
ドアから見えた範囲じゃ空っぽだったけど。

>>708
そう。
2004年10月の湘南新宿ライン増発で日中の快速が湘南新宿ラインになった
710名無し野電車区:2009/03/12(木) 19:33:54 ID:7aPL2KOo0
>>701
はい…調子にのり過ぎましたスイマセンm(__)m
711名無し野電車区:2009/03/12(木) 20:00:02 ID:MCJWAaMGO
>>708
積み荷は新聞。一般紙夕刊やタブロイド版。
712名無し野電車区:2009/03/12(木) 23:39:14 ID:XbSCNcHnO
いまは快速の停車駅が増えすぎているのではないだろうか。
かつての快速ラビットのように宇都宮〜小山間でも快速運転を行って蓮田も通過、
さらに120km/h運転を行えばかなりの所要時間短縮が見込まれるのではないか?
もっとも本数が少なくなる小金井〜宇都宮間では快速が各駅に停車した方が良いのかも知れないが。
713名無し野電車区:2009/03/13(金) 01:18:08 ID:Wggeng160
取り敢えず特急だけ蓮田通過でいいよ。
小山〜赤羽で快速と停車駅同じってどう考えても頭おかしいから。
どうせ1日1本如きの通過で騒ぐ奴もおらんだろ。
714名無し野電車区:2009/03/13(金) 08:52:57 ID:IjjK2xf10
まあおはよう栃木とおやすみ栃木は時間帯が悪いな。。。
715名無し野電車区:2009/03/13(金) 09:57:11 ID:BsLSG4Yq0
>>704
クハ二E231が何両か在籍してますの
716名無し野電車区:2009/03/13(金) 10:24:43 ID:yZiRgnZzO
下りだとクハニE230だよ。
高崎線にはクニ210もいるよ
717名無し野電車区:2009/03/13(金) 20:24:13 ID:lallEAIhO
明日から上り一本目の休日快速が15両化されるみたいだな。

利用者としては嬉しい限りだわ。
718名無し野電車区:2009/03/13(金) 21:58:54 ID:FmUA2uHt0
【JR】関東鉄道業界相互スレ5【私鉄】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1236701045/283

283 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2009/03/13(金) 14:40:48
京王電鉄株式会社 人事部採用担当です。
この度は、選考結果ご連絡メールを会社説明会にご参加いただいた方々全員に
お送りいたしました。
そのため、お心当たりのないメールを飯田 智彦様にお送りしてしまったことを
深くお詫び申し上げます。
誠に申し訳ございません。
283様もお忙しい時期かと思いますが、お体にはお気をつけいただき、
今後の就職活動を頑張ってください。


仕方が無い、許してやろう

719名無し野電車区:2009/03/13(金) 23:11:48 ID:awCBEJml0
>>712
( ´,_ゝ`)プッいかにも池沼蓮田通過厨らしい浅はかな考えだなw
先行してる貨物列車や普通電車(211系)事も考えてミナ


720名無し野電車区:2009/03/13(金) 23:26:12 ID:JgPgRZkyO
>>719
211系に走行性能を合わせなきゃいけないなんて決ってないぜ。
東海道線は宇都宮線同様に211系とE231系が混じっているが120km/h運転を行っている。
蓮田人は知識が足りないね。
721名無し野電車区:2009/03/13(金) 23:32:12 ID:2ycoFzl3O
>>720
東海道線の貨物は別線を走ってる件。
722名無し野電車区:2009/03/13(金) 23:59:21 ID:yZiRgnZzO
なんというどうでもいい突っ込み合いなんだ。

先行とか基本的にどうでもいいんだよ。
211は大した本数ないし貨物はほとんどの駅通過だし。

問題は120km/h運転してメリットがあるか、だ。
今速いとこは基本的に競合がある、または競合がある特急の邪魔になるから速いわけで、
宇都宮線で速く走っても、東武では勝負にならず、むしろ新幹線が減収になる可能性もある。
723名無し野電車区:2009/03/14(土) 00:14:21 ID:qxq/Mbrr0
>>720
東海道貨物線って知ってる?
お前こそ知識が足りねーな知ったか野郎
724名無し野電車区:2009/03/14(土) 00:22:30 ID:LvjLNqqSO
>>722
貨物で問題なのは速度だけではなく、運行頻度と編成の長さ。
宇都宮線の場合、東海道線と違って複線で、なおかつ待避できる所が少ない。
貨物抜きにしても、快速だけスジ立てたって、特に久喜までは駅間短いから先行の普通に当たるだけ。
725名無し野電車区:2009/03/14(土) 00:23:10 ID:D3vBia900
120km/h 120km/hって言うが、線形から言って120キロ出せる場所なんてあまりないし、
瞬間的に120キロ出したって結局所要時間はほとんど変わらん
「120キロ」ってブランドに流されすぎてないか
726名無し野電車区:2009/03/14(土) 00:28:09 ID:OprTPS6vO
仮に快速が120km/h運転して、所要時間が短くなったとする。
宇都宮、小山から大宮、若しくはそれ以南までの新幹線客が快速に流れるのは確実⇒自社の収入減。

120km/h運転しないのは一種の営業施策なのかもね
727名無し野電車区:2009/03/14(土) 00:29:32 ID:fGnGrLBT0
蓮田と浦和に停まらない営業施策もあっていいと思う
728名無し野電車区:2009/03/14(土) 00:32:49 ID:qxq/Mbrr0
宇都宮線に競合路線でもあれば違ったかもな・・

729名無し野電車区:2009/03/14(土) 00:35:23 ID:60kNn5CF0
スピードアップはあり得ないだろ
ユーザーにとっては増結増発始発終電の繰上げ繰り下げのほうが歓迎されるに決まっている
730名無し野電車区:2009/03/14(土) 00:38:50 ID:LvjLNqqSO
仮に最高速度を120km/hにしたところで大宮〜小山で3分も変わらんだろ…
くだらん120km/h信仰強すぎ。駅間に大した制限がないのは精々古河以北だけ。
731名無し野電車区:2009/03/14(土) 02:16:34 ID:wXLxLrgxO
なるようにしかならないのに、こんな討論してても無駄だよ。
732名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:52:09 ID:cZ3h105l0
>>727
通過厨氏ねw
733名無し野電車区:2009/03/14(土) 09:07:15 ID:DgnzKr+EO
KITAKA&Suica記念限定カード
小山駅で大行列です。
734名無し野電車区:2009/03/14(土) 09:08:09 ID:37btMo4n0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。
735名無し野電車区:2009/03/14(土) 09:11:16 ID:QDxMfzhC0
>「120キロ」ってブランドに流されすぎてないか

京急厨ですねわかります
736名無し野電車区:2009/03/14(土) 12:03:36 ID:hUtETiAl0
東北線のブルートレインはいつまで?
737名無し野電車区:2009/03/14(土) 12:05:15 ID:dDR4KOv20
北陸は北陸新幹線でアウト
あけぼのはそのうちアウト
北斗星は青函トンネルの新幹線化工事でアウト だろね。
738名無し野電車区:2009/03/14(土) 13:17:47 ID:FPx08T5nO
>>737
青函トンネルの北海道新幹線関連工事はとっくに始まってるが、いつ北斗星廃止になったんだw?
739名無し野電車区:2009/03/14(土) 13:40:52 ID:fGnGrLBT0
>>738
一本減ったし、本格工事始まったら危ういって話をしたいだけじゃない?
それぐらい読めよ。小学生じゃあるまいし
740名無し野電車区:2009/03/14(土) 13:58:53 ID:qxq/Mbrr0
あけぼの、北斗星を統合して

上越・羽越経由の北斗星がベスト

741名無し野電車区:2009/03/14(土) 15:12:22 ID:cn4yH/9YO
東北夜行は既に終了してます。
742名無し野電車区:2009/03/14(土) 16:46:25 ID:lZupkXgy0
>>741
まあね。

大宮以北各駅の時刻表や電光掲示に「青森」が出ることはもう無いだろう…
743名無し野電車区:2009/03/14(土) 19:00:01 ID:9GjDaIJX0
>>733
即完売でした
744電車でGO!:2009/03/14(土) 23:08:45 ID:qcmLRZTJO
蓮田駅 通過 定通
745名無し野電車区:2009/03/14(土) 23:38:21 ID:2tDhqA8R0
そんなに蓮田に快速を停めたいなら、大宮蓮田ラインというのを
作ったらどうだろう。宇都宮線の線路を走るのだが、大宮始発で
終点蓮田までノンストップ。これなら快速停車に執着する狭小な
心の持ち主である蓮田駅利用者も大歓迎。その代わり宇都宮線の
列車はすべて蓮田駅を通過。大宮蓮田ラインはキハ40単行で一日3本。
これならみんなが大満足。
746名無し野電車区:2009/03/15(日) 00:18:51 ID:f7ONYteV0
>>745
蓮田通過厨には悪いけど明日15両編成になった上り快速4100Y又は普通1160Yに
乗って地獄の10両編成よりどの位混雑緩和になったか調査してきます。

ちなみに大宮にダイ改後の時刻表が掲示されてる。
土休日で改正後も10両の湘新は大宮発時刻で以下の通り
・北行
7:30 高崎
7:53 宇都宮
15:07 小金井
15:37 快速宇都宮
17:39 快速宇都宮
20:38 小金井
・南行
11:45 逗子
12:15 逗子
14:15 逗子
17:11 逗子
20:34 快速国府津
20:45 逗子
747名無し野電車区:2009/03/15(日) 07:46:01 ID:zxa+87a90
高崎線は1往復。
宇都宮線は5往復
この差は何?
748名無し野電車区:2009/03/15(日) 08:56:25 ID:mX/MGVX50

普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けれども、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

749名無し野電車区:2009/03/15(日) 11:01:05 ID:unYq3oIwO
宇都宮線はダイヤ改正したのか?
750名無し野電車区:2009/03/15(日) 11:17:53 ID:/MkFojOnO
>>737
カシオペアは?
751名無し野電車区:2009/03/15(日) 11:46:26 ID:WZzs41wcP
えきねっとで赤羽からフェアーフェイの指定席が取れなくなってたけど通過になったのかな?

乗換案内でも大宮からの乗車と案内されるし
752名無し野電車区:2009/03/15(日) 12:01:38 ID:/MkFojOnO
>>751
先週フェアーウェイ乗ったときには赤羽停まったが
ダイヤ改正でか?
753名無し野電車区:2009/03/15(日) 12:33:08 ID:dis92VKCO
関係ないけど東京近郊区間大きくなったのに路線図は新駅追加しただけでかわらないな
754名無し野電車区:2009/03/15(日) 18:51:11 ID:qaggPHDxO
新幹線で駅弁食いながら思ったこと。

駅で売ってる伊藤園のお茶の名前が「朝の茶事」じゃん?
今まで気付かなかったが、「茶事」って「チャージ」とかけてたんだな。
つまり実はSuicaの販促。
朝だから、さらに「栄養」(…はあまりなさそうか)、あるいは「気合い」あたりの「チャージ」
なんかの意味合いも表向きで含んでいそうだな。
755名無し野電車区:2009/03/15(日) 19:32:13 ID:gj57VrTZ0
俺も思ってたw
あと、らーめん粋家もSUICAとかけてるんだろうな。
756名無し野電車区:2009/03/15(日) 22:16:06 ID:Wlpsp54qO
[すいけ]なんでしょうけどね
757名無し野電車区:2009/03/15(日) 22:52:51 ID:cRSe8PgeO
今日は小金井で急病人が出たり
宇都宮でホームに人が落ちたりとか(>_<)
758名無し野電車区:2009/03/15(日) 22:53:40 ID:ma0cDM3X0
>>756
いや「すいか」だぞ?
759名無し野電車区:2009/03/15(日) 22:53:42 ID:qaggPHDxO
>>756
いやいや、普通にスイカだから。
http://www.nre.co.jp/nre/tenpo/suika.html
こっちはまぁそのまんまだから別に何とも思わなかったが
「茶事」ってのはちょっとテクニカルで笑った。
760名無し野電車区:2009/03/15(日) 22:54:33 ID:YXbqf7cj0
761名無し野電車区:2009/03/15(日) 23:26:17 ID:xghwIwgc0
>>760
居酒屋だったんだ…(と、別の意味で感心
762名無し野電車区:2009/03/16(月) 01:52:13 ID:W8RessepO
スイカつかえるよなもちろん
763名無し野電車区:2009/03/16(月) 09:46:47 ID:kSF0lNVV0
実は
ラーメン「粋家」はSUICA導入遅かった罠。
かなりしばらくのあいだSUICA使えなかったw
764名無し野電車区:2009/03/16(月) 09:50:19 ID:FKtPR0k10
ここはsuicaスレですか?
スレ違いですよ。

朝の茶事にはワロタけどwww
765名無し野電車区:2009/03/16(月) 11:08:30 ID:OXJcxICG0
上野駅の話題だから桶。

このスレでそう言われて初めて気付いたorz<朝のチャージ→朝の茶事
766名無し野電車区:2009/03/16(月) 11:15:32 ID:8GeJlpF80
上野駅構内で飯を食うには何処がいい?

あじさい/喜多とかはちょっと飽きた
767名無し野電車区:2009/03/16(月) 11:37:24 ID:eGZeJWQqO
>>766
らーめん粋家
768名無し野電車区:2009/03/16(月) 11:42:32 ID:F5/bj5Zp0
讃岐うどんとかは?
量少なめだけど
769名無し野電車区:2009/03/16(月) 13:50:04 ID:SPj59tU5O
>>766
回転朝食
770名無し野電車区:2009/03/16(月) 14:03:06 ID:+RWQ7+p90
吉野屋
771名無し野電車区:2009/03/16(月) 14:20:43 ID:jZZC5VSoO
>>766
うず潮
772名無し野電車区:2009/03/16(月) 14:21:48 ID:6q1F9xpOO
>>769
それ上野にあったっけ?
東京だったような
773名無し野電車区:2009/03/16(月) 14:34:22 ID:48kOIug7O
改札外でいいんだったら一蘭を推すんだが
774名無し野電車区:2009/03/16(月) 14:40:11 ID:nkBTMxJNO
カレー屋の朝カレーはお薦め。
ベーコンエッグカレー+サラダ+ドリンクで\500だ。
カレーもドリンクも小さくはない。
775名無し野電車区:2009/03/16(月) 14:40:19 ID:jZZC5VSoO
>>772
上野にもある
776名無し野電車区:2009/03/16(月) 15:10:27 ID:6q1F9xpOO
>>775
さんきゅ
777名無し野電車区:2009/03/16(月) 18:09:44 ID:kSF0lNVV0
まず、改札外なのか改札内なのか
どっちよ?
778名無し野電車区:2009/03/16(月) 21:59:58 ID:MX5xX8n5O
駅なかではカレー屋くらいだなぁ 宇都宮に帰る時はほぼG車なのでチキン弁当かシュ−マイ弁当買って食う事が多い
779名無し野電車区:2009/03/16(月) 23:20:26 ID:U6rtw9ic0
>>751
フェアーウェイは、赤羽止まるよ。ダイヤ改正後も。
780名無し野電車区:2009/03/17(火) 14:36:20 ID:tIMZ/cg5O
みんなの笑顔が好きだから
実現させよう快速の蓮田駅通過
781名無し野電車区:2009/03/17(火) 14:40:59 ID:65Vq0zBV0
グモの名所だから容易に通過は出来ないかとw
782名無し野電車区:2009/03/17(火) 15:08:39 ID:4/CFULVa0
>>780
今日もスレ荒し乙蓮田通過厨w
783名無し野電車区:2009/03/17(火) 16:52:17 ID:8aoD2Q+T0
菖蒲方面のアカヒバス大多数が蓮田発着な今じゃ当分蓮田通過無理よw
784名無し野電車区:2009/03/17(火) 18:36:30 ID:+wECXdGM0
久々にグリーン車に乗ったのだが、アテンダントの他に警備員がいたぞ。
驚いたよ。いつから乗ってるの?警備員は。
785名無し野電車区:2009/03/17(火) 20:35:29 ID:qlhIDe9XO
東海道線だかでアテンダントへの暴行事件があった頃から。
全部の列車に乗ってるわけではない
786名無し野電車区:2009/03/17(火) 20:39:05 ID:x5exF2jcO
デブスのGAの後ろにか弱そうな警備員がくっついて来た時には、ドリフのコントかと思った
787名無し野電車区:2009/03/17(火) 21:55:36 ID:RkKF02F1O
wwwww
788名無し野電車区:2009/03/17(火) 22:19:01 ID:noqAq+gsO
大宮の時刻表を見たら平日下り最終通快が10両になっていた
789名無し野電車区:2009/03/17(火) 22:24:19 ID:65Vq0zBV0
八王子と宇都宮…


どっちの方が都会でしょう?
790名無し野電車区:2009/03/17(火) 23:03:54 ID:kQx/SegW0
普通に考えて八王子じゃない?
791名無し野電車区:2009/03/17(火) 23:48:38 ID:3PkAcksEO
>>788
妥当でしょ。
792名無し野電車区:2009/03/18(水) 02:08:27 ID:J9I9nU/QO
>>789
中央線G厨ですか
793名無し野電車区:2009/03/18(水) 03:42:48 ID:jjX+bTCzO
東北新幹線が青森まで開通したら
また東北本線が短くなるね
前までは長さが日本一だったのに
794名無し野電車区:2009/03/18(水) 04:05:01 ID:J9I9nU/QO
>>793
青森通らないから短くならんよ
795名無し野電車区:2009/03/18(水) 06:59:12 ID:CW2KVbZsO
盛岡〜好摩はし尺に戻せ
796名無し野電車区:2009/03/18(水) 08:03:04 ID:jLQxtsloO
>>795
へー?
なんでなんでー?ww
797名無し野電車区:2009/03/18(水) 09:47:58 ID:JaazR6kX0
>>790


宇都宮は新幹線が通ってます・・・・
798名無し野電車区:2009/03/18(水) 10:19:52 ID:om38V+OL0
俺のIDがOMだったので飛んできますた。
799名無し野電車区:2009/03/18(水) 10:58:10 ID:mpoie1Hg0
>>788
あのスジ改正前はいつもガラガラだった
大宮から楽に座れてたw
800名無し野電車区:2009/03/18(水) 11:27:18 ID:jjX+bTCzO
>>794
青森まで開通したら青森八戸間は青い森鉄道になるんじゃないの?
801名無し野電車区:2009/03/18(水) 11:54:38 ID:uyi+/eGY0
>>789
八王子だね。パチンコ屋の店構えが既に違う。
802名無し野電車区:2009/03/18(水) 14:38:38 ID:OCdZcz4cO
グリーンの警備員の話だけど、男GAがいて、そいつにまで警備員が付いてたんだが、まさか『やらないか』で有名なA部さんが……
803名無し野電車区:2009/03/18(水) 14:41:30 ID:eKH9Kp4YO
やっぱしアテンダント+警備員の費用 < 車掌の人件費なのかな
804名無し野電車区:2009/03/18(水) 18:23:10 ID:BboDpK1wO
4/1から首都圏の駅で禁煙になるわけだけど、土呂以北はならないんだな
つまり首都圏じゃねいってことね
805名無し野電車区:2009/03/18(水) 18:41:14 ID:+hPd/Dva0
じゃねいのか?wwwwwwwwwwwww
806名無し野電車区:2009/03/18(水) 18:53:13 ID:C7irimMo0
>>804
さいたま市内で栃木スタンダードに落とされる、この悲劇。

国電区間からは外されて運賃高いわ、ニコチンオヤジどもの副流煙を強制
されるわ、終電早いわ初電遅いわで、ロクなことないなorz
807名無し野電車区:2009/03/18(水) 21:27:42 ID:FQDdDoAr0
宇都宮線 バスのメモ帳 深夜バス編

・大45系統(東武バスウエスト)
 大宮駅東口2番0:25→植竹小学校(土呂駅西側)0:36→東大宮駅西口1番0:45→原市団地中学校入口
・大14系統(国際興業バス)
 大宮駅東口4番0:45→大和田駅入口→東大宮駅東口2番1:07(580円)→深作中
・ミッドナイトアロー蓮田・久喜(国際興業バス)
 大宮駅東口9番(高島屋向かい)1:00→東大宮駅西口1:15(800円)→蓮田駅西口1:30(1200円)
 →白岡駅西口1:44(1600円)→新白岡駅東口1:52(1700円)→久喜駅西口2:10(2000円)
・ミッドナイトアロー久喜(東武バスセントラル)
 京成上野駅前0:30→北千住駅西口4番1:00→草加・越谷・春日部・東武動物公園等→久喜駅東口2:45 上野から2800円

おまけ
・ミッドナイトアロー伊奈・内宿(東武バスウエスト)
 大宮駅西口7番0:30→鉄道博物館駅入口→東宮原以降シャトル各駅→内宿駅1:20

・マロニエ新宿号(JRバス関東)
 新宿駅新南口23:20→王子駅(北口200m、北とぴあに近い松屋前)23:55→佐野新都市BT→
 鹿沼BT→東武宇都宮駅西口1:49→JR宇都宮駅前3番1:52→JRバス宇都宮支店
 東京エリア〜宇都宮エリア1700円 座席指定制 要予約
 時刻は37号のもので、日中も何本かあり。基本的には、佐野と都心を結ぶ路線である。
808名無し野電車区:2009/03/18(水) 22:00:53 ID:mpoie1Hg0
>>806
おらこんな宇都宮線いやだぁ
おらこんな宇都宮線いやだぁ
東武東上線に引っ越すだぁ
809名無し野電車区:2009/03/18(水) 22:03:35 ID:C7irimMo0
>>808
最後の1行には禿しく同意しかねるwww
810名無し野電車区:2009/03/18(水) 22:36:38 ID:ztNIspr20
次は成増になります
811名無し野電車区:2009/03/18(水) 23:02:05 ID:V8JyaI+Z0
矢板〜黒磯間で一部運休とか言ってたが
行先変更で矢板行きとか出たのか?
812名無し野電車区:2009/03/18(水) 23:08:49 ID:Hs0YWzUFO
蒲須坂で置き石があったらしい
813名無し野電車区:2009/03/18(水) 23:53:42 ID:SnN0hhBbO
より便利に より快適に
快速 蓮田駅通過で築く
宇都宮線のあかるい未来
814名無し野電車区:2009/03/19(木) 03:17:28 ID:U0J0QltN0
>>813
今日も池沼本領発揮でスレを荒す蓮田通過厨氏ねw
815名無し野電車区:2009/03/19(木) 15:01:42 ID:Gwf5EzSfO
快速宇都宮行きで車内を走り回ったり、吊り革で懸垂してた子供が連れの祖母とともに若いOLに一喝されていた。
816名無し野電車区:2009/03/19(木) 17:41:33 ID:2zcp3YC5O
蒲須坂
と聞いてもピンとこない(・・;)

宇都宮〜黒磯の駅名もよくわからない…宇都宮線も広大だ〜
817名無し野電車区:2009/03/19(木) 18:28:55 ID:pyXwm/cC0
>>809
おらこんな宇都宮線いやだぁ
おらこんな宇都宮線いやだぁ
西武池袋線に引っ越すだぁ
818名無し野電車区:2009/03/19(木) 19:26:19 ID:swwSPdQj0
>>817
池袋線も田舎路線だよ?
819名無し野電車区:2009/03/19(木) 20:19:18 ID:SzNY0+vP0
東武宇都宮線に引っ越したら
820名無し野電車区:2009/03/19(木) 20:23:43 ID:Rq2r6AO5O
蓮田
821名無し野電車区:2009/03/19(木) 20:28:55 ID:21/0pgZy0
>>807
大阪行きの夜行バスも多いがな…
>>817
ガスもねぇ電気もねぇ水道もねぇ
おらこんな宇都宮線沿線いやだ
822名無し野電車区:2009/03/19(木) 22:54:13 ID:4MwUe8aw0
宇都宮線いいじゃん。
朝の上野行きは空いているし。
823名無し野電車区:2009/03/19(木) 23:37:46 ID:OToz8uBf0
鷲宮鷺宮
蓮田蒲田
東大宮東大前
浦和浦安
824名無し野電車区:2009/03/20(金) 01:51:46 ID:cgfjJlUNO
さよなら蓮田駅


地球に接近したマイクロブラックホールを、蓮田駅を爆発させて軌道を変更させようとするもの。
825名無し野電車区:2009/03/20(金) 04:39:18 ID:BxWo68w60
>>394
今日は待ちに待ったXデーです。
特急はつかりのリバイバル撮影のため全国の鉄ヲタ達が
来蓮して来ます。
826名無し野電車区:2009/03/20(金) 06:51:05 ID:3NiDp/NxO
>>825
上りの車内から見たが凄いことになってるじゃないか
オタ連の後ろの家の住人がかわいそうだな
何時に通過なんだ?
827名無し野電車区:2009/03/20(金) 07:09:40 ID:UIlz6WJ4O
あと北斗星2レは虹釜。
828名無し野電車区:2009/03/20(金) 09:28:04 ID:25u0s1KnO
あのゾロゾロ歩いてるのはサヨナラ蓮田イベントの客か。
829名無し野電車区:2009/03/20(金) 10:04:29 ID:NY793eJHO
211はぇぇぇ

空転防止で加速が緩いため、尚更はぇぇ
830名無し野電車区:2009/03/20(金) 13:20:37 ID:/n5qSFu3O
この電車は黒磯発、東北本線臨時東京行きです。
停車駅は宇都宮、小山、大宮、上野、終点東京です。
831名無し野電車区:2009/03/20(金) 13:30:42 ID:Ct4JDj1Q0
>>830
それを新幹線「なすの」と一般人はいうんだよw
832名無し野電車区:2009/03/20(金) 13:31:56 ID:06bsS5z70
なすの
833名無し野電車区:2009/03/20(金) 16:44:50 ID:/n5qSFu3O
この電車は東北本線特別快速上野行きです。
停車駅は雀宮、石橋、自治医大、小金井、小山、終点上野です。
834名無し野電車区:2009/03/20(金) 18:18:45 ID:riM6B8FV0
上野に行ってどうするの?
花見か?
835名無し野電車区:2009/03/20(金) 19:01:48 ID:06bsS5z70
花見オナニー
836名無し野電車区:2009/03/20(金) 19:57:06 ID:Ct4JDj1Q0
鶯谷で昇天する
837名無し野電車区:2009/03/21(土) 09:41:32 ID:UENhajGcO
久喜駅で人立ち入りの
抑止
838名無し野電車区:2009/03/21(土) 09:47:40 ID:pe8sNYVsO
ふざけんな久喜

罰としてしばらく通勤快速通過の刑
839名無し野電車区:2009/03/21(土) 10:13:41 ID:ZwMY1JXU0
つ新幹線
840名無し野電車区:2009/03/21(土) 12:32:26 ID:9ptUtYimO
考えてみると快速の停車駅を蓮田から栗橋にシフトするとメリットだらけだな。
栗橋停車で東武線とのアクセスが改善、蓮田通過で久喜と都心との間の所要時間が短縮。

JRは早急に快速の停車駅を見直し、蓮田を通過として代わりに栗橋に停車させるべきであろう。
841名無し野電車区:2009/03/21(土) 13:00:44 ID:/cCwOYSF0
賛成( ^ω^)
842名無し野電車区:2009/03/21(土) 13:31:30 ID:dycr++uc0
小金井行き すべて普通
宇都宮・黒磯行き すべて快速でいいよ。
843名無し野電車区:2009/03/21(土) 16:00:15 ID:vr0TbwHG0
快速なんて日中か、休日しか走らないんだから別にどうでもいいと思うオレガイル
844名無し野電車区:2009/03/21(土) 16:13:23 ID:jC/thKSCO
>>842
大賛成!
845名無し野電車区:2009/03/21(土) 17:49:14 ID:wUY3Fpvz0
>>840
今日も雑駁な知識なうえスレを悪戯に荒す蓮田通過厨乙
846名無し野電車区:2009/03/21(土) 18:08:34 ID:jC/thKSCO
夏ミカン食ってる爺と婆…車内夏ミカン臭……
847名無し野電車区:2009/03/21(土) 18:10:57 ID:qIpJbWIiO
>>845
すかさず反応する蓮田市民乙w
848名無し野電車区:2009/03/21(土) 18:36:14 ID:t7KD1zNA0
快速増やせと言う前に始発を早くしてほしいよ…。
849名無し野電車区:2009/03/21(土) 20:18:22 ID:pn/+PpjZ0
運転系統は全て小金井で分断する。
850名無し野電車区:2009/03/21(土) 20:27:02 ID:g+dKDT7LO
東武の快速は栗橋通過なのに
宇都宮線の快速を停めろとか、

ハハッ、ワロス。
851名無し野電車区:2009/03/21(土) 20:34:50 ID:/cCwOYSF0
( ^ω^)
852名無し野電車区:2009/03/21(土) 21:08:31 ID:wUY3Fpvz0
>>580
久喜と違って栗橋は接続や乗り換えがデメリット過ぎるし、
特に本数の少ない日中データイム時なんか東武線への乗り換え接続が最悪の場合
次の電車に20分以上待つ時もあるよなw

もっとも朝三暮四の蓮田通過厨がいう毎度の事だしwww
853名無し野電車区:2009/03/21(土) 23:54:02 ID:3oDZ8MdjO
>>580
久喜も日中は接続悪くないか?
今回のダイ改で大宮13:17と13:37発の列車だと20分待ちだよ
854名無し野電車区:2009/03/21(土) 23:55:45 ID:H0Pm/Dyr0
冷静に利用者がどのような恩恵を受けることが出来るのか、という観点から
考えると、快速は蓮田駅を通過した方が良いのは事実なんだよな。
単純に蓮田駅を通過するだけなら、所要時間の短縮に結びついて速達性の
向上が果たされるし、蓮田駅を通過する代わりに利用者の多い東大宮駅に
停車させれば新たな需要の発掘になる。蓮田駅停車はそのどちらの恩恵をも
潰してしまっている。
855名無し野電車区:2009/03/22(日) 00:02:06 ID:p1fqidNA0
小山の両毛線列車が6・8番線に統一と聞いてたけど
小山着の列車は今でも9番に着くのがちゃんとあるんだな
折り返しが無いやつは全部9番に付けてくれると宇都宮線との乗り換えが楽なんだが
856名無し野電車区:2009/03/22(日) 03:45:24 ID:ewEHx7JQO
だって、小山は両毛ホーム閉鎖セットこしらえちまったし、それより9番線の発車標にご丁寧に「両毛線」の文字入れちまったからなぁ…
しかも、小山の旅客案内は両毛線紫のラインカラー使ってたのに敢えて黄色にするという不案内なことを。いい加減統一しろと
857名無し野電車区:2009/03/22(日) 08:15:48 ID:tnozn6PJ0
>>854( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
池沼の蓮田通過厨必死杉にワロスwww
858名無し野電車区:2009/03/22(日) 08:51:56 ID:5EY5lp8lO
小山の両毛線6・8番線統一とは結局なんだったのか…

859名無し野電車区:2009/03/22(日) 09:47:20 ID:C9mupYNCO
東北新幹線開業前の小山駅一番ホームはドコ?
860名無し野電車区:2009/03/22(日) 09:56:17 ID:FGilBUZH0
小山は両毛線あの位置ならせめて新幹線にELVでじかに乗り換えられるようにするとか工夫汁。
861名無し野電車区:2009/03/22(日) 18:16:22 ID:Bw0kvQCGO
上野駅地平ホーム肉声放送、「す」が抜けててワロタ。この電車、15両でまいりま。ww
862名無し野電車区:2009/03/22(日) 18:26:40 ID:Ma33hTgo0
>>861
揚げ足とり君ウ財
863名無し野電車区:2009/03/22(日) 19:31:38 ID:BK21crY+0
【食品】小学校で給食のシチューが爆発 児童五人が怪我
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1233725724/l50
864名無し野電車区:2009/03/22(日) 19:48:49 ID:WR8nEK1+0
快速の蓮田駅通過案に対して、説得力のある反論がひとつもない。
865名無し野電車区:2009/03/22(日) 21:46:46 ID:5EY5lp8lO
そもそも説得力のある通過案もない。
866名無し野電車区:2009/03/23(月) 12:39:47 ID:eeZ9dfwgO
>>865
蓮田駅に快速を停車させるなら大宮〜久喜をノンストップにして所要時間を短縮し、速達性の向上を果たした方がいい。
蓮田駅に快速を停車させるなら、蓮田駅より利用者の多い東大宮駅に停車させた方が利便性が高まる。


これらに対する有効な反論はない。
867名無し野電車区:2009/03/23(月) 12:48:46 ID:73/SBomx0
>>866
正論過ぎるw
868名無し野電車区:2009/03/23(月) 13:15:18 ID:W4J+9eB+O
>>867
じえんおつ
869名無し野電車区:2009/03/23(月) 13:28:43 ID:37MzLJQAO
>>866に反論が無かったとしても快速の停車駅が変更になる事はまずない。
蓮田の皆様方、安心して宇都宮線をご利用下さい。
870名無し野電車区:2009/03/23(月) 13:53:01 ID:eeZ9dfwgO
だからこそ快速の停車駅再考について、みんなの力を合わせてJRに働き掛けていかないといけませんね。
871名無し野電車区:2009/03/23(月) 14:14:45 ID:iKzEz7mO0
そんな働き掛けさえも、今後起こることが無いので
蓮田の皆様方、安心して宇都宮線をご利用下さい。

くやしいのう、くやしいのう >>870 7゚
872名無し野電車区:2009/03/23(月) 14:32:48 ID:d9EqGQoeO
>>870
じゃあまずおまいが最初に凸してこいよ。
まさか口だけじゃないよな。
873名無し野電車区:2009/03/23(月) 14:54:19 ID:SXB7hN6w0
>>870
みんなってせいぜい5人とかでしょwwww
874名無し野電車区:2009/03/23(月) 14:56:10 ID:2/Ma2Fg5O
E231系の事故ばっか遭ってる編成はどうしてる?
走ってる?
875名無し野電車区:2009/03/23(月) 15:04:12 ID:73/SBomx0
>>870
断る
876名無し野電車区:2009/03/23(月) 15:20:55 ID:eeZ9dfwgO
蓮田駅を快速が通過するメリット、または蓮田駅の代わりに東大宮駅に停車するメリットより
蓮田駅に停車させるメリットがどれだけあるのか説明できる輩が一人もいない事実。
快速の蓮田駅通過は「道理」であり、停車はそうではないのですから説得力のある反論が皆無なのも
うなづけます。
877名無し野電車区:2009/03/23(月) 16:45:15 ID:bhy5RlJ80
マジレスすると大宮までは二駅通過が原則だから。

古河→(栗橋→東鷲宮)→久喜→(新白岡→白岡)→蓮田→(東大宮→土呂)→大宮

蓮田通過したら3駅通過になって美しくないだろ。それだけの理由。
878名無し野電車区:2009/03/23(月) 16:54:08 ID:73/SBomx0
>蓮田通過したら3駅通過

おいwwwwwwwwwww
879名無し野電車区:2009/03/23(月) 17:00:24 ID:bhy5RlJ80
>>878
サーセン、蓮田の代わりに東大宮に停車したら、の話ねwww

ちなみに自分は古河民なのでどっちでも良いがwww
880名無し野電車区:2009/03/23(月) 17:09:13 ID:73/SBomx0
5駅通過でいいだろ
881名無し野電車区:2009/03/23(月) 17:12:07 ID:bhy5RlJ80
>>880
5駅通過良いな。昔の東横特急みたいでかっこいい
882名無し野電車区:2009/03/23(月) 18:00:51 ID:SXB7hN6w0
高崎線快速はヘタレだよな。隔駅停車(北本停車便だと3駅連続停車)だし
883名無し野電車区:2009/03/23(月) 18:06:24 ID:dbjy+eVT0
大宮までは五駅通過が原則だから。

小山→(間々田→野木→古河→栗橋→東鷲宮)→久喜→(新白岡→白岡→蓮田→東大宮→土呂)→大宮

古河、蓮田通過して5駅通過になって美しいだろ。
884名無し野電車区:2009/03/23(月) 19:28:56 ID:/RwkQrxW0
JR東日本首都圏ダイヤ改正ごとに途中から加わった快速停車昇進駅

東海道線快速アクティー号/戸塚、早川、根府川
高崎線快速アーバン号/籠原、岡部、神保原、倉賀野、井野
宇都宮線快速ラビット号/小金井、自治医大、雀宮
総武本線成田線快速(エアポート成田)/酒々井、物井
外房線快速/鎌取、土気
内房線快速/袖ヶ浦、長浦、浜野(3月の改正から停車)
京浜東北線快速/浜松町
京葉線快速/千葉みなと、海浜幕張、南船橋
横浜線快速/相模原、長津田、菊名
(番外)東北・秋田新幹線はやて&こまち2号がダイヤ改正により大宮停車
これで全てのはやこまが大宮停車に…(八戸駅ではドデカイ歓迎垂幕が掲げてた)

上記の観点から束の快速は停車駅が増えても通過駅は増えない
まさに時代は速達性は二の次、集客力と利便性が一番、これ現実!
885名無し野電車区:2009/03/23(月) 19:30:44 ID:S83MDv4JO
誰も今日強風でダイヤが乱れまくったことを話題にしてない件
886名無し野電車区:2009/03/23(月) 19:35:53 ID:73/SBomx0
自然現象だもの仕方ない
887名無し野電車区:2009/03/23(月) 22:10:29 ID:k2lMj9DSO
>>885
いつもの事(笑)
888名無し野電車区:2009/03/23(月) 22:23:10 ID:lIZlQK7aO
古河パン
889名無し野電車区:2009/03/24(火) 00:23:27 ID:9DA2G0f80
通過すべきは蓮田ではなく浦和……
890名無し野電車区:2009/03/24(火) 00:38:42 ID:0INPHt7j0
浦和通過・・・懐かしい響きだw
891名無し野電車区:2009/03/24(火) 06:35:46 ID:ddR+3D9D0
浦和通過&南浦和停車なら武蔵野線乗換ができる。
892名無し野電車区:2009/03/24(火) 06:43:33 ID:+nBHosZL0
小山→大宮ノンストップ希望
古河から乗客増えるんだわらわらムカツク
市ねマジで
893名無し野電車区:2009/03/24(火) 08:09:02 ID:iBOV4d4/0
>>889
同感
マジいらねーべ
894名無し野電車区:2009/03/24(火) 09:19:34 ID:bHwVoDzI0
川越線ほどじゃないけど宇都宮線も風に弱い
この日ばかりは東武伊勢崎線が頼もしく感じる
895名無し野電車区:2009/03/24(火) 17:28:12 ID:oR4PT/oN0
>>894
昨日は伊勢崎線も利根川上と鷲宮ー久喜で徐行してたよ
896名無し野電車区:2009/03/24(火) 17:32:27 ID:tJOdJ8Yg0
保守
897名無し野電車区:2009/03/24(火) 17:37:16 ID:bHwVoDzI0
伊勢崎線は久喜始発あるから
898名無し野電車区:2009/03/24(火) 17:54:33 ID:0INPHt7j0
宇都宮線も久喜分断すべきだなw
899名無し野電車区:2009/03/24(火) 18:16:04 ID:IsonwKGo0
>>892
ムカツクのなら新幹線を御利用ください。


900名無し野電車区:2009/03/24(火) 19:01:05 ID:oZVyMSwQ0
>>898
宇都宮線は栃木で分断されている
901名無し野電車区:2009/03/24(火) 19:04:33 ID:bHwVoDzI0
栃木駅で分断してねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
902名無し野電車区:2009/03/24(火) 19:07:12 ID:oyhmbzi0O
つまんねー煽りしてんなよ
903名無し野電車区:2009/03/24(火) 19:11:55 ID:tJOdJ8Yg0
栃木県宇都宮市だろ・・・
何故か某アニメに出てきたりするしw

宇都宮以北は5連の黒磯行に分断されてるし
一部特急や普通は直通するけどな
904名無し野電車区:2009/03/24(火) 19:19:14 ID:HLjfO8wYO
新幹線久喜駅開業まだー?
905名無し野電車区:2009/03/24(火) 20:57:55 ID:ExrQR9wKO
>>892
客がわらわら増えるから止まるのでは…
906名無し野電車区:2009/03/24(火) 21:07:03 ID:KzZ80RegO
呑んだ帰りに久喜23:55着の新幹線あったらたぶん使うな。
907名無し野電車区:2009/03/24(火) 21:26:59 ID:oZVyMSwQ0
出張のとき時々大宮から東京まで新幹線乗ってる俺が言うのもなんだが、
もうすぐ縦貫線できるってのに、よりによって大宮以南遅い新幹線で
わざわざ久喜から東京に行ったって仕方ないだろ。
東海道直通が走るとか、仙台・北東北・北海道への速達が止まるってんなら便利だから使うが、
それはそれで東京・大宮からの利用者に迷惑過ぎてあり得ないし。
908名無し野電車区:2009/03/24(火) 21:29:14 ID:ZTJ4QrIK0
これ以上各停やまびこ&なすのを鈍足化させた分、宇都宮・郡山以北の客を
盛岡やまびこやつばさ併結列車に乗せて余計混雑させたいわけですね、わかります
909名無し野電車区:2009/03/24(火) 21:47:42 ID:CxUGPSQZ0
>>906 糖武以北民だな。0:00最終に間に合う設定ですね。わかります。
910名無し野電車区:2009/03/25(水) 06:54:51 ID:odseLwaM0
普通は古河で分断。
快速古河通過。
911名無し野電車区:2009/03/25(水) 18:23:43 ID:i9c2XtN40
>>910
GWに運転する快速足利藤まつり号が今年も古河通過します。
912名無し野電車区:2009/03/25(水) 19:27:36 ID:fhiLY8JYO
ドアランプって、横コツだけかと思ったら宮ヤマ車両にもあるのか?
913名無し野電車区:2009/03/25(水) 19:44:13 ID:Hfs2+9SyO
久喜に北斗星、カシオペアを停めることを提案したい
914名無し野電車区:2009/03/25(水) 20:21:08 ID:ybupZcde0
>>913
需要がないかと
915名無し野電車区:2009/03/25(水) 20:31:23 ID:cbA3iuNmO
>>912
E231系近郊型は2004年に大きく変わった。これ以降の後期型のみドアのとこにランプがついてる。
10両の基本編成でいえば、

1〜41編成目:宮ヤマ車。前期型だが、グリーン車の4・5号車のみ後期。
42編成目:横コツ車。後期型。
43〜83編成目:横コツ車。後期型だが、6・7号車のみ前期(1〜41編成目の4・5号車のお下がり)
84〜91編成目:宮ヤマ車。後期型。

>>913
東北地方で地震か何かあったときに久喜で止まってるの見たよ。
みんな優雅にディナー食ってた。
916名無し野電車区:2009/03/25(水) 22:18:43 ID:ZlkJ7gSk0
古河分断で古河以北は全て各駅にするのがベストだろ
917名無し野電車区:2009/03/25(水) 23:08:40 ID:NcHO0TXr0
>>916
付属編成だけ切り落とし、古河以北への直通。基本編成は古河回転とする。
快速・通快と入出庫系統のみ基本+付属のフル編成で直通おk
918名無し野電車区:2009/03/26(木) 01:48:54 ID:ki8KhkUsO
23:50頃小山に機関車に繋がってた209系止まってたけど行き先は何処なんだか・・・
919名無し野電車区:2009/03/26(木) 01:51:23 ID:g8BnLr0W0
桐生か大宮
920名無し野電車区:2009/03/26(木) 08:08:19 ID:fBW33FjJO
>>918
疎開か工場への入場だろ
921名無し野電車区:2009/03/26(木) 10:58:48 ID:DPs+Ct4HO
>>918
仙台に疎開される。
922名無し野電車区:2009/03/26(木) 11:23:26 ID:Qzr8nFiVO
お客様へお願い申し上げます。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、体臭、かぜは、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗るる前に、体を良く洗い、口の中を綺麗にして、髭を充分剃ってから乗車するように心がけましょう。
車内マナーにご協力お願い申し上げます。
923名無し野電車区:2009/03/26(木) 15:23:55 ID:7FZ4jDom0
>>913
カラダは張らないでね<カシ・斗星久喜停車
924名無し野電車区:2009/03/26(木) 18:33:50 ID:kPqZ9Rjf0
京浜233ってもう50近く編成があるのか…
925名無し野電車区:2009/03/26(木) 19:59:23 ID:Ly61dNCO0
そろそろ宇都宮線にもE233系を導入してほしいな。
初期のE231系は椅子がめちゃくちゃ硬い;;
後期のドアランプ付きはまだましだけど・・・

それから東北本線の貨物列車の多さには腹が立つ

926912:2009/03/26(木) 23:47:50 ID:knKa4zLL0
>>915
亀レススマソ
そうだったのか。なんかもっとはっきり区別してるのかと思ったら、
前期型、後期型で違うってだけなんだ。
東海道を走るドアランプ車はいつ見ても横コツだから、横コツ=ドアランプだと思ってたよw

宇都宮線は宮ヤマ全盛だから、もっと横コツに活躍の場を与えてほしい。
927名無し野電車区:2009/03/27(金) 00:14:57 ID:tfNtQl8A0
獣姦線茎折返
928名無し野電車区:2009/03/27(金) 00:17:45 ID:6fKj0JaK0
>>913

せめて小山に停まれば良いのに・・・
929名無し野電車区:2009/03/27(金) 11:01:37 ID:x3xj6IRx0
15連を上野で待つときはどっちかが後期増備車か確認して乗るな

両方初期車だったときはがっかりしつつあいてる席へ。
930名無し野電車区:2009/03/27(金) 16:01:31 ID:FEIrvwX30
宇都宮〜黒磯の231の運用って減った?
昼間の5連運用あったらおせーて。
931名無し野電車区:2009/03/27(金) 16:57:06 ID:6t4GyelWO
E231系のでかい窓ってどこまで開けられるの?
今日子供が1/4くらい開けてるのを見たのだが
932名無し野電車区:2009/03/27(金) 17:02:56 ID:Y28XcpAF0
時刻表も見られない馬鹿っていったいどうなんだろうか?
933名無し野電車区:2009/03/27(金) 18:53:21 ID:DlZowYkS0
934名無し野電車区:2009/03/27(金) 19:46:43 ID:FEIrvwX30
>>933
ここ見たけど、あまりにも誤植が多くてww
背景も目に悪いし、典型的な厨房のサイトって感じ。
とりあえずthx。
935名無し野電車区:2009/03/27(金) 19:54:28 ID:6t4GyelWO
>>933
dクス
936名無し野電車区:2009/03/28(土) 00:17:16 ID:j7FHKPYdO
宇都宮終大幅遅れ?
937名無し野電車区:2009/03/28(土) 01:05:05 ID:cyNoAjD2P
京浜東北と大宮で接続とって20分くらい遅れてた。
938名無し野電車区:2009/03/28(土) 07:44:20 ID:DRAZjPRhO
よく終電乗るけど、京浜と接続取るとかで10〜20分遅れはザラだよ
939名無し野電車区:2009/03/28(土) 09:20:14 ID:/4f3sHUj0
10〜20分遅れの終電:小金井行きが欲しい
940名無し野電車区:2009/03/28(土) 11:37:46 ID:Q8aObB4G0
終電は3回くらい乗ったことあるけど定時だったことが1回も無い
京浜東北線が遅れてるせいで高崎線共々大宮で待ちぼうけ
941名無し野電車区:2009/03/28(土) 15:07:55 ID:s9kaRoWP0
尾久なんかどうでもいいから
昔みたいに田端停車にしてくんねえかなあ
と昨日山手乗り換えをしつつ思いました
942名無し野電車区:2009/03/28(土) 15:18:50 ID:bOu1Ut9I0
>>941
>昔みたいに田端停車に

戦前の話を覚えているのかオマエは、と小一時間問い詰め(ry
943名無し電車区:2009/03/28(土) 18:56:50 ID:g8tH0QlZ0
質問をしたいのですが。
今度、子供とグリーン車を使う場合、子供料金はあるのですか?
ちなみに5歳と、3歳の子供です。
古河から鎌倉までです。
わかる人がいたら教えてください。
944名無し野電車区:2009/03/28(土) 19:04:48 ID:bOu1Ut9I0
>>943
運賃に子供料金はありますが、グリーン料金には大人子供の区別はありません。
子供を含め、人数分のグリーン券が必要です。

ご両親に5歳3歳でしたら、4人分の料金が必要になることになります。
945名無し野電車区:2009/03/28(土) 19:14:51 ID:PPCJeu690
sd
946名無し野電車区:2009/03/28(土) 19:17:08 ID:vKCkn2eH0
8番了解〜
947名無し野電車区:2009/03/28(土) 19:17:52 ID:lUCDnW3FO
>>941
日暮里の方が便利だお( ^ω^)
948名無し電車区:2009/03/28(土) 19:43:23 ID:g8tH0QlZ0
>>944さん
有り難うございます。
明日は思いっきり奮発してグリーン車にに乗ります。
949名無し野電車区:2009/03/28(土) 19:54:06 ID:sZ1c6z8s0
両毛線接続の宇キ宮線は
2種類の車両があるんだが
一つ目が、ちょっと前に主力だったやつか?
もう一つが 20年前に乗ってたような国鉄っぽい車両
あの目玉みたいなライトが面白いな
ドアの開閉音に特徴がある罠
950名無し野電車区:2009/03/28(土) 19:55:27 ID:vKCkn2eH0
107系と115系か
951名無し野電車区:2009/03/28(土) 20:09:03 ID:bOu1Ut9I0
>>948
休日午前中の上り(特に9時の快速は×)は、混んでてグリーン車でも
座れないケースもあります。早起きして、早朝の電車に乗るのをお勧めします。
またグリーン券も駅で事前に買うと安くなります。乗車券は小山〜鎌倉の
日帰りでしたらホリデーパス(大人2300円・こども1150円)が安くて便利です。

お気をつけてお出かけください。。。
952名無し野電車区:2009/03/28(土) 20:43:57 ID:qjhggbQw0
休日午前の快速だと小山でも並んでないと
2人席の通路側にしか座れなかったりするねぇ
953名無し野電車区:2009/03/28(土) 20:56:01 ID:sZ1c6z8s0
早めに電車乗ればいい 午前5時6時台がいいだろう
9時頃からは宇キ宮ですら混雑で満員
いまは異動、移動の人の需要があるから
考えて行動した方がいいだろう
新幹線も9時台から混んでくる罠
954名無し野電車区:2009/03/28(土) 21:35:00 ID:1w6ewMdB0
古河ぁぁぁぁゆきぃぃぃぃ

無え
955名無し野電車区:2009/03/28(土) 22:04:26 ID:vKCkn2eH0
朝の大船行きは比較的空いてて良いよ。
両毛線始発で乗り継ぎ出来る時間帯の6時頃が良いかと。

まだ時間が早いから乗ってるのは通勤者達ぐらい。
栃木から鎌倉って日帰りで旅行するのに丁度良いわ。
956名無し野電車区:2009/03/28(土) 22:18:20 ID:C3ajGz+zO
いつの間にか小山9番線の電光掲示板、両毛線がテープで消してある…
957名無し野電車区:2009/03/28(土) 22:25:14 ID:Q8aObB4G0
>>956
ダイヤ改正直後にもう潰してあったぞ
958名無し野電車区:2009/03/28(土) 23:36:30 ID:NVqsNzRM0
昼間の快速は湘南新宿ライン経由の列車だから、利用客の多い東大宮駅に
停車させれば新たな需要を発掘できそう。
ただし、快速列車として速達性も維持しないと価値がないので東大宮駅に
停車させる代わりに蓮田駅を通過させれば所要時間を延ばさずに清む。
蓮田駅は通勤快速も通過する駅なので昼間の快速を通過させても問題には
ならないだろう。
959名無し野電車区:2009/03/29(日) 00:41:24 ID:fzclECOEO
停車駅うんぬんはめんどいし本数増やそうぜ
960名無し野電車区:2009/03/29(日) 00:58:54 ID:Ni1YQ2V+O
>>959
高崎線との車両共有が無ければ可能だけど残念だな。
961名無し野電車区:2009/03/29(日) 01:28:31 ID:SXubNdPe0
<日中>
上野〜大宮(除湘南新宿ライン)間
高崎線8両(含グリーン車1両)+宇都宮線7両(含グリーン車1両)
→大宮駅分割・併合

なんて妄想してみたw
これで1時間辺りの本数増やす
でも需要ない&人件費増で実現は難しいだろうね

962名無し野電車区:2009/03/29(日) 10:21:06 ID:yiuE1Qkf0
分割なんぞ面倒なことするわけねー
963名無し野電車区:2009/03/29(日) 14:26:51 ID:XXiIOb5u0
東武日光線・宇都宮線直通を栗橋にホームと233新造して東武直通機能をつけて増発扱いで設定すればよくね
964名無し野電車区:2009/03/29(日) 14:29:47 ID:H7vrSj4a0
渡り線が平面交差してるから邪魔にならない?
965名無し野電車区:2009/03/29(日) 15:26:21 ID:PFXgcsQg0
>>958
集客力の向上利便性を考えない自己中脳の蓮田通過厨はいい加減氏んでくださいw

それと蓮田駅のホーム上に無駄な待合室設置するのなら西口階段付近にエレベーターか
エスカレーターを造った方が良いわ…と前に座ってたオパチャン連中が
言ったな
966名無し野電車区:2009/03/29(日) 16:12:06 ID:wodNmCZc0
>>963
宇都宮行きと東武宇都宮行きが混在とか紛らわしそう
967名無し野電車区:2009/03/29(日) 16:54:53 ID:gKmXfgc5O
宇都宮線の場合、
高崎線と埼京線の存在が重要。

増発のネックは大宮以南にある。
968Maxやまびこ ◆YAMABIKO2c :2009/03/29(日) 17:19:23 ID:QkrYOps+0
次のスレッド立ててくる
969Maxやまびこ ◆YAMABIKO2c :2009/03/29(日) 17:29:25 ID:59Spbxor0
つぎすれ
JR宇都宮線(東北線)スレッド Part46
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1238315147/
970名無し野電車区:2009/03/30(月) 00:15:09 ID:/pSAoLkUO
今日 みなみけ最終回じゃん
971名無し野電車区:2009/03/30(月) 00:33:02 ID:/3+WygHv0
宇都宮とJR宇都宮駅前が出てきたマイメロだって最終回だった…
972名無し野電車区:2009/03/30(月) 08:32:31 ID:Id++9bS7O
>>965
あの待合室ってラッシュ時とか邪魔じゃね?
そこまで利用者いないのか?
973名無し野電車区:2009/03/30(月) 11:12:43 ID:NQGRfS55O
蓮田の待合室は、15両グリーン車乗車口にあるから、朝ラッシュはあまり関係ないよ。
974名無し野電車区:2009/03/30(月) 12:47:34 ID:NjRkE3YXO
大宮支社版時刻表
売っているんだな……
975名無し野電車区:2009/03/30(月) 14:12:43 ID:fxBWQO5ZO
>>974
マジ?どこで売ってんの??
976名無し野電車区:2009/03/30(月) 16:30:54 ID:bv0wf/GZO
>>975
私は宇都宮駅新幹線コンコースのコンビニで見た
250円
977名無し野電車区:2009/03/30(月) 18:01:30 ID:fXlkeRA8O
>>965
集客力の向上と利便性の向上を考えるなら快速の停車駅は蓮田より東大宮の方が適しているという結論にしか至らないが。
果たして自己中はどちらかな?
978名無し野電車区:2009/03/30(月) 18:10:20 ID:NjRkE3YXO
支社管内駅のNDで売っているみたいだ
かなり見やすい時刻表だとおもう
979名無し野電車区:2009/03/30(月) 18:46:44 ID:+q37jhJx0
>>976何日くらい前に見た?
980名無し野電車区:2009/03/30(月) 19:26:50 ID:/tQr40Ia0
>>977
( ・_ゝ・)ツマンネ

                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /   またまたご冗談を
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ  
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
981名無し野電車区:2009/03/30(月) 19:57:02 ID:bv0wf/GZO
>>979
3/14
ちなみに小山駅のコンビニにはなかった
982名無し野電車区:2009/03/30(月) 21:33:28 ID:NjRkE3YXO
新越谷なら今日売っていた
983名無し野電車区:2009/03/30(月) 22:58:46 ID:aGnaeKEgO
東大宮にもみたぞ
984名無し野電車区:2009/03/30(月) 23:08:53 ID:/3+WygHv0
土呂も見た
985名無し野電車区:2009/03/31(火) 10:00:52 ID:P0KXjxjx0
家政婦も見た
986名無し野電車区:2009/03/31(火) 17:36:52 ID:PV2XwrsUO
>>985が見えない
987名無し野電車区:2009/03/31(火) 18:32:20 ID:3ik97gss0
>>974
今日見た限りでは大宮・東大宮・久喜・古河のNDには無かった
他は時間が無かったりNDが見つからなかったりしたから知らない
988名無し野電車区:2009/04/01(水) 00:14:39 ID:vUK5HQNnO
今大宮だけど高崎線の最終をまっている。どういう定義してるのか?まつ日あったりまたなかったり
989名無し野電車区:2009/04/01(水) 08:29:39 ID:ZyER9GvA0
定義?

日本語で頼む。
990名無し野電車区:2009/04/01(水) 08:37:54 ID:wqr8iP2h0
>>988
単に山手線、京浜東北線、埼京線のどれかが遅れてたら待つだけだろ
991名無し野電車区:2009/04/01(水) 09:18:52 ID:PIun+nUFO
今宇都宮発黒磯行きに乗ってるんだけど。
スキマ風でやたら寒いんだけど。どの車両もそうなの?
992名無し野電車区:2009/04/01(水) 10:38:36 ID:gBwRhM34O
東北線は糞でカスで外道しかのらない
その内上野まで第三セクターになるんだからおとなしく高崎線に上野大宮間の線路を明け渡せ
大宮でおまえら東北原人の顔みるの嫌なんだよ
993名無し野電車区:2009/04/01(水) 10:40:48 ID:gBwRhM34O
東北廃止東北廃止東北廃止東北廃止東北廃止東北廃止東北廃止東北廃止東北廃止東北廃止東北廃止東北廃止東北廃止東北廃止東北廃止東北廃止東北廃止東北廃止東北廃止
東北廃止東北廃止東北
東北廃止
東北廃止 東北廃止東北廃止東北廃止東北廃止東北廃止東北廃止東北廃止東北廃止東北廃止東北
994名無し野電車区:2009/04/01(水) 10:42:38 ID:gBwRhM34O
バイオ最高バイオ最高バイオ最高バイオ最高バイオ最高バイオ最高バイオ最高バイオ最高バイオ最高バイオ最高バイオ最高バイオ最高バイオ最高バイオ最高



サイレンカスサイレンカスサイレンカスサイレンカスサイレンカスサイレンカスサイレンカスサイレンカスサイレンカスサイレンカスサイレンカスサイレンカスサイレンカスサイレンカスサイレンカスサイレンカスサイレンカスサイレンカスサイレンカスサイレン
995名無し野電車区:2009/04/01(水) 10:45:44 ID:gBwRhM34O
231よこせクズが211はくれてやる
上野大宮間高崎扱いにしろ
東北扱いやめろよ
田中角榮に言いつけるぞ
996名無し野電車区:2009/04/01(水) 10:47:40 ID:rbJTZKZ/0
>>992-99池沼乙。
997名無し野電車区:2009/04/01(水) 10:47:39 ID:gBwRhM34O
ヨッシーうざいヨッシーうざいヨッシーうざいヨッシーうざいヨッシーうざいヨッシーうざいヨッシーうざいヨッシーうざいヨッシーうざいヨッシーうざいヨッシーうざいヨッシーうざいヨッシーうざいヨッシーうざいヨッシー
998名無し野電車区:2009/04/01(水) 10:48:29 ID:j3nBbxbHO
999なら増発
999名無し野電車区:2009/04/01(水) 10:49:29 ID:rbJTZKZ/0
>>999なら荒らしてる池沼死亡www
1000名無し野電車区:2009/04/01(水) 10:52:03 ID:rbJTZKZ/0
次スレ
JR宇都宮線(東北線)スレッド Part46
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1238315147/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。