りんかい線スレ9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
前スレ
【臨海副都心】りんかい線&ゆりかもめ 8【総合】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1217434476/
2名無し野電車区:2009/02/05(木) 22:48:15 ID:fbPaSVcI0
ゆりかもめへの誘導しときな。

東京モノレール&ゆりかもめスレ1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1233755405/
3名無し野電車区:2009/02/06(金) 00:10:04 ID:2E3mxYiK0
毎朝品川シーサイド→渋谷を利用してます。
2-3号車の椅子がない車両が嫌で、7-8号車のエスカレータ近くに
乗ってますが、入線時の風が凄いです…
黄色い線ギリギリに立ってたら飛ばされそうじゃないですか?
4名無し野電車区:2009/02/06(金) 00:25:11 ID:VN0IPHJXO
あの駅の大崎側エスカレーターは両方とも上りになってるから、前3両はないも同然。
5名無し野電車区:2009/02/06(金) 00:42:07 ID:SorCpd+OO
>>3
地震の時には液状化現象になる所に住んで、貴重な体験をするんですね、わかります。
6名無し野電車区:2009/02/06(金) 00:46:05 ID:2E3mxYiK0
>>4
まぁ…それでも席はガラガラだし、実質8両でも困らないですね。
7名無し野電車区:2009/02/06(金) 13:07:30 ID:GAM02ZaMO
埼京線に合わせているからな
8名無し野電車区:2009/02/06(金) 22:02:07 ID:tXjxYumG0
>>7

りんかい線車両に6ドアはなかったかと…
9名無し野電車区:2009/02/07(土) 00:21:03 ID:zQoXPQ5l0
>>6
もともと4両か6両だったし。
10名無し野電車区:2009/02/07(土) 12:31:34 ID:Gnjpwbt/0
3月の西大宮開業を機に、りんかい線内折り返しと最強線直通を
15分サイクルで交互にすれば良かったのに…。
11名無し野電車区:2009/02/07(土) 16:45:14 ID:zQoXPQ5l0
>>10

埼京線直通なんて、平日朝の池袋行みたいなのがあればいいんだから、
もっと増発して欲しいよな。
12名無し野電車区:2009/02/07(土) 19:31:09 ID:CltKpyaH0
品川埠頭分岐部信号場から東臨運輸区へは複線シールドで分岐しているが
東臨運輸区側トンネル口は単線なんだよね。
別な位置にもうひとつトンネル口があるのか
りんかい線転用に当たって一つしか作らなかったのか
気になって夜も眠れません
13名無し野電車区:2009/02/07(土) 20:27:33 ID:RDThUzS8O
日中池袋折り返しが出来ないから新宿逝きでも違うよな
14名無し野電車区:2009/02/08(日) 00:30:47 ID:bl9rg0WW0
前スレ終了age
15名無し野電車区:2009/02/08(日) 00:52:30 ID:nuBkh+V2O
>>12
前者が正解。
ちなみに分岐点から出口までの距離はかなりある。
16名無し野電車区:2009/02/09(月) 00:23:43 ID:qSVc0EEw0
>>11
大崎行きを全て池袋or赤羽行きにすればいいんだ。
17名無し野電車区:2009/02/09(月) 12:48:14 ID:tQBSO2oQO
>>11

その前にりんかい線内では「新宿・池袋方面、〇○行き」とかのアナウンスにして欲しい。
いきなり快速川越行きなんて言われても、わからん。
18名無し野電車区:2009/02/09(月) 12:50:47 ID:yDWDZs0jO
>>17
E233系が投入されるまで待て
19名無し野電車区:2009/02/10(火) 00:06:43 ID:n0YujOSu0
>>18

なんで?
20名無し野電車区:2009/02/10(火) 13:29:49 ID:ub3/0T0ZO
行き先が2種類交互に出るって事?

今のも「埼京線直通」「池袋」と交互に出てるような。
21名無し野電車区:2009/02/10(火) 13:32:49 ID:Is6rbOKfO
次駅表示では?
22名無し野電車区:2009/02/10(火) 19:44:16 ID:ub3/0T0ZO
行き先の下に「次は○○」って出るやつの事?
23名無し野電車区:2009/02/11(水) 11:12:57 ID:TtMbJkdqO
それです。多分>>18はそれを言いたいのではないかと…
24名無し野電車区:2009/02/12(木) 18:57:15 ID:o5TpqCJSO
次じゃなくて主な経由地が表示されないと意味ないじゃん。
25名無し野電車区:2009/02/13(金) 00:19:42 ID:RtkkuVKL0
すみません、どこかに天王洲アイル・品川シーサイド・大井町の
駅の深さが載ってるところって、ないですか?

この3駅、千代田線国会議事堂や大江戸線六本木よりも低いところ
にあるような気がしてならないのですが…
26名無し野電車区:2009/02/13(金) 02:07:05 ID:jEJWuNQSO
最大でも深さ30mは無かった気がする
27名無し野電車区:2009/02/14(土) 00:49:49 ID:XRsaX1KUO
へ〜意外。
28名無し野電車区:2009/02/14(土) 12:14:34 ID:s9CU4Ll20
29名無し野電車区:2009/02/15(日) 07:59:58 ID:HR9EvQumO
大江戸線の六本木は日比谷線の改札階から大江戸線の改札階までも結構差があるからな。

りんかい線の海底トンネルが比較的浅い場所に作れたのも勝因。
(敗因?)
30名無し野電車区:2009/02/15(日) 20:21:06 ID:dNmF8yqaO
りんかるくんあげ♪
31名無し野電車区:2009/02/16(月) 08:53:08 ID:41pu69m70
それより、東京湾って浅いんだな。
32名無し野電車区:2009/02/16(月) 23:02:06 ID:XrSm3lScO
>>31
東京湾の海底には古川がある。それがほどよく海に沈んだから浅いところは浅い…。
まあ、遠浅だからノリの養殖とかやってたわけで…。
33名無し野電車区:2009/02/17(火) 09:32:55 ID:myYO2KgfO
確かに毎日エスカレーターを上り降りしても、
六本木ほど途方に暮れる感じはしないかも。
34名無し野電車区:2009/02/18(水) 00:36:46 ID:lr48mM/H0
また最近遅れが頻発してるな。
月・火とも5分くらい遅れてた。全て埼京線がらみ。
35名無し野電車区:2009/02/18(水) 09:14:03 ID:itBRjV4c0
>>34
後続の列車が遅れているという理由で大井町駅でさらに遅延。
36今ごろ何だけど:2009/02/18(水) 16:42:42 ID:84dIX+Vs0
公式サイトと前スレのミラーを補完

東京臨海高速鉄道(りんかい線)
ttp://www.twr.co.jp/

【臨海副都心】りんかい線&ゆりかもめ 8【総合】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1217434476/
ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament6/1217434476/
37名無し野電車区:2009/02/20(金) 08:04:27 ID:SaJ3HrBK0
>>34

水/木はそれほど遅れなかったな。
さて、今朝は…?
38名無し野電車区:2009/02/20(金) 13:43:01 ID:+pI6SNC+0
39名無し野電車区:2009/02/21(土) 18:21:39 ID:3YXR77p60
>>38
京葉線をいれるくらいなら、ここも入れてやろうよ。

(新木場)東京メトロ有楽町線 part53
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1217201886/

(大井町)京浜東北線 ウラ26
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1224307801/
(なんか、ウラというのが気になるが、表が出てこない…)

あと、>>2で出てたけど一応…
(天王洲アイル・東京テレポート・国際展示場)
東京モノレール&ゆりかもめスレ1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1233755405/

40名無し野電車区:2009/02/21(土) 22:30:13 ID:WhbCAjY60
>>39
ウラは、こっちで言うところのハエみたいなものだから、表は出てこないよ。
41名無し野電車区:2009/02/22(日) 19:40:09 ID:vS06C8070
age
42名無し野電車区:2009/02/22(日) 20:21:25 ID:VHBhaloF0
>>40

…ハエ?
43名無し野電車区:2009/02/23(月) 13:55:55 ID:lkxaw3RtO
>>42
川越車両センターの意味なJRの
44名無し野電車区:2009/02/24(火) 15:59:11 ID:HTiKwaTQO
今朝も埼京線のとばっちりを喰って遅れてたな。
新木場の折返しってそんなに余裕がないのかよ。
45名無し野電車区:2009/02/24(火) 16:35:56 ID:aNKf4atRO
>>39,>>42
浦和電車区→宮ウラ
川越車両センター→宮ハエ

京浜東北線スレの番号は浦和電車区所属車の編成番号(例えば第1番編成だったらウラ1番編成)
と掛けてるから「ウラ」は「裏」という意味ではない
とりあえず電略くらい覚えような。
46名無し野電車区:2009/02/25(水) 14:32:36 ID:0ZY6roDSO
>>44

今朝の遅れはひどかった。

新宿で信号故障の煽りで、東京テレポート〜大井町間で駅毎に数分ずつ停車しやがった。
47名無し野電車区:2009/02/25(水) 21:13:49 ID:dtI1bLG4O
毎朝、東京テレポート駅の新木場行き8時31分発は絶対時間通りに来ない。
48名無し野電車区:2009/02/25(水) 23:14:16 ID:KQB3Rc9t0
それに限らず朝は埼京線の煽りで提示に来ないのがデフォ
49名無し野電車区:2009/02/26(木) 00:17:42 ID:7LpAVydQ0
最近はそうでもなかったぞ。
今週が異常に遅れ発生。
ゆとりが受験でまごついてるのか?
50名無し野電車区:2009/02/26(木) 07:22:00 ID:imwVe5p4O
>>49
そうみたい。あと天気が悪いのが続いてるのもあるかも。
りんかい線直通は湘南新宿と同じ線路走ってるということだけでも不安要素だからねw
51名無し野電車区:2009/02/26(木) 22:37:49 ID:7LpAVydQ0
昨日は遅れを引きずって結構混んでたな。
普段の池袋行きは両隣に人が来ないのに、品川シーサイドで
両隣に人が来て、窮屈になってしまった。

カバンを膝の上に置かなきゃいけない程の混雑なんて、りんかい線らしくない。
52名無し野電車区:2009/03/01(日) 13:54:54 ID:n9MV2gUb0
明日は平常通り走ってくれ…
53名無し野電車区:2009/03/01(日) 21:10:54 ID:zmIJT/WL0
age
54名無し野電車区:2009/03/02(月) 15:09:58 ID:D8M2BUVdO
>>52

ダメだったな…
こんな時はとっとと大崎折返しにしる。
55名無し野電車区:2009/03/02(月) 16:32:10 ID:fQziNNdiO
大崎折り返しにすると、大崎に入れない電車が大井町を先頭に数珠つなぎに成るんだよなぁ。
更に大崎での折り返しも乗務員がダラダラ歩いてエンド交換するもんだから、遅延が更に拡大w

最近じゃ若者もダラダラやってるの見たなぁ…やる気ないのが社風なんかね。
56名無し野電車区:2009/03/02(月) 22:16:28 ID:zNZGHPCF0
>>54-55
余った電車の留置場所が大崎ホームの真横だからな。。。
57名無し野電車区:2009/03/03(火) 04:51:16 ID:WcR+ohyr0
>>55
3セクだからやる気無いんでしょ
58名無し野電車区:2009/03/03(火) 08:36:45 ID:EJ/eDAFGO
昨日のカキコみて今日見てみたけど、大崎8:24発の新木場行きの爺車掌、大崎に電車着いてもまだいなかったw
JRの女性車掌が降りようとしたら、ホントにタラタラ歩いてきたw
寒いからって何処かで暖とってんじゃねーよw
59名無し野電車区:2009/03/04(水) 12:18:06 ID:bYrxExqDO
チンタラ車掌にドッカンブレーキ運転士って旧国鉄そのまんまだねw
更に若い奴らは元々ヲナニー駅員上がりなんだから、クオリティ低杉w

ぼったくりにも程があるわwww
60名無し野電車区:2009/03/05(木) 03:55:46 ID:LwI+s1oe0
さっさとJRに買収されてくれないかな〜
61名無し野電車区:2009/03/05(木) 07:53:42 ID:cZfR7JDZ0
りんかい買収しても割に合わないのかな、そんなこと無いと思うけど
千葉から新宿方面に直通できるルートが新たに設定できることの効果は
大きいと思うけどな、江東区の人口爆発は続いているんだし…
62名無し野電車区:2009/03/05(木) 10:06:22 ID:eUZdxy8e0
>>60
>>61
JRが買います→はいどうぞ
なんて話にはならないでしょ
特に都がJRに売る気にならないと
でも債務を解消して黒字になった日には手放さないだろうね
臨海副都心の三セクはお荷物が多いからその目くらましも必要だろうから
現状はどうなんだろう?
完全に黒字化できそうなのかな?
63名無し野電車区:2009/03/05(木) 16:02:15 ID:lIaITm2PO
りんかい線→京葉線連絡の試験として、新木場に特急を臨時停車させて接続させるみたいだけど、効果があるのかね?





というより、毎度の事ながら告知がヘタクソだから、みんな知らないんだろうな…
まだチラシ配ったり、ポスターいっぱい貼ればいいのに、それすらしない臨界線…w
64名無し野電車区:2009/03/05(木) 18:08:10 ID:G20fPl+40
>>63
年末に特急を臨時で新木場に停めた時に、ちょうどホームで見てたんだけど、だれも乗り降りしなかった。
ホームでは駅員が大声だして特急券を売ろうとしていたけど、誰も買わなかった。
65名無し野電車区:2009/03/06(金) 13:14:46 ID:nw7WMk4+O
>>63
>>64
3月の金曜日も新木場に臨時停車するみたいだね。
あまり利用率が良くないなら、今後の臨海から京葉線への直通を検討しなくて済む口実が出来るんだろうけどな。
66名無し野電車区:2009/03/07(土) 00:34:03 ID:DI0h72QL0
>>63
舞浜に停めた方がまだ需要がありそう。
お台場客をゲットするなら、乗車券セットでのみ乗車可能にして、
東京テレポートまで直通しないとね。
67名無し野電車区:2009/03/07(土) 12:37:05 ID:gytav23o0
りんかいなんか京葉線に入れたらたたでさえ半島直通でメタメタになるダイヤが壊滅するから反対。
68名無し野電車区:2009/03/07(土) 13:13:22 ID:1F32Q6Iv0
半島という言葉に反応しましたが、特アじゃないのでスルー。
69名無し野電車区:2009/03/07(土) 14:26:03 ID:QLRTNzI2O
千葉の土民共が流れ込むので(ry
70名無し野電車区:2009/03/07(土) 23:52:10 ID:BrJEEuMx0
東京マラソン開催に伴う臨時ダイヤがアップされているね
71名無し野電車区:2009/03/08(日) 12:24:04 ID:eLIxbmQNO
東京マラソン臨のお知らせでバスを走らせますって書いてあるけど、これはりんかい線がバスを貸し切って走らせるって意味?
72名無し野電車区:2009/03/08(日) 13:06:48 ID:vmwEhBJ8O
>>71
去年一昨年とりんかい線がチャーターしたシャトルバス走らせてた気がする。
西武だかどこだかのバスが来て、バスヲタにはウケたらしいが。
73名無し野電車区:2009/03/08(日) 16:14:24 ID:TTFRlZWM0
>>70

それ見て公式を見に行ったら、3/14ダイヤ改正なのな。
天王洲アイル9:16発(大宮行)がなくなって、鬱…
いつもそれに乗ってたのに。
(朝のテレポート止まりって、この1本だけじゃねぇかよ!)
74名無し野電車区:2009/03/08(日) 17:20:09 ID:emOFpmhv0
>>67
>京葉線に入れたらたたでさえ半島直通

房総半島
75名無し野電車区:2009/03/08(日) 22:32:08 ID:vmwEhBJ8O
>>73
ご要望にお応えして改善しました。


丁WЯ
76名無し野電車区:2009/03/09(月) 00:27:20 ID:yl5rjzks0
この前、東京テレポートの駅にりんかい線の技術社員の人でかっこいい人がいた。
77名無し野電車区:2009/03/09(月) 07:40:48 ID:6VG7q7te0
車掌のイントネーションがおかしいのはデフォ?
78名無し野電車区:2009/03/09(月) 09:45:52 ID:1C7xRJ6QO
>>76
やらな(ry


>>77
デフォです。
新人車掌にも伝統が受け継がれていますw
79名無し野電車区:2009/03/10(火) 00:24:09 ID:9D30BWq60
>>67は、りんかい線京葉線乗り入れなんぞしたらただでさえ埼京線直通でメタメタダイヤに更に外房だ内房だという彼方の
乱れも波及するんで反対と言っていると思われ。
80名無し野電車区:2009/03/10(火) 11:18:46 ID:EtLJj9pvO
りんかい線の車庫線?は旅客扱いしないのかな?

あそこらへんの労働者は品川とかからバス通いで大変だって。
81名無し野電車区:2009/03/10(火) 20:05:19 ID:fzWDzH9p0
臨港貨物線経由で桜木町付近まで、なんて壮大な計画が神奈川県主導であるけれど、
都内側にはそういう動きは全くないから難しいかと。
82名無し野電車区:2009/03/10(火) 20:21:57 ID:70HJahnh0
東貨タ〜川崎貨のトンネル区間て単線じゃなかったか?
定期で旅客化するには色々ハードル高そうだ
でも線路は繋げて京葉線方面への短絡線として使い道ないのかな、貨物や鼠臨とか…
83名無し野電車区:2009/03/11(水) 17:04:11 ID:kdGcJk0XO
>>81
石原が興味を示すかどうか?
84名無し野電車区:2009/03/11(水) 21:14:20 ID:64/BWv280
>>82
貨物は京葉貨物線計画平成版の第2フェーズとして策定されているが…、
第1フェーズ(南流山〜蘇我)完了後の動きがないところからすると、ポシャった?
85名無し野電車区:2009/03/12(木) 09:05:46 ID:OaxO7DQ60
>>80

品川からバス1本で行ける、とも言うからな。
お台場から1駅よりも便利なくらいじゃないか?
86名無し野電車区:2009/03/12(木) 18:39:05 ID:rxxSO3dNO
>>82
鼠臨も山貨の空きスジがなかなか余裕が無くて、あまり設定出来ないようだね。
結局は遠くなって武蔵野線を回した方が楽なようだ。
(乗車料金もその分多く取れるし)


でも、りんかい線内を走る583系とか見てみたいんだけどなぁ…
87名無し野電車区:2009/03/13(金) 00:11:22 ID:T0wx927d0
手元に2004年度と2006年度の乗降人員データがあったんで、比べてみた。

(大崎が乗ってないが、Wikiによると8万人超えだとか)
大井町    :45,811→53,486
品川シーサイド:20,904→28,980
天王洲アイル :27,670→30,567
東京テレポート:41,172→41,707
国際展示場  :37,025→38,663
東雲     : 6,850→ 8,621
新木場    :44,543→45,983

こうしてみると、新木場・国際展示場が微増なのは想定内だったんだが、
東京テレポートが横ばいなのが意外だった。

大井町・品川シーサイドが激増だな。
この2駅間だけ乗ってる輩も多いが、歩けるような気が…

天王洲アイル・東雲はまぁまぁ増ってところか。
88名無し野電車区:2009/03/13(金) 12:11:02 ID:m+6KGmxp0
品川シーサイド⇒天王洲アイル⇒東京テレポートと妙なカタカナ駅名が続いて
次は「東京ビッグサイト」ではなくなぜ「国際展示場」なのか?と、いつも思う。
89名無し野電車区:2009/03/13(金) 21:21:09 ID:DdMY3WXI0
>>88
ソースにあたれず真偽は不明だが、ありがちな例として「ビッグサイト」の愛称決定より駅名決定が早かったから
正式名称の「東京国際展示場」からとったんじゃない?

今となっては、東京テレポートの方が謎由来な駅名だが(東京テレポートタウン構想からとってるが、計画破棄済み)。
90名無し野電車区:2009/03/13(金) 21:34:52 ID:jilOrd8G0
>87
>この2駅間だけ乗ってる輩も多いが、歩けるような気が…
仙台坂は結構辛い。
1.5キロで約20分。

91名無し野電車区:2009/03/14(土) 01:46:13 ID:7O0rHit/O
70-000系に自動放送設置してくれ
92名無し野電車区:2009/03/14(土) 01:48:21 ID:+ShPUaVPO
りんかい線の乗務員がクソなのはデフォなんですか?
新木場行き乗ると大崎から急に乗り心地が悪くなり、アナウンスも酷くなるんですけど…
大崎から東京テレポートまで300円以上取られるなんて、Suicaのチャージ不足で初めて知りました。
何か知らない間に詐欺師に連れ込まれた感じに近いです。
93名無し野電車区:2009/03/14(土) 01:59:50 ID:pl2T4/aX0
JR東日本りんかい線になる日は来ないのか…
94名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:31:54 ID:B5ZC8LCCO
70-000系
1番編成でE217と同じような“まもなく〜”表示を確認。
95名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:33:49 ID:BYSnANs20
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。
96名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:33:51 ID:jGYQOUuc0
洗い場で小便可能な銭湯を教えて下さい。
97名無し野電車区:2009/03/14(土) 08:49:53 ID:Y2BjxqGqO
うっかり湘南新宿の逆方向乗っちまうから、大崎止まりは撤廃してくれ
98名無し野電車区:2009/03/14(土) 08:50:35 ID:V3Sw4Uwt0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。
99名無し野電車区:2009/03/14(土) 11:28:33 ID:cRJFOU1hO
>>73

えっ???

俺品シー住民で、0918品シー発の大宮行きで、恵比寿まで通勤してるのに。
100名無し野電車区:2009/03/14(土) 11:30:33 ID:cRJFOU1hO
>>80

あそこへの通勤よりも、
孤島、八潮島パークタウン住民が助かるんじゃね?
101名無し野電車区:2009/03/14(土) 14:00:08 ID:j/zLYi4L0
>>100

別に助からないんじゃないの?
大井町・大崎方面じゃなく、新木場方面にしか行けないから、
東京テレポートで乗換が必要だろうし、運賃高いし。
102名無し野電車区:2009/03/15(日) 00:35:38 ID:hbTs0QDGO
>>92
りんかい線の乗務員が〜と言ってもほとんどJR出向もしくは退職者だぞ
そんなに変わるとは思えないが…
103名無し野電車区:2009/03/15(日) 22:24:38 ID:lmWoagVj0
埼京線の人身事故のせいで、りんかい線との直通運転が取りやめられてる
104名無し野電車区:2009/03/17(火) 08:40:29 ID:6B1W7cfPO
ドッカンブレーキキター!!

みんな転んだ…
お姉さん頭から逝ったよ…

当然お詫びなし(-_-;)
105名無し野電車区:2009/03/17(火) 08:53:56 ID:Pwp5IuyXO
いつも遅れる。埼玉県なんか繋げるなよ
106名無し野電車区:2009/03/17(火) 12:28:39 ID:zpqlR9PM0
よくブレーキの話が出るけど全部がそうなの?
あまり乗ったこと無いから知らないんだけど
ほとんどの列車がそうならダイヤに問題があるんじゃないのかな
よほど詰めてブレーキ当てないと定時にならないとか
107名無し野電車区:2009/03/17(火) 15:46:16 ID:PjL9mUE90
つか前、鉄道運行情報見たら埼京線新宿駅のポイント故障の影響で埼京線は遅延、りんかい線は運転見合わせ。

何でだよww
108名無し野電車区:2009/03/17(火) 16:36:24 ID:fYQZ8oA00
>>107
大崎が満線になると線内折り返しすらできないからなぁ…
ってか、満線じゃなくても進入拒否しやがるし

将来的には相鉄とかも来るし、シーサイド南方に渡り線入れて、
大井町で折り返しできるようにしておくべきじゃないかという気が
109名無し野電車区:2009/03/18(水) 09:26:55 ID:1sYSEfozO
朝9時台の大崎方面、ダイヤ変わったら、
大井町と大崎で長時間とまるんだが。
大井町ではダイヤ上、三分はとまる。
110名無し野電車区:2009/03/18(水) 09:27:57 ID:1sYSEfozO
>>108

相鉄が来るの?
京葉じゃなくて??
111名無し野電車区:2009/03/18(水) 09:30:44 ID:1sYSEfozO
>>60

激しく同意。
定期代が高いし、生活する分にもコストかかる。
112名無し野電車区:2009/03/18(水) 09:34:44 ID:4tlNPvBD0
定期代なんて会社持ちか必要経費だろ馬鹿か?
113名無し野電車区:2009/03/18(水) 09:50:34 ID:TQVCErHu0
>>110
ゴメ。言葉足らずだった。
相鉄が来ると、大崎駅の短絡線の通過車両数が増えて
ますます満線になりやすくなる、って行間があったんだ…
114名無し野電車区:2009/03/18(水) 15:25:46 ID:wB5nsN2cO
>>112

確かに。
金がないor定期代などを出してもらえないなら
この沿線に住む準備が不足してるって事。
並以上の企業にでも就職して、顔洗って出直してらっしゃいw
115名無し野電車区:2009/03/18(水) 20:31:05 ID:OwsYGeiJ0
湘新相鉄の整列は武蔵小杉で済んでいるだろうから、それで即満線の心配はいらないとは思うが、
直通枠が減って大崎返しが増えるかもな。
とはいえ、代々木上原の東京メトロみたいにホーム部分まで線路支配しておかないと、ちょっとしたダイヤ乱れでも
お手上げ状態になりそう。
116名無し野電車区:2009/03/19(木) 12:02:24 ID:B8rZSVMIO
シーサイド11時45分発新木場行きが来なかったがなくなったのか?
117名無し野電車区:2009/03/19(木) 12:29:42 ID:ZTpOapbTO
>>112

埼玉や千葉から必死に都内通勤お疲れ様。

世の中リーマンばっかじゃないんだよ(笑)。
あと、沿線に住んでると、大崎方面の定期はあっても台場、新木場への定期はないからね。
118名無し野電車区:2009/03/19(木) 12:36:00 ID:ZTpOapbTO
>>114

俺は沿線民だが勤務医で、うちは手当は個別に計算しないから自腹だよ(確定申告義務あるから経費処理するが、経費って「課税所得額が下がるだけ」だからね)。
リーマンは、外資か金融でもない限り、りんかい沿線に住めないんじゃないか?失礼だが。
品川シーサイドのITリーマンなんか、みんな年収1000万すらなさそうだよな、身なりが安いし。
天王洲のリーマンもJALやシティバンク不況で辛そうだな。
品シーや天王洲のURタワーですら、狭い部屋で家賃20万越えるから、リーマンなんか沿線に住めないんじゃね?
119名無し野電車区:2009/03/19(木) 13:13:08 ID:Sm+W6q2K0
>>117
お前は必要経費って日本語も理解できないのかww

しかも定期の話をしているのに
話題をかえてしかも固有の別件で低能の典型的なパターンだなw
120名無し野電車区:2009/03/19(木) 13:24:43 ID:ZTpOapbTO
>>119

情報弱者みたいだから、別の情報もやるか。

品川シーあたりの企業だと、「りんかい線利用禁止」企業もあるらしいな(笑)。
必死に青横まで歩いてる、吊しの安そうなスーツ姿のリーマンが大勢いるぞ。

りんかい線も、運賃設定見直したほうが通勤利用者が増えていいんじゃね?
121名無し野電車区:2009/03/19(木) 15:29:17 ID:S7FL/OGfO
定期といえば、大崎からだと品川シーサイドまででも天王洲アイルまででも
料金一緒なんだよね。

で、東京テレポートまででも国際展示場まででも一緒。

…て事で自分はとりあえず国際展示場までの定期買ってる。
122名無し野電車区:2009/03/19(木) 17:35:52 ID:Sm+W6q2K0
また、ID:ZTpOapbTOが必死にwww

なんかサラリーマンが羨ましくてしかたないみたいだね
こんな劣等感丸出しのやつも珍しいww
123名無し野電車区:2009/03/19(木) 17:39:31 ID:Sm+W6q2K0
>世の中リーマンばっかじゃないんだよ(笑)。

どう考えても世の中サラリーマンばかりです
どんんだけ馬鹿なんだこいつはw

>品川シーあたりの企業だと

また固有の別件なんですよ。頭わりいなこいつw
124名無し野電車区:2009/03/19(木) 19:21:42 ID:S7FL/OGfO
またレス番が飛んでるな…

ところで朝の直通中止の余波は収まったの?
125名無し野電車区:2009/03/19(木) 23:16:45 ID:aXzSXDqS0
>>116

ポケット時刻表がまだ出来てないからな…下旬だって。
126名無し野電車区:2009/03/20(金) 08:53:13 ID:nUI+LiG/0
>>123
>どう考えても世の中サラリーマンばかりです
東京でも個人事業者はたくさんいるよ。
テレポートには、そういう個人事業者で成り立っている放送局がある。
一人法人化したほうが経費が認められる範囲が広いので、
そこのサラリーマンになっている椰子もいるがな。
127名無し野電車区:2009/03/20(金) 17:54:41 ID:siYnHDaD0
>>116

別になくなってないみたいだけど。
ttp://www.twr.co.jp/jikoku/shinagawa_h.html
128名無し野電車区:2009/03/20(金) 19:05:33 ID:wpx1WSSgO
練馬区には農家とかいまだにあったよな
129名無し野電車区:2009/03/20(金) 20:39:43 ID:YYocq8C7P
>>128
スレタイ読めねえのかよクズが、りんかい線スレって書いてあるだろ?
だから俺はお前に対して消えろと言ってんだ、スレタイ読めんクズはとっとと消え失せろw
130名無し野電車区:2009/03/20(金) 22:27:22 ID:qUwj+XcWO
>>124

帰りは普通に直通で帰れたよ。
131名無し野電車区:2009/03/20(金) 22:34:57 ID:siYnHDaD0
>>121

自分も引越してきた頃はそうしてたけど、それだと6ヶ月定期で
12,640円の差額がある→ひと月あたり7回お台場に行かないと元
が取れないから、フツーに天王洲アイルまでにしておいたよ。

黒字化も達成したんだから、少し値下げしてくれると嬉しい。
…とはいえ、JRと合併すると混雑が増すから、値上げ前の価格に
戻す位でいいんだけど。
132名無し野電車区:2009/03/21(土) 03:02:25 ID:mSLLuRL+0
>>115

ていうか別に池袋か赤羽で折り返してくれた方が利用者にとっても都合がいい。
133名無し野電車区:2009/03/21(土) 04:51:24 ID:/y3p9e8OO
>>121

これマジ?
新宿から通し購入しても?
134名無し野電車区:2009/03/21(土) 04:53:33 ID:/y3p9e8OO
>>132

新宿まででいいよ。
135名無し野電車区:2009/03/21(土) 09:25:46 ID:mSLLuRL+0
>>133

新宿から通しだと
「新宿〜大崎」(JR定期の発売額)+「大崎〜○○」(りんかい線定期の発売額)
だから、同じ事なんじゃないの?

ttp://www.twr.co.jp/fare/teiki.html
136名無し野電車区:2009/03/21(土) 10:45:37 ID:oGEPuuHTO
東京テレポート住み(分譲)だけど下手に埼玉まで直通があるから折り返しが遅延する。
137名無し野電車区:2009/03/21(土) 10:47:50 ID:RSWDJ76oO
>>136
買い物とかパルシステム使わないと不便そうだな

それとも東雲のイオンがあるか
138名無し野電車区:2009/03/21(土) 10:59:23 ID:ENoOTxHXO
お台場のマルエツも忘れないでやって下さい…


よく芸能人も見かけるけどw
139名無し野電車区:2009/03/21(土) 12:30:15 ID:pPclzlFSO
りんかい線が東京テレポートで分岐して品川に行くと便利なのに…。
140名無し野電車区:2009/03/21(土) 18:06:08 ID:RSWDJ76oO
>>138
失礼A
芸能人とか羨ましいな
141名無し野電車区:2009/03/21(土) 18:21:24 ID:HUqSwtnc0
>>139
そうなんだよね。JRとの接点が新木場と大崎というのが、通好み過ぎて。
142名無し野電車区:2009/03/21(土) 19:24:08 ID:xE5IY9wtP
>>140
消え失せろ、ボケ。
邪魔なんだよ、クズw
143名無し野電車区:2009/03/21(土) 21:37:01 ID:/y3p9e8OO
>>140

品川シーサイドのジャスコや、天王洲アイルのマルエツにうじゃうじゃいるよ、芸能人。
144名無し野電車区:2009/03/21(土) 21:38:52 ID:+f7ebTsFO
>>141

事実上のJR接点は池袋・新宿・渋谷じゃない?
…あ、大崎、大井町もね。
(1つ位抜けてる気がするような…ま、いっか)
145名無し野電車区:2009/03/21(土) 22:53:03 ID:RSWDJ76oO
>>143
スゲーな
てか一発で分かるおまえ等もすごいけど
146名無し野電車区:2009/03/21(土) 23:06:44 ID:xE5IY9wtP
>>145
逃げてんじゃねえよ、チキン野郎めw
いくらお前が逃げたってな、こっちはウンザリするほど叩くからなw
だから邪魔者はとっとと消えろwww
147名無し野電車区:2009/03/21(土) 23:26:13 ID:M6LXl3Wp0
>>92
クソすぎるよね
少なくとも自分が接した駅員は全員なんかキレ気味で嫌な感じだった
148名無し野電車区:2009/03/22(日) 23:58:00 ID:53sXkr/MO
運賃高杉

駅員が窓口で寝てたよ
149名無し野電車区:2009/03/23(月) 01:04:49 ID:4eglPJb70
>>148
写真撮って本社に送ったか?
150名無し野電車区:2009/03/23(月) 01:21:16 ID:u7aC64XmO
東京テレポートから分岐して品川、白金高輪に伸ばして南北線に直通すれば良いと思うのだが
品川で新幹線、京急、東海道線に接続出来るし。
白金高輪の折り返し線不足で、三田線南北線の遅延拡大の解消にもなるし
151名無し野電車区:2009/03/23(月) 08:19:36 ID:NiP9IWPzO
>>148
写真を新聞社に送ってみたら?w
152名無し野電車区:2009/03/23(月) 09:37:03 ID:4eglPJb70
>2009年03月23日 09時35分
>
>遅れがでています。
>これは、JR線内で発生した強風の影響です。
>(2009年03月23日 07時48分更新)

ここまではっきり「JRのせい」と書かれると、あっぱれだと思うw

ところで新木場〜国際展示場間って、りんかい線自体は速度制限とかないの?
153名無し野電車区:2009/03/23(月) 14:57:37 ID:UHSrKK9sO
>>150

ほぼ全駅から東京or品川駅へバスが出てるし(しかもガラガラ)、あまり需要はないような。
154名無し野電車区:2009/03/23(月) 15:14:03 ID:O1mLgsuW0
強風は自然現象だからJRのせいじゃない
155名無し野電車区:2009/03/25(水) 00:27:15 ID:HFLjiEGV0
強風といえば、りんかい線だって国際展示場〜新木場は京葉線と
似たようなところを走ってるはずなのに、どうして運休しないの?
156名無し野電車区:2009/03/25(水) 02:58:22 ID:3QiXnL57O
>>156

朦朧していて京風に気が付かないから。
157名無し野電車区:2009/03/25(水) 09:28:59 ID:wZ35LkhbO
つかJRが買収すればいいのに。
もうかってるから財力はあるはずだぞ。
そしたらりんかい線経由京葉線直通が出来るはずだぞ。
158名無し野電車区:2009/03/25(水) 11:59:53 ID:f1y6nod0O
>>156
アンカーミスとはお前も朦朧してるな
159名無し野電車区:2009/03/25(水) 12:40:36 ID:3QiXnL57O
>>157
混むから反対。
160名無し野電車区:2009/03/25(水) 15:19:48 ID:RdF10PLqi
>>157
半島民流入反対
161名無し野電車区:2009/03/25(水) 18:48:18 ID:kQHgy9360
混めば本数が増えるよ
162名無し野電車区:2009/03/25(水) 22:17:03 ID:3QiXnL57O
>>161
既に大崎方面からの通勤客を捌くため、本数は増えてる。
163名無し野電車区:2009/03/26(木) 21:25:33 ID:AIFV64zuO
>>157
仮にりんかい線がJRに吸収されたとしても、京葉線乗入によって
新木場以東の本数が純増にならず、東京行きと大崎行きに分割
されてしまうと、直通は単なる邪魔者扱いになってしまう。
164名無し野電車区:2009/03/28(土) 09:24:04 ID:84ab6OdlO
あずさ直通ならありそうだな。
小田急もベイリゾート走らせるくらいだからな
JRになったら70000系も名前が変わるな
165名無し野電車区:2009/03/28(土) 09:27:51 ID:84ab6OdlO
あと房総や湘南新宿ラインが乱れると混乱する。
166名無し野電車区:2009/03/28(土) 09:31:10 ID:KF9U06KV0
千葉方面〜東京貨物ターミナルの貨物列車くらい
りんかいせん回りにしたらいいのにね。
167名無し野電車区:2009/03/28(土) 22:20:15 ID:rc4e/R1iO
>>164
引き続きしないでE233系に置き換えだろ
168名無し野電車区:2009/03/28(土) 22:21:09 ID:lfexQFvM0
>>164
しゃしゃるな邪魔者w
はよ消え失せろやクズw
169名無し野電車区:2009/03/30(月) 08:26:02 ID:RNP0PkGhO
何気にりんかい線の駅の売店が潰れている件について
170名無し野電車区:2009/03/30(月) 12:44:25 ID:oRZrl3wCO
>>169
金融危機の影響で客が減ったんだろうな
171名無し野電車区:2009/03/30(月) 17:06:32 ID:nmV3XQ+5O
コンビニ
172名無し野電車区:2009/03/30(月) 19:37:10 ID:lMk+4u7o0
>>170
逃げてんじゃねえよヘタレチキンw
とっとと消え失せろよクズwww
173名無し野電車区:2009/03/30(月) 19:59:09 ID:xuQIBh630
ここは潰れてないが、国展の売店は存在価値あるのかね?
売店前から歩いて10歩ちょっとのところに、喫煙所・イートインスペース(外だが)付き24時間営業のコンビニが。
せめてラチ内に置かせてもらえば良かったのに。
174名無し野電車区:2009/03/30(月) 20:02:04 ID:CLdHeueF0
東京テレポのコンコースに、突然みずほ銀行のATMが出来たな。
175名無し野電車区:2009/03/30(月) 20:20:03 ID:IEU5mSvf0
>>169

必要とされてないから、だな。
そういえばテレポートの改札横のスペースは何か入ったの?
176名無し野電車区:2009/03/30(月) 23:38:18 ID:dR7CcS5VO
売店がなくなったらりんかるくんが買えなくなる〜!
177名無し野電車区:2009/03/31(火) 03:43:21 ID:FUO7YyiI0
>>176
改札で買えるじゃん。
178名無し野電車区:2009/03/31(火) 05:18:02 ID:NSIvV6kDO
りんかるくんって何?
179名無し野電車区:2009/04/01(水) 15:18:08 ID:W2z8O9YSO
度重なる埼京線の遅延に堪えかねて、ついに乗り入れ中止になりました。
不便さを補うため大崎駅は2面3線化され、りんかい線は中線で両側のドアを開けて、新宿方面に、横浜方面に階段を使わずに乗換が可能になりました。
埼京線は、りんかい線に乗り入れずに横須賀線経由で相鉄線に乗り入れが決定しました!!
東京臨海高速鉄道では大崎駅のホームに自動改札を設け自社線の運賃を取りはぐれずに済む様にして京葉線に乗り入れを検討しているそうです。
今日はエイプリルフールです
180名無し野電車区:2009/04/01(水) 17:48:18 ID:AzQVWoIjO
>>179

3点。面白くもない。
181名無し野電車区:2009/04/01(水) 18:58:20 ID:nuCzpeUL0
>>179
きもい
引っ込んでろ
182名無し野電車区:2009/04/01(水) 21:22:53 ID:4v1QZoMD0




183名無し野電車区:2009/04/02(木) 02:09:28 ID:zaKxtIx70
>>178

意外とググッても出てこないから、貼っておいてやるよ。

ttp://www.twr.co.jp/info/2006/character_name_decided.html
184名無し野電車区:2009/04/02(木) 08:43:22 ID:lPdIZycPO
今日も余裕で遅延…
遅延見越して早く出ても結局毎日遅延してるんだから対策考えろ
185名無し野電車区:2009/04/02(木) 09:25:35 ID:+N+A0teYO
今日は強風で私鉄も含めダイヤ乱れだから諦めろ。
186名無し野電車区:2009/04/02(木) 15:23:02 ID:MWlL4sDIO
>>185
だな。
明らかに朝から風が酷かったから、早めに出るなりして、自営策をとらないと。
187名無し野電車区:2009/04/03(金) 06:57:31 ID:V3gCC9GRO
KOの総括が臨海に天下りしたってホント?
188名無し野電車区:2009/04/03(金) 08:34:47 ID:KdjCXNzJO
興味なし。
189名無し野電車区:2009/04/03(金) 08:40:35 ID:oG0nOsIxO
今乗務している女性車掌、スゴイ美人なんだが。
こんな人がいたのかー。
190名無し野電車区:2009/04/03(金) 08:46:20 ID:vFDFAQYG0
襲えばw
191名無し野電車区:2009/04/03(金) 08:55:30 ID:SLgdtFh60
>>189

「スゴイ美人」言うけどどれだけすごいのかわからん。
とりあえず好きなタレントとか教えてくれ。
そうすれば基準とかわかるからどのくらい「スゴイ美人」なのかがわかるだろうよw
192名無し野電車区:2009/04/03(金) 09:00:59 ID:k/dWYMibO
山手線が田町で事故って大井町が祭りになっているorz
改札機もホームへのエスカレーターも止まっている
193名無し野電車区:2009/04/03(金) 16:20:38 ID:EnaDMUUUO
そうか。
じゃあ大崎か恵比寿から直接りんかい線に乗らなきゃな。
194名無し野電車区:2009/04/05(日) 20:31:57 ID:2I3K0h940
age
195名無し野電車区:2009/04/07(火) 07:21:39 ID:GVcF5ZrxO
大井町の売店、跡形もなくなくなっちゃったな。


一度も買い物したけとなかったけどw
196名無し野電車区:2009/04/07(火) 11:13:06 ID:QZWuC7AjO
>>買い物したけと
197名無し野電車区:2009/04/07(火) 18:20:27 ID:cstZLg7g0
>>189
りんかい線に一人?いるね。
198189:2009/04/07(火) 19:50:34 ID:NzBrU9ru0
>>197
でしょ?
199名無し野電車区:2009/04/08(水) 01:01:16 ID:tZ3ycCnLO
大崎始発で良いからディズニーランドの最寄り駅舞浜まで直通列車運転してよ
200名無し野電車区:2009/04/08(水) 10:15:31 ID:oY8Lrud8O
小田原
201名無し野電車区:2009/04/08(水) 21:16:16 ID:87XrrIMpO
>>195
不況の影響だな
202名無し野電車区:2009/04/08(水) 22:34:44 ID:yZ3rjxjt0
>>199

せめて埼京線直通で赤羽始発くらいじゃないと需要がないだろ。
池袋・新宿・渋谷〜ディズニー直通みたいな。
203名無し野電車区:2009/04/08(水) 22:55:52 ID:yZ3rjxjt0
>>195

結局ほぼ全駅売店がなくなるんだな。
自分も品川シーサイドに住んでるが、全く売店の存在を気にした事がなかった。
(正直どこにあるのか、思い出せないw)

ttp://www.twr.co.jp/info/2009/closing_shop.html

東雲は対象外か…というか、もともとなかったんだろうな。
大崎はJR駅という事で除外…と。
204名無し野電車区:2009/04/09(木) 08:34:44 ID:5FxqElOuO
ぬーでいずが出来るよ
205名無し野電車区:2009/04/09(木) 16:25:01 ID:N5ECHC+HO
出来レース
206名無し野電車区:2009/04/09(木) 23:32:23 ID:6tKnf3kK0
>>204

コンビニ形式の売店というと確かに「NEWDAYS」みたいなもの
なんだろうけど、りんかい線みたいな深いところにホームがある
路線だと、ホーム階に作らないと駅ナカに作る意味がないのでは。
207名無し野電車区:2009/04/10(金) 02:29:12 ID:bY8pe4sU0
ウソ総括
208名無し野電車区:2009/04/10(金) 03:15:13 ID:czLtHC7ZO
大阪臨海アッパー
209名無し野電車区:2009/04/10(金) 14:48:31 ID:uLJYFKczO
>>206
ニューデイズよらam/pmが使いやすいだろ

あっちの方がとてたてキッチンあるし
210名無し野電車区:2009/04/10(金) 20:23:33 ID:I2gWoz980
東京テレポートの改札出たところの売店もコーヒーショップも無くなったので、場末感は異常。
GWで観光客が来たときに、非常にマイナスイメージを与えると思われ。
211名無し野電車区:2009/04/10(金) 21:23:18 ID:Sik7c28Z0
>>209
糞アールに金を落とす必要はなし。
am/pmおすすめ。
212名無し野電車区:2009/04/11(土) 00:29:05 ID:QzW50S040
りんかい線って第3セクターなんですか?
213名無し野電車区:2009/04/11(土) 12:22:14 ID:xPWq/9YW0
会社概要
1991年(平成3年)3月12日設立。
東京都が筆頭株主のいわゆる第三セクターであり、
その他東日本旅客鉄道、品川区、銀行11行、証券会社10社、
生保会社15社、損保会社9社、そのほか5社が出資している。
(2006年4月1日現在)。

>212
なんで調べないの?死ぬの?
214名無し野電車区:2009/04/11(土) 17:01:07 ID:9Xf3UBaGO
>>211
同感本来なら第三セクターらしく私鉄型経営を目指した方がいいんだよな

電車走らせれば儲かる時代では無いからな
215名無し野電車区:2009/04/11(土) 17:31:24 ID:ZHjJO8du0
>>210
東京テレポートはCX側の地上に出て、右側にコーヒーショップがあるよね。
恐ろしく場末感が漂ってるがw
216名無し野電車区:2009/04/11(土) 18:41:15 ID:vv3T8DXi0
>>215
あれは食堂
217名無し野電車区:2009/04/11(土) 18:42:50 ID:y5rMnwj60
そういえば、その食堂のちょっと先の建物を改装工事みたいな事をしているね。
何か商業施設になるのだろうか、それともTWRの社内用途だろうか。
218名無し野電車区:2009/04/11(土) 21:00:06 ID:QOXA/5VFO
北斗の拳のヒャッホーイな奴らが出てきても違和感ない景色だな
219名無し野電車区:2009/04/12(日) 01:18:12 ID:7CF5g7KFO
そろそろ70-000系と205系をE233系に置き換えて貰いたい
220名無し野電車区:2009/04/12(日) 19:54:15 ID:cY2zlD1I0
むしろE331で
221名無し野電車区:2009/04/12(日) 21:59:51 ID:9moXHthuO
東京テレポート駅の上の店って何やってんのかわからんよなw
はっきり言ってイラネ
222名無し野電車区:2009/04/12(日) 22:07:09 ID:/bkQvlfsO
店があったことすら知らないw
223名無し野電車区:2009/04/12(日) 22:52:14 ID:7CF5g7KFO
りんかい線の駅の自販機はSuica対応が無いとか糞
自販機に得意げにTWRとか回転じゃねーよ
224名無し野電車区:2009/04/13(月) 16:11:57 ID:VNvXIObUO
フジ側の出口&通路はあまりに殺風景なんで、裏口と呼んでいる自分がいる。

どこへ行くときも基本的に大型歩道橋を使うのがいいね。
225名無し野電車区:2009/04/15(水) 01:42:48 ID:ZM5EQU/VO
思い切って、新木場〜舞浜まで京葉線に沿って建設したら、どうだろうか?
有楽町線も乗り入れれば、結構、需要有ると思うのだが?
JR東の新木場〜舞浜の旅客が減ってしまうが、不正に水を取ってたんだから良いよね!?
226名無し野電車区:2009/04/15(水) 07:05:46 ID:GkVgsC3TO
↑意味不明
227名無し野電車区:2009/04/15(水) 17:28:55 ID:qQ1f1/7lO
>>225

せっかく黒字化達成したのに、また赤字になるだけ。
まだわかしおさざなみを乗入れさせる方がマシ。
228名無し野電車区:2009/04/15(水) 19:48:49 ID:QoXJkfWh0
その前に、荒川余地が南側なのに対し、新木場取り付け部の南隣はメトロ高架が支障するので、物理的に無理。
229名無し野電車区:2009/04/16(木) 01:45:13 ID:39K96SVBO
ってかメトロが延伸したらどうなん?
ベイリゾートで小田急から舞浜行きが出来るぞ♪
230名無し野電車区:2009/04/16(木) 09:18:48 ID:dnw5odV/0
>>225

>思い切って、

血迷って、の間違いだろw
231名無し野電車区:2009/04/16(木) 21:35:45 ID:cfiMDXZEO
有楽町線を延伸させるなら
新木場〜木更津にして京葉線の複々線化要素としても機能して欲しいんだよね

まあ延伸区間はサンセクになるけどね
あるいは東葉の方が便利かもな
232名無し野電車区:2009/04/17(金) 01:44:12 ID:smSbOHl5O
メトロが舞浜に伸ばしたら?東上線がTJライナーを乗り入れるかもな!!
233名無し野電車区:2009/04/17(金) 09:44:50 ID:Ew9nMWjY0
あんだけ大規模な海上橋通すのにどんだけ金かかると思ってるんだ?

なんだ、マジレスしたら負けなのか?
あまりにも幼稚なもんでつい・・・
234名無し野電車区:2009/04/17(金) 13:37:38 ID:wXfNENPF0
>>233
ハマコーは川崎と木更津をつなぐことに成功したw
235名無し野電車区:2009/04/17(金) 21:51:06 ID:coAdYZ+E0
>>233

「あんだけ大規模な海上橋を通す金」
で二種免許くらい簡単に取れる罠。
236名無し野電車区:2009/04/17(金) 23:18:32 ID:HmIm8bwa0
羽田空港―大田市場―八潮パークタウン―品川シーサイド―大井町―大崎―新宿―赤羽―大宮―川越

直通運転すれば、黒字間違いなし!
237名無し野電車区:2009/04/18(土) 12:47:45 ID:2OWlgIh40
>>236
普通に考えたら赤字だろ 
京急に負けるから
238名無し野電車区:2009/04/18(土) 15:07:58 ID:is95ll/0O
>>232
東武は和光市以南の東上線の収益に固執しているからTJライナーの地下鉄直通はやらんだろ

改造費用も掛かるし
むしろ西武の方が2012年度以降東横線に直通する特急を走らせたいと言っているから
その関係上ベイリゾートみたいな臨時なら有楽町線への乗り入れの可能性が高いだろ

まあ西武も2011年度で30000系の投入が終了予定だから2012年度から万系の置き換えと地下鉄直通を目的とした特急を作るかもしれんな
239名無し野電車区:2009/04/18(土) 15:09:57 ID:tnUAzvIk0
>>236

既に単年度では黒字だから無問題>りんかい線
あとは累積赤字も都がなんとか帳尻合わせてくれるだろ。

だいたい八潮パークタウンなんて、もうほとんど年寄りしか
残ってないオールドタウンじゃん。
(しかもタウンの東側にテレポートから車庫線が伸びてるし)

大田市場も品川駅からのバスだけで充分賄えるくらいの客数しかない。
空港行きの需要も>>237の通り。
大井町&品川シーサイド〜羽田空港へはバス便もあって安い(550~560円)。
わざわざそっちに線を建設する意味がない。

それよりも、現在の沿線に企業を誘致する方が先だな。
・品川シーサイド…URの向かい側にテナントビル2棟建設中。
・東京テレポート…青海地区にテナントビル多数建設中。
等々。
240名無し野電車区:2009/04/18(土) 15:38:00 ID:3dUfFtpY0
http://r25.jp/b/honshi/a/ranking_review_details/id/1112008091808
あと2年で大観覧車も消滅!
お台場MAPが激変するワケ

東京テレポート前はさびしくならないのか?
2016年の東京オリンピックの誘致に失敗したら、あぼ〜ん決定?
241名無し野電車区:2009/04/18(土) 18:23:43 ID:WBUIWBM90
五輪招致はシカゴがほぼ有利の形に傾いているからなぁ…。
まぁ10月2日が発表されるんで、それまで待つしかないなぁ
242名無し野電車区:2009/04/18(土) 18:46:04 ID:VuSQMvKU0
ただ、
事前に「どこそこが有利…」という前評判は、
覆される事例が多いのも確か。
243名無し野電車区:2009/04/18(土) 18:48:22 ID:GtUp0u2Y0
「ちん木場行きでちゅ、ドアがちまりまぁ〜ちゅ、ご注意くだちゃぁ〜い」
通勤で利用しているが、品川シーサイドのホームアナウンスなんとか
ならんかのう〜 聞いた当初は面白かったが、最近は赤ちゃん言葉で
バカにされているように思えて嫌なんだが。
244名無し野電車区:2009/04/18(土) 22:58:45 ID:PR//svFr0
>>240
たしか、森ビルとトヨタが買ったみたいです。

今より小規模の観覧車も建設予定みたいです。

この不況により、どうなるか先行き不明・・・・・
245名無し野電車区:2009/04/18(土) 23:27:24 ID:Z+8C5pUXO
ヴィーナスフォートもなくなるの?
246名無し野電車区:2009/04/19(日) 01:34:30 ID:Qw71YvZxO
>>244
白紙撤回の可能性も高いな
247名無し野電車区:2009/04/19(日) 04:08:15 ID:+I89ZssXO
新木場〜葛西臨海公園〜舞浜の大規模な橋梁だが、確かにカネが相当掛かるが東京ディズニーランドに行く客で普通に償還出来るだろう!?
ディズニーランドに行くとき、京葉しかないと事故や強風の時の代替路線として有ると助かるだろう?
以前、ランドに行く時、京葉が止まり。東西線浦安から超満員のバスで行くハメになった時には萎えたよ。
248名無し野電車区:2009/04/19(日) 08:43:34 ID:qWQz6/A10
横並べで作っちゃったら、同じ風でセットで止まっちゃう可能性が高いが。地下線で作るならまだしも。
249名無し野電車区:2009/04/19(日) 09:16:30 ID:QMqdmj9aO
しながわちーさいど逝ってヨシ
250名無し野電車区:2009/04/19(日) 09:33:10 ID:c11ddxgJ0
>>248
札幌の地下鉄みたいに地上では覆っちゃえば?
251名無し野電車区:2009/04/20(月) 00:38:23 ID:C6kMwvP50
>>247
もういっぺん算数の勉強からやり直してこいw
252名無し野電車区:2009/04/20(月) 01:37:20 ID:noPbQCM8O
↑お前こそ、数学を勉強した方が良いぞ
ディズニーリゾートの利用者はバカに出来ないぞ
253名無し野電車区:2009/04/20(月) 02:59:28 ID:k4M04k/s0
>>252
TDR集客&通勤利用者のうち、まず非鉄道利用者を抜いて、東京方からの流入分に絞って、新木場まで非JR利用分を残した需要数は?
(運賃がりんかい想定>メトロ想定>JR現行なので、事業者路線方向以外からの流入は見込めないし。舞浜から逆方向の通勤需要もまた然り)

>>245
ヴィーナスフォートは今年末での閉鎖が決定済み。現所有者は土地を更地にして都に返す契約があるのでこれは動かない。
254名無し野電車区:2009/04/20(月) 19:33:57 ID:UluluQ9wO
ていうかディズニーランド客で車内がパンクした事なんてないじゃん。
せいぜい電車に乗り慣れてない田舎者が邪魔な場所に立って迷惑なだけ。
数字上の利用者数は大した事ない。
255名無し野電車区:2009/04/20(月) 19:44:53 ID:7RiIsvPH0
ヴィーナスフォートがなくなるとは意外だな
256名無し野電車区:2009/04/20(月) 20:27:30 ID:C6kMwvP50
>>239
>現在の沿線に企業を誘致

そういえば国際展示場近くのTOCビルって、平日はちゃんと人いるの?
週末しかあの辺に行った事がないんで、いつも無人のビルという
感覚なんだが。
257名無し野電車区:2009/04/20(月) 23:15:56 ID:2VpKH4Pr0
オフィスビルなんだから
週末に閑散としてるのは当たり前。
258名無し野電車区:2009/04/20(月) 23:53:45 ID:C6kMwvP50
>>255

あの中のテナントで売ってるものの値段が比較的安いのも、
都が破格の安さで土地を貸してるせいだしな。

森ビルになっていきなり高価なものだらけになって、使えない
百貨店もどきみたいな店ばかりにならなきゃいいけど。
259名無し野電車区:2009/04/21(火) 00:15:01 ID:Wbl+GF9tO
>>223
志村!大井町の上りホーム!
260名無し野電車区:2009/04/21(火) 00:33:52 ID:dfQbJa3sO
7万系もそろそろ自動放送入れてくれや
209系500やE217系更新車みたいに
261名無し野電車区:2009/04/21(火) 02:25:19 ID:4fRs3zgBO
りんかい線だけならば京葉線に乗り入れて舞浜駅だけ別に専用ホーム作って発着すればいいだけでしょ?
JRと別改札にすれば、りんかい線経由の区別が出来る訳だし‥。
262名無し野電車区:2009/04/21(火) 06:59:53 ID:MRFy1h4J0
夜の東京テレポート行にJR車があるけど、
りんかいの車庫に泊まるの?
263名無し野電車区:2009/04/21(火) 08:26:21 ID:ZMq+yNm4O
>>261
はいはい、妄想厨房乙w┐(´ー`)┌
構造的に無理&幾らかかると思ってんだよw

>>262
そうみたい
264名無し野電車区:2009/04/21(火) 11:21:36 ID:4fRs3zgBO
少なくとも、JRに併設して新木場〜舞浜まで作るより、はるかにお得ですが何か?
舞浜駅だって、東武の北千住下りホームみたいにホーム延伸して、りんかい線経由はそちら発着ならば?りんかい線経由の区別が出来る。
一番良いのは、りんかい線がJRになればいいんだけど
265名無し野電車区:2009/04/21(火) 11:50:58 ID:oM1BirPZ0
大阪港トランスポートシステムみたいには簡単にはいきませんw
266名無し野電車区:2009/04/21(火) 20:26:56 ID:UOESwodc0
ってえか、鉄ヲタってなんでこう鉄道事業というものに無知なんだろう?
会社がそれこそ傾くようなプロジェクトを平気でやれと言う。

飛行機ヲタで、飛行機がタダでないこと、空港使用料がタダでないことを知らない奴はいない。
ところが、鉄ヲタは無知であることを全く恥じようとしないんだ。
こんなにバカがはびこっている趣味分野は類を見ない。
267名無し野電車区:2009/04/21(火) 20:59:03 ID:9/BOceLa0
>>266
JR東勤務の葛西氏のことでしょうか?
268名無し野電車区:2009/04/22(水) 03:44:02 ID:b4uverX+0
ttp://www.twr.co.jp/route/index.html
大井町(乗換3分)
天王洲アイル(乗換5分)
新木場(乗換2分)

りんかい線の乗客は、陸上選手なの?
269名無し野電車区:2009/04/22(水) 09:14:03 ID:d+N6oWTjO
新しく出来るコンビニam/pm入れて欲しい
270名無し野電車区:2009/04/22(水) 16:28:36 ID:/8msMNX2O
東京都統計年鑑更新で07年度の乗降客数出てた

新木 50197
東雲 8773
国際 44975
テレ 44526
天王 32521
品シ 35047
大井 60718
大崎 93326
271名無し野電車区:2009/04/22(水) 16:30:07 ID:u1Nc8CIYO
朝の新木場乗り換えは2分じゃきかねえよ
272名無し野電車区:2009/04/22(水) 20:05:10 ID:BL2B++Y7i
>>270
アイルはシーサイドより少ないのか。意外
273名無し野電車区:2009/04/22(水) 20:44:19 ID:QJQJTILT0
シーサイドは開業直後は15000ぐらいしかいなかった
今は青物横丁と変わらないぐらい
アイルより多くなったのは07年が初めてだな

東雲はなかなか1万いかんねw
みんな辰巳に流れてるのかな
274名無し野電車区:2009/04/22(水) 22:10:50 ID:YbdnlNm9O
新木場ではJRの真下なんだからエレベーターで連絡しろよ!
アイルは、なんとかモノレールとスムーズにいかねぇか?
275名無し野電車区:2009/04/22(水) 22:22:21 ID:J/YeB/Ag0
>>270

国際展示場が異常に増加して東京テレポートを抜いてるんだが、
何があったんだ?ビッグサイトのイベント数の増加か?

やはり品川シーサイドが天王洲アイルを抜いたか。
次の目玉は大崎の10万人突破かな。
276名無し野電車区:2009/04/23(木) 23:34:52 ID:uG3Snldt0
>>272

というよりも品川シーサイドがどんどん開発されていって、
天王洲アイルを抜いたって感じ。
天王洲アイル自体も5,000人ほど伸びてるんだが、品川シー
サイドが7,000人ちかく伸びてしまった。

…ていうか、大崎が1万人以上増えてるな。
大井町とセットで完全に「りんかい線の入口は大崎&大井町」
という感じになった。
277名無し野電車区:2009/04/24(金) 14:46:54 ID:Vfa0TVYTO
>>273

東雲はもう開発も一段落着いた感があるから、
あとはりんかい線沿線住民が買い物客として使ってくれる
位しか増加要素がないな。

みんな辰巳の方が便利だとわかってるし…
278名無し野電車区:2009/04/25(土) 00:08:25 ID:CPfnTdoL0
>>277

>りんかい線沿線住民が買い物客として使ってくれる

無理。駅から遠すぎ>イオン東雲 
それにイオンなら品川シーサイドにもあるし、そっちの方が
駅直結で便利だ。

辰巳でもなく豊洲でもない東雲が発展するには

・駅前に林立している運輸会社が全て立ち退く
・そこへ大規模マンションが建つ
・そこへ住む人ばかりで完売する

あり得ない事が3つ重ならないとね…
279名無し野電車区:2009/04/25(土) 14:14:06 ID:YXnnYdGG0
オリンピック誘致に税金を使うのはムダ

ヤケクソでりんかい線を全線200円均一にしたほうがマシです
280名無し野電車区:2009/04/26(日) 12:26:20 ID:/vtPpM4eO
>>278
確か東雲駅からイオンバスが運行していた筈だぞ

>>279
オリンピック召致に失敗したら無駄な税金は確実
そんな金使うなら
りんかい線の運賃を初乗り120円にした方がいい
281名無し野電車区:2009/04/26(日) 12:34:52 ID:CYu72pJM0
>>280

へ?そんなの初めて聞いたぞ。
むしろ「東雲駅以外のエリア」に無料バスが走ってるのでは。

ttp://www.aeon.jp/jusco/shinonome/

282名無し野電車区:2009/04/27(月) 12:53:10 ID:5Ucpdk4XO
>>281
いやこないだ豊洲からビッグサイトまで都営バスでいったら
イオンバスを何台もみかけたぞ
283名無し野電車区:2009/04/27(月) 20:10:32 ID:CQU+uouJO
なんだ、回送かw
284名無し野電車区:2009/04/30(木) 09:32:42 ID:vlOVV8jCO
臨海車両の埼京線での爆走音はたまんないね〜。
285名無し野電車区:2009/04/30(木) 16:51:34 ID:DXsjJ0/sO
>>283
いやいや営業だから

多分片道210円くらいで乗れるんじゃねーの
286名無し野電車区:2009/04/30(木) 21:19:33 ID:kye7l6rb0
>>283
まぁ東雲なんて、駅を「作ってあげた」だけで褒められるべしなんだが、
あんな「ついでにいっちょ」みたいな駅を造るのに、大体どれくらいの
金が掛かったんだろう。
287名無し野電車区:2009/05/01(金) 00:35:32 ID:73LJX2AK0
>>286

ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~n_satoh/RJ_9806A.html

22億円らしいな。
(文中に"半額の11億円"とか書いてあるから)
288名無し野電車区:2009/05/02(土) 10:14:31 ID:EQ9pcw6RO
そろそろ新車入れて欲しい
289名無し野電車区:2009/05/02(土) 21:00:25 ID:EQ9pcw6RO
ホームと改札外にam/pmの出店マダー
290名無し野電車区:2009/05/03(日) 11:05:42 ID:EkWUjCoYO
>>287

へ?あんな線路脇に掘っ建て小屋を付けただけのような駅の
建設費が22億?
なんか怪しい…
裏金か?
291名無し野電車区:2009/05/03(日) 21:25:09 ID:oZwgClzO0
東京テレポートまでの区間は一応貨物線で作って放置してた区間を改造してるわけだけど
それにしてはかかり過ぎってきがするよなw
292名無し野電車区:2009/05/04(月) 09:25:19 ID:NDUhj/se0
>>290

高さがあるから、ちんけな造りのわりに掛かるとはいえ…
せいぜい3~5億だろう>東雲駅舎建築費
293名無し野電車区:2009/05/04(月) 15:23:54 ID:yKGgLIqMO
つ軟弱地盤
つ土面改良
つ高架桁一部撤去
つホーム桁新設
つ跨道橋新設
つ電力設備新設
つ信号設備新設



まぁヲタには判らんだろうがな…
294名無し野電車区:2009/05/05(火) 09:40:26 ID:lXSRSlkp0
>>287-292

総事業費が1,280億円のうちの22億だからなぁ。

駅建設費だけじゃないものをかなり入れてる気がする。
東雲駅をくっつけて造るための費用というよりも、東雲駅前後区間に
掛かった費用全て、という感じがする。
295名無し野電車区:2009/05/05(火) 22:41:53 ID:0iT/uPV1O
70-000形もそろそろガタが来てるよね…

1次車は導入して15年ぐらいになろうとしてるから、機器更新でもするのかな?
296名無し野電車区:2009/05/06(水) 15:13:09 ID:IzMMpnCHO
りんかい線平均年収539万円
297名無し野電車区:2009/05/06(水) 18:10:47 ID:Xcm4W0ft0
駅員なんてなんもしてないのに
そんなにもらってんの?
298名無し野電車区:2009/05/06(水) 18:44:19 ID:UumqjAWbi
>>297
仕事って言ってもお前がホームでしたゲロ処理科お前が便所で的を外した下痢糞処理
ぐらいだもんなw
299名無し野電車区:2009/05/06(水) 20:17:47 ID:W5bCr78IO
>>296
ソースは?
300名無し野電車区:2009/05/06(水) 21:20:31 ID:IzMMpnCHO
民間サラリーマン平均年収435万円

地方公務員(一般職)平均年収715万円
東京都の第三セクターであるりんかい線、正社員はこれに近い水準か?
手厚い福利厚生も…
301名無し野電車区:2009/05/06(水) 23:39:10 ID:HyzyCsPzO
とりあえず







S木氏ね
302名無し野電車区:2009/05/07(木) 08:37:41 ID:YxljfHSJO
>>295
出来れば埼京線が新車入れる時に一緒に一括発注すれば東葉みたいにコストダウン出来るんだけどな
もしも205系を修繕かE231系などを新車投入以外の方法を編み出してきたら
70-000系も修繕すればいいが
やるならフルカラーLEDに行き先表示器を改造
VVVFインバーターの交換
シートをE233系のようなふかふかシートに交換
車内案内表示器をLCDに改造し広告収入と旅客案内をする

自動放送の設置やドアランプなんかもつけないとな
303名無し野電車区:2009/05/07(木) 15:23:48 ID:e5FN7F4+O
そんな事したらりんかい線潰れちまうぞ
304名無し野電車区:2009/05/07(木) 19:48:42 ID:bHFUUCGHO
全列車新宿or池袋まで直通出来るように代々木近辺をいじる方が先だな。
305名無し野電車区:2009/05/07(木) 22:26:38 ID:YxljfHSJO
>>304
東京都がなんとかしないとな景気対策の一環でやって欲しいけど

実現すれば新宿折り返しが廃止出来る
306名無し野電車区:2009/05/07(木) 22:29:25 ID:yLYIXcxT0
>>305
今の埼京新宿折り返しは相鉄乗り入れが使うんじゃね
307名無し野電車区:2009/05/07(木) 22:30:13 ID:ZQamJQGpO
今日の横須賀線の故障で、朝から酷い目にあった…

やっぱり、りんかい線を川崎、横浜方面に延ばしてもらいたい
308名無し野電車区:2009/05/07(木) 23:21:06 ID:KgWrD9Yl0
>>307
東京テレポートー大田市場ー羽田空港ー大黒ー横浜…とかか?
いっそ湾岸の脇でも走らせた方が良かったりして。
309名無し野電車区:2009/05/07(木) 23:58:30 ID:jmK9jqSr0
>>307、308
俺もはまったよ・・・
2時間も閉じ込められて具合悪くなった。
なんで、迅速に対応できないんだろうね・・・
jrの怠慢か?

横浜方面に延伸の話はあるようだが、厳しいか?
第三セクターの成功例であるりんかい線には頑張ってもらいたい。
310名無し野電車区:2009/05/08(金) 00:42:34 ID:+XyKhe1WO
>>293
それだけで22億もかかんのかよ!
民間からの受注なら、金額ベースで15億規模の仕事かと思ったが、施設屋でない漏れに内訳教えてくれよ。
311名無し野電車区:2009/05/08(金) 11:45:04 ID:bSLX6pBZO
今朝もムチャクチャだったね。
宇都宮線のどっか田舎の駅の人身事故なんかで、
何でりんかい線が…って感じ。

やっと大崎に着いたら、新木場行きでなく大宮行きと川越行きで
ホームが塞がってるし。

普段は「大崎は岩本町?みたいな造りにして、横浜からも渋谷からも階段使わなくて
いいように造っておかないのかよ」と思うんだが、こんな時はホーム
(というか入れる線路)がたくさんある今の造りがありがたい。
312名無し野電車区:2009/05/08(金) 15:37:31 ID:UJL+yU1m0
テレポートの売店無くなったの?
隣りにあった喫茶店みたいなのも無いじゃん!
いつコンビニ出来るの?
313名無し野電車区:2009/05/08(金) 16:53:55 ID:nkCwcN/7O
>>312
コンビニエンスストアーに置き換え予定
314名無し野電車区:2009/05/09(土) 10:52:28 ID:8kMaO0TJO
りんかい線スレンダーのホームページ4月6日から更新されてない…


315名無し野電車区:2009/05/10(日) 00:31:54 ID:tUddqg9aO
スレンダーって何?
316名無し野電車区:2009/05/10(日) 15:59:33 ID:5Fv1lHjT0
政府の構想では、美術館にはアニメ、漫画、映画などの作品を展示。
東京・お台場が候補地で、来場者数の目標は年間60万人。
補正予算案には建設費117億円が計上されている。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090509/stt0905092001001-n1.htm

これが出来れば、りんかい線の乗客も増えるのか?
317名無し野電車区:2009/05/11(月) 08:18:51 ID:uAWU2dnvO

りんかい線スレンダーて何よ?
318名無し野電車区:2009/05/11(月) 13:21:18 ID:IbHBoQvaO
>>316

秋葉のほうがいいんじゃないの?
319名無し野電車区:2009/05/11(月) 21:38:54 ID:0zyLz1ZKO
マジで、スレンダーってなに?

カレンダー?
320名無し野電車区:2009/05/11(月) 22:39:30 ID:+686oJFOO
>>315
運輸区乙
321名無し野電車区:2009/05/12(火) 12:39:03 ID:STEUgU9GO
闘いなくして安全なし。

団結せよ!
322名無し野電車区:2009/05/12(火) 13:24:10 ID:NWoTH5NbO
あさ国際展示場で駅員が改札出た乗客に体当たりして
吹っ飛ばしてそのまま駅員室に引きずり込んでた…。
何かあったとしてもやりすぎじゃね?
床に頭打ちつけて死んじゃってもおかしくないくらいだったよ。
乗客怪我してたし。りんかい線の駅員って暴力団なの?
323名無し野電車区:2009/05/12(火) 13:32:59 ID:e7Ma26WwO
>>322
お前の書き込みだとなにもしてない客が突然襲われたみたいに読めるな
改札突破したか何かだろ?

体当たりされて頭打っただけじゃそうそう死なないから安心しろ
324名無し野電車区:2009/05/12(火) 14:20:17 ID:NWoTH5NbO
何かあったとしてもって書いたじゃん。
普通に改札通ってたよ。
突破したとしてもやりすぎなのでは?
暴力ふるわないで駅員室まで普通に連れて行けばいいじゃん。
お前駅員かよ。
325名無し野電車区:2009/05/12(火) 17:30:13 ID:STEUgU9GO
決起せよ!
326名無し野電車区:2009/05/12(火) 17:38:14 ID:y7D6PrVmO
70-000発売記念age
327名無し野電車区:2009/05/13(水) 00:22:59 ID:pLnL9Xs1O
頭空っぽのヲナニー駅員&乗務員のスクツのスレはここですか?w

今日も元気にドッカンブレーキ&タックルやってねw
328名無し野電車区:2009/05/13(水) 10:42:17 ID:mq8gu4bpO
りんかるあげ
329名無し野電車区:2009/05/14(木) 02:19:50 ID:WCpgMsBDO
りんかい線グッツ、バリエーション増やしてほしい
330名無し野電車区:2009/05/14(木) 12:32:55 ID:5/YgVdC4i
331名無し野電車区:2009/05/14(木) 23:58:47 ID:uIekcp1/O
毎日電車遅れるよね

改札にいるアホ面駅員見ると虫酸が走るわ
332名無し野電車区:2009/05/15(金) 13:22:56 ID:sN5vZnHK0
海に近いから地下水多そうだし、そのうち地下水圧で潰れちゃうんじゃないの?
333名無し野電車区:2009/05/15(金) 15:05:12 ID:yfe4TU8LO
毎日遅れるのはりんかいのせいではない気が
334名無し野電車区:2009/05/15(金) 15:42:07 ID:hMZb57gP0
りんかんサンライン
335名無し野電車区:2009/05/15(金) 16:11:55 ID:ToKDRevpO
いい加減データイムは快速運行しろよ
品川シーサイドとか東雲とか誰も乗ってこねえじゃん
336名無し野電車区:2009/05/15(金) 16:19:40 ID:yJSh5U+oO
りんかいが遅れるのは埼京のせいだよ
337名無し野電車区:2009/05/15(金) 17:28:39 ID:uT+1WCXyO
>>335

今は天王洲アイルより品川シーサイドの方が乗降多いし、東雲以外
ほぼ全駅で利用者が年々増加中。

東雲もお台場の先だから通過する意味もあまりない。

通過待ちの設備もないし、快速運転なんて無意味。
338名無し野電車区:2009/05/15(金) 20:41:13 ID:hqZ1pIcf0
それよりも、昼間に10分以上間隔が空くほうが問題だろう
埼京線直通が20分に1本
大崎止まりを2本はさんで、「20分に3本」は確保してくれ
339名無し野電車区:2009/05/15(金) 23:32:26 ID:l2Gu9Z4RO
承知
340名無し野電車区:2009/05/16(土) 08:50:03 ID:GytTE4DW0
341名無し野電車区:2009/05/16(土) 12:45:43 ID:RLl5N47yO
りんかるさいこぉー
342名無し野電車区:2009/05/16(土) 14:12:51 ID:mKBiZQJpO
りんかるりんかる!
343名無し野電車区:2009/05/16(土) 15:58:04 ID:WFapzhNmO
違いが分かる男はあざらしだろ。
344名無し野電車区:2009/05/16(土) 17:52:44 ID:jeWWxhTdO
大崎で湘南新宿待ってたら、老人ウテシが車内の吊革で懸垂してたwww


脳みそ猿以下wwww
345名無し野電車区:2009/05/16(土) 21:46:22 ID:RLl5N47yO
りんかるってアザラシだったの?
346名無し野電車区:2009/05/17(日) 03:10:54 ID:FaOKtGYnP
蘇我入鹿
347名無し野電車区:2009/05/17(日) 10:15:55 ID:uoBSwtsnO
いるかだよー
348名無し野電車区:2009/05/17(日) 10:49:41 ID:LEtUKjjVO
全線開業時のマスコットはあざらしだった。 これ豆知識な。
349名無し野電車区:2009/05/17(日) 12:35:55 ID:PQixdjpMO
70‐000系に貼ってるポスターにあざらしいるよ。
350名無し野電車区:2009/05/17(日) 16:38:51 ID:Ym4ehdpNO
>>318
萌オタには関係ないドラえもんとかサザエさんとかそういう類だろ
351名無し野電車区:2009/05/18(月) 03:35:02 ID:7AyVTT2OO
経常利益黒字にできるの?
352名無し野電車区:2009/05/18(月) 09:18:09 ID:gQWqFeyrO
ISO
353名無し野電車区:2009/05/18(月) 09:41:41 ID:vKDovq7dO
>>351

単年度黒字化が達成してるんだから、あとは債権放棄でいいじゃん。
地上で造った場合との工事費の差額なんて、都なり国なりが持てよ。
354名無し野電車区:2009/05/19(火) 23:07:17 ID:5I6OsXZwO
日に日にマスク率が上がってるな。

ガラガラな分、かえって不気味だ…
355名無し野電車区:2009/05/19(火) 23:35:11 ID:7SU51LlN0
>>344
お前ってひょっとしてかの有名なチンカス以下のsz木u佑か?
全部ばれてるよ
この人間のクズがっ!
356名無し野電車区:2009/05/20(水) 14:04:54 ID:vQV3slHzO
そうです
わたしが
変なおじさんです
だっふんだ
357名無し野電車区:2009/05/20(水) 21:31:12 ID:Kzqkvz2yO
>>350
70-000系にけいおんのラッピング、車内広告の
ADトレインの運行貴盆濡
358名無し野電車区:2009/05/21(木) 07:10:01 ID:gyUCTrQDO
>>355
珍カスとはかわいそうじゃないか、珍カスとは。





珍カスに対して失礼じゃないかw
359名無し野電車区:2009/05/21(木) 12:30:13 ID:x/XK1DkDO
仲間や家族を守るために、結束せよ!
360名無し野電車区:2009/05/21(木) 15:29:13 ID:S3WWdR400
東京がす?
361名無し野電車区:2009/05/21(木) 17:11:30 ID:gyUCTrQDO
>>359
何回もウゼーんだよテメー

首吊って氏ねよ
362名無し野電車区:2009/05/22(金) 00:16:46 ID:ujCDpIPI0
今日は湘南新宿ラインが乱れてる中、定刻でキビキビ大崎から発車
していて、小気味良かった。
21時過ぎに5番線で疲れ切った顔をして湘新に乗ってた通勤客も、
さすがにもう無事帰れたのかな。
363名無し野電車区:2009/05/22(金) 06:57:30 ID:jQmhEXAVO
このスレはszkの自作自演で成り立っていますw


いい加減に嫌われてる事に気付よw<szk
364名無し野電車区:2009/05/22(金) 14:26:23 ID:yKcZV4LMO
今週は比較的ダイヤ通りだったな。
GW明けのメチャクチャなダイヤ乱れを思うと豚インフルエンザ騒ぎで
外出する輩が減って助かった感がある。
365名無し野電車区:2009/05/22(金) 18:36:53 ID:KZutrZUnO
>>359
この会社労働組合がちゃんとあるのか?
366名無し野電車区:2009/05/22(金) 20:21:42 ID:ndGfl0SN0
szkusk早く辞めろ。日勤もそろそろ飽きたろ

奴にはチンカス以下の表現が見当たらないナ。人間の屑以下という事は氏んだ方がマシという事ダwww
367名無し野電車区:2009/05/22(金) 22:49:37 ID:f7pYWOtwO
>>366
kwsk
368名無し野電車区:2009/05/23(土) 00:43:30 ID:zOKpVv5jO
どーせszkここ見てんだろ?








お前の声聞き取りにくいんだよw
まずは日本語から勉強してね(はぁと)
369名無し野電車区:2009/05/23(土) 01:37:35 ID:YnIKDYb30
ラッシュの混雑が酷くなってきたな。
高い運賃取ってるんだから、増発しろよ。
370名無し野電車区:2009/05/23(土) 09:16:45 ID:D7qn/2uvP
ここはTWRの中の人たちの隔離スレってことにして、
またゆりかもめと合同の東京臨海副都心(鉄軌道)総合スレを立てたいな
東京モノレールスレでもゆりかもめは「ままこ」扱いみたいだし
371名無し野電車区:2009/05/23(土) 10:43:20 ID:GFJ7Uv+Si
szkという人は何でこんなに叩かれてるの?
372名無し野電車区:2009/05/23(土) 11:37:19 ID:G0q8enDiO
>>370むしろ話題が少ないから埼京線スレと統一してくれ
373名無し野電車区:2009/05/23(土) 11:52:17 ID:zPdq4EtFO
szkって何をしたの?
なんでこんな叩かれてるの? 日勤も飽きただろってカキコミも気になる…

なんかしでかしたの? 教えて中の人!
374名無し野電車区:2009/05/23(土) 16:31:57 ID:XmvONu5UO
ゆっくり目を閉じて…


深呼吸をしながら呼吸を調えて…


70‐000系を想像しながら…


男子も…
女子も…


オナニーしてください













あると思います
375名無し野電車区:2009/05/23(土) 17:16:40 ID:zccL48MdO
ねぇよ、変態野郎。
376名無し野電車区:2009/05/23(土) 18:00:00 ID:XmvONu5UO
ごめんねっ
ごめんね〜
377名無し野電車区:2009/05/23(土) 23:34:49 ID:zOKpVv5jO
szk!szk!
378名無し野電車区:2009/05/24(日) 01:36:11 ID:3PQQFxWO0
アクアラインに鉄道を 木更津⇔新宿が38分 地価下落、人口減に歯止め - 東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/thatu/list/CK2008060502000095.html

りんかい線を木更津まで延伸?
http://www.geocities.jp/t171107/aqtv.jpg
379名無し野電車区:2009/05/24(日) 01:55:15 ID:DRkWrJIx0
日勤教育
380名無し野電車区:2009/05/24(日) 03:45:40 ID:I8WbpRCrO
日勤教育って福知山線の脱線事故の時、問題になったやつだよね。

りんかい線もやってのか?
381名無し野電車区:2009/05/24(日) 09:39:16 ID:jKR1xXBUO
日勤ってもただの地上勤務だろ?
(普通の会社での朝から夕方までの勤務)
他の会社でもよくある話だよ。

部外者だから分からんが何かやらかしたんだろ?
382名無し野電車区:2009/05/24(日) 16:18:04 ID:I8WbpRCrO
鉄道会社ってなんかミステリアスな部分が多いよね…

まぁ…そこが鉄道マニアがたまらなく萌えるところなんだけど

383名無し野電車区:2009/05/24(日) 23:27:07 ID:FGLpE0KH0
>>378
そういえば1年くらい前にそんな話もあったっけ。
384名無し野電車区:2009/05/25(月) 08:33:09 ID:J8Kp9vFNO
大崎から乗ってきた臨海のジジイ車掌、カバンにエロ本突き刺していてワロタwwwwww
385名無し野電車区:2009/05/25(月) 09:20:23 ID:tHCssetDO
車内清掃だろ

おまえみたいなバカが、捨てたやつだよ
386名無し野電車区:2009/05/25(月) 11:14:13 ID:Zpe/yKx1O
りんかいは>>384みたいな単細胞相手にしなきゃならんなんて大変だな。

そんな本を車内に放置出来るわけないだろ? だから片付けてるんだろうが。
埼京線スレでも話題になるようにりんかい線の車掌は車内清掃を新木場とかでよくやってんだぜ。
387名無し野電車区:2009/05/25(月) 18:18:24 ID:J8Kp9vFNO
簡単に釣り堀なんだな、このスレwwww

オナニー社員ばかりと云うのはホントなんだなwwwww
388名無し野電車区:2009/05/26(火) 09:03:26 ID:wG9NpkLlO
最近、朝の大井町駅混雑酷いですね…

まぁ…りんかい線にしてみれば、空いているようじゃ困るだろうけど
389名無し野電車区:2009/05/26(火) 13:27:46 ID:lYCLl3eRO
>>388

まぁ今のところりんかい線の稼ぎ頭だしな。
>大崎&大井町からの通勤客

それでも乗車率が100%超なのは品川シーサイドまでの1駅分だけかな。
390名無し野電車区:2009/05/26(火) 14:44:14 ID:ztDv6ZJ0O
お客様へお願い申し上げます。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、体臭、かぜは、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗る前に、体を良く洗い、口の中を綺麗にして、髭を充分剃ってから乗車するように心がけましょう。
車内マナーにご協力お願い申し上げます。
391名無し野電車区:2009/05/26(火) 15:44:48 ID:nG6nOfDk0
車内でのやまんばメイク、コミケ帰りのエロ同人誌を堂々と広げて読むことなどは、
まわりの乗客に溶け込みませんので、おやめくださるようお願いいたします
392名無し野電車区:2009/05/26(火) 16:19:22 ID:P5aL4gt80
あと5年後ぐらいにはお台場とともにりんかい線も無くなるのかなぁ
393名無し野電車区:2009/05/26(火) 18:42:13 ID:frl7IohBO
お台場は無くなりません。
だってパレットタウンの跡地に25階立てのビルが建ちますから。
394名無し野電車区:2009/05/26(火) 18:52:24 ID:dAF9yGpuO
りんかいのウテシ、やる気ないジジイばっかりだなw
とっととやめちまえよw
395名無し野電車区:2009/05/26(火) 21:47:34 ID:wG9NpkLlO
私は、横浜から東京テレポートまで通勤してますが、りんかい線が無くなったらとても困ります…

ゆりかもめだと新橋まで行かなくてはならないし、電車程の輸送力もない

この辺に通勤してる方は皆様困るのではないでしょうか?

396名無し野電車区:2009/05/26(火) 21:52:56 ID:z6mnqxjL0
>>395

ところで横浜からだとどのルートで通勤してるの?
大井町か青物横丁から京急バスでもいいんじゃないかと。
397名無し野電車区:2009/05/26(火) 22:26:29 ID:wG9NpkLlO
湘南新宿ラインで大崎。

大崎からりんかい線。
これが最短時間。

バスは選択肢になかったですね…

可能性的には低いんでしょうが、りんかい線がなくなれば検討しないといけないですね…

ありがとうございます。
398名無し野電車区:2009/05/26(火) 23:16:50 ID:PVVqg+/O0
この流れだとりんかい線が廃線決定になっているんですがwww
399名無し野電車区:2009/05/26(火) 23:59:02 ID:dAF9yGpuO
・運賃高い
・定期はもっと高い
・社員やる気なく対応最悪


廃線になっても別に困らない。
400名無し野電車区:2009/05/27(水) 01:19:28 ID:Z18ZNBhM0
>>397
京浜東北線で大井町に行って乗換えだろう
401名無し野電車区:2009/05/27(水) 07:42:39 ID:4heByCUiO
>>394
同意。


だが、あら探しばかりしてんじゃねーよ
402名無し野電車区:2009/05/27(水) 13:08:26 ID:7prfoyJsO
吟じます

70‐000系を想像しながらぁ〜あ〜


まんこを弄っていたらぁ〜

気持ちぃ〜ん



あると思います!
403名無し野電車区:2009/05/27(水) 18:18:15 ID:C0No/DzRO
↑変態乙



コイツが噂のszk?
404名無し野電車区:2009/05/27(水) 18:34:51 ID:0FN/1or50
減価償却するまでは営業を続けるんだろ
405名無し野電車区:2009/05/28(木) 00:22:02 ID:YjsmbVGyO
りんかい線は、平成26年度にJRに移管されます。

東京都とJRが双方合意の上準備を始めています。
406名無し野電車区:2009/05/28(木) 05:28:51 ID:JL/o8DBh0
>>405
加算運賃がそのままで、混雑度が上がらなかったら、別にどうでもいい。
407名無し野電車区:2009/05/28(木) 14:06:14 ID:3c8icHZC0
駅名キーホルダー売って欲しい
408407:2009/05/28(木) 14:12:54 ID:3c8icHZC0
駅はどこでもいいので。
りんかい線の駅名標のデザインはそこそこ良いセンスしていると思うので。
ちなみに、和文フォントはリョービのナウ−G、欧文がUniversでお願いします。

409名無し野電車区:2009/05/28(木) 16:36:58 ID:oyR+SO5LO
りんかい線のストラップは東京テレポートの自販機で売っているよ。
電車の箱型クッキーまで売ってるよ。







でも告知も宣伝も駅のポスター張りも何もしてないから知られてないだけ。
つくづく営業がヘタクソなド素人会社だと思う。
宣伝もしないなら作るなよとツッコミ入れたくなる。
それじゃ何時までも赤字だろってw
410407:2009/05/28(木) 19:03:58 ID:3c8icHZC0
>>409
マジですか。
夏の東京総合車両センター公開のついでに買いに行きますわ。
411名無し野電車区:2009/05/29(金) 07:21:52 ID:8w0dm2RnO
>>409
逆にあれじゃないの?
販売促進とか売上が高くなると、仕事が増えて面倒くさくなるので、作るけどそのまま放置っていうパターン。
お役所の人々達じゃよくある話だよ。
逆に販売PRもせずに「作ったけど何で売れないんだろう〜」とかほざく役人もいるけどさ。

結局のところ、お役人の天下り先だから、利益がどうのなんて全く考えてないんだろう。
412名無し野電車区:2009/05/29(金) 09:17:48 ID:Wz0mL1hE0
>>409
品川シーサイドは改札で売ってるよね。
413名無し野電車区:2009/05/29(金) 10:43:22 ID:82mu0ybSO
>>407
下敷きやタイピンも売って欲しい
414名無し野電車区:2009/05/29(金) 11:56:33 ID:r3x8DteC0
>>409

それってフジテレビの犬のキャラとのコラボグッズってやつ?
りんかい線単体グッズだったら欲しい。
415名無し野電車区:2009/05/29(金) 12:29:20 ID:hQYVvwzZO
りんかい線グッツのバリエーション増やしてもらいたいよね

直接りんかい線に問い合わせてみるわぁ
416名無し野電車区:2009/05/29(金) 12:55:59 ID:IhM7UE7wO
横浜なら京急の高速バスが最強だろ
本数も多いしゆったりできる
片道800円だけど回数券も定期もあるよ
417名無し野電車区:2009/05/29(金) 16:16:26 ID:JlOoiV9lO
りんかるくんのことも忘れないであげてください。
418名無し野電車区:2009/05/29(金) 18:13:38 ID:hQYVvwzZO
りんかるさいこぉ―
419名無し野電車区:2009/05/29(金) 23:10:48 ID:aZ/bWG1/0
もっとも、駅売店がない今、(3セク特有のやる気のない駅員が改札で売ると思えないだけに)販路がないのがネックだな。
後釜が大手コンビニじゃ、チェーン流通に乗せてもらうのも厳しかろうし。
420名無し野電車区:2009/05/29(金) 23:43:34 ID:hQYVvwzZO
コンビニできるの?
421名無し野電車区:2009/05/30(土) 08:37:40 ID:Zj+XSNLnO
>>419
つ横浜市営地下鉄
422名無し野電車区:2009/05/30(土) 12:17:58 ID:3g38gbP1O
ぬーでいず
423名無し野電車区:2009/05/30(土) 19:37:58 ID:rZoWlPhIO
ニューデイズができるの?

ホントに?

釣られたか?
424名無し野電車区:2009/05/30(土) 21:05:40 ID:QH+dlIuuO
りんかい線はとっととJRになってくれ。
せっかく線路繋がってるんだから、
川越→大宮→新木場→海浜幕張
みたいな路線になれば良いよ。
運賃も安くなるし。
425名無し野電車区:2009/05/30(土) 22:37:36 ID:rZoWlPhIO
やっぱり凄いぜ
426名無し野電車区:2009/05/31(日) 01:08:43 ID:LU4p2mNgO
ISOうぜぇ
427名無し野電車区:2009/05/31(日) 01:39:57 ID:9E3C//gtO
szkうぜえ
428名無し野電車区:2009/05/31(日) 02:16:24 ID:zjMx9mVW0
>>423
大井町と東京テレポートにできるよ。7月下旬だったかな
429名無し野電車区:2009/05/31(日) 02:45:54 ID:65+oHyMEO
コンビニだとりんかい線グッツ販売してくれるのかな?

しかし、東京テレポートは前の店の残骸があるとして、大井町は場所無いじゃん
430名無し野電車区:2009/05/31(日) 14:54:08 ID:V8yYt/SGO
りんかるりんかる!
431名無し野電車区:2009/06/01(月) 00:59:06 ID:+8bmoVdSO
東京テレポートに

またいた
432名無し野電車区:2009/06/01(月) 08:34:23 ID:NFmoplHGO
何でJRじゃないのにニューデイズが出来るの?

やっぱりりんかい線はJRになるの?
433名無し野電車区:2009/06/01(月) 12:27:13 ID:+8bmoVdSO
なるよ
434名無し野電車区:2009/06/01(月) 20:29:27 ID:qxCspolV0
http://townwork.net/h/r/Fh30010s_lac_01_fw_%83j%83%85%81%5B%83f%83C%83Y_rid_08707811_rfn_1_axc_20
勤務地 :
「NEWDAYS」 (A)りんかい大井町店 (B)りんかいテレポート店 ※今夏open予定!!
((A)8月下旬(B)7月下旬)openまでは他店舗での研修有。(勤務開始日応相談)
435名無し野電車区:2009/06/01(月) 22:08:22 ID:bbKyJqfT0
昔トリビアの泉で、コンビニにある商品の総額はいくらかってネタの時、東京テレポの売店で
検証してた。その時TVに映ってた店員のオバチャンが本当に店に居たとき、おおお! とちょっと感動した記憶。
436名無し野電車区:2009/06/01(月) 22:59:20 ID:CftHZReQO
ニューデイズとかウゼー
所詮二番戦時のコンビニなんかよりam/pmやローソン、ファミマにしろよ

JRじゃねーんだぞ
437名無し野電車区:2009/06/02(火) 00:25:37 ID:SkyFo/RiO
JRじゃないのにニューデイズを入れる時点でおかしすぎる。
ただでさえJRと間違われるのに何を考えているのやら。
営業感覚が鈍いというより今後の未来像が描けない程、素人集団の寄せ集めなんだろ。

ニューデイズでなくてセブン、ファミマ、ローソン辺り入れておけば独自性をPRする事も出来ただろうに。
公務員とJRの天下りが経営権を握っている限り発展はしないだろうね。
438名無し野電車区:2009/06/02(火) 01:56:51 ID:Dh2ap7p60
先週テレポート駅で女性車掌見かけたけど
いつから配属なったのだろう??
439名無し野電車区:2009/06/02(火) 09:03:44 ID:gjwsftowi
今年
440名無し野電車区:2009/06/02(火) 11:34:54 ID:IkEqm3k9O
りんかい線に女性運転士はいるのですか?
441名無し野電車区:2009/06/02(火) 15:43:30 ID:oRmi+u7oO
ホント使えねー本社だな。 
そんなカスコンビニ入れやがって。 ファミマとかセブンとかにしろよ。
442チャオヅ:2009/06/02(火) 16:25:56 ID:shrRUrYyO
俺が、東京都知事なら今すぐやりたい事

りんかい荒川線

新木場→西葛西→船堀→西小松川町(新)→新小岩→四ツ木→堀切菖浦園→小菅→千住大橋(新)→西新井橋(新)→扇大橋北(新)→江北橋(新)→鹿浜橋(新)→領家(新)→川口本町(新)→飯原町(新)→喜沢橋(新)→戸田公園→氷川町(新)
443名無し野電車区:2009/06/02(火) 17:51:43 ID:3rurDfwU0
馬鹿野郎 ニューデイズはサンドイッチが安いんだぞ!
ヤマザキ系には負けるが。
しかしファミマの弁当は糞だろ。
444名無し野電車区:2009/06/02(火) 21:01:00 ID:uQRM9KOuO
しかし…
コンビニ出店ごときでごたごたテキトーな事いうのはさすが鉄オタだな…
元中の人間だがコンビニ業界できちんと入札しての結果なんだがな…
因みに俺は東京都でもJR関係でもないぞ。
鉄道業界の人間だがな。
445名無し野電車区:2009/06/02(火) 22:00:32 ID:IkEqm3k9O
鉄道会社ってなんだか大変そうですね…

いい給料もらってるわけだ…
446名無し野電車区:2009/06/02(火) 22:18:25 ID:G6z8ePReO
コンビニならサンチェーンを
447チャオヅ:2009/06/03(水) 00:25:13 ID:pwocBKGkO
>>443

しかしファミマの弁当は糞だろ。

あ〜、あれは中途半端過ぎだよ
他のコンビニに対抗しての
事だと思うけど
利益の事も気にしてのあまり
量、質、値段の
バランスが悪くなっちゃったんだよ
448名無し野電車区:2009/06/03(水) 08:34:36 ID:MRoYwSiNO
>>444
szk乙。お前いい加減にしとけよ。
449名無し野電車区:2009/06/03(水) 10:12:53 ID:bhF1S+2RO
>>444
前に辞めた人間のくせに最近の話しを知ってるんだよ?w

入札? どーせ形だけだろw
450名無し野電車区:2009/06/03(水) 10:14:37 ID:6WQwF9PKO
>>441
セブンはブラックだからイラネ

ファミマなら大賛成
451名無し野電車区:2009/06/03(水) 14:18:50 ID:U8rgRUqF0
だから、ファミマは弁当類が糞だからいらね。

妙にべたべたしてて、
味だけはやたら濃いんだけど旨み成分ゼロみたいのばっか。

今までで一番凄かったのは、ビーフシチューって代物
缶詰のデミグラスソースそのまんま使い、
蒸してから随分時間がたって粘度が出て来ちゃったような芋が
そのソースの上にポンと置いてあるような伝説的なまずさwwww

他の弁当にしても本当に酷い。
452名無し野電車区:2009/06/03(水) 20:10:23 ID:hYB3myfR0
てか、嫌なら使わなけりゃいいだけじゃね?
大井町は街中でコンビニだらけだし、東テレも駅前にもう1件あるわけだし(借地権切れ後にどうなるか微妙だが)。
453名無し野電車区:2009/06/03(水) 20:47:50 ID:avy0iuci0
オリンピックが来れば! 東京テレポは少しはキレイに修復するかな。
454名無し野電車区:2009/06/04(木) 09:00:18 ID:djCRFA4HP
もしものオリンピック対応は、国展駅のほうが優先と違う?
ビッグサイトはメディアセンターや一部競技場として使われるし、
選手村も近くにできるし。
455名無し野電車区:2009/06/04(木) 12:25:54 ID:d28wiEItO
今日、東京テレポートの駅にりんかい線の職員がぞろぞろいたけど、なにやってたの?
456名無し野電車区:2009/06/05(金) 02:57:15 ID:YlkLSK0TO
東京テレポート止まりの電車にみんな乗ってたよ

457名無し野電車区:2009/06/05(金) 16:42:21 ID:XQdq+KI/O
>>455
S谷を讃える会だよw
458名無し野電車区:2009/06/05(金) 20:15:54 ID:fwczd+ub0
>>454
選手役員プレスと観客の動線は分けたいから、観客バスターミナルは東テレか、そもそも新木場になる気がする。
(国展は厨房の取り付け道路からも遠いし)

選手役員プレスの足は専用バスで直行だろうから、比較的寂しい状況になるんじゃない?<五輪中の国展
459名無し野電車区:2009/06/05(金) 20:35:04 ID:Pfq2wvTZ0
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?txt_keyword=%98A%8Bx&mode=keyw&SearchFlag=1&Image2.x=17&Image2.y=6&GoodsCd=1468
富士急行なんてどうでもいいから
りんかい線と東京モノレールを入れんかい
460名無し野電車区:2009/06/05(金) 22:58:32 ID:lGoK2znMO
>>456
異常時対策訓練
461名無し野電車区:2009/06/06(土) 01:43:08 ID:5k06QmbFO
訓練お疲れ様でした。

開業以来の無事故も日頃の訓練の賜物だと思います。

今年度も無事故の完遂を目指して安全安定輸送で頑張って下さい。

462名無し野電車区:2009/06/06(土) 02:01:00 ID:ML4eEe+H0
目標に向かって努力している人ってステキですよね・・・
463名無し野電車区:2009/06/06(土) 10:31:43 ID:GAnFSYBhO
ハイハイszk乙
464名無し野電車区:2009/06/07(日) 00:26:09 ID:/JISTFf6O
やっぱりカッコイイ
465名無し野電車区:2009/06/07(日) 17:00:55 ID:pQoDAfhMO
ISOもカッコいい
466名無し野電車区:2009/06/07(日) 18:52:06 ID:YVbJzIr3O
りんかい線にD-ATC入れてくれ
467名無し野電車区:2009/06/08(月) 08:46:19 ID:lF2azkCHO
何、この>>461の上から目線は。

それにりんかい線も何回も事故起きて国交省に怒られてるし。
池沼は黙ってろ。
468名無し野電車区:2009/06/08(月) 13:09:55 ID:Z48Rsm0tO
デスゾーン

ぷるっぷぅ〜
469名無し野電車区:2009/06/08(月) 15:08:25 ID:6mdoKUsH0
りんかい線駅名キーホルダーまだぁ?

国際展示場駅だけでも作れば、コミケの参加者が買ってそこそこ利益出るだろ。
470名無し野電車区:2009/06/08(月) 18:49:28 ID:0jrD1pBX0
>>467
事故当該車両はJR車ばっかだけどな
471名無し野電車区:2009/06/09(火) 19:17:11 ID:51AqwSBZ0
りんかい線の回数券がクレジットカードで買える駅はありますか?
大崎と東京テレポートは不可でした。
472名無し野電車区:2009/06/09(火) 19:43:19 ID:BGs9Fesn0
view-suicaでチャージ
473名無し野電車区:2009/06/09(火) 20:03:17 ID:LE5QBAF60
またはパスモにチャージ可能なクレカしかないな。
大崎のみどりの窓口もダメ。
474名無し野電車区:2009/06/09(火) 20:37:49 ID:8+PzBhLC0
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?mode=top&GoodsCd=1470
りんかい線も、こういうフリーきっぷに含めてもらうように、JR東日本に交渉しろよ
夏休みに地方から東京に来る人にとっては便利だろうが
475名無し野電車区:2009/06/09(火) 21:48:48 ID:VffrPxT8O
最近よく見かけるなぁ
476名無し野電車区:2009/06/09(火) 22:04:49 ID:I1mL3zoMO
りんかるりんかる!
477名無し野電車区:2009/06/09(火) 22:36:41 ID:VG5m1aQa0
>>474
近郊→東京客対象としてみた時に、都区内りんかいフリーと比べたメリットが見当たらないのだが。
478名無し野電車区:2009/06/10(水) 00:23:30 ID:6YfuAxquO
>>474

フリーきっぷ客なんか流入してきても混雑して他の利用者に迷惑なだけ。
479名無し野電車区:2009/06/10(水) 00:32:45 ID:S5Je+qSD0
ただでさえこの路線にはおかしな連中が多いからね。
480名無し野電車区:2009/06/10(水) 01:04:17 ID:ZWHIDLrCO
君たちみたいにね
└|∵|┐
481名無し野電車区:2009/06/10(水) 10:01:38 ID:JjSiYITqO
棒茄子cutオメ
482名無し野電車区:2009/06/10(水) 15:32:40 ID:iZcUYFadP
だがそれがいい
483名無し野電車区:2009/06/10(水) 20:40:51 ID:ZWHIDLrCO
カットになっても民間サラリーマンよりは貰うんでしょ
484名無し野電車区:2009/06/11(木) 00:55:44 ID:hlUw3V7DO
いやいや…
そんなことないよ、夏だと手取りで80弱だよ
485名無し野電車区:2009/06/11(木) 01:37:21 ID:mrlm+JMl0
>>484
げっ!俺の職場は手取り60ちょっとしかなかったのに…
486名無し野電車区:2009/06/11(木) 09:17:07 ID:IkMKjBl5i
>>484
爺車掌乙
487名無し野電車区:2009/06/11(木) 15:44:56 ID:VxUbN9ZBO
>>484
この会社でそんなに出るやついないだろ
ジジイなら嘱託だろうし若いのは当然安いし出向は別だろうし
488名無し野電車区:2009/06/11(木) 22:46:27 ID:spjVrqvKO
りんかるのボーナスはおさかな10ぴきだよ
489名無し野電車区:2009/06/12(金) 09:21:06 ID:zbx+KJaqO
運賃高杉
490名無し野電車区:2009/06/12(金) 20:55:19 ID:qfrU1AZqO
益腸差異灰汁
491名無し野電車区:2009/06/12(金) 21:03:08 ID:H2rR/WgXO
>>484
手取り80万とか羨ましいな
492名無し野電車区:2009/06/13(土) 01:33:06 ID:E9XoRVwYO
おまいら釣られ杉。

手取りは30マソくらいがデフォだろ。JK
493チャオヅ:2009/06/13(土) 15:37:14 ID:ejah2uWoO
りんかい線の延伸計画

新木場→葛西臨海公園→中央公園→美浜大橋→市川高浜→二俣新町→船橋日の出→船橋駅
494名無し野電車区:2009/06/14(日) 14:20:18 ID:vWnJiVaJO
京葉線と相互直通運転の実施、羽田空港までの延伸計画はあるよ

いつになるかわからんが…
495名無し野電車区:2009/06/15(月) 14:41:31 ID:tqfUj3mmO
京葉線とは線路がつながってるし、羽田空港までの延伸も東京でオリンピックが開催されれば可能性はある…


ガセネタではなさそうだな
496名無し野電車区:2009/06/15(月) 21:43:53 ID:BGQOhwzo0
>>495
今のところだが、五輪絡みで鉄道新線の建設は無いよ。(ソース:招致パンフ)
・・・もっとも、「五輪開発はしない」のアピール目的で、決定後はゼネコンの意のままにやるような予感もするが。
497チャオヅ:2009/06/16(火) 00:11:50 ID:YuQOXdGfO
>>496

>>495
> 今のところだが、五輪絡みで鉄道新線の建設は無いよ。
> ・・・もっとも、「五輪開発はしない」

じゃあ、出されてる計画案は
妄想の中の妄想の様な??
妄想が趣味なのかよwwwww
498名無し野電車区:2009/06/16(火) 00:57:12 ID:tkcIRVZHO
国会で予算のついたアニメセンターみたいなやつ候補地お台場だね…

お台場地区の開発が進むとりんかい線の利用者が増えて、JRにならなくなるんじゃないの
499名無し野電車区:2009/06/16(火) 12:08:39 ID:NFH3Lc35O
りんかるりんかる!
500名無し野電車区:2009/06/16(火) 19:37:47 ID:tkcIRVZHO
りんかい線がJRになったら、りんかるはどうなるの?
501名無し野電車区:2009/06/16(火) 21:31:02 ID:P8H7GB76O
往復使ったけど、往路復路ともに最強205だった

ウザいな
502名無し野電車区:2009/06/17(水) 06:54:20 ID:W3SfC2huO
週5日勤務の場合、大崎-国際展示場間は、回数券と一ヶ月定期では、どちらがお得ですか?
503名無し野電車区:2009/06/17(水) 09:18:07 ID:/92Q7ohN0
>>502
運賃表は公開されてるんだから計算くらいしようよ。

区間は違うけど、記憶によると月22日くらい乗るなら
定期のほうが安かったかと。
逆に言うと、月に1〜2日くらい使わない日があるだけで
回数券のほうが安くなっちゃう。
504名無し野電車区:2009/06/17(水) 12:38:30 ID:d28wiEItO
JRだと定期の割引率が高い

早く、JRりんかい線にならないかなぁ

まぁ、通勤手当支給だからいいが
505名無し野電車区:2009/06/18(木) 11:25:25 ID:FKEh9HrYO
りんかるのボーナスはおさかな10ぴきもらえなくなりました
506名無し野電車区:2009/06/18(木) 13:23:40 ID:WmI3uZBGO
いきなり経営状態最悪ですから、賞与削減って言われてもね…
ただでさえ賞与が最下位水準なのにさぁ…
薄給で最高の接客サービスして下さいなんてねぇ…
507名無し野電車区:2009/06/18(木) 13:44:26 ID:YMl2Hm8nO
早くJRに吸収されないかなぁ

それが一番のお客様サービスじゃないの

運賃安くなるし
ディズニーランド行きやすくなるし
508名無し野電車区:2009/06/18(木) 14:02:02 ID:d5iAxPTX0
りんかるはしながわ水族館でショーのアルバイトをすることにしました
509名無し野電車区:2009/06/18(木) 20:54:47 ID:49w4I4rP0
>>504
モノレールは束の子会社になって数年経つが、いまだに別運賃じゃないか。
510名無し野電車区:2009/06/18(木) 22:48:32 ID:ls5QiCkMO
205系と7万系
E233系1000版入れる気無いなら
修繕貴盆濡
内装やシートはE233系並にして自動放送やLCD
抗菌の黒い吊革
ドアチャイムに展示ブロック入れてくれ
511名無し野電車区:2009/06/19(金) 01:36:39 ID:6FTFpCz9O
雇用の安定と確保

闘いなくして安全なし

固有社員諸君いまこそ団結せよ!
512名無し野電車区:2009/06/20(土) 01:49:54 ID:TukwZBD+O
SZKウゼー
513名無し野電車区:2009/06/20(土) 02:19:57 ID:s7o5E1SRO
鉄道は不況に強い安定業種らしいけど、りんかい線も大変そうだね

うちも新幹線の売上がずいぶん下がった

まぁ、お互いがんばりまっしょい
514名無し野電車区:2009/06/20(土) 20:06:33 ID:FTrum6eEO
>>513
何が売上下がっただよ、仕事の割には高い所得で。
しねよ
515名無し野電車区:2009/06/21(日) 19:24:56 ID:pbu+vHaFO
>>514
なんで文句言ってんの?
オマイもそういう職につけばいいじゃん
516名無し野電車区:2009/06/21(日) 20:11:27 ID:p4re58nh0
りんかるはケンカがきらいです。
517名無し野電車区:2009/06/22(月) 00:17:31 ID:Y+GgF+WXO
りんかるくん頑張ってるから、ぼくがお魚10匹あげる

よちよち
518名無し野電車区:2009/06/22(月) 14:36:55 ID:G/icDDefO
りんかるはおさかな10ぴきもらえて元気になりました
519名無し野電車区:2009/06/22(月) 16:41:53 ID:BZCroJCp0
りんかるは兄皇子と中臣鎌足に退治されました
520名無し野電車区:2009/06/22(月) 16:43:11 ID:BZCroJCp0
中大 抜けたw
521名無し野電車区:2009/06/22(月) 16:55:21 ID:Y+GgF+WXO
そんなことさせない!
りんかるは僕が守る!
522名無し野電車区:2009/06/23(火) 00:44:05 ID:4b+AZtOt0
>>420-450くらいで売店の話題が出てたが、
吊り広告に売店の完成予定が出てたな。

大井町…8月にNEWDAYSオープン予定
品川シーサイド…自販機好評営業中w
天王洲アイル…6/23KIOSKオープン
東京テレポート…7/22 NEWDAYSオープン
国際展示場・東雲…予定無し
新木場…9月にNEWDAYSオープン予定

523名無し野電車区:2009/06/23(火) 09:39:52 ID:Z9D+2Ms7O
朝、品川シーサイドで電車を待ってる時にいつも疑問に思うんだけど、
新木場行きって、なんで突然走行音がしだすんだろう。
アナウンスが終わった1〜2秒後に突然『ゴーッ』という音がして
電車がやってくるんだけど、それまであんまり音を立てないんだよね。

大崎方面のは小さな音が段々大きくなるから自然なんだけど。
524名無し野電車区:2009/06/23(火) 10:15:05 ID:NiWgUGE50
>新木場行きって
たとえば、東京テレポート止まりがあるとすると状況が変わってくるという事か?
525名無し野電車区:2009/06/23(火) 11:44:37 ID:E5gTp1dO0
>>523
カーブ通過時の騒音
526名無し野電車区:2009/06/23(火) 13:23:05 ID:a/J2AKsHO
>>523
R185のカーブの通過音
品川シーサイドホームの大崎方で見ていると電車がかなりのカントで傾きながらやって来るのが見えるよ。
527名無し野電車区:2009/06/24(水) 09:43:20 ID:BXRhG4svO
>>525-526

レスThanks。
なるほど。
確かに帰宅時に乗ってる時もシーサイド到着前に
カーブを曲がる音が凄いよな。
528名無し野電車区:2009/06/24(水) 20:10:56 ID:mdYxAPsg0
>>522

公式にもアップされたな。
ttp://www.twr.co.jp/info/2009/st_shop-op.html

天王洲アイルだけ場所が想像つかん。
529名無し野電車区:2009/06/24(水) 20:32:03 ID:mykRXZRe0
菓子自販機って、最近メトロ東西線の駅でも見かけましたな。
有人店舗を廃止しつつ、売れ筋は何とか売りたいって感じなんだろうか。
まぁ、食べ終わったゴミはごみ箱にね!
530名無し野電車区:2009/06/25(木) 11:20:19 ID:uy6B6UJY0
>>528 B1FのA出口付近
531名無し野電車区:2009/06/25(木) 13:12:44 ID:7ySSYdGiO
>>529

『人を減らす』よりも『長時間開いてる&休みなし』の方がメリット大。

けれど、りんかい線の場合、無人だろうが有人だろうが、とにかく
『ホームに設置』してくれw

電車を待つ時間があっても、深いホームからいちいち改札階まで上がって
まで物は買わないよ。

でなきゃコンビニが近くにあるんたから。
532名無し野電車区:2009/06/25(木) 19:36:26 ID:MOxNen08O
りんかい線って、開発しつくされた路線とは違い、まだ伸び代のある路線だよね

正社員で、入社きぼんぬだけど募集してない
533名無し野電車区:2009/06/25(木) 19:47:41 ID:9pmb1AyeO
今乗ってる電車、走行中に脚立使って蛍光灯の交換してるんだが。
こんなのアリかwww
534名無し野電車区:2009/06/25(木) 22:44:56 ID:b8yN3wC20
>>532
利用者増としては伸び代があるが、事業規模としては現状で伸びきっている雰囲気だから、
開業時の出向組の退職タイミングを狙うしかないんじゃない?
535名無し野電車区:2009/06/25(木) 23:33:17 ID:gqbQ29d50
森田健作が東京都知事になればよかったなあ

「りんかい線の運賃は高すぎるから、わかりやすく全線200円均一に値下げするよ!
財源? 細けぇことはいいんだよ! 青春だよ!」
536名無し野電車区:2009/06/26(金) 01:42:02 ID:4z5grhaR0
りんかい線の社会人採用試験を受けたことがあるが、募集枠若干名のところにかなりの受験者がいたぞ
俺は、鉄道経験者だったが1次試験で落とされた

募集があったとしても、いろんなところから優秀な人材が集まってくるから厳しい戦いになるぞ
537名無し野電車区:2009/06/26(金) 13:41:32 ID:rGDRkX6uO
こちらりんかる指令

指令を呼び出した乗務員用件どーぞ
538名無し野電車区:2009/06/26(金) 14:42:05 ID:uMezOFPyO
こちらりんかる指令
応答がないので終話します…
539名無し野電車区:2009/06/26(金) 15:17:55 ID:rGDRkX6uO
こちらりんかる指令

大井町抑止中、下り1427F運転士さん応答どーぞ
540名無し野電車区:2009/06/27(土) 00:09:05 ID:H8DSNJ5T0
昼間のりんかい線は車内クンニができるぐらいすいてるな
541名無し野電車区:2009/06/27(土) 00:25:36 ID:wloRMghq0
よてみろよ
どうせインポテンツなんだろ?
542名無し野電車区:2009/06/27(土) 03:05:34 ID:H8DSNJ5T0
よてみろよよてみろよよてみろよ
543名無し野電車区:2009/06/27(土) 06:19:49 ID:52hYA2vQO
>>533
タマ切れをすぐ対応してるのがおかしいのか?
ましてや地下路線で。
544名無し野電車区:2009/06/27(土) 07:46:07 ID:fPCJksAl0
>>543
走っている車内で、客の頭上でそんな作業しては危ないんじゃね? ってことでは。
545名無し野電車区:2009/06/27(土) 11:57:24 ID:sLlCjtbRO
電車の内でクンニしてたら萌えるなー

あると思います!
546名無し野電車区:2009/06/27(土) 17:02:44 ID:QbOb9aclO
あり得ないと思います!

失せろ変態
547名無し野電車区:2009/06/27(土) 17:42:34 ID:tB4MFgPJ0
りんかい線の、
大井町から品川シーサイド、天王洲アイル辺りの3駅ホームが、
妙にカビ臭いのはなぜだ?

東京テレポート、国際展示場駅構内はそんな臭いはしないのに・・・。
548名無し野電車区:2009/06/27(土) 19:28:56 ID:iT34wUKT0
>>547
りんかい線の工事をしていたとき、品川シーサイドあたりではすでに道路の下には
下水道とかいろんなものが通っていて、それを避けなければいけないために
開通が遅れたそうだ

まあホームの壁のすぐ向こうには、下水道が通っているわけで
549名無し野電車区:2009/06/28(日) 00:36:54 ID:D6bdpw0iO
天王洲アイルなんてあっちこちで雨漏りしてるからカビが繁殖してんじゃないの

りんかい線に限らず地下の駅は、カビ臭いところが多いよね?
550名無し野電車区:2009/06/28(日) 01:23:57 ID:oFhBG7UL0
>>549
>りんかい線に限らず地下の駅は、カビ臭いところが多いよね?
でも・・・。

他の地下駅、東京メトロ、都営地下鉄、JR、大手私鉄の各地下駅は、
あの3駅ほどカビ臭くは無い。

自分は有明方面に通勤してて、有楽町線の駅も利用するが、
豊洲、月島、新富町などはそんな臭いはしない。
551名無し野電車区:2009/06/28(日) 02:46:05 ID:D6bdpw0iO
確かにりんかい線程、酷くはない

上手く換気ができてないのかもね
552名無し野電車区:2009/06/28(日) 09:56:58 ID:lkLSm4Hd0
>>547

それ、駅のニオイというよりも、乗客の加齢臭がらみじゃないか?
自分はあまり駅自体のニオイは気にならないんだけど、その代わり
電車に乗った瞬間、車内がオッサン臭くて窓を開けざるを得ない事
が度々ある。

あと、昔ながらの私鉄・地下鉄の場合、ホームだけじゃなく街中も
コンコースも全部臭いので、鼻が慣れてしまってるのでは。
553名無し野電車区:2009/06/28(日) 13:04:10 ID:XkSS8tuaO
つくばエクスプレスの都内地下駅や大江戸線の駅も大井町や品シーと同じ匂いがするよね。

たぶん比較的新しい地下駅特有の匂いなんじゃ?
554名無し野電車区:2009/06/28(日) 13:58:03 ID:bdFoFQ8F0
【りんかい線】りんかい線運賃値下げへ【初乗り130円】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1244987217/
555名無し野電車区:2009/06/28(日) 18:15:20 ID:oFhBG7UL0
>>552
>乗客の加齢臭絡み・・・・
それだったら、
何もりんかい線だけじゃなく、他の路線の地下駅でも同様の臭いがするはず。
東京都内の他の地下駅を利用することも有るが、
とにかくりんかい線の大井町、品川シーサイド、天王洲アイルの3駅以外では、
あんなふうな強烈なカビ臭さはかいだ事が無い。
556名無し野電車区:2009/06/28(日) 20:11:51 ID:YLN+CyMKO
他の地下駅じゃ臭いしないし、確かに異様だわな。
カビじゃなくて、なんか化学物質じゃないの?
漏水に何か溶け込んでるとか。
駅周囲の土が築地市場の移転先の土みたいな感じで。
557名無し野電車区:2009/06/29(月) 00:24:34 ID:wjkNqeMqO
大井町駅の臭いがダメだわ…
マジ吐きたくなるんだよ
前に駅員に文句言ったら「シラネ」「本社に言え」と言われた
本社に苦情出したら「臭いの感じには個人差があるので云々」「人体に影響ありません」とか返ってきたwww
558名無し野電車区:2009/06/29(月) 01:34:21 ID:Q9l+vnG5O
時間帯によって変わるような気がする

朝の通勤の時は大丈夫だが、出社しクライアント回りで大井町に戻ると臭くなってる

なんで?
559名無し野電車区:2009/06/29(月) 09:33:20 ID:ACUYTfEz0
自転車に乗れよ
560名無し野電車区:2009/06/30(火) 01:49:36 ID:ssKKVXFkO
りんかる万歳!
561名無し野電車区:2009/06/30(火) 02:06:58 ID:BOzxBuuVO
仕事で疲れて鼻がおかしくなってんじゃねーの?
まずはお前自身に何か問題があるんじゃないかと考えるべきだろ。
562名無し野電車区:2009/06/30(火) 10:46:54 ID:N5hMDR5WO
>>561
糞社員乙

脳味噌や感覚も麻痺したのかw可哀想な奴だ
563名無し野電車区:2009/06/30(火) 14:01:29 ID:AtVBoKGd0
糞社員と働かなければならないりんかるが可哀そうです。
564名無し野電車区:2009/06/30(火) 20:46:50 ID:s6fy8hka0
りんかるは転職を考えているようです。
565名無し野電車区:2009/06/30(火) 21:01:19 ID:KDrHSZZkO
埼京線で70-000乗ったら「次は新 宿→Next Shinjuku→次はシンジュク」の後にE231の国府津車やE531の2段式LEDで流れてる運行情報が流れるようになってた。

既出?
566名無し野電車区:2009/06/30(火) 22:22:43 ID:48+2iRffO
りんかるはすいっぴに後を任せて海に帰っていきました。
567名無し野電車区:2009/06/30(火) 22:31:59 ID:bBeN8zWaO
なんで70-000に6扉車を付けないの?
ちょうど京浜東北のサハ208が廃車になるんだから、どうにでも出来るのに。
568名無し野電車区:2009/06/30(火) 23:22:04 ID:FiVZI3U/O
>>567
まあ
7万系は205系と同じ時期に新津に一括発注だからそれまで我慢しろ
569名無し野電車区:2009/07/01(水) 19:44:39 ID:yJoxHnkcO
りんかい線に新型車両入るの?

新車にならなくても、そろそろオーバーホールだよね
570名無し野電車区:2009/07/01(水) 21:56:06 ID:vxYAGdRd0
>>561
いや、それは無い。
だいたい仕事で疲れて云々なら、他の駅でも同じような臭いを感じるはずじゃねぇか!
同じりんかい線でも、東京テレポート、国際展示場の2駅では、あんなカビ臭さは
感じない。
とにかく
大井町、品川シーサイド、天王洲アイルの3駅で
あの何とも言えないカビ臭い
臭気がする。

だれそれの体臭だのというレベルの問題じゃない。
571名無し野電車区:2009/07/01(水) 22:16:54 ID:RIglioucO
天王洲アイルはカビクサい
品川シーサイドは硫黄クサい
大井町はドブクサい
572名無し野電車区:2009/07/02(木) 00:31:29 ID:s8PWwGgVO
地下駅だからしょうがないんじゃね

都営浅草線の駅も臭いよね
573名無し野電車区:2009/07/02(木) 01:16:26 ID:YH+RXuMM0
汚水を垂れ流しにしてるんじゃないの?
574名無し野電車区:2009/07/02(木) 09:07:07 ID:xkXXQTsB0
大井町・品川シーサイド・天王洲アイルって後から出来た駅で3駅ともクサイ訳だから
建築工法とかに起因してるんじゃないの?
駅の場所が違うのに3駅ともクサイなんてそんなもんくらいじゃない?
575名無し野電車区:2009/07/02(木) 09:47:09 ID:/YpWoM1KO
あんだけカビ臭いとただいるだけで、何か変なウイルスを吸い込みそうだ。
排気ファン回す金もないんだろうな…
576名無し野電車区:2009/07/03(金) 14:54:40 ID:moUZDqL3O
天王洲のホームで電車待ってたら、レールの横の側溝に排水管からジャバジャバ水が流れてたよw
ニオイの原因ってこれ?
577名無し野電車区:2009/07/03(金) 15:52:07 ID:fglXHPZIP
8月はコミケットの翌週もビッグサイトでいろいろとイベントがあるようだ

8/14-16
コミックマーケット76
ttp://www.comiket.co.jp/
8/21-23
ガンダム30周年 GUNDAM BIG EXPO
ttp://www.gundam30th.net/event/index.html
8/21-23
第10回 国際鉄道模型コンベンション
ttp://www.jam.gr.jp/convention/
8/22-23
ハムフェア2009
ttp://www.jarl.or.jp/Japanese/1_Tanoshimo/1-3_Ham-Fair/Ham-Fair.htm

TWR、とくに国展駅の職員や利用者には難儀なことで…
578名無し野電車区:2009/07/03(金) 15:59:12 ID:fglXHPZIP
ついでに

8/8(土)
第22回 東京湾大華火祭
ttp://www.city.chuo.lg.jp/ivent/toukyouwanndaihanabisaimeinn/index.html
579名無し野電車区:2009/07/03(金) 16:37:27 ID:moUZDqL3O
今年は確か24時間テレビもビックサイトになるぞw
580名無し野電車区:2009/07/03(金) 17:53:53 ID:zo30ubIhO
カビっクサイト


なるほど、だから駅が…
581名無し野電車区:2009/07/03(金) 18:07:39 ID:1zNz1yzaO
>>580
駅がどうなった?
582名無し野電車区:2009/07/03(金) 18:08:42 ID:fglXHPZIP
8/29-30
24時間テレビ32「愛は地球を救う」
ttp://www.ntv.co.jp/24h/

しかし、フジのお膝元のビッグサイトが、
日テレの看板番組のメイン会場になるんだな
583名無し野電車区:2009/07/03(金) 22:16:04 ID:Uhn+cA2pO
>>576
その通り。
ただの地下水ではないのだろう。
584名無し野電車区:2009/07/03(金) 22:31:07 ID:nCQmt1rF0
臭い臭い・・・!

585名無し野電車区:2009/07/03(金) 23:30:41 ID:s5J1x6FcO
臭いのは駅だけじゃない
586名無し野電車区:2009/07/04(土) 07:28:20 ID:HDHFt5fSO
あそこも臭い
587名無し野電車区:2009/07/04(土) 13:59:48 ID:O3uHlUq3O
マンry
588名無し野電車区:2009/07/05(日) 00:35:33 ID:/Z1DXO0qO
臭いの件、3駅とも京王の委託駅だな。
京王側の管理者は何やってるんだか‥
589名無し野電車区:2009/07/05(日) 00:52:08 ID:tI7uwSu40
ゆりかもめは社員募集してるけど、臨海は募集しないのかな?

母体東京都だし絶対良いよ
臨海の社員が羨ましい

臨海入りてー
590名無し野電車区:2009/07/05(日) 01:34:55 ID:wC74nDJgO
>>589
東京都が母体だから今いる人達は東京都の出向社員で、りんかい線の純粋な社員はほとんどいないんじゃないの?
591名無し野電車区:2009/07/05(日) 22:42:44 ID:jZ42acMGO
早くJRになっちまえばいいんだよ
592名無し野電車区:2009/07/06(月) 14:19:27 ID:teH7gVXNO
>>589
臨海って組織的に腐ってるという話だが…
都からの天下りも糞でどーにもならんらしいぞ。
593名無し野電車区:2009/07/06(月) 16:09:20 ID:LbaOTuoXO
>>592
オレも、鉄道業界の人間だが、臨海はおいしいと思うよ
狙ってるが、なかなか募集がかからない
どこの組織にも糞はいるでしょ
594名無し野電車区:2009/07/06(月) 16:58:52 ID:pHq7vrqI0
そういう所に出向や天下ってくるのは大体が使えない性格がねじ曲がっているやつ。
一般民間人を下に見て俺は公務員様だという態度が全面にでてる。
ということで上司は問題があって手に負えない・邪魔だからとりあえず出して様子をみる。
595名無し野電車区:2009/07/06(月) 18:21:16 ID:JNKdEN820
臨海高速の募集、もうないのかな?
オイラも鉄道業界の者だが、数年前に臨海のHPを職場の人と一緒に見たら、
年休初年度20日付与など、こんな良い求人なんて他社じゃないよ!と話題になったわ。
地元の鉄道だけあって、臨海高速には転職したいなぁ。
596名無し野電車区:2009/07/06(月) 22:23:39 ID:NYhpz6uq0
>>594
性格がねじ曲がっている・・・
それより、
りんかい線の大井町、品川シーサイド、天王洲アイルの3駅!
今日も相変わらずカビ臭い。

今日は生暖かく湿気があるせいか、
鼻がねじ曲がりそうなくらい
カビ臭かったぞ。
597名無し野電車区:2009/07/06(月) 23:47:26 ID:Yo6Fo99i0
出向組の退職or原籍復帰の集中年ってどこになるんだろう?そこを睨んでまとまって募集になると思うが…
598名無し野電車区:2009/07/06(月) 23:55:08 ID:VMGYQGzr0
>>596
>596 名前: 名無し野電車区 Mail: sage 投稿日: 2009/07/06(月) 22:23:39 ID: NYhpz6uq0

もう飽きたよ、その話題。
お客さま相談室にでも投書しておけよ。
シーサイドの改札みたく、何かやるかも知れん。
599名無し野電車区:2009/07/07(火) 00:55:01 ID:5su8/sWJO
>>596
そんなに煽ってなにがしたいの?

しかも、そんなに臭かったら駅員がどうにかするだろ
600名無し野電車区:2009/07/07(火) 01:12:18 ID:OiIHs9UoO
退職者が増えても採用レベルは落とさないから安心して受験するといいよ
601名無し野電車区:2009/07/07(火) 09:00:25 ID:5NR+ArgdO
ダチに聞いた話だが去年は10人程度で、そのうちの半分が契約社員からの採用だったとか?
狭き門であることには変わりないね。
602名無し野電車区:2009/07/07(火) 22:41:03 ID:80fCSMWI0
>>599
煽りでも何でも無い。
事実だから。
とにかくカビ臭い!

今日はあの区間を”迂回”したから良かったが…。
603名無し野電車区:2009/07/07(火) 22:43:19 ID:GAd3ON6C0
>>602
毎回迂回する案はどうだろうか
604名無し野電車区:2009/07/08(水) 01:07:19 ID:vexePYKE0
りんかいは、派遣切らないで正社員に採用してくれるの?
しかし今は、派遣の募集もないよね
605名無し野電車区:2009/07/08(水) 08:59:09 ID:EakAu5wbO
>>597
契約社員採用でいいだろ
時給766円の
606名無し野電車区:2009/07/08(水) 12:32:30 ID:3W1ZeXvNO
やっすー
607名無し野電車区:2009/07/08(水) 16:16:44 ID:LfcMhinNO
>605
京王設備サービスがりんかい線の駅員募集してるよ。

天王洲アイル・品川シーサイド・大井町で仕事できるチャンス!
608名無し野電車区:2009/07/08(水) 21:27:48 ID:nVeGmFMi0
>>603
いや、毎回毎回は困る。
新宿からだと最短時間で行けるルート。
609名無し野電車区:2009/07/08(水) 21:37:01 ID:5aD+QdKkO
>>607
なんで京王がりんかい線の駅員募集してるの?
610元元西社社員:2009/07/08(水) 22:19:30 ID:KFLbJO3j0
>>609
新規に開業するとき、運転士養成含めてどっかの会社が面倒見てやらなきゃ
いけないわけで...
TXは西武が面倒見て、りんかいは京王とあと何社かで面倒見てってなってる。

JRでも九州新幹線は西と倒壊で面倒見て、北海道新幹線は東が面倒見ること
になってる。
611名無し野電車区:2009/07/09(木) 00:09:09 ID:rqmgxggZO
>>609
駅業務を京王の子会社に委託してるだけ。

>>610
りんかいは最初からJR束と東京都が面倒みて今でもそう。
京王は業務委託する際にしゃしゃり出て来ただけ。
今じゃ内部まで浸食してるようだけど。
612名無し野電車区:2009/07/09(木) 01:15:29 ID:/x8JgltrO
少なくともりんかるはりんかいの固有社員に違いない
613名無し野電車区:2009/07/09(木) 10:29:29 ID:s1VkDXhQO
鉄道会社もいろいろ難しいんだな…

TXの正社員募集要項だと「現在、他の鉄道会社の社員ではないこと」が条件になってる

臨海も同じかな?
614名無し野電車区:2009/07/09(木) 12:42:04 ID:NkWxMJu30
りんかい線好きの鉄ちゃんに驚きのニュースが入って来たぞ。
エロゲ規制がついにこんなところまで波及したようだ。

【鉄道】りんかい線,改名を検討…りんかん(輪姦)に似ているため?
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/rights/1220714252/601-700
615名無し野電車区:2009/07/09(木) 17:48:44 ID:5OY3CxlfO
>>607
乙!
マニアにまた狭い門が開かれたな
616名無し野電車区:2009/07/10(金) 00:48:03 ID:vVnT5h7MO
マニアは来なくていいよ
617名無し野電車区:2009/07/10(金) 07:38:41 ID:9Luo60HiO
>>616
マニア以外来ないだろW
京王の子会社転職なら京王本体がマシだろ
618名無し野電車区:2009/07/10(金) 08:50:50 ID:Udwm8jlkO
京王設備サービスなんてブラック企業で有名じゃないかw
いつになったら正社員になれるかも判らず、低賃金でいきなり実戦投入だからな。
辞めたくなるのも無理はないね。
いつも新聞の折り込み求人紙に載ってるから、離職率高そうだね。
619名無し野電車区:2009/07/10(金) 19:19:33 ID:P2s7HakjO
明日よりガンダム公開age
620名無し野電車区:2009/07/11(土) 02:19:16 ID:RI9MRWd4O
>>611
KOが引っ掻き回して更にgdgdらしい
621名無し野電車区:2009/07/11(土) 13:52:28 ID:YX9xmo3l0
>>614
南海!東急!アウトー!
622名無し野電車区:2009/07/11(土) 18:57:59 ID:3VkfoqTXO
東京りんかる高速鉄道りんかる線!
623名無し野電車区:2009/07/11(土) 21:14:47 ID:yMpkvV5U0
まあ、なにはともあれ、ビッグサイトに行き易くなったことは、感謝感激。
624名無し野電車区:2009/07/11(土) 21:36:06 ID:wpx1WSSgO
>>618
京王と言えばバスやタクシーもブラックだよな

百貨店や不動産は知らないけどブラックだろ
625名無し野電車区:2009/07/11(土) 23:29:54 ID:d28wiEItO
りんかい線募集かからないなぁ…

今年も無いのかなぁ…

626名無し野電車区:2009/07/12(日) 00:07:57 ID:+P7afNBOO
天王洲アイルの駅は、神秘的だね

幾何学的でポアンカレ予想を彷彿させる

この駅には、違う方向からポアンカレ予想を証明できるヒントが埋まってるかもしれない
627名無し野電車区:2009/07/12(日) 15:40:33 ID:ZMeZtLSM0
りんかい線の駅員ってレベル低いの多いよな。
券売機に入れたSuicaが詰まったら、
窓口からこのSuica使えません!ってブチ切れて返してきた。
客に向かってブチ切れるって最低だよな。
周りの駅員もヘラヘラそれ見てたから、
おんなじようなのいっぱいいそう。
628名無し野電車区:2009/07/12(日) 16:51:57 ID:VcWC3KF9O
採用試験落ちたんだね、御愁傷様
629名無し野電車区:2009/07/12(日) 17:30:18 ID:hY+gfNCHO
>>627は社会不適合者
630名無し野電車区:2009/07/12(日) 18:15:15 ID:ZMeZtLSM0
>>628
別にそういうわけじゃないけど、
クズ以下の役人が職質やってるの見て思い出したから。
同じような連中だなと思って。

>>629
自社で管理してる機械の不具合を
客に当たる方がおかしいと思うよ。
民間会社ならクビだろうけど、どうせ役人なんて天下り先があるんだろう。
俺はクズだが役人はクズ以下。
631名無し野電車区:2009/07/12(日) 18:21:19 ID:qmw3XEoq0
レベル低くても、社会的不適合者でも、人間のクズでもいい。

大井町、品川シーサイド、天王洲アイルの3駅区間の


あのカビ臭さを何とか改善してくれればそれでいい!
632名無し野電車区:2009/07/12(日) 18:55:24 ID:tVa5o+Pe0
また臭い厨か。ここで言うより保健所でも区役所でもいいから苦情出せばええやん。
悪評を広めようとしているだけで、改善させようとしている様に見えんぞ
633名無し野電車区:2009/07/13(月) 12:03:41 ID:DU/POgIfO
りんかい線の駅員って、そんなに酷いのか?

名札付けてるわけだし会社に連絡したほうが良いんじゃないの

まあ、ほかの私鉄もいいとは言えないが…

東急なんかは、割と丁寧だよね

634名無し野電車区:2009/07/13(月) 12:33:32 ID:NO93x++MO
悪臭と悪評を広めるスレッド
635名無し野電車区:2009/07/13(月) 18:56:21 ID:mVH3kojsO
電車はドブ臭い

駅はカビ臭い

駅員はイカ臭い
636名無し野電車区:2009/07/13(月) 19:49:32 ID:2ET/7EHL0
東急は駅係員の対応に関して、サービスにかなり力を入れているからJR・私鉄含めてトップクラスだろう。
その代り、働いている駅係員は大変そう。
637名無し野電車区:2009/07/14(火) 00:28:14 ID:JwoFZid40
データイム6〜7本/hは多すぎなような気がする。
5本/hあれば十分だろ
638名無し野電車区:2009/07/14(火) 10:28:13 ID:5obm8fmTO
間引いたら電車増やせと騒ぐ癖に…
639名無し野電車区:2009/07/14(火) 12:07:54 ID:z64J5iQF0
つーか、毎時7本でも最大12分空くとかやめて、間隔を揃えてくれ。
まぁJR側の問題なんで難しいところだが。
640名無し野電車区:2009/07/14(火) 13:20:55 ID:5obm8fmTO
お台場でガンダム展示してのに、りんかい線は何もやらないんだねw
ゆりかもめはガンダムのスタンプラリーやってんのな。

まだ記念乗車券でも作れば売れるのに。

やっぱ、りんかい線の営業が糞なのは伝統w
641名無し野電車区:2009/07/14(火) 16:08:14 ID:uzjeumSvO
ガンダムの最寄り駅はゆりかもめの台場駅です。
景色が良くて観光気分満点のゆりかもめをご利用ください
642名無し野電車区:2009/07/14(火) 18:06:14 ID:mF/G5f3PO
>>641
ゆりかもめの台場駅が最寄なのは、わかってるよ

だけど、ゆりかもめは遅いし不便だからオレはりんかい線で

アムロ
行きま〜〜〜す
643名無し野電車区:2009/07/14(火) 20:44:20 ID:3qU5q4/90
>>642
ちょっと遠いけど、東京テレポートからプラプラ歩いて行くのも良いね。
644名無し野電車区:2009/07/14(火) 20:48:38 ID:IGcgEO8v0
>>641

ゆりかもめはりんかい線沿線に住んでるとまず乗らないからなぁ。
645名無し野電車区:2009/07/15(水) 01:09:41 ID:IRV2M0awO
不潔な環境で働くりんかるの体が心配です
646名無し野電車区:2009/07/15(水) 01:37:25 ID:6o+e5FC30
ガンダム見物はゆりかもの先頭に乗って、台場駅と共に前方に見えてくる上半身に感動するのが第1歩だからなぁ。
647名無し野電車区:2009/07/15(水) 12:28:42 ID:b38OhtuDO
さすがに1/1スケールのガンダムはデカイね〜

ビックリした

ちなみに、俺たちはりんかい線で行った
少し歩くけど良い運動になったよ

歩いて行く人、水分補給忘れずにね
648名無し野電車区:2009/07/15(水) 16:21:29 ID:XEN+rUBQO
東京テレポート駅の改札にある、



「ガンダムはこっち→」のポスターワロスwww


せめて地図ぐらい貼ってくれよ…
649名無し野電車区:2009/07/16(木) 00:01:00 ID:g44pcNh60
>>637
ガラガラでも本数が多いのは腐っても「東京の電車」だからだろうな
650名無し野電車区:2009/07/16(木) 01:20:02 ID:dWVKnRQVO
交通板に出てたんだけど、昨日夜遅くの電車がエアセクションで立ち往生したのって本当?
651名無し野電車区:2009/07/16(木) 12:51:04 ID:f97u9gqX0
夏休みは大井町でりんかると握手!
652名無し野電車区:2009/07/16(木) 15:13:14 ID:CMCzAF4+O
>>648
エスカレーターの所とか大量に地図付きのポスターがあるじゃん…
653名無し野電車区:2009/07/16(木) 16:23:31 ID:a78VS8YCO
>>650
なんでエアセクションに停車しちゃ行けないの?
654名無し野電車区:2009/07/17(金) 00:41:59 ID:ACdlwmNAO
>>653
ひ・み・つ
655名無し野電車区:2009/07/17(金) 12:24:34 ID:dKFHGmwbO
今朝、初めて全列車大崎折返しに遭遇した。

快速も快速のまま大崎折返しになるんだな…
656名無し野電車区:2009/07/17(金) 14:57:45 ID:m8RHlTk0O
>>655
種別変更を面倒くさがって、そのままにしてるだけらしいよ。
657名無し野電車区:2009/07/18(土) 09:36:18 ID:Y0WcWlBWO
女駅員は野郎駅員の肉便器






という同人誌を描いたら売れますか?
658名無し野電車区:2009/07/18(土) 12:38:45 ID:EFrhLrdFO
>>653
エアセクション区間は、電気的に不安定になっている。

そこで停車してしまい発進する際にノッチを入れると、電気的に不安定である電車線に電位差が生じ熱が発生する。

約1tonの力で引っ張ている電車線は、熱っせられた飴が伸びるような状態となり切れてしまう。
659名無し野電車区:2009/07/18(土) 12:44:17 ID:mAN7Oe89O
>>631
大井町駅にその3駅を管理する総括責任者がいるから直接話してみては?
660名無し野電車区:2009/07/18(土) 14:32:00 ID:W3lbPxAL0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。
【元祖】CURE MAID CAFE'【4.5号店】

661名無し野電車区:2009/07/18(土) 21:14:10 ID:N6p/q3/5O
フジで大量登場の予感
662名無し野電車区:2009/07/19(日) 10:36:06 ID:karHLLML0
>>632
>悪評を広めようとしているだけで…
残念ながら、まったくの事実をそのまま言ってるだけだ。
663名無し野電車区:2009/07/19(日) 11:15:52 ID:ua8MfmHsO
7万系に自動放送とLCDを設置しろ

LED方向幕もフルカラーLEDに交換しろ
664名無し野電車区:2009/07/19(日) 12:00:34 ID:OfC5i9SrO
言った人がお金を出してください
665名無し野電車区:2009/07/19(日) 22:01:57 ID:JU4S+n3/O
ISO 9001
666名無し野電車区:2009/07/20(月) 11:57:02 ID:BIrmu0xJO
りんかい線は全線無線LANを使えるように知る
667名無し野電車区:2009/07/20(月) 12:01:04 ID:wLGp02bM0
福岡臨海高速鉄道げんかい線
668名無し野電車区:2009/07/20(月) 23:55:42 ID:b5Ab1KBjO
>>658
わかりやすい説明だね

エアセクション区間って何メートル位あるの?
669名無し野電車区:2009/07/21(火) 12:44:41 ID:N7b7uCNr0
佐賀臨海高速鉄道ありあけ線
670名無し野電車区:2009/07/21(火) 16:58:32 ID:2nQ96KOPO
JRに吸収まだー?
671名無し野電車区:2009/07/21(火) 22:05:07 ID:cvMd/ZtL0
>>668
50mくらい
672名無し野電車区:2009/07/22(水) 13:48:17 ID:pmC9XZPIO
平日朝の7:30〜8:00の時間帯に新宿からりんかい線で
東京テレポート駅まで行ってるのだが、本数が少ないのでたまに遅刻しそうになる。
新宿駅でりんかい線に乗れなかった場合、埼京線でも東京テレポート駅まで乗り換え無しで行けれますか?
673名無し野電車区:2009/07/22(水) 17:08:30 ID:2cyRAb+gO
>>672
りんかい線直通でなければ、大崎駅で乗り換えになります。
674名無し野電車区:2009/07/23(木) 14:55:45 ID:szBBPKA8O
水道トラブル5000円♪
トイレのトラブル8000円♪
パイプのトラブル8000円♪
早くて安くて安心ね♪
暮ら〜し安心クラ〜シアン♪
675名無し野電車区:2009/07/24(金) 03:58:52 ID:1nsmtUCw0
>>672
新宿駅で「りんかい線直通」の電車には乗れるけどりんかい線は通ってないよ
676名無し野電車区:2009/07/24(金) 22:28:36 ID:AAAIG8T2O
ここのところ、りんかい線混んでるね
677名無し野電車区:2009/07/24(金) 23:54:15 ID:A4s6H6Ye0
台場に行く行楽客が増えてるね
678名無し野電車区:2009/07/25(土) 00:17:02 ID:1qMRhrjnO
フジテレビのイベントやガンダムの影響だね

この前、駐車場満車でエライめにあったよ

ガンダムも東京テレポートの駅からもっと離れてると思ってたからね…

今度はりんかい線で行くよ
679名無し野電車区:2009/07/25(土) 00:23:00 ID:Sj81KPG5O
東京輪姦拘束鉄道
680名無し野電車区:2009/07/25(土) 10:14:31 ID:STVrhs/D0
>>672
>新宿駅でりんかい線に乗れなかった場合、

湘南新宿ラインに乗って大崎乗り換えはOK。

2番線の埼京線に慌てて乗ると、池袋へ連れて行かれる事も。
(新木場行き以外の埼京線は、乗ってはいけない)
681名無し野電車区:2009/07/26(日) 10:56:49 ID:lIX5s71CO
山手線で大崎まで行くうちに、次のりんかい線直通に追い付かれたりするもんね。
682名無し野電車区:2009/07/26(日) 16:09:04 ID:vRSkxK7nO
しかし
今日のお台場は、晴天だけど暑いね…

人もいっぱい
683名無し野電車区:2009/07/27(月) 13:44:28 ID:j34t3pY0O
東京テレポートの新しいコンビニに、りんかい線とフジテレビのコラボグッツが売っていた

駅の限定商品らしく、思わず買ってしまった(笑)
684名無し野電車区:2009/07/28(火) 18:37:08 ID:pqIzLl8TO
りんかるもおうちに連れて帰ってあげてください
685名無し野電車区:2009/07/28(火) 22:01:21 ID:5chQMFcJO
りんかるりんかる!
686名無し野電車区:2009/07/29(水) 10:23:40 ID:bwjaRXezO
りんかるはぬーでいずでアルバイトを始めることにしました
687名無し野電車区:2009/07/29(水) 13:42:07 ID:raXvq6KeO
7万系に自動放送設置貴盆濡
全ドアと通路にLCD設置貴盆濡
行き先をフルカラーLEDに交換貴盆濡
688名無し野電車区:2009/07/29(水) 15:23:28 ID:qPSL6DaD0
http://www.twr.co.jp/info/2009/jr_fair.html
りんかるに会える!!
689名無し野電車区:2009/07/29(水) 18:09:37 ID:r+m+sWcJ0
りんかるりんかる!
690名無し野電車区:2009/07/29(水) 19:38:25 ID:ZhXWzK2PO
もっとりんかるアピールすれば良いのにね。
役人天下り会社だから仕事増えるのが嫌で、ワザとPRしないとしか思えない。
691名無し野電車区:2009/07/29(水) 22:23:39 ID:RdeTdzj40
そうそう。
りんかるカワイイから、もっと活躍して欲しいな。
692名無し野電車区:2009/07/30(木) 03:53:34 ID:Qa29T65c0
お台場合衆国の実施期間中に横浜や千葉からの直通列車が欲しい所だ。
693名無し野電車区:2009/07/30(木) 10:43:52 ID:dILA8H6OO
お台場のガンダムにりんかい線も協力してるみたい。
ガンダムの限定Suicaとか作れば売れるのにね。
694名無し野電車区:2009/07/30(木) 13:17:06 ID:zU3Jy4Kq0
売れる以上に、経費がかかるだろキャラクター物は。
少しは考えろよ。
695名無し野電車区:2009/07/30(木) 14:16:47 ID:M1Um6cbCO
最小の投資で最大の利益をあげにゃーならん
696名無し野電車区:2009/07/31(金) 12:37:04 ID:HCTzE4Q0O
結局は何もやらない方が仕事も増えず損もしないんですね、わかります。

やっぱり素人集団なんですねw
697名無し野電車区:2009/07/31(金) 23:38:07 ID:f9mL6WtC0
>>696
まぁ、副業制限とかかかってたら限界はあるだろうけども…都の出資条件どうなってたっけ?
698名無し野電車区:2009/08/01(土) 09:19:37 ID:UNWYX7izO
りんかい線の車両でJRの求人広告(社会人採用)見かけたけど、東京臨海は募集しないの?
699名無し野電車区:2009/08/01(土) 22:36:35 ID:w9rcxCWuO
>>698
そのうちあるんじゃないか?
毎年あるかは知らんけど。
不景気だからないかもな。
700名無し野電車区:2009/08/01(土) 23:16:52 ID:UNWYX7izO
東京臨海の技術員って何人いるの?

直営部隊持ってるのかな…
701名無し野電車区:2009/08/02(日) 16:37:40 ID:pMuMjynCO
>>696
きっとグッズ作ろうとしても、天下りの頭の固いジジイ役人に潰されてボツになるんだろw
どことは言わないが他の鉄道ではしょっちゅうらしいからな。

日比谷や横浜の鉄道の日イベントに参加しないという点でりんかい線のスタンスが分かるよ。
702名無し野電車区:2009/08/02(日) 17:18:30 ID:f3Ys+84+O
つ【東京総合車両センターのイベント】
703名無し野電車区:2009/08/03(月) 00:43:33 ID:x5ktQEm70
駅でポーンって音、何?
なんか耳障り
704名無し野電車区:2009/08/03(月) 15:41:27 ID:AG2hNTDeO
>>703
視覚障害者用の出入口案内ジャマイカ。
大井町の常時喋るエスカレーターよりはシンプルでいいと思うが。
705名無し野電車区:2009/08/04(火) 18:20:55 ID:7aU2pABBO
>>702
りんかい線が出店するのって昔からJRのTKだけなんだよな。
今年は同じ日にJAMがあるから人出多そう。

そういや、りんかい線の車庫の一般見学は今まで一度もないんだよな。
駅から車庫まで添乗出来て、基地も見学出来るツアーとかあったら行きたいな。
706名無し野電車区:2009/08/05(水) 11:30:48 ID:glGq2WGdO
>>705
検修庫の中に入れなくてもいいから撮影会やって欲しいよね。
707名無し野電車区:2009/08/05(水) 22:20:35 ID:odGC3azOO
鉄道会社の社員って鉄オタだけじゃなくて、今流行りの婚活中の女性にも人気らしいね

まぁ…なんだかんだ言っても安定業種だし女性も現実的だよね

オレみたいな、ただの鉄オタなんか相手にしてくるないよ…
708名無し野電車区:2009/08/06(木) 09:57:36 ID:rT2Mm4LTO
>>707
きっと良い出逢いがありますよ
709名無し野電車区:2009/08/06(木) 15:29:45 ID:QlLNVmuAO
鉄道員は勤務が不規則だからケコーンするのが難しいと聞いたことあるよ。
また同じように勤務が不規則の茄子とケコーンする人も多いと聞いた。





それよりも鉄ヲタがケコーンすること自体がry
710名無し野電車区:2009/08/06(木) 19:48:08 ID:aY0nAVo90
>>705
親子ツアーならある。
http://www.hnt.co.jp/topics/pl/071_rin.html
711名無し野電車区:2009/08/07(金) 07:52:38 ID:ef1waxt+O
ラッチ外に囲いができた
712名無し野電車区:2009/08/07(金) 17:14:51 ID:0cI39A8OO
7万系に自動放送装置と全ドアと車端部と通路に有機ELを設置してくれ
713名無し野電車区:2009/08/08(土) 00:04:33 ID:u5BLazrAO
>>712
そこまでするなら新車入れるでしょ
714名無し野電車区:2009/08/08(土) 00:12:46 ID:Ru2Suj4HP
地獄の9日間が始まるお
715名無し野電車区:2009/08/08(土) 10:05:56 ID:/FZR1l200
>>714
特に来週末だな・・・
716名無し野電車区:2009/08/08(土) 17:01:03 ID:Foyi3Q0dO
異様な混雑なんだが…
717名無し野電車区:2009/08/08(土) 17:09:37 ID:Ly+HEbRv0
この時期稼いでもらわないとね
718名無し野電車区:2009/08/08(土) 19:41:47 ID:K6+E2PY10
>717
通勤客のクソ高い定期代は無視ですか。そーですか。

普段は2台ありゃ十分な新木場の切符売り場が大活躍するのかな。
719名無し野電車区:2009/08/08(土) 21:14:33 ID:8PseiT1e0
>>714
何があるの?
720名無し野電車区:2009/08/08(土) 21:26:26 ID:C13+8OJl0
>>714>>715
コミケ?
721名無し野電車区:2009/08/09(日) 00:56:14 ID:+3NQq5q3O
クソ高い定期代?
通勤手当てものが無いんですかそうですか
722名無し野電車区:2009/08/09(日) 12:22:52 ID:PlGyZhsmO
8/8東京湾大華火祭
8/14〜16コミケ
8/21〜23ガンダムエキスポ、国際鉄道模型コンベンション

〜8/31フジテレビお台場合衆国
723名無し野電車区:2009/08/09(日) 13:25:47 ID:0bkOdcvs0
りんかるりんかる!
724名無し野電車区:2009/08/09(日) 18:08:42 ID:GryvhD2SO
>>722

花火に比べたらコミケの混雑なんて大したことないんじゃないか?
(会場じゃなく、りんかい線の混雑な)

会期が3日&終日に分散しているし、早朝の行列組用の臨時を1〜2本
増やすだけで充分対応できてるし。

平日朝のラッシュの方がよほど混んでるよ。
725名無し野電車区:2009/08/09(日) 19:24:07 ID:ijMZSOpXO
朝のラッシュ時だけでも増発できないの?

最近、京浜東北より混雑酷いじゃん…
726名無し野電車区:2009/08/09(日) 20:59:24 ID:kzfFZrXX0
大井町8:54新木場行いつも乗っているがほぼ毎日遅れている。
そのせいで混雑もひどい。
727名無し野電車区:2009/08/09(日) 21:43:06 ID:ZEKmbRfA0
平日朝に、
新宿折り返しの新木場行きを設定できないものかな?
それが可能なら、
埼京線方面からの混雑を避けて
新宿からの乗客が渋谷・恵比寿・大崎から
りんかい線方面へと移動できるだろう。
728名無し野電車区:2009/08/10(月) 02:14:06 ID:lQhPsz1C0
大崎折返しでいいから、8時台の新木場行きをもう少し増やしてもらわないとね。
(大崎までは湘新や山の手線でなんとかするとして)

大井町から乗る分には埼京線方面から来ようと大崎から来ようと関係ない。
…ていうか究極、大崎〜テレポート折返しでも充分なんだが>増発便
729名無し野電車区:2009/08/10(月) 07:37:39 ID:upVmu8vgO
配線の構造上とタイムラグを考えると、テレポート〜大崎の折り返しは無理だよ。
大崎〜新木場間の増発が現実的だけど、編成数が足りないから、これ以上の増発は無理かもね。
730名無し野電車区:2009/08/10(月) 09:52:34 ID:KGFomSvOO
この路線は、国鉄からJRになったとき売り飛ばされた路線みたいだけど、JRも臨海副都心がここまで発展することを予測できなかったのかな…

いま鉄道会社で、ここまで伸びてるのって、つくばEXとりんかい線くらいじゃない
731名無し野電車区:2009/08/10(月) 11:57:13 ID:RpEycVhj0
>>724
なら君に早朝の始発電車に乗車するという役目を与えよう。
とりあえず16日(日)の大井町05:43発で国際展示場駅に行ってもらおうか
732名無し野電車区:2009/08/10(月) 13:07:57 ID:lQhPsz1C0
>>724
>早朝の行列組用の臨時を1〜2本増やすだけで充分対応

いや、ちょっとは増発してるみたい。
ttp://www.twr.co.jp/info/2009/special_train.html

さすがに休日スカスカダイヤの本数では捌ききれる客数ではないからな。
733名無し野電車区:2009/08/10(月) 14:37:38 ID:6TJl4p9jO
お台場合衆国とタイアップして
お台場合衆国限定りんかいSuica出せよ
734名無し野電車区:2009/08/10(月) 22:47:04 ID:wcuvaWx+0
りんかるsuica欲しいなぁ
735名無し野電車区:2009/08/11(火) 19:47:44 ID:HnZQNz4AO
>>730
臨海副都心は、確かに目覚ましい発展を遂げたよね

しかし、未開発のところが多いから、まだ伸びそうだね

JRもここまでは、予測できなかったんじゃない
もったいなかったね
736名無し野電車区:2009/08/11(火) 21:03:27 ID:4ryAEwWs0
そうは言っても、大井〜大崎の新規地下線の建設費を負担しつつ、(首都圏区間に組み込まれて)増収額としては
わずかでしかない、となると、JRの単一線区として償還できるのに何年かかるかは微妙な気もする。
737名無し野電車区:2009/08/12(水) 00:07:41 ID:KoFitGyy0
昨日の70-069のブレーキ音五月蝿過ぎ
738名無し野電車区:2009/08/12(水) 10:18:30 ID:UKMDEvybO
>>730
JR発足時の束の会長が「新規路線は慎重にやるべき」と言って、今の臨海やみなとみらい、TXから手を引いた。
当時も今も「第2の国鉄にならぬよう」と建設負債などをJRが背負う事は拒否してるし。

現に今でこそ臨海は旅客増加してるけど、未だに全線開業までの累積赤字があったり、建設費返済時期の猶予をもらったりしてるぐらいだからね。
そういう点ではJRは賢かったと思うよ。
739名無し野電車区:2009/08/12(水) 10:42:32 ID:bEYfl6mjO
臨海やつくばEXなど第三セクターの路線は、大手民鉄と比べて資本金が多いが何にか意味があるの?

資本力があることは、悪いことではないと思うが…
740名無し野電車区:2009/08/12(水) 10:45:26 ID:SF6yKM4NO
ていうか、りんかい線は「都市博&臨海副都心発展のため、
都と品川区ほかが作らせたもの」なんだから、線路用地は都が無償提供
するか、都が格安でTWRに貸すのが筋だろ。
741名無し野電車区:2009/08/12(水) 12:54:09 ID:UKMDEvybO
>>739
経営破綻させないように自治体が増資している為

>>740
東京都は今まで赤字補填やら増資やら税金使ってン千億円単位で手厚く全面的にバックアップしてきたけど?
742名無し野電車区:2009/08/12(水) 14:17:18 ID:BtmxWk050
>>741

なんか「それでよろしい」としか言えんな。

・大深度地下トンネルの建設費は都が負担
(地上や高架で造れば安上がりなのに、地下トンネルで建設させたのは都だろ)
・駅設備、信号などは臨海高速鉄道が負担
(これくらいは会社が負担すべきだろ)
にすれば良かったんだよ。
上下分離のちょっと変則パターンみたいな。
743名無し野電車区:2009/08/12(水) 23:50:06 ID:BtmxWk050
>>736

まぁ仮にJRが吸収したとしても、京成に吸収された千葉急行みたく、
別途加算運賃は残るだろうな。値下げも数十円とかだろう。
744名無し野電車区:2009/08/13(木) 14:05:28 ID:3zhRJH/k0
貨物線を転用しただけのウマー路線かと思ってただけど・・・
745名無し野電車区:2009/08/14(金) 00:15:08 ID:N7ABJ/DiO
さあ今年ももうすぐりんかい線は地獄が始まるザマスよ?
746名無し野電車区:2009/08/14(金) 03:48:38 ID:0jdQWVLu0
>>744
東京テレポート〜大崎は新規開業だからな。

>>745
この時期、島の人達はどうしてるんだろうな。
自分は陸側の駅が最寄りで、この時期はいつも定期が切れてるから、
いつもコミケ期間(というか長期休暇時)は品川までバスを使ったりして、
コミケ客と関わらないようにしてる。
平日だとバスは時間が読めないから怖くて使えないが、こういう時は
さほど急いでもいないし、第一安いw
747名無し野電車区:2009/08/14(金) 07:34:00 ID:ujNtjGNhO
7万系に自動放送を設置しろ
748名無し野電車区:2009/08/14(金) 07:41:54 ID:WN4jQ4AHO
りんかい線大井町駅、
めちゃめちゃ人が並んでます。
749名無し野電車区:2009/08/14(金) 08:43:16 ID:hg3sLEgJO
新木場駅も混雑。

間違ってJRの切符で入場しようとした女の子を初老の駅員が、
「違うんだよ!しっしっ!」みたいな勢いで追い払ってた。
仮にも客でしょーが。
国鉄か?この路線。

結局回りの客が案内してあげてた。
750名無し野電車区:2009/08/14(金) 10:21:50 ID:haQgUMeNO
本当に元国鉄職員だったりしてww
751名無し野電車区:2009/08/14(金) 11:29:27 ID:+OInznVuO
昨年より確実に人増えてるよ…

ビックサイトも凄い人だかり…

752名無し野電車区:2009/08/14(金) 12:07:26 ID:N7ABJ/DiO
>>745
行くでガーンス
753名無し野電車区:2009/08/14(金) 13:55:40 ID:g5wt2skl0
コミケ客も多いけれど、
ガンダム、お台場合衆国に行く人も多い模様。
東京テレポート駅から
すごい数の人が吐き出されてくる。
コミケの最混雑日である明後日には
とんでもないことになりそう……。
754名無し野電車区:2009/08/14(金) 15:01:01 ID:7zVcckE00
>>746
今度横浜から天王洲アイルまで通勤することになったんだけど、
平日朝8時半過ぎの品川発のバスって時間信頼性低いんですか?
755名無し野電車区:2009/08/14(金) 15:08:32 ID:jX7Gk1yu0
>>754
大井町でりんかい線か
浜松町で東京モノレール羽田線で行くと早い
バスは最終手段だ
756名無し野電車区:2009/08/14(金) 15:22:46 ID:7zVcckE00
>>755
朝でも5分で着くってどこかで聞いたんですが、はずれでしたか・・・
大崎経由の交通費が出るようならそっちで行きたいと思います。
時間も早いし、大井町より乗り換えもかなり楽だと思うので。
757名無し野電車区:2009/08/14(金) 15:37:00 ID:E7iaLO2u0
コミケは明後日が一番ヤバい
758名無し野電車区:2009/08/14(金) 16:36:39 ID:iv7BvReDO
>>756
バスは確かに5分位で着くけど、本数がかなり減ったからね。
時間帯によってはインターシティを歩いた方が早いし。
759名無し野電車区:2009/08/14(金) 16:40:37 ID:bHWWnFpKO
半年振りに乗ったがこの設備ならこの値段はするわってぐらいのものはあるな

しかし新木場〜分岐点はよく飛ばすね。
貨物が無遠慮に走れる規格ならそりゃそうか。武蔵野みたいなもんなんだな。

上下間にホームがある国展・テレポは旅客化を想定してトンネル掘ったってことになるん?
760名無し野電車区:2009/08/14(金) 17:27:09 ID:bHWWnFpKO
国展の改札にマルス券が大量に集められていた。
これって大崎経由ってことだよな。大井経由でもよさそうなのに。

乗車距離だと大井の方が近いけど大崎の方が移動が楽か
761名無し野電車区:2009/08/14(金) 18:18:11 ID:87NJQRd/0
>>754
横浜−京急蒲田−天空橋−モノレールで天王洲アイル
762名無し野電車区:2009/08/14(金) 20:22:15 ID:z8Jcznm50
>749
JR切符の奴は舞浜行くので
りんかい線の客では無い。

本人は不思議なんだろうけどね。
切符買ってすぐ隣りの改札が別の
鉄道会社なんて思いもしないから。
763名無し野電車区:2009/08/14(金) 21:57:39 ID:1yt7wi5qO
りんかるも来週は忙しくなります
764名無し野電車区:2009/08/14(金) 22:12:48 ID:0jdQWVLu0
>>762

ていうか749は本人なんだろw

おおかた自分が「人が並んでるから」と、案内を見もせずに人の流れについて
いったら、「あっちですよ!」とJR改札の方向を指してるだけの駅員に逆恨み
した…というのが真相かと。
765名無し野電車区:2009/08/14(金) 22:34:45 ID:0jdQWVLu0
>>760

遠方客は西からだけでなく、北からも大量に来るからだろ。
766749:2009/08/14(金) 23:57:20 ID:0uaditQR0
>764
ごめ、俺は男だ。
確かに762のいうとおり、人の流れについていった鼠客っぽかった。
どう見てもコミケに行くような感じじゃなかったしな。

でもなぁ、言い方っていうもんがあるだろうよ。
「あっちあっち!」
これじゃ客商売じゃねーだろ。「舞浜は向こうですよ」と案内すればいい話さ。
で、後ろのオサーンが女の子に教えてあげてたよ・・・。その駅員は放置。
利用者は俺らみたいに詳しい奴ばっかじゃないって。
767名無し野電車区:2009/08/15(土) 05:40:36 ID:+7JVzsMT0
>>766
だからその女はりんかい線の客じゃねぇんだよ。
768名無し野電車区:2009/08/15(土) 07:33:43 ID:Egkjfod/O
こちら大井町駅。
ホームで待つ乗車のうち
約5割がキャリーケースかカートに段ボールを携えているという
まさに異様な光景です。
769名無し野電車区:2009/08/15(土) 10:27:36 ID:9GmXKQjv0
新木場の駅構造に問題あると思う。
りんかい改札とJR切符売り場には柵が必要だろ。

ただ、客扱いしない糞じじい臨海高速鉄道社員は逝ってもらいたい。
地方の3セクなら女性だらけなのに。
770名無し野電車区:2009/08/15(土) 10:54:21 ID:h+49QZYIO
>>765
だから何?北から来ようが京浜で大井には来れるわけだが
771名無し野電車区:2009/08/15(土) 12:14:03 ID:BwsY/lJXO
>>770
つ快速新木場行
772名無し野電車区:2009/08/15(土) 12:19:57 ID:V7uDSnG+0
この時期になると八潮から羽田空港まで延ばして営業運転できんもんかなぁと思う。
773名無し野電車区:2009/08/15(土) 15:03:13 ID:I9ZlOKPI0
>>772
構想自体はあるんだけどね
774名無し野電車区:2009/08/15(土) 15:51:28 ID:+7JVzsMT0
>>771

フツーは大宮か赤羽で埼京線に乗り換えるだろうな>北から来る輩
775名無し野電車区:2009/08/15(土) 16:14:50 ID:Jeupxbwp0
りんかい線って名前もなぁ。JRの路線名と思ってしまう人も多かろう。
ここでひとつ 、いかにも私鉄なのであるというような、呼称に変えるのもアリだ。

やはり○○急線や、○○鉄線の様な呼び名を付ければ良かったのだ。
リンテツ線とかどうだ?
776名無し野電車区:2009/08/15(土) 16:29:59 ID:h+49QZYIO
もまいらが鉄ヲタで大宮乗り換えを当然に思いつくかどうかと
東京の事情に疎い非鉄が大宮からの直通を使うかは別問題だっつうの。

「一般人がどう動くか」の問題を
「このように動きうる」とかいう鉄ヲタ視点で切るな
777名無し野電車区:2009/08/15(土) 23:10:14 ID:9AmTpbt5O
>>775
石原都知事が決めた名前だから変えるのは難しいと思うよ
778名無し野電車区:2009/08/16(日) 00:22:18 ID:c66DbW5WO
臨海のイケメン乙
誰だよ?
779名無し野電車区:2009/08/16(日) 06:19:16 ID:90b3wN/T0
エロ漫画買いにきたキモヲタどもの重量でブレーキ異常の警告がでたんだろうな
780名無し野電車区:2009/08/16(日) 06:40:59 ID:vjcmGGCPO
コミケ行きのヲタ恐るべしw
781名無し野電車区:2009/08/16(日) 06:44:21 ID:918bqDFXO
>>780
一応お客様なんだから
文句言うなよ
782名無し野電車区:2009/08/16(日) 07:01:10 ID:4SOpzcwQO
当確車に乗ってた人レポよろしく
783名無し野電車区:2009/08/16(日) 07:34:41 ID:tqQ/xcU10
さっさと束が完全買収して京葉〜りんかい〜埼京スルー運転しろよ
784名無し野電車区:2009/08/16(日) 09:05:11 ID:v+aWTLYG0
>>775
>JRの路線名と思ってしまう人

Suicaで乗って、何の疑問も持たずに高い運賃を知らず知らずのうちに
引き落とされてる奴も多そうだな。
785名無し野電車区:2009/08/16(日) 09:26:39 ID:RK8FNHBZ0
昔は「臨海副都心線」だったんだよ。どうでもいいけど
786名無し野電車区:2009/08/16(日) 09:46:03 ID:v+aWTLYG0
昨日りんかい線に乗った友人が
「車内が異常に臭かった。みんなキャリーカート持ってるし」
と言ってた。
コミケ客って、そんなに臭いのが多いの?
787名無し野電車区:2009/08/16(日) 10:19:12 ID:uydmKgsMO
なんか大井町駅、普段と客層が全く違う…。
788名無し野電車区:2009/08/16(日) 11:12:34 ID:0tXBwkjO0
お台場に家族で行ってきたが、ゆりかもめは入場制限するほど満員なのに、
テレポート駅はガラガラだった。
なんでゆりかもめ使いたがるんだ? そんなに新橋に用があるのか?
池袋・新宿・渋谷から一本で来れるりんかい線の方が便利だし、輸送力も
段違いなのに……
789名無し野電車区:2009/08/16(日) 11:33:32 ID:v+aWTLYG0
>>788

利用者はりんかい線の方が多いんだが…
単純に駅舎が広くて車両の定員も多いので、余裕があるだけ。

・ゆりかもめの車両定員は1編成で352人。
 (338人、308人の車両もある)
・りんかい線の車両定員は1両で154人。
10両だからおよそ5倍の輸送量。
運転間隔はおよそ半分(3.5vs7.5)だから、大体2倍強ってところか。

さらに利用者自体も実はりんかい線の方が多い。
<ゆりかもめ>
台場…21,682人
お台場海浜公園…14,497人

<りんかい線>
東京テレポート…44,526人

790名無し野電車区:2009/08/16(日) 12:04:02 ID:vPFmAYKQ0
どの程度混んでたかはこのスレでも見てくれw
VIPのブログだけど結構おもろい

ttp://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52005527.html
791名無し野電車区:2009/08/16(日) 12:48:25 ID:6VWiLb0w0
>>786
例えるならば、男子運動部の部室の汗臭さ。
事前に風呂に入ってない奴も多いからそれ以上に酷い。
しかも炎天下の中、何十万人といるところで長時間並ぶから、
帰りの電車は行き以上に汗だらけの人間であふれることになってさらに臭くなる。

そして今日は男性向け(要はエロ)同人誌が売られる日で、今書いたようなのが今まで以上に集まってくる。
りんかい線の使用は控えた方がいいかもしれない……
792名無し野電車区:2009/08/16(日) 15:33:09 ID:5so+YaumO
>>789
だな。
ゆりかもめで入場待ちの奴が2000人いたとして、これがりんかい線だと
2本で裁ける事になる。実際には上下に分かれるから、1本+αで裁ける訳。
793名無し野電車区:2009/08/16(日) 15:51:16 ID:pgepXO8LP
乗車率200%なら8両で十分だがな
794名無し野電車区:2009/08/16(日) 18:54:57 ID:uydmKgsMO
貨車で運んでくれ。キャリーカート引きずってるぜ。
795名無し野電車区:2009/08/16(日) 19:07:22 ID:PVg8cH2VO
家畜車で十分
796名無し野電車区:2009/08/16(日) 19:28:58 ID:z/Zdq52dO
へー。台場といえばゆりかもめってイメージあったけど実は実績的にも設備的に
もりんかい線の方がメインルートなんだね。テレポート駅をあれだけ広々と設計
した人は先見の明があったね。
797名無し野電車区:2009/08/16(日) 20:23:39 ID:1fjAougj0
>>788
滅多に乗れるようなもんじゃないしね
798名無し野電車区:2009/08/16(日) 20:48:05 ID:1U1mrliyO
>>796
ビッグサイトがあるのに国際展示場は狭いぞ
799名無し野電車区:2009/08/16(日) 20:54:32 ID:DVd6oHhY0
>>795
209の6ドア車の椅子を畳んで10両繋げばよし。

動力?知らん。
800名無し野電車区:2009/08/16(日) 20:57:40 ID:y6sdNv0F0
>>796
都市博が行われる事を想定して、広く作ったんですよ。
801名無し野電車区:2009/08/16(日) 21:06:38 ID:z/Zdq52dO
>>800
またまた、へーだ。
りんかい線にもいろんなトリビアがあるんだな。

テレポート駅のあたりも商業開発したら当たるんじゃないかねえ。
802名無し野電車区:2009/08/16(日) 21:47:10 ID:JdEMwDTw0
初日金曜日の「始発」のりんかい線がこうだそうな。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYnr4KDA.jpg
803名無し野電車区:2009/08/16(日) 22:09:28 ID:Q3getf300
観光なんだから、景色のいいゆりかもめの方がいい。
りんかい線も地上に作れば良かったのに。
804名無し野電車区:2009/08/16(日) 23:45:52 ID:v+aWTLYG0
>>796
狭く感じるのは一昨日〜今日の間だけ。
普通の日に行くと、かなり広いよ>国際展示場駅

>>803
りんかい線が地下なのは、貨物線をちょちょいと整備しただけだからでは。
805名無し野電車区:2009/08/17(月) 01:21:29 ID:Gh3rynLo0
>>789
東京テレポートとの利用者数を比較するならば、青海駅も計算に入れるべきでは?
806名無し野電車区:2009/08/17(月) 05:58:23 ID:r2NmV+Np0
>>805
テレコムセンターも被ってる。
あの辺のビルには東京テレポートからバスが出てるからな。

ゆりかもめだと台場〜青海までの各駅に分散するが、りんかい線は東京テレポート一駅で受け持ってる範囲が広い。
西側から臨海副都心だとゆりかもめに乗り換えるまでが大変だから、駅から多少遠くてもりんかい線を使った方が速いことが多い。
807名無し野電車区:2009/08/17(月) 07:06:53 ID:WgX5uW7qO
地方の人にはゆりかもめしか知らない人も多そう。
羽田空港におけるモノレールと京急の関係に似てるね。
808名無し野電車区:2009/08/17(月) 13:08:23 ID:0BbAHTDiO
今週土曜日は大井町でりんかると握手!
809名無し野電車区:2009/08/17(月) 17:26:52 ID:kzNmx/pjO
大崎←→新木場で構わないからコミケの時に臨時電車運転しても良いと思うんだが、高い運賃取ってるんだから
810名無し野電車区:2009/08/17(月) 18:13:18 ID:37ZQUPId0
>>809
もうとっくに走ってますが何か?
ttp://www.twr.co.jp/info/2008/special_train.html#HEIJITU

大井町駅員が「5:53の臨時電車まで待ってあげてもいいんだからねッ!
ていうツンデレな方がいらっしゃいましたら、どうぞ次の臨時列車を…」
とアナウンスしてたぞ。
811名無し野電車区:2009/08/17(月) 19:25:49 ID:tbx172oHO
>>810
毎回あそこの駅員は…
812名無し野電車区:2009/08/17(月) 19:57:41 ID:APvrPnHpO
>>810

なんで去年のお知らせを貼ってんだよw
813名無し野電車区:2009/08/17(月) 23:05:28 ID:yr2wyBVIO
大井町駅はKO委託。
KOの奴らはヲタ揃いだからコミケの時だけ張り切るんだよ。
その代わり、ダイヤ乱れが起きると対応出来なくなるチキン揃いw
814名無し野電車区:2009/08/18(火) 01:14:47 ID:6gQi8deHO
日中の…
特にコミケ帰宅客の臨時ダイヤが欲しい
10分に1本を20分に3本にしてほしいわ
815名無し野電車区:2009/08/18(火) 01:30:53 ID:+vZaEexCO
だから2日3日目は日中も臨時ダイヤだったでしょ…
816名無し野電車区:2009/08/18(火) 01:37:42 ID:TBcQQdtf0
>>812

今年のはこっちだな。
ttp://www.twr.co.jp/info/2009/special_train.html

ところで、大事なのは
「始発繰上げ」「終了時間後の増発」だと思うんだが、
こんな昼間にちょろっと増発する程度で、何かの役に立つの?

817名無し野電車区:2009/08/18(火) 02:50:27 ID:Anl7MQ4w0
始発繰上げよりも早朝の増便がいい。
818 [―{}@{}@{}-] 名無し野電車区:2009/08/18(火) 07:38:50 ID:2toG4SOqP
8月後半のおもなイベント@TWR沿線

8/21-23
ガンダム30周年 GUNDAM BIG EXPO
ttp://www.gundam30th.net/event/index.html

8/21-23
第10回 国際鉄道模型コンベンション
ttp://www.jam.gr.jp/convention/

8/22
09夏休みフェア「東京総合車両センター 一般公開」
ttp://www.hobidas.com/news/article/104336.html

8/22-23
ハムフェア2009
ttp://www.jarl.or.jp/Japanese/1_Tanoshimo/1-3_Ham-Fair/Ham-Fair.htm

8/29-30
24時間テレビ32「愛は地球を救う」
ttp://www.ntv.co.jp/24h/

〜8/31
お台場合衆国
ttp://www.o-daiba.com/
819 [―{}@{}@{}-] 名無し野電車区:2009/08/18(火) 07:56:17 ID:2toG4SOqP
>>818で書き忘れたけど、
東京総合車両センターの一般公開にはTWRも出展

JR東日本総合車両センター夏休みフェアにりんかい線も出展いたします!
ttp://www.twr.co.jp/info/2009/jr_fair.html

ところで、先日のコミックマーケット76に際しては、
下のようなお知らせ&おながいがなされていたわけだけど、
多少なりとも広報の効果はあったカナ?カナ?

コミックマーケット開催に伴うりんかい線からのお知らせ・お願い
ttp://www.twr.co.jp/info/2009/comiket_summer.html
820名無し野電車区:2009/08/18(火) 09:14:52 ID:BIscmkYt0
>>814
今回は毎時1〜2本ペースの増発で開催中・終了後しばらくは平均7分間隔
だったはず。正確には5〜10分の間でバラつきはあるが。
#初日15〜16時台の増発がないのは、もともと同等の本数があるから。

その成果かどうかは知らないが、私が使った時間帯は3日とも
(日により14:30だったり16:15だったりだが)改札制限はなかったかと。
821名無し野電車区:2009/08/18(火) 11:05:49 ID:CNw179OsO
>>813
あーりんかい社員にも成れない可哀想な奴らのことかw

>>816-817
臨時をあと2本ぐらい出してくれたら、だいぶ捌けると思うんだけど。
822名無し野電車区:2009/08/18(火) 16:31:53 ID:k1/QappJO
今年のコミケは、まんこ濡れ濡れの乙女が多かったな…
823名無し野電車区:2009/08/18(火) 21:10:56 ID:6gQi8deHO
5分に1本位欲しかったわ
824名無し野電車区:2009/08/18(火) 21:18:45 ID:42BHfEnJO
>>813
確かにKOは岩〇出身と昭〇出身が多いからな
825名無し野電車区:2009/08/19(水) 09:34:14 ID:rU01+cicO
東京テレポート駅改札前に「アイドリング!!!」の大きい円柱ポスターが貼られてた。

コミケの時の国際展示場駅よりは劣るけどなw
826名無し野電車区:2009/08/19(水) 15:11:01 ID:C9hMJBAY0
東京・江東区のりんかい線電車内で女子高校生の口の中に手を突っ込んだ37歳大学生逮捕

東京・江東区のりんかい線の電車内で、女子高校生の口の中に手を突っ込み
けがをさせたとして、37歳の大学生の男が逮捕された。
傷害の現行犯で逮捕されたのは、東京外国語大学3年の37歳の男。

調べによると、男は8月6日、りんかい線新木場駅に停車中の電車内で、
16歳の女子高校生の口の中に、いきなり手を突っ込み、軽傷を負わせたという。
犯行後、男は電車から降りて逃走したが、駅の外にいた駅員に取り押さえられたという。
調べに対して、男は犯行を認め、「昔、婚約していた彼女にふられたのが原因。
これまでに何回かやった」と供述している。

警視庁によると、2009年5月以降、JR大崎駅などでも、同じように女性が口に
手を突っ込まれる被害が相次いでいて、警視庁は関連を捜査している。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00161274.html

動画 http://www.fnn-news.com/news/video/wmv_300.html?file=sp2009081908_hd_300

図解 http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1250649564693.jpg
827名無し野電車区:2009/08/20(木) 05:40:42 ID:j1EgVDyj0
>>826
口唇期の成長が上手くいかなかったんだろうな
828名無し野電車区:2009/08/20(木) 21:09:39 ID:f9JulUuH0
>>818
>24時間テレビ32「愛は地球を救う」

ビッグサイトの観覧席に行く人くらいでりんかい線がぱにっくになったりするんか?
829 [―{}@{}@{}-] 名無し野電車区:2009/08/21(金) 04:02:33 ID:3Q/N7UTJP
何事もなければ、それに越したことはないでしょ?
っていうか、>>818は「おもなイベント」であって、
「他のTWR利用者に迷惑がかかりそうなイベント」を挙げたつもりではないし。
830名無し野電車区:2009/08/21(金) 10:19:37 ID:l6z0/maYO
まんこって凄いなぁ…
831名無し野電車区:2009/08/21(金) 20:40:25 ID:fmVb9ZiXO
>>829

そりゃ花火やコミケの時だってりんかい線は別にパニックになってないし
832名無し野電車区:2009/08/21(金) 20:45:18 ID:BUp1aCCKO
>>820
改札制限はないが、構内入場制限ならあった。

臨時に駅員増やしてるなら、もうちょっと本数欲しいなぁ。
833名無し野電車区:2009/08/22(土) 05:46:51 ID:6v4XL+GhO
>>326
どうせならオパーイやマムコにすれば良かったのにw
834名無し野電車区:2009/08/22(土) 11:12:16 ID:nOrD2NKu0
>>818の鉄模コンベンション スレによると団臨で183系が走ってたそうだが、
乗務員は臨海の人なのかな?それとも三セク走るJR特急みたいにJRウテシが通しなのかな?
835名無し野電車区:2009/08/22(土) 11:52:32 ID:Z9m9Aaw30
>>834
乗務員は、りんかい線の人だよ。
ちなみに、E257の時もりんかい線の人だった。
836名無し野電車区:2009/08/22(土) 15:43:45 ID:Nqw6H/ahO
ガンダムもかもめと有楽町線ばかり混んでるようで
837名無し野電車区:2009/08/22(土) 20:26:13 ID:9zUP7JYwO
>>836
お盆にりんかい線で行ったが、かなり混んでたぞ…
838名無し野電車区:2009/08/22(土) 21:00:11 ID:PzYbWE89P
>>837
お盆はコミケだろ
839名無し野電車区:2009/08/22(土) 22:19:42 ID:pB2+bfMBO
りんかるの中の人乙
840名無し野電車区:2009/08/23(日) 09:47:32 ID:pL5/MudxO
>>834
どうせJR東日本から左遷されたんだろ
841名無し野電車区:2009/08/23(日) 09:51:25 ID:nCYylhJm0
>>837
かなり混んではいるんだけど、パニックにはなってないだけ。
842名無し野電車区:2009/08/23(日) 18:39:00 ID:f7hq57wDO
りんかるりんかる!
843名無し野電車区:2009/08/23(日) 23:27:08 ID:eImgj0SM0
コミケや花火みたいに、一時に膨大な需要が発生してしまうケースは別として、
レジャー客対応で電車が遅延したら、都市鉄道として失格だろう・・・。
土休日のお客様混雑でのベタ遅れ事例は、2000年代に入ってからは2004.2.1のみなとみらい線くらいしか聞いたことがないし。
(今にして思えば、何で計画需要の半分そこそこの利用状況でそんなことになったのか謎だが)
844名無し野電車区:2009/08/24(月) 01:41:54 ID:RGcfhkuG0
>>843

レジャー客の方が厄介者。
・動きが鈍い
・人の流れが読めない
・周りからせかされても急がない
・詰めない
など、通勤客からしてみれば、本当に邪魔。
845名無し野電車区:2009/08/24(月) 10:57:56 ID:QGbJXFcGO
>>844
同意。
特に夏休み期間なんかは、子供連れが多いから余計ね。
今年は合衆国とガンダムで、かもめに客が集中してパンク、りんかいに来るパターンも多々あるしなぁ。
まぁ、そのおかげで、利益があるんだから、イヤとも言えないし。

>>843
言いたい事はかなりわかるが、
ある意味今年の夏休みの土休は、毎回大型イベントやってるようなもんだから、
通常期の土休と比べるのは難しいと思われ。
ほぼ毎日使うけど、夏休み以外の土休なんか、こんなに混まないしなぁ。
846名無し野電車区:2009/08/24(月) 13:55:13 ID:nI5IQcYDO
今後は合衆国が高齢化すればまたりんかい線の収益に貢献できるし
冬も合衆国をやってくれればね
年明け辺りに
847名無し野電車区:2009/08/24(月) 16:26:09 ID:ftP4HQUrO
りんかい線が一番気持ち良い…

想像するだけで濡れてくる…

気持ち良すぎでヤバイ…
848名無し野電車区:2009/08/24(月) 19:11:07 ID:6Egy7K0f0
大井町のイベントでりんかるぬいぐるみ買っちった。
来年は駅名キーホルダーとガンダムSuicaキボンヌ。
849名無し野電車区:2009/08/25(火) 16:44:50 ID:Ap5IwXWd0
りんかい線みたいなレジャー路線を通勤に使っている方が場違いなのでは。
850名無し野電車区:2009/08/25(火) 16:47:46 ID:cC6QoKC90
お前は何を言ってるんだ
851名無し野電車区:2009/08/25(火) 19:20:15 ID:xzytw6kgO
りんかい線をレジャー路線と思い込んでるなんて、どこまで田舎者なんだ…

一度平日朝に新宿〜天王洲アイル位を乗ってみればわかるよ。
…え?遠くて行けない?w
852名無し野電車区:2009/08/25(火) 20:50:13 ID:EQ6SlHtGO
平日朝の新宿→天王洲アイルは殺人的だよな、ホント。
大崎までは少しずつ減るけど、大井町でかなり乗って、いつも圧死しそうになる。
特にシーサイドの手間で急減速→急カーブでかかるGときたら…
853名無し野電車区:2009/08/26(水) 10:33:02 ID:FjZgN9nQO
7万系の修繕計画反対
205系と共にE233系に置き換えるべき
854名無し野電車区:2009/08/26(水) 13:05:46 ID:FjZgN9nQO
>>848
合衆国りんかいSuicaも貴盆濡
855名無し野電車区:2009/08/26(水) 21:57:38 ID:Nbul6XnbO
りんかるりんかる!
856名無し野電車区:2009/08/27(木) 01:57:49 ID:SRnYXzNx0
観光客しか使わないのがレジャー路線なのか?
857名無し野電車区:2009/08/27(木) 19:23:32 ID:hhRzSk0XO
負け惜しみはよせw
858名無し野電車区:2009/08/27(木) 19:40:00 ID:W2tfDudYO
>>853
szk乙。いい加減にしとけよ。
859名無し野電車区:2009/08/27(木) 21:38:17 ID:mxNpAIM/O
TXの20代運転士居眠り
860名無し野電車区:2009/08/27(木) 22:33:13 ID:GWguTROh0
>>852
乗る場所次第でかなり違う
861名無し野電車区:2009/08/28(金) 12:46:18 ID:7Rm/RE3NO
>>852
シーサイド住民で、毎朝A入口→入場専用改札→下りエスカレーターを使ってるが、
毎朝至近距離で繰り広げられる別世界級の混雑に、ただただ驚くばかり…

やっぱり車内も凄い混雑なのか…。

862名無し野電車区:2009/08/28(金) 14:19:55 ID:Yu0/HOfQO
暑いなぁ…

外回りで、まんこ蒸れ蒸れだよ…
863名無し野電車区:2009/08/28(金) 19:12:31 ID:7Rm/RE3NO
え?今日って暑かったの?
弁当持参で朝出社したら退社するまで屋内なんで、
「夜風が涼しいな〜」
としか思ってなかった。

確かに品川シーサイドで降りた時に
「涼しいのに潮の薫りがする…?」
と不思議だったんだが。

864名無し野電車区:2009/08/29(土) 01:14:45 ID:AxD0GbbCO
>>862
短小包茎乙
865名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:12:58 ID:sijn6y67O
りんかるりんかる!
866名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:38:26 ID:kQo3z97NO
>>861

平日は臨海副都心より品川区の湾岸部の方が賑わってるからな。
867名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:16:57 ID:gXxufk6E0
前に、ここに就職キボンの人がいたと思うけど、どうなったかな。東葉高速は今正社員募集中です。
868名無し野電車区:2009/08/30(日) 20:32:12 ID:3hHgZTJUO
東葉高速鉄道とかブラックだろ
コンプライアンスや経営理念は機能しているのか?
869名無し野電車区:2009/08/31(月) 23:18:26 ID:hgtABhf/O
臨海はブラックじゃないの?
870名無し野電車区:2009/09/02(水) 08:55:27 ID:lqtvvwNpO
とりあえず両者とも営業収支だけだと黒字だし、バックに自治体が
付いてるから、ブラック扱いはないんじゃない?
871名無し野電車区:2009/09/02(水) 19:14:56 ID:ECnp5lJ6O
りんかい線新木場駅の窓口駅員ありえないくらい態度悪かった

こっちは好きで振替乗車してるんじゃないよ
年配の駅員と二人で態度悪いなんてありえない
最低
872名無し野電車区:2009/09/02(水) 19:47:22 ID:8o6yEPMH0
>>871
りんかい新木場窓口駅員の、エヘラエヘラ具合は本社にクレームを言っていいレヴェル
873名無し野電車区:2009/09/02(水) 20:27:51 ID:ECnp5lJ6O
やっぱりいつもなの?
初老の駅員がとなりにいるのに若い駅員の態度を何も指導しないの。

面倒そうで、だからなんだよって態度
ひどすぎ
いつもは使わない駅だからもういいけど 毎日使う人は迷惑してそう
874名無し野電車区:2009/09/02(水) 20:39:37 ID:BPlejYYpO
振替券だけで改札通ろうとしたんじゃないだろうな?
またはsuicaのSF分で振替乗車しようとしたとか…
まさか無所持で無言で有人通路通ろうとして止められたとか…
まさかりんかい線が振替経路に入って無かったとか…
いっとくが仲の人じゃねーぞ。
875名無し野電車区:2009/09/02(水) 20:47:09 ID:ECnp5lJ6O
ちがうよ
ちゃんと定期も見せたし他の駅も経由したけど他駅は至って普通の態度だよ

いきなり新木場だけありえない態度でした
876名無し野電車区:2009/09/02(水) 22:31:48 ID:HCbshpjW0
気持ちはわからんでもないが、私怨の書き込みは控えてくれい
877名無し野電車区:2009/09/03(木) 00:54:24 ID:2Sehag0FO
ここで私怨晴らすより直接クレームメール入れた方がいいよ。
何月何日の何時頃のどこの駅員と書くと効果大。
(臨海はシフトで勤務駅が変わるらしい。)


臨海新木場駅は券売機も相変わらずわかりづらいよな。
乗換客がJRのキップを買うのも無理はないと思う。
878名無し野電車区:2009/09/03(木) 13:28:42 ID:LDJtkGgdO
ありがとう
ちゃんと言ってくるよ
879名無し野電車区:2009/09/03(木) 20:08:57 ID:LUZHtoxw0
さっき会社を出て品川シーサイド駅の改札手前の通路を歩いてたら、
向こう側から改札を出てきた40前後の細身のおばさんが走ってきたんで、
「あ、急いでるんだろうな」
と真ん中を空けたんだけど、なんとそのおばさんは前に人がいるのに、
余裕のある真ん中じゃなく、その前の人のすぐ横(しかも壁側)を
すり抜けようとしてたの。
「え?あぶないな〜、すぐ前は雑誌の棚があるのに…ぶつかるぞ」
と思った直後、雑誌の棚を避けようとしたおばさんが、
すぐ前の人に見事にぶつかって「イターイ」…w

その場ではあっけにとられながらも、とりあえず改札入って電車に乗ったんだけど、
思わず車内で思い出し笑いしてしまった…

空気よりまず空間(ていうかスペース)を読め、と思ったw
880名無し野電車区:2009/09/03(木) 22:00:42 ID:9pJq8BM8O
22時台ってまだ女性専用車運用時間前なんだな。

夜に大崎方面行きを使うことが少ないから、知らんかった。
881名無し野電車区:2009/09/06(日) 01:35:25 ID:5TI7a2CPO
冬のコミケに向け、りんかい線車両に、けいおんのラッピングをきぼんぬ


萌え萌えきぼんぬ
けいおんきぼんぬ
882名無し野電車区:2009/09/06(日) 02:22:04 ID:f7aU5QCKO
ていうかそろそろ大きめの同人誌ショップかなんかを秋葉か池袋あたりに
常設してしまって、コミケやめたら?

少なくとも今のりんかい線にはコミケ客なんていらないんじゃないかと。
883名無し野電車区:2009/09/06(日) 07:24:24 ID:G5RPUWoyO
>>882
いや、推定1日で15〜20万人くらい利用あるのが
3日間もあるんだから、いらない事はないと思われ。
短期でこれだけ収益あるんだから、
普通に考えればおいしいと思う。
884名無し野電車区:2009/09/06(日) 23:25:12 ID:/CraqLAd0
>>883
>推定1日で15〜20万人くらい利用

それだと来場者の殆どがりんかい線を使う、という事になるぞw
せいぜい7−8万人だろう。
それでも稼げる事には変わりないが。
885883:2009/09/07(月) 00:26:53 ID:jZD2iR1BO
>>884
あぁ、申し訳ない…。
表記を見誤ってたわ…。
サンクス!
886名無し野電車区:2009/09/07(月) 01:20:09 ID:rHuLH0MD0
万単位の定期外旅客いらないんなて思う馬鹿な事業者なんていないだろ。
887名無し野電車区:2009/09/07(月) 12:28:11 ID:+0iRV4eTO
います
888名無し野電車区:2009/09/07(月) 12:42:02 ID:gJlebCz2O
>>886

万単位の客は確かに旨味があるんだけど、りんかい線は通勤定期の割引率が
著しく低い(週休2日だとトントン)から、定期利用者が優遇されている。
889名無し野電車区:2009/09/07(月) 17:24:24 ID:Ar9E8yDrO
>>888
通学定期だって以前は高かったよな。
行政が圧力かけて値下げさせたらしいけど。

某千葉の3セクみたいに運賃も安くしてくれんかのぅ…
890名無し野電車区:2009/09/07(月) 20:37:02 ID:0hsJ/lX3O
今日、久しぶりにりんかい線に乗ったんだけど、乗客の多さに驚いたよ

よく使ってた開業当時なんか、ガラガラだったんだよ…

ここまで伸びるのが解ってたらりんかい線に入社しとけば良かったよ…

くやしいです!
891名無し野電車区:2009/09/07(月) 20:40:24 ID:Hk+VO1y2O
京葉線と直通開始マダー
892名無し野電車区:2009/09/07(月) 23:12:13 ID:Ar9E8yDrO
>>890
俺も同じ。全線開業前に今の賑わいなんて想像出来なかった。
中途採用は今やすっかり狭き門になったらしいね。
いつも契約社員募集してた頃が懐かしい。
893名無し野電車区:2009/09/07(月) 23:34:51 ID:ORbXDJvK0
>>889

>通学定期だって以前は高かったよな。
>行政が圧力かけて値下げさせたらしいけど。

はあ? なにを知ったかぶりしてんの?
東京都は、通学定期値下げには反対してたっつーの。
ひとつ値下げすると、議会筋から、運賃全面値下げの圧力がかかるからいやがってたっつーのに。
894名無し野電車区:2009/09/07(月) 23:50:23 ID:47YUVU950
りんかい線の駅員って態度わるいの?
自動改札で引っかかって、そのまま素通りしても、いつも誰も出てこないけど。
895名無し野電車区:2009/09/08(火) 00:37:23 ID:pgT+e+LU0
>>891
永遠にないよ〜
896名無し野電車区:2009/09/08(火) 22:01:31 ID:WPSP6Z4oO
なんか、りんかい線人気みたいだけど、給料や福利厚生はどうなの?
897名無し野電車区:2009/09/08(火) 23:42:32 ID:SYuI2XeL0
りんかるのお給料は、お魚です。
898名無し野電車区:2009/09/09(水) 08:34:02 ID:7pjfRLc+0
結局、東京の路線ならどれでも儲かるんだよ
899名無し野電車区:2009/09/09(水) 09:40:04 ID:/1TrNqIfO
>>891
もうFAQ状態だろうが、一応…
・京葉〜りんかい〜埼京と利用する客からりんかい線運賃を取りっぱぐれる
・直通の分、東京発着便が減る

だな。

そもそも千葉県民はどうせ直通するなら有楽町線と直通して欲しいんじゃ
ないだろうか。
(まだ線路は繋がってないけど)
900名無し野電車区:2009/09/09(水) 12:44:40 ID:y0T6emR0O
東京臨海高速鉄道株式会社とイオン株式会社で業務提携貴盆濡

清掃、駅業務、警備、設備をすべてイオンディライト株式会社に換えろ
一本化するメリットはでかい
901名無し野電車区:2009/09/09(水) 20:07:10 ID:U8aBy2RTO
りんかるに彼女はいないのですか?
902名無し野電車区:2009/09/09(水) 20:09:02 ID:XCOV4sHP0
>>901
髪の長い方の女性車掌といい仲らしいすっよ。
903名無し野電車区:2009/09/09(水) 21:18:20 ID:hzrJSaUa0
どうやらりんかるは目が腐っているようです
904名無し野電車区:2009/09/09(水) 22:46:44 ID:t+6ao49Q0
>>901>>902
自作自演乙
そろそろ本社も、野放しをやめて動き出すそうだよ・・・
905名無し野電車区:2009/09/09(水) 22:52:33 ID:XCOV4sHP0
これが自演?
906名無し野電車区:2009/09/10(木) 00:53:38 ID:QV7145yK0
乗客増えてるなら、値下げしてほしい
907名無し野電車区:2009/09/10(木) 09:39:29 ID:Fs3Xh9GyO
開業当初の運賃くらいにはしてくれてもいいんじゃないだろうか。
908名無し野電車区:2009/09/10(木) 12:11:31 ID:yyPbJlzc0
同意
909名無し野電車区:2009/09/10(木) 14:31:55 ID:DZDDA8kP0
そもそもあの短い区間をいつまでも「りんかい線」のままにしておくことこそが
利用者の利便の妨げでしかないんだが…
910名無し野電車区:2009/09/11(金) 01:13:15 ID:+bpr4FOsO
いや、すいてるのが魅力だからJRにはしなくていいw
911名無し野電車区:2009/09/11(金) 01:24:28 ID:qUFpkxAn0
ここは収支どうなの。
切符で乗るビックサイトの客で儲かってるんじゃないか。
912名無し野電車区:2009/09/11(金) 01:56:32 ID:Ws1rhwLa0
次スレは必ず臨海副都心総合でお願いします。そんな俺は4連テレポート暫定
開業時代の旧台場住民。
10年前の朝七時代、新木場行きに乗ったら俺以外乗客いないこと多かった。
ゆりかもめは7.5分間隔が6⇒5分にと怒涛の勢いで増発されていった。
当時を知るものとしてはゆりかもめとりんかいは一心同体だと思っている。
913名無し野電車区:2009/09/11(金) 09:39:42 ID:265OBxMF0
>>911
既に単年度黒字(営業利益)にはなってるが、
その黒字額の10倍以上の負債を抱えてるので
その返済でアップアップ状態

あと平日日中の旅客流動が少なすぎるので、
収益性という面では悪い部類の路線かと
914名無し野電車区:2009/09/11(金) 12:54:04 ID:4W5Asc9DO
りんかい線は終了しました☆
915名無し野電車区:2009/09/11(金) 19:59:49 ID:RCYL0Hm4O
土日限定割引とかやったらどうだ?
平日も閑散時間帯は割引にして
通勤時間帯は値上げすればいい
916名無し野電車区:2009/09/11(金) 21:15:41 ID:cDctYPzLO
>>915
>土日限定割引とかやったらどうだ?
ホリデーパスがあるじゃないか。JR駅発限定だが。
917名無し野電車区:2009/09/11(金) 22:01:41 ID:fbID9xxr0
すべてはJR東日本りんかい線になってしまえば済むことです
918名無し野電車区:2009/09/12(土) 00:25:50 ID:0HT/JeNdO
どうしよ〜超カッコイイ
919名無し野電車区:2009/09/12(土) 00:58:47 ID:+62bHVLh0
誰がよ?
920名無し野電車区:2009/09/13(日) 01:35:35 ID:80SVs2LvO
貧乏な人は都バスor京急バスを使えばいいじゃないか。
921名無し野電車区:2009/09/13(日) 08:37:16 ID:wV2+2DoG0
>>911
>切符で乗るビックサイトの客

年間数日で、始発近辺に集中して乗るだけだから、それほど儲かる客でもない。
(少しは足しになってるけど)
922名無し野電車区:2009/09/13(日) 12:35:25 ID:L832KuNVO
貧乏だの儲かる儲からないだの…

お客様は、神様です!
923名無し野電車区:2009/09/13(日) 12:57:35 ID:B7RLHvVtO
臨海線からお客様へお願いです。
下記の通り、入館前に加齢臭、口臭予防をお願い致します。
加齢臭予防は、セブンイレブンで手ピカジェルを買って、全身に塗って下さい。
850円です。
健栄製薬
http://www.kenei-pharm.com/
口臭予防は、リステリンで口を濯いで、
花王のピュオーラ ナノブライトで歯磨きして、
タンジェルで舌を磨いてください。
タンジェルは、南武線武蔵中原駅の溝の口方面よりの高架下の薬局で1050円で売っています。また専用ブラシが800円で売っています。
株式会社アルファネット
http://www.alpha-net.co.jp
わきが予防は、薬局、コンビニ、スーパーでAgスプレーを買って使用して下さい。
宜しくお願い致します。
924名無し野電車区:2009/09/13(日) 13:20:29 ID:aqEtCMImO
>>921
いや、それがビッグサイトだけじゃなくて、
TFTビルや、TOC有明など周辺ビルに展示室や会議室を
備えている関係で、毎月何回も企業イベントがあるようで、
ビッグサイトと合わせて1日3〜5万人くらい利用の日は
結構ざらにあるらしい。

意外とバカにならんかもよ?
925名無し野電車区:2009/09/13(日) 14:09:22 ID:80SVs2LvO
>>924
国際展示場駅の利用者全体で見ればそうなるな。
ちなみに過去レスにもあるが、国際展示場駅の乗降客数は約4.4万人。
TOCビルをはじめとしたオフィスビルに通勤する客で最近乗降客が増えた。
926名無し野電車区:2009/09/13(日) 19:41:21 ID:L832KuNVO
お客様から頂戴した運賃から給料が出てるんだぞ

肝に命じたまえよ!
927名無し野電車区:2009/09/13(日) 22:57:41 ID:wV2+2DoG0
>>924

というよりも、お台場に行く東京テレポートまでの客も通勤客も
単価があんまり変わらないから、ビッグサイト来場者だけ注目し
てもしょうがないって事だな。
928名無し野電車区:2009/09/14(月) 02:52:29 ID:ab96wtS60
りんかい線ただ乗りしたいんだけど柵越え余裕の駅ある?
沢井から行くんで節約したい
929924:2009/09/14(月) 04:22:51 ID:EC20RX4o0
>>927
国際展示場駅の話をしてるのかと思ってたよ。
もっと全体的な話だったんだね、スマソ。

何にせよ、旅客が増えたのは嬉しい限り。
爺駅員が態度悪い、運賃高い、埼京の遅延を引きずるなど
色々言われるが、俺はりんかい大好きだー!
というか、川崎から新浦安まで東京回って京葉とかめんどくさすぎて…。

あと70-000萌え。
930名無し野電車区:2009/09/14(月) 06:47:34 ID:cy4FTg+nO
>>928
氏ねや貧乏人
931名無し野電車区:2009/09/14(月) 07:51:07 ID:I00honFW0
>>928

沢井からだったら、ホリデーパス買えば東京テレポートまで往復するだけで
既に元が取れてる状態だから、あとは追加料金無しでいくらでもただで乗れるぞ。
モノレールでも山手線でも、その日のうちにいくらでもただで乗ってこい。

ttp://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?t0=0&mode=type&SearchFlag=2&serchBtn3.x=28&serchBtn3.y=2&pc=2&GoodsCd=846
932名無し野電車区:2009/09/14(月) 08:56:36 ID:I00honFW0
>>929
>川崎から新浦安まで東京回って京葉

そっちの方が楽じゃないのか?
東海道線と京葉線快速が使えるし。
933名無し野電車区:2009/09/14(月) 13:48:15 ID:ab96wtS60
>>931
帰りは初乗りでいいから行きを安く済ませたいんだよ。
934名無し野電車区:2009/09/14(月) 16:40:32 ID:MY1C6JU40
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
935名無し野電車区:2009/09/14(月) 17:43:53 ID:fKKKpWrjP
>>933
小菅でも逝け
936名無し野電車区:2009/09/14(月) 18:38:46 ID:cy4FTg+nO
>>933
山猿は都会に来るなよwwwwwwwww
937929:2009/09/14(月) 21:19:54 ID:EC20RX4o0
>>932
列車的にはすごい楽なんだけど、東京駅の京葉ホームまでが遠くて…
朝の寝起きの体には、辛いとです…。
(大井町でのりんかい乗換もたいがいですが…)
938名無し野電車区:2009/09/15(火) 01:40:49 ID:L+7VTZ2J0
>>936
そうか、その手があったかw>「手荷物(小動物=山猿)」
往復とも安く済むんじゃないのか?
939名無し野電車区:2009/09/15(火) 23:28:21 ID:+PuTiO/TO
家畜輸送か。元々貨物線なんだしいいんじゃないか?
940名無し野電車区:2009/09/15(火) 23:34:38 ID:XTuLBjRv0
>>933
りんかい線の駅員は筋金入りだよ〜
JRなら見逃されるけど、りんかい駅員は絶対逃さないからね。
何百メートルでも追いかけて羽交い絞めするからね。
まあ、せいぜい暴れてくれたまえ。
即、警察のご登場となるから。
941名無し野電車区:2009/09/16(水) 18:50:26 ID:+1/zVuU/O
りんかい線もついに新型車両入るらしいね
942名無し野電車区:2009/09/16(水) 18:53:39 ID:V8Y1/F3V0
えっ、機器更新して使い続けるんじゃないの?
943名無し野電車区:2009/09/16(水) 23:40:33 ID:94tF2ZXhO
種車が209なんだから、更新して使い続ける発想はないでしょ。
233のマイナーチェンジ版を投入が自然かと。つーか新車投入を機に優先席をJRと統一してほしい。
944名無し野電車区:2009/09/17(木) 07:58:34 ID:19cbZlZbO
>>941
情報源は?
945名無し野電車区:2009/09/17(木) 14:38:52 ID:XQ4C3wzxO
脳内セルフ情報
946名無し野電車区:2009/09/17(木) 14:50:38 ID:19cbZlZbO
清掃をイオンディライトに移管してくれ
947名無し野電車区:2009/09/17(木) 19:23:55 ID:mqCXhaNrO
どっちかというと埼京線こそそろそろ新車が必要では。
948名無し野電車区:2009/09/17(木) 19:46:40 ID:WREIav/70
埼京線には来年から山手線のお古が来る
949名無し野電車区:2009/09/18(金) 02:49:24 ID:UBN3mN4m0
埼京線の車両は発車時にギッコンバッコンってなるから早く消滅してほしい
950名無し野電車区:2009/09/18(金) 19:00:08 ID:BHaVOuIaO
シルバーウィークどこ行く?

そうだ!
りんかい線に乗ってお台場に行こうぜ!
951名無し野電車区:2009/09/18(金) 19:49:20 ID:L7tzAS1YO
りんかるグッズもよろしくね!
952名無し野電車区:2009/09/18(金) 23:56:02 ID:nP8EucCi0
>>950
去年のピザデブ事件みたいなのが起きそうなイベントはないの?
>シルバーウィーク中のビッグサイトとか
953名無し野電車区:2009/09/19(土) 07:56:55 ID:s55jnmNlO
ゆりかもめにも乗ってあげて…

ガンダム終わっちゃったし、りんかい線にお客をむしり取られてるし…

ゆりもが泣いてたよ
954名無し野電車区:2009/09/19(土) 12:53:48 ID:NgnN70DgO
りんかるりんかる!
955 [―{}@{}@{}-] 名無し野電車区:2009/09/19(土) 20:11:53 ID:qyQv+9qwP
このスレもぼちぼちゴールが見えてきたけど、
次スレはこのまま、りんかい線単独スレでいいのかな?
それとも以前のように、
りんかい線&ゆりかもめの臨海副都心鉄軌道総合スレに戻したほうがいいのかな?

俺的には、臨海副都心の3セク鉄軌道を有機的・総合的に扱う、
後者に戻したほうがいいと思うのだが、ほかのスレ住人の意見はどうだろう?
#あちらのスレにも伺いをたてておくけど

東京モノレール&ゆりかもめスレ1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1233755405/
956名無し野電車区:2009/09/19(土) 21:14:37 ID:yPEXE3Nv0
俺はどっちも日常的に利用しているので一緒でもかまわない派
957名無し野電車区:2009/09/20(日) 00:21:34 ID:ngfFpSP80
>>956
ていうか、このスレ自体埼京線に吸収合併でいいよ。
958名無し野電車区:2009/09/20(日) 01:52:53 ID:XNpRUf5nO
合併するとごちゃごちゃになるから、りんかい線単独の方がいいでしょ
959名無し野電車区:2009/09/20(日) 17:10:20 ID:RDwxqi2IO
>>949
常磐緩行線にE233系が投入終了後に埼京線にもE233系が投入予定
960名無し野電車区:2009/09/20(日) 22:22:45 ID:Fli1fwBh0
>>953
あれだけゲロ混みなのにか?
961名無し野電車区:2009/09/20(日) 22:39:27 ID:LwWqv0T30
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
(vip931あらため)「おすすめ2ちゃんねる」10 [2ch運用情報]
都庁47 [公務員]
東京都庁設備更新開始〜47階 チリングユニット [公務員]
悪徳出会い系サイトのURLを晒すスレ No.3 [防犯・詐欺対策]


↑東京都に常に監視されていますw
962名無し野電車区:2009/09/20(日) 22:51:36 ID:DB1SwtdTO
出会い系で騙されたバカもいるようで
963名無し野電車区:2009/09/21(月) 00:33:16 ID:FYGTJwbJO
豊橋
964名無し野電車区:2009/09/21(月) 05:24:00 ID:nHthrx5Z0
>>949
あぁ、ガッツンガッツンってやつね。

>>957
向こうはまだ500ちょいだから、話題が切れちゃうよ。

>>958
了解〜
じゃあ、次スレ。

りんかい線スレ10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1253478128/
965名無し野電車区:2009/09/21(月) 08:47:05 ID:8CTRfzrIO
あ〜あ、余計な事してくれちゃって。
向こうの住人はこちらのスレにゆりかもめの再統合を希望してたのに。
966名無し野電車区:2009/09/21(月) 10:03:46 ID:xjrqAO2b0
仕方ないゆりかもめは単独スレだな。
後で再統合する手もあるが。
967名無し野電車区:2009/09/21(月) 17:51:12 ID:1aYc5Q1JO
>>960
ゆりかもめ、そんなに混んでるか?

ラッシュ時の、最強線直通のりんかい線よりましだろ

968名無し野電車区:2009/09/21(月) 18:54:25 ID:KJ5s2pWUO
ゆりかもめ、ホンの6、7年前まで、りんかい線の事をずいぶんバカにしていたのにねw
969名無し野電車区:2009/09/21(月) 21:07:57 ID:nHthrx5Z0
>>967

>ラッシュ時の、最強線直通のりんかい線

これって一番混んでるのはどこになるの?
(大井町→品川シーサイドあたり?)
970名無し野電車区:2009/09/22(火) 10:44:56 ID:Qv8Y5tjv0
>>969
最混雑区間は大井町→品川シーサイドだな
971名無し野電車区:2009/09/22(火) 10:52:57 ID:e59+0oTWO
>>969
りんかい線区間だとおそらくその区間だな

大井町で乗りきれない時もあるからね

朝のラッシュ時だけでも、本数増やしてよ…
972名無し野電車区:2009/09/22(火) 14:22:32 ID:RkJzJTE70
お台場に住む人ってアタマ逝ってるのかな?
地震が起こると液状化して土地そのものが海に沈むんだけど。
973名無し野電車区:2009/09/22(火) 17:15:04 ID:xNr1iSYKO
>>972
杭を打っているから地盤そのものは崩壊しない
974名無し野電車区:2009/09/22(火) 18:15:38 ID:HrOHpwD30
>>972
液状化してもそんなに問題は無い
神戸で液状化しても周辺の新しいビルは影響が無かった
むしろ問題なのは橋だが阪神大震災では国道の橋は落ちなかったしまず心配無いよ
975名無し野電車区:2009/09/22(火) 21:59:01 ID:gZF+zyuR0
>>974
実は液状化で一番アブナイのは荒川区あたりじゃなかったっけ。
湾岸部や臨海副都心エリアは海浜公園部分がポチャンポチャンするだけで、
別に建物とかは影響ないんだよね。
976名無し野電車区:2009/09/23(水) 09:12:30 ID:IfgrxQX10
むしろ地震なんかより台風とか強風で交通機関が停まって孤島になる方が
困るから住みたくない、という感じ。

スーパーも海浜公園近くのマルエツ(高いし品揃えもちょっと…)1軒だけ
だしね。あとはコンビニに毛が生えたようなのがシーリアにあったっけ。

りんかい線沿線に住むなら、湾岸部はまだ何とかなるけど、島はちょっとね。
977名無し野電車区:2009/09/23(水) 09:55:37 ID:hi17NbctO
シルバーウィークも今日で終わりだな。

結局りんかい線も大して混まずに終わったな。
978名無し野電車区:2009/09/24(木) 08:56:03 ID:0/QweEuP0
次スレ
りんかい線スレ10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1253478128/
979名無し野電車区:2009/09/24(木) 17:44:24 ID:diT630VyO
>>977

27日までじゃないんだ?
980名無し野電車区:2009/09/24(木) 23:08:50 ID:InYOSk/mO
フジテレビの設備、警備、環境をイオンディライトに痛くしてくれ
981名無し野電車区:2009/09/25(金) 08:34:18 ID:YRhNd6iGO
イオンの下請け従業員がはびこってるスレはここですか?w
982名無し野電車区:2009/09/25(金) 09:26:08 ID:CT6Sy3Y9O
>>971
大崎始発が1本入れば解決しそうなのにな。
983名無し野電車区:2009/09/25(金) 12:06:25 ID:Cp1cah54O
一段制動二段緩め
984名無し野電車区:2009/09/25(金) 18:46:22 ID:CT6Sy3Y9O
なにそれ。メシの炊き方か?
985名無し野電車区:2009/09/25(金) 21:25:51 ID:QC2XF1X80
いや、エッチな話だと思うぞ
986名無し野電車区:2009/09/26(土) 13:31:58 ID:U5gXoW8q0
>>982
それも良いが、
朝のラッシュ時に、
新宿始発の新木場行きを創設して欲しいよ。
987名無し野電車区:2009/09/26(土) 19:29:31 ID:CKp3ys+NO
>>986
線路容量的に無理

あと新木場ホームが2線しかないのもネック
988名無し野電車区:2009/09/26(土) 20:08:13 ID:U5gXoW8q0
じゃぁ、池袋か赤羽辺りでの折り返しは?

それと、りんかい線内の国際展示場辺りでの折り返しは可能?
989名無し野電車区:2009/09/26(土) 20:20:41 ID:Yprl1xNR0
>>988
新宿〜大崎がもう増やせないと思う
990名無し野電車区:2009/09/26(土) 21:04:31 ID:DyvdZY5UO
ひゃっぽ譲って渋谷までかと。
(皇室ホーム近辺を使って折返しとか)
渋谷〜新宿がボトルネックだな。
あの開かずの踏切の通行可能時間確保が最大の難関。
991名無し野電車区:2009/09/26(土) 23:15:26 ID:8OB4jXaS0
次スレ
りんかい線スレ10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1253478128/
992名無し野電車区:2009/09/27(日) 18:18:54 ID:JohXtjLU0
>>991
乙!
993名無し野電車区:2009/09/27(日) 19:01:53 ID:0teyV/eY0
994名無し野電車区:2009/09/28(月) 08:47:34 ID:h3OuMhZ2O
>>990
新宿〜渋谷が繋がってないと意味がないな。
995名無し野電車区:2009/09/28(月) 09:21:51 ID:JazwAdWd0
>>991
乙!
996名無し野電車区:2009/09/28(月) 11:52:12 ID:JazwAdWd0
996
997名無し野電車区:2009/09/28(月) 12:00:14 ID:mKmq8NvcO
7万系修繕に断固反対
998名無し野電車区:2009/09/28(月) 12:29:12 ID:xo1B70ZEO
998
999名無し野電車区:2009/09/28(月) 14:39:43 ID:aIk2V6ccO
>>997
正気か?
1000名無し野電車区:2009/09/28(月) 14:40:34 ID:aIk2V6ccO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。