【5312F】名鉄の注目編成を追え Part29【5313F】
三岐鉄道は最近甲種された旧西武の非貫通車でワンマン運転するね
栄町14時55分 急行瀬戸行き 6756F
森下14時59分 普通栄町行き 6R4はだか祭板付き(折り返し栄町15時10分準急瀬戸行き)
954 :
名無し野電車区:2009/02/01(日) 15:06:36 ID:5uWlr51K0
7043Fがそろそろ犬山駅に来る頃だが、現地の人レポヨロ
955 :
名無し野電車区:2009/02/01(日) 15:26:40 ID:BnjT5TnYO
犬検から今でました
15:23 7043F扶桑通過
瓢箪山15時04分 普通栄町行き 4001F(折り返し栄町15時25分急行瀬戸行き)
喜多山15時08分 準急栄町行き 6754F(折り返し栄町15時30分普通瀬戸行き)
尾張旭検留置
セ6751F+6752Fサ
6753F
その他に6R4・6600系など
水野15時24分 準急栄町行き 6757F(栄町折り返し16時00分普通瀬戸行き)
瀬戸15時29分 普通栄町行き 6755F(栄町折り返し16時10分準急瀬戸行き)
瀬戸留置
セ6601F+6604Fサ
本日稼働中のAL4は
6754F
6755F
6756F
6757F
の4本です
残念ながらA1A2は終日留置の模様
958 :
名無し野電車区:2009/02/01(日) 15:48:10 ID:0saGnIOLO
よう氏へ
次スレタイ及びテンプレの準備は、よろしいですか?
2ちゃん住人の皆様は、準備が整うまで、無駄な書き込みはしないように。
>>958 いつもどこかのコテハンが無駄なカキコしてるのはきのせいか?
6028F(?)に6009Fが装着してdog山に向かいます
七宝 16:04 佐屋 1384F
西春
16:42 回送布袋? 7043F
同時にミッフィー出没
964 :
名無し野電車区:2009/02/01(日) 17:55:03 ID:DvQVR8meO
名古屋
17:29急行新鵜沼6019F+6045F
17:41 特急河和 1704F※砂入より確認
>>921 瀬戸線のALの廃車が6653Fと6656Fってことか?
966 :
名無し野電車区:2009/02/01(日) 18:27:27 ID:2jN2jwvn0
>>965 >瀬戸線のALの廃車が6653Fと6656Fってことか?
もしかして近く4000系搬入が有るのかも・・・・。
それで2編成廃車って事か?
967 :
舞木地元民:2009/02/01(日) 19:00:51 ID:tYgkfm/B0
名電山中
16:34通過 臨時回送舞木(?) 1113F
舞木
試運転線留置
ト デキ402+1007F+デキ604 ギ
パンage
A1A2は平日朝なら走る?
>>968 多分走ると思う
平日昼間や土休日に走る事もたまにある
本日の運用
1741レ…準急 佐屋 5004F
1743レ…準急 佐屋 5307F
1843レ…準急 佐屋 6524F
萩原駅にて1952発普通 津島が6014F 蒲郡線ワンマン車
ホントに西尾線直通は3Rあり、5Rあり、SRあり、6Rありでバリエーションに富んでますね。
今日はほぼ終日吉良に滞在。
971 :
名無し野電車区:2009/02/01(日) 23:50:22 ID:mMJYUgVZ0
6014はワンワンじゃない
>>971 6014Fはワソマソ車両じゃないですよ。
974 :
舞木地元民:2009/02/02(月) 00:13:13 ID:tbgeQgto0
舞木(信)
23:24発車 回送大江(本宿)
豊デキ402+1007F+デキ604岐
名電山中
23:58通過 回送大江(金山)
同上編成
ゴメン、ちょっと間違えた…。 m(_ _)m
上は3と5、で2と3
下は4と6、で4dで6
では、気をつけてな。
by 秘密指令 ノシ
大江 1007F
築港線沿いのいつもの所。まだ編成はつながっている様でした
977 :
馬鹿@携帯:2009/02/02(月) 07:58:21 ID:o55yXT4bO
おはようございます。
国府宮
7:56 快急神宮前 ト5307F+5704F
978 :
名無し野電車区:2009/02/02(月) 08:57:18 ID:38ieYkUIO
神宮前8:54 急行 内海
ト5702F+5313Fギ
979 :
名無し野電車区:2009/02/02(月) 09:13:58 ID:4767px+s0
>>975 >上は3と5、で2と3
>下は4と6、で4dで6
どういう意味?
解る人教えて。
読めた。
6653F、6655F死亡→4002F、4003F投入
6654F、6656F死亡→4004F、4006F投入
>>979 頑張ってるけど見当違いの方向へ行ってしまったな。
2月6753F廃車、3月6755F廃車
4月6754F廃車、dで6月6756F廃車
かな?
>>979 上半期に
6753→4002
6755→4003
下半期に
6754→4004
6756→4006
になるんじゃないかな。
2月に廃車が出るならこの前出たDJに4000搬入日がでてるはず。
そんなにALを潰したいのかね〜。4000とALの話じゃないんだけどね。
985 :
名無し野電車区:2009/02/02(月) 14:54:52 ID:dmPCnJNT0
>>983 >2月に廃車が出るならこの前出たDJに4000搬入日がでてるはず。
陸送だとDJに出てこないよ。
2009年度投資分だから
早くて3月搬送だよ。
(竣工日は4/1日付けになるだろうけど)
本線系への搬入も早くて3月でしょうね。
3/15のDJで明らかになるだろうけど。
>>921 の情報から推測すると
4月頃に3150系が何両か入るんじゃない?
置き換えの対象はS6とSR2かな?
S6の4両化、コイルバネ車淘汰。
>>983 > 2月に廃車が出るならこの前出たDJに4000搬入日がでてるはず。
さすがに陸送は載らんぞ
>>986 書き込んでから気付いたorz
日車豊川工場近隣住民の方に見てきてもらうしかないか・・・
>>984 うん、潰したい。
大曽根の中央線ホームまで大轟音が聞こえるようなボロつりかけはもう要らない。
知立1703 東岡崎普通 ト方に6813F
まずは
>>988が潰れてからだな
昔から名鉄と言えば赤いパノラマカーとSR車と深緑色(後に赤に塗色変更)であの音がする電車なんだよ
名鉄らしくない東京のパクり電車銀電こそ潰せ
991 :
名無し野電車区:2009/02/02(月) 17:42:30 ID:3r4zdVL20
991
992 :
乗換案内:2009/02/02(月) 17:46:18 ID:gVJGckugO
朝の豊明発普通岐阜行き
新木曽川1718発普通須ヶ口行き
共に5309Fでした
994 :
名無し野電車区:2009/02/02(月) 17:49:24 ID:LpdqK9TX0
994
995 :
名無し野電車区:2009/02/02(月) 17:57:53 ID:3r4zdVL20
995
996 :
名無し野電車区:2009/02/02(月) 18:23:32 ID:3r4zdVL20
996
997 :
名無し野電車区:2009/02/02(月) 18:24:15 ID:pwyZGVVT0
996
998 :
名無し野電車区:2009/02/02(月) 18:24:35 ID:pwyZGVVT0
998
999 :
名無し野電車区:2009/02/02(月) 18:25:02 ID:3r4zdVL20
999
1000 :
名無し野電車区:2009/02/02(月) 18:25:33 ID:pwyZGVVT0
999
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。