京阪電車スッレドPart109

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2008/12/19(金) 18:43:32 ID:AFdwRiKT0
解体前に寝屋川で撮影会やらないかなぁ
953名無し野電車区:2008/12/19(金) 18:43:59 ID:nlrg8ESz0
>>945
ギャロップや過去に2例しかない淀始発特急みたいな延長運転はダメなのか?
954名無し野電車区:2008/12/19(金) 18:48:37 ID:KeZGPT0s0
「将来不安でストレス」と猫殺す 京大聴講生を書類送検
12月19日13時55分配信 産経新聞


 大阪市鶴見区の鶴見緑地内で、猫を地面にたたきつけるなどして殺害したとして、鶴見署は19
日、動物愛護法違反の疑いで、大阪府守口市の自称、京都大聴講生の男(26)を書類送検した。

 調べに対し男は「自分が勉強している中で、友達が就職していき、不安でストレスがたまっていた。
猫が好きなので、癒やされたくてなでようとしたらかみつかれそうになり、投げつけた」と供述している
という。

 調べでは、男は11月20日午後2時ごろ、鶴見区の鶴見緑地で、猫1匹を地面にたたきつけるなど
して殺害した疑い。

 男が猫を投げつけているのを通行人が目撃。同署に通報していた。前日の11月19日にも鶴見緑
地で「指をかまれたため、払いのけて猫を投げつけた」などと話しているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000578-san-soci
955名無し野電車区:2008/12/19(金) 18:55:36 ID:nlrg8ESz0
そういや、くずはモールの京阪電車写真展、今日からだったな。
956名無し野電車区:2008/12/19(金) 19:14:12 ID:nrV944yO0
明日どうしようかな…
ダイヤ改正後は大和田かぶりやすいですか?
957名無し野電車区:2008/12/19(金) 19:17:11 ID:vjHvYAJR0
>>956
上り快速急行は徐行するので撮影しやすいです
9581900系の人:2008/12/19(金) 20:32:21 ID:eCyfowHU0
さて、いよいよ祭りが始まるということで…
今スレに引き続き私が新スレを建てますた。

京阪電車スッレドPart110
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1229686129/l50
959名無し野電車区:2008/12/19(金) 20:35:30 ID:GpFtQ4vs0
テンバイヤーですが、明日のKカード、ヤフオクでいくらぐらい値がつくでしょうか?
9601900系の人:2008/12/19(金) 20:37:48 ID:eCyfowHU0
>>948
漏れも池沼は普通に「いけぬま」と読むなぁ。


そういえば、某鉄道会社では現業ねらーが広めて隠語とし使っているそうな。
京阪じゃないけど…。
961名無し野電車区:2008/12/19(金) 20:39:49 ID:5lVIFaka0
いけぬまと言えば朝の三条から乗ってくる輩は何とかなりませんかね
962名無し野電車区:2008/12/19(金) 20:44:57 ID:UZn8cYvQO
宇治線のいけぬまも大概やけど…
9631900系の人:2008/12/19(金) 21:11:04 ID:eCyfowHU0
そうそう。

今日の夕刻のトーマス・中之島行き区間急行にもいけぬまがいて優先座席に堂々と横すわりをして携帯電話をかけていた。
その席の端に座っていた女性客がうっとうしそうな顔をして隣の車両に移動した。
964名無し野電車区:2008/12/19(金) 21:16:21 ID:yMjDWXbr0
>>924
中之島線開業日の3001F7連を撮ったけど、確かにヲタ席付近がまぁステキだったなw
965名無し野電車区:2008/12/19(金) 22:14:53 ID:rHgr2hm1O
9005F、まるで新車扱いだな。こんな電車初めてや!とか言い合ってた。
シートも結構いいやん。
966名無し野電車区:2008/12/19(金) 22:15:25 ID:wHMqm/RQO
大江橋の本屋って、中古の鉄道ファン売ってるんだな。
初めて知ったw
967名無し野電車区:2008/12/19(金) 22:39:44 ID:rHgr2hm1O
>>966
天牛って確か古本メインで無かったかいな?
968名無し野電車区:2008/12/19(金) 23:14:03 ID:+Y2218250
大阪じゃ結構有名な古本屋じゃなかったけ?

今日見たら大江橋の天牛、中古の鉄ファン200円だたぜー
969名無し野電車区:2008/12/19(金) 23:18:31 ID:+N60bmOJO
>>965
座席が新しい分、ほのかに新車の香りが。
970名無し野電車区:2008/12/19(金) 23:25:34 ID:67fDC7gk0
京阪電車のCDはもう売ってないの?
971名無し野電車区:2008/12/19(金) 23:49:02 ID:T88e7x8q0
>>968
大阪でも堺市など南部に店舗が多い。
大阪市中心部の大江橋駅への出店は意外な感じがした。
中古の鉄道ファンくらい町の古本屋で普通に売ってる
972名無し野電車区:2008/12/19(金) 23:56:54 ID:E2miVPKv0
淀屋橋駅でもう並んでる奴がいたよ
973名無し野電車区:2008/12/20(土) 00:54:10 ID:0KCG7XPf0
某所で、1900系の前面変更部分の、画像入手
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1229701879.jpg

なんか中途半端だ。1両だけでもいいから、完全に復元してほしかった。
974名無し野電車区:2008/12/20(土) 01:00:57 ID:toblW3ow0
>>973
これはひどい・・・
975名無し野電車区:2008/12/20(土) 01:03:57 ID:x7WV4v/b0
う〜ん、京阪の中の人の心意気はわかるのだが・・・


976名無し野電車区:2008/12/20(土) 01:09:59 ID:0KCG7XPf0
977名無し野電車区:2008/12/20(土) 01:14:43 ID:iI8VrFFvO
こっちの方が良かったな…
http://p.pita.st/?z130sb3r
ステンの幌枠になった時、確か幌吊りは撤去されたハズなんだが…
幌吊りまで付けるなら、オレンジ幌にしないと。
978名無し野電車区:2008/12/20(土) 01:16:02 ID:0KCG7XPf0
>>974 >>976 自己レス
カメラ撮影をする人が、所見でで驚かないようにするために、あえて今UPした。

前面の幌も、単なるシール張りみたいで中途半端。
こんなことをするなら、何も手を加えないほうがよかったのではないのだろうか。
979名無し野電車区:2008/12/20(土) 01:23:05 ID:HiVxotps0
>>972
徹夜組乙w

>>973
気持ちは分かるけど、中途半端だな…
980名無し野電車区:2008/12/20(土) 01:24:17 ID:toblW3ow0
窓枠はまだいいとしても、幌吊りのシールはあまりにみっともないと思う。
でも有終の美を飾らせてあげようと一生懸命手作りで工作したんだろう。
他の鉄道会社だったらここまではしないよ。さすが京阪だ。
981名無し野電車区:2008/12/20(土) 01:28:38 ID:pDYRwelU0
明日は用事で葬式逝けないorz
982名無し野電車区:2008/12/20(土) 01:31:04 ID:0KCG7XPf0
>>978 を、訂正

>>978 >>976
カメラ撮影をする人が、初見で驚かないようにするために、あえて今UPした。
983名無し野電車区:2008/12/20(土) 01:37:03 ID:0KCG7XPf0
>>973 >>976
廃車になった2600系の幌を転用、標識灯は今のままでもいいから、骸骨形の標識灯を設置
車掌側ガラスの2段ガラス化くらいは、してほしかった。
984名無し野電車区:2008/12/20(土) 01:48:21 ID:rY5WdcWv0
個人的にはリニューアルしたあとの1900もなかなかいい出来だと思っていたので
やはり中途半端な感じは否めないね。。。
でも、あとは廃車されるだけの車両にわざわざここまでの改造を施した心意気に乾杯!
985名無し野電車区:2008/12/20(土) 01:57:45 ID:tFEc5zVK0
これってやっぱ寝屋川整備工場のおっちゃんらが
「これくらい?」「もうちょっとこんな感じちゃう?」なんていいながらハサミで
チョキチョキ切って作ったんだろうか。
986名無し野電車区:2008/12/20(土) 02:43:02 ID:7E6cqdXrO
>>977
ステン幌枠になっても幌釣りが付いているタイプもあった。
>>978
幌枠はシールじゃなくてステンレスの枠を付けているよ。
でも幌釣りの再現は要らなかったようだな…
2600系の幌を付けたら非常ドアの開閉に支障があるのかな?
987名無し野電車区:2008/12/20(土) 03:22:13 ID:toblW3ow0
>>978
支障よりも費用的に問題があるだろう。
ステンレスの幌枠だけだったら貼り付けるだけだから安上がりだろう。
988名無し野電車区:2008/12/20(土) 04:24:19 ID:jGjoHL5c0
一番電車で出発するためもう起きた、
しかし野江、森小路、大和田あたりでは
徹夜組もいるんだろうか?
989名無し野電車区:2008/12/20(土) 04:35:08 ID:qBwpa6cvO
>>985
全俺が泣いた…
990名無し野電車区:2008/12/20(土) 05:17:55 ID:yDDKgg/JO
>>976
orz
東京から撮りに来たのに…
なんか中途半端だな
正面ドカンしようと思ってたけど、無理だわ
場所変えよ…
とりあえず乙
991名無し野電車区:2008/12/20(土) 05:52:57 ID:WqJa+HjvO
あんまレス伸びてないな。
てかさ1929Fの幌つり風のシール、ウテシやレチにとっては邪魔に見えるんだが・・・
992名無し野電車区:2008/12/20(土) 07:38:47 ID:c9O68FoZO
1900系のさよならありがとうKカード

売れ行き早いよ、守口完売
買う人は急いで!
993名無し野電車区:2008/12/20(土) 07:45:39 ID:CpMz+cGrO
京阪はオタに優しいなw
994名無し野電車区:2008/12/20(土) 07:59:31 ID:G31FC1Gz0
幌が平面的過ぎるんだよ…
995名無し野電車区:2008/12/20(土) 08:11:42 ID:iI8VrFFvO
>>990
立体感が無いから逆に橋本―八幡市間とかで正面狙いの方がいいかもしれんよ。
俺は子供の頃から撮り慣れた完全逆光ポイントで撮る予定だけど…
996名無し野電車区:2008/12/20(土) 08:16:58 ID:V2CURXrrO
枚方市カードまだ在庫ありっぽいけどいい感じの売れ行き
997 ◆VVVF4JbP.Q :2008/12/20(土) 08:29:44 ID:QZugFQG1O
1900系記念Kカード
淀屋橋…完売
天満橋…残り10セット
998名無し野電車区:2008/12/20(土) 08:34:28 ID:7XjvKRiR0
香里園にて余裕でゲトー
999名無し野電車区:2008/12/20(土) 08:44:51 ID:r99eyFZ4O
中書島売り切れやったけど

丹波橋で余裕get
1000名無し野電車区:2008/12/20(土) 08:48:31 ID:r99eyFZ4O
「さようなら、ありがとう。」1900系
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。