★☆JR北海道総合スレッドPART64☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
793名無し野電車区
道新 > 社会

雪に乗り上げ脱線か JR釧網線 運転を再開(02/16 08:40)

【斜里】網走管内斜里町中斜里で十四日に起きたJR釧網線の列車脱線事故で、不通になっていた
緑−知床斜里間は十五日午前七時までに復旧作業が終わり、運転を再開した。
JR北海道は脱線の原因について、列車が釧網線南斜里−中斜里間の東一線道路踏切(斜里町川上)を
通過した直後、線路に吹きだまった雪に乗り上げ、脱線したとみている。この踏切はトラックの通行が
多く、列車の運行は少ないため、湿った雪がレール上を覆い固め、列車の車輪が浮き上がりやすい
状態になっていたという。
JR北海道は今後、踏切前後の吹きだまりの除去や、踏切内のレールの監視強化などの再発防止策を
とる。
一方、国土交通省運輸安全委員会と北海道運輸局は十五日、前日に続いて脱線個所周辺の枕木や
レールの損傷具合を調査した。
この事故で、十四日は摩周−網走間で普通列車十八本が運休または部分運休、十五日は
緑−知床斜里間で普通列車一本が部分運休し、計八百十人に影響が出た。

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/147336.html

毎日 > 北海道

釧網線脱線:原因、圧雪状態で列車浮いた可能性が /北海道 2009年2月16日 地方版
ttp://mainichi.jp/hokkaido/news/20090216ddlk01040111000c.html