昔の南海鉄道・南海電鉄・阪堺電軌を語るスレ6

このエントリーをはてなブックマークに追加
937名無し野電車区:2010/12/22(水) 23:14:20 ID:xvKm7zjMO
130号がどっかでみたようなグレーに
938名無し野電車区:2010/12/25(土) 14:28:34 ID:wyzainBaO
まだ変わるよ
939名無し野電車区:2010/12/25(土) 20:48:22 ID:poMYziOZ0
同じ塗色の車、おらんようになりそ
940名無し野電車区:2010/12/27(月) 18:57:40 ID:wicg4ufJO
カナダのは?
941名無し野電車区:2010/12/29(水) 17:03:49 ID:XoQM8l7sO
晩年のイベント車?
942名無し野電車区:2010/12/29(水) 21:20:33 ID:2EVPRfWS0
>>929
2番線だったかな、天王寺支線の入出庫系統だけが使うホームがあったような・・・
ほとんどあいまいな記憶しか残ってないけど、天下茶屋って工場の塀越しにちらっと見える
構内入替車がいたりして、ちょっと魔境のような雰囲気があったね。
943名無し野電車区:2010/12/29(水) 22:45:15 ID:qRWwuhcF0
連結器・ジャンパ栓・トロリーレトリバー(ポールが外れて直立すると架線を
切るので、急にポールのひもが引っ張られるとロックがかかる巻き取り器)の
ほか、戦前の写真を見ると顔の左上に方向幕らしき窓や全体にリベットがあっ
たようだ。

http://rail.hobidas.com/photo/archives/2008/04/161165.html
944名無し野電車区:2010/12/29(水) 22:57:27 ID:HQ7TP8LD0
昭和30年代前半までなら
側面の広告枠もバンパー端の警戒色も無いよね

ところでボウになったのっていつから?
945名無し野電車区:2010/12/30(木) 20:41:03 ID:9jQzC5S60
初代こうや号が旧天下茶屋駅2番線に止まっていたのを見たときは首かしげた

どうするつもりや、これ?1521が住吉に帰るまでにどうやって工場に入れるんや???
946名無し野電車区:2010/12/30(木) 21:39:56 ID:QRyUlWC1O
>>945
当時、まさに難解で
ダイヤグラム上はどうなってるのか知る由もないが、入出場列車やその他臨時なんかも含め
天下茶屋での入換は実に複雑に扱われていた。ちと門外漢からは分からないような…

結果的にそれが三大事故の1つ、天下茶屋での衝突事故に繋がったとして
順次、整理されていくこととなるわけだけども…
947名無し野電車区:2010/12/31(金) 00:13:58 ID:9pv7gq7g0
>>945
初代こうや号1251形2両+1900号車編成の時代は
1521系は登場して間もない頃で、本線の列車として運用していたのでは?
948名無し野電車区:2010/12/31(金) 19:59:40 ID:Xc1etX6K0
二代目の晩年だとすると一応話の辻褄あうけどな
949名無し野電車区:2010/12/31(金) 20:02:23 ID:Xc1etX6K0
もうすぐ足掛け4年目に入るんだな、このスレ
950 【大凶】 【255円】 :2011/01/01(土) 15:57:42 ID:i91sWoh2O
あけおめ!
951名無し野電車区:2011/01/01(土) 18:15:40 ID:1qwSNTa/0
>>948
となると、今度は>>946の三大事故の時期とは噛み合わなくなる。
952名無し野電車区:2011/01/03(月) 14:29:37 ID:IMMR1Aq+O
解た(ry
953名無し野電車区:2011/01/03(月) 14:54:42 ID:8W4IANFR0
ビスタカーもそうだが、こうや号といわれると何代目をさしてるのか人によって
違うような。

ついでに2代目高野山ケーブル新車が極楽橋連絡通路に留置されてる写真があるが、
結局国鉄橋本(橋本留置の写真もある)から電車で引っ張って搬入か?
もっとわからんのは今の三代目だ。幅広だから高下駄はかせるとトンネルに引っか
かりそうだし、はかせないとホームに引っかかるだろうし、50年前にトレーラー
が通れたのか。
954名無し野電車区:2011/01/05(水) 22:57:31 ID:uCOGjaWIO
初代って人はあんまいないんだろうな。
955名無し野電車区:2011/01/09(日) 00:47:33 ID:pI5rjFsd0
そりゃ
956名無し野電車区:2011/01/12(水) 00:14:34 ID:mXifEvbv0
阪堺誕生100年かー
957名無し野電車区:2011/01/12(水) 17:02:10 ID:XtD+hOG70
100年以上前の古レールなんて珍しくもない
ttp://blog.goo.ne.jp/ttkkssmm/c/ed22db97d2b63f644268b128a786c22c/2
958名無し野電車区:2011/01/13(木) 01:09:58 ID:P0WizUTA0
>>957
おい!松虫駅02の1枚目もっとズームしろやw
959名無し野電車区:2011/01/13(木) 19:31:35 ID:jEjtNLgj0
あれ、阪堺なのに駅名標の帯が緑に
960名無し野電車区:2011/01/16(日) 01:56:00 ID:asuFOI1b0
細かいことは気にしない
961名無し野電車区:2011/01/19(水) 00:17:04 ID:HqQ6bD/X0
まあ、よくあることだな。
962名無し野電車区:2011/01/20(木) 23:54:04 ID:6KL3jhik0
車体は新しいのに(古い機器だって阪堺の古いやつよりはずっと・・)全廃やて。ゴロゴロ新車入るところはええなあ。
車体だけでもほしいわ。でも小さいんやな。おそらくバリアフリー関係でもアカンか。

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0b/Toden7511HankaiColor_20100606.jpg
963名無し野電車区:2011/01/22(土) 21:29:22 ID:uCbu108z0
無理だろう
964名無し野電車区:2011/01/25(火) 00:07:42 ID:l6bgDMPUO
狭いし
965名無し野電車区:2011/01/25(火) 00:25:19 ID:Y1BhsFXf0
>>944のボウの件は誰もわからんのか?
966名無し野電車区:2011/01/25(火) 02:47:49 ID:VfoZsTT70
某ページには1950年ごろ取り替えた(ポールから改造か)とあるが、原則全車一斉に
するはずなので(架線つり金具がポールとパンタで違い、共用できないこともある)
1957年登場の501は初めからパンタだったことからして、やはり昭和20年代でしょう。
967名無し野電車区:2011/01/27(木) 12:41:57 ID:oFKkcD/v0
へえ
968名無し野電車区:2011/01/27(木) 17:03:15 ID:EOZsFKbX0
T
969名無し野電車区:2011/01/27(木) 20:32:04 ID:eV8aflkv0
>>965
鉄道史料27号に各車両の取り付け日が全部載っている。
970名無し野電車区:2011/01/28(金) 05:12:45 ID:2x0MwlGv0
970 そろそろ埋まるよ
971名無し野電車区:2011/01/28(金) 11:56:44 ID:ZAXWWi1i0
次スレよろ
972名無し野電車区:2011/01/28(金) 12:30:30 ID:jLJKuTjL0
アプラ鉄道フェスティバル

http://www.appla-hall.jp/pdf10/20101230/tetsfesu.pdf
973名無し野電車区:2011/01/30(日) 13:12:03 ID:SQDFrLMz0
あの人と こんにちはー♪
この人と こんにちはー♪
974名無し野電車区:2011/01/30(日) 15:42:11 ID:HVpGfg820
ああ、もう次スレか
975名無し野電車区:2011/01/30(日) 17:26:48 ID:2CKAe3n70
次スレ
昔の南海鉄道・南海電鉄・阪堺電軌を語るスレ7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1296375206/
976名無し野電車区:2011/01/31(月) 00:39:06 ID:eCvV+mrtO
>>973
今日もこの町 近商ストーア〜♪

11月から阪堺使っていて、歌詞覚えてしまったよw
977名無し野電車区:2011/02/01(火) 21:29:52 ID:eICbjN1m0
>>975
おつ!
978 【大吉】 :2011/02/01(火) 21:38:55 ID:sg50KelR0
u
979 【だん吉】 :2011/02/01(火) 21:39:37 ID:sg50KelR0
m
980 【だん吉】 :2011/02/01(火) 21:40:19 ID:sg50KelR0
e
981名無し野電車区:2011/02/01(火) 21:56:45 ID:4GPtq4LI0
982名無し野電車区:2011/02/01(火) 22:35:30 ID:JJ+FTbFJ0
ttp://hokuso.com/tetsubako/html-tetsubako-19.html
場所は本人の言を信じるとして、時期は昭和30年代初めだな。
983名無し野電車区:2011/02/02(水) 00:10:22 ID:xWpn8P100
路車板で二番目に古いこのスレもいよいよおしまいか
984名無し野電車区:2011/02/02(水) 00:41:24 ID:VDfk6e+30
>>981-982
踏切脇に建植されている木柱に「聖天坂第一号」の文字が読めるね。
985名無し野電車区:2011/02/02(水) 21:43:26 ID:8e6hy5np0
>>975
乙!
986名無し野電車区
ume