【TLR0600形】富山ライトレール14【ポートラム】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2009/08/26(水) 01:03:02 ID:iLN5qteS0
>>947
バス転換時に普通運賃は1.3倍 ¥580→¥740
通勤定期は割引率の差からそれ以上に
2004年(16年度)に通学定期への補助が削減され通学定期が1.3倍に
その後2005年、2006年の2年も毎年1.3倍に値上げされ、最終的に通学定期は2倍以上に
http://www.pref.ishikawa.jp/gyoukaku/mokuhyou/h18new/02kikakushinnkouH18/120700shinnkannsennkoutuuseisaku/120700C011(070626)H18.xls

バス転換前はずっと利用者が減少していたが
バス転換後に値上があってもこの程度の減少
14年6月調査で転換率99.8%で事実上減っていない
運賃値上げの影響を除けばむしろ増えているレベル
鉄道のままで存続して普通運賃1.3倍 通勤定期1.4倍になっていたら
その段階で1割以上利用者が減っている

>>948
たまたまの列車の状況でしかも鉄ヲタサイト 客観性がない
953名無し野電車区:2009/08/26(水) 01:28:12 ID:T7JOQkPW0
>>951-952
>そして、それだけのレベルでしか与えられていない地域は富山市内にごまんとある
>それなら、その金を地域一円の公共交通機関網のレベル向上に使えばいい
嘘ついちゃダメだよ
バスの助成金は企業に払われる
地域にはビタ一文も払われない

http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1003/kj00000802-009-01.html
LRTを運行、経営している地鉄に払われるだけだから、現状でも全く無問題だなw

>そもそも代替率100%を狙う必要すらないけどね
>鉄道に比べてサービスが落ちる以上、代替率が下がるのは必然
営業収入の7割減にもなれば、路線廃止ですが何か?
鉄道廃止→代替バスへの転換率が平均3割の現実から逃げちゃいけないなw

>たまたまの列車の状況でしかも鉄ヲタサイト 客観性がない
それすら出せないキミが言う資格はないなあw
954名無し野電車区:2009/08/26(水) 02:42:41 ID:il1nUBuu0
>>953
>嘘ついちゃダメだよ
>バスの助成金は企業に払われる
>地域にはビタ一文も払われない
おいおいw 地域のために企業補助してるんだろ?
それじゃあTLRなんていらないって理屈になるじゃないかw

>http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1003/kj00000802-009-01.html
>LRTを運行、経営している地鉄に払われるだけだから、現状でも全く無問題だなw
県内全域で営業している地鉄よりもたかだか10kmのTLRに落ちてる金の方が多いってのはどういうこった?
あと、TLRは地鉄に運行委託してるのか?

>営業収入の7割減にもなれば、路線廃止ですが何か?
>鉄道廃止→代替バスへの転換率が平均3割の現実から逃げちゃいけないなw
3割でも十分ペイするのがバス。鉄道との競合が無くなれば優良路線になれるよ
代替バスは増便かけて需要をこなしきった。
955名無し野電車区:2009/08/26(水) 06:55:08 ID:WSXNWw/xO
>>954
TLRは運行・保守点検、保線を地鉄に委託していますが…、
しかも富山港線と平行して走ってた地鉄の路線バスは赤字路線でしたけどそれでも増便しますか?


自分の無知を晒す前にちったぁググってからカキコしろやwww
956名無し野電車区:2009/08/26(水) 07:23:53 ID:g/vyvofm0
>そもそも代替率100%を狙う必要すらないけどね
>鉄道に比べてサービスが落ちる以上・・・

バスが鉄道に比べてサービスが落ちるということは認めるんだね
そして公共交通じゃなきゃ移動できない人以外は外出を自粛するかマイカーに乗れと・・・

これからの時代、そんな地球環境にも老人にも厳しいことがまかり通ると本気で思ってるの?
957名無し野電車区:2009/08/26(水) 08:49:57 ID:Vunuq+IZO
今日も黒字のライトレールに嫉妬する基地外がいるな
958名無し野電車区:2009/08/26(水) 08:53:05 ID:qB2ZVeA+0
>>これからの時代、そんな地球環境にも老人にも厳しいことがまかり通ると本気で思ってるの?

まかり通らないと自信があるのなら、堂々と補助金で走らせてますと主張すればよい。
上下分離やら見えない補助金で「黒字」とやらを「演出」する必要がどこにある?

別に交通弱者へのケアの方法も環境対策も色々な方策がある。
LRTが唯一絶対の手段ではない。
必要なコストがハッキリと提示されないければ、どの方策が優れているのか
比較検討すら出来ない。

環境にしろ交通弱者にしろそのケアには応分の負担が必要だし、
それを市民の税金でまかなうのは当然のこと。
ところがそれを巧妙に隠して「黒字だマンセー」で思考停止させとくというのは
コスト意識をもたせない、一種のモラルハザードではないのか?
959名無し野電車区:2009/08/26(水) 10:20:08 ID:cKLnfLY70
つまり富山ライトレールなんて必要性のないものだったってことだよな。
なきゃないでどうにかなった路線だということ。
それを税金を投入して造ってしまったものだから・・・・・・あとはどうしても
成功したものにしなければならなくなったわけだ。
960名無し野電車区:2009/08/26(水) 10:39:59 ID:Vunuq+IZO
>>958
ライトレールは正真正銘の黒字ですがなにか?
黒字のライトレールに今日も嫉妬の福井人
961名無し野電車区:2009/08/26(水) 11:36:47 ID:GhYyQbTe0
そうだね
営業成績がどれだけ収支が悪くて経常収支が赤字でも
補助金をジャブジャブ注ぎ込んでしまえば黒字に出来るからね
だけどこれももうすぐ終わり
総務省が赤字事業の廃止の検討を通知しているから
いくら補助金で黒字化していても事業としては赤字だから
どうあがいてももう終わりだよ

赤字事業は廃止、譲渡を 総務省、公営企業で通知
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/115519
962名無し野電車区:2009/08/26(水) 12:12:11 ID:cKLnfLY70
>>958
いいこと言うなぁ〜。
俺もまさに同感だ。
963名無し野電車区:2009/08/26(水) 12:19:05 ID:Vunuq+IZO
勘違いしているようだがライトレールは赤字ではなく黒字だ
このような見苦しい嫉妬はいったいどこから来るのだろうか
964名無し野電車区:2009/08/26(水) 12:20:51 ID:2T6zS7PLO
ぼくちゃんたち、働いて税金払うようになったら、役所へ行って税金の使い方がおかしいって言おうね。

まぁ相手にしてもらえんだろw

965名無し野電車区:2009/08/26(水) 12:27:02 ID:cKLnfLY70
だ・か・ら・・・・・嫉妬ではなく Oh, shit! なんだってば。w
966名無し野電車区:2009/08/26(水) 20:52:17 ID:qV064n4c0
福井の基地外は無視が一番。
土光臨調から小泉改革まで、整備新幹線建設を妨害したのと同じ思想。
赤字であろうと、ある程度の乗客があるものは、やらなきゃならない。
LRTはヨーロッパが本場だが、地方都市にもある。バスよりいい。
民主党政権になれば、こういう採算至上主義は、立場が悪くなるだろ。
私は民主党とは無関係だが。
967名無し野電車区:2009/08/26(水) 21:57:05 ID:CSmE6hoR0
>>954
>>953の言うとおり企業にしか払われていません
富山県バス運行対策費補助金(地方バス路線運行維持費補助金)(国庫協調、民営バス向け)
http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1003/kj00000802-009-01.html
本制度の活用例

年度 事業者名 系統数 車両数 補助金額
13 加越能鉄道(株) 17 2
14 富山地方鉄道(株) 13 4
14 加越能鉄道(株) 17 4
15 富山地方鉄道(株) 10 2
15 加越能鉄道(株) 20 3
16 富山地方鉄道(株) 8 1
16 加越能鉄道(株) 20 2
17 富山地方鉄道(株) 7 0
17 加越能鉄道(株) 20 2
18 富山地方鉄道(株) 7 5  39,358千円
18 加越能鉄道(株) 20 2  76,042千円
18 西日本JRバス(株) 1 0   1,593千円
19 富山地方鉄道(株) 8 7  60,064千円
19 加越能鉄道(株) 20 2  74,697千円
19 西日本JRバス(株) 1 0   2,143千円

捏造乙w
968名無し野電車区:2009/08/26(水) 22:01:09 ID:CSmE6hoR0
>>954
>3割でも十分ペイするのがバス。鉄道との競合が無くなれば優良路線になれるよ
>代替バスは増便かけて需要をこなしきった。
捏造乙w
現実は全くペイどころか青色吐息の状況。
しかもバスの乗客減少率は鉄道の倍以上と、全くお話になりません。


地域公共交通の活性化・再生
〜交通政策審議会・中間とりまとめを踏まえて〜
国土交通委員会調査室 櫟原利明
http://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/rippou_chousa/backnumber/2007pdf/20070112087.pdf
2.現状と課題
我が国においては、モータリゼーションの進展等の影響により、昭和50 年から平成15年の間に、自動車の輸送分担率が20%増加したのに対して、鉄道は7%、バスについては
14%も低下している。
そして、両者間の乖離は三大都市圏以外の地域ではさらに大きく、自動車が34%の増加に対して、鉄道は10%、バスは24%の低下となっている。
こうした公共交通の利用減少による不採算化は運賃値上げや運行本数減をもたらし、そのようなサービス低下がさらなる利用減少を招来するといった悪循環が生じ、結局は便利な自家用車の利用へとシフトしてしまう。

そして遂には事業者の路線からの撤退ということが、全国各地で生じているのである。
これまで、鉄道の廃止に伴いその代替手段としてバス路線に転換されたところもかなりあるが、バスは鉄道に比べて速達性や定時性に劣るので、なおさら利用者が減ってしまい、経営的に苦しいところがほとんどである。
969名無し野電車区:2009/08/26(水) 22:30:23 ID:il1nUBuu0
>>955
地鉄への委託の件、了承した

上段の件、TLRへの補助が路線延長あるいは沿線面積に比して過大な件については?

>しかも富山港線と平行して走ってた地鉄の路線バスは赤字路線でしたけどそれでも増便しますか?
代替バス、つまり鉄道廃止後の話をしてるんだが?

>956
そう、まさに君の言うとおりだ。
俺は公共交通機関に金を出すことには反対していない
君のいう、交通弱者に厳しい環境を放置して、特定地点のみに過大なサービスをしていることを問題視している

>967
そうだよ? 地域の公共交通機関網維持のために企業に補助しているんだろ?
俺がどこで地域に金を使ってるなんて書いた?

>968
代替バスが増便かけたのは知ってるかい?
路線によっては黒字化も十分可能

なにより、最低限の補助しかせずに、廃線・減便を繰り返している地域が、市内にもごまんとある状況
公共交通網維持という行政の責務をかたっぽで放置して、かたっぽで過剰サービス
それがおかしいんじゃないの? って話

君たちは電車が走っててその沿線のみが交通弱者に優しい状況であれば、その他の地域はどうなろうと平気なんだろうけどね
970名無し野電車区:2009/08/26(水) 22:57:41 ID:CSmE6hoR0
>>969
>俺がどこで地域に金を使ってるなんて書いた?

951 :名無し野電車区:2009/08/26(水) 00:42:21 ID:il1nUBuu0
そして、それだけのレベルでしか与えられていない地域は富山市内にごまんとある
それなら、その金を地域一円の公共交通機関網のレベル向上に使えばいい

↑地域に金が投下されないのを知っていたのなら悪質な捏造ですねw

>代替バスが増便かけたのは知ってるかい?
>路線によっては黒字化も十分可能
はい、妄想乙
代替バスが成り立たないのは国の公式に認める事実です
しかも港線代替バスも鉄道利用者の半分以下
全くお話になりませんw
悔しかったらTLRに肩入れする地鉄に文句言えば?
ああ、代替バスの運行も地鉄でしたねえw
971名無し野電車区:2009/08/26(水) 22:59:36 ID:CSmE6hoR0
>>969
>君たちは電車が走っててその沿線のみが交通弱者に優しい状況であれば、その他の地域はどうなろうと平気なんだろうけどね

いつまで使い古された捏造を繰り返すのですかな?w
地域に補助金は使われませんwwwwwwwwwww
文句があったら地鉄に言いましょうwwwwwwww
972名無し野電車区:2009/08/26(水) 23:39:09 ID:L5xvgX0R0
ここで代替バス代替バスと喚いているアホは、JR時代にすでに地鉄バスが平行路線バスを走らせていた事も知らんらしいな
アホのいう事が正しければとっくに増便してる
相手は一時間に1本程度なんだから勝つのも容易いだろう
それをせずとっとと撤退したという事は、この路線は採算が取れない赤字線だと当の地鉄バスが実証したって訳だ
973名無し野電車区:2009/08/27(木) 00:08:48 ID:+vT4dG4u0
結局富山ライトレールなんて代替バスの有無にかかわらず
なくても困らない路線だったってことでしょ?
過疎の街の哀れさを感じるだけだけどな。
974名無し野電車区:2009/08/27(木) 00:23:10 ID:LzmP49gK0
>>973
そういう面は、無きにしもあらずだが、4本/1時間の運行により、末期の富山港線より乗客が増えた
のは事実だから、全面否定することもないと思う。
それと、ずいぶん先だが、地鉄の市電と直結すれば利便性が増大する。
975名無し野電車区:2009/08/27(木) 00:34:06 ID:r5FbofFZO
>>969
代替バス+既存平行路線バスで旧富山港線から見たら実質増便だったんだが、

本数を増便すれば乗客増だって?
結果はラッシュに対応出来ない、定時に着けないで大幅な乗客減だったんだけどな。
976名無し野電車区:2009/08/27(木) 00:56:52 ID:fDUkBuKr0
分かり易いまとめ

・富山港線平行バスを運行していたのは地鉄
・富山港線代替バスを運行していたのは地鉄
・バスの補助金を受けるのも地鉄
・どのバス路線に補助金を申請するかを決めるのも地鉄
・ライトレールに経営参画しているのも地鉄
・バス転換を却下してライトレールを推奨したのも地鉄

地鉄の方針に不満があるなら、直に苦情を入れましょう
「富山地方鉄道 お問い合わせ先」
http://www.chitetsu.co.jp/contact/index.html
977名無し野電車区:2009/08/27(木) 01:01:11 ID:LzmP49gK0
>>976
一点、伺う。
路面電車・ライトレール化を持ちかけたのは、JR西日本だが?
978名無し野電車区:2009/08/27(木) 01:02:00 ID:1mLRipVJ0
朝夕の通勤通学の時間帯以外はほとんと空気輸送だった
富山港線時代を知る者としては、日中LRTに乗客がいるというだけで
スゲーと思った。
でも冷静に考えればあの程度の人数で黒字なんてあり得ん話だし
まぁ過疎の町と言われればその通りかもな。
感覚が過疎地基準になってるから・・・
沿線民とはいえマイカー族の俺としては無くても困らないけど
やっぱり残って良かったというのが正直なところ。
フィーダーバスにかんしては微妙だが…まさにワンマンバスだから
979名無し野電車区:2009/08/27(木) 01:07:52 ID:fDUkBuKr0
>>977
それを受諾したのは富山市と地鉄だよ
実際に富山港線を高架にするか、LRT化するか、バス転換するかの3プランを検討して、
LRT化の判断をしたんだから
980名無し野電車区:2009/08/27(木) 02:57:56 ID:UTFXp55T0
981名無し野電車区:2009/08/27(木) 04:48:59 ID:YbFseRKE0
>>970
>↑地域に金が投下されないのを知っていたのなら悪質な捏造ですねw
何が捏造なの? 「地域一円の公共交通機関網」に金をかけるべきだ、と俺は言ったんだが。
俺が何を捏造したのか説明してくれないか。

>しかも港線代替バスも鉄道利用者の半分以下
それで問題ないんじゃね?
そういう地域が他にごまんとあるんだから。
開業から見ると70億近く使ってるんだから、それを他地域を含めて地域一円の公共交通機関維持発展に使えばよかったねって話
あるいは、これから補助なんかとめてしまって、それを他にまわせばいいのにねって話

>なにより、最低限の補助しかせずに、廃線・減便を繰り返している地域が、市内にもごまんとある状況
>公共交通網維持という行政の責務をかたっぽで放置して、かたっぽで過剰サービス
>それがおかしいんじゃないの? って話
君の引用するレスにちゃんと書いたんだけど。読めてる?
982名無し野電車区:2009/08/27(木) 04:51:43 ID:YbFseRKE0
>>976
>・バス転換を却下してライトレールを推奨したのも地鉄
ソースは?

本気で取り組んでるのなら、第2位株主になっててもおかしくないんだがな
983名無し野電車区:2009/08/27(木) 04:54:27 ID:YbFseRKE0
>>979
JR西が放り出して、富山市が拾った
でも富山市はノウハウがないので、地鉄に手伝わせた

俺はこう認識してるんだけど

富山市の判断に地鉄が積極的に関与してたの?
ソースある?
984名無し野電車区:2009/08/27(木) 04:56:29 ID:YbFseRKE0
>>972
代替って何を代替するかわかってる?
その何かを代替したとしたら、競争相手は何がいるの?
985名無し野電車区:2009/08/27(木) 05:16:47 ID:r3vqtrp10
それでもライトレールの決算は特別利益で黒字化されている

・・・フィーダーバス分社化しろよ
986名無し野電車区:2009/08/27(木) 08:45:49 ID:ORGMghPi0
富山LRTの計画が地鉄は自社のバスと競合を懸念していた
しかも富山LRTの事業が赤字である事は確実だったため富山LRTへの参加(出資)も拒んでいた
それに対して富山市は富山LRTに参加させる事でバスを廃止させ、富山LRTの利用者を移行させ、」収支を改善し、
なおかつ赤字で出資金が欠損しないように補助金で穴埋めして黒字化する事にした

元々のスキームでは地鉄市内線と接続するまでは赤字を見込んでいてその分は資本金の減資で赤字をまかなう事にしていたが
この結果、出資金の減資は行われず、代わりに補助金の投入となり、その分は最終的に市民が負担する事になった

富山LRTの利用者が予測より多いとはいえ、これは高齢者運賃割引や富山競輪無料バスの廃止など様々な施策の結果であり
それは本来の運賃に比べ減収を伴うものであり、その結果、赤字額も予想より拡大するものとなった。
元々のスキームでいけば市内線接続前の開業わずか3年後に資本金の枯渇で富山LRTは破綻する状態で、
市内線接続後も利用者が1.5倍に増加は見込めないのでその後も事業収支は赤字が続くものと思われる

元々のスキームが破綻しており、事業収支の赤字解消の見込みもないため、総務省の公営・3セク企業の処理の方針にしたがって
富山LRTは整理される事になる
987名無し野電車区:2009/08/27(木) 09:57:05 ID:r5FbofFZO
>>986
ソースは?言い切るくらいなんだから出してみろよ。
貸切競輪無料バスの廃止で市は経費の削減
地鉄はフィーダーバスの委託を受けることで路線を維持しつつ赤字路線の整理統合が出来たわけだが、

そもそもあそこの路線は路線免許維持の為に維持していた路線、
鉄道に比べて本数が全く無い時点でやる気が全く伺えないんだがな。
競合するんだったら最初からあそこのバス路線なんか維持しないわwww
988名無し野電車区:2009/08/27(木) 10:15:29 ID:Qr/VlQxK0
>>987
前スレで>>986と同じ様な嘘が出てますね

165 :名無し野電車区:2008/10/26(日) 22:40:15 ID:1priLDXXO
参入だの共同設立といえば聞こえはいいえどなw
民間企業である地鉄がTLRの事業にGOサインを出したように聞こえる
実にマンセー派らしい書き込みだ。

港線の引継ぎであるLRTについては、もともと富山市としては
地鉄にやってもらいたかったのだが、拒否されて
3セクの兜x山ライトレールが作られたという経緯はスルーですか?

地鉄としては、あんな不採算路線を引き継いで自社で運行するよりも
業務委託という形でTLR(というか実質富山市)から金が入ってくるほうが
確実だし美味しい。

自分が事業主体だったら赤字をかぶらなければならないが
現行のスキームならば、TLRが赤字になろうとも
地鉄としての請負業務は黒字になるからな。
そりゃ出資するだろw

ていいうかこんな話今まで何回繰り返したことか…
989名無し野電車区:2009/08/27(木) 10:16:15 ID:Qr/VlQxK0
173 :名無し野電車区:2008/10/27(月) 09:19:15 ID:D9/3NDdn0
>>165
>港線の引継ぎであるLRTについては、もともと富山市としては
>地鉄にやってもらいたかったのだが、拒否されて
>3セクの兜x山ライトレールが作られたという経緯はスルーですか?

ま  た  捏  造  か

西日本旅客鉄道株式会社(以下,JR 西日本と略記する)は,整備新幹線の北陸新幹線開業時に並行する北陸線のほか,
富山港線を含む北陸3 県の7 支線も一括分離する方針を2000 年2 月に表明していたが,
同社はその後2003 年2 月,富山港線と岡山県の吉備線を路面電車化(LRT化)する構想を明らかにした
(略)
この構想を積極的に受け入れる意向を表明した富山市はJR 西日本と2003 年5 月から協議を開始し,沿線の自治会組織からも支持する声が上がってきた。
http://www.ritsbagakkai.jp/pdf/436_01.pdf


〈03〉2003/06/03付朝刊----------------------------☆
◎上下分離方式も検討 富山港線の路面電車化 森市長が定例会見

 森雅志富山市長は2日、市役所で定例記者会見に臨み、JR富山港線の路面電車化に関連して「経営形態は第三セクターなどのほか、
上下分離方式も考えられる」と述べ、線路など鉄道資産保有と経営を別組織とする手法も検討する方針を示した。
総事業費については今後、明らかにしていくとし、財源確保が厳しい中で負担軽減を図っていく考えを強調した。
 森市長は経営主体について「これから検討していく」としながらも「第三セクターになるのか、JRが引き続き経営するのか、
はたまた上下分離方式も考えられる」と述べた。市では近く、経営形態について協議する検討会を発足させ、年内に方向性を出したい考えである。
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/f-mail/back/toyama/20030606.txt

地鉄じゃなくてJRだがwwwww
しかも最初から三セクか上下分割じゃねーかwwwwww
990名無し野電車区:2009/08/27(木) 10:24:21 ID:Qr/VlQxK0
地鉄としては富山港線は元々地鉄のものだったにも関わらず、国策で取り上げられた路線なので、それを取り戻すことは社の悲願だった
国に払い下げを何度も申請し、それが却下されると、平行路線を計画する程の執念を見せている
同じく前スレより

175 :名無し野電車区:2008/10/27(月) 09:57:27 ID:D9/3NDdn0
>>166
>地鉄としては長年の悲願であった元自社路線の富山港線が戻って来るだけでなく
これのソース↓

『昭和36年3月1日の「富山港線払い下げ還元請願書」について』
富山地鉄は昭和36年(1961年)に国鉄総裁に宛てて、首記の請願書を提出しています。これによると
「元来当社線だった富山港線は戦時中に買収させられたが、富山操車場とそれに直結する埠頭短絡線の開通によって、
先に買収を必要とした、海陸一貫輸送は同線により達成しており、富山港線は臨港貨物線の性格を離脱し純然たる地方線になったので、
国鉄経営の事由を根本的に解消している」ので、払い下げて本来の経営者である富山地鉄に返してくれ、と述べています。
http://www.pr-tym.com/chitetsu/kaigan.html#001

富山地方鉄道五十年史によりますと、この「海岸線」はさまざまな紆余曲折を経ていることが分かります。
まず、昭和15年8月、富岩鉄道を滑川まで延長するという鉄道敷設免許を鉄道省に申請しました。
ところが、翌年に太平洋戦争が勃発し、交通統合により富岩線は国鉄に買収される。さらに戦後の昭和20 年12月、滑川までの路線延長の申請書類はそっくり返されたのです。
佐伯は富岩線の払い下げを求めるとともに、世情が落ち着いた28年、戦前と同じ「海岸線」の計画を再度出願しています。
しかし、富岩線の払い下げが見込み薄と判断して、計画をいったん取り下げ、あらためて 29年に電鉄富山−奥田−東岩瀬−中滑川(17.2km)の敷設免許を申請したのです。
http://www.portram.net/column/testu/column_testu_9.php
991名無し野電車区:2009/08/27(木) 10:28:02 ID:Qr/VlQxK0
前スレから
当時の社長自ら富山市との連携を積極推進
富山市の掲げるコンセプトにも全面的に賛同

310 :名無し野電車区:2008/10/31(金) 14:44:30 ID:p3+L/Wbq0
バスヲタの妄想は脆くも崩れ去りました。
社長自らが鉄道重視、市に積極的に協力を宣言。
あげくに富山港線は元々俺の物だったんだぞ、とまで言ってますw
全文読んでも鉄道の事ばっかしw

富山地方鉄道株式会社 代表取締役社長 桑名博勝インタビュー記事
http://www.mintetsu.or.jp/mintetsu/28_p14_17.pdf
――富山市が打ち出している「公共交通を軸としたコンパクトなまちづくり」は、貴社の存在がキーになります。
桑名 市の「お団子と串」の都市構造という基本コンセプトは、当社の役割と責任を組み込んだ上で成り立つものと認識しています。
   当社は市民の足を確保するという使命を負っていますから、もちろん私どもは市の構想に積極的に協力していくスタンスでいます。

――鉄道というものに確固たる理念と理想をお持ちだったのですね。
桑名 「やると決めたら、どんなに時間がかかっても実現させる」というのが佐伯の口癖だったそうです。
   「一県一市街化の鉄道をなんとしてもやり遂げなければならない。言ったことは曲げない」という佐伯の信念に対して、
   当時の日本興業銀行総裁から「万里一条鉄」という揮毫をいただいています。
   万里の間も一筋の鉄で貫通する、佐伯の変わらぬ信念とまっ直ぐな性格を、一直線に走る鉄道と重ね合わせて表現されたのだと思います。

――貴社と自治体との連携が、これまで以上に深まっていきますね。
桑名 富山港線はもともとは当社の富岩線で、国有化され国鉄・JR西日本富山港線となった後、富山ライトレールになりました。


富山地鉄社長に川岸氏、桑名氏は会長に
http://www.kitanippon.co.jp/contents/knpnews/20090526/22358.html
 川岸氏は昭和三十八年に富山地鉄に入社し、平成十二年から専務、十九年から現職。桑名氏は十三年から八年間社長を務め、
高速バスの開設や富山ライトレールの運営支援、路面電車の環状線化に向けた準備などに力を注いだ。
992名無し野電車区:2009/08/27(木) 10:29:27 ID:Qr/VlQxK0
富山港線路面電車化に関する検討報告書
http://www.city.toyama.toyama.jp/division/toshiseibi/romen/toyamakosen_torimatome.pdf
委 員 川岸 宏 富山地方鉄道株式会社 専務取締役 社長室長

第一回目の検討委員会にも参加し、ライトレール推進に貢献した川岸氏が社長に昇格
この昇格人事からも分かるように地鉄は完全にライトレールを推奨している
993名無し野電車区:2009/08/27(木) 10:37:41 ID:Qr/VlQxK0
>>981
>「地域一円の公共交通機関網」に金をかけるべきだ、と俺は言ったんだが。
交通補助金が地域に直に投下される制度が無い以上、そんなものはただの妄想に過ぎない
補助金をどうするかは、地域交通機関網を一手に握っている地鉄がどう判断するかの問題

いい加減、補助金制度が地域ではなくバス事業者が対象という現実をスルーするなよ
それともスルーして「地域」「地域」と喚かないと何か都合が悪いのかな?
994名無し野電車区:2009/08/27(木) 12:10:55 ID:1mLRipVJ0
そりゃリスク負わないんだから喜んで「連携」するよな。
995名無し野電車区:2009/08/27(木) 12:42:21 ID:+vT4dG4u0
負の資産を抱えるのがJR西か富山市かの違いだけってことだな。
しっかしJR西は上手いことやったよな。
ヤバイものは富山市に押し付けて身軽になったのだから。
996名無し野電車区:2009/08/27(木) 12:53:21 ID:Qr/VlQxK0
需要と供給がマッチしたんだから別にいいんじゃないの?
JR西は富山港線が不用だった
富山市、そして特に地鉄は富山港線が欲しかった
ただそれだけだよ
997名無し野電車区:2009/08/27(木) 13:20:11 ID:fxe8DlhFO
>>996
重複スレ立てるなよ、
立てる時は確認してから立てろ!
998名無し野電車区:2009/08/27(木) 13:21:10 ID:fxe8DlhFO
埋め
999名無し野電車区:2009/08/27(木) 13:22:46 ID:r5FbofFZO
1000名無し野電車区:2009/08/27(木) 13:23:45 ID:fxe8DlhFO
1000なら沼池アンチ退散
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。