寝台特急★富士★はやぶさ★60

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響あり、
沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらわす。
とうとう最後の九州行き寝台特急となった「富士・はやぶさ」。
しかしこの「富士・はやぶさ」も来春廃止との報道が。
このスレは、寝台特急「富士・はやぶさ」について 語るスレの60個目です。

テンプレや過去スレ、役立つ情報は「富士ぶさスレ@ウィキ」を参照のこと。
(更新ありがとうございます)
http://www26.atwiki.jp/fuji_hayabusa/
前スレ 寝台特急★富士★はやぶさ★59号車
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1225720788/

1・2列車の運行情報や、下関発2列車の牽引機番号のレポートも歓迎します。
乗り鉄・撮り鉄の貴重な情報交換の場を守るため、
誹謗・中傷などの荒らしにはレスをつけず、徹底的にスルーして下さい。
2名無し野電車区:2008/11/13(木) 00:34:20 ID:EI1VDZJh0
   .,;:;'´´``゙゙;:;;、
  .,;゙`      ゙゙'゙、
 ,;´           ヽ
..;゙ ,,,      ,,,,、 ゙;、
`;  ●´ `‐.●   ゙:           _,,,,;;丶''"゙゙''"゙'´`ヾ;
 ;   ● 、    ;           、,'ゞ゙"          `'''';、
 :  ! _l_ `,!    ;     .,,;ヾ″              ':ゞ、
 ゙:  `´ `    .゙:、 ,,;:''"``                    ヽ
 ゙;              ゙;″                      ゙ゞ
  ;              丶                        `;
  ゙;            ゙;、                           ;
  `;            `                          ;
  .;                                   ;´
  .:                                  ,,ヾ
  :                                ;;,ヾ''''"
  ゙;                              ,;ヾ
   ;                        ,,,、ヽ'"`
    `;、                        ,,,;;'"
     ヽ;                    ,;ヾ゙`
       `';;,,           ,, ,,,,;ヾ`
         '`''`''ゞ;,,',;ゞヾ``''゙゙″゙
3名無し野電車区:2008/11/13(木) 01:48:13 ID:diUIgbzB0

    ∧_∧   
 _(´・ω・`)   乙・・w
 |≡(   )≡|
 `┳(__)(__)┳
,..,..┴,...,...,...,...,.┴,,,,..


4名無し野電車区:2008/11/13(木) 02:08:07 ID:xMSYdbUy0
>>1
小津
5名無し野電車区:2008/11/13(木) 04:16:41 ID:q77KUfSK0
 ☆
       ☆
 
  ピー
 <66>□□□□□□□□□□□□三
6名無し野電車区:2008/11/13(木) 05:56:18 ID:C6241b0b0
列車の寝台券、指定席券、乗車券などの転売行為は
各都道府県の迷惑防止条例違反で犯罪になりますので、
絶対に指定席券の転売行為はしないでください。
また、転売屋(ダフ屋)からきっぷを買ったりしないでください。
ttp://allabout.co.jp/family/bohan/closeup/CU20071208A/index2.htm
ttp://allabout.co.jp/family/bohan/closeup/CU20071208A/index3.htm

ttp://www.reiki.metro.tokyo.jp/reiki_honbun/ag10122121.html
ttp://www.asahi.com/national/update/1110/TKY200811100103.html

もちろん、各都道府県に迷惑防止条例がございます。
神奈川県にも、もちろんその条例があります。

転売屋(ダフ屋)を減らす為には、転売屋から寝台券を買わないこと。

犯罪相談窓口一覧です
ttp://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm

サイバー犯罪とは、
ネットワーク上の不法取引などが主であるが、
その他に匿名掲示板を用いた信用毀損や業務妨害などがある。

Wikiより一部抜粋
7名無し野電車区:2008/11/13(木) 06:08:57 ID:C6241b0b0
ふじぶさスレでよく利用されているアップローダ
ttp://www.axfc.net/uploader/

携帯からの画像アップに便利なところ
ttp://imepita.jp/
8名無し野電車区:2008/11/13(木) 06:52:40 ID:umhii5qZ0
9名無し野電車区:2008/11/13(木) 12:36:45 ID:SALUqeqnO
サンライズ出雲、週末ほぼ満席だぞ
ブルトレ衰退はJRやる気なし放置が最大の
原因では
10名無し野電車区:2008/11/13(木) 12:45:08 ID:q77KUfSK0
>>9
その手の話題はこちらへどうぞ

☆★寝台列車の全廃に至る迄今後を考えるPart28★☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1223821214/
11名無し野電車区:2008/11/13(木) 12:45:45 ID:c/SQBlycO
なんのメリットもないからな。
乗り換えがないから選ぶなんていうやついないだろ(笑)飛行機も乗り換えないぞ
12名無し野電車区:2008/11/13(木) 12:51:55 ID:oWdMfGPLO
>>7
乙 それにしても素晴らしいIDですな。
前スレにも同じIDの人いなかったっけ。
13名無し野電車区:2008/11/13(木) 12:55:41 ID:SALUqeqnO
>>11
飛行機みたいに朝早起きしなくてすむぞw
14名無し野電車区:2008/11/13(木) 13:03:02 ID:spMKjCKnO
>>13
弁当買うために早起きするけどなw
15名無し野電車区:2008/11/13(木) 13:30:30 ID:Vk/elvS/0
>>14
誰ウマ
16名無し野電車区:2008/11/13(木) 15:02:49 ID:oGKNsD0BO
柳井の水了軒のおばあちゃん、富士ぶさ廃止間際には
マスコミや鉄道誌に登場しちゃうのかな?
17名無し野電車区:2008/11/13(木) 15:34:54 ID:jgBFmVQd0
とりあえず、柳井からデッキで待機組はおばあちゃんに爽やかに挨拶しようぜ
18名無し野電車区:2008/11/13(木) 15:46:08 ID:JyffXTV+0
乗車まであと半月ちょっと。わくわく。
19名無し野電車区:2008/11/13(木) 15:56:49 ID:oGKNsD0BO
柳井のおばあちゃんと「おはようございます」とデッキで挨拶を交わし、
徳山発車後に幕の内を購入し、戸田〜富海〜防府間の車窓に広がる
瀬戸内海を見ながら、まだ暖かさが残る弁当を食べる朝のひとときは
まさにプライスレス…

ちなみに弁当のフタが開かないように箱にシールが貼られているのだが、
このシールがなかなかの可愛さなのだ。
今夜、1レに乗車して明朝に弁当入手に成功した香具師はぜひ見てほしい。
20名無し野電車区:2008/11/13(木) 16:55:58 ID:rKsaSBu4O
富士も大分駅を定発!
既にシンデラはかなりの乗車率の模様。
21名無し野電車区:2008/11/13(木) 17:14:08 ID:RsX6s0/hO
やばい…かなり乗りたい…
明日、席が取れますように(´Д`;)
22千種区民 ◆3pCIhha3Cw :2008/11/13(木) 17:23:02 ID:ahslVMipO
車窓右側に満月が顔を覗かせてきました。
もう少しで博多です。
76のホイッスルが時折聞こえます。

>>21さん
明日チケット取れると良いですね。
私も明日は東京着後、えきねっとで事前に申し込んでる最終0系新幹線のチケットが取れたか取れなかったか確認しなくちゃいけません。
臨時のあまぎのチケットも買うつもりです。
23名無し野電車区:2008/11/13(木) 17:59:03 ID:vRBPAMDp0
>>21
同志、俺も同じ思いだ。
12/25のソロを事前予約で頼んでるんだが…
今回ばかりは厳しそうな予感。
241レ:2008/11/13(木) 18:13:58 ID:fzV9PHe80
出発早々、防護無線が発報されて品川手前で抑止中…。
25名無し野電車区:2008/11/13(木) 18:30:19 ID:ngcMFFQlO
>>24
乙です。どれぐらい遅れているのでしょうか。

今日(正確には明日未明)大阪から下りはやぶさに乗り込みます。
あいにく個室は取れずじまいでしたが、最初で最後の九州ブルトレを満喫してきます。
26名無し野電車区:2008/11/13(木) 18:36:55 ID:KfYlRqrYO
今日は富士駅で東京から乗って来る知り合いを見送ります。
電話があっていきなりとまったと連絡あり
27名無し野電車区:2008/11/13(木) 18:43:50 ID:yiJre3xYO
>>23
幸運を祈る

俺なんて、この先3月の頭にしか乗るチャンスがない(ノД`)
絶対、ソロは取れないってorz
28名無し野電車区:2008/11/13(木) 18:44:08 ID:zdB8HR2C0
>>26
キミがたっくんか?
29名無し野電車区:2008/11/13(木) 18:44:21 ID:lmPpW08uO
>>24-26

現在前を走る小田原行。約7分遅れで戸塚出発
30名無し野電車区:2008/11/13(木) 18:45:12 ID:oGKNsD0BO
束の管内で10分以上、遅れると倒壊管内で遅れが拡大、
翌朝は山口県内で朝の通勤通学の時間帯にハマると
普通電車にアタマを押さえられてさらに遅れ増大。

そして門司から先は小倉駅になかなか入れずに乗客、レチ氏共に涙目…
富士だと日豊本線の部分単線がネックになり、
ソニックの追い抜きだけでなく、交換待ちの刑となり、
大分には1時間遅れとなる遅延用スジに乗せられてしまう。
大分から乗り継ぎのある香具師は遅れ時間、レチ氏の案内放送に注意してください。
311レ ◆pG3I2EjUO. :2008/11/13(木) 18:46:26 ID:IXl7M1eF0
>>25
書き込み後ほどなく動きましたが、
横浜発車時点で7分遅れとのことでした。

自分もB寝台の客です、ご乗車お待ちしております!
3229です:2008/11/13(木) 18:48:05 ID:lmPpW08uO
前を走る小田原行。大船4番着。
大船にて、富士・はやぶさの通過待ち。
33名無し野電車区:2008/11/13(木) 18:53:29 ID:ngcMFFQlO
>>31
ありがとうございます。それでは道中お気をつけて。明朝起きていれば下関のホームなどでお会いするかもしれないので、よろしくお願いします。
34名無し野電車区:2008/11/13(木) 18:57:48 ID:RsX6s0/hO
>>23
同志か!!
25かぁ…いいクリスマスになることを祈る

>>27
漏れが明日SOLOがとれたらオヌシも
取れる!!心配すな!!w
35名無し野電車区:2008/11/13(木) 19:00:47 ID:tYwgXVhk0
>>22
カルボナーラどうやって暖めるつもりなの?
36千種区民 ◆3pCIhha3Cw :2008/11/13(木) 19:02:13 ID:ahslVMipO
門司で儀式をホームから見学しています。
はやぶさの8号車のドアで何か撮影やってました。
白いコートを着た女の人が暗い顔をして立っているシーンでした。
37名無し野電車区:2008/11/13(木) 19:04:25 ID:RsX6s0/hO
>>22
最終0系!?(°o°;;
競争かなり禿しいぞ!!w
取れる事を禿しく祈る。スレチかもしれないが、取れたかどうか報告頼む。
38名無し野電車区:2008/11/13(木) 19:20:11 ID:YfJQ6NK8O
>>36
俺も見たよ!何か昭和のロマンポルノを思いだしたw
39千種区民 ◆3pCIhha3Cw :2008/11/13(木) 19:41:08 ID:ahslVMipO
門司で普通列車の接続待ちで5分遅れで出発しました。
下関もその流れで5分遅れて出発です。

>>36さん
まあ一応、日本旅行のツアー抑えてますんで幾分気は楽ですww

>>37さん
出発シーンを撮っていたようですがドアが閉まってもなかなか動き出さずにいてモデルさんも大変だなぁとww
40名無し野電車区:2008/11/13(木) 19:50:49 ID:KfYlRqrYO
1レは+7〜+10でいいでしょうか?
41名無し野電車区:2008/11/13(木) 20:01:47 ID:LdnZ8lfd0
>>千種区民さん。
野菜も食べなよw
421レ ◆pG3I2EjUO. :2008/11/13(木) 20:11:06 ID:TGMKMKZgO
車内で知り合った8歳の鉄少年に懐かれてしまいました。
富士駅で知り合いと会うとか行ってましたが、もしかして上の方でレスされてた方だったりします?
43名無し野電車区:2008/11/13(木) 20:13:13 ID:zdB8HR2C0
>>42
やっぱり!
富士駅に見送りに行くのはたっくんだったかw
44千種区民 ◆3pCIhha3Cw :2008/11/13(木) 20:20:24 ID:ahslVMipO
カルボナーラはとタマゴサンドは朝用です。
個室内の暖房で朝には生暖かくなってるでしょうww

野菜、、そういや食ってないです。
東京着いたらファイブミニ飲むかw
45名無し野電車区:2008/11/13(木) 20:21:26 ID:mjCkBEbf0
>>23
自分も12/25に乗車予定
池袋で10時打ちしてもらう予定だけどソロが取れるかどうか・・・
46名無し野電車区:2008/11/13(木) 20:27:57 ID:c3fd468G0
http://imepita.jp/20081113/735510
こうやってニヨニヨしてるときが一番楽しいねw
九州着いたらNGC入会しなきゃ。
47千種区民 ◆3pCIhha3Cw :2008/11/13(木) 20:29:50 ID:ahslVMipO
お願いですから他の車両からわざわざ来て個室通路でタバコ吸うの止めてもらえませんかね?
自分の席んとこで吸って欲しいっす。

部屋の中までニオイがきます(+_+)
48名無し野電車区:2008/11/13(木) 20:30:58 ID:c3fd468G0
ちなみに、2枚ってマルスに打ち込んだら
普通に偶数、奇数で出てきた。
それだと背中合わせなんだけど…orz

気づいて片方の番号をー2してもらった。
空いてるなら最初からry
49名無し野電車区:2008/11/13(木) 21:13:50 ID:SojNMcPBO
今発売されている「旅の手帳」の表紙が富士
「夜汽車に乗って旅に出よう」と題して特集が組まれていて、富士ぶさ乗車記が掲載されている

今月末の富士乗車がますます楽しみ
50名無し野電車区:2008/11/13(木) 21:23:02 ID:diUIgbzB0

    ∧_∧   
 _(´・ω・`)   富士ぶさでAV撮影か・・
 |≡(   )≡|
 `┳(__)(__)┳
,..,..┴,...,...,...,...,.┴,,,,..
51千種区民 ◆3pCIhha3Cw :2008/11/13(木) 21:23:15 ID:ahslVMipO
2レお休み放送来ました。
岡山までご乗車のお客様がいます。もキタ

現在7分遅れです。
このまま遅れが変わらなければ広島で1598Mを待たせるんですかね。
521レ:2008/11/13(木) 21:32:15 ID:KEfZCzUvO
浜松発車
53名無し野電車区:2008/11/13(木) 21:36:41 ID:O3cb7e1/0
>>44
キハ58系の夜行列車の中で、ヒーターの上に食べ物置いてたら
翌朝には腐ってたことがあった。

十分注意してください。
54名無し野電車区:2008/11/13(木) 21:39:09 ID:gSwdv+huO
>>51
2レ 45 レポートdクス
いま7分遅れだと、明朝遅延が拡大してなければいいが…
55名無し野電車区:2008/11/13(木) 21:49:43 ID:rKsaSBu4O
>>54
岡山近辺の事故の影響が残ってないといいけどね。
56名無し野電車区:2008/11/13(木) 22:00:47 ID:ETQhIlrJO
>>45
池袋で11/22分は3番目だからダメポ。12/4と7分は1番目でソロ取れました。
繁忙期は早朝(5時半頃?)に整理券配る時もあるみたいです。
57名無し野電車区:2008/11/13(木) 22:03:12 ID:QKrTg+LD0
>49 シンデラの乗車なのに、一番大きな写真は開放。
シンデラって窓の側に行けないし、ソロは部屋が山側だし、
開放が一番、瀬戸内海を見るには適していると思ったよ。
58名無し野電車区:2008/11/13(木) 22:07:37 ID:YfJQ6NK8O
岡山地区は人身、関西地区は停電があり
1レ2レ共に影響を受ける可能性があるよ!
59名無し野電車区:2008/11/13(木) 22:08:24 ID:zdB8HR2C0
ロンちゃんの乗車レポートまだ?
60名無し野電車区:2008/11/13(木) 22:34:58 ID:spMKjCKnO
今日のケンミンショーで大分のとり天出てた
また富士で食べに行きたくなった
61名無し野電車区:2008/11/13(木) 22:45:00 ID:X2cY25r2O
今日の富士駅のたっくんレポあったら宜しく
62千種区民 ◆3pCIhha3Cw :2008/11/13(木) 22:46:57 ID:ahslVMipO
7分遅れのまま広島を発車しました。

岡山地区での事故、どうなったか心配ですね。
富士ぶさにも影響無ければ良いのですが。
63名無し野電車区:2008/11/13(木) 22:53:06 ID:m5+CKMV90
【山陽本線】 人身事故 運転再開
20:47更新
午後7時20分頃、山陽本線:北長瀬駅〜庭瀬駅間で人身事故が発生し、
運転を見合わせていましたが午後8時35分に上下線で運転を再開しました。
そのため、上下線列車に大幅な遅れが見込まれます。
64名無し野電車区:2008/11/13(木) 22:54:05 ID:gSwdv+huO
>>57
1レならソロ下段の真ん中辺りの部屋にして、個室の扉を開けて見てるのもいいよ

1番いいのは喫煙開放でボックス一人占めだろうけど、もう不可能なんだろうな…
65名無し野電車区:2008/11/13(木) 23:04:11 ID:+mXzoHiDO
1レは大幅に遅れると朝の車内販売がなくなる場合もあるらしいけど、明日は大丈夫かなあ。
66名無し野電車区:2008/11/13(木) 23:05:16 ID:y1zgwRVQ0
>>62
こないだ乗った時、広島で五分位遅れてたが、名古屋あたりで起きたら定時だった。
深夜にやたら飛ばしてる区間があった記憶が。。。
671レ:2008/11/13(木) 23:13:14 ID:KEfZCzUvO
岐阜発車
68名無し野電車区:2008/11/13(木) 23:17:41 ID:C6241b0b0
C62萌え。
あなご弁当が食べたくなってきた。
また、乗りたいなぁ。
69名無し野電車区:2008/11/13(木) 23:25:57 ID:cfuh1yRKO
柳井の弁当、ぞうさんしないのかな?
70名無し野電車区:2008/11/13(木) 23:32:19 ID:pc056mvI0
>>64
平日ならまだいけるんじゃ?
少し前までは乗車直前にマルスで1BOXの空きを探してもらって、
独り占めしてたなぁ。
あさかぜで1車両に俺しかいないなんてこともあった。夜中に中国人の
2人組み乗り込んできて、カーテンの中で少し緊張したぜ。
71千種区民 ◆3pCIhha3Cw :2008/11/13(木) 23:49:17 ID:ahslVMipO
糸崎で停車中。
ここで運転停車したっけ?
72名無し野電車区:2008/11/13(木) 23:50:25 ID:BLPdTU8Q0
>>65
今年の夏に門司から東京まで乗ったときに広島あたりで一時間近く遅れた時があったけど、普通に弁当販売してたぞ

ちなみに自分は買いに行ったが売り切れた・・orz
73名無し野電車区:2008/11/13(木) 23:52:20 ID:RzPHpM2L0
>>69
おばあちゃん一人で弁当を作っているらしいから、
日/6個が限界だと聞いている。

朝、柳井駅でお見かけするお姿は、まさに調理場から
駅に弁当を持って直行してきたような感じです。


74名無し野電車区:2008/11/13(木) 23:56:53 ID:Ea9bxxEv0
水了軒のばあちゃん、ネット上で自分の作る弁当が話題になってる事知ってるのかな
75名無し野電車区:2008/11/13(木) 23:57:28 ID:m5+CKMV90
>>71
運転停車ありますよ。
広島支社から岡山支社へ。
運転士は広島運転所からせとうち地域鉄道部へと変わります。
乗り心地が変わっているかもしれませんね。
76千種区民 ◆3pCIhha3Cw :2008/11/13(木) 23:57:32 ID:ahslVMipO
一旦全部のドアが開いてしばらくして閉まって先ほど発車しました。
なんだったんだろ。
77千種区民 ◆3pCIhha3Cw :2008/11/14(金) 00:02:40 ID:E4l1hjeLO
>>75さん
ありがとうございます。

現在尾道。
14分遅れです。
781レ ◆pG3I2EjUO. :2008/11/14(金) 00:10:46 ID:5+GEarwb0
こちらも米原の運転停車を終えて京都へ向かっています。
今日は全体的にガクンガクンな発車が多い気がします。
ダイヤは名古屋・岐阜の時点で2分程度の遅れというところでした。

ちなみに先ほどはあの後、もう一人おチビさんが来てしまいまして
自分のいる区画が託児所状態になっていました。
7975:2008/11/14(金) 00:24:22 ID:lMu90GeO0
>>77
次は岡山・姫路・・・で引継ぎです。

北方貨物線に入るかもしれませんね。
80千種区民 ◆3pCIhha3Cw :2008/11/14(金) 00:27:30 ID:E4l1hjeLO
下松から岩国の間で軽く寝ちまったもんだから目が冴えて眠れないorz
8126:2008/11/14(金) 00:36:55 ID:o/vkJsI/O
>>42さんへ
遅レススミマセヌ
実は8歳の鉄少年とは嫁と夏に乗った時に共に知り合って奥さんととお友達になったんです。
今日富士駅で見送りに出たんですが車掌さんが夏に乗った時の車掌コンビでして嫁が手を振ったら気付いたようでした。
寝台特急が大好きという鉄少年にトミックスのオハネフ25金帯あさかぜをプレゼント
富士駅でとても喜んでました。
発車の際、手を振る私達に少年の目から少し涙が出ていました。

鉄少年はとてもしっかりした素直な子です。優しく見守ってあげてください。

こういう出会いが出来なくなってしまうのですね。
とても残念でなりません。

乗車しているみなさん良い旅を。
お気をつけて。
821レ ◆pG3I2EjUO. :2008/11/14(金) 00:49:34 ID:808QuALH0
京都を出ました、3〜4分の遅れといったところです。

>>26さん
ああ、やっぱりそうだったんですね。
金帯のオハネフ、嬉しそうに見せに来てくれましたよ!
また明日も朝から遊びにきてくれるそうなので、
僕もぼちぼち休んでおかないといけないですね。

それにしても、はやぶさ号の中から2ちゃんまで
いろいろと繋がっていく縁というか出会いというか、
面白いものだなーと思います。
8325&33:2008/11/14(金) 00:50:30 ID:8JRimyWOO
1レは京都を出た頃でしょうか。こちらは今大阪駅4番線にて待機中です。ホームの案内によると3分遅れとのこと。

同業者は私以外僅か一人です。
84名無し野電車区:2008/11/14(金) 01:04:54 ID:QJnhnnQe0
>>44
くさるぞwwwww
>>53
でしょでしょ

>>78
あれま、困るよね。寝られないっしょ。

>>81
いい話だのう・・・・。
GJ、超GJ
85名無し野電車区:2008/11/14(金) 01:20:39 ID:o/vkJsI/O
>>82さんへ
やはりそうでしたか!
富士駅発車後に連絡を取ったら
「車内で知り合った人に見せに行ってくる!」
と言い残しはしゃいで行ってしまったと少年のお母さんから聞きました。

鉄少年は>>82さんとお話出来る事をとても喜んで居ると思います!
朝もきっと元気にやって来ると思うのでよろしくお願いします。

少年は、めっちゃ詳しくてあの夏の時は車掌さん(本日の1レはやぶさ側の車掌さん)が感心してました。

あの夏は2時間遅れて柳井の幕の内が買えなくて少年は残念そうでした。
明日朝に必ず柳井の幕の内をゲットしにいくと思いますよ。
徳山でゲット出来るように祈っております。
82さん良い旅を。

実は4号車には私の会社の人が乗ってます。
86名無し野電車区:2008/11/14(金) 01:33:10 ID:Lpb93wpg0
釜番質問は復活?
早速ですが本日の2レは何番でしょうか?
あと42,47,48,49だけ撮れてないので
上ってきて欲しいと思ってます。
87名無し野電車区:2008/11/14(金) 01:36:15 ID:o/vkJsI/O
2レは45じゃなかったかな?
どこかレスで見ましたよ
88名無し野電車区:2008/11/14(金) 01:38:04 ID:xEbSs27q0
最近このスレを見つけて、ROMってます。
いい話聞かせてもらって・・・

来週乗ります。楽しみです。
891レ ◆pG3I2EjUO. :2008/11/14(金) 01:45:27 ID:VTM7BB0cO
大阪も過ぎましたが、前の席に誰も来ないので、今夜は開放独り占めのようです!

>>85さん
いや本当に良く知ってる少年だなあと思って話聞かせてもらいましたよ。
また明日お弁当買えたら書き込みしますね!

ちなみに自分も4号車の客です…。
90名無し野電車区:2008/11/14(金) 01:53:41 ID:CYhQwK3Z0
今週末、1レ、シンデラに乗ります。
今年は仕事も含めて、3回目の乗車。
今回は最後だと思って、いつものソロからシングルDXにしてみました。
やはり山陽路の朝日、海の車窓、線路の奏でるBGMはたまりませんね。
乗った時から酒漬けです。
去年までは、ずーっと飲みながらでも起きていられたのに、このところ乗る度に、
つぶれて記憶の無くなる駅が変わってきている。
今年の1回目は静岡は覚えていた。2回目は熱海も記憶になく、気がついたら広島だった。
今度は最後だから、徹夜するぞ〜。
91名無し野電車区:2008/11/14(金) 02:47:18 ID:M5j2F+un0
今夜は皆さんからいい話を聞かせてもらった。
縁とは不思議なものだけどいいですね。
私は19日の1レ〜41レに乗りますが、
今から楽しみです。
92名無し野電車区:2008/11/14(金) 04:32:12 ID:zVUtXNaM0
>>86
前スレから黙ってスルーしてやったが、勝手なこと抜かすな。ヴォケ。
てめぇの都合なんか知るか。

こっちでやってろ。糞野郎。
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1224604192/

あと、いい機会だから、お前は死ね。いい加減、死ね。
93千種区民 ◆3pCIhha3Cw :2008/11/14(金) 04:35:22 ID:E4l1hjeLO
現在、米原の1つ手前の彦根に停車中。
定時では無さそう。
94千種区民 ◆3pCIhha3Cw :2008/11/14(金) 04:45:20 ID:E4l1hjeLO
4時43分、米原出発です。
推定20から25分遅れかな?
95名無し野電車区:2008/11/14(金) 05:06:08 ID:5Kl8HxunO
千種区民さんおはようございます。
小生これから神奈川県内へ2列車の撮影に向かいます。

貴重な釜番情報と遅延情報ありがとうございます。
米原は定時だと420-22です。
961レ ◆pG3I2EjUO. :2008/11/14(金) 05:21:24 ID:jNr5dxNc0
おはようございます。
大阪を過ぎたあたりで寝台をセットして入ってみたものの、
うとうとした程度であまりよく眠れず早々に起きてしまいました。

今日は月が大きい夜なので、
減光された車内からでも月明かりが明るいのがよく判ります。

1レはただいま広島に到着、ほぼ定時に戻りました。
実に特急らしい走りっぷりです。

ちなみに姫路に到着した時に奥のホームに2レが停車中でした。
97千種区民 ◆3pCIhha3Cw :2008/11/14(金) 05:45:47 ID:E4l1hjeLO
5時42分に名古屋を出発しました。
23分遅れです。
この先、普通電車に頭を抑えられて遅れが増えるんですかね?
98名無し野電車区:2008/11/14(金) 05:52:22 ID:pYOES8wP0
おはようございます。
下り富士ぶさ乗車中です。

表はまだまだ真っ暗ですが、富士ぶさ車内は夜が明けた感じです。
じっとしてろよw
99千種区民 ◆3pCIhha3Cw :2008/11/14(金) 06:17:08 ID:E4l1hjeLO
おはよう放送キター

岡山で四国からの列車の接続待ちしていたみたい。
現在22分遅れで新幹線への振替やるみたいです。

この先、遅れ増えるようです。
浜松に7時10分頃の到着で終点東京には11時05分到着って言ってたような気がします。

現在、蒲郡通過。
100千種区民 ◆3pCIhha3Cw :2008/11/14(金) 06:28:56 ID:E4l1hjeLO
豊橋から先は924Mに頭を抑えられて、浜松から先は4354Mホームライナー静岡4号に頭を抑えられて、
静岡から先は424Mに抑えられて熱海まで行きそうです。
101名無し野電車区:2008/11/14(金) 07:02:50 ID:MwwFwzMTO
>>100
昔なら優等列車扱いで回復するのが、火災帝国ではそんなの関係ねぇですまされます。
そんな帝国に天罰をお願いしたいです。
102千種区民 ◆3pCIhha3Cw :2008/11/14(金) 07:13:41 ID:E4l1hjeLO
ありゃ?
浜松で924Mを先に行かせました。
103千種区民 ◆3pCIhha3Cw :2008/11/14(金) 07:19:04 ID:E4l1hjeLO
浜松出発しました。
静岡には8時30分頃に着くようです。
924Mに付いてく格好です。
104名無し野電車区:2008/11/14(金) 07:24:05 ID:SLm31dZ2O
豊田町
45牽引で通過
105名無し野電車区:2008/11/14(金) 07:27:48 ID:vMFE3C5aO
ちょうど2レはこないだ3日発のに乗った時と同じスジで走ってるな
106名無し野電車区:2008/11/14(金) 07:32:53 ID:7WKNSeaA0
来週の3連休で熊本から東京まで乗車します。
初体験Bソロ確保です。が、偶数奇数で上下段は分かるんですか?

あと、夕食と朝食の準備は熊本ですべきでしょうか。
特に朝食は暖房で傷まないパンなどがいいですかね。
熊本おずずめの弁当などあれば、アドバイス願います。
107千種区民 ◆3pCIhha3Cw :2008/11/14(金) 07:40:07 ID:E4l1hjeLO
>>105さん
勝手にスジを予測していますが、
静岡には8時30分頃着いて33分頃に出発し424Mの後を付いてく格好で熱海到着ですかね?

その後は小田原から798Mの後追いし平塚で抜くか貨物線に入るんじゃないかと予想していますがwww
108名無し野電車区:2008/11/14(金) 07:40:21 ID:d0RTCMjoO
千種区民様

おはようございます。
先日、1号車内で柳井の弁当待ちをご一緒した弾丸トラベラーです。
天気に恵まれ、思い出に残る旅になりそうですね。

こちらは12月14日のひかり347号の10時打ちお願いのため、
都内某駅で待機中ですw

現在の2レの遅れスジはかっての「みずほ」を彷彿させる感じです。

2レの車中から富士山が見られるといいですね。
109名無し野電車区:2008/11/14(金) 07:43:57 ID:XAC3sMYUO
>>106
SOLOの偶数は2階席奇数は一階席。
3連休によくSOLOが取れたな。
食料については
経験済みの方がご教授してくださるだろう。
早いが良い旅を!!
1101レ ◆pG3I2EjUO. :2008/11/14(金) 07:49:05 ID:8yx08qBO0
柳井到着前くらいに昨日の鉄少年がやってきました。
相変わらずオハネフにご満悦で肌身離さず。
…が、徳山直前までオハネフに気を取られていたため
弁当争奪戦に出遅れ、柳井の幕の内は目の前で売り切れ…orz
でも今日の彼はあなご飯の気分だったようです。

さきほど新山口を発車、また若干遅れ気味のようです。
111千種区民 ◆3pCIhha3Cw :2008/11/14(金) 07:54:33 ID:E4l1hjeLO
>>108弾丸トラベラーさんおはようございます。
その節はお世話になりました。
10時打ち頑張って下さい。1ヶ月後に347A車内で再びお会い出来るのを楽しみにしております。

現在カルボナーラ食ってます。
それにしてもJR九州駅ナカにはam/pm多いねぇ。
個人的にはポプラが出来て欲しいんだけど。
熊本の健康ランドの湯らっくすの近くにセブンイレブンがあるのは知ってるけど豊肥線の時間が無かったから諦めた。
112名無し野電車区:2008/11/14(金) 08:05:34 ID:M7aGOGfr0
113名無し野電車区:2008/11/14(金) 08:06:21 ID:vMFE3C5aO
>>107
大体そんな感じですね
私が乗った時は富士9:00沼津9:16熱海9:35横浜10:45東京11:10でした
貨物線には入ってませんでしたね
ちなみに回送東京発が11:34頃だったかと
114名無し野電車区:2008/11/14(金) 08:13:47 ID:PdN2qz1KO
あ〜!しまった!
やっぱり週末は混んでますね?
急遽休みになったので富士を楽しもうと窓口に行ったら28日のB個、A個は満席。空きのあったはやぶさも最後の一室でした。ひょっとして富士のほうが人気あるのかな?富士がよかったけど、はやぶさ楽しんできます。
11526:2008/11/14(金) 08:32:13 ID:o/vkJsI/O
>>110さんへ
ごゆっくり眠れましたか?
おはようございます。
少年のお母さんから新山口到着後に連絡がありました。
高い物をすみませんでしたホントに肌身はなさず大喜びしてると言ってました。
やはり数が少ないので幕の内の売切れ残念ですがお弁当買えて良かったかな。
夏に2時間遅れた時は少年と一緒に徳山で1号車に一番で待機してたんですが
遅れの為に車販乗り込まず。。
着いた下関駅で案の定お弁当争奪戦
嫁は鉄少年と一緒に揉みくちゃされながらふくめしをゲット
嫁談ですが少年は売店で必死になる大人達に一生懸命
「押さないでください」「押さないでください」
と言っていたそうです。

今回は定時走行ですから買えて良かったですね。
116名無し野電車区:2008/11/14(金) 08:57:49 ID:o/vkJsI/O
>>106さん
熊本駅キヨスクでパックに入った馬刺しを買うといいですよ。
専用の醤油とおろし生姜が付いていて車内で食べると言うと小皿もくれますよ。
とても新鮮でおいしいです。

熊本駅は、あさりめしがオススメなんですが時期が外れて売って無いので、
駅ホーム内にある、弁当屋さんの殿様弁当がなかなか食べ応えがありますよ。
辛子蓮根とか地元産の物を使って作っています。
117千種区民 ◆3pCIhha3Cw :2008/11/14(金) 09:00:38 ID:E4l1hjeLO
富士山が良い感じに見えてきています。
富士川を渡ってもうすぐ富士に着きます。
118名無し野電車区:2008/11/14(金) 09:06:01 ID:qqu12O45O
>>111
JR九州のエキナカにam/pmが多いのは、九州地区はJR九州の子会社だからだよ。
119名無し野電車区:2008/11/14(金) 09:12:08 ID:VzzZvxFZ0
>>92
自分でスレを荒らしているのに気づけよ。お前に毎日聞いているのではなく、
その日に乗り合わせた乗客や沿線で見かけた人が協力したいと思えば書き込んで
いるだけだよ。
12041レ ◆pG3I2EjUO. :2008/11/14(金) 09:22:28 ID:go4qUs280
小倉を出ました。北九州は本日快晴のいいお天気です。
相変わらず微妙〜な遅れがある感じですが、
このまま走ってくれれば大丈夫そうです。

下関の儀式は小さな&大きなお友達多数だったので、
自分はマイペースにふくめしを買いに行ってきました。
ちなみにその後、門司でかしわうどんまで食ってしまいましたが…。

>>115さん
さきほど小倉駅でお母さん共々お見送りしてきました。
朝から自分で考えたブルトレのアイディアとかを聞かせてくれましたよ。
自分も彼と同じように鉄少年だった時代もあった訳で、
なんだかいろいろと感傷に浸らせてもくれました。

あと富士のお菓子、お母さんからお裾分けをいただきました。
美味しかったです、ごちそうさまでした!
121名無し野電車区:2008/11/14(金) 09:22:39 ID:xJ5cas7w0
>>110さんへ

お弁当ゲットおめでとうございます。
徳山のあなごめし美味しいですよね。
少年、通だなw

うちは下関でのふく天うどん狙いでしたが、
本日はなしとのこと。
嫁がうなだれつつも「ふくめし」ぶら下げてかえってきました。
さすがだ。


乗り合わせた気安さから絡んでしまいましたが、この後も良い旅を!
122名無し野電車区:2008/11/14(金) 09:25:09 ID:dKJL0dzfO
>>119
知障なんでしょう。何故そんなにたった一言釜について書き込むと異常に反応するのか?僅かしか書き込めない場所ならまだしもスレの進行に差し支えるわけでもないのに。嫌な人はスルーすれば全く影響ないでしょう。今後ともアンチ釜厨は無視の方向で

>>92
落ち着けよ荒らし
スレを隔離した時点で乗客は来なくなって供給がなりたたない事くらいわからないの?
頭弱いんですね(^^
123名無し野電車区:2008/11/14(金) 09:25:59 ID:yexX86YUO
これからの時期遅れなければ竹倉踏み切りで撮るのは厳しいが今日は遅れてるし富士山ばっちりだしいけたひとはいいなあ
124千種区民 ◆3pCIhha3Cw :2008/11/14(金) 09:28:17 ID:E4l1hjeLO
函南通過。
丹那トンネルに入って東の国へと入ります。
125名無し野電車区:2008/11/14(金) 09:30:08 ID:btVXSyVPO
2レ 45号機 三島−函南 62分遅れでした。情報ありがとうございました。
126名無し野電車区:2008/11/14(金) 09:33:11 ID:dKJL0dzfO
ただ、釜質問する側は最低限のマナーとして何度も何人も繰り返し聞くのではなくその日一人が尋ねたらなるべくその後は誰かが書いてくれるまで質問は控えたほうがいいですね。何度も何度もクレクレするのは同業者としても嫌悪ですし。

>>92
つかたった一人が毎日聞いてるわけじゃねーから
127名無し野電車区:2008/11/14(金) 09:33:49 ID:7twpYLxuO
2レ 函南通過
128名無し野電車区:2008/11/14(金) 09:36:37 ID:dKJL0dzfO
乗客の方一時間以上の遅延で災難でしたが、天気は最高で富士山も見れたようでなによりです
自分の時は雨+遅延でした笑
流れを遮る書き込み失礼致しましたm(__)m
では
129千種区民 ◆3pCIhha3Cw :2008/11/14(金) 09:55:45 ID:E4l1hjeLO
小田原通過しました。

最終0系新幹線の発売までもう少しですね。
健闘を祈ります(^人^)
130名無し野電車区:2008/11/14(金) 10:46:36 ID:cOWYx90iO
世紀の審判まであとわすかだな。春の改正のプレスは来週辺り発表かな?
131千種区民 ◆3pCIhha3Cw :2008/11/14(金) 10:54:14 ID:E4l1hjeLO
横浜を9時50分に出発しました。
まもなく多摩川を渡って東京です。
132千種区民 ◆3pCIhha3Cw :2008/11/14(金) 11:08:40 ID:E4l1hjeLO
先ほど新橋を通過してまもなく終点東京に着きます。
昨日からうだうだ書き込み失礼しましたm(__)m

また富士ぶさに乗りたいです。
133名無し野電車区:2008/11/14(金) 11:14:18 ID:XAC3sMYUO
>>132
と〜きょ〜、とうきょ〜う。
長らくのご乗車お疲れ様でした。東京、東京です。
134名無し野電車区:2008/11/14(金) 11:19:27 ID:puDnpDokO
>>132
乙でした。
しかし、「またのご乗車お待ちして〜」がなかった…(涙)
135千種区民 ◆3pCIhha3Cw :2008/11/14(金) 11:29:57 ID:E4l1hjeLO
ありがとうございます。

しっかし東京に着いた途端、いつもの習性で歩く速度が速くなってセカセカして嫌ですな。

136名無し野電車区:2008/11/14(金) 11:30:31 ID:d0RTCMjoO
>>134
今月に2回、乗りましたが、どちらも終着のアナウンスではJRQのレチ氏は
「またのご利用をお待ちしております」と言っていなかったです。

千種区民様、長旅お疲れさまでした。
10:30近くまで東京駅構内に社用でいたのですが、
12:00に迄に三鷹市某所に行かねばならず、
このアポがなければホームにて出迎えしたかったです。

0系ラストランの結果は夕方、事前予約した駅に行った時点で判明します。
ひかり347号はかなり厳しいだろうな…orz
13741レ ◆pG3I2EjUO. :2008/11/14(金) 11:40:27 ID:QxLa90cc0
41レは大牟田を定時で発車しております。
九州新幹線の高架もぼちぼち目立つように出来上がってきているのですね。
新幹線は便利で良いですが、半面こういう列車が無くなってしまうというのは
やっぱり寂しいなあと思います。
もっとも、自分は田舎が長野で、新幹線の恩恵を受けまくっている立場としては
なんとも言えない所なんですけどね。

>>千種区民さん
2レ実況&遅延お疲れさまでした。

>>121さん
レスありがとうございます。
下関駅は大分賑やかでしたね…。
自分のふくめしは、この後昼食に食べたいと思います。
そちらもどうぞお気をつけて!

さて、自分の方はこの後は鹿児島まで出て指宿枕崎線を往復する予定です。
明日以降、肥薩線、0系、石勝線、釧網本線と月曜まで乗りつぶし旅行してきます!
機会が有れば乗り鉄スレにまた出没するかもしれませんが…。

いろいろと度々の書き込み失礼いたしました&お付き合いありがとうございました。
みなさまどうか良い一日を!
138名無し野電車区:2008/11/14(金) 11:58:40 ID:puDnpDokO
>>137
41レ氏もお疲れさまでした!
自分は2レ富士組でしたが、車内は乗客同士の会話もあり、いい雰囲気でした。
確かに、このような車窓の景色や会話などを楽しめる列車がなくなっていってしまうのは寂しいですね。

今後の道中も気をつけて、よい旅を!!
139名無し野電車区:2008/11/14(金) 11:59:25 ID:9UhLUQhn0
>>86

 \         /_ /     ヽ /   } レ,'       
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'         
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   / 
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !    
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\

  何度言ったらわかるんだクソヲタ!ブッタオサレテェかぁーーーーーー!
140名無し野電車区:2008/11/14(金) 12:01:06 ID:9UhLUQhn0

 \         /_ /     ヽ /   } レ,'       
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'         
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   / 
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !    
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
クソヲタのバカは底なしだ・・。おれはこんな奴らと戦おうとしていたのか・・。
141千種区民 ◆3pCIhha3Cw :2008/11/14(金) 12:02:35 ID:E4l1hjeLO
>>弾丸トラベラーさん

14日の、あまぎのチケットを無事MVで通路側ですがゲット出来ました。
富士ぶさ定着なら窓側取れたかも知れません。
既に新幹線の車内です。
鬼嫁の不機嫌そうな顔が見えるので大急ぎで千種区まで戻ります。


>>41レさん
この後は北海道すか?
すごい!! お気を付けて。

142名無し野電車区:2008/11/14(金) 12:30:44 ID:9UhLUQhn0
>>122
       ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /  ⌒  ⌒    |
   | (●) (●)   |  
   /          |   スルーなどするもんか。
  /           |    おまえのようなキモヲタは根絶やしにしてやる!w
 {            |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"   |
    /          |
   |          | |
   .|        |  | |
   .|        し,,ノ |
   !、          /
    ヽ、         / 、
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、
       |  |   |   ヽ.ヽ、
      (__(__|     ヽ、ニ三

143名無し野電車区:2008/11/14(金) 12:36:55 ID:QfhWPOhI0
ID:9UhLUQhn0
144名無し野電車区:2008/11/14(金) 12:41:57 ID:La2ca2SE0
釜番スレに逝ってくれたと思ってたAA厨が戻ってきたか・・orz
145名無し野電車区:2008/11/14(金) 12:48:53 ID:xBew0k6YO
今月の旅の手帳、石丸謙二郎さんの大分までの乗車載ってるな。車販のおばちゃんの写真もあるが、この人がここで話題の人なのか?
146名無し野電車区:2008/11/14(金) 12:57:20 ID:dA1ipTCa0
>>75
普段は糸崎運転停車はないよ。
ウテシ交代も広島の次は岡山だ。
あってたとしても、隣の尾道でやればいいし。
1レなんか岡山〜広島は完全無停車だぞ。
147名無し野電車区:2008/11/14(金) 13:02:30 ID:Hqf4sSO60
>>126
同意。
誰かが答えても、ろくに見もせずにしつこく聞いてくる奴もいるし。
これが釜番厨のウザイところ。
148名無し野電車区:2008/11/14(金) 13:57:09 ID:m3N3m+dE0
>>122に質問です。

なんで>>122>>126は同じID(ID:dKJL0dzfO)を丸出しで、二度も>>92にレスしてるんですか?
何で二度もレスしてんの? 
お前が落ち着けよ。(笑 
な?(笑
149名無し野電車区:2008/11/14(金) 14:10:02 ID:9UhLUQhn0
     ______
      \|        (___
    ♪   |\            `ヽ、
         |  \             \
   ∧_∧|   \             〉
   ( ´D`) ♪   \          ./
 ‖ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
 ‖(  匚_____ζ--ー―ーrー´   
  〓〓〓J. ‖    ||       .||      
 ‖    ||   ‖    .◎         ||
          .◎            .  ◎
  もう恋なんてしないなんて〜言わないよ、ぜったい〜♪


150名無し野電車区:2008/11/14(金) 14:11:21 ID:9UhLUQhn0
,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>       盛り上がってまいりました・・・ w
  ヽヽ___ノ      
151名無し野電車区:2008/11/14(金) 14:16:44 ID:Bs6B+VtG0
>>148
同じ奴が3回に分けてかいてるだけろ?
別に同一人物であること隠してないし最初から92相手に言ってるだけ
「つか」って文体なら2度目は同じ相手に向けた補足だろ
馬鹿なの?w

俺はどっちかというと乗りで釜には興味ないが釜クレ厨も釜アンチ
もどっちかどっちだろ。
どっちかが反論しなければ何の滞りもないし荒れる事はない
むしろスルーせずにAA張ったり「黙ってみてれば」と上から目線で書き込んでる
アンチのほうがよっぽど迷惑。

富士はやぶさ総合スレなんだから撮りも乗りも非鉄ヲタも仲良くしてればいいんだよ
・釜クレ厨は1回書き込みをしたら催促しない。また前のレスを確認してから聞く。
・誰かが聞いても返事がなければ催促せずに、今日はわからなかった と潔く諦める。
・敬語やお礼がない奴、上から目線の勘違いは荒らしと判断。皆でスルー
・釜の返答はあくまで相手が自主的に好意でしてくれるもの。書き込むか書き込まないかは
その人の自由。もちろんアンチが「釜書くな」と押し付ける権利もない。
★釜クレ厨の連続クレクレや「釜教えて」等の上から目線も荒らしだが、アンチ釜厨の暴言やAAも荒らし。スルー。
★釜情報や遅れ情報を書いてくれた人には釜クレ厨や撮り鉄はちゃんと感謝を伝える

これをルールにすれば釜クレ厨がココにいても別にいいんじゃね
153名無し野電車区:2008/11/14(金) 14:43:46 ID:Y5PTObPZ0
>152
>これをルールにすれば釜クレ厨がココにいても別にいいんじゃね
全然。専門のスレがあるのに迷惑です。
154名無し野電車区:2008/11/14(金) 14:55:47 ID:8L+UFsSkO
七日の富士上りソロ放流しました。
155名無し野電車区:2008/11/14(金) 14:59:25 ID:BRgwQdYyO
>>147
一部だよ一部そんなの。
156名無し野電車区:2008/11/14(金) 15:01:54 ID:vMFE3C5aO
釜番書く書かないは見たヤツ・乗ったヤツの善意に基づくってのが分かって無いヤツのなんと多いことよ・・・
157名無し野電車区:2008/11/14(金) 15:02:56 ID:9UhLUQhn0
,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>       長文ご苦労でござる w
  ヽヽ___ノ    
158名無し野電車区:2008/11/14(金) 15:07:14 ID:9UhLUQhn0
,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>       ここで釜番 聴くキモヲタには、このおれ様が
  ヽヽ___ノ        そのときの気分で、釜番教えてやるからありがたく思えw
                 嘘だったとしても、それは見抜けなかったキモの自己責任だ!
                  そんなに釜釜言うのなら、毎日撮りに行けクソw
159名無し野電車区:2008/11/14(金) 15:10:32 ID:UnRRmNHp0
1レの東京駅入線は時刻表で分ったのだがドア扱い(車内に入れる)は何分ごろ?
160159:2008/11/14(金) 15:11:53 ID:UnRRmNHp0
追加 今夜の1レに東京駅から乗ります。ソロです。

神田駅近くのネットカフェから接続!!
161名無し野電車区:2008/11/14(金) 15:11:58 ID:9UhLUQhn0
,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>       などと、宇宙から庶民を見下ろす麻生太郎です。
  ヽヽ___ノ    
                                     の巻

162名無し野電車区:2008/11/14(金) 15:12:03 ID:cs5OD4nK0
色々つっこみ所は多いけどさ、釜番訊いてる奴のコメントをそのまま引用するけど、
「スレを隔離した時点で乗客は来なくなって供給がなりたたない」
このセリフを自分で言ってる時点で、お前に釜番を教えようと思ってる奴はいないってことに気付けよ。
レポしてる奴ならいるが、それはお前が写真撮るために報告してるんじゃないんだよ。
教えてもらえない時点で、その程度の扱いなんだって分かれよ。

あと、個人的には>>158の最後の一文に、これ以上ないというほど同意だ。
163名無し野電車区:2008/11/14(金) 15:12:50 ID:9UhLUQhn0
>>159

17時45分
164159(160):2008/11/14(金) 15:14:49 ID:UnRRmNHp0
>>163
ありがとうございました!
165名無し野電車区:2008/11/14(金) 15:15:52 ID:PGsBEMIu0
>>163
サンクス。
159 じゃないが、これから乗るので。
166名無し野電車区:2008/11/14(金) 15:18:28 ID:d0RTCMjoO
流れ切ってスマソ

千種区民様、ひかり347号の指定(5号車奇数番のD席)が取れてました。
また車内でお会いできることを楽しみにしております。

14日の行程は

自宅〜羽田空港
羽田→伊丹 JAノL
新大阪→博多 ひかり347号
福岡→羽田 JAノL
羽田空港〜自宅

再び弾丸トラベラーでつ
167名無し野電車区:2008/11/14(金) 15:20:08 ID:9UhLUQhn0
,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>       みなさん、よい旅を・・
  ヽヽ___ノ    


168159(160,164):2008/11/14(金) 15:23:07 ID:UnRRmNHp0
今夜の1レ(41レ)乗車する同士が多そうですね。
自分はそろそろ店を出て崎陽軒のシウマイ弁当を大丸で買ってから
東京駅のホームに向います。
169名無し野電車区:2008/11/14(金) 15:26:58 ID:gyjNo9Tv0
先ほど地方ニュースで発見しました。

寝台特急が宿泊施設に
ことし3月に現役を引退したばかりのJRの寝台特急の車両が阿久根市の宿泊施設として利用されることになり、
14日未明から車両の移動や設置などの作業が行われました。
これは地元の活性化を図ろうと阿久根市のNPO法人「Bigup」が計画し、肥薩おれんじ鉄道の阿久根駅の
一角に開設されるバイク旅行者向けの宿泊施設に、ことし3月に現役を引退したJRの寝台特急「なは」の車両
2台を活用するものです。
14日は、未明から車両の輸送がおこなわれ長さ21メートル、重さ30トンの車両が出水市の野田郷駅を出発して、
阿久根駅までのおよそ13キロのルートを1時間ほどかけて運ばれました。
そして、午前8時からは阿久根駅北側の敷地への設置作業が行われ、作業にあたった人たちが大型クレーンを使って、
吊り上げた台車や車両を慎重に線路の上におろしていました。
「Bigup」の大友恵子理事長は「阿久根駅にたくさんの人々が行きかうようになるために、この車両が一役も二役も
かってくれることを願っています」と期待していました。
車両の設置作業は11月16日まで行われ、その後、電気や水道などの設備を整えたうえで、宿泊施設として年内にもオープン
されるということです。
170名無し野電車区:2008/11/14(金) 15:29:15 ID:V+IJ7VZH0
はい、はい、はい。もうケンカは止めて。ww
釜番厨もアンチ釜番厨も仲良くね♥

みんなが仲直りできるように、嘘報告用の釜番を集めたよ☆
これで、もうみんな仲☆直☆り!



★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 対釜番厨最終兵器 『 嘘 報 告 』 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆

@2レの番号だと報告すること
 (※釜番厨は2レしか撮らないので、1レの報告には食いつかない!)
AEF66の後に、以下の番号を思い思いにつける。
  40、42、47、48、49 
  意表をついて、本物くさい嘘報告もアリだ!
B理想としては複数の者のコンビネーションにより、一日の内に複数の番号が
  報告されるのが望ましい。
  これにより、どの番号が本物なのか、低スペックな釜番厨の脳ミソでは判断できなくなる。
C思い切ってC62を登場させるのも楽しいが、釜番厨によると沿線に厨が殺到して
  死者が多数でてしまうらしい。
  さっさと釜番厨にくたばって欲しい人は、C62と報告しよう!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
171名無し野電車区:2008/11/14(金) 15:37:10 ID:vMFE3C5aO
>>169
しかしなあ・・・
各地のブルトレホテルやライダーハウスになった車両の行く末を見ると・・・
車両って建物以上にメンテしないとすぐ腐食するからな
172名無し野電車区:2008/11/14(金) 15:57:35 ID:qIX7TLqEO
特別急行 41列車 東京行
熊本駅 発車
牽引機ED76 94
173千種区民 ◆3pCIhha3Cw :2008/11/14(金) 15:59:17 ID:HpBMt2ea0
帰宅しました。
まだ頭が揺れています。

今日の1レ・2レに乗る方は多そうですね。
楽しんできて下さい。
門司駅ホームのかしわうどん美味しいですよ。
私は行きと帰りの2回も食べました。

>>166弾丸トラベラーさん
おめでとうございます。
続きは0系スレにカキコしますね。
174名無し野電車区:2008/11/14(金) 16:02:31 ID:sbZcUj5t0
国鉄時代は米原での運転停車がなく、宮原や名古屋第二の機関士が通し乗務していたな。
175名無し野電車区:2008/11/14(金) 16:16:50 ID:kEaFq9JR0
12月の空席状況はどう?
176名無し野電車区:2008/11/14(金) 16:21:31 ID:qIX7TLqEO
>>175
12月15日(月)以降に始発駅を出発する列車には、まだ空席アリと思う
177名無し野電車区:2008/11/14(金) 16:34:07 ID:qIX7TLqEO
おおーむたー、おおーむたー、おおーむたー、列車が完全に停まってからお降り下さい。
到着の列車は、16時34分発東京行の特別急行はやぶさ号です
178名無し野電車区:2008/11/14(金) 16:58:03 ID:qIX7TLqEO
みずほ 久留米通過
牽引機 ED76 70
179名無し野電車区:2008/11/14(金) 17:16:56 ID:9UhLUQhn0
,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>       アナーキーin the ユーケーw
  ヽヽ___ノ    

180名無し野電車区:2008/11/14(金) 17:22:50 ID:A3Itm5U90
>158
>そんなに釜釜言うのなら、毎日撮りに行けクソw

良いこと言うね
狙った写真収めたいなら労力惜しんでるんじゃねーよ >釜番厨
181名無し野電車区:2008/11/14(金) 17:25:33 ID:JbMtXK820

コイツ、なんでそんなに必死なんだ?

いちいち相手するな、荒れるから。
182名無し野電車区:2008/11/14(金) 17:35:34 ID:yVOjGmFlO
軍団東京部隊集結完了
183名無し野電車区:2008/11/14(金) 17:39:51 ID:yVOjGmFlO
1レ今日の釜は45号機
184名無し野電車区:2008/11/14(金) 17:42:44 ID:9UhLUQhn0
,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>       本日の1レは51な気分でござる・・
  ヽヽ___ノ    
185名無し野電車区:2008/11/14(金) 17:53:37 ID:pftMkXvo0
>>181
そう言うお前も一々レスするから荒れるんだろうが!!
気付けよ、このヴォケ!!
死んでろ、カス!
186名無し野電車区:2008/11/14(金) 18:17:20 ID:9UhLUQhn0
,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>       盛り上がってまいりました!釜番スレもよろしくw
  ヽヽ___ノ  
187↑因みに携帯だとこう表示されるw↓:2008/11/14(金) 18:25:44 ID:PQn0SEvbO
,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>       盛り上がってまいりました!釜番スレもよろしくw
  ヽヽ___ノ  
188名無し野電車区:2008/11/14(金) 18:28:28 ID:JbMtXK820
>>185
キミ、下品だね。
189あー、間違った。こっちだったw:2008/11/14(金) 18:30:29 ID:PQn0SEvbO
,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、  | |  (・)。(・)|    | |@_,.--、_,>       盛り上がってまいりました!釜番スレもよろしくw  ヽヽ___ノ  
190名無し野電車区:2008/11/14(金) 18:32:12 ID:9UhLUQhn0
>>189

なかなかシュールな絵だぜw
191名無し野電車区:2008/11/14(金) 18:41:01 ID:ZUKbsjRY0
某所よりリーク
2レ66-50
192名無し野電車区:2008/11/14(金) 18:50:43 ID:Bs6B+VtG0
>9UhLUQhn0P=Qn0SEvbO
コイツ毎日1日中スレに張り付いてる知恵遅れみたいだな
1日中引きこもって釜クレに過剰に反応してはAA+叩きコメント打ってPCの前でニヤついてんの?
このスレが友達なんだね・・・かわいそう。
以後スルー。
193名無し野電車区:2008/11/14(金) 18:53:12 ID:9UhLUQhn0
>>192
     ______
      \|        (___
    ♪   |\            `ヽ、
         |  \             \
   ∧_∧|   \             〉
   ( ´D`) ♪   \          ./
 ‖ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
 ‖(  匚_____ζ--ー―ーrー´   
  〓〓〓J. ‖    ||       .||      
 ‖    ||   ‖    .◎         ||
          .◎            .  ◎

   一緒に唄おう〜ララララ〜♪
194名無し野電車区:2008/11/14(金) 19:06:08 ID:9UhLUQhn0
151 :名無し野電車区:2008/11/14(金) 14:16:44 ID:Bs6B+VtG0
>>148
同じ奴が3回に分けてかいてるだけろ?
別に同一人物であること隠してないし最初から92相手に言ってるだけ
「つか」って文体なら2度目は同じ相手に向けた補足だろ
馬鹿なの?w

俺はどっちかというと乗りで釜には興味ないが釜クレ厨も釜アンチ
もどっちかどっちだろ。
どっちかが反論しなければ何の滞りもないし荒れる事はない
むしろスルーせずにAA張ったり「黙ってみてれば」と上から目線で書き込んでる
アンチのほうがよっぽど迷惑。

富士はやぶさ総合スレなんだから撮りも乗りも非鉄ヲタも仲良くしてればいいんだよ


,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>       は?勝手にブルトレ総合スレとか言ってんじゃねキモヲタ君。
  ヽヽ___ノ         ここはAAブルトレ乗り鉄様ワキアイアイスレなんだよ。
                 おまえこそ、職安池w
195名無し野電車区:2008/11/14(金) 19:31:40 ID:o0pSKyhvO
AA厨(笑)
196名無し野電車区:2008/11/14(金) 19:34:39 ID:uhduwrapO
この期に及んで効率求めるヤツは、俄撮り鉄か葬式撮り鉄。

富士はやぶさになって何年経つ?

好きで追いかけてきたなら、大して数のない関の66が未だにコンプリートしてないなんてあり得ない。

今はもう、天候、季節の違いで、何号機が来ようと一期一会の気持ちで、撮れるならとっておく時期。

この季節のなかを行く富士ぶさに次はもうない。

撮り鉄がみな釜番を要求していると思わないでほしい。
197名無し野電車区:2008/11/14(金) 19:40:01 ID:vMFE3C5aO
しかし今朝までのマターリムードとエラい違いだな
乗車組の実況頼む!
198名無し野電車区:2008/11/14(金) 20:34:10 ID:B+WuTzU70
2レの釜番よろしく
199名無し野電車区:2008/11/14(金) 20:37:05 ID:qF2AmTg70
東京発だったら晩ご飯、何買い込む?

俺は、まい泉だな
200名無し野電車区:2008/11/14(金) 20:39:29 ID:vMFE3C5aO
>>199
ベタだけどチキン弁当と崎陽軒のシウマイ
カロリーなんて気にしねぇ
201名無し野電車区:2008/11/14(金) 20:44:01 ID:OmbDqX1B0
>>200
俺はそれに叙々苑の焼肉弁当も買ったwww
202名無し野電車区:2008/11/14(金) 21:01:20 ID:7jgCDnlUO
A個室の扉が開いていたので覗きこむとカチカチの息子を洗面台に押し付けていました。紫色のシャツ着た方です。
203名無し野電車区:2008/11/14(金) 21:05:46 ID:q1kj/x9/O
1レ静岡4分遅れ。車掌が本日満席だと言ったけど、オレが社内見回したら沼津時点で5割を少し超えたぐらいだった。本当に名古屋・京都・大阪から乗るの?こうしてカキコしてたら車掌の本日の最終放送があった。
204名無し野電車区:2008/11/14(金) 21:08:23 ID:AdH2m9qM0
昼過ぎにサイババで確認した時は、今日の1レは△だったな。
205名無し野電車区:2008/11/14(金) 21:31:11 ID:2hhT7wam0
ちなみに2130現在サイババ情報
はやぶさ禁煙のみ×ほか△
206名無し野電車区:2008/11/14(金) 21:34:34 ID:HF46vPys0
さて、1時8分に大阪から親子で1レソロに乗り込みます。
連れの2人は東京から乗り込んで既に宴会のどんちゃん騒ぎ。
合流するまで起きててくれるのかな?
207名無し野電車区:2008/11/14(金) 22:09:02 ID:XAC3sMYUO
>>206
よか旅を…ノシ
208名無し野電車区:2008/11/14(金) 22:11:12 ID:NaRSbV0Z0
>>203
名古屋〜大阪からの乗車は結構多いよ。
209名無し野電車区:2008/11/14(金) 22:27:34 ID:2hhT7wam0
サイババ終了前にもう一回確認
はやぶさ開放満席
富士開放どっちも△
210名無し野電車区:2008/11/14(金) 22:56:01 ID:l8K6cAU80
>>199
俺は大丸地下で上海デリ弁当。安くてンマイ。
211名無し野電車区:2008/11/14(金) 22:56:50 ID:zeTLyeGX0
ソロで宴会は周りの迷惑になりそう。
あれ本当に壁薄いもんな。携帯の声なんか丸聞こえだし。
212名無し野電車区:2008/11/14(金) 22:59:38 ID:tJHiPofE0
正月の帰省は気合いでチケット取るぞー

って言っても窓口のおじさん頼みだけどな。

弁当も悩むよな、大丸のおかげで。
213名無し野電車区:2008/11/14(金) 23:01:33 ID:l8K6cAU80
>>211
そういえば、6人くらいでソロ取って廊下で喋ってたのが前いたなぁ。開放取れよw
214名無し野電車区:2008/11/14(金) 23:02:18 ID:pUPXi+P50
2レ釜番 66-50
215名無し野電車区:2008/11/14(金) 23:09:43 ID:vMFE3C5aO
>>213
なんのために個室取ったんだとw
216名無し野電車区:2008/11/14(金) 23:15:02 ID:qrlnRBfC0
名古屋ほぼ定刻。

乗車客多数。缶ビール箱かついた宴会集団あり。

ギャラリーも多いね。フラッシュ攻撃で運転士もかなわんね。
217名無し野電車区:2008/11/14(金) 23:26:12 ID:bojO8t2iO
1レ乗車中。
相方が酔って寝落ちしました。
同乗の方おやすみなさい。
218名無し野電車区:2008/11/14(金) 23:32:40 ID:oWzpqP3lO
>>1

また祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響ありかよ。ウザい。
219名無し野電車区:2008/11/14(金) 23:41:05 ID:LK6srB/Z0
220名無し野電車区:2008/11/14(金) 23:44:01 ID:0EKVHb5V0
揺れが激しいせいか、すぐ酔っちゃうよね。
221名無し野電車区:2008/11/14(金) 23:47:38 ID:o0pSKyhvO
列車の揺れで酔うとかw
さぞかしひどい揺れなんだろうな。
222名無し野電車区:2008/11/14(金) 23:51:02 ID:YO5nbCZnO
ぼったくり
223名無し野電車区:2008/11/14(金) 23:56:13 ID:y1ErOjzsO
ソロで友人と呑み会中
なるべく静かにします…
224名無し野電車区:2008/11/15(土) 00:08:17 ID:ZwBkM4oO0
0系のスペシャルサイトみたいな内容で「さよならブルートレイン富士&はやぶさ」の
サイトを酉か吸収が企画してくれないかなとふと思った。
225名無し野電車区:2008/11/15(土) 01:34:01 ID:HiyY6vT50
開放寝台の通路席から見た尾道大橋はライトアップされてて綺麗だったなあ・・・
もうすぐこんな風景も過去のものになるのか・・・
226名無し野電車区:2008/11/15(土) 01:40:53 ID:GzSn2wsx0
車窓だけなら、富士ぶさでなくてもいいわけだが。
227名無し野電車区:2008/11/15(土) 02:01:17 ID:lwYG0/15O
>>226
寝台列車の車内で眺める車窓ってのは、普通列車から見るものとは別物だと思う。
228名無し野電車区:2008/11/15(土) 02:07:13 ID:s7kMtVB5O
21日発の1レに6人組で乗車します。
ぜひ柳井幕の内を食べたいので、約20分前からデッキで待ちますが、一人で代表して6個買っても構わないですよね?(個数分の人数で並ばないとダメとか)
20分前でも厳しそうなら、それ以上前から並んでみます。
229名無し野電車区:2008/11/15(土) 02:54:07 ID:pe6qxf2y0
俺も21発の1レに乗るけど俺は1時間前から並ばないと^^
230名無し野電車区:2008/11/15(土) 03:48:23 ID:eRi43ss00
18日の1レに乗りまつ。

朝はパン派だから柳井の駅弁はいいや。
マターリしてたいので並んで時間を潰したくない。
231名無し野電車区:2008/11/15(土) 04:58:05 ID:IuX64OmSO
必死に並んで弁当買うのも滑稽だな
232名無し野電車区:2008/11/15(土) 05:05:06 ID:DWVFenDVO
>>228 それは止めた方が良いと思う
仮に一番最初に並んだとして、あそこで並ぶのはほぼ間違いなく柳井弁当狙いだし
二番目三番目以降に並んだ人は当然、間に合ったと安堵するわけで、そこへ先頭がいきなり全部(六個)買ったらどう思うか。
やるなら6人で並んだ方が他の人も諦め付くから。
当然、違法では無いのでモラルの問題。
そんなの関係無い。
と言われればそれまで。
233名無し野電車区:2008/11/15(土) 06:16:33 ID:vpAKwYOr0
>>220>>221
俺はいつも自分に酔いしれてるぜ
234名無し野電車区:2008/11/15(土) 06:41:48 ID:IuX64OmSO
>>233
醜い自分の外見に気分が悪くなるのですね。
わかります。
235名無し野電車区:2008/11/15(土) 07:03:09 ID:LRQNTCacO
>>227
もの凄く同意
普段見慣れた景色でも、全く違うように見える

開放なら通路の折り畳みイスに座って眺めるとそれはもう(´∀`)
236名無し野電車区:2008/11/15(土) 07:09:06 ID:PVnQ1wKoO
今朝の2レは定時かな?
237名無し野電車区:2008/11/15(土) 08:32:14 ID:yuQxviUGO
2レ 47号機 三島−函南 8分遅れでした。情報ありがとうございました。
238名無し野電車区:2008/11/15(土) 08:40:46 ID:UEwplVCl0
情報なんてあったか?
239名無し野電車区:2008/11/15(土) 08:54:26 ID:IuX64OmSO
1レ7分遅れ
240名無し野電車区:2008/11/15(土) 08:58:12 ID:Cto7k6wcO
>>237
妄想だろ〜
かわいそうに……
241名無し野電車区:2008/11/15(土) 09:01:25 ID:pSTuJfQkO
>>238
釜番スレと勘違いだろ
242名無し野電車区:2008/11/15(土) 09:20:45 ID:fMmJUf9rO
はやぶさふじ
平塚発の湘南新宿ライン大崎行き発車待ちで平塚手前止まってたましたね(´Д`)…

243名無し野電車区:2008/11/15(土) 09:26:55 ID:g1F4TNiEO
鵠沼第二通過
66ー47
244名無し野電車区:2008/11/15(土) 09:27:36 ID:Uzf3eiplO
2レは遅延拡大してるの?
245名無し野電車区:2008/11/15(土) 09:35:08 ID:fMmJUf9rO
>>244
いつも何時に通過か知らないけど今日平塚を9時11分に通過した
大船辺りまでは詰まりそうな感じ
246名無し野電車区:2008/11/15(土) 09:38:40 ID:ogVtSD3PO
9:30過ぎに大船通過した。
247244:2008/11/15(土) 09:42:46 ID:Uzf3eiplO
>>245-246
情報ありがとです。
248名無し野電車区:2008/11/15(土) 10:01:51 ID:S9AJY4zJO
1レ現在の遅れ情報お願いします。
249名無し野電車区:2008/11/15(土) 10:02:00 ID:uDxQ4SDx0
2レ 10:01品川通過
250名無し野電車区:2008/11/15(土) 10:11:48 ID:IuX64OmSO
門司駅4番ホームの注意書き。
以前は無かったような気が・・
http://l.upup.be/?Ew7O3ozDhO
251名無し野電車区:2008/11/15(土) 10:12:25 ID:x+4G+NpG0
>>196
お前よこち?ブログのコメントと同じ事かいてるがw
昔から撮影していようがこれから撮り始めようが複数撮影地で釜集めてたら
釜番必要になりますが何か?来てる釜が来たら別の場所で撮りにいく選択は
葬式じゃなくてもする。もう綺麗な釜なんかいないから釜ごとで撮りに行ってる奴なんか少数だろw
頭足りんな
252名無し野電車区:2008/11/15(土) 10:21:51 ID:lPQYwHpr0
あなたとは違うんです
253名無し野電車区:2008/11/15(土) 10:31:43 ID:G0UySUL6O
前スレでブルートレインの情報を聞いたものです
とうとうチケット購入しました

今月23日から24日まで大分〜東京となります

地元から大分まで行くのが大変ですが、駅弁でも食べながら行ってきます

ありがとうございました。
254名無し野電車区:2008/11/15(土) 10:45:15 ID:pSTuJfQkO
>>251
ブログに書いた事
わざわざもう一回書く(しかも2ちゃんで)馬鹿はいねぇだろ。
すぐに〇〇か?って分かる時代なのに。書くなら"よこちのブログにも同じ事、書いてるし同じ文章使うな"じゃね?
255名無し野電車区:2008/11/15(土) 10:47:22 ID:Uzf3eiplO
>>253
ブルートレインのゆっくりと過ぎていく時間を存分に味わってきて下さい。
256乗客:2008/11/15(土) 11:04:36 ID:zuCOkqz0O
別府とうちゃく
257名無し野電車区:2008/11/15(土) 12:34:19 ID:sqnoOb29O
253さん、大分から東京往復だと九州往復切符かな?富士ぶさはB開放しか乗れませんが、
かなりお得ですよね、
258名無し野電車区:2008/11/15(土) 12:39:15 ID:H0OoxuHJ0
>>228
以前、5番目に到着した時に、前の人が「柳井ならもう無いですよ」って
教えてくれたけど、そういう配慮があればいいんじゃなかろうか。
とはいえ、1人で6個だとただの独り占めに見えかねないし
(「お前本当に6個食うのか?」って思う奴もいるだろう)、
できれば2人で3個ずつとか3人で2個ずつ買った方が
後ろの人も気分を害さずに済むんじゃないかな。
あとは>>232の最後の2行。
259名無し野電車区:2008/11/15(土) 12:43:06 ID:NpZVZ/G7O
>>254
誰も真似しねーよw
本人でしょ
blogのレスと同じ条件だったから同じ返事を書いてしまっただけ
260名無し野電車区:2008/11/15(土) 13:30:19 ID:lPQYwHpr0
>>228
前に誰か居たらどうするの?
6人で同じ物食わなくても良いじゃん。
261名無し野電車区:2008/11/15(土) 13:49:34 ID:u/LFvBTvO
つか乗るヤツらで欲しいヤツはそれより前から並んで阻止すればイイだけやん
262名無し野電車区:2008/11/15(土) 13:54:30 ID:0WHfCoau0
>>261
だな、東京出発後速攻で先頭デッキに立って並べばいいんだw
263名無し野電車区:2008/11/15(土) 15:20:21 ID:rkCzOsye0
>>228
前例はなさそうだけど、いっその事数日前に水了軒に事情説明して予約入れといたら?
そうすれば向こうもいつもの数+六個作るだろうし。
いきなり一番の人が大量に買い込んで、「もう有りません」じゃヒンシュクだよ。
264名無し野電車区:2008/11/15(土) 15:31:30 ID:WC60PUOQ0
電話して聞いたみたよ。
予約は3日前からで10個以上から承り、柳井駅ホームでの受け渡しだって・・・
265名無し野電車区:2008/11/15(土) 15:34:14 ID:0WHfCoau0
>>264
ここで募って予約し、柳井で他の客より一足先にあのおばちゃんから直接受け取るのもいいかもね。
266264:2008/11/15(土) 15:34:26 ID:WC60PUOQ0
水了軒の電話番号はここね!
http://www.mapion.co.jp/phonebook/M01013/35212/0820220048-001/
267名無し野電車区:2008/11/15(土) 15:38:49 ID:rcT5rx7RO
朝の車販弁当を買うのも大変になってきたな、俺は前日乗り込む前に焼きたてパンを買っておいて朝は車販のホットコーヒーと買っておいたパンとでマターリ。
268名無し野電車区:2008/11/15(土) 15:40:15 ID:t3Hqgn0kO
>>264
行動力あるね!
269名無し野電車区:2008/11/15(土) 15:49:31 ID:lplpazMi0
>>262
テール厨の次はフロント厨ですね。わかります。
270名無し野電車区:2008/11/15(土) 16:06:07 ID:Hos8vCzg0
もう、どこにでも厨が沸くなぁw
あと沸きそうな場所ってどこだ?
271名無し野電車区:2008/11/15(土) 16:12:45 ID:rOr8qkx70
>>264>>265
うん、おばちゃん、多分そのためにもっと早起きしてお弁当作ることになるかもだけど・・・。
でも、自分のお弁当がこんなに好かれてるって思ったら喜ぶだろうね。
あと4人なら、このスレの住人なら集まる・・・・と思いたい。

たしかに一人で6個はひんしゅくだ。
272253:2008/11/15(土) 16:28:47 ID:G0UySUL6O
255さん
ありがとうございます楽しんで来ます
何だか遠足気分ですよ

257さん
片道です
大分までは鈍行で行きます
かなり遠くなりますがね。

B席解放?
すみません、鉄道には詳しくないので意味が分かりません。
273名無し野電車区:2008/11/15(土) 16:32:50 ID:u/LFvBTvO
>>271
どうせあの時間に1号車デッキに集まるのは柳井の幕の内目当てだろうから一声かければ大丈夫だろ?連休だし鉄も多く乗車してるだろうしな
274名無し野電車区:2008/11/15(土) 16:46:24 ID:bsiEfuDe0
東京駅/東京駅デパ地下/新大阪駅で購入した駅弁を
出張でよく食べる。
その中でも、「柳井の幕の内」が一番旨かった。
素朴だが、米の味、素材のパワーが違う。
旨さの秘密は、防腐剤等が入っていないからかも?
275名無し野電車区:2008/11/15(土) 16:51:08 ID:9I+SpQkh0
>>264Gj!!!!
wikiに加えてもいいぐらいの情報だよ、それ。
276名無し野電車区:2008/11/15(土) 16:54:12 ID:u/LFvBTvO
でも予約入り過ぎたら一般売り用が無くなったりしてw
277名無し野電車区:2008/11/15(土) 16:55:59 ID:u/LFvBTvO
連レススマソ
予約できるならあえて富士はやぶさで買う必要性そのものが無いんジャマイカ?
278名無し野電車区:2008/11/15(土) 17:27:58 ID:HvagAO340
それを言っちゃ〜おしまいだよ〜
279名無し野電車区:2008/11/15(土) 17:32:47 ID:VjRKwqi00
車窓からの景色が最高に美味なおかずだよ
280名無し野電車区:2008/11/15(土) 17:52:33 ID:aUKqBwpv0
>>677
多分、あくまで「予約」は車内で受け取る形になるんじゃないの?
頼めば、店頭(?)で受け取れるとは思うけど。
281名無し野電車区:2008/11/15(土) 18:14:02 ID:u/LFvBTvO
>>279
たしかにな
あと待ってる間居合わせた方との会話とかも旅の思い出だしな
282264:2008/11/15(土) 18:19:04 ID:mxY7Iwq90
予約用の弁当は10個から(要相談との事)で柳井駅での「富士ぶさ」デッキで
直接受け渡しになりますのでご注意ください。

因みに店頭で受け取れるかは不明ですが電話は昼間にしてほしいとの事です。
おばあちゃんは朝早く、寝るのが遅いため、予約する人は昼間に電話してね。
ただし予約っても限界があると思うのでその辺は電話で相談してください。

あと労いの言葉もよろしくね♪
あと4ヶ月切ったけど最後まで気持ちよく、そして美味しく頂きたいものです。
283名無し野電車区:2008/11/15(土) 18:51:57 ID:RKnsLXA30
今日は、乗車組はいないのかな?
284名無し野電車区:2008/11/15(土) 18:52:47 ID:xYA9EwbX0
来週末に九州出張
帰りに富士ぶさのどちらかに完乗したいが、
個室はABとも満室、開放も上段しかないし、おとなしく飛行機で帰ろうかちょっと迷う
だれかあえて混雑した寝台で帰る動機を下さい…
285名無し野電車区:2008/11/15(土) 18:58:39 ID:rcT5rx7RO
A個室のヘッドマークタオル、車掌さんが検札の時、手渡しで貰えるようになったんだね、以前は部屋に備えてあったが
286名無し野電車区:2008/11/15(土) 19:07:51 ID:VqWWirJ9O
12月15日の、下りはやぶさ、A個室を今取れた!10時発売と同時に売り切れかと思っていたけど、月曜日発車だから取れたのかな。

11月28日(金曜日発)のはやぶさを10月29日に、買い求めたときは、開放型B寝台しか空いてなかったが。

曜日の違いで事情は異なるのかな。
287名無し野電車区:2008/11/15(土) 19:16:00 ID:VfeiKWKW0
>>286
下りだと偶数席とったかい?
288名無し野電車区:2008/11/15(土) 19:16:33 ID:SAd1pgb3O
1レ開放Bに乗っています。
先程、小田原を通過しました。
釜は47だったと思う。
違ってたらゴメン。
289名無し野電車区:2008/11/15(土) 19:30:22 ID:IuX64OmSO
前日の2レが47だったから今日の1レは47だよな
290名無し野電車区:2008/11/15(土) 19:31:52 ID:u/LFvBTvO
>>284
これから先も飛行機で帰る機会はいくらでもあるだろう・・・
だが往年のブルトレの如く混合った寝台で揺られながら帰る機会はもう僅かしか無いんだ。
お互い知らない相手と酒を酌み交わしながら帰るのもイイじゃないか!
291名無し野電車区:2008/11/15(土) 19:35:21 ID:xHm4JRtpO
>>288
>>289
47であってる。横浜で撮影したから。
292名無し野電車区:2008/11/15(土) 19:37:32 ID:13pQOf5oO
>>285

11月6日に下りはやぶさのシンデラ乗った時は、浴衣・掛け布団の下に置いてあったよ。車掌が検札の時に、「タオル分かりました?」って言ってた。車掌によって違うのかな?



293名無し野電車区:2008/11/15(土) 19:41:00 ID:u/LFvBTvO
>>292
1日に富士シンデラ乗った時は検札時に渡してたよ
車掌によって違うんだろうな
294名無し野電車区:2008/11/15(土) 19:46:45 ID:Uzf3eiplO
11日に熊本からシンデラ乗ったけど、タオルは浴衣の下にあった。
結構バラバラだね(?_?)
295名無し野電車区:2008/11/15(土) 19:49:52 ID:yuQxviUGO
1レ 47号機 三島駅定通しました。情報ありがとうございました。テールに数人居ました。
296名無し野電車区:2008/11/15(土) 19:50:25 ID:pKd8I9kA0
予約と言っても受けるほうは怖いよね。
せっかく10個作って柳井に持っていったら誰も居ない・・・。
まあこの時期なら16個(定数プラス10個)位ならあっという間に
売れそうだが。
297名無し野電車区:2008/11/15(土) 19:52:07 ID:wRIYzg0N0
>>289
なんでお前の顔は、そんなにブサイクなんだよ。
気持ち悪すぎ。
もう色々と、さっさと諦めろ。来世に賭けな。
ネットでもらったルイズの等身大抱き枕の画像をこっそり印刷すんな。
母親に見つかってグーで殴られてろ。
298名無し野電車区:2008/11/15(土) 19:57:21 ID:pKd8I9kA0
しかも11個予約(950円×11個=10450円)し2万円出して
領収書くれとかいきなり言ったりしないよなwww
299名無し野電車区:2008/11/15(土) 19:59:27 ID:sos/HVqa0
,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>       石破が嫌いなのでブルトレ全廃させてから解散する予定の麻生太郎でござる・・・
  ヽヽ___ノ        今日のお釜はIKKOでござる。順光で撮ってくだされ・・ 
     
300255:2008/11/15(土) 19:59:53 ID:Uzf3eiplO
>>272
買った寝台券の号車が2号車、3号車以外ならB開放ですよ。
301名無し野電車区:2008/11/15(土) 20:13:46 ID:0WHfCoau0
ってか、ソロとかシングルデラックスって文字が書いてなければ開放だわな。
302名無し野電車区:2008/11/15(土) 20:16:05 ID:VqWWirJ9O
>>287

2号車4番だから偶数部屋
303名無し野電車区:2008/11/15(土) 20:22:26 ID:VfeiKWKW0
>>302
俺は上りに乗ったから13番席だったよ。
しかしあけぼのやサンライズのAと比べると割高感があるね。
304名無し野電車区:2008/11/15(土) 20:26:10 ID:lPQYwHpr0
割高なんてもんじゃ無いだろう。
3052レ:2008/11/15(土) 20:27:53 ID:yfG8mVnaO
釜は50です
306名無し野電車区:2008/11/15(土) 20:28:37 ID:sos/HVqa0
,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>     ぼったくり個室でひとりHでござる・・
  ヽヽ___ノ                
                                の巻
307名無し野電車区:2008/11/15(土) 20:37:23 ID:CyXWj89m0
ウィキの中の人です。

柳井幕の内の予約の事など、これから乗る方にとっても役立つ情報で
このままスレが1000までいってdat落ちして葬り去られるのはあまりにも
勿体無いと思ったので、「柳井幕の内」の項目を創設しました。
http://www26.atwiki.jp/fuji_hayabusa/pages/22.html
308名無し野電車区:2008/11/15(土) 20:37:25 ID:pJyEthDH0
只今、2レのシンデラに乗車中。
シンデラに乗るのは最初で最後になるだろう。

今日は、500系のグリーン車に初めて乗り、京阪中之島線に初乗車。
それから、関西文化の日なので、無料で入れた交通科学博物館を初見学。
さらに、ひかりレールスターのサイレンスカーに、これまた初めて乗って、
0系こだまに最後の乗車と、かなり濃い一日だった。
309名無し野電車区:2008/11/15(土) 21:04:21 ID:SAd1pgb3O
1レおやすみ放送来ました
310名無し野電車区:2008/11/15(土) 21:19:11 ID:13BeQjSF0
2レおやすみ放送来ました
311名無し野電車区:2008/11/15(土) 21:34:41 ID:sos/HVqa0
,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>     今日はもう寝ます。おやすみなさい・・
  ヽヽ___ノ                
                    
312名無し野電車区:2008/11/15(土) 21:42:18 ID:fMmJUf9rO
>>308
HMの絵がはいってるタオルゲットゲット出来ましたか!?
313308:2008/11/15(土) 21:51:57 ID:GgTKASDh0
>>312
浴衣の下に入れてありました。
「さくら」のマークもあるんですね。

しかし、ウィルコムは電波が入らなくて、なかなか書き込めない。
314名無し野電車区:2008/11/15(土) 21:58:32 ID:pSTuJfQkO
>>307
315名無し野電車区:2008/11/15(土) 22:09:14 ID:SAd1pgb3O
1レは先程豊橋を22時に発車しました。4分くらい遅れてるみたい。
316名無し野電車区:2008/11/15(土) 22:35:35 ID:Zl+0Y1RI0
今の時期って車内は暖房聞きすぎて暑い?
明日開放Bに乗る予定なんだが冷房と暖房の強弱というか差が激しいとどこかで見たので
317名無し野電車区:2008/11/15(土) 22:43:45 ID:yQopP05k0
参考までに
11/11大分・熊本発2レ岡山発車後の乗車率 深夜徘徊して調べた
おそらくこの後乗る者はいないだろうし、出発時の「今夜は岡山まで乗車のお客様がおられます」
も毎夜の定番で実際にはいないと思われるのでほぼこれがこの日の正確な数字だと思う

乗客数/定員
富士
1号車 スハネフ15-2  1/32
2号車 オロネ15-3001 A個 ??
3号車 オハネ15-2004 B個1室のみ空
4号車 オハネ15-1102 2/34
5号車 オハネ15-1246 5/34
6号車 スハネフ14-6  8/30

はやぶさ
7号車 スハネフ14-101 5/30
8号車 オロネ15-3002 A個 ??
9号車 オハネ15-2003 おそらく満室
10号車 オハネ15-6  0/34 なんと無人!!
11号車 オハネ15-1204 2/34
12号車 スハネフ14-3  10/30
牽引EF66−53
解放合計33/258 乗車率12.8%

つまり、まったりした気分で乗りたい人は正式発表前の
平日の上りに乗ることだと思う
318302:2008/11/15(土) 22:46:51 ID:VqWWirJ9O
>>303

A個室は、北陸号で3回、サンライズで1回乗っただけだから、それらとの設備の落差を感じるだろうなとは、覚悟してます。

サンライズはゴージャスだったなあ。

北陸号も、あさ6時台で終着なのがもったいなくて、まだまだ入室していたい気分。

319名無し野電車区:2008/11/15(土) 22:51:17 ID:sxT1i4JB0
ふと思ったんだけど
今「富士・はやぶさ」の運用に就いてる14系14形って
国鉄〜JR通じて、最多走行距離の車両じゃないのか?

30年以上連日1000キロ以上の運用だし・・・

詳しい人教えて 
320名無し野電車区:2008/11/15(土) 22:53:34 ID:DUL4muvh0
新幹線じゃね?
321名無し野電車区:2008/11/15(土) 22:57:47 ID:u/LFvBTvO
>>319
正確な数字は解らないけどスハネフ14-3は14系寝台量産先行車として急行瀬戸に併結されてた時代からだから少なくともブルトレ車両としては最も走行距離いってるだろうな
322名無し野電車区:2008/11/15(土) 23:13:06 ID:6gA9cBTZO
今日の讀賣西部版 〜現場から〜社会部レポートに
『寝台特急 九州から消える』のルポがある
書き手は高橋雄介記者
ある日の上りはやぶさのもので同行の宇都宮照信氏のインタビューや
乗り合わせた乗客の話などよくある記事

しかし寝台特急の誕生が1956年のあさかぜが先駆け(正しくは寝台専用特急ブルートレインの誕生)や
富士が1964年10月に誕生した(愛称は戦前に誕生)細かいデータがやや不足
文中にはやぶさ誕生1960年と書きながら
コメントに元西鉄ライオンズの西村貞朗氏の思い出を載せたはいいが
中身は日本シリーズ三連覇(1956〜58年の頃巨人の選手と呉越同舟だった等)のあさかぜの話だったり…

まあ記事にしてくれたことで名残乗車は少し増えるかもね…
323名無し野電車区:2008/11/15(土) 23:13:37 ID:6gA9cBTZO
http://imepita.jp/20081115/826940

ちなみにコレ↑
324319:2008/11/15(土) 23:14:10 ID:sxT1i4JB0
>>321
そうなんだよね、スハネフ14-3。
スハネフは元々予備車が少ないからフルに使ってそうだし・・・
旧型客車は寿命は長かったけど走行距離は大したことなさそうで
後は京キトあたりの485系くらいか?

走行距離のデータってのは外部にでないのかなあ。
325名無し野電車区:2008/11/15(土) 23:25:55 ID:u/LFvBTvO
>>322
まあ九州特急ってくくりでの記事なんだろう
>>324
釜の特集には走行距離たまに出てるし車歴簿残ってればわかるはずだけどね
どっか取材してくれないかな?
326名無し野電車区:2008/11/15(土) 23:26:59 ID:+x9Ft+I7O
キトの485はJトレに総走行距離が出てた

ちなみに総走行距離って構内入換とかは含まないよね?
327名無し野電車区:2008/11/15(土) 23:40:34 ID:DzBHDTsQ0
>>317
10日初の2レも下関発車後だけど10号車は無人だった
もしかして何も指定しないで解放を取ると、はやぶさは12号車から発券されるのかな?
平日の解放でも1レは結構な乗車率なのでしょうか?
328名無し野電車区:2008/11/15(土) 23:47:38 ID:sxT1i4JB0
>>326
普通は営業での距離でしょうね。
検査等の場合は入換えも含むんでしょうか?
329名無し野電車区:2008/11/15(土) 23:47:49 ID:IuX64OmSO
>>326
「総」が付いてるんだから、構内入換も入るんじゃない?
330名無し野電車区:2008/11/16(日) 00:02:24 ID:ONpm5YRUO
客車用履歴票には走行距離の掲載欄はありませんが、スハネフ14ー3は間違いなく1300万Km以上走行しています。これ以上走った客車は他にはいないと思います。走行距離でいえば‥新幹線車両も物凄いと聞いています。スハネフ14ー3は今日も東京へ向かって走っています。
331名無し野電車区:2008/11/16(日) 00:23:13 ID:uKcqinp90
東京から乗る時、夜ご飯は皆さんどうしてますか?
332名無し野電車区:2008/11/16(日) 00:28:32 ID:nyd/EsDPO
>>330
なんとか保存してやりたいものだな・・・
333名無し野電車区:2008/11/16(日) 01:02:12 ID:hKZdqJqKO
>>331
買ってます。
334名無し野電車区:2008/11/16(日) 01:16:58 ID:ltf5CSwlO
1レと2レすれ違いを動画で収めてみたいな…
とふと思った…
335名無し野電車区:2008/11/16(日) 01:23:47 ID:BbHGAXsiO
>>331
ここぞとばかりに大丸やコンコースで買い込む
弁当(最低2つ)
ツマミ類(惣菜詰め合わせがお得)
お酒(食前酒からナイトキャップ迄色々)
氷(季節問わず、持参の保冷バッグに)
ソフトドリンク(これだけは重いので10番ホームのNEWDAYSで)
以上〆て3〜4K位。夜行の旅する機会も滅多に無いから張り込むのだw
336名無し野電車区:2008/11/16(日) 01:31:24 ID:4Gfoq5XMO
富山からきて大阪で1レに乗車中です。
6号車の乗客は私を含めて18人かな
なんか緊張して眠れない
337名無し野電車区:2008/11/16(日) 01:49:18 ID:RmlIhCp0O
>>228です。
とにかく、一人で並んで6個買うのはやめておきます。
友人とで2人か3人で並ぶようにして、後から来た人に「この○人で6個買いますので」って、お声掛けするよう心掛けます。
最低でも30分位前から並んでおかないと厳しそうですね。
338名無し野電車区:2008/11/16(日) 01:59:42 ID:BbHGAXsiO
21日のはやぶさ1号車からの乱闘実況に期待
もしくは水了軒のおばあちゃんの病欠とか
339名無し野電車区:2008/11/16(日) 02:12:35 ID:nyd/EsDPO
予約できるって言ってるのにワザワザ・・・
なんか釣りっぽいけどな
340名無し野電車区:2008/11/16(日) 02:16:17 ID:doE44IRS0
こないだ柳井弁当を一番乗りしてゲットしたがあとで車内ゴミ箱みたら3つ捨ててあったので
空き箱の表面を箱の表紙を切り取って拾ってきた。食べたら終わりで記念にとっておかないのかねえ
341名無し野電車区:2008/11/16(日) 02:28:53 ID:sLcQfM7MO
東京から博多方面へ向かう客車優等列車は、はやぶさ富士1本だけか…
寂しい時代になったもんだ


東京駅発 客車優等列車

_.2.3急__ 09:00 大阪
_.2.3急__ 09:30 下関
_.2.3急__ 10:00 下関
_.2.3急__ 11:00 鹿児島
1.2.3特ふじ 13:30 博多
_.2.3急__ 14:30 長崎
_.2.3急__ 19:00 大阪
_.2.3急__ 19:30 大阪
_.2.3急__ 20:00 下関
_.2.3急__ 20:30 門司
_.2.3急__ 21:00 大阪
_.2.3急__ 21:30 下関
_.2.3急__ 22:00 大阪
_.2.3急__ 22:30 下関
342229:2008/11/16(日) 02:39:01 ID:ZMUuw4XE0
>>337
俺もその日の1レ〜41レに乗るけど1時間前から並ぶよ。
ちなみに2個買う(連れがいます)のでもっと早くから並ぶかも?
因みに俺は1号車です^^
343名無し野電車区:2008/11/16(日) 02:56:14 ID:02myo2rf0
>>341
せめてさくら、はやぶさ、富士の3種類はあってほしかった。
贅沢を言えば4種類。
ヲタ知識浅い俺はそのほかには紀伊と出雲くらいしか分からないけど。
344名無し野電車区:2008/11/16(日) 03:09:26 ID:22/POcxZO
>>335
俺はこの前東京から大分まで乗ったが、大丸で弁当2個い車販で2個合計弁当4個を下関到着前に食ったw
新幹線じゃあ腹減らないだろうから出来ない事だよな…
ちなみに日曜朝だったので下関でふくてんうどんも食おうとしたが、売店に30名以上殺到してたので諦めたw
345名無し野電車区:2008/11/16(日) 05:30:00 ID:Wb2VhqaKO
おはようございます。
1レ乗車中の昨日の>>288です。
先程広島を発車しました。ほぼ時刻どうりです。
346名無し野電車区:2008/11/16(日) 05:53:05 ID:AtKPjGYK0
ぐっすり眠れたかな?
347名無し野電車区:2008/11/16(日) 05:55:36 ID:1xv3vsdkO
>>228
正直言うと柳井の弁当はみんなが言うほど混まないよ。
30分前に並ぶ人なんか居ないし1号車はいつも満席なので迷惑になるから止めた方が良い。

徳山到着の2〜3分前に行けば十分に1番乗り出来るから安心しる。
348名無し野電車区:2008/11/16(日) 06:03:53 ID:3Rx+9OoNO
21、22日は大変なことになるね。
東京で何か買っていこう。
349名無し野電車区:2008/11/16(日) 06:07:05 ID:CsBSnYi6O
1号車いつも満席なの?
スハネフだからうるさくね?
350名無し野電車区:2008/11/16(日) 06:13:57 ID:TES1wpZCO
上りの今の状況を教えてください
351名無し野電車区:2008/11/16(日) 06:25:42 ID:Wb2VhqaKO
>>346
上段の椰子が徘徊厨で、一晩中寝台を昇り降りしてたから、あまり眠れなかったOTL
352名無し野電車区:2008/11/16(日) 06:31:07 ID:kronwrP5O
>>340
駅弁は楽しみだけど、容器や紙は捨てますよ。私の場合。集める方もそれはそれで良しと思うし。
まあヲタの価値観や習癖なんて人それぞれでしょう。
とは言うものの、同類としてはゴミ箱から拾い集めるのは止めて欲しいけどな。情けないから
353名無し野電車区:2008/11/16(日) 06:42:39 ID:Wb2VhqaKO
柳井弁当を買うために、1号車スハネフに移動し、待機中です。
何と今日はこの時間で一番乗り。しかも並んでいるのは二人だけW
354名無し野電車区:2008/11/16(日) 07:34:49 ID:EhggqhIO0
昨日発売された「鉄道ダイヤ情報」に富士ぶさの詳細時刻は載っていますか?
355りゅう:2008/11/16(日) 07:51:06 ID:FNbj4kQ7O
今月の21、22日って開放を含め、上り、下りとも満席に近いんですが、何かあるんですかね?昨今の、ふじぶさでは珍しい気がします。
356名無し野電車区:2008/11/16(日) 07:53:32 ID:8y6vH/SB0
>>355
いや、週末はいつもこんなもんだよ。
357名無し野電車区:2008/11/16(日) 08:25:58 ID:UI9VuzPgO
2レ 50号機 沼津−三島定通
358名無し野電車区:2008/11/16(日) 08:27:29 ID:8msQj5w5O
竹倉通過
359名無し野電車区:2008/11/16(日) 08:37:41 ID:BX8YtdI+0
>>354
載ってるよ。
360名無し野電車区:2008/11/16(日) 08:47:35 ID:o8Bmrh6KO
>>347

1号車が満席になるのは盆暮れの帰省時や連休の時だけだよ
平日(金曜発を除く)や日曜日は乗客は一桁しか乗っていない
361335:2008/11/16(日) 08:57:18 ID:BbHGAXsiO
>>344
かなりの健啖家ですなw
テンション上がると動き回らなくてもワクワク感だけで妙にお腹空くよね?
そしてガタゴト揺られながらのお酒の美味しい事!
362名無し野電車区:2008/11/16(日) 09:05:47 ID:uKcqinp90
>>335
やはり、結構お腹空くんですね。
1月に初乗りしようかと思ってて、乗る時は、かなり買いだめして乗ることにします!
363名無し野電車区:2008/11/16(日) 09:08:30 ID:b7aWmZ/k0
>>360
平日に乗れる人は少数派ではないかと。
しかも今後、金融危機を発端とする景気悪化の影響で、ますます乗車率が(以下略)。

ところで、柳井水了軒の幕の内が各地で開催される「駅弁フェア」で販売されたら・・・と思った私は「池沼」の部類か?w
364名無し野電車区:2008/11/16(日) 09:10:19 ID:e+AxmDzcO
>>357
いつも情報ありがとです。
365名無し野電車区:2008/11/16(日) 09:19:46 ID:CgzCOkIQO
GPSロガーで富士ぶさのデータ取りにチャレンジした人はいますか?

今月末に東京から大分まで開放Bに乗車予定。ロガーの設置場所に悩んでいます。海側が良いのかな?
366名無し野電車区:2008/11/16(日) 09:44:08 ID:nQgnembQ0
やったよ。ロネだったから窓に吸盤付けてぶら下げて置いたよ。
367名無し野電車区:2008/11/16(日) 09:45:04 ID:Wb2VhqaKO
41レ赤間に停車して特急に追い越されたW
368335:2008/11/16(日) 10:13:24 ID:BbHGAXsiO
>>362
まあ食欲は人それぞれだとは思いますがw
食糧が無くてイライラする事よりも、確保してある安心感の方が精神安定上よろしいのではないかと…
個人的にはかさばる弁当よりかは万一食べ切れなくても後にとっておけるのり巻きとかの方がオヌヌメっぽいかな?
369名無し野電車区:2008/11/16(日) 10:53:10 ID:0fV+8D/rO
富士、杵築を3分遅れで発車
ソニックの写真も無事GET
370名無し野電車区:2008/11/16(日) 11:03:01 ID:5gjJUa6I0
平成12年9月11日の名古屋を中心とした未曾有の大水害を覚えている人はいるかな・・・?
あの時、枇杷島の変電設備が水没して新幹線が長時間運休した件。
僕は新大阪18:04発ひかり256号に乗っていたのだけど、遅れに遅れて20時過ぎに新大阪を発車。
その後もノロノロ運転で、京都を出て暫くしたらとうとう止まっちゃった。
駅間だったので外にも出られず車内で一晩明かしたんだ。
結局、米原に着いたのが翌日の12時過ぎだった(この列車は米原で運転取り止め新大阪に臨時こだまになって引き返していった)。
車内売店は品薄のため早々に売り切れ。最後はワンカップと明太子しか残っていなかった。粉ミルクの乳児は可哀想だった。
乗る前から嫌な予感がしていたので食料を大量に買い込んでいたのだけど、その中でも『柿の葉寿司』が一番保存が効いて助かったよ。(余談だけどトイレも水タンクが空になり使用禁止だった)
昔、祖母から生前に「食べ物を持っている人が勝つ」なんて言われていた(戦争の体験からだろう)けど、現代にも通じることがあるんだなって思った。
在来線の富士はやぶさでは、まず無いだろうし大袈裟な話に聞こえるでしょう^^;
スレ違いスミマセン。
371名無し野電車区:2008/11/16(日) 11:16:33 ID:Kp0BC/dh0
申し訳ないです。Wiki等で調べても分からなかったので、教えて下さい。

1レの「おやすみ放送」「おはよう放送」って、だいたい何時頃か分かりますか?
あと、2レだと下関発車直後に、編成やらレチ氏の自己紹介(?)がありますが、
1レでも同じようなのはありますかね?

録音できたら、大した物にはならないでしょうが、このスレ等でうpしたいと思ってます。
372名無し野電車区:2008/11/16(日) 11:16:44 ID:0jwOjCUq0
>>317
最後に下り「はやぶさ」に乗ったのは去年のことだけど、
下り「はやぶさ」なら4号車から売るはず。上下で優先順位を変えてるのか。

キハネフの6、12号車の売り方はどうでした?エンジン直上は避けてました?
以前、あかつきの下段を買ったとき、残り僅かで、それがエンジン直上に
固まってた。泣く泣く購入したけど、振動、騒音、廃熱で、悲惨だったよ。
一応、マルス上で最後に売れるように配慮されているんだなと思った。
373名無し野電車区:2008/11/16(日) 11:21:39 ID:CgzCOkIQO
>>366
レスありがとです
窓に吸盤は参考になりました
374名無し野電車区:2008/11/16(日) 11:24:20 ID:4WU8mbEU0
二重国籍を阻止するために議員に電話とメールとFAXしてください
375名無し野電車区:2008/11/16(日) 11:26:30 ID:dhZV4pTd0
>>371
おやすみは21時過ぎ。
おはようは6時過ぎ、いずれも駅間である。あと、横浜を出てから長い放送案内がある。

時間になったらレコーダ回しておけばおk
376名無し野電車区:2008/11/16(日) 11:28:46 ID:32FU1PkY0
>>371
1レの「おやすみ放送」は21:00が基準
でもレチ氏によっては数分前に始めたり、21:00を過ぎて同じく数分後に
放送を始めることもあります・

「おはよう放送」ですが、6:00からの放送が基準ではありますが、
先日12日の朝は確か6:30頃からの開始でした・

前夜の「お休み放送」のときに翌朝の放送開始時間を予告するから
それに合わせて起床するなり、録音&録画の用意をされるといいと思います。

2レは最近はほとんど乗っていないので、誰か他の方ご教示願います。
377371:2008/11/16(日) 11:38:18 ID:Kp0BC/dh0
>>375-376
レス、有難うございます。

レコーダーがもう何年も昔のタイプなんで、ちゃんと全部取れるか心配ですが、
上手いことできたら、うpしますので聴いて頂けたら幸いです。

どうも有難うございました。
378名無し野電車区:2008/11/16(日) 11:50:04 ID:uKcqinp90
>>368
確かにそうですね。ないよりあったほうが安心ですね 
379名無し野電車区:2008/11/16(日) 11:57:17 ID:SoTbxXsD0
食べ物は弁当ひとつと日持ちするパンとかみたいな予備食程度で大丈夫だと思うよ
乾燥してるので飲み物が多目のほうがいいかも
駅に停まるたびコーラの自販機が目に入るので無性にコーラ飲みたくなったりするのでいつもコーラ買う
380名無し野電車区:2008/11/16(日) 12:20:08 ID:vpVad+DlO
>>370
まぁ、台風や水害などの災害が予想される場合は余程のことが無いかぎり移動しないほうが勝ちだよ。
地震とか予期せぬことは仕方ないが…
そんな俺も8月28日発に広島市民球場に行ってから乗り、宝殿止めorz
だから、それ以後は災害時には安全地帯で動かぬが勝ちと思ってる。
381名無し野電車区:2008/11/16(日) 12:32:24 ID:BnQjzlNK0
>>376
2レは21時だとこまめに止まってる時間帯だね。
柳井だったかな?発車後におやすみ放送が来た。
時間的に一番入れやすいんだろう。
朝は6時過ぎだった。
382名無し野電車区:2008/11/16(日) 12:46:32 ID:5gjJUa6I0
>>380
ごもっともです。
あの日は餘部撮影帰りだったのだけど、台風でもないのに酷い大雨でした。
天気と喧嘩しても勝てないね^^;

それはともかく、これからの週末くらい車販乗務区間を拡げてくれたら嬉しいな。
例えば、下りなら東京〜名古屋とか。冷たいビールを手軽に飲みたいし。
オシ(売店扱い)が繋がっていた頃はいろいろあったけどね。非営業の食堂車は寒々として寂しい気持ちになったけど、今より供食サービスはマシだったよね。
でも、今からじゃ無理だろうけどね。
383名無し野電車区:2008/11/16(日) 13:03:02 ID:RBpXRMGk0
おまいら!悠長に電車の写真撮ってる場合じゃなくなるかもですよ?


日本が中国化される法案が成立の危機

【政治】国籍法改正案審議入り 不正認知横行の懸念も 独逸で悪用例★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226788818/

【政治】 "数万人に日本国籍取得の道" 日本人父の認知で、日本国籍取得OK…国籍法改正案、自民と民主が今会期内成立で合意★11
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226747542/

【政治】 国籍法改正案、有志議員が慎重審議の申し入れ★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226802818/

国籍法改正案まとめWIKI
http://www19.atあwiki.jp/kokuseki/ ←平仮名の"あ"は抜いて


とにかく、この法案のヤバさをもっと認識すべきだと思います。
384名無し野電車区:2008/11/16(日) 13:15:21 ID:RY6pEdbQ0
                ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
              /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
              |::::::::::/        ヽヽ
             .|::::::::::ヽノ(.....    ..... |:| ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
              |::::::::/⌒    )  (.  .||"~。r *o:*::f:::r:::..l. |
      __,-,,-、  ___i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.|::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
   _ __/| | l |ヾ-"~ |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |-v--'''''''"V"~~ ┴
 l⌒l二|-l ..uUU""l---ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |
  "~   ヽ  l ̄”/:  |.    / ___    .|     おれ様が政権をとれば万事OKだ!
      |  /     ヽ    ノエェェエ>   |      麻生には墓場がお似合いだがなw
      /  |        ヽ    ー--‐   /|:\_
     /   |       / \  ___/ /:::::::::::::
     /   |      /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
385284:2008/11/16(日) 14:07:30 ID:uxsHoaQx0
覚悟を決めて寝台に乗ることにしました。
仕事が終わってから時間があるので帰るまでにいろいろ回りたいと思います。
乗り鉄や車窓のきれいなところでオススメのスポットはありませんか?
できれば東京までの一筆書きができるコースがいいです。
386名無し野電車区:2008/11/16(日) 14:15:46 ID:02myo2rf0
会社の奴に寝台で一度寝台で帰ってみれよとか宣伝したら意外と好評だった。
お前らごめんなさい。
387名無し野電車区:2008/11/16(日) 14:24:11 ID:Bsg/3f+U0
>>386
いや、それはむしろ歓迎すべきことじゃね?
388名無し野電車区:2008/11/16(日) 14:31:29 ID:nyd/EsDPO
>>385
どれくらい時間があるかによるな
389284:2008/11/16(日) 14:40:48 ID:uxsHoaQx0
>>385
出発は宮崎県内で、夕方に仕事から解放されます。
翌日か翌々日に乗車予定です。

鉄的にはゆふ森や九州鉄道記念館あたりが気になっています。
紅葉がキレイな場所もあればなおいいです。
390名無し野電車区:2008/11/16(日) 14:41:21 ID:hjll9hmQO
>>387
どの線区の寝台に乗るのかで変わってくるだろ。
富士ぶさなら"廃止確定になる前に宣伝して欲しかった"と。
391名無し野電車区:2008/11/16(日) 14:55:38 ID:nyd/EsDPO
>>389
宮崎か
宮崎で一泊なら早めに起きて7:00南宮崎発のにちりん4号で残り少なくなった九州の485系乗車で大分
大分から久大本線普通で由布院
由布院で温泉&トロQ乗車
由布院からゆふ3号(日によってはゆふDX3号)に乗車して大分へ
大分でとり天買って富士乗車
とかが鉄的にも楽しめて無理無いんジャマイカ?
まんまオレのGWん時の九州最終日のパターンだけど

392名無し野電車区:2008/11/16(日) 15:07:24 ID:GGU1yrCh0
>>376
定時なら下松発射と同時に録音開始。

朝は、いつも寝てるからわからん…
393名無し野電車区:2008/11/16(日) 15:17:05 ID:ypV8suIH0
>>372
デイーゼルスキーな俺としてはエンジン直上の方がいいんだが、
なかなかソコに当たらない。
394名無し野電車区:2008/11/16(日) 15:28:54 ID:PHmEL2nF0
すみません、下関のふくうどんって平日はやっていないのでしょうか??
395名無し野電車区:2008/11/16(日) 15:32:27 ID:zC1Hkgn80
>>338
人の病気を望むな。お前が病気になれ。

>>368
くさる・・・。パンの方がいいかも?
396名無し野電車区:2008/11/16(日) 15:35:53 ID:o8Bmrh6KO
>>394
平日は麺類の扱いナシだよ
397名無し野電車区:2008/11/16(日) 15:38:10 ID:7mMJ+X+H0
>>395
そいつは既に病気だ。鉄道に脳が侵されるというw
398名無し野電車区:2008/11/16(日) 15:42:13 ID:PHmEL2nF0
>396さん、394です。

ご丁寧にありがとうございます!

399名無し野電車区:2008/11/16(日) 15:47:43 ID:if0hgQBx0
「富士」「はやぶさ」号の下関駅の売店(うどん・弁当他)の位置って
下り列車は8号車で上り列車は5号車でよいのでしたっけ?

違っていたら申し訳ないですけど訂正お願いします。
400名無し野電車区:2008/11/16(日) 15:51:00 ID:o8Bmrh6KO
>>399

下りは8号車前で桶
401284:2008/11/16(日) 16:48:48 ID:uxsHoaQx0
>>391
なかなか良さそうなコースですね。
検討してみます。
402399:2008/11/16(日) 16:50:33 ID:if0hgQBx0
>>400
Thanks
403名無し野電車区:2008/11/16(日) 16:59:34 ID:uKcqinp90
>>379
情報どもです〜
404名無し野電車区:2008/11/16(日) 17:15:10 ID:SoTbxXsD0
時間に余裕があるならいさぶろうに乗るルートもおすすめ
スイッチバック、ループ、山頂で停車してくれるので鑑賞、D51、お姉さんと記念撮影などイベント結構ある
そこからはやとの風に接続すると古い木造駅舎や幸せの鐘、お姉さんとry
ゆふDXのパノラマなら途中に古い車庫(ターンテーブル?)なかったっけ
405338かつ368:2008/11/16(日) 17:16:25 ID:BbHGAXsiO
>>395
この季節なら1日置いた位で簡単には腐りはしないと思うけど。
寝台の中は意外に乾くからパンみたいに水気の乏しいものは…どうかな…今一美味しく頂けないんじゃないかな?

他人様の病気については全くその通り。衷心よりお詫び申し上げる。
406名無し野電車区:2008/11/16(日) 17:17:18 ID:SoTbxXsD0
あと九州横断、いさぶろう、はやとの風でスタンプラリーをやってる気がする
407名無し野電車区:2008/11/16(日) 17:19:10 ID:SoTbxXsD0
ドンクのもちもちパン(あるいはポンデケ)みたいなパンだと問題ないかも
ミニクロワッサンもってったけど大丈夫だったよ
408名無し野電車区:2008/11/16(日) 18:05:52 ID:fH/3hTJ+O
下り定時に東京発車を見送りました。
409名無し野電車区:2008/11/16(日) 18:35:32 ID:FSbaBussO
42レ、先発門司港行きが遅れているソニック接続待ちのため数分遅れがでる模様
410名無し野電車区:2008/11/16(日) 18:43:36 ID:FSbaBussO
42レ下段は満席のようです
411名無し野電車区:2008/11/16(日) 18:46:56 ID:SoEmohwG0
ID:FSbaBussO氏
レポ乙
412名無し野電車区:2008/11/16(日) 19:01:55 ID:GGU1yrChP
>>396
平日の水曜日に食った事あるぞ。
413名無し野電車区:2008/11/16(日) 19:18:10 ID:FSbaBussO
2・42レ、門司定発です
11号車のみ客がいません
他の車両の下段は埋まってるのにこれは何なんでしょう?
414名無し野電車区:2008/11/16(日) 20:01:12 ID:pqKIFfOh0
先日の休みに上りに乗ったんだが、
併結作業やら機関車交換の撮影がすさまじいな。
連結作業をみんな血眼で撮影してるんだが、
エロ撮影会みたいだった。
415名無し野電車区:2008/11/16(日) 20:08:26 ID:FSbaBussO
先程2レ宇部定発しました
就活生らしき人がちらほらいるのには驚き
416名無し野電車区:2008/11/16(日) 20:22:58 ID:Wb2VhqaKO
山陽本線は西広島近辺での人身事故の影響で、上下線で運転見合わせらしいぞ。
417名無し野電車区:2008/11/16(日) 20:31:38 ID:FSbaBussO
マジですか…
新山口定発だったんですが、この先遅れが予想されそうですね…
418名無し野電車区:2008/11/16(日) 20:38:22 ID:jYMcTBFHO
1レ
静岡5分遅れ
419名無し野電車区:2008/11/16(日) 20:46:06 ID:FSbaBussO
2レ防府3分遅れです
420名無し野電車区:2008/11/16(日) 20:51:25 ID:2wkhCQzT0
【審議中】
>>414
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ エロ撮影会って・・・
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ そーいやEF81-414って廃車済みだよな。
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
421名無し野電車区:2008/11/16(日) 20:56:36 ID:2wkhCQzT0
【否決】
      ∧,,∧  .∧,,∧
  ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧   エロ撮影会って行った事ないからわからん
 (´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`)  
 | U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ
  u-u (l    ) (    ノ u-u
      `u-u'  `u-u'
422名無し野電車区:2008/11/16(日) 20:57:35 ID:dkMcgXoO0
>>421
オモロイw
423名無し野電車区:2008/11/16(日) 20:58:02 ID:Ha97F6mn0
昨日、今日と下り富士号を見れてとても幸せな気分になりました。
ヘッドマークもきれいになっててうれしかったです。

12月12日の上りと、12月13日の下りの富士に乗ります。
いつもは最寄りの駅からですが、今回は大分からです。
とても楽しみです。
424名無し野電車区:2008/11/16(日) 21:05:07 ID:CS9UIOl3O
2レ乗車の方、釜番わかりましたらお願いします。
425名無し野電車区:2008/11/16(日) 21:09:00 ID:FSbaBussO
2レ
徳山定発しました
釜は45だったかな
426名無し野電車区:2008/11/16(日) 21:10:02 ID:sLcQfM7MO
>>424 C57 1
427名無し野電車区:2008/11/16(日) 21:18:09 ID:FSbaBussO
2レ下松定発です
おやすみ放送入りました
今日は岡山まで乗車する人がいるようです
428名無し野電車区:2008/11/16(日) 21:20:58 ID:GYyG8eUjO
>>426
んなあほな
429名無し野電車区:2008/11/16(日) 21:27:12 ID:69l7n2QEO
私は12月12日発のはやぶさのA個室に乗ります♪A個室に乗るのに企画切符が使えないのは、なんでやねん(-_-)乗車券そのまま買わなあかんのかいな(x_x;)
430山の手のおっさい ◆zgr6ziJDfw :2008/11/16(日) 21:44:14 ID:ufeXPI3dO
(´・ω・`)九州から名古屋往復と九州から東京往復ならば往復割り引き切符あり、
あとこの間レスしたがゾーン周遊券もかなり使えるし、
片道601キロ以上なら往復切符もあるよ!
431名無し野電車区:2008/11/16(日) 22:04:33 ID:FSbaBussO
2レ岩国定発です
現在は下りのみ遅れみたいな放送がホームから聞こえた
432名無し野電車区:2008/11/16(日) 22:22:08 ID:CS9UIOl3O
乗車の方、釜番ありがとうございました。
道中、楽しまれてくださいませ。
433名無し野電車区:2008/11/16(日) 22:25:26 ID:69l7n2QEO
430>>
ありがとうございます。
434名無し野電車区:2008/11/16(日) 22:28:38 ID:1dHz/E0S0
>>429
都区内〜熊本〜都区内の往復きっぷ(在来線経由)だと 26460円
都区内から周遊きっぷ(熊本ゾーン)を購入すると合計で26640円

ようするに往復きっぷと殆ど金額的に変らない。

周遊きっぷ(ゾーン券)でもA個室は使えるので便利。
熊本ゾーンのエリア
http://www.tabitetsu.com/syuyu/kumamotozoon.php



435名無し野電車区:2008/11/16(日) 22:37:26 ID:FSbaBussO
2レ
広島手前で抑止か
3分以上止まってる
436名無し野電車区:2008/11/16(日) 22:40:05 ID:8PJ3cy9P0
九州発で往復なら「東京往復割引きっぷ」で、片道B開放でもう片道で
乗車券部分のみ使用+A個寝台券・特急券でもいいよな。
437名無し野電車区:2008/11/16(日) 22:47:26 ID:FSbaBussO
2レ
広島8分遅れで発車
しかしさっきから徐行したまま
凄く眠いのでまた明日レスします…
438名無し野電車区:2008/11/16(日) 22:53:02 ID:22/POcxZO
>>412
下関の立ち食いうどん、平日は確か朝9時からだと思った
>>437
レポ乙です
明日はどの様な予定なんですか?
2レは遅延が拡大しそうな悪寒が…
439名無し野電車区:2008/11/16(日) 23:03:47 ID:z1ePdLQaO
今日の1レに大阪から乗車します
先程大阪駅着いたけどあと2時間暇だ…
440名無し野電車区:2008/11/16(日) 23:07:41 ID:HWE9fa2n0
441名無し野電車区:2008/11/16(日) 23:08:40 ID:hKZdqJqKO
>>439
早漏乙w
442名無し野電車区:2008/11/16(日) 23:21:50 ID:jM8RMAdK0
443名無し野電車区:2008/11/16(日) 23:42:44 ID:uZSFkwQR0
>>440
乙!
車掌室の窓明かりが旅情を盛り上げるんだよね。
444名無し野電車区:2008/11/16(日) 23:43:50 ID:X3bLGgr20
よっしゃ、これで九州ツーリングに行く動機ができたわ。
445名無し野電車区:2008/11/16(日) 23:51:46 ID:qBLpkHXq0
1レに乗車してとんぼ返りするつもりで、福岡→羽田の特典航空券を出そうとした。

が、なにをトチ狂ったのか羽田→那覇を発券してしまったw
取り消すには3000マイル必要らしい。
那覇→福岡を別途買って、沖縄そば食って2レで帰るかなぁ・・・(´・ω・`)
446名無し野電車区:2008/11/16(日) 23:52:09 ID:Lxye832P0
>>440
一瞬、エンドウ製のHOかと思った。
447名無し野電車区:2008/11/16(日) 23:57:51 ID:CoRQBGSq0
この時期、新横浜駅での下り撮影はどんな感じでしょうか?
448名無し野電車区:2008/11/16(日) 23:59:22 ID:FwDCLgY80
>>447
待ってても、なかなか来ないと思う
449名無し野電車区:2008/11/17(月) 00:06:40 ID:yLuUBG1+0
>>440
画面、拡大して初めて分かったよ、『ケータイ』の意味w
450名無し野電車区:2008/11/17(月) 00:12:17 ID:o9X+P8Sh0
>>449
俺は一瞬EOS 50Dという携帯があるのかと思ったwww
451名無し野電車区:2008/11/17(月) 00:17:17 ID:/c1ti7bV0
>>447
撮りたいのは富士・はやぶさじゃなくて、N700とかドクターイエローですか
452名無し野電車区:2008/11/17(月) 00:24:34 ID:G9Y0iTwl0
>>新横浜駅

ああ!間違えました! 横浜駅です!初歩的間違え・・・

453名無し野電車区:2008/11/17(月) 00:31:51 ID:E364n2T40
>>447
横浜駅ね、平日カマに拘わらずかなりいたよ、いいアングルで撮りたきゃ早目
にいきなよ。
454名無し野電車区:2008/11/17(月) 00:45:34 ID:G9Y0iTwl0
>>453

了解!

やっぱり結構居るんですね。そんなでもないという情報を得ていたんですが・・・
455名無し野電車区:2008/11/17(月) 01:36:08 ID:6RTVSiWAO
>>445

特典航空券って二区間だろ?
なんで福岡→羽田だけだそうとしたの?
456赤丸ウテシ ◆8ougjFzaRY :2008/11/17(月) 02:10:28 ID:fgLfs7peO
2レ、姫路16分延発。

457名無し野電車区:2008/11/17(月) 02:12:21 ID:MU6MRG/n0
>>444
どんな動機?
俺も以前はやぶさで博多入りして友人のバイクを借りて鹿児島までツーしたよ^^
458名無し野電車区:2008/11/17(月) 02:17:10 ID:U0glA2px0
>>457
少し上にあるライダーハウスの事じゃなくて?


ここって年末には使えるのかな?
459名無し野電車区:2008/11/17(月) 02:17:33 ID:FWMFjXSe0
>>445
うは、痛恨の失敗だね(滝汗
帰りの2レ、とれるといいですね・・・。
460名無し野電車区:2008/11/17(月) 02:22:25 ID:MU6MRG/n0
>>458
そか^^
SLホテルが壊滅状態の昨今だけど嬉しいニュースだね。
維持管理は難しいだろうけど、永く綺麗に保たれて営業し続けてほしいな。
461名無し野電車区:2008/11/17(月) 06:12:01 ID:n6phnBkxO
2レおはよう放送入りました
定刻で運転しています
462名無し野電車区:2008/11/17(月) 07:07:43 ID:VLKnbAkUO
2レ46号機、ほぼ定時。
463名無し野電車区:2008/11/17(月) 07:14:21 ID:zRQKzuB9O
1レは定刻より2分くらい遅れて運転しています
464名無し野電車区:2008/11/17(月) 07:27:08 ID:r9cGhVz60
>>455
・二区間とも福岡→羽田にしようとした
・1回目は乗車予定があるのでその日で入れた
・2回目は日付未定だったので、有効期間めいっぱい先の日で入れた(後で変更しようとした)
・どうせ変更できるなら、同じマイルで取れる最長区間で入れておこう

(´・ω・`)ションボリーヌ
465名無し野電車区:2008/11/17(月) 07:28:57 ID:r9cGhVz60
>>459
(´・ω・`)アリガト
ちなみにl、搭乗日付は変更できるが区間は不可とのこと・・・汗
466名無し野電車区:2008/11/17(月) 07:42:37 ID:tRt8639wO
エア板で質問してた人かな?
あれ回答したの俺なんだけど、こんなところにいるとはw
467464:2008/11/17(月) 07:55:30 ID:3KAzXGPu0
>>466
その通りですw
前に搭乗日程変更したので勘違いしてたみたい。。
468名無し野電車区:2008/11/17(月) 08:01:27 ID:OWQgmZIeO
>>427
毎回毎回岡山まで乗る人がいるって勘違いする人大杉。
俺も最初はそうだったが…
469名無し野電車区:2008/11/17(月) 08:12:59 ID:g1lMjDwJO
つまり、ゆとりの集まりってことか?
東京駅から各停車駅、岡山駅まで乗ってくる人がいるから指定された寝台以外使うなという意味以外ないよ。釣りだったのか?
470名無し野電車区:2008/11/17(月) 08:25:21 ID:n6phnBkxO
2レ沼津出た直後停止信号
3分抑止して発車
471名無し野電車区:2008/11/17(月) 08:28:27 ID:3qy7GUbzO
2レ 46号機 沼津−三島 4分遅れでした。情報ありがとうございました。
472名無し野電車区:2008/11/17(月) 08:31:04 ID:q1neUy0jO
終点下関って…そりゃ、乗務員は交替だけど
473名無し野電車区:2008/11/17(月) 08:56:28 ID:qUk6OLsO0
2レ石橋3分延でした。
474名無し野電車区:2008/11/17(月) 09:41:05 ID:TzeSnZ5wO
新子安は定時。
475名無し野電車区:2008/11/17(月) 09:45:59 ID:q1NGv0iFO
2レ、多摩川、9時45分通過。
476名無し野電車区:2008/11/17(月) 09:49:01 ID:n6phnBkxO
2レ定刻で到着とのこと
乗ってるとあっていう間でした
477名無し野電車区:2008/11/17(月) 10:01:38 ID:fYjKc7pJO
東京と大分の到着列車の回送発車時刻わかりますか?
478名無し野電車区:2008/11/17(月) 10:22:20 ID:q1NGv0iFO
東京は10時36分頃
479名無し野電車区:2008/11/17(月) 10:26:12 ID:l/3bj8v40
時間はきまってない
11時頃になることもある
たいていアナウンスでそれっぽく教えてくれる
480名無し野電車区:2008/11/17(月) 10:42:10 ID:fYjKc7pJO
>>478>>479
ホームにあった運転状況表をのぞいたら、今日?は10:36発車とあり、そのとうり定時で発車していきました。
481名無し野電車区:2008/11/17(月) 11:03:39 ID:RsdMutNX0
>>477
大分は11時30ごろ
482478:2008/11/17(月) 11:04:29 ID:q1NGv0iFO
>>480
確認サンクス(^o^)
483名無し野電車区:2008/11/17(月) 11:10:45 ID:fYjKc7pJO
>>481
大分情報サンクスです。今度富士に乗りますもので知りたかったのです。

>>482
いやなんかたまたま見つけたので、思わず見てしまいました。
484 ◆DlHTxAQE/U :2008/11/17(月) 12:22:45 ID:qgwhS0v40
★★★「富士」・「はやぶさ」の回送時刻(客車引き上げ並びに据付け)★★★

【東京駅】
品川17:13(回1)17:21東京    東京10:36(回2)10:44品川

【大分駅】
下郡信16:27(回602)16:43大分  大分11:29(回601)11:34下郡信

【熊本駅】 
熊本操15:45(回342)15:49熊本  熊本12:02(回341)12:06熊本操

富士ぶさスレ@ウィキ追加よろしく!! 
485名無し野電車区:2008/11/17(月) 12:29:29 ID:e6uTOmmv0
 今日の2レ、本当に岡山で降りた乗客がいました。
486名無し野電車区:2008/11/17(月) 12:40:23 ID:YgwSPjqC0
東京駅では、回送前に釜の付け替えを行うから、神田方面から有楽町方面に向かって
9番のりばを通過する釜を見る事も出来ますよ。
487名無し野電車区:2008/11/17(月) 12:59:48 ID:DnLA6NGtO
9月に1レシンデラ乗車したのですが、東京発車直前に部屋に戻ろうとしたところテンキーが故障してしまい部屋に入れず、東京〜品川間の楽しみにしていた東京の夜景をビデオに納めることができませんでした。
そこで来月1レに乗車するので今度はB寝台下段からビデオ撮影しようと思うのですが、カーテンをガムテープ等で窓に貼り付ければ部屋の照明を入れずに撮影することは可能でしょうか?
488名無し野電車区:2008/11/17(月) 13:24:12 ID:YHCqOjaO0
オロネ15−3005の自動販売機、
2週間前にクリスタルカイザー攻撃を受けた口だが、
前スレで、
「車掌に言ったら、配線を見直していたよ」
という内容の記事があったから、昨日買いにいってみたら、
使用中止になっていた。
結局直せなかったのね。
489名無し野電車区:2008/11/17(月) 14:08:58 ID:bNWtjX34O
>>477
さあ、今月号のDJを買いに行くんだ。
全部載ってるよ。
490名無し野電車区:2008/11/17(月) 14:11:56 ID:FkveTdYj0
そういえばクリスタルカイザー800万本回収だってね
富士ぶさのは回収忘れられそうw
491名無し野電車区:2008/11/17(月) 14:38:53 ID:k5ryWZArO
>>487
市販のガムテープの粘着力でカーテンを押さえることは無理。
業務用粘着テープを使えば、テープの糊がカーテンを汚損させることになる。

東京〜品川間の夜景はBソロ下段の窓から撮るのがベストだと思うよ。
492名無し野電車区:2008/11/17(月) 14:50:35 ID:FWMFjXSe0
>>485
ちょwwww噴いた(w

>>488
水晶皇帝・・・。なんて高貴な名前なんだ。
493名無し野電車区:2008/11/17(月) 14:59:55 ID:boGA6z4N0
>>487
カーテンは無理。
手芸屋で黒い布買ってきてピン止めとかが良いかな。
494名無し野電車区:2008/11/17(月) 16:01:33 ID:0isfqXI20
>>484
富士ぶさの東京駅・熊本駅・大分駅の各回送時刻書き込み乙
>>487
大き目の安全ピンか大きい洗濯バサミがいいのでは?
495名無し野電車区:2008/11/17(月) 17:44:50 ID:k5ryWZArO
今夜の1レの最後尾を務めるスハネフ14-11の塗装剥離は痛々しいな。
あれじゃ皮膚がただれたように見える。
あんな姿を晒して走らされる車両は可愛そうだし、
JRQの手抜き整備のひどさに閉口する。

496名無し野電車区:2008/11/17(月) 17:56:35 ID:NZWK6c9UO
富士と沼津って、1レバルブ出来る?

いや、横浜のアレに嫌気がさしたもんで
497名無し野電車区:2008/11/17(月) 18:30:50 ID:dWnJOGsJO
きょうも横浜は大盛況
498名無し野電車区:2008/11/17(月) 18:31:25 ID:CYsZTV5JO
>>496
藻前が試して報告して呉!
499名無し野電車区:2008/11/17(月) 18:42:09 ID:RDvz7JRnO
>>496
沼津は編成後方巻くけど可。富士はワカラン。
ついでに静岡は編成は無理。

>>497
普電入線遅かったからマターリバルブ出来た。お疲れさんでした。
500名無し野電車区:2008/11/17(月) 18:43:08 ID:S5OR6RCt0
門司駅の駅弁って「かしわめし」しか扱ってないのかな?
北九州駅弁当株式会社の公式サイトには門司はかしわめしだけになっているのだが!
http://www.k-ekibento.co.jp/index2.htm
501名無し野電車区:2008/11/17(月) 19:18:53 ID:7EI52ckG0
>>496
沼津は編成入らないし光源が無いので顔が暗くなるよ

ホームギリギリで撮ってるBTのブログだけど富士で1レ撮ってるのを見つけた
ttp://ameblo.jp/negata/
502名無し野電車区:2008/11/17(月) 19:35:22 ID:O2Fp23+FO
>>500
かしわめし(680円)、かに寿司(850円)

手元に一年前の時刻表しかなかったから、変わってたらスマソ
503名無し野電車区:2008/11/17(月) 19:41:48 ID:dykDFoyX0
>>485
『岡山までご乗車の〜…』
の真意が知りたくて俺も扉が開いたと同時にチェックしてみたら
確かに岡山では乗車ゼロ降車1だった。
このスレの公式見解とは違うなw
504名無し野電車区:2008/11/17(月) 19:47:09 ID:Fjt93F2+0
岡山まで「ご乗車のお客様」がいらっしゃいます。
「岡山までご乗車」のお客様がいらっしゃいます。
505名無し野電車区:2008/11/17(月) 19:47:26 ID:3qy7GUbzO
1レ 46号機 函南駅定通しました。テールに三脚ビデオ?の人居ました。
>>496さん
沼津駅は371系が45分(定時40分)までに来ないと被る可能性大です。先端に標識あります。
富士駅は広角(24mm位)が必要と思います。撮れても3人位まででは?
どなたかフォローよろしく。
506名無し野電車区:2008/11/17(月) 19:50:57 ID:7j71zaS4O
沼津で371と被る?
並ぶってこと?
507名無し野電車区:2008/11/17(月) 19:58:17 ID:HlPGpxDP0
>>504
なるほど。
2つの解釈ができるわけか。
508名無し野電車区:2008/11/17(月) 20:09:43 ID:FkveTdYj0
>>496
つ沼津駅
http://upload.jpn.ph/upload/img/u29870.jpg

50D+28mm使用です。

>>506
仮に被っても371はホーム後方なので余り気にならないかと。
むしろここでしか見られない並びなので貴重な一枚になるはずです。
509名無し野電車区:2008/11/17(月) 20:20:58 ID:D9aPVXYDO
>>504
日本語って難しいなw
510名無し野電車区:2008/11/17(月) 20:26:40 ID:oAxtfKUH0
しかしテールビデオって三脚だとモロに自分が写らないか?
511名無し野電車区:2008/11/17(月) 20:27:55 ID:qtIuZ6sfO
>>500
去年の冬に富士に乗った時には門司のキオスクで小倉の駅弁のはずの「無法松べんとう」が買えたな
今はわからないのでスマソ
512 ◆KANONeY3Gk :2008/11/17(月) 20:40:02 ID:AFj9nqdAO
>>504
そうか!
なんかモヤモヤしてたのはこれか!!
513名無し野電車区:2008/11/17(月) 20:41:49 ID:q1NGv0iFO
>>500
時刻表を見たら、3種類あった。
一等幕の内(980円)
無法松弁当(920円)
かしわめし(750円)
514名無し野電車区:2008/11/17(月) 20:46:00 ID:Jck1C+Db0
>>488
10月末に乗車した際、カルピスとばかり思ってボタンを押した者です。
たやすく直せないものだったのですかね。販売中止は何だか残念…。
内に外に、徐々に傷を重ねて行く感じがしますが、早くもとんぼ返りでもいいのでもう1往復乗りたい気分。
515age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/11/17(月) 20:51:34 ID:y9pwDK4wO
12月中旬週末の、上りはやぶさのシングルデラックスが、熊本⇒東京で取れたどー!
ちょっくら乗ってくるが、これが今年最後の九州ブルトレだな…。
516名無し野電車区:2008/11/17(月) 20:51:38 ID:cHPjp6an0
>>484
ラジャー!早速専用の項目を作成しました。
http://www26.atwiki.jp/fuji_hayabusa/pages/24.html

最近ウィキのページが増え気味だけど、元々この歴代のスレの
テンプレが増える傾向だったのをウィキにまとめたほうが
スレ立て人の負担が軽減されると思って作成したので今一番
有効に機能してると思ってる。
補足して欲しい情報等ありましたら随時書き込みお願いします。
毎日最低でも一回はスレ覗いてるので、これは重要かなと思った情報は
自主的にウィキにまとめていることもあります。
517名無し野電車区:2008/11/17(月) 20:56:06 ID:5w3j+GgeO
9月に下りはやぶさに乗った時は、おにぎり武蔵小次郎弁当820円も有ったよ!
518名無し野電車区:2008/11/17(月) 20:57:51 ID:MK6xhDfd0
>>508
写真撮影板の人?
テラスゴス
519名無し野電車区:2008/11/17(月) 20:57:59 ID:oAxtfKUH0
>>514
中身入れ替えれば解決しないのかな。
あるいはルーレット状態だったとか。

さて、来月頭にエクストリームスポーツ「富士」に挑戦してきます。
なんのことはない只のとんぼ返りだがw
嗚呼3日以上休みがトレナス
520age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/11/17(月) 21:03:28 ID:y9pwDK4wO
熊本駅の近所は、午後2時〜3時頃からやってる銭湯は無いのか…。
やっぱり平成か上熊本近くの、スーパー銭湯しか選択肢は無いのかしらね。
521名無し野電車区:2008/11/17(月) 21:11:59 ID:HVJ5YcKB0
>>520
インターネットタウンページで見たところでは、徒歩5分くらいの二本木に銭湯あるみたいだけど、
再開発事業の対象地域内だから、営業やってるかどうかは分からん。

522名無し野電車区:2008/11/17(月) 21:12:58 ID:KmMqjWYk0
富士号、はやぶさ号はある意味最後の夜汽車だよなぁ…

http://jp.youtube.com/watch?v=CluNzkmfavI&feature=related
523名無し野電車区:2008/11/17(月) 21:18:54 ID:Ul1EM/550
>>500
他には、無法松弁当というものがあります。
524523:2008/11/17(月) 21:20:11 ID:Ul1EM/550
っと、よく上を見たら出てましたね^^;
すみません
525484 ◆DlHTxAQE/U :2008/11/17(月) 21:41:23 ID:aTimXpky0
>>516
サンクス!!

2レの食事情@下関駅
2レでは最後の夕食調達駅となるが、この時間帯(19:22-27)ではお目当ての
駅弁も売り切れている可能性もあるので購入したい駅弁があれば2日前までに
電話して予約するのが吉(特に「ふくめし」はこの時間帯売り切れています)。

下関駅 駅弁リストor弁当詳細
http://www.ekiben.gr.jp/odekake.cgi?p01=73&p02=9

下関駅弁当株式会社
TEL:0832-23-8064
FAX:0832-22-6001

なお弁当の受け渡しは富士ぶさが入線するホームの売店に預けておくとの事です。
526名無し野電車区:2008/11/17(月) 21:52:40 ID:l/3bj8v40
>>487
あと足元の明かりね
下段のコンセントはサスケオールスターレベルじゃないと多分使えない
527名無し野電車区:2008/11/17(月) 21:52:59 ID:tRt8639wO
>>519
九州横断特急乗ってはやぶさで帰るとかすればいいのに
528484 ◆DlHTxAQE/U :2008/11/17(月) 21:53:13 ID:aTimXpky0
★★★大阪駅改良工事に伴う2レの迂回運転情報★★★

施行日11月17日〜22日・11月24日〜29日(以降は未定)

迂回9002列車時刻

   尼崎2:51-52
  塚本信2:57 
  宮原操2:59
吹田第七信3:04
吹田第二新3:08
   茨城3:11

因みに自分は11月19日の下りはやぶさに全区間乗車します。
12月から仕事が忙しくなるので年内は最後の乗車になりそうです。
529名無し野電車区:2008/11/17(月) 21:59:23 ID:KmMqjWYk0
スレの流れが速くなって来ましたな…

運転最終日は実況板以上の速さだろうね…
530名無し野電車区:2008/11/17(月) 22:04:21 ID:HISM1xIL0
>>528
茨城w
531名無し野電車区:2008/11/17(月) 22:07:47 ID:k5ryWZArO
運転最終日の指定券…いったいどうやって取ればいいのやら…

12月14日の0系ラストランひかり347号より競争率は高そうだし、
ヤフオクに手を出すという行為は絶対にしたくない。
ヲタ仲間を8名集めて団体予約をするべきだったかな。
でも団体予約だってその実は争奪戦だったと思うし、
結局は運次第かな?
532名無し野電車区:2008/11/17(月) 22:15:44 ID:o9X+P8Sh0
「なは」の最終は取れたが、今回はまずムリだろうな・・・
まぁダメ元で頼んでみるけどw
533名無し野電車区:2008/11/17(月) 22:16:31 ID:PGgEHoH30
>>531
どこかの旅行代理店がラストランツアーを組まんかなと思う。
534 ◆DlHTxAQE/U :2008/11/17(月) 22:21:53 ID:aTimXpky0
>>530
茨木の間違いでしたw
>>531
最終日の団体予約は既に枠が埋まっているそうです。
早朝から並んで10時打ちしてもらえる駅をハシゴして
あとはJTBなどに帰路の飛行機とセットで申し込めば
取れるかも???しれない。
535名無し野電車区:2008/11/17(月) 22:23:25 ID:VOl9Gn4M0
明日の42レに乗るために
せっかくだから500系のぞみにも乗っておこうと今日の「のぞみ29号」予約。

新大阪で、さあ500系500系wktk・・・
キター 白い白い・・・ ん?



代走700  orz

ま、小倉から乗った「こだま659号」でチャイム聞けたから由としよう。
いよいよ明日は最後のオロネ25(15)  wktk
536名無し野電車区:2008/11/17(月) 22:24:19 ID:7OWCL+xq0
>>533
定番の日本旅行がするでしょ?
メイド姿のオバチャンガイド付きで・・・orz
537名無し野電車区:2008/11/17(月) 22:30:42 ID:HlPGpxDP0
>>527
東京で仕事をしている人にはつらいんですな〜。
これがまた。
仕事を終了後に 18:03 までに乗るのもつらいし、
かといって、月曜に 9:58 に東京駅到着後、
すぐに会社に行くのもつらいし...。
会社の場所によってはフレックスタイム使っても不可能。
538名無し野電車区:2008/11/17(月) 22:37:39 ID:oCQ8v4Uw0
>>535
俺もまだ2時間ごとに500系があったときに白いのが・・・・
2時間待ったけどね

>>528
この期間に42レ〜2レに乗るので、9002レにも乗れるのは
ラッキー
ところで9002レとして走るのはどの区間ですか?

>>521
前に熊本に行ったときは二本木に家族風呂(福乃湯)があった。
普通の銭湯とは違って、家庭用の浴槽があるだけ。夏だったので
駅に戻るまでに汗まみれになってしまった。
539名無し野電車区:2008/11/17(月) 22:38:51 ID:CYsZTV5JO
>>527
九州ゾーン+東京〜小倉往復ならそれできるけどとんぼ帰りだとムダ多いからなあ
オレは一泊して福岡ゾーン+東京〜小倉往復+中津〜大分往復+大牟田〜熊本でやったけど
540名無し野電車区:2008/11/17(月) 22:39:47 ID:cHPjp6an0
484 ◆DlHTxAQE/U 氏、乙です。
>>525の情報は「食料調達」ページに、
>>528の情報は「FAQ」のページに載せました。
541名無し野電車区:2008/11/17(月) 23:07:26 ID:O2Fp23+FO
漏れは、富士ぶさXデーが"2月28日"だとばかり思ってた…
漏れらにとって"2月28日"は忘れられない日のはず。
同じ命日でもよかったのでは?と少し思った(´・ω・`)
542496:2008/11/17(月) 23:08:50 ID:NZWK6c9UO
皆さんどうもっす
手持ちのレンズが24mmまでなんで、頑張ってみます
543名無し野電車区:2008/11/17(月) 23:15:20 ID:sOBKajdk0
>>534
JTBでは、飛行機・JRのチケットのみの
前受けはしなくなった@町田市周辺
宿泊を組み込まないと受け付けてくれないよ。

最寄りの金釣りは受け付けてくれるけど、
宿泊込みのお客を優先してる模様。
544 ◆DlHTxAQE/U :2008/11/17(月) 23:16:42 ID:aTimXpky0
>>538
迂回9002レのルートですが・・・
尼崎を発車した富士ぶさは尼崎駅より先で東海道から北方貨物線に入り、
その後、新幹線の下を走って宮原操作場や宮原客車区の脇を通過して
新大阪駅の上を跨いで通過後、吹田操車場脇を通過して茨木駅の手前に
あるポイントから東海道線に入り込んであとは所定のルートです。

通過地点の地図を用意しましたが北方貨物線と新幹線が重なっている区間があります。
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?b=344332&l=1352727
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?b=344351&l=1352928
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?b=344359&l=1352956
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?b=344507&l=1353037
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?b=344813&l=1353325

>>540
ありがとうございました。
545487:2008/11/17(月) 23:18:08 ID:DnLA6NGtO
遅くなりましたが491氏、493氏、494氏レスサンクスです!
546名無し野電車区:2008/11/17(月) 23:32:45 ID:osKK9xR1O
>>531
運転最終日ってもうわかっているの?
過去レス見ても分からない…

>>543
前受けっていうけど、やっぱり1ヵ月前の10時打ちでしょか?
よーいドンだと旅行代理店とみどりとでは有利不利ってあると思います?
因みにウチの近くのキンツリは子会社みたいになって指定券に関しては利用しずらくなった。
547名無し野電車区:2008/11/17(月) 23:38:44 ID:nRU3fLcL0
>>546
マルスの端末を持ってる所は不利が無いみたいだけど、
JTBトラベランドの様に自社端末のみの所は不利みたい。
前に頼んだときに11時以降になるから、よその代理店にお願いした方が良いと店員の人に言われた経験あり。
548名無し野電車区:2008/11/17(月) 23:44:12 ID:MU6MRG/n0
>>547
即答感謝です!

11時以降・・・、キンツリで確かにそう言われました!
549名無し野電車区:2008/11/17(月) 23:47:30 ID:bhhdYPwp0
>>544
新大阪駅の「上を跨いで」???
「下を潜って」の方が近い気がするが。
550名無し野電車区:2008/11/18(火) 00:26:57 ID:ZNq0J1h70
>>484
そういえば、下郡信は今も豊肥線?
そうだったら、回送とは言え豊肥線を走る「富士」ということになる。
.....................「昔から瀬田は通過してます」と言うのはなしね。
551名無し野電車区:2008/11/18(火) 00:38:38 ID:YhcNdPIE0
>>540
乙です。
2レのおやすみ放送は>>392にもありますが、下松発車後の方がよろしいかと。
自分が過去2度乗った時もそうだったんで。
552名無し野電車区:2008/11/18(火) 01:05:40 ID:gceGAtLD0
>>533
JR九州は上り最終ブルトレを使ったツアーを
組んだことが過去に何度かあるから
それに期待してみてはどうだろうか?
下りに関してはクラツー、日旅に期待かな?

どのみち最終富士ぶさの指定券争奪戦は
席数の少なさから、近年希に見る激戦は間違いない。
553名無し野電車区:2008/11/18(火) 01:28:24 ID:f6KCtXn30
>>546
小規模な店舗だと客対応とかで10時打ちが出来ないかも。

市役所本庁舎にJTBの店舗があって、ここでMLながら91号の
指定券を頼んだけど取れなかった事があった。
元々、出張手配の受託を目的に出店してたから、
店員も3人しかいない小規模店だったんで、別件の対応してれば10時打ちは無理だったと。

近所のJR西のみどりの窓口では取れなかった事が無いから、
店員側の列車に対する認識の問題もあったかと。
554名無し野電車区:2008/11/18(火) 01:59:57 ID:FcNIAole0
旅行代理店だと、10時にマルスの端末の電源を入れるって所もあるからな。
使えるようになるまで5分くらい待った。
10時打ちが必要な切符じゃなかったので、そん時は良かったが。
555名無し野電車区:2008/11/18(火) 02:59:55 ID:8MqUt1efO
某JTBで12月7日の上り富士シンデラを予約して取れました。奇数指定も大丈夫でした。
銀河の廃止一週間前の下りはAB両方全滅でしたが、上りはA寝台の下段が取れたことがあります。
申し込んだ時に、銀河のお問い合わせは結構受けて、難しいかもしれないと言われたけど。
556名無し野電車区:2008/11/18(火) 03:22:06 ID:96ygcoV6O
>>488
亀だが、前スレに書かれてた内容は確か「車掌に言おうとしたら、部屋の配線を直してるところだったので言えなかった」だと思った
557名無し野電車区:2008/11/18(火) 04:13:21 ID:8MqUt1efO
>>489
超久しぶりに鉄道ダイヤ情報買いました。サンクスです。

>>516
一つだけ間違いがあるようです。回送大分到着は16:43ではなく16:32のようです。

>>556
自分もその記憶だったと思い出しました。
558名無し野電車区:2008/11/18(火) 06:29:36 ID:VNihO5VvO
ミシ−カンさんへ
今日は53号機のようです。
559484 ◆DlHTxAQE/U :2008/11/18(火) 06:43:50 ID:7hy0kjYq0
>>550
下郡信号場は、大分県大分市下郡に所在する、日豊本線・豊肥本線の信号場である。
大分駅より牧駅・滝尾駅方向に約2.2kmに有る信号場。
牧駅・滝尾駅方より大分鉄道事業部大分車両センターからの入出庫線が
日豊本線(2006年3月18日より)・豊肥本線に合流する。
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?b=331350&l=1313743

>>516
★★★「富士」・「はやぶさ」の回送時刻★★★ 一部訂正願います

× 下郡信16:27(回602)16:43大分
○ 下郡信16:27(回602)16:32大分

では仕事に行ってきます(明日の1レ〜41レに乗ります^^)。
560名無し野電車区:2008/11/18(火) 08:20:33 ID:ZNq0J1h70
>>559
レスありがとう。
その地図だと豊肥線にのみ接続しているように見えるが、Wikipediaによると

...大分駅と下郡信号場間の回送線は豊肥本線と重複している。
大分駅を含む周辺の高架化事業の進捗に伴い、日豊本線と車両センターの間にも分岐器が設置され、大分駅⇔日豊本線⇔大分車両センターの運行も可能になった。

「にも」「も」の表現。国鉄時代の佐古-徳島みたいな単線並列の二重戸籍区間とみていいのかな。
結局、どっちを通るかはダイヤでも見ないとわからない。高架完成までの一時的なものだろうけど。
561名無し野電車区:2008/11/18(火) 08:25:59 ID:SUuNTA54O
2レ 53号機 沼津−三島定通 テールにビデオ構えた人居ました。ご丁寧に情報ありがとうございました。
562名無し野電車区:2008/11/18(火) 09:15:29 ID:/e73DCrCO
今度1レに乗ります
門司港の博物館に行きたいのですが、行ってしまうと完乗できないのがネックです
戻るにも時間と費用が厳しいです
どちらも捨て難いので困っています
563名無し野電車区:2008/11/18(火) 09:39:11 ID:fnCqLF/Q0
博物館は当分現状だろうから
完乗優先かな
564名無し野電車区:2008/11/18(火) 09:40:49 ID:CXq8rsO20
富士ぶさはもうすぐ廃止されるけど、門司港の博物館はいつでも見られる。
565名無し野電車区:2008/11/18(火) 09:53:22 ID:gEo7oLZf0
そういえば、小規模な駅できっぷ買おうとしたら
「今10時だからちょっとまって」って言われたことがあったw
566名無し野電車区:2008/11/18(火) 09:56:14 ID:5uqMau/RO
11月中なら
0系新幹線と絡めて
門司港という選択もありますが。
567名無し野電車区:2008/11/18(火) 10:59:14 ID:7yMm79PWO
最終運行の人気ですが、上り、下り、富士、はやぶさ、どちらが一番人気でしょうか?
少しでも競争率が低い方を選べば10時打ちで取れる確立が上がると思うのですが
568名無し野電車区:2008/11/18(火) 11:30:28 ID:EiNzuyVI0
>うぃきの人
ニュースにNHK熊本の記事と分家スレに鉄道懐かし板のスレを追加したらどうですか?
569名無し野電車区:2008/11/18(火) 11:39:41 ID:WTZYi6gFO
>>567
どれも厳しいだろうけど、強いて言うなら上り富士かと。
570名無し野電車区:2008/11/18(火) 11:51:56 ID:/Ietw/Hl0
下りはやぶさ
下り富士
上りはやぶさ
上り富士

上から順に人気があると思う
自分の中で富士ってなんか華がないんだよな…
571名無し野電車区:2008/11/18(火) 12:06:19 ID:/0iVA/SP0
自分も>>570氏の順位と同じで、上り富士が一番指定券が取りやすいと思われ。

明日の下り富士(シンデラ)に乗車しますが19日の下り富士ぶさに乗車する同士はいらっしいますか?
572名無し野電車区:2008/11/18(火) 12:32:22 ID:w0Kh4Twl0
明日は熊本、雪景色だな
573名無し野電車区:2008/11/18(火) 12:37:20 ID:I9wdQjMpO
最終日は不明だが、富士が大分発着と仮定した場合はトリニータの試合日と重なると一般客も狙うだろう

今月一日のナビスコ国立決勝も富士利用者は少なくなかったし、当日ANAが遅れてキックオフに間に合わない人もいたし乗り換えないのは魅力。

特に大分で浦和戦の日に当たると赤い人も狙う

去年は春のML九州の時期で、浦和サポが多かったのを覚えてる
574名無し野電車区:2008/11/18(火) 13:23:03 ID:CX1FOuQo0
なんでサッカーのサポーターって寝台車使うの?
旅行とか帰省とかの人にはあんまり利用されないのに
575名無し野電車区:2008/11/18(火) 13:26:15 ID:XTpQ3UDr0
乗り換えなしで天候に左右されないからじゃね
576名無し野電車区:2008/11/18(火) 13:27:48 ID:/Ietw/Hl0
天候に左右されず遅延する気が…
577名無し野電車区:2008/11/18(火) 13:40:03 ID:xfX/aI7m0
飛行機に比べれば天気に左右されないけど・・・
578名無し野電車区:2008/11/18(火) 13:43:33 ID:X9ktcD2c0
飛行機のが定時運行率は高いだろうがな
579名無し野電車区:2008/11/18(火) 14:10:30 ID:Kd2WL2Nh0
>>571
本日の下り富士シンデラにて貴兄の露払いさせて頂きます。
580名無し野電車区:2008/11/18(火) 14:37:20 ID:xGUw4Dhz0
ウィキ人です。

>>551>>557>>559>>568
指摘のあった部分(2レおやすみ放送・回送大分到着)を早速修正しました。
下郡信号所の解説を「回送時刻」の項目に加えました。
懐かし板の富士ぶさあさかぜ等スレを「分家スレ」項目と「トップページ」に追加。
NHK熊本放送局のニュース文章は、おいらも知ってはいたのですが保存していなかったので
まとめておりません。どこかのスレおよびグーグルキャッシュまたは個人のブログで文章が
残ってましたら載せようと思っております。
581名無し野電車区:2008/11/18(火) 14:43:50 ID:CXq8rsO20
>>580
NHK熊本放送局のニュース、魚拓が残ってますよ。
ttp://s02.megalodon.jp/2008-1111-1251-36/www.nhk.or.jp/kumamoto/lnews/05.html
582名無し野電車区:2008/11/18(火) 15:12:29 ID:HAS+kTlb0
今日明日のはやぶさ往復するんだけど明日の熊本寒そうだな
折り返しの4時間は市電乗りつぶしの予定だけどなんか雨とか雪とか…
583名無し野電車区:2008/11/18(火) 15:40:02 ID:96ygcoV6O
>>574
わざと分散して移動してるんじゃね?
そうすれば、トラブルに遭っても会場にサポーターが全くいない事態は避けられる。

まぁ、1番の理由は寝台で寝てれば体力温存出来て会場で思い切り応援出来るからかと。
584名無し野電車区:2008/11/18(火) 17:18:55 ID:yq9PP4Eb0
九州の特急を保留することを支持して下さい

ttp://www.shomei.tv/project-346.html
585名無し野電車区:2008/11/18(火) 17:41:58 ID:WTZYi6gFO
>>584
スレ違いだし、今更おせーよw
586名無し野電車区:2008/11/18(火) 18:57:42 ID:HzwyKLQM0
42レ 門司、引き上げ中
587名無し野電車区:2008/11/18(火) 19:10:05 ID:vKWXHq+qO
指宿枕崎線や日南線乗り鉄考えている人いる?
あと指宿温泉行くのもいいと思うが
588名無し野電車区:2008/11/18(火) 19:17:47 ID:5Mv4I6BoO
1レ、小田原を3分延で通過していきました。
589名無し野電車区:2008/11/18(火) 19:20:25 ID:q0+PJ46sO
只今早川鉄橋通過
590下関2分延:2008/11/18(火) 19:30:18 ID:kJjX1Fn+0
                   ピ‐
(((□□□□□□□□□□□□<6647>
591名無し野電車区:2008/11/18(火) 19:47:46 ID:CX1FOuQo0
>>587
どっちも行ってきたけど、海あり山あり川ありで楽しいよ
時間帯にもよるけど、宮崎・鹿児島近郊は意外に?混雑する。
志布志では鉄道公園見て、枕崎ではカツオラーメン食べて坊津まで行ってきた。
枕崎駅はホームしかないけど、駅から少し歩いた所に鹿児島交通のモニュメントがあった。ビルのアーケードに写真や年表があるだけだけど。
どっちも道路広くて建物低くて、空が大きい。
他は飫肥と池田湖に行った。
自分は立ち寄らなかったけど指宿もいいかもね
592名無し野電車区:2008/11/18(火) 19:59:16 ID:/Ietw/Hl0
豊後森の廃墟を見に行きたい…
593 ◆DlHTxAQE/U :2008/11/18(火) 20:10:53 ID:kboFDSGx0
>>571
明日、東京発車の下り「富士」には乗らないけど
併結されている「はやぶさ」には乗りますよ。
私は3号車ソロです!!

>>587
指宿枕崎線や日南線は5月に富士ぶさ乗った時に一緒に回りましたが
日南線の方が景色がよくて印象に残りました。

指宿枕崎線は全線乗ると距離が長いので飽きてくるかも知れませんが
温泉に入れるなら最高ですよ。
594名無し野電車区:2008/11/18(火) 20:14:58 ID:gEo7oLZf0
>>584
>九州の特急を保留

意味が分かりません。
595名無し野電車区:2008/11/18(火) 20:24:07 ID:+Rzz4lHWO
今日の2レ 星が綺麗
596名無し野電車区:2008/11/18(火) 20:58:15 ID:ihYf73OJ0
署名、26/50,000か・・・・
話にならんな。
597名無し野電車区:2008/11/18(火) 20:58:19 ID:q7eIFhwu0
598名無し野電車区:2008/11/18(火) 21:20:16 ID:wgQanH4B0
2レ おやすみ放送
599名無し野電車区:2008/11/18(火) 21:21:56 ID:y/RAr0Iw0
>>570
両方とも西鹿児島行きだった頃、富士は24時間以上の所要時間だった所為か、上り下り合わせて3編成が一度に走っている時間帯があったね。
下り列車が東京を発車した時間には、前日発った下り列車がまだ終着駅に着いていなかった。
DF50牽引がローカルムードだったけど、最長距離列車という意味でも憧れたな〜
自分の中では富士が東の横(日豊本線)綱北の海、はやぶさが西の横綱(鹿児島本線)輪島って感じだった^^
今も変わらず両雄とも大好きです。
600名無し野電車区:2008/11/18(火) 21:34:26 ID:MTirMyr6O
600
601名無し野電車区:2008/11/18(火) 21:36:04 ID:l/P3DtX4O
富士駅のたっくんは現れたの?
602 ◆DlHTxAQE/U :2008/11/18(火) 21:37:11 ID:kboFDSGx0
>>599
富士の所要時間が24時間24分(下り@1979年頃)ではやぶさの所要時間は
21時間57分(下り1979年頃)でしたね。
確か昔ははやぶさも3編成あって下りは山陽線内と鹿児島線内(薩摩高城駅)で
すれ違いがありました。

私はDF50牽引時代は知らないですが食堂車現役時代は乗った事があります。
603名無し野電車区:2008/11/18(火) 21:44:24 ID:lAn3BJU/0
西の横綱は「あさかぜ」、東の横綱は「はくつる」

30年ほど前はそんな感じだったよ
604名無し野電車区:2008/11/18(火) 21:52:08 ID:eXE3bDEE0
年末の下り富士を今月末の発売日に購入予定・・・
きっと瞬殺だよなぁ・・・
605名無し野電車区:2008/11/18(火) 22:00:08 ID:gceGAtLD0
>>603
30年前のはくつるはすでに583系ではなかったか?
ヘッドマークが全国各地から消えた昭和50年代前半〜後半、
東京機関区にのみ存続したヘッドマークを掲げて走り、
食堂車も連結した東京発着ブルトレは他地区のブルトレとは
格が違っていた
606名無し野電車区:2008/11/18(火) 22:10:10 ID:y/RAr0Iw0
>>602
ありがとうございます。丁度その頃です^^

>>605
そうですね^^
24系25型がピカピカだった時代です。
その頃はくつるに乗ったけど、はつかりとの共通運用で非営業の食堂車がついていました。
ブルトレ小僧の僕にとっては、東北方面では7往復もあったゆうづるの存在が大きかった気がします。
上野発着のブルトレ然り、九州内のブルトレ然り、ヘッドマークが無かったですね。
ヘッドマークを掲げた東京発着のブルトレは格好良く見えました^^
607名無し野電車区:2008/11/18(火) 22:14:45 ID:MsSYDQcDO
富士はやぶさ無くなったらブルトレはもう無いの?
608 ◆DlHTxAQE/U :2008/11/18(火) 22:17:22 ID:kboFDSGx0
>>605
20系客車「はくつる」は1964年〜1969年のみでその後583系に代わっていますね。

ソース:交通公社のガイドシリーズ「ブルートレイン全ガイド」1979年1月初版参照
609 ◆DlHTxAQE/U :2008/11/18(火) 22:19:49 ID:kboFDSGx0
>>607
北斗星・あけぼの・北陸・日本海がまだあるよ!
610名無し野電車区:2008/11/18(火) 22:31:08 ID:kMvcpW+d0
>>603
30年前には既に「あさかぜ」の威光は無かった希ガス…

当時の雑誌等の扱いは1レの「さくら」か最長距離の「富士」が
横綱だったと思う。

ブルトレブーム時代、漏れの周りで「あさかぜ」好きの子供は
自分くらいしかいなかった(´Д`)
611名無し野電車区:2008/11/18(火) 22:41:40 ID:X4F500hm0
品川駅のみどりの窓口とか朝5:30とかに開くところに、
事前予約のため並ぶ人いるんですか?それこそ年末1ヶ月まえの来週とか。
612名無し野電車区:2008/11/18(火) 22:44:24 ID:AhyIVCd10
>>610
「3号なんて九州にも行かないんだぜww」と悪口言っていたような気がする
613名無し野電車区:2008/11/18(火) 22:49:26 ID:690OBsd70
>>610
中学の頃、東京駅の夕方の東海道線ホームは西を目指すブルートレインが何本も発車していったものです。
牽引機はもちろんEF65P型、列車の中でも9列車「あさかぜ1号」なんてA寝台車5両にグリーン車1両の通称「殿様あさかぜ」、食堂車は全列車営業でした。

ttp://9029.teacup.com/naochan/bbs

614名無し野電車区:2008/11/18(火) 22:49:44 ID:lAn3BJU/0
583はくつるこそが東の横綱

北海道に渡るのに時間帯がよく
多客期は寝台券は瞬殺だった。
615名無し野電車区:2008/11/18(火) 22:57:36 ID:lAn3BJU/0
>>610
ブルトレブームの頃は、鉄道誌のみならず一般誌でもブルトレ追跡が載ってたな。
確かに「さくら」「富士」が対象となることが多かった。

一般誌だけに辛口なところもあって、
「さくら」は博多で大量のヒルネ客が乗車してきたことがあげられていた。
「富士」は日豊本線ではあまりの退屈さに(blue train=憂鬱列車)とまで言われたな。

あの頃から問題点が明らかだったのかとも思う。
616名無し野電車区:2008/11/18(火) 23:01:44 ID:JIVi905+0
583ゆうづる 確か上の19時50分と55分の続行の方が
横綱と言えませんか?
617名無し野電車区:2008/11/18(火) 23:03:38 ID:mM9yLI2y0
>>611
そんな、当たり前の事を聞いてどうするんだ?
朝シャッターの開くのが早いところから
順番に回って幾つも網を張るのはよくあること。
618名無し野電車区:2008/11/18(火) 23:06:09 ID:v8W/sLFj0
俺も博多駅で4時頃から並んだことあったなwww
619名無し野電車区:2008/11/18(火) 23:08:12 ID:y1mKJAriO
そろそろスレというか板違い。
こっち行けよ

懐かしの寝台列車を語るスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1220634344/
620名無し野電車区:2008/11/18(火) 23:10:50 ID:rlbwqbrN0
話についていけない厨房はさっさと寝ろ
621名無し野電車区:2008/11/18(火) 23:24:34 ID:ik1S4/MM0
>>587>>591
指宿は駅前に無料の足湯もあるし、(有料だが)砂に入って蒸されてくるといいよ。
背中側はアツアツだが、腹側の砂がさめてきて、つめたくなってくるがなw
砂をおとして、風呂入ってくればばっちり。
622名無し野電車区:2008/11/18(火) 23:27:08 ID:WTZYi6gFO
>>619
可哀相だね、話についていけなくて。
623名無し野電車区:2008/11/18(火) 23:27:25 ID:CX1FOuQo0
>>616
583系「はくつる」が王者というのは、最速の夜行列車だったからではないか?
東北本線経由というのもあるだろうけど

>>615
そんなものなのかな。
自分は当時「あさかぜ1号」がNo.1だと素朴に信じてた。
手元の小学館の本の乗車レポは「あさかぜ1号」だったりするし。
金帯グレードアップが為されたのも「あさかぜ」だったことを思えば、
博多「あさかぜ」が存続している間は一応王者だったんじゃなかろうか。
まあロビーカーは「はやぶさ」から、カルテットは「さくら」と「みずほ」だったけど。
624名無し野電車区:2008/11/18(火) 23:41:24 ID:gceGAtLD0
しょせん金のない厨房、工房はキセルして駅撮りするしかないし
この餓鬼共が横浜駅で罵声上げているんだろ?

>>619 悔しかったら富士ぶさに乗って見ろw
625名無し野電車区:2008/11/18(火) 23:44:27 ID:eOLnjndT0
退屈列車か
うまいこと言うね
626名無し野電車区:2008/11/18(火) 23:52:22 ID:xGUw4Dhz0
>>581
サンクス!早速ニュースページに転載致しました。
627名無し野電車区:2008/11/18(火) 23:54:33 ID:f1Uvj0ue0
>>621
山川駅前の旅館、くり屋の安さは異常ww
俺はしょっちゅう利用してます
628名無し野電車区:2008/11/19(水) 00:06:17 ID:QepxHNAs0
>>623
デュエットは金帯あさかぜが最初じゃなかった?
629名無し野電車区:2008/11/19(水) 00:07:15 ID:k8pSHpGUO
漏れは工房だが
来月富士に乗るぜよ!!
なはつき廃止以来の九州入り…
ブルトレは3月のあかつき以来、寝台は8月に永久に乗ったが、wkwk度が富士の方が断然上だな(永久に比べて)
やべぇ…冷水器で水飲みてぇw

ちなみに親の金ではないぞw
630名無し野電車区:2008/11/19(水) 00:08:18 ID:WRV4ldYKO
>>610
ブルトレブームの頃は20系はザコキャラだったからな。最後まで20系だった「あさかぜ」はどうしても2番手3番手扱い。
隠れた人気者が「出雲1,4号」だったなぁ。
631名無し野電車区:2008/11/19(水) 00:12:57 ID:AGPacIHSO
>>587
オレは指宿枕崎線乗って喜入で降りてバスで知覧へ→知覧特攻記念館見学→バスで枕崎へ枕崎から指宿枕崎線で戻りながら指宿へ→指宿で砂湯と行って来たよ
632名無し野電車区:2008/11/19(水) 00:31:12 ID:ibjoEw44O
1レ 今約10分遅れ
633名無し野電車区:2008/11/19(水) 00:43:53 ID:GYv3Q7EkO
>>629
クソ廃止房乙w
634名無し野電車区:2008/11/19(水) 00:45:12 ID:nYs81Fb60
来年の今日更に見えることができますか?

ttp://1-noriba.net/topics/200804/t006445.html
635名無し野電車区:2008/11/19(水) 00:50:21 ID:VqRnkPD80
>>630
そのブルトレブーム以前、50−3以前なら東京発着の九州・山陽・山陰方面の
ブルトレではやはり博多「あさかぜ」、その中でも下り1号、上り2号は別格の趣
だった。もっとも当時はさくら・みずほ・あさかぜ2−3号が14系でそれ以外は
20系。そしてはやぶさ・富士はロネが1号車と8号車のみだったのに、所謂「殿様
あさかぜ」はロネが多数にロザまであって、やはり他を圧倒していた。朝方通過
する下り列車、夜の帳の降りた頃通過する上り列車を見て田舎のリアル消防は
そう感じたものだった。

最後まで20系で残ったのは乗車率の高さで定員減となる2段ハネ化が躊躇された
ってことは無かったのかな?

ハネの居住性ではオハネ25の方が上だが、静粛性そして何より特別急行用車輛と
しての威厳や風格は20系の方が上だと思う。殊にロネに関して言えば居住性に於
いても20系の方が上では無かろうか?
(ハネはどっちも乗車体験があるがロネは現在も未経験なので強くはいえない)
636名無し野電車区:2008/11/19(水) 01:02:07 ID:AJgcsmr/O
明日オロネ15-3006が小倉工場から全検出場します!ピカピカです。
637名無し野電車区:2008/11/19(水) 01:05:29 ID:7MxWODBC0
>>635
最後まで20系で残ったのは、24系にはロ個が無いからだったかと。
輸送力に関しては20系の時代に既に博多行が2往復から1往復に削られていたし。
638610:2008/11/19(水) 01:08:19 ID:0mZrBCI/0
>>635
50.3以前は確かに別格でした。
タイムマシンがあったら行ってみたい時代。

スレチで荒れそうなんで逝きます。
639名無し野電車区:2008/11/19(水) 02:43:44 ID:Wn6UD6Wz0
>>599
ずっと後に富士・はやぶさって列車になるなんて
当時は思いもよらなかったよね
640名無し野電車区:2008/11/19(水) 06:32:09 ID:k8pSHpGUO
>>633
工房らへんの奴なんか
安泰の寝台なんかほぼ皆無な訳やし
廃止が話題になるヤツばっかなんだから仕方ないだろw
641名無し野電車区:2008/11/19(水) 07:32:34 ID:WDjy79ffO
2レ ほぼ定刻
642名無し野電車区:2008/11/19(水) 07:34:21 ID:i+dX5kgs0
>>623
博多「あさかぜ」が王者だったのは時間帯がよくて(仕事終わった後でも余裕で乗れた)
A個室はオロネ25の増備車である11〜13を充当してまたデュエットや
ミニロビーなど多彩な車両が多かった事や後期には星空食堂車やレトロ風食堂車を
組み込んでいたからね。
あとブルートレインの一番手として走り出した歴史もあるのでやっぱりあさかぜが王者かと・・・

皆さんは食堂車の思い出メニューとかありますか?
643名無し野電車区:2008/11/19(水) 07:41:59 ID:MNfIMYG90
1レ、ほぼ定刻です。
644名無し野電車区:2008/11/19(水) 08:19:30 ID:0CRe0wCRO
懐し板っぽい流れではあるが、弁当買うのに何時から並べば良いかということを、大真面目に聞く流れより、はるかにまともw
645名無し野電車区:2008/11/19(水) 08:24:00 ID:mjYQiTJHO
2レ 47号機 沼津−三島定通
646名無し野電車区:2008/11/19(水) 09:01:23 ID:/HV/wrGWO
本日熊本に出張。会議は13時半からの為、わざわざ博多より立席特急券で乗車予定。
スーツでビシっときめた爽やかなレール・ファンを見つけたら声かけてくれ。
647名無し野電車区:2008/11/19(水) 09:09:57 ID:/1u2Uj4e0
出張の行きがけに寝台使うなんて、なんてリスキーな!!1
648名無し野電車区:2008/11/19(水) 09:21:30 ID:o2HqmLAb0
>>642
関門定食・ちゃんぽん・皿うどん・酒の肴なら牛肉のタタキ。
出雲なら大山おこわ定食にあまさぎ南蛮漬
649名無し野電車区:2008/11/19(水) 09:29:11 ID:wzhN4KFH0
個室って1ヶ月ぐらい前からとっとかないと、すぐ埋まってしまうのは
本当みたいね。ただ、田舎の駅で寝台個室の券買おうとすると駅員が
戸惑って結構時間がかかる。寝台券買うなら大きな駅で買ったほうが
寒い思いせずにすむね。駄文でスマソ。
650名無し野電車区:2008/11/19(水) 09:44:53 ID:/HV/wrGWO
>>647
今日は休みなのだが、時間外で会議に出なければならない。だから、ちょっと早く家を出たってこと。
651名無し野電車区:2008/11/19(水) 11:12:44 ID:93NLfgfr0
>>647
まぁ駄目だとわかった時点で乗り換えればいいし。
在来死亡で缶詰になったらオワタだけど。
652名無し野電車区:2008/11/19(水) 11:43:20 ID:G8GVIAY+0
>>646
きちんとした身なりの人に
「あなた2chに書き込んだ方でしょ?」
なんて声かける勇気ないよw   良い旅を。
653名無し野電車区:2008/11/19(水) 11:43:22 ID:28uaa65t0
>>646は、はやぶさに乗れたかな?
654名無し野電車区:2008/11/19(水) 12:22:25 ID:/1u2Uj4e0
>>653
もちつけ。
655名無し野電車区:2008/11/19(水) 13:00:29 ID:6R+MvPHJO
新子安の横浜方先端に柵がいつの間にか出来ていました。
長玉が必要になりそうですなw
656名無し野電車区:2008/11/19(水) 13:42:54 ID:hp5CK9XsO
今日の富士に外人の鉄が何人かでシンデレラ乗ってたけど、どうやって切符取ってるわけ?日本人でも大変なのに…ちなみに下関と門司のイベントにも参加しておりました。
657名無し野電車区:2008/11/19(水) 13:53:57 ID:QIAr74zNO
ところで、乗車日が31日で発売開始の一ヶ月前が30日までしかなかった場合の発券扱いはどうなるの?
658名無し野電車区:2008/11/19(水) 13:55:27 ID:cp7z/dpQO
>>656
ジャパンレイルパスを申し込んだときに指定券を事前申し込みしたんじゃないかな?

我々も海外の鉄道の指定券を一ヵ月以上前から申し込みできるし。
659名無し野電車区:2008/11/19(水) 14:07:58 ID:VjkFYhrN0
>>657
前月30日の10時に発券開始
11月30日は修羅場だね
660名無し野電車区:2008/11/19(水) 14:17:07 ID:tPY8JhkNO
携帯からなんでガイシュツだったらすみません。
今度富士で大分〜東京を乗りたいと思ってますがシンデラで進行報告は奇数偶数どちらですか?
661名無し野電車区:2008/11/19(水) 14:23:26 ID:hp5CK9XsO
>>658
んじゃあ、外人に富士ぶさラストランのプラチナも取られてしまう可能性あるのか?
662名無し野電車区:2008/11/19(水) 14:23:47 ID:zWAWqi0i0
上りは奇数
663名無し野電車区:2008/11/19(水) 14:25:04 ID:tPY8JhkNO
>>662
即答ありがとうございました。早速買ってきます
664名無し野電車区:2008/11/19(水) 14:37:57 ID:cp7z/dpQO
>>661
外国人鉄ちゃんにも葬式厨はいるのか?www
もし開放ハネで相席になったらこれはこれで楽しい旅になりそうだ

団体枠がすでに満席の状況である今、ジャパンレイルパスを経由して
最終日の富士ぶさ指定券を押さえるのがベストかも。でもこの術は日本国外に住民票がある外国籍の人しか使えない…
665名無し野電車区:2008/11/19(水) 15:03:39 ID:C+yO1MBh0
>>659
違うべ。
666名無し野電車区:2008/11/19(水) 15:39:23 ID:gl/HV9z4O
>>657
前の月に同じ日がない場合は、同じ月の一日が指定券の発売日。
>>659は、間違い。
667名無し野電車区:2008/11/19(水) 15:43:57 ID:+K/X4UG/0
>>656>>658
すげ〜〜〜〜。我々も見習わなくては^^
668 ◆DlHTxAQE/U :2008/11/19(水) 15:43:58 ID:WjIDjnSW0
>>661
国内と海外から同時に日本時間10時に打ち始めても日本国内からの方が
有利だと思うよ(ミスったり動作遅い窓口氏に当たったら微妙だけど)。
寧ろ国内のヲタライバルとの戦いに勝ってGetする方が肝心かよ・・・

少し早いですが、そろそろ東京駅10番ホームに行きます。
今日ははやぶさに乗れるので朝からwktkですたw
669名無し野電車区:2008/11/19(水) 16:06:21 ID:gl/HV9z4O
この時期に0系新幹線じゃなく、富士のシンデラを選ぶなんて、なかなか渋い外国人鉄だな。
670名無し野電車区:2008/11/19(水) 16:18:00 ID:gl/HV9z4O
まあ、0系新幹線にも乗るかもしれないけどね。
671名無し野電車区:2008/11/19(水) 16:21:52 ID:/1u2Uj4e0
山陽新幹線をよく利用していた自分にとっては、今の0系に魅力は感じないなぁ。
100系の座席だし。
672名無し野電車区:2008/11/19(水) 16:29:48 ID:208Fqgrd0
>>669
鹿児島経由でつばめ乗って博多から0系で大阪行って
関空から帰るんじゃない?

明日、1レソロで大分行きます。
673age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/11/19(水) 16:53:47 ID:hxFHjHn8O
>>664>>668
海外で日本のインバウンド業務取り扱ってる代理店に、JRのマルス端末機あるの?
少なくともJTBニューヨーク・マンハッタン支店には、んなもん見掛けなかったなー。

おおかた申し込みだけ現地代理店で受け付けしたら、日本の代理店に予約のテレックス流して、
取れたら日本の代理店へ出向いて、決済なんじゃないかしら。

あとJapan Rail Passでは無料で寝台列車には乗れなく、寝台特急料金が別に必要な筈。
674名無し野電車区:2008/11/19(水) 16:59:32 ID:5OPSgY7j0
   |:::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/ヽ:::::/      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |   V       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ   l  ___ <, ---、::::::::::::::::::::| しょうがねぇな。
   ヾ=。'l`| cロ ュ   T   : 日|:::::::::::::::::::| このスレのニートの人数をスカウターで計測してやるよ
  ∠,「 ラ ヽ__√ ̄| : 日|:::::::::::::::<  30人はいるはずだ・・ ポチッ
  /::::|く、  _,、     `ー、‐'::::::::::::::::::::|  ・・10・・20・・30・・40・・50・・バ・・バカな!まだあがっていく!?
∠-::::::::l、  ̄       //   \:::::::::::::::::::|
 /__ ,\    //     `ー--二\________
 / / / / ヽ-‐ /   __      // |  |  |
 | |  | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____//  |  |  |

675名無し野電車区:2008/11/19(水) 17:03:19 ID:yE8XTPEl0
>>669
海外で長旅といえば、優等寝台列車で、個室利用、食堂車連結は当たり前。
寝台列車を潰しているのは、日本くらい。
676名無し野電車区:2008/11/19(水) 17:04:57 ID:g1x29rvPO
今日の上り「はやぶさ」乗車中の方は、いないのかな?

平日なんでガラガラかと思ったら、結構なノリなんですね。

ジャパンレールパスは、海外で発行するのは引換え券だけで、指定券発券は国内だけです。あと、寝台利用は乗車券のみ有効です。
677名無し野電車区:2008/11/19(水) 17:32:14 ID:cH99e/mUO
東京行特別急行42列車入線
678名無し野電車区:2008/11/19(水) 17:33:47 ID:cH99e/mUO
東京行特別急行42列車出発
679mickeyto:2008/11/19(水) 17:46:01 ID:MYcj4NZGO
銀河・なはつき廃止発表のプレスリリースが去年の今頃だった希ガス
今週末の3連休にはやぶさ→0系をやります
680名無し野電車区:2008/11/19(水) 18:21:32 ID:iT+K72z/0
>>679
連休中23日のアカヒ朝刊に来春のブルトレ廃止記事が載るかも
681名無し野電車区:2008/11/19(水) 18:56:11 ID:0bCLPTtcO
今日の1レに乗車してますが、シングルデラックスの扉が開いているのが無かったです。檸檬色、紫色の方も見受けられないです
682名無し野電車区:2008/11/19(水) 19:29:22 ID:QepxHNAs0
>>677-678
これで4番のりばだったらよかったのにね・・・>博多駅。
683名無し野電車区:2008/11/19(水) 19:41:33 ID:JDVNT0290
>>675
んなこたぁない。
フランスはついに寝台車を全部廃車にして
夜行用の保有車はクシェットだけになってしまったし、
スペインも高速線が開業したところから夜行が切られていって、
寝台タルゴ以外の路線がかなり減った。
スイスは唯一スイス連邦鉄道もちのイタリア方面寝台車運行路線から
撤退してしまい、フランス同様保有車はクシェットだけに。

アムトラックは、ものすごい勢いで合理化が進んでるし、
唯一の大陸横断列車であったサンセットリミテッド号が
太平洋側に顔を出さなくなってから久しい。
シカゴ発着で太平洋側まで行く奴はあるんだけど。

どっちかというと、ドイツの夜行列車拡充策が珍しいくらいだよ。
あとは中国くらいのもんかな。
684名無し野電車区:2008/11/19(水) 20:55:26 ID:GfLEIJni0
>>674にちょっとだけ笑ってしまった自分がいる。
685名無し野電車区:2008/11/19(水) 20:59:44 ID:VasQkxgmO
今週末の個室getのために毎日みどりの窓口に通っています…
686名無し野電車区:2008/11/19(水) 21:26:16 ID:pVa4yAUz0
↑ヒロシ?
687名無し野電車区:2008/11/19(水) 21:30:48 ID:B3tnRf2xO
荒尾に帰省するのだな
688名無し野電車区:2008/11/19(水) 21:38:41 ID:SjaVkKTjO
>>683
付け足すと韓国では老朽化した旧客寝台の代替として、2000年頃にソロタイプの個室 寝台を新製したものの、
2004年のKTX開業に伴ってわずか数年で定期運用から外された。
689名無し野電車区:2008/11/19(水) 21:41:12 ID:n2mE4kBQ0
 どなたかご教示ください。2レ函南駅定通の場合、被りますか?
690名無し野電車区:2008/11/19(水) 21:53:23 ID:tGc1TnLG0
ふつう被らない
691名無し野電車区:2008/11/19(水) 22:19:38 ID:tFkMF/NV0
>>683
SNCFのT2やMUはなくなったのか!?
確かに、T2でもオロネ25より設計は古かったが。
もう10年も行ってないが仏鉄旅行の魅力も半減だな。
激しいすれ違いスマソ。
692名無し野電車区:2008/11/19(水) 22:58:32 ID:waKpfHjg0
大晦日に最初で最後のブルトレ乗車をしよかな…
事前予約に賭けよう
693名無し野電車区:2008/11/19(水) 23:01:40 ID:GYv3Q7EkO
>>692
一緒に過ごす人はいないのか?寂しいのぅ・・
694名無し野電車区:2008/11/19(水) 23:04:58 ID:LDAMmOBv0
それ言っちゃおしまいw
695名無し野電車区:2008/11/19(水) 23:08:39 ID:/HV/wrGWO
646だが、博多発時点ではほぼボックスは埋まってた。
意外に鳥栖、大牟田での下車が多かった。

熊本到着後は白人が10人ぐらい写真撮ってた。
横の幕が1箇所を除き「みずほ熊本」、1箇所のみ「はくつる上野」になってた。
696389:2008/11/19(水) 23:10:04 ID:zIY5iTG20
週末のコースがほぼ固まりました。
仕事と家庭の都合で次はいつ九州に行けるかわからないので、奮発することにしました。
あとは仕事が順調に終わることを祈るのみ…
697名無し野電車区:2008/11/19(水) 23:10:11 ID:1VIEvEuCO
待っても待っても40号機は来ない・・・
誰か前面ナンバーを明日の横浜発車前までに5を4に換えておいてくれ!


とさりげなく釜番報告
698名無し野電車区:2008/11/19(水) 23:22:10 ID:SjaVkKTjO
全くさりげなくない件
699名無し野電車区:2008/11/19(水) 23:24:59 ID:yE8XTPEl0
>>697
40号機は廃止まで一度も来ないと思うよ。
700名無し野電車区:2008/11/19(水) 23:47:55 ID:/1u2Uj4e0
>>695
幕がずれてるのは困ったもんだなぁ。
701名無し野電車区:2008/11/19(水) 23:49:00 ID:XsegG5rC0
>>683
夜行列車ヲタにはロシアは最高の国だぞ
ベラルーシからの列車はポーランドとの国境直前で客のせたまま台車付け替えとかやるし
702age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/11/19(水) 23:57:08 ID:hxFHjHn8O
>>701
二晩かけるモスクワ発バーゼル行き、なんていう長距離寝台もあるしねえ。
モスクワが欧州の僻地だという事がよう分かる。
703名無し野電車区:2008/11/20(木) 00:31:03 ID:R6Rk3ccnO
このスレはいつから「世界の車窓から」風になったのですか?w

スレ違いなネタとはいえ、富士ぶさ廃止後に世界に目を向けるきっかけになるね。
704名無し野電車区:2008/11/20(木) 01:21:46 ID:LQUtIPNh0
>>700
大分で車庫に向かうとき「回送」ではなく「試運転」」になってる
車両を見たときは笑ったな
705名無し野電車区:2008/11/20(木) 01:30:46 ID:8Cj5l9i00
>>704
方向幕が同期進段式だから、コマの相対位置で巻き取り指令が出される。

一個ずらされても関係なく回るので、最悪「これ以上巻くな」に突入して壊れる
可能性もあるので、あんまり笑えないんだなこれが。
706名無し野電車区:2008/11/20(木) 01:56:59 ID:9USqhG+Z0
下りはやぶさA寝台は偶数が良いって事でみどりの窓口いったら14番が出てきました。

調べたら車掌室の隣のようですが車掌さんのお仕事の音は響きますか?
707名無し野電車区:2008/11/20(木) 02:01:28 ID:4yEq5KdO0
わざとずらす奴が居るのには困ったもんだよな。
708名無し野電車区:2008/11/20(木) 02:14:07 ID:+YuGi0gq0
>>706
通路のドアの開閉と車両間のドアの開閉ととなりの車両のドアの開閉の音がひたすらガチャガチャする
のに比べたらほとんどしない
あとは窓開けに来るバカとタバコ次第
709名無し野電車区:2008/11/20(木) 02:28:30 ID:f5JXy3kTO
2レ 駅でもないところて停まったまま
ここはどこ?
何かあった?
710名無し野電車区:2008/11/20(木) 02:31:34 ID:f5JXy3kTO
動き出したか…
711名無し野電車区:2008/11/20(木) 02:36:45 ID:usPq9Y220
1月だと平日も混んでるかなぁ・・・

4歳の長男とBソロに乗りたいんだが。。。

チケット 瞬殺 だろうなぁ
712名無し野電車区:2008/11/20(木) 02:41:01 ID:f5JXy3kTO
2レ今有年駅を通過
713名無し野電車区:2008/11/20(木) 02:46:00 ID:LEZKpGK+0
>>683
ドイツは夜行いっぱいあるのか・・・。いいなぁ・・・。
714名無し野電車区:2008/11/20(木) 02:48:20 ID:f5JXy3kTO
相生通過
715名無し野電車区:2008/11/20(木) 02:51:04 ID:f5JXy3kTO
1レと融合
716名無し野電車区:2008/11/20(木) 02:59:17 ID:+dOGU0HX0
>>714
岡山から相生まで2時間?
717名無し野電車区:2008/11/20(木) 03:07:03 ID:f5JXy3kTO
>>716
岡山は5分遅れくらいでした
今姫路を出ました
何分遅れ?
718名無し野電車区:2008/11/20(木) 03:08:22 ID:4sEZmgCTO
2レは、定時なら午前3時頃大阪を通過するはず。
719名無し野電車区:2008/11/20(木) 03:13:52 ID:f5JXy3kTO
宝殿通過
720名無し野電車区:2008/11/20(木) 03:21:44 ID:+dOGU0HX0
>>717
姫路から大阪まで、だいたい1時間ちょっとかかるから、
>>718が正しければ、少なくとも1時間は遅れてるな。
721名無し野電車区:2008/11/20(木) 03:24:02 ID:HVBUywLQO
クレクレスマン。おはよう放送って浜松からであってる?
722名無し野電車区:2008/11/20(木) 03:26:36 ID:f5JXy3kTO
>>720

今西明石通過
東京まで無事辿り着けるでしょうか?

723名無し野電車区:2008/11/20(木) 03:41:06 ID:LEZKpGK+0
品川止まりになるかも?
724名無し野電車区:2008/11/20(木) 03:46:37 ID:f5JXy3kTO
今三ノ宮駅通過
725名無し野電車区:2008/11/20(木) 03:57:16 ID:hVvy4YnY0
およその時刻です。遅れ時間参考にしてください。
尼崎250
新大阪304
高槻316
向日町327
京都332
草津349
野洲354
米原420-422
726名無し野電車区:2008/11/20(木) 04:07:19 ID:qnfM6VCpO
遅れの原因なんだろ?
先行鴨レの鹿グモかな。
727名無し野電車区:2008/11/20(木) 04:07:44 ID:f5JXy3kTO
今尼崎 通過?運転停車?
微妙な停車時間
728名無し野電車区:2008/11/20(木) 04:12:37 ID:hVvy4YnY0
北方貨物線で運転の時は、尼崎で運転停車し運転士交替のはずです。
1時間超の遅れですかね。

2レ撮影予定なので、適当な所で遅延時間を教えていただけると嬉しいです。
729名無し野電車区:2008/11/20(木) 04:13:03 ID:f5JXy3kTO
今東淀川駅通過
730名無し野電車区:2008/11/20(木) 04:23:55 ID:f5JXy3kTO
千里山 茨木駅間で サンライズと融合
731名無し野電車区:2008/11/20(木) 04:33:34 ID:sdd32Qgl0
2レ報告乙
けど融合はすんなw(それは「離合」だ)
732名無し野電車区:2008/11/20(木) 04:43:54 ID:f5JXy3kTO
今京都駅を通過しました
近畿圏は始発までになんとか通過出来ました
まだ先は長そうなので
ちょっと休みます
733名無し野電車区:2008/11/20(木) 06:45:31 ID:6+t+zDH8O
熱海1010のスジで東京まで走るってよ@東海
734名無し野電車区:2008/11/20(木) 06:48:05 ID:anUo2xANO
2レ 大府付近を通過
735名無し野電車区:2008/11/20(木) 07:15:07 ID:RDBvL7hL0
遅延情報くれた人ありがとう。今日は富士山が綺麗ですよ。
多分普通電車の続行なので、ゆっくりした速度で見れると思います。
ちょっとしたら撮影に行ってきます。
736名無し野電車区:2008/11/20(木) 07:18:26 ID:8VcqdfKGO
只今、豊橋通過。
50号機牽引です。東の方頑張ってください。
737名無し野電車区:2008/11/20(木) 07:45:47 ID:8w4EGX4DO
2レ
浜松発車
738名無し野電車区:2008/11/20(木) 08:48:29 ID:R6Rk3ccnO
1レは何かアクシデントに遭ったのか?
遅延しているみたいだが?
739名無し野電車区:2008/11/20(木) 08:58:14 ID:5FUVKo7n0
よくわからんが、1レ、約1時間遅れ。
740名無し野電車区:2008/11/20(木) 09:00:41 ID:Jj5nou6yO
2レは今どの辺でしょうか?
741名無し野電車区:2008/11/20(木) 09:05:28 ID:fey1ECcE0
富士あたりと推測します
742名無し野電車区:2008/11/20(木) 09:05:59 ID:pGPVMvzA0
2レ今草薙ー清水間通過
743名無し野電車区:2008/11/20(木) 09:08:26 ID:T44LSucM0
>>707
そんな奴いるの?
乗車記念に方向幕の前で写真撮ろうとして、富士・はやぶさ以外の幕になってたら最悪だなぁ。
744名無し野電車区:2008/11/20(木) 09:15:07 ID:tpfCO6yUO
>>743
廃車にするんなら方向幕をビスで固定もいんじゃないかと。
745名無し野電車区:2008/11/20(木) 09:16:05 ID:Jj5nou6yO
>>741>>742

情報どうもです

川崎で待ち構えてるんですが…まだ2時間くらいありますねorz
746738:2008/11/20(木) 09:25:37 ID:R6Rk3ccnO
>>739
情報d
747名無し野電車区:2008/11/20(木) 09:35:53 ID:b2yTOVgNO
2レ随時通過時間報告願いますm(__)m
748名無し野電車区:2008/11/20(木) 09:40:31 ID:0358vC7RO
2レ 東田子の浦 通過
749名無し野電車区:2008/11/20(木) 10:01:08 ID:gLNdcRQ/O
2レ 三島通過 95分遅れ
750名無し野電車区:2008/11/20(木) 10:09:33 ID:R6Rk3ccnO
1レも遅延中
間もなく小倉に到着 


_| ̄|●…orz
751名無し野電車区:2008/11/20(木) 10:34:20 ID:g0F/LVRoO
今日出勤する時富士山綺麗だったけど会社から10時頃みたら曇がだいぶわいてた…
竹倉組2レは大丈夫だったのかな?
752名無し野電車区:2008/11/20(木) 10:51:46 ID:RIyEcvNf0
1レの遅れの原因
(4)平成20年11月20日(木)1時07分〜1時49分
  山陽線 有年〜上郡(兵庫県)にて発生した輸送障害の影響により、一部の貨物列車に遅れが生じております。
(5)平成20年11月20日(木)0時26分〜3時42分
  山陽線 岡山〜東岡山(岡山県)にて発生した輸送障害の影響により、一部の貨物列車に遅れが生じております。
753名無し野電車区:2008/11/20(木) 11:28:11 ID:R0JeDjsgO
2レ品川通過
95分遅れ
754名無し野電車区:2008/11/20(木) 11:39:48 ID:6iAet65PO
2レ,東京着。
755名無し野電車区:2008/11/20(木) 11:43:38 ID:b2yTOVgNO
通過時間実況ありがとうございました。助かりました!
756名無し野電車区:2008/11/20(木) 12:17:26 ID:+lCleEZl0
14系のテールの幕はかなりのことがないといたずらされていることは
まずありえないのでご安心ください。
ここ、2、3年で「さくら」になっていたことが1度あっただけです。
方向幕は6両あるのでどれかしら撮れるでしょ!
757名無し野電車区:2008/11/20(木) 12:22:53 ID:XCXuQ2VC0
>>743
方向幕はなんかあったときに車内側から手動で動かせるようになってる
特にトイレ部分は外から見えないため悪質な行為が行われやすい。かつて国府津の113の方向幕が一部埋められていたのはこのため

しかも客車は方向幕の鍵がないに等しいからその気になれば誰でもいじられるんだよな…
758名無し野電車区:2008/11/20(木) 12:29:12 ID:VOo1t1XH0
南京錠付いてなかったっけ?
759名無し野電車区:2008/11/20(木) 12:29:44 ID:1CP0wvsJO
宮崎でおすすめの観光地ってどこ?
760名無し野電車区:2008/11/20(木) 12:30:47 ID:wEkF1Rxn0
>>743
トワイライトの方向幕を「神戸」にしてやったw

>>757
北斗星は南京錠をつけてる
761名無し野電車区:2008/11/20(木) 12:38:46 ID:Yu2j03N4O
犯罪申告乙
762名無し野電車区:2008/11/20(木) 12:45:06 ID:+uuWoD2aO
通報した
763名無し野電車区:2008/11/20(木) 12:51:47 ID:687kEaZ3O
ちなみに現トワイライトの第一ヘセは
トワの幕のみ。
764名無し野電車区:2008/11/20(木) 12:56:33 ID:4sEZmgCTO
このスレから犯罪者が出てしまうとは・・
765名無し野電車区:2008/11/20(木) 13:10:50 ID:7liBk1fA0
2レは11:33東京着。
門司・下関では撮影・見学のために乗客が30人くらい降りてたが、
東京では5、6人だった。新幹線振り替え組or途中駅降車組が結構いたんかな。
ちなみに0:48着の岡山までの乗客もいたみたい。アナウンスで言ってた。
一時間半余計に乗れてラッキーが半分、お腹いっぱいが半分。
もう未練なくさよならできるわ。
766名無し野電車区:2008/11/20(木) 13:38:18 ID:Hv6uHCwjO
12月20日発の上り富士号のソロ予約取れた!
土曜日発だから、即完売かと思ってたけど、13時でも取れました。
室番が14番だから、二階部屋はわかるが、きっと進行方向逆向きなんだろうな…。

767名無し野電車区:2008/11/20(木) 13:39:01 ID:fey1ECcE0
765が乗っていたきょうの2レ 東京まであと28分 http://imagepot.net/view/122715572602.jpg
いつもは被るココも、遅れさまさま
768pppoe091.45.west.osaka.dcn.ne.jp ◆DlHTxAQE/U :2008/11/20(木) 13:41:16 ID:MfuO689P0
昨夜、東京から「はやぶさ」に乗って現在熊本駅前の東横インのPCから書き込んでいます。
1レ・41レとも個室は満席(レチ氏に尋ねてみた)との事でしたがBネは3割強の乗車率でした。
東京駅入線から鉄道ファンが集まり乗客の1割は鉄ヲタをいっても過言はないくらいw!

横浜駅7番線先端は撮り鉄多数で、熱海は1人、富士は3人くらい居て、名古屋は未確認です(酒飲み杉酩酊w)。
大阪からは司令で普段走らない外側線を走り、その後順調かと思ったのですが
三石〜上郡(だったかな?)で先行の貨レが鹿とか猪をグモったので安全確認で42分遅延。

広島では無線交信に手間取ったようで5分停車したが、ホームに降りたらEF66の制輪子が焼けた
匂いが充満して瀬野〜八本木の下り勾配を降りて来たことを実感した。
                  
                          (続く)
769pppoe091.45.west.osaka.dcn.ne.jp ◆DlHTxAQE/U :2008/11/20(木) 13:57:19 ID:MfuO689P0
柳井には約58分の遅延で到着したが、寒い朝なのにホームで待っててもらったのかな〜と
気の毒に思ってしまったが、元気な水了軒のおばちゃんは今日も弁当6個積み込んでくれて
ご苦労様でした(私からも労いの声をかけさせてもらいました)。

徳山では約60分の遅延ですが1号車デッキで弁当待ちのお客がワゴンを囲みまそたが
水了軒の幕の内はかなり冷えていたので、おばちゃんに悪いなと思いながらあなご飯を購入。

下関と門司ではカメラやビデオ片手の乗客がかなり集まっていましたが
明るくなってからテール展望や先頭展望に人が集まり、オロネ15の車掌専用窓を開けて
撮影している人も少なくなかったです。
(私は車掌に許可を頂き、日の出直後に数枚撮影しました)

最大69分まで遅延が広がった41レですが博多から先は快調に飛ばして
12:45頃熊本駅に到着しました。

私は明日の昼過ぎから仕事があるので今日の42レ〜2レで引き返します。
770pppoe091.45.west.osaka.dcn.ne.jp ◆DlHTxAQE/U :2008/11/20(木) 14:01:58 ID:MfuO689P0
>>766
上り富士ぶさ、ソロで14番なら2階で進行方向向きですよ!
771名無し野電車区:2008/11/20(木) 14:06:14 ID:VOo1t1XH0
進行方向はいいが、2階だと海側が見られないんだよな
772名無し野電車区:2008/11/20(木) 15:21:10 ID:p9pXDn++O
>>756
漏れが乗った5月2日発、5月3日着の2レがテールマークがさくらになってた。
これだね
http://imepita.jp/20081120/552190
773名無し野電車区:2008/11/20(木) 16:00:55 ID:dDoSIRGh0
本日、富士乗車します。
これから東京駅へ向かいます。
774名無し野電車区:2008/11/20(木) 16:04:30 ID:+lCleEZl0
この列車、不測の打ち切りがあったり、
始発駅が変更されることも間々あるから
方向幕のふたのビス止めはあまり好ましくないかもしれませんね。
しかしまあ、今日は平塚で出迎えたんだが、前に来る貨物は定時で
上っているのに、なんで1時間30分も2レは遅れるんだか・・・。
ほんとうにますます定時運行しない列車ですね。
今年に入ってさらに定時で走ることが少なくなってきた。
あさかぜ・さくら・みずほ等健在だったときはこんなにしょっちゅう遅れたかな?
(おかげで背景の富士山が曇ってしまったばい。)
775名無し野電車区:2008/11/20(木) 16:11:04 ID:T44LSucM0
>>757
四国のキハ185に「幕盗難防止装置」ってのが付いてたの思い出した。
776名無し野電車区:2008/11/20(木) 17:00:18 ID:x27lbczV0
>>774
でも不測の事態があっても使える幕があさかぜ博多、あさかぜ下関、銀河大阪ぐらいしか無いという

西の客車は東海道系統の品川幕持ってたんだけどね
777名無し野電車区:2008/11/20(木) 17:01:52 ID:164aOnlX0
>>773

俺も近々乗ろうと思ってるのでレポお願いします!
778名無し野電車区:2008/11/20(木) 17:08:50 ID:RZL/Fwi10
平日でも個室は満席なの?
779名無し野電車区:2008/11/20(木) 17:13:42 ID:R6Rk3ccnO
>>778
直前キャンセルも出ているけど、ほぼ満席と思って間違いない。
最近はシンデラも取りにくくなっている。
780名無し野電車区:2008/11/20(木) 17:23:04 ID:DEPp6i/M0
先程、久留米ではやぶさ目撃。
リレーつばめ53号車窓より。
釜番不明。
781名無し野電車区:2008/11/20(木) 17:49:47 ID:PBxiz1kJO
>>774
5060レとは限らないので注意が必要。
遅れの他の列車が5060のスジに乗せられることはよくあるので。
782名無し野電車区:2008/11/20(木) 18:01:32 ID:RwCvQzNN0
>>774
蓋をビス止めだと幕が変えられないとでも?



貨物は長時間停車があったりして多少の遅れなら停車時間短縮で定時に戻せる
旅客は停車駅が(貨物に比べて)多く、当然停車時間も短い
昔と比べて普通列車列車のスジが立って本数も多くなっているので回復させにくくなった
783名無し野電車区:2008/11/20(木) 18:13:07 ID:+lCleEZl0
ビス止めでも幕はかえられるけど、面倒が生じるとどうにも・・・。
古いからねぇ
784名無し野電車区:2008/11/20(木) 18:15:16 ID:+lCleEZl0
まあ、ビス止めぐらいじゃプラスドライバー持って乗り込めば、だれでもマニアなら変えれるだろうけどね。
785名無し野電車区:2008/11/20(木) 19:35:07 ID:xfTrrqcjO
1レ熱海発定時です。
786名無し野電車区:2008/11/20(木) 19:51:40 ID:G9CLCuZO0
>>768
乗車乙だが…
宿泊しないのに投与コインのロビーパソコンを使うのは
問題ないのかい?
それともデイユース?
787名無し野電車区:2008/11/20(木) 20:03:17 ID:RZL/Fwi10
B開放の
1.6.7.12号車の15番、4.5.10.11号車の17番は調整席?
788名無し野電車区:2008/11/20(木) 20:05:32 ID:VOo1t1XH0
>>787
指名買いで問題なく発券されました。
789名無し野電車区:2008/11/20(木) 20:10:30 ID:RZL/Fwi10
>>788
サンクス。
個室取らなかった場合はここでもいいよね。
でも知らないヲタと上下で相席になる可能性も・・。
790名無し野電車区:2008/11/20(木) 20:23:52 ID:L3hyeIqP0
1レのオロネに乗車中。「洗面器使用上のご注意」に「カチッと押し付けてください。」って書いてあるw
紫のシャツの人は勘違いしたのかな?
791名無し野電車区:2008/11/20(木) 20:28:12 ID:uHga6qV80
カーテンを挟まないように、カチッとね。
792名無し野電車区:2008/11/20(木) 20:29:37 ID:nM3H6N2y0
>>787
10月に1,7号車の15番と指定したら1号車は発券済で7号車には設定が無いと言われた。結局7号車の別座席
にしたけど15番は東京からずっと空席のまま。不思議に思ってたら柳井か下松で作業着のオバチャン2人が乗車
して来て15番に着席。日によっては調整席扱いで取れないのかも。
793名無し野電車区:2008/11/20(木) 20:39:09 ID:92PnrVLjO
17番は車端だから揺れる
寝てしまえば関係ないけど
794名無し野電車区:2008/11/20(木) 20:50:40 ID:9zER21bU0
1レは熱海で運転士さん交代するんでしたっけ?
沼津、富士、静岡と発車が超スムーズでした。
795名無し野電車区:2008/11/20(木) 21:12:08 ID:UFnN3F5J0
>794
そりゃあ東と海の境界駅ですから
796名無し野電車区:2008/11/20(木) 21:22:51 ID:NsMctVp10
>>788
富士ぶさは17番発売するんだ。
日本海の場合、24型と25型の共通運用だから17番は発売されないのに
797名無し野電車区:2008/11/20(木) 21:34:38 ID:ingpQz+R0
798名無し野電車区:2008/11/20(木) 21:35:33 ID:xfTrrqcjO
同じく1レ乗車中。熱海から浜松までとても上手な運転でしたね。腕ききの職人が乗務した時に味わえる、客車独特の静かな乗り心地を堪能しました。さて、この先は?
799名無し野電車区:2008/11/20(木) 21:44:05 ID:fQUs6YvZ0
2レの釜番よろしくお願いします。
800名無し野電車区:2008/11/20(木) 21:44:41 ID:fKq2vlYAO
この前乗った時、7号車15番下段発券出来ましたが、スハネフ15の時の16番は設定がありませんでした。オハネの17番はすべて発売してますね。
801名無し野電車区:2008/11/20(木) 21:55:25 ID:qXJLt1HkO
何故夜行の東海道線のJR東海区間は浜松で運転士や車掌が交代すんの?豊橋で交代でも良いじゃね?
802名無し野電車区:2008/11/20(木) 21:56:35 ID:AUsuLiQC0
>>800
エンジンうるさくない?
803名無し野電車区:2008/11/20(木) 21:57:27 ID:1t67c/YNO
カチカチの息子を洗面台に押し付けていました。紫色のシャツ着た方です。
804名無し野電車区:2008/11/20(木) 21:59:59 ID:8Cj5l9i00
>>789
カーテンで個室作れないかなーと考えたことがあるw
805名無し野電車区:2008/11/20(木) 22:03:17 ID:a5MWAkEl0
>>791

ポコチンのk
806名無し野電車区:2008/11/20(木) 22:05:39 ID:a5MWAkEl0
>>804
銀河で試したお
807名無し野電車区:2008/11/20(木) 22:17:26 ID:N9lV15+q0
>>798
おお、同志がいらっしゃいましたか。豊橋を 15 分遅れで発車したところです。
808名無し野電車区:2008/11/20(木) 22:29:09 ID:tnoYKVp0O
今日
富士下りソロはやぶさ上りシンデラGETしました。
ただ富士→九州横断→はやぶさ弾丸なので、下りが遅延した時はちと不安。
809名無し野電車区:2008/11/20(木) 22:34:44 ID:Xo/xlJsGO
>>808
げとおめ。下り遅れても久大線で追いつけるかも?
810名無し野電車区:2008/11/20(木) 22:38:14 ID:xfTrrqcjO
今日はそれなりの乗車率。検札にきたのは大船を過ぎてからでした。ただいま安城を約14分遅れで通過。
811名無し野電車区:2008/11/20(木) 22:50:09 ID:rRlC5WJY0
1レ 22:45 に大府通過。止まりそ〜うなスピードで走ってます。
812名無し野電車区:2008/11/20(木) 22:57:32 ID:rRlC5WJY0
ちなみにカマ番は 50。デッキは寒いがオロネ個室内は暑いのう。(暖房のレバーは絞っているけど。)
813名無し野電車区:2008/11/20(木) 23:00:57 ID:Qu7OeWoR0
>>768
大阪から外側線は普通ですよ。
外側で工事とかある時に内側を走る。
814名無し野電車区:2008/11/20(木) 23:01:08 ID:ad7EDOo3O
51を40に替えるのは無理だな・・・


と、今日もさりげなく釜番報告。
815名無し野電車区:2008/11/20(木) 23:05:25 ID:tnoYKVp0O
>>809
ただ安く上げる為に色々考えた結果、熊本ゾーンを使ったので、その辺の融通がきくかどうか。

しかし今日発券する時笑ったな。
大分→豊後竹田の特急券も出して貰ったんだが、最初に出してきたのが同区間の急行券。
今考えるとある意味貴重だから、そのまま貰っとけばよかった。
816名無し野電車区:2008/11/20(木) 23:06:14 ID:xfTrrqcjO
名古屋着。約18分遅れ。鼾防止薬を鼻垂らして、さて寝ます。ご乗車の皆さん、よい夢を。
817名無し野電車区:2008/11/20(木) 23:10:23 ID:blhtJA22O
>>814
あなたさりげなくエライ!
818名無し野電車区:2008/11/20(木) 23:14:53 ID:Ns2DjGj90
1レの遅れの原因はこれみたい。

 945 名前:名無しさん@平常通り[] 投稿日:2008/11/20(木) 19:07:29 ID:xdc1LmvVO
 東海道下り熱田〜金山間で人が線路に居座って停車中

【東海地区】列車運行障害情報スレより。
819名無し野電車区:2008/11/20(木) 23:24:32 ID:tDildeD60
1レ乗車中です
ソロ(下段)初体験なのですが
想像以上に快適ですねこれは
820名無し野電車区:2008/11/20(木) 23:25:19 ID:pHNQ1cog0
居座って・・・て

酔っぱらいか?
821名無し野電車区:2008/11/20(木) 23:44:15 ID:RwCvQzNN0
>>815
そこで55に変えるんですよ
822名無し野電車区:2008/11/20(木) 23:48:50 ID:+uuWoD2a0
連休中に喫煙開放下段に乗りまつ。
非喫煙者なんですが、煙の具合はどうですか?
823名無し野電車区:2008/11/20(木) 23:53:50 ID:NtsyixFA0
>>822
新幹線(N700以外)の満席になってる自由席の喫煙車並みのタバコ臭さ
禁煙車からわざわざ吸いに来ることもあるので注意
824名無し野電車区:2008/11/20(木) 23:59:46 ID:cV1dX2sB0
>>822
喫煙車内のケムさに困ったら隣のシンデラ車に来て
業務用窓を開けて気分転換するとイイw

最近、オロネ業務用窓の競争率高いな
いずれヲタ同士で喧嘩になるぞwwwww
825名無し野電車区:2008/11/21(金) 00:00:45 ID:tnoYKVp0O
>>821
55?
教えて下さいな。
826名無し野電車区:2008/11/21(金) 00:02:54 ID:M2j57TsL0
以前満席の富士に乗ったとき、喫煙者通り抜けたけど、
結構煙たかった。
とりあえずカーテンで仕切れば気休め程度にはなるんじゃないですかね?
827名無し野電車区:2008/11/21(金) 00:11:22 ID:Tz1pD9q20
>>825
55号機については哀しくなる・・・
828名無し野電車区:2008/11/21(金) 00:22:46 ID:OFIFbH0h0
1レ乗車中。関ヶ原のあたりを通過したのかな?オロネの個室内の電気をすべて消して眺めていたけど、小高い山が連続して迫り、線路脇まで藪のようなものが密集して独特の雰囲気。
たまに民家がぽつぽつとあり、ああ、ここで日常を過ごしている人たちがいるのだな、と夜汽車の旅を堪能しています。
夜空の星もきれいだった。
829822:2008/11/21(金) 00:41:54 ID:2fM221590
>>823,824,826タン
ありがd。やっぱり満席だと煙りますよねえ。
普段は車内で本読んでも酔わないのに、新幹線の
満席喫煙車で酔ってしまった事があるので鬱になってきた。
乗車楽しみなんだけどなー。
830名無し野電車区:2008/11/21(金) 00:47:24 ID:TBgswrZZ0
>>828
定時運行中ですか?
831名無し野電車区:2008/11/21(金) 00:59:33 ID:Hhv2RMDKO
ナコより参戦。
本日のヘセ。

EF6650
スハネフ152
オロネ153001
オハネ152004
オハネ151102
オハネ151246
スハネフ145
スハネフ14101
オロネ153002
オハネ152003
オハネ156
オハネ151204
スハネフ143

ただいまキト発。
832名無し野電車区:2008/11/21(金) 01:23:40 ID:i/Vr0ZVs0
熊本到着後、周遊きっぷ九州ゾーンを使って5日間、乗り鉄します。
おすすめのルートとかあります?
長崎、佐世保、宮崎、鹿児島では2〜3時間のプチ観光がしたいです。
あと枕崎にも行きたいです。
九州新幹線は別途、料金が必要なので今回はパスします。
833名無し野電車区:2008/11/21(金) 02:10:55 ID:/6qutcFqO
>>832
5日もあれば主なトコ(いさぶろう・しんぺいとかゆふDXとか九州横断特急とか)乗り尽くせるだろ?
自分で行きたいトコを書き出してそこを時刻表とにらめっこして結んで計画立てるのも楽しいと思うんだけどね
834赤丸ウテシ ◆8ougjFzaRY :2008/11/21(金) 03:01:29 ID:HEYtzOvwO
1レ、姫路20分遅れで引き継ぎました。
3号車の進行右側の幕が、はやぶさ・西鹿児島 になってました。

835名無し野電車区:2008/11/21(金) 05:30:47 ID:lxJJ+SuK0
>>832
佐世保:ハウステンボスか寄る時間がなければ佐世保バーガーだけは食うべし
長崎:とりあえず長崎電軌乗ってグラバー園と稲佐山夜景の定番コース回ってちゃんぽんで〆
宮崎:県庁は駅から徒歩15分、隣の観光物産館で東国原グッズ物色
鹿児島:今いちばん旬は篤姫館。枕崎駅のショボさに驚けwあと西大山も押さえとけ
836名無し野電車区:2008/11/21(金) 06:30:49 ID:BS5Jwwfh0
1レ乗車中。先ほど、おはよう放送がありました。浜松付近のダイヤの乱れにより 15 分ほど送れて運行中とのこと。柳井に向けて進行中。
左手には、瀬戸内海の麗しき景色が流れています。ただ、本日は雲が多いのが残念。
837名無し野電車区:2008/11/21(金) 07:03:23 ID:UNlg4NXjO
2レ定時でカナキク通過
838名無し野電車区:2008/11/21(金) 07:21:58 ID:+okxuBpp0
>>832
宮崎や鹿児島方面行くのであればドリームにちりんか肥薩線を上手く利用
するのがいいと思う
それに5日もあるのであれば九州内でまだ乗っていない路線(特に大分や
熊本以南)はこれを機会に乗り鉄しておくといいかも
ちなみに個人的には観光するのであれば長崎が一番おすすめ



839名無し野電車区:2008/11/21(金) 07:28:50 ID:jxIcJ9kwO
赤丸ウテシさんて本物の運転士?
姫路で乗務員交代があったとは、大阪→岡山間は通し乗務だと思ってますた。
840名無し野電車区:2008/11/21(金) 07:47:34 ID:kLSEJ9n60
柳井の弁当争奪戦はどうでした?
841名無し野電車区:2008/11/21(金) 07:58:49 ID:Hhv2RMDKO
本日は相当積み込まれた模様。弁当袋提げたのが続々と後方へ。

遅れ拡大中。只今大道〜四辻。
842名無し野電車区:2008/11/21(金) 08:18:35 ID:jz6gHnal0
>>841
その様子だと下関到着は9時を回りそうだね…527Mに頭を抑えられる形になりそうだから。
オノアサで待ってる諸氏はイラつくかしら?
(去る11月18日の朝には意外にも見かけなかったけど…逆に防府〜大道間佐波川右岸や、嘉川〜本由良間
国道2号線嘉川バイパスアンダークロス部分で其々1人ずつ「撮り氏」見かけた>車内より)

ttp://shanbara.jp/train/view/20081102k150003946sleeperexpress.jpg

もうこの辺りじゃこんな写真も撮りづらくなってきた…因みに11月02日の撮影。
843名無し野電車区:2008/11/21(金) 08:27:15 ID:+okxuBpp0
弁当予約制にしてもいいんじゃない?
それに今の時期昼間の時間が短いから乗り鉄する時は景色のいい区間は極力
昼間に乗車した方がいいと思う
844名無し野電車区:2008/11/21(金) 08:45:51 ID:HaIWfU9g0
今夜の2(42)レに乗車します。Bソロ。
3連休突入で今晩はにぎやかそうですね。

ご同輩よろしく。
845名無し野電車区:2008/11/21(金) 09:10:08 ID:0ppqvaA0O
2レ、9号車だが車販来たか?こねーぞ
846名無し野電車区:2008/11/21(金) 09:21:11 ID:KSKsl0K/O
今日の柳井幕の内弁当争奪戦は凄まじかった。
柳井に着くまでには並ばなきゃ買えないな。あれじゃ。
明日はさらにすごいことになりそう。
847名無し野電車区:2008/11/21(金) 09:40:29 ID:/6qutcFqO
いよいよ明日はあの1人で6個買うって言ってたヤツ来るしなw
848名無し野電車区:2008/11/21(金) 09:55:45 ID:zvM9H9Gt0
41レに乗車中。柳井あたりからイーモバが圏外になってしまい、朝寝もしてたので久しぶりのカキコ。
柳井の弁当は争奪戦でしたか。たいへんそうなので、部屋で待ったりしてました。
下関の売店争奪戦にも参戦せず、機関車の付け替えをのんびりと眺めてました。昨晩、東京駅のホームで買ったゆで卵、うまいっす。
849名無し野電車区:2008/11/21(金) 09:58:57 ID:OC9+sUKbO
富士は間もなく小倉到着。
40分位の遅れ。
850名無し野電車区:2008/11/21(金) 10:07:10 ID:bvza5xGlO
>>848
あなたが正しいよ。
旅はマッタリが一番!
851名無し野電車区:2008/11/21(金) 10:12:36 ID:zvM9H9Gt0
>>850
「マッタリ」ですねw 「待ったり」じゃ、争奪戦に参戦しているよう。意を汲んでくださりありがとうございます。
30 分ほど遅れての運行ですが、その分長く乗車できるのでラッキー!!
852名無し野電車区:2008/11/21(金) 10:13:50 ID:8GxbY75y0
のんびりしてても、運がよければ下関駅停車中4号車のデッキに待機してる
車内販売のオバチャンからふくめしを買う事もできるお。
853名無し野電車区:2008/11/21(金) 10:14:32 ID:Hhv2RMDKO
弁当はあえて下関ふく寿し。
854名無し野電車区:2008/11/21(金) 10:24:41 ID:Yej45Iwf0
来月に冬至を迎えるだけあって、さすがに南岩国〜大畠間の
瀬戸内海はしばらくの間はほとんど夜間と変わらぬ暗さだから
逆に柳井の弁当を目指して早くから並ぶ椰子が増えたようなキガス。
以前は下松を出発してから1号車に移動しても余裕で買えたんだけどな。
こう言っては何だが、お名残乗車は先月3日に毎日新聞に
廃止の記事が載る前までに済ませた椰子は賢かったと思う。
あの記事が出てから、急にシングルDXが取りにくくなってきたし
柳井の幕の内弁当争奪戦が激化してきた。

今夜の1レに乗る香具師で明朝6個買い占めを狙っている椰子を阻止する
漢は表れるかな?個人的には買い占め厨の野望を誰か打ち砕いて欲しいw
855名無し野電車区:2008/11/21(金) 10:31:04 ID:djYdQFQd0
>>850
以前にも話題に出てましたが、12 号車までひととり販売を終えたおばちゃんは、デッキで携帯から弁当追加の指示を出してました。
終着まで乗るような人で、柳井にこだわらない人は、下関の売店であせって買うよりもおばちゃんに食べたいものを聞いてみるといいかもね。
856名無し野電車区:2008/11/21(金) 11:29:26 ID:+LACqYRv0
昨夜発の42レに半ズボソがシンデラに乗っていたらしい。あぼぼ
857名無し野電車区:2008/11/21(金) 11:53:55 ID:Hhv2RMDKO
柳井弁当の件おばちゃんに話したら(ネットで話題、と)「それでみんな来るのね」と。
積み込み数増量してくれるかもね。
遅れは40分のまま。
おれんぢ鉄道一本落としか…。
858名無し野電車区:2008/11/21(金) 11:57:02 ID:cLcIlgp40
1レ、41レに始発の東京から乗りたいけど時間的に名古屋からになっちゃう。
859名無し野電車区:2008/11/21(金) 14:09:22 ID:+IGCHips0
近日のBソロ1室を確保してあるが、
仕事スケジュールがかなり厳しくなってきた。
決行か、放流するか、夢の中でまで悩んでる。
今後、もうBソロ取れるなんて奇跡になるよなぁ。
乗るも地獄乗らぬも地獄か。苦しい・・・・。
860名無し野電車区:2008/11/21(金) 15:00:19 ID:/6qutcFqO
>>859
迷ったら行け!
来年から乗れなくなるんだし
861名無し野電車区:2008/11/21(金) 15:03:13 ID:LulKbE5M0
この時期、5日前でも平日ならシンデラ獲れちゃうねw廃止されるわけだわw
862名無し野電車区:2008/11/21(金) 15:09:35 ID:fixz/oHc0
>>861
そりゃ、あの独房にビジホ2泊分以上の投資だぜ。
コストパフォーマンスが悪すぎる。
なかなか埋まらないだろう。
863名無し野電車区:2008/11/21(金) 15:26:30 ID:v6jElhDPO
これから九州出張開始
仕事が終われば楽しい寝台の旅が待ってます
864名無し野電車区:2008/11/21(金) 15:42:49 ID:XSHzQP8SO
>>861
みどりの窓口係員によると、1ヶ月前の今頃は、11月末〜年内が衆議院選挙と予測された時期で、各政党の幹部が全国遊説しやすいように、政党関係者が発売開始日に、あらかじめシンデラを押さえておくらしい。

政治情勢や、遊説日程の調整によっては、直前キャンセルは、大いにあり得る。


と、言ってますた。
865名無し野電車区:2008/11/21(金) 15:57:04 ID:LulKbE5M0
>>864
ホントなの?それw
866229:2008/11/21(金) 16:00:15 ID:YxVsTT/20
>>854
今夜の下り"はやぶさ"ソロに乗って明朝は徳山到着1時間前から並んで
水了軒幕の内弁当6個買占めを阻止する俺様が来ましたよ。

これから常磐線で上野駅に向います!!
867名無し野電車区:2008/11/21(金) 16:05:25 ID:Fe85Uv5V0
42レ 定刻発車。

釜66
868名無し野電車区:2008/11/21(金) 16:18:21 ID:6uNNq+770
>>818
> 東海道下り熱田〜金山間で人が線路に居座って
ちょwwwww
撤去せよw

>>832
熊本からいさぶろう、しんぺいで鹿児島に行って枕崎に行く(はやとの風でもよい)
指宿にいく。
宮崎まわって大分で温泉はいって九州横断特急。
そして長崎に行って佐世保いってくればいいんじゃないか?
できれば吉野ヶ里遺跡もいってみるといい。広いから結構時間かかるけどね。

あ、はやとの風に乗るならかれいがわの100年弁当を予約しとくといい。
鳥栖にも地味に静態保存の蒸機があったから時間があれば・・・。

>>856
あぼ
869名無し野電車区:2008/11/21(金) 16:37:10 ID:vQXFv41L0
>>866
熱い奴だなw
870名無し野電車区:2008/11/21(金) 16:49:32 ID:WsmojZEq0
Bソロ下のちっやな窓ではGPS補足できましぇん。orz

871名無し野電車区:2008/11/21(金) 17:03:09 ID:bablHL6mO
国会議員に腹が立つ。

ペラペラの紙を出して、
次のひかり。

とか言ってさ、普通席出されたら

グリーンに決まってんじゃん

という奴。

タダで乗ってるくせに偉そうな態度には腹が立った。
せめてお願いしますとか、グリーンでお願いとか。切符作ってもらったんならありがとうくらい言わないのか?

そんな奴らのためにシンデラ確保とか、一体何様だ?
872名無し野電車区:2008/11/21(金) 17:07:03 ID:/6qutcFqO
>>871
買いに行くのって大抵秘書なんだけど・・・(経験者)
873山の手のおっさい ◆zgr6ziJDfw :2008/11/21(金) 17:07:52 ID:q0Rr9OlCO
(´・ω・`)25日下りのシンデラに乗るおっさいが来ましたよ!
今回は連れと2人で柳井の幕の内をゲットするために早起きしマツ、
あなご飯共々2ケづつ戴きマツので・・・
874名無し野電車区:2008/11/21(金) 17:19:14 ID:LulKbE5M0
,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>       おっさい、こんにちはー!
  ヽヽ___ノ         
                            の巻

875名無し野電車区:2008/11/21(金) 17:26:43 ID:q0ufNla5O
前原誠司もはやぶさ乗るんじゃない?
876名無し野電車区:2008/11/21(金) 17:31:34 ID:LulKbE5M0
,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>       せっかく獲ったけど政治家が乗るはずだったシンデラなんて怖いな・・
  ヽヽ___ノ         
                                     の巻

877名無し野電車区:2008/11/21(金) 17:41:45 ID:0ppqvaA0O
>>871
その気持ち分かるぞ!!
同士!
878名無し野電車区:2008/11/21(金) 17:41:47 ID:LulKbE5M0
                ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
              /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
              |::::::::::/        ヽヽ
             .|::::::::::ヽノ(.....    ..... |:| ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
              |::::::::/⌒    )  (.  .||"~。r *o:*::f:::r:::..l. |
      __,-,,-、  ___i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.|::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
   _ __/| | l |ヾ-"~ |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |-v--'''''''"V"~~ ┴
 l⌒l二|-l ..uUU""l---ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |
  "~   ヽ  l ̄”/:  |.    / ___    .|    
      |  /     ヽ    ノエェェエ>   |      俺様の顔観たら、何も言わずとも次のグリーンだ!憶えとけ!
      /  |        ヽ    ー--‐   /|:\_
     /   |       / \  ___/ /:::::::::::::
     /   |      /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

879名無し野電車区:2008/11/21(金) 17:51:01 ID:Yej45Iwf0
>>866
がんがれ

買い占め厨たちは>>866氏が徳山到着1時間前から1号車に
スタンバイしていると知ったら、きっと広島到着後から
交替で1号車に張り付いていると思う。

早朝のデッキは寒いから、風邪を引かないように注意してください
880名無し野電車区:2008/11/21(金) 18:11:01 ID:eI8FvJh50
>>862
1レ、41レからレポートしていたものです。(オロネにモバイルPC持ち込んでイーモバでアクセスしていたので、圏外になったり、寝たりして切断したので、IDがコロコロ変わってますが。)
確かに隣のシンデラ(奇数)は熊本まで空室でした。名古屋か岐阜あたりから乗ってくるのかなと思っていたけど。おかげで隣室に気を使わずに過ごせました。
廃止が正式発表?されれば、いよいよ取れなくなるので、ダメもとでキャンセル待ちにかけてみるのいいかも。
門司で見知らぬ人に、シンデラを背景にしてシャッター押してもらったりしたら、なんと同じ車両の人でした。熊本駅でも偶然再び顔をあわせたり。
熊本到着後はタイトなスケジュールにしていなかったので、30 分ほどの遅れも影響なく、気ままな一人旅を楽しめました。多分これが最後、残念だけど自分も頻繁には乗っていなかったので仕方ないよな。
881名無し野電車区:2008/11/21(金) 18:12:38 ID:eI8FvJh50
>>880
ごめんなさい。>>864 へのレスのつもりでした。
熊本の某シティホテルでビールの見ながらのレスなので、ミスった。
882名無し野電車区:2008/11/21(金) 18:30:34 ID:pseM7dVq0
>>767
清水谷戸トンネルと権太坂の間でしょうか?
ススキが光ってXに決まっていますね。
ただ、電柱の横に人らしかぬ人物が写っていますが同業者でしょうか?
>>797
熱海駅のホームでハスキーを伸ばさずに写していた方ですね。
883名無し野電車区:2008/11/21(金) 18:36:19 ID:lxJJ+SuK0
1レ横浜バルブリポートよろ

犯罪予告したアフォがいたからとりあえず昨夜のうちに通報しといたがw
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1223080947/283
884名無し野電車区:2008/11/21(金) 18:50:48 ID:vl6NHUUoO
築城航空祭に富士で参戦。満席というわりに徘徊厨少なく予想以上に平穏。
885名無し野電車区:2008/11/21(金) 18:56:26 ID:y29W6mob0
これからはやぶさや富士乗る人は周遊きっぷを上手く活用するのがいいんじゃない?
それに九州新幹線乗る場合は遅れた時やお金のことを考えて自由席にした方
がいいと思う
886名無し野電車区:2008/11/21(金) 18:56:45 ID:bvza5xGlO
>>884
大分から始発で築城に行く方?
晴れるといいですな。
887名無し野電車区:2008/11/21(金) 19:01:05 ID:Tz1pD9q20
>>886
築城近辺で一泊するって言ってた人じゃない?
888名無し野電車区:2008/11/21(金) 19:02:28 ID:ilk9iBwx0
はやぶさ乗ったとき、九州新幹線経由の鹿児島ゾーン買ったけど、往復とも肥薩おれんじ使った
889名無し野電車区:2008/11/21(金) 19:05:58 ID:ajCxE7yI0
お尋ねします。
1月23日か30日の金曜日に東京から下りの富士シングルDXに乗りたいのですが、
チケットはかなり頑張らないとムリでしょうか?
教えて下さい。
890884:2008/11/21(金) 19:13:24 ID:vl6NHUUoO
>>886,887
なんと!覚えていらっしゃったのですか!
そのとおり、ブルトレで仕事と航空祭に行くバカモノですw
なんか天気は怪しいですが楽しみましょう!
891名無し野電車区:2008/11/21(金) 19:13:36 ID:y29W6mob0
九州で周遊きっぷ利用の場合宮崎ゾーンが比較的使いやすいんじゃない?
892名無し野電車区:2008/11/21(金) 19:13:59 ID:eG7y7307O
>>884
徘徊厨は21時のおやすみ放送糸冬了後、そして23時〜2レとの離合糸冬了まで増殖します。
中にはきたぐに〜サンライズ〜SRC〜上り富士ぶさとの離合を見るために
テールで2時間近く立ちっぱで頑張る香具師もいるw
大垣を通過した後、列車は関ケ原越えのために高度を上げるのですが、
関ケ原に向かう途中、進行方向左後方に大垣の街の灯りがきれいに見えるから、
お見逃しなく!

丹那トンネルを出てすぐに左側車窓には三島〜沼津の夜景、
そして大井川橋梁通過後に右側から見える金谷の夜景もなかなかイイですよ。
893名無し野電車区:2008/11/21(金) 19:16:54 ID:/q8gidUW0
今気が付いたが、今日の上りはやぶさ、
富士とつながってはじめて放送チャイム鳴った。

定刻 門司発車。
894名無し野電車区:2008/11/21(金) 19:18:20 ID:vl6NHUUoO
>>894
ご教示多謝!
関ヶ原あたりは夜中は冷えそうですね。
895名無し野電車区:2008/11/21(金) 19:19:55 ID:ilk9iBwx0
単純に使いやすさなら、熊本ゾーンor大分ゾーンか、奮発して九州ゾーンでは?
コストパフォーマンスは大分ゾーンがいい気がする
宮崎ゾーンだと大分・宮崎の県境越えが大変。熊本側もそれほど便利とは言えないし。

まあ、結局はどこに行きたいか、何に乗りたいかだと思うけど
896名無し野電車区:2008/11/21(金) 19:21:15 ID:fGUiRWwcO
夢にまで見たはやぶさシンデレラに乗車中です!
今日は満席です。
紫色のシャツは着ていないし、息子を押し付けようにもふにゃふにゃで…(T_T)
なので最初で最後のシンデレラの夜を満喫します。
897山の手のおっさい ◆zgr6ziJDfw :2008/11/21(金) 19:23:15 ID:q0Rr9OlCO
(´・ω・`)俺が過去にレスしたけど、富士ぶさ往復は東京からならゾーン周遊券、
九州からなら往復割り引き切符(往復B開放のみ)が一番安いぞ、
JR時刻表の『とくとく切符コーナーを読め』
福岡から東京往復なら31640円!、
東京からゾーン周遊券なら往復運賃プラス5日間の九州ゾーンで35060円、
俺はそれにBソロとシンデラの組み合わせで25950円で計61010円
普通に東京から熊本、大分から東京、Bソロとシンデラの組み合わせだけで54930円だ、
切符はよく考えた方が良いぞ、
898mickeyto:2008/11/21(金) 19:30:28 ID:QS6aS/gCO
今日の1レに沼津から乗ります
晩ご飯をまだ入手していないので不安
899名無し野電車区:2008/11/21(金) 19:31:12 ID:bvza5xGlO
フジで大丸東京のデパ地下特集。
1レ利用者には参考になるかな?
900名無し野電車区:2008/11/21(金) 19:46:23 ID:y29W6mob0
宮崎ゾーンの場合宮崎で観光もしくは乗り鉄する時はもちろん、行き帰りの途中で
大分や鹿児島中央、熊本で途中下車して観光するっていうのもいいんじゃない?
あと東京→小倉→大分→(宮崎→鹿児島中央→)熊本→博多の乗車券で乗車して
福岡から航空機利用して東京方面へ帰るっていいと思う

901名無し野電車区:2008/11/21(金) 19:48:21 ID:59qiEBMD0
>>898
乗る前に仕込むんだ
902名無し野電車区:2008/11/21(金) 19:51:47 ID:y29W6mob0
>>900
帰るっていうのもいいと思うという意味です
903名無し野電車区:2008/11/21(金) 19:58:32 ID:ZmAOq1Ha0
Bソロですが、足元灯は消せないでありますか?
904名無し野電車区:2008/11/21(金) 20:05:13 ID:ilk9iBwx0
何かで塞ぐしかない
905名無し野電車区:2008/11/21(金) 20:10:35 ID:Krpshqa50
カチカチのry
906名無し野電車区:2008/11/21(金) 20:14:48 ID:2iiz5g7tO
本日の2レ、キハネフのアミアミガラスの向こうに見える数字は47。最近45の出番がないなあ。只今乗車中。
907名無し野電車区:2008/11/21(金) 20:16:17 ID:o4Y8BMNg0
>>903
1階の部屋なら簡単に光を遮る事は可能だけど(粘着テープが必要)
2階の部屋は階段2箇所にベッドの下と3箇所もあるので難しいかも?
908名無し野電車区:2008/11/21(金) 20:16:20 ID:9+lNX8rC0
>>904
塞ごうと思って靴を立て掛けたら、振動で消えました。

読書灯と言い、接触が悪いようです。
ショートとか大丈夫なんかいな。
909名無し野電車区:2008/11/21(金) 20:17:08 ID:Krbt5Q7b0
なぜか周遊きっぷのスレになっちょるw

関連スレ
周遊きっぷ3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1194021531/
910名無し野電車区:2008/11/21(金) 20:20:37 ID:9+lNX8rC0
>>906
今から徘徊房してレポしようと思ったが、既にレポ済みですか。
足元灯も叩いたら消えたのでおとなしく寝ます。

911名無し野電車区:2008/11/21(金) 20:21:56 ID:v6jElhDPO
ひゅうが乗車中
早く富士乗りたい
912名無し野電車区:2008/11/21(金) 20:43:47 ID:UGR8grEH0
>>899
今の大丸デパ地下は、移転前と比べたら
とても利用しにくく。エキナカの店で物資補給した方がいいかと?
913名無し野電車区:2008/11/21(金) 21:16:51 ID:GEQ1Jyuj0
今夜の横浜駅、警察官がホームに数人いたのはその所為だったのかな?
914名無し野電車区:2008/11/21(金) 21:36:28 ID:wSbYT9h/0
2レ 消灯放送キター

岡山まで乗車されるお客様がいるそうだ。
915名無し野電車区:2008/11/21(金) 21:38:36 ID:wSbYT9h/0
>>914
自己レスだが、
放送聞いて、岡山で降りるのかと思ったが、
よくよく考えると、岡山から乗ってくるってことか?

916名無し野電車区:2008/11/21(金) 21:39:18 ID:6uNNq+770
>>891
だが、長崎・佐賀ゾーンも捨てがたい。
みどりも、ハウステンボスもかもめも乗れて、ウマー(・∀・)

>>910
> 足元灯も叩いたら消えたのでおとなしく寝ます。
ちょwwwww
917名無し野電車区:2008/11/21(金) 21:43:29 ID:ilk9iBwx0
>>914-915
釣りかもしれんけど、
あれは要するに「岡山で人が乗ってくる可能性があるから、空いてる寝台を勝手に使うな」っていうことだから
ってゆうか散々既出だし
918名無し野電車区:2008/11/21(金) 21:45:45 ID:v6jElhDPO
岡山までご乗車のお客様は常連様です
919名無し野電車区:2008/11/21(金) 21:51:08 ID:bvza5xGlO
>>914
このスレじゃ禁句だなw
920名無し野電車区:2008/11/21(金) 22:17:48 ID:/6qutcFqO
>>895
11月アタマに乗った時は東京〜小倉往復+福岡ゾーン+中津〜大分往復+大牟田〜熊本往復で行ったなあ
921名無し野電車区:2008/11/21(金) 22:25:19 ID:eG7y7307O
1レが定時なら2234頃に進行方向右側後方から新幹線にブチ抜かれる

金山付近では運良ければ名鉄パノラマカーを追い抜くから右側の車窓に注目
922名無し野電車区:2008/11/21(金) 22:39:34 ID:EXsiJNwNO
2レ 遅れてる?
923名無し野電車区:2008/11/21(金) 22:47:48 ID:mdkIKGhkO
今日の2レの編成のレポヨロ。
924名無し野電車区:2008/11/21(金) 22:51:41 ID:O/btFTOR0
>>922
10分ほど遅れて広島通過。
白市行がふじふさ待ちで遅れてます。

925名無し野電車区:2008/11/21(金) 22:55:48 ID:KYGgtOjBO
今名古屋〜ん
ビールを飲みながらだけど、おつまみの音が響くので、恐る恐る食べてます(*^-^)b
超楽しい!
今、ショックと共に再出発しました
926名無し野電車区:2008/11/21(金) 22:57:03 ID:EXsiJNwNO
>>924 Thank!
10分は珍しいですね
横川で待ってて焦った。
927名無し野電車区:2008/11/21(金) 22:58:02 ID:KjcvrFh80
>>923
はやぶさが前で、富士が後ろ。

以上
928mickeyto:2008/11/21(金) 22:59:10 ID:QS6aS/gCO
1レも遅れてます。名古屋8分延発
蒲郡付近と刈谷付近で工事区間徐行のため
929名無し野電車区:2008/11/21(金) 23:06:35 ID:y29W6mob0
九州旅行する場合2枚きっぷや高速バスを上手く活用するのもいいのでは?
930名無し野電車区:2008/11/21(金) 23:06:52 ID:KYGgtOjBO
B寝台なんですが、乗車した時に、対面の人と挨拶ができなかったので、とても気まずくなってしまいました。
あいさつすればよかったorz
931名無し野電車区:2008/11/21(金) 23:09:21 ID:ruxZBUvZ0
>>930
明日の朝、元気に「おはようございます」って、言おう。
932名無し野電車区:2008/11/21(金) 23:17:30 ID:KYGgtOjBO
1レ岐阜発車 9分遅れです。小雨です
933名無し野電車区:2008/11/21(金) 23:24:44 ID:F+dQuPCO0
「J-train」で特集組まれてますね。
意外だったのが、九州14系の総走行距離
古い元祖14系が多いかと思ったけどそうでもなかった。

・走行距離が多い車両
 1位.オハネ15-1201(元オハネ25-201)新製1977-9-20 総走行距離9,192,758.0km
 2位.オハネ15-1202(元オハネ25-202)新製1977-9-20 総走行距離9,115,661.1km

・走行距離が一番少ない車両
 オハネ15-1102(元オハネ25-102)新製1976-7-5 総走行距離6,825,518.7km

一番少ない682万kmでも凄いけどね。
934名無し野電車区:2008/11/21(金) 23:28:05 ID:ukVR7u2+0
概出かも知れませんが、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
富士ぶさで使用されているリネン類ですが、九鉄リネンが担当していることはハンガーを見ればわかりますが、
回収はどこでしているんでしょうか?熊本なのでしょうか?それとも大分なのでしょうか?
もし、熊本か大分のどちらか1箇所でしか回収していないのなら、使用前のリネン類や使用済みのリネンは
どこに収納されているのでしょうか?
乗車した際に気になって収納場所を探してみたのですが、どうしても判りませんでした。
935名無し野電車区:2008/11/21(金) 23:36:54 ID:bvza5xGlO
>>933
すごいな。地球何周分なんだ、これ?
936名無し野電車区:2008/11/21(金) 23:37:56 ID:olWjpWUp0
>>808
俺も全く同じことやったよ。
本当に往路が富士のソロで復路がはやぶさのシンデラってことまで同じ。
とにかく富士の遅れには気をつけてな。
10分程度の遅れが翌日目覚めたら、1時間以上に広がってたなんてこともあるし。
俺が乗ったときは、富士が1時間近く遅れて横断特急に乗り継ぎ不能になり、
別府で下車してソニック、ひかり、リレつば乗り継ぎルートに変更するハメになった。
余分に1万かかったし。。。お金は多めに持ってくことをすすめるよ。
937名無し野電車区:2008/11/21(金) 23:40:12 ID:UGR8grEH0
>>925
つまみは菓子類(スナック・煎餅類)はやめとけ。
特に特に米菓子類はバリボリ五月蝿いし車内に臭いを撒き散らすので。
俺は、チーズ・サラミ・チーかまで済ますな。
938名無し野電車区:2008/11/21(金) 23:42:54 ID:/6qutcFqO
>>936
余分に1万かけるなら最初から一泊したほうが気持ちも時間も余裕あるだろうね
939名無し野電車区:2008/11/21(金) 23:43:39 ID:k8Cw3PMV0
2レ 車窓からの星空がとてもきれいです。
結構見えるものですねえ。
940名無し野電車区:2008/11/21(金) 23:43:58 ID:BTcgN/y60
>>935

地球1周が4万キロだから、
オハネ15−1201は約229周
オハネ15−1202は約227週
オハネ15−1102は約170週
となります。(小数点以下切捨て)
ちなみに電卓で計算してみました。
941940:2008/11/21(金) 23:45:11 ID:BTcgN/y60
週ではなく「周」です。スマソ・・・
942名無し野電車区:2008/11/21(金) 23:49:09 ID:0cMqTh3wO
>>889
マジレスすると、2ヶ月前から日程決められるような、とても時間に自由な方が、なんでここできくんですか?
「前日まで余裕でしょ」というレスがきたら、前日まで買わないんでしょうか
943名無し野電車区:2008/11/21(金) 23:49:31 ID:olWjpWUp0
>>938
っていうか逆のほうがいいと思ったよ。
つまり、往路が上りはやぶさで復路が下り富士ってこと。
このほうが、はやぶさが遅れても富士と連結してるし、
東京到着後、温泉や銭湯いけるし。
まぁこれは関西以西在住じゃないと無理があるけどね。
944名無し野電車区:2008/11/21(金) 23:50:21 ID:KYGgtOjBO
初心者なので質問です。毛布が袋状のシーツの中に入っているんですが、これは掛け布団になるわけですか?
945名無し野電車区:2008/11/21(金) 23:57:07 ID:KYGgtOjBO
2レ 米原を23:55発車
946名無し野電車区:2008/11/22(土) 00:00:46 ID:ovf42N5nO
ゴメンナサイ 2レではなくて、1レの間違い。
そうですね。チーカマやサラミにすれば良かった
947名無し野電車区:2008/11/22(土) 00:02:17 ID:lZrODLIQ0
>>944
ああ〜そうだよ!
ちなみに個室ロネの掛け布団・毛布はまちまちだな〜、経験では・・・
日本海シンデラ・羽毛布団
北斗星ロイヤル・羽毛布団
トワイライトロイヤル・毛布
銀河開放ロネは羽毛だったかな?
948名無し野電車区:2008/11/22(土) 00:07:49 ID:eDM9CnTm0
2レ尾道0:03発車。
949名無し野電車区:2008/11/22(土) 00:23:10 ID:qrw2zvuc0
2レ福山0:20発車。15分ほど遅れてます。

950名無し野電車区:2008/11/22(土) 00:28:15 ID:l40WvCXZO
気付けばこのスレも、まもなく終わりか…
100号車までいくかな?(´・ω・`)
951名無し野電車区:2008/11/22(土) 00:28:42 ID:lZrODLIQ0
言い忘れてた、富士ぶさシンデラの賭けは毛布なんだよな。
室内がアレなので、せめて羽毛布団にしてくれよと思う。
まあ〜ベッド幅が70なので特殊サイズだからB寝台のと統一しているんだろうけど・・・(−−
952名無し野電車区:2008/11/22(土) 00:35:53 ID:JzNg6fQvO
>>943
まあどっちにしてもとんぼ帰りは味気ないよな
そう言いつつ11月アタマに行った時は金あんま無かったから博多のネカフェだったんだけどさw
でもおかげで福岡県内乗り鉄&千早〜箱崎で下りはやぶさ撮れたけど
953名無し野電車区:2008/11/22(土) 00:40:39 ID:VOqgBqfG0
とりあえず、次スレ立てにトライしてみます。
954名無し野電車区:2008/11/22(土) 00:45:23 ID:VOqgBqfG0
次スレ無事立ちました。

富士ぶさ61号車スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227282266/
955名無し野電車区:2008/11/22(土) 01:08:26 ID:Hzq/hk4e0
2レ 岡山乗車多数。
956名無し野電車区:2008/11/22(土) 01:19:12 ID:nin7VGn60
>>933
東京-西鹿児島往復と東京-長崎or佐世保往復の差かなあ。
957名無し野電車区:2008/11/22(土) 01:36:12 ID:XEc486wfO
61年11月改正まで
オハネ25 201とオハネ25 202⇒向日町(彗星・明星・なは用)
オハネ25 102⇒品川(富士・はやぶさ・あさかぜ・出雲用)だな。

オハネ25 102は61年11月改正で熊本転属だから、
鹿児島に乗り入れたことはない車両。
958名無し野電車区:2008/11/22(土) 02:08:44 ID:BMARqwKuO
今夏、広島市民球場の帰りに初めてはやぶさ(ソロ上)乗った時は嬉しかったなぁ。
カープ、ベイスターズ両方の遠征組をホームで見た時は、「ああ考える事は一緒だな」と微笑してしまった。
959名無し野電車区:2008/11/22(土) 02:15:57 ID:JbmVrt37O
>>955
ご苦労様!
遅れ拡大ですかー?
960名無し野電車区:2008/11/22(土) 02:56:05 ID:JzNg6fQvO
さあて柳井の幕の内争奪戦まであと3時間ちょいだなw
961名無し野電車区:2008/11/22(土) 03:20:47 ID:x19WGBsT0
2レ 尼崎停車後、新幹線高架下の貨物線、新大阪通過。
962名無し野電車区:2008/11/22(土) 03:34:28 ID:9gLoDCzL0
2レ 茨木手前で本線復帰 3:26


963名無し野電車区:2008/11/22(土) 05:16:25 ID:nss9oZVK0
2レ岐阜通過。5:13
名古屋でお待ちの皆さん、スタンバイOK?
964名無し野電車区:2008/11/22(土) 05:26:33 ID:30LX0ELI0
数分前、富士ぶさに乗っている友達からメールが来たのだが
既に1号車には弁当待ちと思われるヲタが着て待機中との事。

たぶん6個買占め厨を妨害する>>866 >>229みたいとの事。

1レ41レ乗車組みでこのスレ見ている香具師がいたら応援頼む。
965名無し野電車区:2008/11/22(土) 05:33:31 ID:2LVX2SD6O
2レを小田原-藤沢にて富士山バックでふじぶさを撮影するつもりなんだが相模川(馬入橋)は上りは撮影出来た?
下りは撮影したことあるんだが…


個人的に鴨宮-国府津でも行けそうな気がするんだが…誰か撮った方とかいらっしゃる?
966名無し野電車区:2008/11/22(土) 05:38:32 ID:YyYVzk430
2レ 名古屋15分遅れ
967名無し野電車区:2008/11/22(土) 05:43:00 ID:j4eXOKKl0
>>965
相模川(馬入橋)の旅客船上りアングル、正面気味になるけど撮れますよ。

>鴨宮-国府津
どうでしょう? 二ノ宮〜国府津なら撮影した事があります。

自分は今から車で撮影に出かけます。
968名無し野電車区:2008/11/22(土) 05:44:07 ID:7m6LwjKk0
2レ 名古屋でワゴン積み込んだけど、
たった1台ではやぶさまで販売来るの?
969名無し野電車区:2008/11/22(土) 05:52:34 ID:QCfwbUF0O
今日の弁当は大変だね。
昨日は6時に行って1番だったよ。
970名無し野電車区:2008/11/22(土) 05:53:25 ID:pFHROcAkO
いま下りながら乗車中だが、5時48分に大府共和間ですれ違ったのは2レで間違いないよね
971名無し野電車区:2008/11/22(土) 05:56:13 ID:mUs7VzQq0
>>970
反対側なのでながらは見てないが、時間的に多分そのあたり。
972名無し野電車区:2008/11/22(土) 06:03:38 ID:pFHROcAkO
サンクス
ながらも5分ほど遅れていま熱田到着
973名無し野電車区:2008/11/22(土) 06:20:22 ID:90IFWKDaO
柳井幕の内6個組グループの一人です。
新山口の弁当を予約出来たので、柳井幕の内には並びませんので、ゆっくり1号車に並んで下さい。
974名無し野電車区:2008/11/22(土) 06:26:12 ID:qnnopuoFO
2レ19分遅れ。浜松6:49予定
975名無し野電車区:2008/11/22(土) 06:28:39 ID:8ylILvn70
昨日に続いて、今日も遅れてるのかw
976mickeyto:2008/11/22(土) 06:43:45 ID:Um2XjMO/O
1レ岩国着
44分延
おはよう放送だと更に拡大の模様
原因は先行していた鴨が遅れたため
977名無し野電車区:2008/11/22(土) 06:58:09 ID:8ylILvn70
まだ岩国ですか?
しかも、さらに遅延拡大するって、1レの弁当の販売開始は何時になるんだ?
978名無し野電車区:2008/11/22(土) 07:07:24 ID:o3Q4QnBi0
2レ 延着案内。東京11:08

静岡からの新幹線振替案内。
979名無し野電車区:2008/11/22(土) 07:09:48 ID:IBszOyddO
あらら…今日も遅れか。
でもこの天気だと大畠辺りは瀬戸内の朝焼けが見れたんじゃないかな。
980名無し野電車区:2008/11/22(土) 07:11:34 ID:qnnopuoFO
間違って61号にも書き込んでしまったが2レ11:08着予定との事。
981名無し野電車区:2008/11/22(土) 07:19:21 ID:QRhYGyRZ0
この列車に乗った後にリレーつばめやつばめ乗る場合は遅れた場合やお金を考えて自由席
にした方がいいと思う

982名無し野電車区:2008/11/22(土) 07:21:48 ID:adtmpp2z0
2レの延着予定

静岡 8:05
富士 8:38
沼津 8:58
熱海 9:23
横浜 10:48
東京 11:08

沿線でお待ちの皆さん、がんばって。
983名無し野電車区:2008/11/22(土) 07:29:39 ID:pcdy+R4OO
>>979
朝焼け素晴らしかったです。
柳井のお婆さんが去っていく列車に深くおじぎしてたのが窓から見えて印象的でした。
984名無し野電車区:2008/11/22(土) 07:32:43 ID:HQTy1dTQ0
2レ 今日は奇麗な富士山が拝めそうだ。
985名無し野電車区:2008/11/22(土) 07:36:16 ID:QRhYGyRZ0
富士→九州横断特急→はやぶさってコースで乗車する人多いの?
でもこのスレを読んでいると乗車後のスケジュールに余裕を持たせた方が
無難だと思うのだが・・・
986名無し野電車区:2008/11/22(土) 07:36:40 ID:EsmBmvc30
>>982
d!お乗りの諸兄も良い旅を。
987名無し野電車区:2008/11/22(土) 07:50:17 ID:HQTy1dTQ0
2レ 静岡振替
特急券自己負担と放送後、訂正放送、こだま532号限定振替
988名無し野電車区:2008/11/22(土) 07:58:36 ID:2LVX2SD6O
>>967
Thanks!
今回は国府津-鴨宮を中心に富士山バックに狙ってみます

新たな撮影出来そうな場所でも探してみるか
989名無し野電車区:2008/11/22(土) 08:06:51 ID:LKj3noYB0
平塚〜小田原は撮影ポイント少ないから注意、単純に富士山バックなら平塚〜茅ヶ崎の十間坂踏切がいいと思う
990名無し野電車区:2008/11/22(土) 08:09:32 ID:Tua2Z3ZI0
今日の富士山狙いは絶好のコンディションだね。
991名無し野電車区:2008/11/22(土) 08:18:08 ID:JB4WCOnYO
>>982
サンクス。
富士山が綺麗に見える(だけの)場所で待ってます。
992名無し野電車区:2008/11/22(土) 08:21:21 ID:QRhYGyRZ0
藤沢駅ホーム西ってカメラ持っている人多いの?
993名無し野電車区:2008/11/22(土) 08:28:41 ID:XEc486wfO
1レ何分遅れですか?
994名無し野電車区:2008/11/22(土) 08:36:08 ID:LgDQ8oRkO
>>992
さっき通った時は一人だけ。ただこの時期はマンションの影がかかるかも。
995mickeyto:2008/11/22(土) 08:40:05 ID:Um2XjMO/O
1レ1時間遅れのところ、新山口手前で踏切の防護無線発砲
更に拡大します
996mickeyto:2008/11/22(土) 08:40:37 ID:Um2XjMO/O
1レ1時間遅れのところ、四辻手前で踏切の防護無線発砲
更に拡大します
997名無し野電車区:2008/11/22(土) 08:40:39 ID:QRhYGyRZ0
>>994
なるほど
でもこの場所って反対方面からの電車を気にせずに撮影できるのでは?
998名無し野電車区:2008/11/22(土) 08:41:01 ID:QOcwuyy4O
1000なら富士ぶさ存続
999名無し野電車区:2008/11/22(土) 08:41:52 ID:QOcwuyy4O
1000ならパイプカット
1000名無し野電車区:2008/11/22(土) 08:43:07 ID:QOcwuyy4O
アナル
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。