サンライズ瀬戸・出雲PART20

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2009/03/29(日) 16:29:21 ID:zBqJr6ok0
>>937
失禁だと思ってばかにしてると

た い へ ん な こ と に な り ま す よ
953名無し野電車区:2009/03/29(日) 17:50:34 ID:pplCjngl0
大・量・失・禁 だからな。
尿漏れとは次元が違う。
壊れてる。
954名無し野電車区:2009/03/29(日) 18:23:13 ID:NzORM1IK0
>>940
よく使うよ

岡山到着が早いのでネボスケにはきついけど。
その分レールスターで眠るようにしてる。

>>922
瀬戸の臨時延伸で松山まで乗ったけど、松山で降りた客は10人ちょっと位しかいなかった
955名無し野電車区:2009/03/29(日) 19:07:13 ID:9XPH4bhG0
>>940
逆はよくやる
学割+ノビノビのおかげで16kで博多から東京へ帰れる
956名無し野電車区:2009/03/29(日) 19:23:47 ID:m0fWomqkO
>>941
自分の身の回り3mが世界の全てだと思ってるのねw

地理的に始発に乗れない方が多いんじゃねぇの?
うちも新幹線始発には乗れないね
乗れても東京発0730以降だね
かといって東京の付近に宿取ったら高いこと言われるからな
それだったらサンライズ+新幹線で移動した方が良い
出る時間が遅いから仕事が終わった後でも乗れるので時間のロスが少ない

その逆にしても直接新幹線で東京に行くより遅く出ても問題ない
列車の旅を楽しめるしシャワーも使える

良いじゃん
957名無し野電車区:2009/03/29(日) 20:33:19 ID:jzWhcpxC0
下りも大阪で客扱いして欲しい
958名無し野電車区:2009/03/29(日) 21:39:25 ID:QUXrnGKeO
>>956
だから>>941は「滅多にいない」って書いてるやんか。

そらたまには貴方のような人もいるでしょう。でもごく小数でしょ
959名無し野電車区:2009/03/30(月) 00:12:35 ID:ByMVOu3lO
>>956
滅多にいないだろそんな香具師はw
岡山で下りる客で新幹線ホームへ歩いて行く香具師は多くて数人
960名無し野電車区:2009/03/30(月) 04:41:04 ID:spjOEljoO
富士ぶさ廃止である程度増えている可能性はある
961名無し野電車区:2009/03/30(月) 06:13:18 ID:waNfh3fiO
今日の下りサンライズ、豊橋を出た先の踏切でトラック横転のとばっちりを
受けて70分遅れで運転中。
もうすぐ姫路だが新幹線代替輸送がある模様
962名無し野電車区:2009/03/30(月) 07:41:39 ID:waNfh3fiO
現在和気で信号待ち&通勤ラッシュのため停車中。
岡山には8:27ごろ到着予定らしい。
963名無し野電車区:2009/03/30(月) 08:20:20 ID:CcH4HnRP0
>>940
逆行程だが先ほど東京到着。ずっと富士ぶさ使ってたのでソロの狭さには。
蒲郡で下りと離合した。
964名無し野電車区:2009/03/30(月) 08:42:23 ID:ByMVOu3lO
サンライズ+近距離こだま往復割を利用すれば広島や小倉へかなり安く行ける
965名無し野電車区:2009/03/30(月) 11:36:39 ID:Ji58egJYO
今、松江手前を走ってた
966名無し野電車区:2009/03/30(月) 14:48:06 ID:UdwXnFQZO
>>940
ほぼ月1で広島に行くのに、岡山までサンライズ+こだまを使ってる。
仕事終わってから乗れるし、翌朝接続するガラ空きのこだまでまったり朝食とれるし…都区内西部民だけど、4時代に起きてまで99Aに乗る気はしない
967名無し野電車区:2009/03/30(月) 15:14:38 ID:Q+07r0gL0
>>964
2名以上じゃないと使えない上に、岡山/新倉敷からだと新山口までしか設定ないけどな・・・
乗車券を新尾道まで買った上で岡山〜新尾道の特急券を買えばいい話だが
968名無し野電車区:2009/03/30(月) 17:20:56 ID:jWt5RbC4O
乗車率はどんな感じ?
廃止免れそうかな?
969名無し野電車区:2009/03/30(月) 19:28:38 ID:WFri1Hsp0
仮に毎日100%でも廃止ですが。
970名無し野電車区:2009/03/30(月) 20:09:44 ID:BsyG0Bct0
サンライズ廃止になったら285系はどうするんだ?583系のきたぐにに転用か?
971名無し野電車区:2009/03/30(月) 20:13:33 ID:UfLFLY9f0
>>970
車体を新製して223系化
972名無し野電車区:2009/03/30(月) 21:31:08 ID:L+KMf3dXO
>>969

そんな列車作るはずがないだろ…

サンライズ廃止は100%ないよ
973山脇ヒデキ:2009/03/30(月) 21:49:27 ID:mlagtnmZO
今度、サンライズでオナニーでもしてみるか? ドア開けっ放しにしておくからみてくれ。臭くなるかな部屋の中が? でも興奮するな
974名無し野電車区:2009/03/30(月) 22:00:43 ID:IEU5mSvf0
>>957

同意。
よく0:30すぎ大阪発のサンライズで東京へ帰ってそのまま出勤とか
よくやるんで、それの逆パターンが出来ると嬉しいんだが、たぶん
下記のような条件の違いがあるんだと思われる。

・東京〜神奈川だと4時台に動いてる電車もそれなりにある上、
 朝6時台はのぞみが鈴なりで走ってるので、当日朝の移動もしやすい。

・新大阪に8:30に着けば大抵の大手会社の大阪支社にも9:00〜9:30
 に出社する事は可能。

・大阪は地方なので、東京から来た人合わせて午後から会議・商談
 などを設定してくれる事も多い。

等。
975名無し野電車区:2009/03/30(月) 22:13:56 ID:Q+07r0gL0
大半の客が大阪で降りてしまい客単価減少→廃止へ一直線ですねわかります

週末以外は空席多数だろうから大阪停めてもいい気がするが。
976名無し野電車区:2009/03/30(月) 22:15:05 ID:Mx9VOiiEP
>>972
某JRがもう夜行列車を走らせたくないとか。
んで近い内に夜行全廃の方向で話がかなり進んでる。
977wtp:2009/03/30(月) 23:00:59 ID:G12CFyTnO
某というか、倒壊の糞な 火災社長が嫌がっているんだよな。
早く辞めてほしいよ。どうもであります。
sweetさまもローソン限定の「愛しの深夜特急 ブルートレイン」シリーズを購入されていたのですねぇ。
私もEF81トワイ以外の5機は揃えました。
が、トワイガマは購入する気になれませんでした。
EF81の顔があまりにも平べったい顔すぎて、見るに堪えられずローズピンクの「日本海」版だけにしました。
他のEF65一1118は顔がキリリっと引き締まった感じで好きなんですよね。
また、JR西のハート・インやキオスクで販売中の「富士・はやぶさ」グッズはミニハンカチタオルとクリヤファイルはまだ多数の店舗で売れ残っていますよね。あんなにあったチョコはないのに・・。
で、昨日の京阪神地区はネタで一杯でしたね。
早朝から下松からの東武甲種、8865レはEF65一100+DE10一1528(ムド)=篠井派から転属回送車+黄タキ4+チキ編成、EF66一27やEF200一901牽引貨物、富商高の489系7連編成の甲子園臨、川重からの京急甲種と盛り沢山な日でした。
黄タキは先週に引き続きの廃回でしたね。
明日(31日)の2077レには多分DE10一1528がムドでぶらさがって更に西へ下って行きますよぉ。
さて次の土日はついにまたまたトワイが四国入りしますね。
他所の掲示板では一応京都までがEF81で、京都より先はEF65が担当するパターンとなるようです。
しかも今回は4号車、5号車は欠車で通常よりも短い編成です。なので少し貴重な記録となりそうです。
でも天気は現在は両日共に「雨」ですから乗る人も撮る我々も大変な日になりそうですねぇ。
では、また。
978名無し野電車区:2009/03/30(月) 23:03:57 ID:J3FEYAjZO
23時台にサンライズ銀河復活を…

979名無し野電車区:2009/03/30(月) 23:06:05 ID:Y/4+JRbp0
サンライズ出雲が混んでたって話聞いたが、デハニ50の関連かね?
980wtp:2009/03/30(月) 23:06:32 ID:G12CFyTnO
申し訳ない。
要らない文章まで書き込んでしまった。
スルーしてくれ。
981名無し野電車区:2009/03/30(月) 23:30:54 ID:0ZPKznjC0
>>977
「スイーツさまも」まで読んだ
982名無し野電車区:2009/03/30(月) 23:50:20 ID:Uwyyffvw0
>>978
投入できる車両がない・・・・。

978が285系を3編成(上り、下り、予備編成)寄付すればできるかもしれないよ。
983名無し野電車区:2009/03/31(火) 03:03:35 ID:xxsWAZD5O
サンライズの廃止を避ける為に大阪上下線停車、下り東京発は23時のサンライズ銀河に変更しる
高松や松江に到着が多少遅れてもたいした影響など無い
また瀬戸は高松行きを止め毎日松山へ直行すべきだ
高松へは岡山からマリンライナー乗り継ぎで十分
984名無し野電車区:2009/03/31(火) 03:28:19 ID:FUO7YyiI0
>>975
>大半の客が大阪で降りてしまい客単価減少

…って、特急料金も寝台料金も一緒じゃんw
985名無し野電車区:2009/03/31(火) 04:15:38 ID:+xLmLrXj0
>>984
東京ー大阪、三ノ宮の在来特急料金は3340円だぞ。
姫路以西は3660円。
986名無し野電車区:2009/03/31(火) 05:46:34 ID:hrpTysxhO
>>984
ヒント…乗車券
987名無し野電車区:2009/03/31(火) 07:31:18 ID:ZvwkUTaE0
>>984
大阪停めて客が増えても、東海は儲かっても西日本は儲からないので。
元々儲かってる東海だからサンライズの乗客数程度など(ry

わかった?
988名無し野電車区:2009/03/31(火) 08:20:30 ID:nWljnrED0
>>987
新大阪・下関間に「潮時」を新設
989名無し野電車区:2009/03/31(火) 09:56:19 ID:xxsWAZD5O
来るべきサンライズの廃止と車両の再利用
285系の減価償却完了と共に東海保有車両を西へ譲渡しサンライズ運用は廃止
西は285系を利用し米原⇔下関に夜行寝台快速を新設
特急券不要だが寝台料金が必要(のびのびは指定席料金)
990名無し野電車区:2009/03/31(火) 10:14:55 ID:2f3Uk3En0
ソロは狭すぎるからソロソロやめてくれ
991名無し野電車区:2009/03/31(火) 12:18:54 ID:ddWsXrBeO
ソロソロ次スレ頼む。
992名無し野電車区:2009/03/31(火) 13:40:13 ID:VD3rJu/20
>>991
立ててくる
993992:2009/03/31(火) 13:41:39 ID:VD3rJu/20
規制orz
994名無し野電車区:2009/03/31(火) 13:54:33 ID:NP1blsCjO
純大阪人でした。
995名無し野電車区:2009/03/31(火) 16:56:18 ID:+Wq1VGXfO
>>989
出来るなら、583でやってるはずだよ
996名無し野電車区:2009/03/31(火) 19:28:26 ID:6NDiIY3L0
次スレ
サンライズ瀬戸・出雲PART21
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1238495233/
997名無し野電車区:2009/03/31(火) 21:38:35 ID:+Wq1VGXfO
うめ
998名無し野電車区:2009/03/31(火) 21:39:38 ID:+Wq1VGXfO
998うめ
999名無し野電車区:2009/03/31(火) 21:40:57 ID:+Wq1VGXfO
999
1000名無し野電車区:2009/03/31(火) 21:41:04 ID:kny74R9j0
そいつはど偉いシミュレーション
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。