私鉄で最も豪華な列車は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
小田急50000形「VSE」に一票
2名無し野電車区:2008/12/11(木) 23:04:46 ID:mOIqkYAe0
阪急9000系
3名無し野電車区:2008/12/11(木) 23:06:17 ID:yDzDQ5wh0
京阪旧3000 8000
4名無し野電車区:2008/12/11(木) 23:18:30 ID:zYmjiX8AO
名鉄1000系
5名無し野電車区:2008/12/11(木) 23:44:56 ID:LAynZDViO
おけいきゅう2100
6名無し野電車区:2008/12/11(木) 23:45:51 ID:xPJLmn+VO
東武100系の個室
7名無し野電車区:2008/12/11(木) 23:51:36 ID:OvlsZklnO
伊豆急2100
異論は認めない。
8名無し野電車区:2008/12/11(木) 23:54:01 ID:VpN0eFXZ0
鮮魚列車
9名無し野電車区:2008/12/11(木) 23:56:31 ID:C4akcQJKO
満場一致で

















東京メトロ5000系
10名無し野電車区:2008/12/12(金) 00:00:34 ID:y0CK6D0WO
もちろん相鉄5000系
11名無し野電車区:2008/12/12(金) 00:08:54 ID:LtpNXnS6O
フジサン特急
12名無し野電車区:2008/12/12(金) 00:09:46 ID:TV2DYNDJ0
鹿島臨海鉄道秘蔵の核弾頭・7000形
13名無し野電車区:2008/12/12(金) 00:42:56 ID:C3K4ordKO
パノラマDX(死亡)
14名無し野電車区:2008/12/12(金) 00:47:22 ID:PoQRg2NSO
スペーシアこと東武100系
15名無し野電車区:2008/12/12(金) 00:50:47 ID:Vs15hfAA0
スペーシアってバブルの亡骸みたいな列車だよね

南海ラピートに一票
16名無し野電車区:2008/12/12(金) 02:23:13 ID:1BZPXMds0
南海の特急車両全て
17名無し野電車区:2008/12/12(金) 02:30:48 ID:oJNaycQLO
東武100系スペーシア
コンパートメント、ビュッフェ、シートピッチetc
どれを取っても私鉄界の女王の名に相応しい
18名無し野電車区:2008/12/12(金) 07:30:11 ID:NQKZYBf0P
伊勢志摩ライナー
19名無し野電車区:2008/12/12(金) 07:40:33 ID:6Dr+7+qc0
相鉄8000系
20名無し野電車区:2008/12/12(金) 07:50:17 ID:XESzRBaVO
ま、東武のスペーシアだな。
これ以外なら、富士急のフジサン特急、小田急のRSEや伊豆急のグリーン車。
21名無し野電車区:2008/12/12(金) 09:18:33 ID:LtpNXnS6O
20
追加で
ラピートと近鉄の特別席。
22名無し野電車区:2008/12/12(金) 09:36:41 ID:iuhhv8Sy0
スペーシアだと思う。
あのシートはJRならグリーン車扱いだよ。
23名無し野電車区:2008/12/12(金) 11:31:58 ID:KKxCQ8Bp0
サザン
りんかん
24名無し野電車区:2008/12/12(金) 13:49:57 ID:YFg8k6NOO
東武8000
25名無し野電車区:2008/12/12(金) 20:51:21 ID:JQxkJXOu0
東武100系(スペーシア)
26名無し野電車区:2008/12/12(金) 21:28:57 ID:bn7Wm/hR0
31000系こうや
27名無し野電車区:2008/12/13(土) 00:01:39 ID:TT2AfyBA0
南海7000系
28名無し野電車区:2008/12/13(土) 00:02:17 ID:6t9TAsXu0
おスペ
29名無し野電車区:2008/12/13(土) 00:04:25 ID:YhMIpRyKO
有料ならスペーシア
無料なら京急2100
30名無し野電車区:2008/12/13(土) 01:40:48 ID:vIxB5szi0
おけいはんの8000系ダブルデッカーは神認定せざるを得ない。



まだ乗ったこと無いけどwww
31名無し野電車区:2008/12/13(土) 02:52:00 ID:p1QfGCBg0
http://www62.tok2.com/home/tsubame787/seat_tobu100.html
バブル期ってこんなにすごい時代だったのか?
32名無し野電車区:2008/12/13(土) 07:05:03 ID:xyli45lZO
有料なら近鉄UR next
前面展望液晶付きに全席禁煙、喫煙コーナーにも液晶付、空気清浄機に香水発生機付き、1+2大型ゆりかご座席
窓は新幹線と同じ強化合わせガラス採用
4灯式HIDに墜落インバーターというマニア受け装備
そして設計速度170km/hを誇る私鉄最強のパワー。

無料なら京阪8000 ダブルデッカーで地デジテレビ付き
最前席に行けば前面展望の特等席。
座席はフカフカ快適。
下手なクロス車よりは快適。
33名無し野電車区:2008/12/13(土) 09:32:39 ID:6n/OcQdHO
東武100系スペーシア
34名無し野電車区:2008/12/13(土) 10:38:58 ID:ZFB35COG0
智頭急行HOT7000Sはくと
土佐くろしお鉄道2000系

制御付振子+大出力エンジンで足回りはかなり豪華。
35名無し野電車区:2008/12/13(土) 11:56:44 ID:9Nr3x0BK0
31000系こうや
36名無し野電車区:2008/12/13(土) 13:25:36 ID:T1GoMItw0
下回りが豪華なネ申金失電車
37名無し野電車区:2008/12/13(土) 15:27:35 ID:a1LBIC8xO
無料なら伊豆急2100形アルファだろ
38名無し野電車区:2008/12/13(土) 18:22:06 ID:GFRbXnzt0
JRも私鉄です
39名無し野電車区:2008/12/13(土) 18:34:00 ID:tCgsL4jA0
31000系こうや
40名無し野電車区:2008/12/13(土) 22:36:15 ID:8SAnbeLM0
小田急ロマンスカー RSE 20000形
41名無し野電車区:2008/12/14(日) 00:45:51 ID:KhLs3Ld60
西鉄8000あたりもなかなかだ。
42名無し野電車区:2008/12/14(日) 00:52:28 ID:XubCjkGpO
名鉄流し台シリーズ
43名無し野電車区:2008/12/14(日) 01:54:14 ID:/civrf630
南海8000系
44名無し野電車区:2008/12/14(日) 01:58:19 ID:eVhW0o+s0
東武100系以外をあげるやつの神経を疑う
45名無し野電車区:2008/12/14(日) 02:00:31 ID:NoxwL5Q9O
>>32
残念ながら、アーバンライナーは昔の奴のほうがまさにバブリーな感じで豪華だった。
46名無し野電車区:2008/12/14(日) 02:28:41 ID:qZ+VNATV0
>>44
均衡速度は私鉄最速?の209km/h・・・
47名無し野電車区:2008/12/14(日) 02:34:39 ID:gUKCVi600
>>44
整備が手抜きすぎる、シートに開いた穴くらいちゃんと刺繍しろ

破産したトマムの豪華ホテルのような違和感
48鮫故ヒ素 ◆SameE4wPpQ :2008/12/14(日) 02:45:38 ID:W2pgbZks0 BE:383686872-PLT(24100)
伊豆急2100だな あんなクオリティの高い普通列車は他ない
49名無し野電車区:2008/12/14(日) 15:23:34 ID:IgBBVtI40
相鉄9000系一択だろ
パワーウインドウに鏡
50名無し野電車区:2008/12/14(日) 15:37:56 ID:KLlmWfv6O
有料なら伊勢志摩ライナー
料金不要ならおけいはん8000系
51名無し野電車区:2008/12/14(日) 16:52:32 ID:eVhW0o+s0
>>48
あれはすごいよ。気前がいいよな、伊豆急
52名無し野電車区:2008/12/14(日) 17:06:41 ID:lqOw2ABAO
オールロングなら阪急9000
53名無し野電車区:2008/12/14(日) 21:57:14 ID:+fINNmBv0
おけいはん800

地下鉄用のATO装備、路面走行対応、最急勾配1000分の61対応のマルチプレーヤー
54名無し野電車区:2008/12/14(日) 23:18:47 ID:dF1OgbvY0
31000系こうや
55名無し野電車区:2008/12/14(日) 23:53:02 ID:EpPpNloY0
31000系こうや号を書く基地外南海ヲタ死ね
56名無し野電車区:2008/12/15(月) 00:03:07 ID:kQRXLO6k0
竣工時はどう考えたってスペーシアだろうな。
あんなバブルホテルみたいな車両はないだろう。
ただし、メンテが悪すぎ。会社の体質が現れている。

あれなら下回りが流用の西武NRAの方が、全くもって
しょぼいがイスもすぐに更新したし掃除も行き届いていて良い。
ただし、豪華には全く当たらないのでNRAは勿論除外。

なにが言いたいかっていうと竣工時とメンテ込みを分けた方が
良いということ。

個人的にはアーバンnextのデラックスシートは好きだったな。関東人だが・・・
居住性は例えばHiSEよりEXEの方が上だし、一概にいえなさそう。
57名無し野電車区:2008/12/15(月) 00:08:30 ID:HBF6Cpbk0
こうや号
58名無し野電車区:2008/12/15(月) 00:13:00 ID:OJeEvluB0
タンゴエクスプローラーって、

カネかかってね?
59名無し野電車区:2008/12/15(月) 00:39:00 ID:HEaBwiIA0
>>56
それでもやっぱりスペーシアがいいと思うわ。
だって今どき、売店があるのはかなり珍しいじゃん。おまけにあの広くてフカフカした椅子。たまらんね。

でもあなたのいう通り竣工時はもっとすごかったがね。
ヘッドホンなしで聞けるオーディオ。天然大理石のテーブル。ビュッフェと直結したインターホン。強弱を調節できる空調・照明。電動ブラインドに厚手のカーテン。
ホテルにあるような絨毯。シートデリバリー。観光案内からタクシーの手配まで出来、英語の話せるスチュワーデスがいるサービスカウンター。
バブルの頃って本当にすごかったね。
60名無し野電車区:2008/12/15(月) 00:45:21 ID:d49e6ZqNO
瀬戸線の吊り掛け
通称「銀縁メガネ」
61名無し野電車区:2008/12/15(月) 00:46:08 ID:avhxWy4B0
なんかここまでくると「スペーシアをおかずにオナニー出来ますよ」とか平気で語り出しそうで怖い
62名無し野電車区:2008/12/15(月) 14:50:31 ID:Fe+2bCLu0
こうや号
63名無し野電車区:2008/12/16(火) 08:56:17 ID:xdOWLnbZ0
>>59
DRCにあったサロンがついていたら完璧でしたね。
64名無し野電車区:2008/12/16(火) 19:54:39 ID:hoDm37cD0
東武100系がダントツだな。
高貴な内装デザインとVVVFもまだまだ高価だった頃のもので重厚なサウンドも良い。

小田急RSEは室内空間の作り方にお金掛かってる感じで良いが
制御系が従来方式の為に次点だな。
65名無し野電車区:2008/12/16(火) 20:17:39 ID:2r9oqKzcO
有料特急なら来年4月に登場する近鉄22600系
66名無し野電車区:2008/12/16(火) 20:25:04 ID:pcY6IL360
スぺーシアで決まり!! 普通列車でもやはりスぺーシア(下今市→日光で乗れる)。次点は伊豆急2100系αリゾート21。
67名無し野電車区:2008/12/16(火) 21:02:31 ID:zSufPxgP0
天空
68名無し野電車区:2008/12/16(火) 23:52:55 ID:CUV1j1Hc0
バブル!!バブル!!豪華!!豪華!!

って言ってるけど車輛製造価格は
地下鉄ロマンスカー(2.375億/両)>>スペーシア(2.243億/両)
である件
69名無し野電車区:2008/12/17(水) 00:41:47 ID:Ba+mtqLe0
世の中には物価変動というのがあってd(ry
70名無し野電車区:2008/12/17(水) 09:08:13 ID:Vn125/6O0
>>69
ほっとけ。小学生なんだよ。
71名無し野電車区:2008/12/17(水) 09:28:10 ID:BVGIiLAi0
小学生なんだよとしか言い返せないスペーシア通過駅利用の社会底辺に言われてもなぁ
72名無し野電車区:2008/12/17(水) 09:33:56 ID:Vn125/6O0
>>71
じゃあ他に何を言い返せというんじゃ。本当に小学生みたいなアホじゃないか!
73名無し野電車区:2008/12/17(水) 09:35:39 ID:pYhb+Izs0
スルーすればいいだけの話

朝から熱くなってるあたり半分当たりっぽいから泣けてくる
74名無し野電車区:2008/12/17(水) 09:37:05 ID:Vn125/6O0
>>73
だからスルーしとけって意味で言ったんじゃないか。違うか?
75名無し野電車区:2008/12/17(水) 09:38:18 ID:XU9sHThf0
>>74
はいはいスルーね、スルー
つCa
76名無し野電車区:2008/12/17(水) 09:41:19 ID:VNXEMgd+O
車内に入ると高級乗用車のような香りがするエクセーヌ皮座席使用の京阪3000系は豪華だ!
スレ違いだけどJRQ885系も同じ系統の香りだね。
77名無し野電車区:2008/12/17(水) 09:58:28 ID:NnsWJvC5O
高いと言えば一両の製造費が新幹線700系並に掛かった京阪800系じゃないのか?
78名無し野電車区:2008/12/17(水) 10:47:42 ID:8CZanKjY0
スペーシアだな。
東武とは思えない豪華な内装は私鉄一いや日本一だろう。
これに乗ったら、ロマンスカーやNRAなんてぼったくり汚物に見えてしまう。
79名無し野電車区:2008/12/17(水) 19:35:51 ID:6BII1R660
>>77
「足回り」という観点では京阪800系は最も豪華な車両かも知れん。

1両2億の高級車www
80名無し野電車区:2008/12/17(水) 19:45:30 ID:2Hvt3Gv70
りんかん
81名無し野電車区:2008/12/17(水) 23:35:10 ID:XdwH7O8XO
>>78
最近内装がくたびれてきてるんだよね。
ああいうところが東武らしいというか、何というか。
82名無し野電車区:2008/12/18(木) 00:18:51 ID:rPcIF5jI0
>81
昔の展望車トク500のヘタリ方に比べればましだろ。
83名無し野電車区:2008/12/18(木) 00:26:52 ID:SkBVH4VP0
>>82
復元車ももう壊しちゃったンだけ?
84名無し野電車区:2008/12/18(木) 00:28:53 ID:44EVGJcJ0
>>83
確か平成8年くらいに解体したはず。屋外展示で子供の遊び場になってたよな。
すぐにボロボロになっちゃった。
85名無し野電車区:2008/12/18(木) 01:49:44 ID:21LFMfqJ0
りんかん
86名無し野電車区:2008/12/18(木) 03:54:05 ID:zoUoTO7SO
京阪800系はクルマに例えたらスカイラインGTRか?
峠も難無くこなす金掛かったクルマという意味で。
でも電車でDの元になったINITIAL DではシビックEG9だったね。
87名無し野電車区:2008/12/18(木) 03:57:37 ID:+uibMHc+0
>>15
言葉の使い方がおかしい
亡霊とかならまだわかるけど
88名無し野電車区:2008/12/19(金) 02:23:06 ID:Uva4XjL90
スペーシアの為にあるスレだな。
89名無し野電車区:2008/12/20(土) 23:18:32 ID:lMiQhMsE0
豪華な地下鉄車両、小田急60000形(MSE)
90名無し野電車区:2008/12/20(土) 23:20:47 ID:fx5Wzink0
りんかん
91名無し野電車区:2008/12/20(土) 23:37:43 ID:ZNKrHXDG0
こうや
92名無し野電車区:2008/12/23(火) 06:19:33 ID:1JkUQTsn0
>>14-15 >>17 >>20 >>25 >>29> >33
>東武100系スペーシア
JRに乗り入れてもB料金、それも普通車扱いで大盤振舞(除く個室)
A料金でさえ申し訳なく思えるほど

>>48 >>51
しかし、土休日はボッタクリ特急軍団の一員に(ry
(B料金なだけマシかも試練が・・・)
93名無し野電車区:2008/12/25(木) 15:28:06 ID:cNUBY5NXO
94名無し野電車区:2008/12/25(木) 15:34:38 ID:+HW+k4xBO
キハ58
95名無し野電車区:2008/12/25(木) 15:38:10 ID:Dj5+Zh7e0
りんかん
96名無し野電車区:2008/12/25(木) 15:45:55 ID:AstNvDB1O
東京メトロ10000系はネ申
フルカラーLED採用していない所が糞だけど
97名無し野電車区:2008/12/25(木) 15:50:55 ID:igvy1kS4O
てか鉄道会社じゃない所が介入した車両はさすがという作りをするよな。 
完全な居住空間のプロだし。あくまでもブランドを走らせるわけだから手を抜かないで隅々まで手を加えるし。

東武のスペーシアもそうだし。JRだとサンライズとか夢空間とか。 

鉄道会社や製造会社の作る空間と居住や接客中心の会社が作る空間の考え方の違いがよくわかるよな。 
98名無し野電車区:2008/12/25(木) 16:11:02 ID:JbEAupnY0
>>96
通称「うんち君」だけどな。
99名無し野電車区:2008/12/25(木) 18:23:55 ID:dqs2WfuK0
りんかん
100名無し野電車区:2008/12/25(木) 19:56:21 ID:kjFzJCBH0
>>97
工業デザイナが設計したJR九州の車両達も凄いんだぜ。

このスレ的には岡山電気軌道の「MOMO」だな。
MOMOかわいいよMOMO。
101名無し野電車区:2008/12/25(木) 20:10:04 ID:vcZZGQG/O
リゾート21
102名無し野電車区:2008/12/25(木) 21:17:01 ID:MZ0rdcNNO
えちぜん鉄道の昼間の電車
103名無し野電車区:2008/12/25(木) 21:34:13 ID:x0g4eY4rO
阪堺線
104名無し野電車区:2008/12/25(木) 21:51:07 ID:8FtrJuZFO
近鉄内部・八王子線の電車
105名無し野電車区:2008/12/27(土) 13:42:43 ID:eHzT0OsH0
相鉄9000系
106名無し野電車区:2008/12/27(土) 13:45:06 ID:EqLjkRIH0
地方私鉄最強は近江鉄道700か富山地鉄16010
107名無し野電車区:2008/12/27(土) 14:09:20 ID:ODoVnBfl0
北越急行のクロ681も結構いい

>>106
AIZUマウントEXPはどう?
108名無し野電車区:2008/12/27(土) 14:13:27 ID:vVi/ZlUi0
小田急VSE
109名無し野電車区:2008/12/27(土) 14:44:28 ID:e1XFYXQz0
りんかん
110名無し野電車区:2008/12/27(土) 14:51:56 ID:Lygd66sD0
クエ29000
111名無し野電車区:2008/12/27(土) 15:19:48 ID:EqLjkRIH0
>>107
会津は三セクだから対象外。
112名無し野電車区:2008/12/27(土) 17:19:22 ID:ODoVnBfl0
何そのマイルールw
113名無し野電車区:2008/12/27(土) 17:39:51 ID:REVEKe/F0
31000系使用のりんかん・こうや
114名無し野電車区:2008/12/27(土) 17:42:01 ID:jWuCEZxN0
リゾート21
115名無し野電車区:2008/12/27(土) 17:43:26 ID:EqLjkRIH0
>>112
スレタイにも書いてあるだろうが
116名無し野電車区:2008/12/27(土) 17:57:12 ID:+1Bg5Kiw0
(物故車だが)伊豆急のスコールカー
117名無し野電車区:2008/12/27(土) 18:40:15 ID:eHzT0OsH0
お、あったあった、関西優位な客観データ

<JR各社・最悪の事故死亡者数>
1.JR西日本
 福知山線脱線・・・107人死亡
2.JR東日本
 羽越本線脱線・・・4人死亡
118名無し野電車区:2008/12/27(土) 19:10:17 ID:/oiOERLx0
スペーシアは豪華だけど、もう古臭さが
せっかくだから、もうちょっと更新してくれてもと思うけど、もう東武にそんなやる気は・・・
というかりょうもうのほうが、落ち着くのは俺だけ?

アルファリゾートのロイヤルBOXはスペーシアよりいいと思う。
119名無し野電車区:2008/12/27(土) 23:51:07 ID:SHYAiygw0
スペーシアとRSE
120名無し野電車区:2008/12/30(火) 21:39:45 ID:2v0Pgx2w0
一度でいいからスペーシアでノンストップ運転やって欲しかった。
121名無し野電車区:2008/12/30(火) 21:42:29 ID:QSg3r9oHO
急行もりよし
122名無し野電車区:2008/12/30(火) 23:02:49 ID:ZV1Yz74+0
>>115
私鉄に3セクが入らないというのは、
万人の共通認識なのか?
123名無し野電車区:2008/12/30(火) 23:09:30 ID:lUkEERJ40
>>122
「公営でも私営でもない」のが第3セクターだからな。
124名無し野電車区:2008/12/30(火) 23:25:25 ID:ZV1Yz74+0
それは万人の共通認識ではない。
JR以外全部と考えるのが普通。
スレの趣旨からしてもJR以外全部と考えるのが普通。
125名無し野電車区:2008/12/30(火) 23:35:21 ID:lUkEERJ40
おまえ頭悪いだろww
ビックリしたわw

認識云々以前に、足りない頭で言葉の定義を少しは考えろよww
126名無し野電車区:2008/12/30(火) 23:36:30 ID:lUkEERJ40
ていうか、一般人ならともかく鉄板住人なら常識レベルだぜ?
127名無し野電車区:2008/12/30(火) 23:41:31 ID:lUkEERJ40
>>124
あー、すまん。

厳密にはJRも私鉄だな。俺もおまえも頭悪いな。
>>1も。
128名無し野電車区:2008/12/30(火) 23:46:53 ID:lUkEERJ40
まあ四国九州北海道貨物は民鉄とは言えないか。
129名無し野電車区:2008/12/30(火) 23:50:13 ID:m/8jDOSM0
おスペに一票。


通勤車両ならおけいきゅう2100形かな。
異論は認める。

関西はあまり良く知らん…
130名無し野電車区:2008/12/30(火) 23:57:54 ID:ZV1Yz74+0
>>127
wiki見たら?
wikiが完璧とは言わないけど、
少なくとも万人の共通認識で無い事はわかる。
131名無し野電車区:2008/12/30(火) 23:59:41 ID:ZV1Yz74+0
>>126
それと
>鉄板住人なら常識レベルだぜ
なんて言うと常識を疑われるから気を着けた方がいい
132名無し野電車区:2008/12/31(水) 00:06:11 ID:lUkEERJ40
>>130
見たけど、何か?

なぜ3なのか?→「1にも2にも分類されないから」
ちょっと考えればわかるだろ?
133名無し野電車区:2008/12/31(水) 00:22:04 ID:RN+AIPPj0
まぁ・・・相鉄なら全部豪華かな?
134名無し野電車区:2008/12/31(水) 00:38:04 ID:lzMev9YK0
>>124
お前の認識≠普通の認識である件はスルー?
そして鉄ヲタの常識で語るな?雑談系の板ならともかく鉄道板なんて鉄ヲタが大半だろうが
135名無し野電車区:2008/12/31(水) 00:42:12 ID:ASEQ4Hg20
スペーシアと書こうと思ったがあまりにマンセーが多かったので
先代のデラックスロマンスカーと書いておく
136名無し野電車区:2008/12/31(水) 01:09:13 ID:VpGxcLAT0
>>132
日本語でおk
137名無し野電車区:2008/12/31(水) 01:12:03 ID:VpGxcLAT0
ここまで読んできてわかるけど、
そもそもきちんとした日本語が出来ないんだね。
138名無し野電車区:2008/12/31(水) 01:46:56 ID:veCSGBSx0
>>135
先代のDRCもジュークボックス付きのサロンといいゆったりシートといい編成中二カ所もあったビュッフェといい、決して平凡ではないんだよな。
でもそれをあげるなら俺はもっと古いが展望室と食堂がついたトク500をあげる。
139名無し野電車区:2008/12/31(水) 22:52:40 ID:exhxyIdg0
私鉄には日本以外も含まれるのか?
140名無し野電車区:2009/01/01(木) 00:48:02 ID:1pcDBrGI0
北急ポールスター
141名無し野電車区:2009/01/01(木) 16:05:01 ID:QgGIg2RG0
「万人の共通認識」という言葉を裏付けられる、
定量的かつ客観的で検証可能な情報を示せない限り、
両者ともただのアホ。
これだから社会不適合者の鉄道オタクwはw
142名無し野電車区:2009/01/01(木) 16:08:07 ID:qQ+UCrm40
特急型ならスペーシア、通勤型なら相鉄9000系か11000系かな。
143名無し野電車区:2009/01/01(木) 16:17:56 ID:10pKpYe40
有料特急なら東武100系、無料特急なら京阪8000形orリゾート21じゃないの?京急2100形も
関東としては破格すぎるサービスだけど京阪は次元違いだったよ・・・。

ある種最も豪華な列車。それは103系である・・・。あの爆音に揺れる車内・・・、寝過ごし対策に
はまさに最高の車両。

>>141
「鉄道オタク」が社会不適合者である「万人の共通認識」という言葉を裏付けられる定量的かつ
客観的で検証可能な情報を示せるのかな?全部が全部そうだと言いきれるの?席を譲ったり
周りに気を配れる鉄ヲタと地べたに座って駄弁りまくる高校生とどっちがアホか分かる?これ
だからアンチは・・・。
144名無し野電車区:2009/01/01(木) 16:20:11 ID:QgGIg2RG0
んー必死だねw
145名無し野電車区:2009/01/01(木) 20:32:05 ID:3S+T8v+60
どっちもどっちだろw

両方とも気持ち悪い
146名無し野電車区:2009/01/04(日) 00:28:31 ID:k973Qgyf0
銀河鉄道株式会社所有の銀河超特急999号
147名無し野電車区:2009/01/04(日) 14:16:03 ID:lAv8a9IM0
特急車なら東武のスペーシア
148☆大倉山在住マダム!?*ルル*☆ ◆cDHwwwva1A :2009/01/04(日) 15:02:04 ID:gFJNg46iP
>>69-70
馬鹿じゃねw
日本は20年間物価が変わってない屑国家なんだよ?
149名無し野電車区:2009/01/04(日) 15:40:10 ID:ByNLlUI60
>>141
がただのアホで社会不適合者の鉄道オタクだと言う事だけはわかった
150名無し野電車区:2009/01/04(日) 20:28:53 ID:rh8JJvz70
小田急VSE
151名無し野電車区:2009/01/05(月) 01:31:06 ID:GP/rpBvF0
東急8500
152名無し野電車区:2009/01/06(火) 22:48:48 ID:uauOZ8AW0
東武スペーシアの個室、小田急MESの車内、近鉄アーバンライナーの豪華座席
どれも豪華で決めがたいなあ
153名無し野電車区:2009/01/06(火) 23:50:16 ID:EgBZ3lRA0
相鉄5000系
154名無し野電車区:2009/01/07(水) 00:36:53 ID:3AVp9pl4O
この間10年ぶりくらいにスペーシアに乗ったがタバコの古いヤニのような臭いと至る所黄ばんだ車内にカーテンの閉められたサービスカウンターとビュッフェ。なんだか東武グループの陥落っぷりを感じたな、昔の繁栄ぶりを見てきたからショックがデカかったよ
ってことで近鉄アーバンライナーのデラックスシートに一票
155名無し野電車区:2009/01/07(水) 01:36:17 ID:/gyDWKxlP
スペーシアの個室
アーバンライナーのデラックスシート
伊勢志摩ライナーのデラックスシート
ラピートのスーパーシート
小田急RSEのスーパーシート
156名無し野電車区:2009/01/07(水) 02:08:10 ID:Rgs1czth0
阪急のステンレス車
157名無し野電車区:2009/01/07(水) 02:13:12 ID:D+0PHWtR0
>>155
リゾート21のロイヤルボックスは?
158名無し野電車区:2009/01/07(水) 02:53:41 ID:/gyDWKxlP
>>157
忘れてた・・・orz
159名無し野電車区:2009/01/07(水) 12:54:19 ID:MqW9IvaZ0
東武スペーシア
160名無し野電車区:2009/01/07(水) 13:01:24 ID:Ueye/ludO
東日本旅客鉄道株式会社E655系

え?私鉄でしょ?
161名無し野電車区:2009/01/07(水) 20:27:55 ID:Rgs1czth0
>>160
空気読めないって言われるでしょ
162名無し野電車区:2009/01/07(水) 21:57:46 ID:elBAXZYC0
通勤電車基準だと、関西勢は豪華車両てんこ盛りやな。
関東私鉄で豪華な通勤電車と言えば……京急2100形くらいかねぇ。
関東では激レアな転換クロスシート車だし。
163名無し野電車区:2009/01/08(木) 03:50:07 ID:HZU6UysR0
京急2100形を見たときは、初め有料特急かと思った
164名無し野電車区:2009/01/08(木) 10:37:49 ID:DTnuDIVy0
>>163
え、あんな汚物がかよ
165名無し野電車区:2009/01/09(金) 13:00:23 ID:V5JwuadZO
伊勢志摩ライナーに一票
166名無し野電車区:2009/01/09(金) 13:07:42 ID:0gQ6V3CH0
ゆめぞら
167名無し野電車区:2009/01/10(土) 10:58:10 ID:eCmTB8HS0
東武250形
168名無し野電車区:2009/01/10(土) 11:00:24 ID:udr4TOK50
やはり、長距離客を乗せる近鉄の特急車両に軍配が上がるでしょうね。
169名無し野電車区:2009/01/10(土) 11:01:04 ID:lZS33cj5O
でしょ
 でしょ
でしょ
 でしょ
でしょ
 でしょ
でしょ
 でしょ
でしょ
 でしょ
でしょ
 でしょ
でしょ
 でしょ
でしょ
 でしょ
でしょ
 でしょ
でしょ
 でしょ
でしょ
 でしょ
でしょ
 でしょ
170名無し野電車区:2009/01/12(月) 22:03:31 ID:4FYttn2n0
中部国際空港到着前の3分ぐらいに
おしゃれなフュージョンのBGMが流れる
勘違い特急ミュースカイ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5824146
171名無し野電車区:2009/01/12(月) 23:13:52 ID:p8qHgbO40
>>170
JR九州………。
172名無し野電車区:2009/01/13(火) 00:26:09 ID:fwJBvoIO0
昨日(1/12)は小田急RSEのスーパーシートと、東武スペーシア
両方乗車。どっちも最高!
173名無し野電車区:2009/01/17(土) 22:42:35 ID:UvV6QeAk0
とうぶスペーシア
174名無し野電車区:2009/01/17(土) 23:49:09 ID:GvnWap5O0
陳腐化著しいスペーシア
175名無し野電車区
やっぱりスペーシアだろうな。
乗ったこと無いけど。