【白更新】EF66 3号機【ブルトレ牽引】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
EF66について語るスレです
下関運転所、吹田機関区などなど!

大いに語ってください
2名無し野電車区:2008/11/08(土) 12:52:49 ID:V1f2uCjBO
やっと立った?
3名無し野電車区:2008/11/08(土) 14:07:08 ID:rwBi9CGnO
乙です。
もしかして66って人気ないの!?(´・ω・`)
4名無し野電車区:2008/11/08(土) 20:21:48 ID:KQvmK4Mh0
66スレは毎回伸びないよね。
5名無し野電車区:2008/11/09(日) 00:37:06 ID:Z8MajFJcO
あげ
6名無し野電車区:2008/11/09(日) 01:23:58 ID:BfdTYvLl0
>>3
色違いPFに目の色変えるやつらが、来春以降が不安な、66一次型
に群がらないもの不思議だが。

このくらいの方が、実際現場では、変なのが湧いてこないから
イイけどね。0番台全体の終焉が見えてくると、俄かが湧き始め
るんだろうな。

という自分も、国鉄時代には、66なんて見向きもしてなかった
俄かです。筋金入りの皆様、すみません。
7名無し野電車区:2008/11/09(日) 04:03:34 ID:MiIMrvGD0
前スレ988で落ちた?
8名無し野電車区:2008/11/09(日) 08:40:31 ID:PQMRx9G2O
1000までなら行った
9名無し野電車区:2008/11/09(日) 09:32:54 ID:TdiMUVAjO
俺は65よりも66のほうが撮影回数は多い。66のほうが好きだし。でも、最近は新更新の撮影が圧倒的に多い。
66‐30の新更新を早く撮りたい。
10名無し野電車区:2008/11/09(日) 09:54:39 ID:eyHbfyqoO
66-30って最近全検したの?
11名無し野電車区:2008/11/09(日) 10:06:27 ID:TdiMUVAjO
まだ広島車両所にいるはず。
66‐29が汚れてきたな。
12名無し野電車区:2008/11/09(日) 10:17:37 ID:eyHbfyqoO
>11
サンクス
13名無し野電車区:2008/11/09(日) 16:54:18 ID:n5jAKIy90
新更新なんかいらないよ
14名無し野電車区:2008/11/09(日) 21:24:54 ID:TdiMUVAjO
新更新&サメが嫌いな人多いよな。
クーラー無しの旧更新はどれも動いてないだろうし、次回の全検で66‐27も新更新になったらどうなるんだろうね…笑
15名無し野電車区:2008/11/09(日) 22:51:57 ID:7gCa6Sem0
新更新、好きですよ。旧更新より寧ろ似合ってると思う。

また、好き嫌いでなく希少価値でいっても16・20・54の今の
姿は貴重だな。
16名無し野電車区:2008/11/09(日) 23:52:28 ID:r+QQ1sfOO
66-54…


18時頃吹田で確認…
17名無し野電車区:2008/11/10(月) 08:00:23 ID:2Xeqr5WGO
>>14
たったいま新鶴で、一桁の旧更新みたよ。

というわけで、まだ動いてる。
18名無し野電車区:2008/11/10(月) 09:29:03 ID:0Pf83MA+O
48号機を向日町にて目撃。
47号機と入れ替わるかな?
19名無し野電車区:2008/11/10(月) 10:32:00 ID:Dbm3x5z4O
17氏、情報ありがとうございます。
まだ稼働してる旨を聞いて安心しました。また撮影出来たらいいなーと思います。
20名無し野電車区:2008/11/10(月) 18:41:12 ID:haV3/YfKO
4番はどこに居る?
分かれば列番もお願いしまつ
<(_ _)>
21名無し野電車区:2008/11/10(月) 22:51:03 ID:cQ/d4tKyO
>>20
某サイトで○ヨ5075と書かれているのを見た。
22名無し野電車区:2008/11/11(火) 14:40:14 ID:0Fw4GQ1+O
>>21
情報Thanks!
感謝しまつ(^^)
23名無し野電車区:2008/11/12(水) 07:37:02 ID:wC4aoLDEO
27
天竜川下り側線抑止中
24名無し野電車区:2008/11/12(水) 10:15:31 ID:wWSGrA2a0
なんだ、次スレたっていたのか。
Janeだと次スレ検索でかかってこなかったのでこのスレタイいやん。
25名無し野電車区:2008/11/12(水) 23:46:36 ID:9c+BHAN40
下関のカマのうち、これから全検を受ける車両を教えてください。
26名無し野電車区:2008/11/13(木) 07:08:22 ID:3tjrCvhCO
一番汚い釜。

50号機とかじゃないか?
27名無し野電車区:2008/11/13(木) 15:13:43 ID:KoCe2kvUO
>>23
1091レ
28名無し野電車区:2008/11/13(木) 21:15:30 ID:rCEwwRTxO
66‐27は月曜の3078レあたりに入るんかな?

旧更新の3、7、8、13はもう動く気配がないね。66-4も情報が全然無いし…。
29名無し野電車区:2008/11/14(金) 09:24:54 ID:PqWxskWsO
66‐4は3085レに入ってるらしいね。
30名無し野電車区:2008/11/14(金) 09:46:10 ID:jO7Y1iDa0
66−3は先日の5080レで故障してそのままオシマイぽいな・・
31名無し野電車区:2008/11/14(金) 11:06:35 ID:oOcd89gnO
13は落ちたんだっけ?
32過去スレの整理:2008/11/14(金) 12:38:33 ID:gsjSo4Py0
路車板ができて以降の66スレの履歴は、こんなところでしょうか?
#抜けがありましたら、フォローおながいします

【0番台】EF66について語る 2号機【100番台】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1209170790/
【0番台】EF66について語る【100番台】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1185056183/
【下関】EF66について語るスレ【吹田】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1162638405/
【【【【【【永遠の銘機EF66 3号機】】】】】】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1128417601/
【【【【【【永遠の銘機EF66 2号機】】】】】】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1090473152/
【【【【【【永遠の銘機EF66復刻板】】】】】】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053954318/
【【【【【【永遠の名機EF66パ-トII】】】】】】 →事故廃車
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1048857207/
【【【【【【永遠の名機EF66】】】】】】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1034792554/

→hobby3鯖の脱線事故に巻き込まれて廃車
hobby3の記憶(有志によって保存された、あぼーん直前の鉄道総合板と路車板のログ)
ttp://freett.com/mode2nd/hobby3/
レス番号128まで
ttp://freett.com/mode2nd/hobby3/rail/1048857207.lzh

※そのほかの過去スレのミラーは下の変換機でさがしてください
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
33名無し野電車区:2008/11/14(金) 18:54:26 ID:Bs6B+VtG0
残りの白更新は何番でしょうか?
34名無し野電車区:2008/11/14(金) 20:48:44 ID:PqWxskWsO
とりあえず4号機。他は情報無いから不明。
35名無し野電車区:2008/11/15(土) 07:29:32 ID:wA7Rme3fO
27号機、先程豊橋の手前で目撃。上ってます。
36名無し野電車区:2008/11/15(土) 08:08:41 ID:75GcboV8O
950〜3461
37名無し野電車区:2008/11/15(土) 14:36:53 ID:75GcboV8O
神奈川雨orz
38名無し野電車区:2008/11/16(日) 09:08:26 ID:D69WWQgdO
みんな2レ撮影したら居なくなるのね(´・ω・`)

昨日の東海道は54とか27とか検明け29とか走ってたのに…
39名無し野電車区:2008/11/16(日) 09:42:38 ID:H6mGXMlMO
そいつらはたぶん、富士ぶさの葬式鉄なんだろうな。
あれも、最初はそんなに撮ってる人いなかったからな〜。混んだのは全検明けの66が入った時ぐらいだったかな。
40名無し野電車区:2008/11/17(月) 10:49:59 ID:+2MUgSucO
EF6620が新更新になっててビックリした。
41名無し野電車区:2008/11/17(月) 11:46:33 ID:TzeSnZ5wO
他の新更新とちょっとだけ塗装が違うらしいよ。
42名無し野電車区:2008/11/17(月) 16:07:09 ID:oKl+HgbW0
30号機が原色から白更新されてガッカリしたのがつい昨日のようだよ…。
当時は他にも27、33、36、54、11?、14?が原色だったからカナ−リの
確率で撮影できて楽しめた。
43名無し野電車区:2008/11/17(月) 16:25:51 ID:TzeSnZ5wO
54は貨物に移ってからも一年以上は原色で走ってたからね。
11は大宮行く前&広島公開の前に運用復帰したことがあったな。
14は長い間休車になっててついに廃車。たぶん解体されたはず。
27、33、36だけは原色塗装での活躍期間が長かったが、33や36も今や新更新塗装。

新更新塗装の66‐30も撮ってみたいね。
44名無し野電車区:2008/11/17(月) 19:07:17 ID:xikjc09C0
>>43
新更新厨死ね
45名無し野電車区:2008/11/17(月) 20:16:19 ID:c4dkONrNO
EF210が次々に走り出してこれから66はどんどん無くなってくんかな?寂しいな。
46名無し野電車区:2008/11/17(月) 21:04:49 ID:kPZ83so4O
新更新マンセーw
白イラン
47名無し野電車区:2008/11/17(月) 21:22:57 ID:xj5O7q0S0
210ばっかり増えると列車の区別がつかなくなるような!?
初心者の俺(´・ω・`)
48名無し野電車区:2008/11/18(火) 10:41:28 ID:K7LfC3eHO
しかし白更新は風前の灯ですな。
以前はブルトレの撮影のついでに撮ってた程度だけど、今では運が良ければ撮れるみたいなかんじだもんな。
そして数年後には新更新でさえ撮りづらくなるんだろうな…
49名無し野電車区:2008/11/18(火) 10:51:03 ID:jUcjDFDEO
特に新更新の9、10、12、16、17、19、20 は撮りづらくなりそうですね。
旧更新置き換え後の次のターゲット。
50名無し野電車区:2008/11/18(火) 14:10:01 ID:Sj6XJhOe0
吹田の「EF66運用」は0番台、100番台、EF210が共通運用で回されて
いるから0番台の稼働率からして出会える確率は1/2以下になってしまった。
マニア的にはEF210、100番台は別運用を組んでもらった方が効率よく
撮影できてウマ−なのだが…。
天国と地獄の差が激し杉w
51名無し野電車区:2008/11/18(火) 14:28:25 ID:jUcjDFDEO
天国と地獄…。例にすると…
昨日の1050レ:66‐27
今日の1050レ:66-116

みたいな感じですか?
52名無し野電車区:2008/11/18(火) 16:07:32 ID:wzutQY9TO
相変わらず撮り鉄ヲタ妄想爆発か。
吹田が何でそこまで考えないといかんのか?

普段でさえヲタに悩まされてるそうだぞ。撮影目的不法侵入茶飯事とか。
53名無し野電車区:2008/11/19(水) 02:11:49 ID:WjRhNMou0
まぁEF200まで共通運用にされるよりはいいと思っとこう

それにしても東海道東京口の昼はいいな
5097レに1097レ、その後昼でも食べれば3075レと66のオンパレード
3461レの相模貨物以遠も66だったっけ?
54名無し野電車区:2008/11/19(水) 05:26:15 ID:7lRT8gFNO
あってるよ〜


後は朝〜昼の川崎界隈もタキと配給が66だからこれも面白い( ̄ー ̄)
55名無し野電車区:2008/11/19(水) 08:51:35 ID:YHZq/d870
>>52

今時EF66ごときで眼の色変えて撮影している輩は極少数だろw
だいたいEF66撮影のヲタで激パなんて聞いたことねえぞ!
現状を把握していないのに妄想で発言すると恥かくぞw
56名無し野電車区:2008/11/19(水) 09:40:59 ID:WtWInU0+0
66に広車公開HM付いてた頃は
誰も騒いでなかったよな。
いつも通りフツーに撮れたw
57名無し野電車区:2008/11/19(水) 11:55:17 ID:lNLLxn6P0
4号機、5097レで下ったよ
58名無し野電車区:2008/11/19(水) 22:00:13 ID:YFw5i46D0
>>51
27は何度か撮ったが116は未撮影だ。いいなぁ116・・・
59名無し野電車区:2008/11/20(木) 17:14:36 ID:2J+ZadEGO
>>58
へんたいっ
60名無し野電車区:2008/11/20(木) 17:14:56 ID:R+1p7QXT0
いいなぁ116・・・
俺も116を撮影してみたいという気持ちになりたいなぁ〜♪
61名無し野電車区:2008/11/20(木) 17:23:21 ID:dssVLcf5O
別に変態ではないだろ。
62名無し野電車区:2008/11/22(土) 13:12:52 ID:2bHVAB0LO
66待ってたら65が来た
63名無し野電車区:2008/11/22(土) 17:41:41 ID:ixHZdfRa0
66待ってて吹太郎が来るのもショックだ罠
64ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2008/11/22(土) 17:51:27 ID:0tp/S5UBO
今日1070列車が桃104だったんだけど、なんかあったんかな?
65名無し野電車区:2008/11/22(土) 18:35:06 ID:3ZnnxvaxO
>>64
担当が検査入場で外れたんじゃね
66名無し野電車区:2008/11/22(土) 23:40:19 ID:ET35/NjS0
今残ってる旧更新66って何機いるんですか?
教えてエロ過ぎる人
67まるお君:2008/11/23(日) 00:15:39 ID:50TZkHuYO
ズバリ!一機でしょう!!
68名無し野電車区:2008/11/23(日) 01:03:34 ID:Qyd6F2WB0
Jトレイソで関車を取り上げてるが49号機は今年のコミケットトレインの写真を使ってるな。
69名無し野電車区:2008/11/23(日) 01:25:33 ID:ZvJA9gpcO
66‐49
約二年前は、サロンカーなにわ牽引で関東入り&ML九州牽引(2007,3)なんてのもあったな。
今年はサロンカーなにわ の関東入りがなかったな…。
70名無し:2008/11/24(月) 13:33:47 ID:tOtmpGswO
東淀川を4号機が西へ
71名無し野電車区:2008/11/24(月) 13:37:25 ID:hWKrvTOI0
>>70
1054レかな?
72名無し野電車区:2008/11/24(月) 15:36:40 ID:tj6pdduOO
西に行ってるんだから奇数だろ?
73ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2008/11/24(月) 17:40:44 ID:oY4mcHkAO
>>70
1073レですな
順当にいけば明日の1050レに入るがその後は…?

ちなみに44号機は22日に1073レ→23日に1050レで東タ行ったものの、
ここでEF200運用の1065レに振替されて戻ってきたようだ
今朝梅田でパーイチと一緒ににいたから間違いないだろう

4様もそうなるかも?
7470:2008/11/24(月) 21:42:44 ID:UJqZRB3T0
>>73
サンクス。
久々に初期釜が見れて嬉しかったよ。

2082レ目当てだったが、これで帳消し。
75名無し野電車区:2008/11/26(水) 08:28:24 ID:kYDACP9TO
age
76名無し野電車区:2008/11/26(水) 10:19:14 ID:txJC9ASv0
>>72
素で間違えてた
スマソ
77名無し野電車区:2008/11/26(水) 10:19:28 ID:GRxm2dwO0
4様今朝は関西に来なかった。ちなみに1065レはEF200-20。
ってか、昨日1050に入ったかどうかも知らんけど。
78名無し野電車区:2008/11/26(水) 15:17:34 ID:sJylaWQEO
4号機昨日1050レに入ってたぞ
79ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2008/11/27(木) 15:04:17 ID:Fu6xJ8CQO
>>77
mjd?
順当に回っても水曜着の5069レで大タに帰ってきてる蓮だけど…?
ま、明日85レで鷹取昼寝ならガチだわ

ちなみに明日は1050レにニーナが入る鴨
80:77:2008/11/27(木) 19:54:54 ID:KzjHPKmZ0
5069レは吹田郎13?だった。
ただその日の朝は少し乱れがあったから違ってたらいいけど。
とりあえず明朝の53レは見に行くつもり。
81:77:2008/11/28(金) 07:00:08 ID:exu/hgZ50
53レだけ被られたorz
収穫?は 5063レ6616、1053レ6612
82ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2008/11/28(金) 12:47:29 ID:FIW6ZPoDO
>>81

ニーナは予定通り1050レで上ってる
鷹取昼寝36号機になってたorz
4様は稲沢82レにくっついてた情報あったから今はきしめんの国か…
83:77:2008/11/28(金) 18:50:24 ID:oEPd5KZe0
サンクス。
俺も鴨板で見た。これからはなるべく鴨板に書き込みするから宜しく。
みんな連投スマソ。
84名無し野電車区:2008/11/28(金) 22:01:49 ID:4mATKZ9Z0
メトロ甲種は123か?
85名無し野電車区:2008/11/30(日) 08:54:45 ID:6nT8jbYwO
27テレフタル酸積んで掛川通過静岡方面へ
86名無し野電車区:2008/11/30(日) 12:13:37 ID:QU11Kwa3O
>>85
950レ?
87名無し野電車区:2008/11/30(日) 15:09:34 ID:imVSuuKX0
>>86

テレフタル酸は5090レじぇねえの?
88名無し野電車区:2008/12/03(水) 07:11:07 ID:zKFh4bsdO
保守
89名無し野電車区:2008/12/03(水) 17:19:56 ID:gOocZjkU0
27号機はいずこ

38運用か53運用か
どっちだろう
90名無し野電車区:2008/12/03(水) 17:30:41 ID:WTfnhv85O
今朝、5681レで見ました。
91名無し野電車区:2008/12/03(水) 17:37:39 ID:gOocZjkU0
>>90
Thanks
92名無し野電車区:2008/12/03(水) 18:16:10 ID:1tYMo1kq0
この中に旧更新が後何機かわかる先生いらっしゃいますか!
93名無し野電車区:2008/12/03(水) 18:45:46 ID:Redkju+o0
もう4号機だけじゃね?
94名無し野電車区:2008/12/04(木) 00:59:04 ID:WJ/DTkBDO
運用に入ってるのは4号機だけ。
3号機は、この前潰れたし…
95名無し野電車区:2008/12/04(木) 01:26:41 ID:gyjZlXE/0
 来春、EF81より先にEF66が寝台特急牽引から姿を消す。
EF81はEF65PFよりも先に寝台特急牽引機となった。
 そして、EF81による寝台特急牽引にも、ここにきて黄昏時が近づいてきた。
96名無し野電車区:2008/12/04(木) 01:35:29 ID:AYCToc/y0
30号機どこ行った?
97名無し野電車区:2008/12/04(木) 01:55:54 ID:uf2zcsoK0
30はムドで広島行って検査・・・と思ったら全然出てこないな。

4様はおととい5065レで吹田に帰ってからは目撃無しだからもう終わりかも?
98名無し野電車区:2008/12/04(木) 07:38:08 ID:VLYsGvdQ0
30号機行くなよ!新更新になるなよ?
99名無し野電車区:2008/12/04(木) 12:28:35 ID:6yGaUfDTO
4様さきほど名タ出ていったぞ。
100名無し野電車区:2008/12/04(木) 19:58:34 ID:nafJ75qW0
7号機は
最近まで走ってたよな
101名無し野電車区:2008/12/04(木) 21:02:54 ID:yvAoABp70
>>99
何レでしょうか!?
102名無し野電車区:2008/12/04(木) 21:35:18 ID:zX4VmVTM0
>>99
上り下りどちらでしょう?
とにかく4様生きてて良かった♪
昨日は5097レで目撃情報有り。
103名無し野電車区:2008/12/04(木) 22:28:20 ID:Vo6eCNr/O
じゃあ、4様は明日の1097レに入るかもね。
104名無し野電車区:2008/12/05(金) 19:44:12 ID:BE8R/cIM0
吹田機関区に駐機する白13号機発見!!!
普通電車より確認。
105ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2008/12/05(金) 20:03:21 ID:2j0Y8K/6O
こないだ尼崎で故障した102号機が運用復帰したみたいですね
106名無し野電車区:2008/12/05(金) 20:43:47 ID:BE8R/cIM0
>>105
102号機今日1070レの遅れ?で見た。
ピカピカだったから全検かと思った。
107名無し野電車区:2008/12/06(土) 13:29:23 ID:3Gpv0f8E0
7090レ 66-27
108ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2008/12/06(土) 16:47:59 ID:1+rtaIjcO
>>106
1070レは23号機でしたが…
109ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2008/12/06(土) 16:51:04 ID:1+rtaIjcO
>>108間違えたorz
昨日の1070レが102号機だったんですよね

鷹取昼寝明け88レの108号機に轢かれてきますわ…
110名無し野電車区:2008/12/07(日) 00:07:19 ID:QIj8NJps0
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1212073970/609-709

611 :東大阪の構体屋 ◆232zA6gjMo :2008/06/18(水) 21:05:21 ID:bKWiia790
頼むから試運転線の塀の外とかマンションの敷地から盗み撮りしないでください。
自分も手直し等で見たことがありますが…
艤装の知り合いからも「気持ち悪い、作業しにくい」と聞いています。ほっといても
何ヶ月後には営業線に出るのだから、少し待ってよと…orz


>>611
今まで散々社内ネタをこの場で披露してきたのに、ここに至って苦言を呈するなど


自分勝手もここに極まれりw


>>665
あんたもうすぐ近車やめるのか。
次も鉄道関係の仕事するんですか?

俺は写真撮影したらあかん電車は部外者から見えない所に置く事と思う。

俺も川重で電車撮影するけど文句は言われた事ない。
111名無し野電車区:2008/12/07(日) 19:19:39 ID:NssPutKB0
>>110
スレ違いだろ
112名無し野電車区:2008/12/08(月) 07:43:12 ID:xTgEcrUoO
4さっき掛川通過大阪方面へ
113名無し野電車区:2008/12/08(月) 09:35:21 ID:deL4uuFJ0
>>112
thx.仕事抜けて見に行きたいが、鴨時が無いから列番が判らんorz.
もし、西まで来るなら1073レあたりだが?
114名無し野電車区:2008/12/08(月) 11:44:08 ID:yh7Lb0xM0
>>113
カマの差し替え無し&定時運行だとしたらその時間帯に下るEF66牽引鴨は
1073レしかないよ。
115ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2008/12/08(月) 17:52:45 ID:tTmLsybQO
>>114
つまりは明日1050レか…
岡山〜吹田は晴れればバリ順かな?
116名無し野電車区:2008/12/08(月) 18:27:18 ID:2XiAzLQF0
うざ杉motto
117名無し野電車区:2008/12/08(月) 19:28:31 ID:h9o1ioff0
遅ればせながら、
1073レ EF66 4でした。
吹田1327頃
118名無し野電車区:2008/12/08(月) 22:55:26 ID:xTgEcrUoO
今稼働中の1桁は4と9だけ?
この1年で寂しくなったなあ
119名無し野電車区:2008/12/09(火) 10:30:31 ID:GNnym/4oO
夏にはまだ白いっぱいいたよね
120名無し野電車区:2008/12/09(火) 11:57:39 ID:HQvU/isr0
4号機、1050レで上っていきました@夙川
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/28124.jpg

昨日の目撃情報ありがとうございました。
121名無し野電車区:2008/12/09(火) 18:28:32 ID:6m1mAFxrO
1050レ、4号機小田原を通過しました。
情報ありがとうございました。
おいしく迎撃しました。
122名無し野電車区:2008/12/09(火) 23:50:35 ID:dPhTk26uO
20番までの稼働機は
4、9、10、12、16、17、19、20であってる?
冷房無もう8両しかいないのか…
123名無し野電車区:2008/12/10(水) 02:55:08 ID:UuRAdh/fO
あってます。ついに10両を切りました。
124名無し野電車区:2008/12/10(水) 06:49:31 ID:cWdhd8IEO
乗らない人には分かんないんだよね。
夏は暑いらしいから。
125名無し野電車区:2008/12/10(水) 08:22:56 ID:ZY824FF30
81やクーラーの壊れたEF200はもっと暑い。
126名無し野電車区:2008/12/10(水) 09:54:16 ID:2WUuKeHBO
え、7号機はもう稼動してないん?去年はよく、山陽本線の中庄−庭瀬間でよく撮ってたからなあ…
127名無し野電車区:2008/12/10(水) 15:02:14 ID:Woc92esM0
>>126

この一年で0番台初期型の大半が吹太郎に追われてしまったよ…。
128名無し野電車区:2008/12/11(木) 13:56:45 ID:7gvAoc2LO
電車も釜も使い捨て安物の時代。
まあ、この不況じゃ仕方ないのかもね。
129名無し野電車区:2008/12/11(木) 19:08:24 ID:7PFC4tgLO
4様ねらいで98レを狙ったら44様だった件orz
130名無し野電車区:2008/12/11(木) 19:45:40 ID:eIKnzZxZO
>>129
だがそれもいずれは貴重な存在に…
131名無し野電車区:2008/12/11(木) 20:05:49 ID:lE0Ns2UZ0
>128
桃も使い捨てか?
132名無し野電車区:2008/12/12(金) 05:43:58 ID:LsfQRZ+qO
>>129
四だけにシッシッシッ…



ちょっと2号機と共に解体されてくるわ
133名無し野電車区:2008/12/12(金) 16:14:35 ID:O+igRXhMO
4はメトロ
134名無し野電車区:2008/12/12(金) 19:39:30 ID:AzxREYnsO
メトロ甲種はいつなのでしょうか? 発駅は下松ですか?
135名無し野電車区:2008/12/13(土) 11:53:30 ID:3sJYC6CZO
>>134
明日、日車発です。
136名無し野電車区:2008/12/13(土) 20:21:32 ID:L34sWs7JO
46号機負傷
替わってPF1107が2ラに登板
137名無し野電車区:2008/12/13(土) 20:26:44 ID:L34sWs7JO
ごめん1ラだった
138名無し野電車区:2008/12/13(土) 21:06:45 ID:pGzqkUrW0
ラ?w
139名無し野電車区:2008/12/13(土) 21:30:18 ID:Ufgv3ppkO
ら〜ら〜
らら〜ら〜
らら〜ら〜
ら〜らら〜〜


今日も明日もあなたに会い〜たい〜
140名無し野電車区:2008/12/14(日) 16:10:12 ID:vmk79hobO
>>139
音痴乙
141名無し野電車区:2008/12/14(日) 18:35:42 ID:0ETzEcNxO
いま新幹線の車中なんだが、梅小路に4様がいたような…
見間違いだったらスマソ。
142名無し野電車区:2008/12/14(日) 20:13:39 ID:f/2tbxY70
>>141
4様8862レで川崎貨物着が土曜の2134だから、さすがにまだ帰れないよな。
今日は目撃も無いみたいだし。いつ戻るんだろ?楽しみw
143名無し野電車区:2008/12/15(月) 07:52:08 ID:bJVWN+vBO
27号機5090レ
144名無し野電車区:2008/12/15(月) 09:02:17 ID:SoYZAWmbO
27静岡通過東京方面へ
145名無し野電車区:2008/12/15(月) 11:14:47 ID:OTX/XEohO
今夜の南1ラをEF66-4が牽引するというのは如何?w
146名無し野電車区:2008/12/15(月) 16:06:13 ID:Bib7X1fK0
46号機が東海でダウンして4様救援なら超ミラクルだがw
富士ぶさ、もうひと波乱は有りそうな悪寒。
147名無し野電車区:2008/12/15(月) 22:21:46 ID:JFSiwg6Q0
>>146
46号機は昨日の1レで下関帰ったよ
148名無し野電車区:2008/12/15(月) 22:38:08 ID:SoYZAWmbO
66くじ発売!
一番最後まで現役の0番台の番号を予想するだけ!
1等プラレール66(金メッキ)!
149ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2008/12/16(火) 22:17:33 ID:CALjLxPiO
>>142
今日の1053レで幡生に下ったみたい>4様
順当にいけば明日は1078レで関西は白昼堂々上ってくる
山陽路は順光だけど、吹田以東はしんどいですな
150名無し野電車区:2008/12/16(火) 22:24:22 ID:Akm2LCC10
今度の415甲種、66の出番はあるかな?
151名無し野電車区:2008/12/17(水) 08:27:38 ID:WKHKzg8EO
4様は無事に1078レで上りました。
152名無し野電車区:2008/12/18(木) 07:10:00 ID:1rfsM5C8O
保守
153名無し野電車区:2008/12/18(木) 11:18:42 ID:Y/Jpt4DRO
EF66-4がちょっと前に配6795レ牽引して新鶴見到着。
154名無し野電車区:2008/12/19(金) 07:44:54 ID:0w4h7YOO0
ここ数カ月の間に0番台に当たる確率が激減したな…。
吹太郎が増殖した効果が体感できるようになってきましたな。
運用調べないで撮影に行くと無駄な時間を費やすことになりそうだ。
155名無し野電車区:2008/12/19(金) 08:51:46 ID:sIpqtk8h0
今朝
8862レ EF66131+シキ
1062レ EF6627

4様はちゃんと1081レで戻ってきてくれるかな?
156名無し野電車区:2008/12/19(金) 11:11:21 ID:4hAVgZZKO
関東で1062もキツくなったなぁ('A`)y-〜〜

1号機片方更新顔で良いから復活してくれたら俺は死んでも良い
157名無し野電車区:2008/12/19(金) 12:27:08 ID:EyXNbze20
富士ぶさ廃止!
これで下関の66も貨物に転向かな?
158名無し野電車区:2008/12/19(金) 12:42:23 ID:WvKJGRF2O
1号機復活してくれないかなぁ。
したら>>156が(ry
159名無し野電車区:2008/12/19(金) 12:55:26 ID:A8/WsWld0
 トップナンバーは広島で保存機になりそう。
160名無し野電車区:2008/12/19(金) 13:00:22 ID:Omv5OTIx0
66-4 2081で下って行った。
161名無し野電車区:2008/12/19(金) 21:37:24 ID:Fg/3rEUc0
1号機の補修は少しづつということだが次はどこをいじるんだろうか?

パンタのPS17化は岡山のEF65からアボーンが出てるからそれから取ればできそうだな。
ヒサシ切除は既に再塗装したから無しか?(ガスバーナーで焼き切ったら焼けこげがつく)
162名無し野電車区:2008/12/20(土) 01:31:02 ID:hKp2KB6M0
>>159
そうだろうね。これだけ手をかけて直そうと企ててるわけだからそうなるでしょ。EF66の11号機の
後継車(保存車的な意味で)がトップナンバーになろうとは・・・。でも会社の性質上イベントとか
あまりできそうにないのに貨物って結構一般向けにイベントやってくれるよね。
163ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2008/12/20(土) 07:53:58 ID:SlT0+zNrO
>>160
d
今日1070レだな

しかし今日は非鉄運用…orz
いける人ガンガレ
164名無し野電車区:2008/12/20(土) 11:59:48 ID:7z3weF47O
西から64ー1と65ー1もらって広島に置いてほしいな
165名無し野電車区:2008/12/20(土) 13:41:28 ID:5qyE/z+mO
1070レ、5075レ共清洲定通です。ありがとん。
166ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2008/12/20(土) 17:00:51 ID:SlT0+zNrO
>>165
乙でした

今日は7051レが66-9でした
順当にいけば明日2084レだけど、2081レに桃144が入ってたから
ここと幡生で差し替えて1070レで上る可能性はありますね
167名無し野電車区:2008/12/20(土) 17:24:57 ID:nCp3w+Bg0
>>166
明日天気がなぁ
168名無し野電車区:2008/12/20(土) 18:14:42 ID:5qyE/z+mO
>>166
直後?に尾頭橋で人身発生の為遅延するところでした。14時過ぎ位から上り貨物が来なくなりました。
169名無し野電車区:2008/12/20(土) 18:16:01 ID:w4ll6MoO0
今日の5075レは27様だったw

4様はいずこ?
170名無し野電車区:2008/12/20(土) 19:36:14 ID:uso/NznC0
4様、無事1070レにて捕捉出来ました。
27号機も日暮れに美味しくいただきました。
みんな情報サンクス!
171名無し野電車区:2008/12/21(日) 02:39:38 ID:HoHvlX9h0
機関車は1000tを100kmで引っ張る程力持ちだが
EF66のモーター/最大トルクは1個200kg−m以上あるかな…
172名無し野電車区:2008/12/21(日) 07:28:26 ID:+I99WcNf0
4様、運用通り7053レ
173名無し野電車区:2008/12/21(日) 09:53:17 ID:FJI9J7+rO
富士ぶさは48号機。久々の登板だと思われ。
174名無し野電車区:2008/12/21(日) 11:27:32 ID:SWSlSenZ0
>>166
1070レはそのまま桃144
175名無し野電車区:2008/12/21(日) 11:45:21 ID:SWSlSenZ0
2077レに6654がムドでぶら下がってた。
176名無し野電車区:2008/12/21(日) 13:44:46 ID:FJI9J7+rO
54号機は全検入場か?新更新になってから4年ぐらい経つからな。
177名無し野電車区:2008/12/21(日) 15:23:11 ID:zj6YJyjc0
白帯なくなっちゃうの?>54
178名無し野電車区:2008/12/21(日) 17:37:44 ID:czCDnbBxO
全検時に塗装したんじゃ無かったっけ?
違ってたらスマン。
179名無し野電車区:2008/12/21(日) 18:32:32 ID:FJI9J7+rO
今度の全検?で31号機(→新更新塗装の決定版)と同じ塗装になるんじゃないかと。それか、ただの台検かもしれないし。
180名無し野電車区:2008/12/21(日) 22:36:28 ID:9M4VX3fRO
VVVFインバーター制御の車両はどこも車両が登場してから10年以上全検やらないらしいな
209とかE231は検査入場しても台車と一部の機器にしか床下塗装しないしな

ちなみにEF200、EH500、EF210、313、207、255、E257-500は検査出場時床下全塗装してる
181名無し野電車区:2008/12/21(日) 22:38:56 ID:zsMvVhuf0
旧更新色最後の全検出場機30号機が只今全検入場中。
順番からすれば新更新色出場第1号の54号機が全検入場してもおかしくないだろ?
182名無し野電車区:2008/12/21(日) 22:49:24 ID:zj6YJyjc0
そうか・・・塗装変わるのは残念だなぁ
183名無し野電車区:2008/12/21(日) 22:51:26 ID:O41NNYH10
>>180
電車の全検周期は8年
184名無し野電車区:2008/12/21(日) 22:58:01 ID:9M4VX3fRO
EF210-0、EF200、209、E217は10年以上は普通に全検やらないでいたが?
185名無し野電車区:2008/12/21(日) 23:32:49 ID:FPh3fQbI0
>>184
あのさぁ
全般検査=車体塗装じゃないんだぜ
186名無し野電車区:2008/12/21(日) 23:54:26 ID:zj6YJyjc0
>>185
んじゃ変わらない可能性もある?
187名無し野電車区:2008/12/22(月) 09:27:26 ID:xTxFOVdqO
>>184
間違えなく勘違い
カマなんて、実際のところ5,6年で全検だしなw
188名無し野電車区:2008/12/22(月) 12:08:01 ID:aBbVoOxTO
27 今日は面白いかも。
ちなみに現在吹田で寝てる。
189名無し野電車区:2008/12/22(月) 16:02:03 ID:xPFU22+Z0
664は1054レで上っていった。
190名無し野電車区:2008/12/22(月) 18:11:59 ID:27oEik7rO
>>188

なんで?kwsk

54は今日の2077レムドで広島入り
191名無し野電車区:2008/12/22(月) 21:04:48 ID:iEOP2w5+O
66-27神戸(タ)まで単機で下ったよ。
192名無し野電車区:2008/12/23(火) 00:04:56 ID:CTzK0KdY0
明日から運用入るかな?>27
193名無し野電車区:2008/12/23(火) 12:04:10 ID:RST4XUgh0
夙川場面で5088レのスジで32、1050レのスジで121が上ってきたんだが
昨日のカマ番や鴨の輸送情報からすると5088レは所定、1050レのスジで来たのは遅れ1070レかな。

194名無し野電車区:2008/12/23(火) 21:36:03 ID:CTzK0KdY0
運用情報みたら27今1052レで新鶴見向かってるみたいなんだがあってる?
195名無し野電車区:2008/12/24(水) 14:56:36 ID:nkwEqCzxO
>>194

さっき配6794レで新鶴見を出て行ったよ。
196名無し野電車区:2008/12/24(水) 23:04:36 ID:nlU0+YBdO
>>195
順調に流れていけば明日の950レだな
197名無し野電車区:2008/12/25(木) 07:25:35 ID:9FEZ9vGCO
そして今日の3461レだな。
198名無し野電車区:2008/12/25(木) 07:49:42 ID:7sv3F2KSO
950レ27。
荷はコンテナのみ
199名無し野電車区:2008/12/25(木) 10:19:11 ID:phzCTGWy0
27はこのままいくと
明日の3470レでおk?
200199:2008/12/25(木) 10:20:14 ID:phzCTGWy0
ミスった3170レだ

200げと
201名無し野電車区:2008/12/25(木) 18:10:28 ID:7sv3F2KSO
>>200
3171レが稲沢止まりの可能性あり
202名無し野電車区:2008/12/26(金) 10:14:19 ID:vcc1reGsO
今日運転された3170レ。ワムの両数判る方居ますか?
203名無し野電車区:2008/12/26(金) 17:16:23 ID:evR9ckZr0
車番がわからなかったけど、2089レか89レのいずれかに旧更新色が入ってたよ。
204ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2008/12/27(土) 00:23:58 ID:+yVtH89OO
>>203
しょぼい写真しかなかったが、ここに載ってた
http://blogs.yahoo.co.jp/trash5096

クーラつきだから、…30号機?!
205名無し野電車区:2008/12/27(土) 00:59:57 ID:dpbOdblNO
EF66-30号機
12/26
吹田〜(前単1481)〜大阪タ〜(2089)〜[翌]西岡山〜(ムド2076)〜吹田
206名無し野電車区:2008/12/27(土) 09:16:02 ID:9bbhvlMj0
ネ兄 30号機出場!
4様は今朝5063レで帰還。
でも、明日ぐらいからは正月ウヤかな・・・
207名無し野電車区:2008/12/28(日) 12:09:52 ID:+NKhXy5x0
今朝の東海道線
経路変更で追い抜き
ttp://tomiya.bne.jp/cgi-bin/upup/src/myg_l0766.jpg
208名無し野電車区:2008/12/28(日) 18:38:13 ID:pUduSfJM0
人様のブログアドレスを2chに晒し名指しで「しょぼい写真」とはねゾッとするね。
ぜひともご自身の素晴らしいお写真を晒して下さいな。>>204
209名無し野電車区:2008/12/28(日) 18:51:44 ID:gQppNJLTO
4様は今朝、単1790で目撃。鶴見にて。

孤軍奮闘状態だね。
210名無し野電車区:2008/12/29(月) 03:50:34 ID:Wa0EiJxNO
16は次の全検とおるかね?
211名無し野電車区:2008/12/29(月) 11:33:22 ID:Xf7rVVWq0
27が5088に入るかと思って出撃したらウヤだったw
212ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2008/12/29(月) 21:14:34 ID:ONYoZNI9O
>>211
とりあえず1050レと1073レは動いてた
前者は52、後者は38
1072レはなぜか桃太郎1号機だった

明日はもっと減るんじゃないかな…
















>>208
本人乙
213名無し野電車区:2008/12/29(月) 21:28:34 ID:Xf7rVVWq0
1050撮って帰ってきたw
5日まで鴨撃ちは休業
214名無し野電車区:2008/12/29(月) 21:42:15 ID:OMNglr7q0
>>204>>212
66ファンは65厨みたいな品の無い言動は謹んでクレ。

今朝ムーンライト待ってたら5063レと1062レは来たな。共に100番だったが。
215名無し野電車区:2008/12/29(月) 22:14:05 ID:ZTeanu9/O
ネ申ホシきもいお
マジきもいお
216ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2008/12/30(火) 05:42:11 ID:rxfPuIbLO
>>214
そうだな…申し訳ない(´・ω・`)
217名無し野電車区:2008/12/30(火) 07:50:45 ID:qH0UU75E0
マンスリー貨物によると今日動く西の貨物は3096レ、1071レ、1050レ、1056レ。
桃が多いけど、今朝の1051レは66127だったから、代走とかあるといいね。

4様は目撃によると昨夜の5059レあたり?で下った模様。
218名無し野電車区:2008/12/30(火) 07:58:12 ID:qH0UU75E0
↑5071レが抜けてた。連投スマソ
219名無し野電車区:2008/12/30(火) 15:58:33 ID:LDHlbQCA0
>>217
明日もそんな感じかな?
220名無し野電車区:2008/12/30(火) 23:33:26 ID:qLuiJ2v60
1050は黒猫、日通、福山とか宅配がらみのコンテナが結構載ってるからまだ動いてるのかな。
221名無し野電車区:2008/12/31(水) 07:27:17 ID:4h16APmfO
4様 1050レキタコレ
222名無し野電車区:2008/12/31(水) 07:38:50 ID:Ayk8qmT90
>221
サンクス!あすか、なにわより楽しみだw
今朝の京都は1051レの桃(釜番見えず)以外、上下とも何一つ通らなかった。
SRCもウヤ。寝ながら通過音にて確認。
223名無し野電車区:2008/12/31(水) 08:05:09 ID:4h16APmfO
>>222
でも積載量寂しいわ('A`)
224名無し野電車区:2009/01/01(木) 12:09:42 ID:dbDv5bMF0
>>204>>214
自分のやってることがどれだけ醜いことなのかぜんぜん分かってないな。こんなのがいるから2chはイメージが悪くなるんだよ。
トリップ外したハンドルネームでググると面白い結果が出るよ。
225名無し野電車区:2009/01/01(木) 14:13:08 ID:LAbCbDox0
アケオメ。
昨夜から全休?1050レ、1051レすらウヤだった。
1レ、2レ初詣がてら見たまま。

>>224
詫びてるんだからもういいだろ。
226名無し野電車区:2009/01/02(金) 14:56:38 ID:a3XhaSIAO
49号機は廃車?
227名無し野電車区:2009/01/02(金) 18:27:35 ID:pmMSKBBb0
>>226
おれの知っている限り08年の9月22日の1レ以降ブルトレ運用には入ってないね。
ちなみに最終全検18-4
228名無し野電車区:2009/01/03(土) 08:19:02 ID:ME1F9kzYO
別板から6649題検みたいげら
229名無し野電車区:2009/01/04(日) 21:50:11 ID:SAU4lqPJO
側面撮りしたら台車だけ綺麗でおもしろいかも。
230名無し野電車区:2009/01/06(火) 12:21:46 ID:8FjMGTw6O
ほす
231名無し野電車区:2009/01/06(火) 13:08:33 ID:FA8cMgw5O
ボス
232名無し野電車区:2009/01/06(火) 18:46:58 ID:wrSV8zdZO
下関の奴1両でいいからPS17に戻してくれないかな…
233名無し野電車区:2009/01/07(水) 08:22:11 ID:nSkdQljAO
4号機昨日の5071レから今日は1070レで運行中。5071レは200のスジだけど年末年始の運変で入ってたんかな
234名無し野電車区:2009/01/07(水) 19:55:34 ID:JEO1QlVRO
EF6627 4093レだったらしい
235名無し野電車区:2009/01/07(水) 23:43:56 ID:GzCXIa0S0
今日昼間旧更新の66が黒磯で動いてたよ
4かと思ったら違う釜だった

旧更新は4だけじゃないみたいだ
236名無し野電車区:2009/01/08(木) 00:21:26 ID:3rniEl+EO
>>235

一昨日30号機を久々に見たけどもしかしたらこいつかな〜?
まだヒロ色になってなかったし。
237名無し野電車区:2009/01/08(木) 08:22:13 ID:iKerEDBs0
正月に吹田の中に入った人が倉の中に
旧更新の2号機があったって言ってた。
生死等、詳細は不明。
238名無し野電車区:2009/01/08(木) 10:06:14 ID:3JGlKq0bO
4号機7053レで運行中 所定なら明日は1054レかな
239名無し野電車区:2009/01/08(木) 18:19:36 ID:ApIV4d/FO
ニーナは明日、何レに充当でつか?
240名無し野電車区:2009/01/08(木) 18:57:22 ID:/Z/0jrXdO
>>239
キモいんです
241名無し野電車区:2009/01/08(木) 19:40:39 ID:IScmvyYaO
>>239
キモすぎるんです
242名無し野電車区:2009/01/08(木) 20:04:23 ID:+WazPt+j0
ef66-242
243名無し野電車区:2009/01/08(木) 20:55:40 ID:JwpueQbIO
ef66ー243
244名無し野電車区:2009/01/09(金) 00:09:39 ID:U1X2mfnj0
3号機復活したらしいけどマジ?
245名無し野電車区:2009/01/09(金) 00:47:51 ID:Xh8oXTSp0
5080で故障したカマだよね?運転支援システムも未搭載だし無理じゃね?
246名無し野電車区:2009/01/09(金) 11:08:46 ID:AJka3Mk+O
ヒサシ無しは全部あぼん
247名無し野電車区:2009/01/09(金) 11:49:49 ID:QoumX2oNO
1054=4号機 11時25分ごろ新倉敷付近を30号機と見られる釜が 下った!
248名無し野電車区:2009/01/09(金) 11:56:54 ID:KcCm5KkcO
30号機が昨年末から復活したけど、今年度廃車予定の3号機は直す気ないと思う。
249名無し野電車区:2009/01/09(金) 12:06:23 ID:zOdjmvAN0
話題の30号機だけど7日A29運用の4086レで見たよ。
250名無し野電車区:2009/01/09(金) 12:06:29 ID:uwas0nRqO
>>237

連れにウテシ居るから通報しといた。
マジで吹機不法侵入すんなよ。
251名無し野電車区:2009/01/09(金) 13:28:57 ID:SIlfsWguO
30号機は1053レで下ったから明日は1078レだ
252名無し野電車区:2009/01/09(金) 14:14:37 ID:bYKAKxp30
結局、3号機目撃情報は30号機の見間違えって事でOK?
253名無し野電車区:2009/01/09(金) 18:08:31 ID:8rd570HcO
屋根上見ればクーラー有無でわかると思う
254名無し野電車区:2009/01/09(金) 19:57:49 ID:PKX6/CkuO
27は運用通り4086に流れてるのかな?
255名無し野電車区:2009/01/09(金) 20:00:55 ID:clXRUro70
3と30の見間違えじゃなくて打ち損じなんじゃね?
256名無し野電車区:2009/01/09(金) 21:56:19 ID:J+s9l1xG0
>>254
どうやら1062レにて上京中の模様
257名無し野電車区:2009/01/09(金) 23:01:38 ID:udEiGU1/0
>>250
入ったのは業者の人間だよ。
いくらなんでも侵入して工場の中まで行ける訳無いだろが!
常識で考えろよバカ。
258名無し野電車区:2009/01/09(金) 23:47:09 ID:teCntAYSO
>>257
必死杉て痛杉www
259名無し野電車区:2009/01/09(金) 23:48:31 ID:ISDh1Iyx0
どう見ても痛いのは>>258=>>250
260名無し野電車区:2009/01/10(土) 00:15:28 ID:IvqGjlT50
>>254
昨夜66+12系のついでに5082レも見たが27じゃなかった。
1時間程居たが27は来なかったので、運用替わったかもしれん。
261名無し野電車区:2009/01/10(土) 09:21:13 ID:zbAisQbhO
1078=30号機
262名無し野電車区:2009/01/10(土) 09:33:40 ID:m0OZ2UtD0
47号機はどこにいるのですか?
宮原ですか?
263名無し野電車区:2009/01/10(土) 11:50:02 ID:2jR3sUr+O
>>262
> 47号機はどこにいるのですか? 宮原ですか?

下関
264名無し野電車区:2009/01/10(土) 13:27:29 ID:rcoWxmWYO
27号機 1062レ現認
265名無し野電車区:2009/01/10(土) 14:30:46 ID:RsLHvafrO
配6794レ EF210(鶴)代走
266ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/01/10(土) 17:01:07 ID:EhE5CRU8O
>>261
アリガd
姫貨でヌイてきたわ

ついでに今日の充当
1053レ…25号機
1070レ…33号機
5088レ…120号機
1050レ…24号機
1072レ…107号機
7051レ…52号機

明日の2084レに52号機が入るかどうか…
267名無し野電車区:2009/01/10(土) 19:55:29 ID:i7WwfTMI0
ネ申ホシ氏、7051レは200-7だったけど
268ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/01/10(土) 20:19:24 ID:EhE5CRU8O
>>267
d
2081レの間違いですわorz
所定通りだと明日は1070レですな
269名無し野電車区:2009/01/10(土) 21:38:23 ID:wfSj4nZ90
今日は朝から晩まで4様ニーナ30号機と忙しかったな
270名無し野電車区:2009/01/11(日) 00:18:14 ID:aBmfEcjfO
>>268
1070レは休日ウヤになってるけど
271名無し野電車区:2009/01/11(日) 07:35:22 ID:aBmfEcjfO
ニーナ、5075レで下りました。
@二宮より
272ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/01/11(日) 08:11:09 ID:uHhajToBO
>>270
でも実際は休日も走ってることが多いでしょ
273名無し野電車区:2009/01/11(日) 08:20:43 ID:gtJHqGzM0
最近3075レが新鶴PFの代走ばっか…
274名無し野電車区:2009/01/11(日) 09:49:28 ID:aBmfEcjfO
>>272
未だ見た事ない
275ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/01/11(日) 10:46:28 ID:uHhajToBO
>>274
今ちょうど1070レヒガヨド通過
52号機だった

てか始発駅場面での休日ウヤだから
今日来るのはむしろ順当なんだと気付いたわw
276名無し野電車区:2009/01/11(日) 21:21:23 ID:tplXts2a0
鴨時の見方も解らん奴らばっかりとは・・・
277名無し野電車区:2009/01/11(日) 22:10:21 ID:/Rs09Oy60
だって誰も教えてくれないし
278名無し野電車区:2009/01/12(月) 07:53:57 ID:ia7eWjSRO
自分で研究するしかないね。
279名無し野電車区:2009/01/13(火) 13:17:19 ID:8Qfz9u9O0
6号機。6が三つの不吉な?数字だったけど、事故らず廃車になったね。
280名無し野電車区:2009/01/13(火) 15:57:41 ID:/iiIXPP70
でも、EF66一族の中ではすごく短命で生涯を閉じたね。
281名無し野電車区:2009/01/13(火) 19:29:13 ID:8Qfz9u9O0
40号機が一番短命では?55号機は奇跡の車。だが後遺症とブルトレ削減で廃車。
282名無し野電車区:2009/01/13(火) 21:46:53 ID:QPXSoUnp0
明日の210甲種は66が牽引だと嬉しいッス
前期更新色をこっそり期待してます。
283名無し野電車区:2009/01/13(火) 22:12:18 ID:Ksurl7pwO
>>282
この間、沼津で見た時はセンゴクさん担当だったからなあ。
284名無し野電車区:2009/01/13(火) 23:07:14 ID:i7zRAUvE0
>>282
4号機が今日A27運用で、明日の朝に吹田に帰区するから期待はできると思うよ。
285名無し野電車区:2009/01/14(水) 10:01:17 ID:LsnejZalO
>>279
それに引き換え、キハ58 666は・・・
286名無し野電車区:2009/01/14(水) 20:46:45 ID:GoHCvUX40
>>284
d!期待してワクテカでした、が!
210甲種は210の154号機との情報が...orz
287名無し野電車区:2009/01/14(水) 20:57:45 ID:MawJiY0O0
>>286
喜べ!

154号機+155号機だから!
288名無し野電車区:2009/01/14(水) 21:52:21 ID:SGoO1THXi
28号機が単で大府を下りました

定期でしょうか?
289名無し野電車区:2009/01/14(水) 23:52:09 ID:GoHCvUX40
>>287
連番で甲種は聞いたことが無い
やっぱ珍しい?
個人的にヨは邪魔だったorz
66が牽いて欲しかったな
290名無し野電車区:2009/01/15(木) 03:10:36 ID:bEJJLUX10
30号機、富士ぶさの先行5095レで京都定通。
桃甲種は66の無い将来を予見しているようで
撮ってて素直に喜べなかったな。
291名無し野電車区:2009/01/15(木) 13:47:08 ID:2N7WPzY30
1070レ来ないと思ったら1時間遅れか。
292名無し野電車区:2009/01/15(木) 15:56:29 ID:OfKnbmNNO
年始からのEF66運用が、
A14→翌日→A55
って流れてるんですけど、A15とA54はどこの機関車が担当してるんでしょうか?
293名無し野電車区:2009/01/15(木) 22:12:10 ID:qStyR+j40
とりあえず、現在稼働中のロクロクをまとめてみた。

4 10 12 13 16 17 19 20
21〜39、41〜54
101〜109
110〜133

って事でOK?
294名無し野電車区:2009/01/15(木) 22:34:09 ID:hfa8mBzU0
>>293
9を追加で13を削除では?
295名無し野電車区:2009/01/16(金) 00:26:14 ID:u6FXVf4F0
EF66−49、ようやく出場。グレー台車だけピカピカ!
296名無し野電車区:2009/01/16(金) 08:24:35 ID:kA6dTjqP0
>>293
109は角ライトだね。
13は吹田の中にいる?みたいだけど、目撃は一切無いから×か。
297名無し野電車区:2009/01/16(金) 08:34:58 ID:ifcg5J4h0
修正

4 9 10 12 16 17 19 20
21〜39、41〜54
101〜108
109〜133

これでおk?
298名無し野電車区:2009/01/16(金) 11:26:54 ID:qDbYqSdB0
5088レ30、1050レ10、おいしい10分間でした。
299名無し野電車区:2009/01/16(金) 14:44:25 ID:lmrVUFLeO
54号機の目撃ある?
300名無し野電車区:2009/01/16(金) 15:00:55 ID:yGlPGqRm0
300
301名無し野電車区:2009/01/16(金) 15:03:19 ID:Ykw9yiPfO
>>299
全般検査のため、広車入場中。
302名無し野電車区:2009/01/16(金) 15:04:52 ID:lmrVUFLeO
>>301
早速の回答ありがとう。
303名無し野電車区:2009/01/16(金) 16:36:58 ID:ouz+uT2DO
>>297
桶!
304名無し野電車区:2009/01/16(金) 21:25:14 ID:cGhLNAwyO
66茶ガマキボンノ
305名無し野電車区:2009/01/16(金) 22:34:48 ID:+EutjPkY0
↑バカ!66は原色が一番似合うぞ。ただし27は製造銘盤の場所が異なる。
306名無し野電車区:2009/01/17(土) 00:11:49 ID:HbBNT5Yu0
白更新が一番好きな俺は大バカ?
吹田の中には白5号機もあるって出入り業者の人が言ってた。
307名無し野電車区:2009/01/17(土) 07:54:40 ID:zqkzbXX4O
安心しろ。バカではない。変に原色にこだわる奴らの方が遥かにバカだと思う。
308名無し野電車区:2009/01/17(土) 08:39:08 ID:TGGi0AJd0
安心しろ。おまえら馬鹿じゃなくても十分キモイから。
309名無し野電車区:2009/01/17(土) 09:12:53 ID:xISBb8Ap0
確かに65、66の原色以外糞とか言ってる奴は
見た目も行動もキモいネタ厨ばっかだ。
310名無し野電車区:2009/01/17(土) 09:28:53 ID:4EwsjdaQO
原色云々言ってる奴は、大してその形式が好きではない。
311名無し野電車区:2009/01/17(土) 10:33:24 ID:7nRP7Ir5O
原色=撮る価値あり
更新=撮る価値なし
としか思ってないのだろうな。
312名無し野電車区:2009/01/17(土) 10:56:07 ID:8+yluXnx0
100番台は色を塗り替えれば・・・
濃いめの色の方が似合うと思うんだけどね。
313名無し野電車区:2009/01/17(土) 15:41:10 ID:1Vvp1I1lO
>>312
ED500だったか?黒っぽい釜。あんなイメージかな。あれなら歓迎。
314名無し野電車区:2009/01/17(土) 16:36:21 ID:/5OczGoy0
そろそろジョーズも更新工事時期だろうね。おそらくニートのような塗装になるんじゃね?
そのころにはみんな「原色ジョーズ!原色ジョーズ!」と騒いでるんだろう。
>>301
これで白帯更新は16を残すのみか・・・
315名無し野電車区:2009/01/17(土) 17:00:35 ID:3zHsoDpz0
>>314
54も一般新更新色になっちゃうんかな
641001みたいに塗装そのままだとうれしいが・・・。
316名無し野電車区:2009/01/17(土) 22:18:54 ID:HbBNT5Yu0
>>314
100番台に国鉄特急色塗ったら「原色肥満児」とか言われて、
いよいよ人気無くなりそうだw
今のままか、200みたいにするかどっちかじゃない?
317名無し野電車区:2009/01/18(日) 00:04:33 ID:cRZHqn/TO
原色肥満児にワロタ。
54号機、太白帯のままでいてくれますように。
318名無し野電車区:2009/01/18(日) 00:33:57 ID:t1XQyNSi0
27号機の魅力は原色というよりもメッキグリル、特急シンボルマ−ク、
メッキ窓枠だと思うぞ。
319名無し野電車区:2009/01/18(日) 08:06:15 ID:xLieNBRp0
>>318
しかしその魅力は弁当箱+屋根更新でぶちこわし
320名無し野電車区:2009/01/18(日) 08:19:41 ID:f9llDLOh0
白更新好きだな
むしろ中途半端な原色擬きの新更新はイマイチ
321名無し野電車区:2009/01/18(日) 08:31:17 ID:1llC6qAo0
>>319
いいよな、写真撮るだけのやつは。機関車の運転台がどれだけ過酷な環境か知らんだろ。
自家用車でエアコン使わずに1年過ごしてみろ。
322名無し野電車区:2009/01/18(日) 09:07:02 ID:x9WhQiJLO
>>321
所詮、鉄ヲタですからw

しかし特急シンボルマークやグリルは無いと寂しいな
323名無し野電車区:2009/01/18(日) 09:41:08 ID:4NYKaZcFO
>>321
210がかなり快適。クーラー無しはもう考えられないw
324名無し野電車区:2009/01/18(日) 09:45:54 ID:aA2wiDCi0
>>321
労働環境自慢w
雲助なんか責任ないから楽なもんだろ。
325名無し野電車区:2009/01/18(日) 10:32:58 ID:HjQ36DCS0
>>321>>323
は本物のウテシじゃないから相手するな。
326名無し野電車区:2009/01/18(日) 11:33:10 ID:uahlMGgVO
意外とサメは乗り心地が良いとウテシに聞いたことある。
327名無し野電車区:2009/01/18(日) 11:44:19 ID:nf5e1pXHO
西の66は台車こそグレーだが塗装は国鉄時のまま
鴨の27は塗装は国鉄時のままだが細部に改良等がなされている
よって西の66が本当の国鉄色
328名無し野電車区:2009/01/18(日) 13:10:13 ID:4NYKaZcFO
>>325
確かに運転士ではない。
329名無し野電車区:2009/01/18(日) 13:20:42 ID:HbUqi7p00
結論


白・下関原色>>>27号機>>>>青更新>>越えられない壁>サメ
330名無し野電車区:2009/01/18(日) 14:43:57 ID:vYpNy2UR0
結局、新更新のバリエーションって今は何種類あるの?
おせーてエロい人
331名無し野電車区:2009/01/18(日) 20:39:16 ID:xLieNBRp0
>>330
16・54・20・その他の4種類
332名無し野電車区:2009/01/19(月) 01:25:23 ID:IysFuw+rO
4号機ナンバーなかったよ…
333名無し野電車区:2009/01/19(月) 11:57:38 ID:L0Jzwm6rO
>>332
マジで!?
これで旧更新色は30号機だけか。
334名無し野電車区:2009/01/19(月) 19:07:59 ID:G/RXao8P0
その30のみたままがあがらない・・
6627は数日前の2074から順当かな?
335名無し野電車区:2009/01/19(月) 19:39:47 ID:HkDAZ7gP0
>>298氏の目撃は16(金)にA13
>>292氏の報告ではA14→翌日→A55
ならば今日はA56か?
俺は関西なので当分確認出来ないorz
東海、中部の椰子ガンガレ!
336名無し野電車区:2009/01/19(月) 21:41:56 ID:IysFuw+rO
>>333
昨日夕方、吹田の留置線のど真ん中で寂しそうにいてはりましたわ…(笑)
337名無し野電車区:2009/01/19(月) 23:31:49 ID:no9Y5HB20
1/16のA13・・・30
1/13 A27 4

4号機ナンバー外すの早っwww
338名無し野電車区:2009/01/20(火) 00:10:15 ID:b6qpbQO2O
>>335
その変運用は14日まで。
15日以降はA15で帰区しています。
…ってことは日曜の朝には吹田に帰ったということになるが。。
339名無し野電車区:2009/01/20(火) 12:41:30 ID:GDxdE/qH0
>>321
俺平気だ
340名無し野電車区:2009/01/20(火) 18:41:40 ID:JvUmw6SnO
いままで貨物の66を何回も撮影してきたけど、不思議と弁当箱付きの白更新に出会えたことがない…
30号機はいつまで走ってくれることやら。
341名無し野電車区:2009/01/20(火) 21:33:06 ID:82pQH6Dc0
>>340
…って、いつから撮影始めたんだww
お茶噴くとこだった。




マジなら俄ってレベルじゃなく叩かれるぞ
342名無し野電車区:2009/01/21(水) 00:09:16 ID:aIxT3Z5d0
本日、1070レは38号機。30号機また行方不明・・・
>>340のニワカ君も最後のチャンスだからがんばれ。
343名無し野電車区:2009/01/21(水) 00:17:28 ID:zUc30fmDO
>>340
ここまで頭がくらくらすることを言い切られると、ニワカでも立派に見える。

ニワカくんに幸あれ!
344名無し野電車区:2009/01/21(水) 07:32:27 ID:qavxSmSBO
>>327
27は屋根こそグレーだがw
345名無し野電車区:2009/01/21(水) 08:14:03 ID:iDBHj9pQ0
30号機は昨日武蔵野で目撃。
早朝黒磯まで下るやつが遅れてた模様。
鮮度落ちスマソ
346名無し野電車区:2009/01/21(水) 08:57:08 ID:qavxSmSBO
新更新の塗装パターンって5種類じゃなかった?
54
20
16
19
その他

16〜20の少数派が更に3タイプに分かれたのが凄い。
347名無し野電車区:2009/01/21(水) 10:45:36 ID:vjW/QZtAO
最近撮影行くとサメしか来ませんわ奥様!!

まぁ構いませんけど、オホホ






真の66スキーはサメも喜んで撮らなきゃw
348名無し野電車区:2009/01/21(水) 11:19:12 ID:fdZSxpY0O
>>344
>>327

そういえば、27の飾り帯に付いてるスリット?は何故か前期型と同じタイプだよな。
あの飾り帯は現役ではもう27しかいないんだろうか?
349名無し野電車区:2009/01/21(水) 12:19:27 ID:qavxSmSBO
あのスリットは27だけですね。
66も何気に分類がややこしい。以下、901を除く。
ひさしなし 1〜20
ひさし有り 21〜55
機器搬入口前位?寄り 1〜20
機器搬入口中央 21〜55
抵抗器排出口2分割 1〜15
主抵抗器排出口4分割 16〜55
飾り帯スリット外側 1〜2?
飾り帯スリット内側 2?〜55

フォロー&間違いご指摘求ム。
350名無し野電車区:2009/01/21(水) 21:35:18 ID:B33JKHBu0
飾り帯のスリットが変わったのは21からだったか?

1-20と901は通風孔があるが21-55からは無くなっている。
(EF65やEF81でも昭和47年式頃から通風孔を無くした)

なお初期型でも更新車は埋めている。
351名無し野電車区:2009/01/21(水) 23:40:15 ID:nHOCB91a0
スリットが変わったのは21からじゃないと思う。27がその証。では何号機から変わったのか?
352名無し野電車区:2009/01/22(木) 00:09:22 ID:C/xCAwg20
>>346
あり?19号機とその他ってどう違うんだろ?微妙すぎて分らんorz
まあ撮影したがな。
キリ番の10号機がまだ撮影できてない・・・
353名無し野電車区:2009/01/22(木) 10:00:26 ID:zTGoSX510
>>352
週末だけでも通ってれば半年程で全部見るのがフツーだろ?
撮った撮らないなんて恥ずかしい事ここで言うな。
354名無し野電車区:2009/01/22(木) 11:33:59 ID:ByfihxplO
>353
撮った撮らないではなく
撮れた撮れないと>352は言いたいのだと思うが?

それから撮り鉄に復活し、週末に撮り始めて約半年経つが
全機コンプリートできていない私は普通ではないと言う事ですね?
355名無し野電車区:2009/01/22(木) 14:08:31 ID:g4jk1ZiwO
>>350
よーく見ると、下関車は飾り帯のスリットが内側に寄った場所にあると思いますが・・・。
(HMでギリギリ隠れる位置)
356名無し野電車区:2009/01/22(木) 14:12:30 ID:pdHUqaF+O
54号機がスチと言ったら非国民扱いされました(´・ω・`)
357名無し野電車区:2009/01/22(木) 22:40:46 ID:V2UWMIzrO
>>352
31号機以降に採用された新更新色決定版と基本同じですが19号機はライトケースの横と下の手摺りが白なんです。
358名無し野電車区:2009/01/22(木) 22:44:59 ID:FeGP6Q6z0
>>357
>>352ではないが。ホントだ!
自分の撮った画像、確認しました。
今まで気付きませんでした。
THX
359名無し野電車区:2009/01/23(金) 01:46:33 ID:Z1gmsvIrO
36号機吉永で5075レ牽引中に故障。臨単で210-5号機を救援に出して岡山機関区へ取り込み。予定が大狂い
360名無し野電車区:2009/01/23(金) 07:29:42 ID:oFWApHBRO
66も故障が多くなってきたな。やっぱり年だな。
361名無し野電車区:2009/01/23(金) 07:53:28 ID:XEEMj7BDO
>>360
鹿と衝突らしい。

ネタかもしれないが。
362名無し野電車区:2009/01/23(金) 09:47:46 ID:wgFhAR2QO
>>361
鹿は桃太郎やいなばや115よりも66に突撃するのが好きなようだな。
363名無し野電車区:2009/01/23(金) 13:21:31 ID:py5d7VoQO
27号機は今日はどこを走ってるんでしょうか?
昨日やたら遅れてるのを吹田で見掛けたんですが…
364名無し野電車区:2009/01/23(金) 20:59:39 ID:4+KHxNVnO
今朝は武蔵野線でPFと重連
365名無し野電車区:2009/01/24(土) 00:48:38 ID:ZkbgSqbF0
>361-362

地元民だがあの辺では鹿グモが多い。ほとんどが夜間らしい。

周辺の国道2号や県道96号を通る車も時々やってる。
366名無し野電車区:2009/01/25(日) 00:42:29 ID:qk6o+x3nO
2レ、66-42でナンバー・カン・連結機は雪で真っ白です。
367名無し野電車区:2009/01/25(日) 13:33:16 ID:nkf5aAg/0
>>365
是非とも青梅線に入線して奥多摩の鹿退治を。
368名無し野電車区:2009/01/25(日) 15:08:54 ID:g2zvQrKVO
98レ 27 越谷定時
369名無し野電車区:2009/01/26(月) 16:31:22 ID:A9tvXFWUO
27号機=5097レ(1分遅れ)
370名無し野電車区:2009/01/27(火) 09:54:04 ID:CyoUpp1aO
82レ=DD51832原色+EF6627
371名無し野電車区:2009/01/27(火) 12:43:08 ID:LtRc4kVMO
最高にそそられる組み合わせじゃない。羨ましいぞ!
372名無し野電車区:2009/01/27(火) 13:05:42 ID:v09CKo7lO
(-人-)>>370殿がうpしてくれますように。
373名無し野電車区:2009/01/27(火) 18:47:05 ID:+OzUpd0q0
2号機解体終了の模様
合掌
374名無し野電車区:2009/01/28(水) 08:01:50 ID:6Ea1j7sH0
来年夏頃の65・66・210含めカマ配置を予想してたら
関の66を貨物に移籍させないと桃新製9両じゃ
絶対足りない
検査が切れる65の一般とPF初期車を半数以上全検通せば
話は別。関66移籍どう思う?
375名無し野電車区:2009/01/28(水) 09:03:59 ID:gzVI17ZuO
もしかしてまだ年越してない?
376名無し野電車区:2009/01/28(水) 10:17:26 ID:U0GM0JwKO
>>374

力量のあるベテラン会社員が、楽だが力が生かせない長い長い出向から本来の
部署に戻り、フルパワーで定年まで働くってイメージだな。

ただ、新しい「制服」も遅かれ早かれ支給されるだろうね。

ほぼ原色原型がしばらく高速貨の先頭で疾走したら27なんか霞むな。
377名無し野電車区:2009/01/28(水) 10:55:36 ID:vALr66RQ0
>>374
来年??
378名無し野電車区:2009/01/28(水) 12:56:28 ID:CEC1lVJOO
ムコに原色がいたけど、あれなんなの?
379名無し野電車区:2009/01/28(水) 12:58:25 ID:gzVI17ZuO
常駐機
380名無し野電車区:2009/01/28(水) 13:50:12 ID:U0GM0JwKO
たまにチキ牽いたりしてる。先々週は53がいたな。
381名無し野電車区:2009/01/28(水) 15:49:05 ID:6Ea1j7sH0
>>375
漏れだけ年越してなかったみたいww
>>377
スマソ 今年だった
m(_ _)m
382名無し野電車区:2009/01/28(水) 16:15:22 ID:6Ea1j7sH0
>>376
霞んでも漏れは27も追い続けたい

今年の広車は富士はやのHMの鴨仕様かな?
気が早いwwスマソ



383名無し野電車区:2009/01/28(水) 17:45:22 ID:awB7f+8W0
>>382
27はファンのためにわざわざ作ってくれた釜なわけで、俺も特別だと思う。
後々になってみれば更新され、なお生き続けた釜の存在価値は大きい。

ムコ常駐機、去年秋頃からずっと53じゃなかったか?
いつも大切そうに蔵の中だし、あんまり見れないけど。
384名無し野電車区:2009/01/28(水) 18:47:12 ID:rGygnLgBO
53号機、今日の梅小路→向日町操でチキを牽いていたぞ。
来週から北びわこ始まるし、12系の送り込みでまた見れるんじゃないか。
385370:2009/01/28(水) 21:06:17 ID:hsAltwjUO
>>372
 ごめん。
漏れ銀塩カメラなんだわ。
近々現像に出すけど、上手くうぷ出来るか自信が無い。
 ちなみに黄緑によると27は今日1097レ。
運用順序どおり流れてる。
386名無し野電車区:2009/01/28(水) 21:44:30 ID:YW2F7r7U0
>374
岡山の釜は更新車を含めてあまり長く使いたくないような気がするな。
ATS-PF搭載対象外だし。(首都圏乗入する臨貨や甲種は全車P搭載済の66や桃借りればいいし)

検査が切れたらそのまま廃車という使い捨て状態が続いてるが状況次第では検査切れ車が再度全検入場
というのもありそうな気がする。(その場合はPF更新車あたりか?)

西の66もやはりATS-Pの関係ですぐには手放したくないのかもしれんな。
東に続き西や倒壊もP設置を進めてるが65にはまだ搭載してない。

わざわざつけるぐらいなら今ついてる車両を温存しておきたい意図があるかと。
387名無し野電車区:2009/01/29(木) 02:12:45 ID:V6n646xi0
>>374
今更中古電機なんて買わないよ。
38870:2009/01/29(木) 13:08:31 ID:HPcMaJle0
どなたか10号機を目撃された方はいらっしゃいませんか・・・
389名無し野電車区:2009/01/29(木) 18:20:17 ID:jlVeUo340
関66の鴨購入は部品鳥としては可能性高いけど、鴨仕様に改造してまでは使わないと思う。
桃の増産ペースが一気に上がったからね。
390名無し野電車区:2009/01/29(木) 19:04:42 ID:i8J7+4gA0
>>387 >>389
漏れが書いた>>374を読んだ?
カマが足りないのだが・・・
カマ不足は漏れが心配することじゃないんだけどさーw
でも足りない。そこで気になる関66鴨移籍
>>387>>389は移籍(運用入り)はしないと推測する意見
じゃあ足りない分はどうするの?ってこと。
391390:2009/01/29(木) 19:07:24 ID:i8J7+4gA0
ちなみに漏れは関66吹田移籍してほしい派
392名無し野電車区:2009/01/29(木) 19:15:46 ID:i8J7+4gA0
>>388
10は27日梅田発3170レ
運用飛んだとしても稲沢が絡む運用中心に調べてみて
393名無し野電車区:2009/01/29(木) 19:22:46 ID:DoMCoLt10
>>390
JRF輸送量減で赤字転落。来年度は列車本数削減とのプレスリリース。
だから釜数は現状で問題無。
394名無し野電車区:2009/01/29(木) 20:04:35 ID:V6n646xi0
>>390
具体的に何両足りないのかがワカラン

製造されてから30年以上経っている未更新の中古車買っても故障の心配とかで使えないでしょ
貨物の66-0は全車更新済みな訳だしね

新鶴の桃の事は考慮してんの?

395名無し野電車区:2009/01/29(木) 20:17:10 ID:MllF0O340
ブルトレの廃止が続いたから、関の66も大幅に余ってるんでしょ?
396名無し野電車区:2009/01/29(木) 21:21:28 ID:PQH1BJb30
廃車(解体)ムド8867 ..○。○〜○○
2/7:66-8
2/14:66-5
2/17:81-77
2/21:66-13
2/28:66-3
397388:2009/01/29(木) 23:00:59 ID:HPcMaJle0
>>392

レス有難うございます。
運用が順調に進めば週末に大阪に帰ってきそうですね。
398名無し野電車区:2009/01/29(木) 23:38:35 ID:jlVeUo340
>>390
もう中古の66はいらんよ。鴨に来てもそのままじゃ使えないしね・・
鴨として210を増産してくれたほうがよい。経済の悪化で春の改正ではかなり列車を切る関係で
機関車不足は発生しないと思われる。現行の列車も減車して休車かける予定だよ。
トヨタも一本削減でしかも隔日運転・・
399名無し野電車区:2009/01/30(金) 07:09:40 ID:Uo62ohdgO
不況の影響で新製計画が変わるって事はないの?
400名無し野電車区:2009/01/30(金) 10:38:07 ID:/SWO0imV0
400`ポスト
401名無し野電車区:2009/01/31(土) 10:13:50 ID:ojEq7cFwO
>>396
そんなに白更新落ちたの? ガセだったりして
402名無し野電車区:2009/01/31(土) 10:23:06 ID:wJ2kEQgkO
ガゼじゃないでしょ。
ヒント 投稿者さま
403名無し野電車区:2009/01/31(土) 12:23:02 ID:zCFOMf750
30号機はマルヨの運用ですか?
404名無し野電車区:2009/01/31(土) 13:36:39 ID:C7TxIVVIO
66‐4はITフレンズで検索しても出てこないらしい。たぶん落ちたな…。66‐30は先週日曜の1097レ以降は消息が掴めない…。
405名無し野電車区:2009/01/31(土) 15:47:21 ID:3OCi9XwNO
>>404

>66‐30は先週日曜の1097レ以降は消息が掴めない…。
今、元気に武蔵野線98レで
走ってたよ。
406名無し野電車区:2009/01/31(土) 16:18:49 ID:C7TxIVVIO
見たまま情報、どうもありがとうございます。
407名無し野電車区:2009/01/31(土) 17:03:28 ID:Ep7bpwppO
>>405
さんくす。
これだと西の果てまでやって来るのは、かなり先っぽいな。
408385=370:2009/01/31(土) 17:48:09 ID:mtNPws2lO
>>385
プリントを携帯で撮ったためボケボケだが、うpさせてもらう。
http://imepita.jp/20090131/626520
409388:2009/01/31(土) 17:53:42 ID:B1/eg6nY0
DD51一機でよく引っ張れるなぁ。
410ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/01/31(土) 22:59:42 ID:ysUpypGrO
明日の1050レは27

ところで、今日の鷹取昼寝運用に鶴太郎123が入てたけど、
66なんか故障した?
411名無し野電車区:2009/01/31(土) 23:27:42 ID:QZmnaww1O
>>408
綺麗に撮れてますね。カコイイ(・∀・)
この組み合わせ、初めて見た。
わざわざうpしてくれてありがとう。
412名無し野電車区:2009/01/31(土) 23:55:38 ID:d+N3/p7EO
>>409
一応66の片パンは上がってるから66は補機的な役割でしょ
413名無し野電車区:2009/02/01(日) 02:17:30 ID:46bC8G5rO
>>404
氏ね
中の情報流すな
414名無し野電車区:2009/02/01(日) 08:05:33 ID:PP5LKgsS0
396 :名無し野電車区:2009/01/29(木) 21:21:28 ID:PQH1BJb30
廃車(解体)ムド8867 ..○。○〜○○
2/7:66-8
2/14:66-5
2/17:81-77
2/21:66-13
2/28:66-3
415名無し野電車区:2009/02/01(日) 09:31:01 ID:UuFzmtrOO
富士はやぶさ撮影した直後にEF66-9がコキと共に無動力回送されていきました。
9:00に二宮〜国府津通過西へ向かってます
416名無し野電車区:2009/02/01(日) 09:45:31 ID:+3ErMqDz0
66-30 3084レ
よそ様のサイトで見た。
417名無し野電車区:2009/02/01(日) 10:48:23 ID:Iw1qB1lf0
>>412
基本的に片パン上げでは力行させる事は無い
418名無しさん:2009/02/01(日) 12:50:11 ID:OaJAsZ+GO
2081レ…123

10号機はどこへ…?
419名無し野電車区:2009/02/01(日) 15:55:59 ID:sWgirLa5O
27号機=1050レ
420名無し野電車区:2009/02/01(日) 22:30:42 ID:4vQPol5MO
66−9は落ちたのか?
421名無し野電車区:2009/02/02(月) 00:58:23 ID:ePONCz8j0
次無に付くと、必ず落ちたとか転属とか言い出すヤツが出てくるよな
422名無し野電車区:2009/02/02(月) 09:49:23 ID:JO+ralD8O
白更新はあと30号機だけらしいね。
423名無し野電車区:2009/02/02(月) 11:36:08 ID:JZv1IzVJ0
100番台前期型って改めて見ると格好悪いよな
424名無し野電車区:2009/02/02(月) 12:45:24 ID:s3hBUI4fO
改めて見なくてもカッコ悪い。
EF66をアルバムにまとめたら100番台の写真が極めて少ない。なので現在100番台を集中的に狙ってる。
残念でした。
425名無し野電車区:2009/02/02(月) 14:06:57 ID:n2JmhUKg0
カッコ悪いと思うなら撮らなければイイじゃん。
俺は100番台は1枚も撮影していないし、淘汰される時期になっても
葬式鉄する気もない!
426名無し野電車区:2009/02/02(月) 14:19:34 ID:9sgzeCkH0
100番台前期を撮りたいのに一回もであったことナイゾ(´・ω・`)
427名無し野電車区:2009/02/02(月) 14:58:01 ID:s3hBUI4fO
罠にかかったな。
チラ裏失礼しました。
428名無し野電車区:2009/02/02(月) 17:29:55 ID:QvkQb7UCO
16号もそろそろ入場でしょうか?
それとも入場せず廃車でしょうか?
429609:2009/02/03(火) 01:19:42 ID:0gSjozSF0
16を含む20号機までのカマは検査期限が来たら廃車だよ。
430名無し野電車区:2009/02/03(火) 09:26:49 ID:5Kbqgbq9O
18号機が廃車になったぐらいだからな。
431名無し野電車区:2009/02/03(火) 11:37:59 ID:xJ0qVqDnO
5160レ 27
432388:2009/02/04(水) 23:14:32 ID:Yw11dsrV0
66-10は明日の1078レでしょうか・・・?
433名無し野電車区:2009/02/04(水) 23:51:05 ID:776V1+oI0
運用表通りだったらそうだよ。ちなみにオレは一昨日見た。
434名無し野電車区:2009/02/05(木) 08:16:05 ID:e6zEj0VKO
10号機は無事に?1078レで流れてるよ。 

間もなく本郷通過。
435388=432:2009/02/05(木) 10:26:16 ID:gTUSIooX0
>>433-434

サンクス!今から撮影に逝って来ます〜
436名無し野電車区:2009/02/05(木) 13:28:17 ID:Qcws8990O
30号機、久しく出会えて無いが、今どこに居るんだろう・・・
437ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/02/05(木) 20:43:20 ID:nm3d9k7TO
10号機、しばらく日中の関西には帰らないのか(´・ω・`)

今夜の東タで運用差し替えキボン
438名無し野電車区:2009/02/05(木) 22:25:35 ID:Z2jBEGZe0
今日、梅田北ヤードに108号機がいたよ。
439388=432:2009/02/05(木) 23:15:02 ID:gTUSIooX0
おかげさまで10号機を無事に撮影できました。
有難うございました。
440名無し野電車区:2009/02/06(金) 00:55:37 ID:TFhEYmus0
2077に7号機がぶら下がってた。
441名無し野電車区:2009/02/06(金) 07:58:41 ID:RYXQ4yWTO
結局今動いているのってどれ?
54号機も全検から出場したのかな?
色変更なしならいいけれど。
442名無し野電車区:2009/02/06(金) 11:15:14 ID:I/LyvGkhO
27は昨晩広島タで目撃。
時間と積載コンテナから7090レと思われ。
443名無し野電車区:2009/02/06(金) 11:39:41 ID:TFhEYmus0
今日も2077に旧更新がムドでぶら下がり。
番号は読み取れず。
444名無し野電車区:2009/02/06(金) 12:47:45 ID:DLQeLBWJO
>>443
8
445名無し野電車区:2009/02/07(土) 08:12:14 ID:GjW2mDnwO
12号テレフタル酸積んで静岡方面へ
446名無し野電車区:2009/02/07(土) 08:49:33 ID:cPNiDkLR0
30号機はいずこ?
447名無し野電車区:2009/02/07(土) 10:33:53 ID:LI6lbqG7O
>>446
伊豆
448名無し野電車区:2009/02/07(土) 11:33:07 ID:MQDpsbgH0
47号機はいずこ?
449名無し野電車区:2009/02/07(土) 14:19:23 ID:TvDRnESx0
>>446
30は吹田にいた。
450ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/02/07(土) 19:52:46 ID:sj1W0sMGO
明朝幡生発の1070レが10号機牽引ktkr

ちなみに私は今日の2081レで戴きました
451名無し野電車区:2009/02/07(土) 22:00:16 ID:Syu8eNPLO
恥を承知で書きます。
今まで新幹線や特急にばかり興味があったのですが、ある日貨物を牽引するEF66に一目惚れしました。
貨物の時刻表には間に合わなかったのでレイマガの付録を見ていますが、この運用が何号機かってのは何で分かるんですか?
どうか優しい方、教えて下さい。
452名無し野電車区:2009/02/07(土) 22:05:52 ID:p1GDHJV+0
>>450

お西から上がってくるんですな。
情報サンクス。

>>451

Googleで『EF66 運用』と検索すると運用表が出てくるよ。
それをご参考に。
453名無し野電車区:2009/02/07(土) 22:10:39 ID:865qaP140
>>451
その運用表に列車番号が書いてあるだろ
んで、ネット上には
3075レ EF66-37
みたいな感じで目撃情報があがってくる
それを照らし合わせれば明日の??レは!!号機だろうって予想がある程度立てられるわけ
もっともダイヤが乱れたときや機関区に入区したときは運用表通り流れないこともあるが
その目撃情報が上がるのはこのスレだったり個人サイトの掲示板だったり
そういう目撃情報を専門に扱うサイトもあるけどそこはあんま空気がよくないんだよな…
454名無し野電車区:2009/02/07(土) 22:37:55 ID:Syu8eNPLO
>>452>>453
451です。解りやすく教えてくれてありがとうございました。
翌日のはやっぱり予想なんですね…。こちらや色々なサイト見て勉強します。
また解らない事あったら教えて下さい。
455名無し野電車区:2009/02/07(土) 23:30:08 ID:HAtt0zA80
離脱した初期型はATS-PFつけてからあまりたってないな。
首都圏用デジタル無線と運行支援のデータ通信機?をつけたやつはあったんだろうか?

正面窓の中央にそれらしきもの(そういやEF210にも同じ場所に見えるな)がついてるやつもあったような気もするが
456名無し野電車区:2009/02/08(日) 09:41:24 ID:zinyrPQx0
66の重連と桃太郎1両とでは、どちらがパワーがありますか?
457名無し野電車区:2009/02/08(日) 09:50:26 ID:dYF84HXI0
>>456
66重連
458名無し野電車区:2009/02/08(日) 10:09:20 ID:o+OyiR5WO
1072レ=27 洗車してました
459名無し野電車区:2009/02/08(日) 11:45:34 ID:lppurCgqO
機関車同士で連結して綱引きみたいに引っ張りあいしたらどうなるのかね?
モーター焼けるか
460名無し野電車区:2009/02/08(日) 11:54:36 ID:eLafJlfMO
連結機が壊れるか外れるんじゃね?
461名無し野電車区:2009/02/08(日) 12:21:12 ID:/jcw5nC2O
東北方面の強風で
運用変更の嵐の予感。
462名無し野電車区:2009/02/08(日) 15:50:48 ID:PAXriM7a0
>>460
連結器が外れるほど粘着力ないでしょ
単純にどっちかがスリップして引きずられる
463名無し野電車区:2009/02/08(日) 16:59:19 ID:Pyh2lXTd0
>>458
ありがd
無事ゲットしますた
464名無し野電車区:2009/02/08(日) 20:17:40 ID:R4maY2wi0
酉の66も洗車してやって下さい。

じゃ無くて、
酉に洗車の仕方を教えてやって下さい。
465名無し野電車区:2009/02/08(日) 20:41:21 ID:sguwVSr+O
構内に入れてくれたら無償で洗ってあげるのに。
466名無し野電車区:2009/02/09(月) 09:08:33 ID:qeyjwIfYO
今さっき、片岡〜蒲須坂を多分3066レの27が通過したよ、これから撮る人は頑張って下さい。なお3078レは52でした。
467名無し野電車区:2009/02/09(月) 14:50:39 ID:yMxu44vB0
重連で後部の機関車だけ故障か何かでブレーキがかかっちゃって連結器が壊れたって話を
ずっと昔の鉄道雑誌で読んだ覚えがある。
468名無し野電車区:2009/02/09(月) 14:50:49 ID:VYz8hr980
27が3078じゃない?
新座でパンsage
469名無し野電車区:2009/02/09(月) 14:56:46 ID:EzsPXMIB0
今日の1073レ誰か目撃してない?
470名無し野電車区:2009/02/09(月) 19:41:08 ID:yF8CiqES0
>>469
酢に9号機で相模貨物で11時前まで抑止との書き込み。
ってことは6時間弱の遅れか。
東北今日も風で盛大に遅れてるね。
471名無し野電車区:2009/02/09(月) 23:34:08 ID:EzsPXMIB0
>>470
ありがと、30分ほど待ってたんだが来ないんで帰ってきたんだ。
6時間も遅れると明日の1050レに流れるのは無理だな。
472名無し野電車区:2009/02/10(火) 23:42:18 ID:LE7WBzQ80
27は今日東海道を下ったらしい。
朝方らしいのでおそらく1093レか5075レのどっちかだと思うんだが・・・。
473名無し野電車区:2009/02/11(水) 08:48:40 ID:rOFj/HbD0
>>472
昨日の5093レ(←1093レ)、35号機充当を目撃した
474名無し野電車区:2009/02/11(水) 09:09:19 ID:SPx++yzo0
>>471
火曜の1050は12だった。
9はどこに流れたのか
475名無し野電車区:2009/02/11(水) 09:22:09 ID:V9efV1rm0
最近45号機見ないね。
476名無し野電車区:2009/02/11(水) 19:57:40 ID:+hGlIEPK0
47はふじぶさのラストランで使用ですか?
477名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:39:59 ID:PnltWRADO
ピカピカの53号機じゃないの?
478名無し野電車区:2009/02/12(木) 07:01:30 ID:04tjjXFsO
>>476
今日の2レが47号機
479名無し野電車区:2009/02/12(木) 17:31:53 ID:Gwm5M899O
岡山機関区で、PF1038隣の66て落ちたやつ?
480名無し野電車区:2009/02/12(木) 17:50:48 ID:+Essm7PzO
0番台の白いのだったら、落ちたやつだね。
481名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:24:41 ID:Gwm5M899O
>>480
そうそう白いやつ ありがと
482名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:25:04 ID:iJCNx3Eg0
それって、何号機ですか?
483名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:53:55 ID:ATgvgz8CO
484名無し野電車区:2009/02/12(木) 23:03:12 ID:Ll0UopfI0
A29運用の4086レが12だった。明日も関東の運用だな。
485名無し野電車区:2009/02/13(金) 06:02:03 ID:5+kJSfjKO
1050る 27
486名無し野電車区:2009/02/13(金) 08:02:55 ID:0z+ykOS8O
る?今すぐ吊ってこい!

白いのは5じゃね?
487名無し野電車区:2009/02/13(金) 11:17:14 ID:IHEmaSRzO
66-5は2077レの機次らしい。
488名無し野電車区:2009/02/13(金) 15:58:55 ID:0z+ykOS8O
明日の8867レは2台ぶらさがり?
489名無し野電車区:2009/02/13(金) 17:11:22 ID:Ldq/cEao0
EF66 5さようなら
490名無し野電車区:2009/02/14(土) 01:28:10 ID:w2PSMBPE0
4号機はプレート外されて吹田機関区留置。
ただ、運転台下あたりに紺色でEF66 4と書かれている。

ほぼ毎日赤旗つけてパンタあげてるとか?
491名無し野電車区:2009/02/14(土) 02:00:05 ID:oxLzUKWQO
何号機と何号機なんだよ
492名無し野電車区:2009/02/14(土) 06:06:08 ID:qNWBaG8K0
>>490
先週末見てきたよ。
吹機の一番奥が面白いことになってた。
493名無し野電車区:2009/02/14(土) 06:10:04 ID:tvV9tnw30
30号機、なんとかがんばってくれ
494名無し野電車区:2009/02/14(土) 09:05:58 ID:FkP/hMQ7O
>>493
旧更新色を廃車にしようとしてるんじゃなくて、一次型から落とそうとしているんだろ?
色なんてどうでも良いから、30より、9や10が心配。
495名無し野電車区:2009/02/14(土) 09:43:27 ID:IWZoeVbhO
稲沢にて入区中の10号機発見。仕業検査庫へ入って行きました。
1250レ辺り引っ張ってたのかな。


あと、ワムの3170レは66ではなく桃140号機でした。
496名無し野電車区:2009/02/14(土) 09:48:25 ID:nTxiHP3fO
>>491

ムドが二両にはならんぞ?
497名無し野電車区:2009/02/14(土) 17:34:06 ID:7sb4WQS7O
あぁ、間違いない。 

1両だっ!
498名無し野電車区:2009/02/15(日) 10:14:44 ID:iPud0ymt0
1062レは9番。
499名無し野電車区:2009/02/15(日) 11:11:55 ID:NhmV8Rcl0
499
500名無し野電車区:2009/02/15(日) 11:15:11 ID:nHdVbfe+0
500
501名無し野電車区:2009/02/15(日) 16:21:32 ID:HnT6o/Qn0
>>498
情報、有難う
502名無し野電車区:2009/02/17(火) 23:42:07 ID:01ev2MSa0
30号機は?
503名無し野電車区:2009/02/18(水) 06:41:39 ID:YlP93YTpi
28号泣名古屋を上るました
504名無し野電車区:2009/02/18(水) 07:09:58 ID:EEAMQ+C2O
稲沢に66‐16がいました。どの運用に入るかは不明ですが。
おそらく66‐28は5094レです。
505名無し野電車区:2009/02/18(水) 19:50:23 ID:WT5HwNew0
http://railf.jp/event/2009/02/17/052000.html

3月1日・2日 ブルートレインけん引機関車撮影会

展示予定機関車: EF65 501号機(JR東日本所属)/
EF65形1000番台(JR東日本所属)/EF66(JR西日本所属)

お一人様 おとな5000円
506名無し野電車区:2009/02/18(水) 20:20:56 ID:YxlK1z890
>>505
何機並ばせるか?HM何か?EF66901来るか?
が分からないのに、行くかボケー
507名無し野電車区:2009/02/18(水) 20:48:29 ID:mEMIeN2K0
100人で25分て満足できる撮影ができるのだろうか?
508名無し野電車区:2009/02/18(水) 20:49:34 ID:RYWVEtJG0
>>506
EF65 501号機(JR東日本所属)/EF65形1000番台(JR東日本所属)/EF66(JR西日本所属)
って書いてあるから3機並びだろ

901は現存してないんだから来る訳無いだろ
509名無し野電車区:2009/02/19(木) 00:13:32 ID:LBzf0xEeO
Pトップの送り込み&返却が気になる…。
510名無し野電車区:2009/02/19(木) 01:36:59 ID:nEwem4xL0
>>507
新潟支社のマネをしたいようだが・・
511名無し野電車区:2009/02/20(金) 13:09:39 ID:6xnQlXRvO
今27号機が長岡京〜山崎間を下ったけど、列番何だろ?

カモレの時刻表忘れたからわからんorz
512名無し野電車区:2009/02/20(金) 14:18:07 ID:M8S5mxLe0
>>511
1073レじゃね?
513511:2009/02/20(金) 14:35:35 ID:RDaTRxWK0
>>512
それだ。帰って調べたら1073レだった。
サンクス。
514名無し野電車区:2009/02/20(金) 21:59:50 ID:VnBb7+ehO
鮫が3色更新色
30が2色更新色
515名無し野電車区:2009/02/20(金) 22:17:42 ID:B4jmTxJN0
>>514
なんで鮫が更新色なんだよ
JR貨物標準色だぜ
516名無し野電車区:2009/02/20(金) 22:27:04 ID:VnBb7+ehO
>>515
つ65の塗装
517名無し野電車区:2009/02/20(金) 22:38:29 ID:lMZVrdHDO
更新して貨物標準色になっただけだろ
518名無し野電車区:2009/02/21(土) 10:32:44 ID:VHl7EwW7O
13=今日 廃車で 広島逝った
519名無し野電車区:2009/02/21(土) 11:11:42 ID:+zLHTBtHO
>>516
516は知ったかして墓穴。アホやな。
520名無し野電車区:2009/02/21(土) 12:44:26 ID:LmCKktMC0
貨物のロクロクも、せめて3月14日は田町に来てくれ・・・・・。535と一緒に。
521名無し野電車区:2009/02/21(土) 12:58:21 ID:mTX2h6t8O
8050レが16だった
尻手で撮り逃しorz

8075レで帰ってくるかな?
522名無し野電車区:2009/02/21(土) 18:36:15 ID:gCAbMgsXO
今月号のRMは66特集だね。
ふじぶさついでの記事かと思ったら
結構本格的な特集だった。
523名無し野電車区:2009/02/21(土) 19:28:54 ID:axNgUfsNO
>>514
無知乙
524名無し野電車区:2009/02/21(土) 20:35:30 ID:bU6mehrAO
改正後、赤ホキ運用66ってホント?
525名無し野電車区:2009/02/21(土) 21:23:46 ID:GAAvtncw0
>>524もうええっちゅうねん

運用変わらんわ
526名無し野電車区:2009/02/21(土) 23:43:27 ID:JaOsd5nf0
>>525
RM読め
527名無し野電車区:2009/02/22(日) 16:38:41 ID:5q9P9hDv0
通貨110C2 通貨100D9 は桃太郎にかなり移ってしまったな。
528名無し野電車区:2009/02/22(日) 22:36:16 ID:fhyR0ObfO
初心者でスマソ。全検ってどれくらいかかるの?
54って出場した?
529名無し野電車区:2009/02/22(日) 23:10:20 ID:/Cx/0J5LO
>>525 俺も信じたくないけど、RM嫁。
530名無し野電車区:2009/02/23(月) 10:19:54 ID:1aMEPSV6O
>>528
54まもなく出場。
塗装変更ありRM嫁
531名無し野電車区:2009/02/23(月) 11:37:19 ID:ndFXaVBz0
昨日ブログで見たけど白帯で出てくるみたいよ。
532名無し野電車区:2009/02/23(月) 11:55:54 ID:bpNoCfkZO
>>530 遮断機板嫁。
533名無し野電車区:2009/02/23(月) 15:28:54 ID:pU9W66rNO
ID66記念パピコ。

54号機西高屋試運転いつだろ?
534名無し野電車区:2009/02/23(月) 17:57:46 ID:FK9KNuv40
>>531
太さもそのまま?
535名無し野電車区:2009/02/23(月) 18:07:53 ID:98q9sBcHO
>>533
オメ!

白帯のままか、どんな塗装になってくるんだろう。
RMまだ買ってねー。
536名無し野電車区:2009/02/23(月) 19:58:31 ID:ZgCKop2aO
20番まで全滅したら注目機は27と54だけかな?
個人的には33番と掛け算みたいな36番が好き
どっちかが原色で残って欲しかった
537名無し野電車区:2009/02/23(月) 20:39:30 ID:98q9sBcHO
>>536
30号機はいいのけ?
538名無し野電車区:2009/02/23(月) 21:22:28 ID:FK9KNuv40
>>536
16も忘れないで〜
539名無し野電車区:2009/02/23(月) 21:36:13 ID:8s5xwatJO
>>538は日本語を正しく話せないと見た。
540名無し野電車区:2009/02/23(月) 21:42:31 ID:Pq0aFWBt0
>>539
ヒント:白帯
541名無し野電車区:2009/02/23(月) 21:46:19 ID:FK9KNuv40
>>539
普通に最初の20番までっての見逃してた・・・orz
542名無し野電車区:2009/02/23(月) 21:49:36 ID:ufyPnQSaO
20番まで全滅したらと書いてあるが。
よく読めよ。
543名無し野電車区:2009/02/23(月) 21:54:07 ID:K1GAotXt0
>>542
まだ攻めるかwwww
544名無し野電車区:2009/02/23(月) 22:13:58 ID:MCMCqKW40
白更新全滅まで・・・・・・・
545名無し野電車区:2009/02/23(月) 22:58:29 ID:ZgCKop2aO
あら?30てまだ働いとるの?
546名無し野電車区:2009/02/24(火) 00:25:41 ID:9JEKDdJLO
しかし、何度見ても新更新のカッコ悪さは凄いな
鴨ってセンスの欠片もないんだね
547名無し野電車区:2009/02/24(火) 02:28:54 ID:UuKmCBGEO
54号機が最後の白帯。車体の塗り分けは入場時と変更無しだけど再塗装済み。

16号機を可能な限り記録しべし。

54号機、まだ試運転してないので済むまで出場は未定。
548名無し野電車区:2009/02/24(火) 06:51:04 ID:vYYCwnVJ0
54号機以降に出場した新更新色は趣味悪いな
あの色になってからEF66を撮影しなくなった
549名無し野電車区:2009/02/24(火) 09:33:22 ID:rvKg3ddtO
↑あんたみたいな下手な写真を撮るなら、撮らなくて正解ww
550名無し野電車区:2009/02/24(火) 19:55:56 ID:rEPhESlIO
めっちゃ上手かったりしてな(笑)
551名無し野電車区:2009/02/24(火) 21:38:08 ID:3lKmspDh0
糞カマだ。
撮る気しねー
本当の原色じゃないし

は聞きあきた
552名無し野電車区:2009/02/24(火) 21:44:09 ID:+qZt6xp50
RMに運転席の写真があったがマスコンについてるバス用のドリンクホルダーつけてるんだなw。
553名無し野電車区:2009/02/24(火) 21:53:03 ID:fVj8o21L0
写真のうまい人って性格に問題あること多いよね
家族に迷惑かけたり警察のお世話になったり
俺はそこで家族や世間体を取っちゃうから大した写真が撮れないんだろうな…
554名無し野電車区:2009/02/24(火) 21:56:45 ID:YctwidGm0
>>552あれは貨物の車両によく付いていますね。乗務中に飲食しない西の方がマシ。
555名無し野電車区:2009/02/24(火) 22:15:31 ID:9JEKDdJLO
なんていうか、今の新更新色見てるとサメが異様にカッコ良く見えてくるよな
556名無し野電車区:2009/02/24(火) 22:35:34 ID:b8JtKBgU0
鴨はちょっと乱れただけで思いっきり抑止されたりするからな、倒壊管内とか。
多少の飲食はしょうがないんじゃないかという気もするが。
557名無し野電車区:2009/02/24(火) 23:15:24 ID:JprVMeYI0
>>553
迷惑かけてでも写真撮る=写真の上手さじゃないだろうに。
それに、制限された条件の中で上手い写真を撮ってくる人間も一杯いるぞ。

お前が下手な理由は、洞察力と状況判断力が欠けているからじゃないのか?
558名無し野電車区:2009/02/24(火) 23:56:16 ID:e/qzqRkb0
今日A29運用で30見たよ。後ろに65の1091が付いていた。
559名無し野電車区:2009/02/25(水) 01:13:37 ID:AIC8UoOG0
>>554
貨物は深夜運転多いし、夏場は運転室が凄い温度になるから水分を乗務中に補給しないと
軽く死ねるw実際熱中症で降車後ブッ倒れて救急車の世話になったウテシもいるからね・・
560名無し野電車区:2009/02/25(水) 07:47:49 ID:ER6mQkhiO
中でも66のクーラー無しは評判悪いらしいからね。
561名無し野電車区:2009/02/25(水) 08:08:40 ID:AI95qBxE0
>>560
おまえの職場がオフィスだとして冷房なかったらどう思う?
そういうことだ
562名無し野電車区:2009/02/25(水) 08:10:55 ID:2HGG/YYt0
>>559
機関車の内装に断熱材って入ってないの?
563名無し野電車区:2009/02/25(水) 08:11:56 ID:ka1rTo4g0
>>551
そう言う奴に限って廃車になってからわめくんだよな
64-0でも65非貫通でもそうだった…
564名無し野電車区:2009/02/25(水) 08:30:00 ID:em0J598/O
>>554
矢板中線にて指示あるまで抑止↓


飯買いに行くか



運転士:すんません近くにコンビニあります?
駅員:ありません。


お前みたいな温室馬鹿にこんな状況想像つくまい。
565名無し野電車区:2009/02/25(水) 09:12:46 ID:AIV8LYBvO
>>554
貨物は旅客より運転距離長いんだぜ?
566名無し野電車区:2009/02/25(水) 10:02:40 ID:G271y65Q0
>>557

>それに、制限された条件の中で上手い写真を撮ってくる人間も一杯いるぞ。

某雑誌に洗脳された自己満足厨もいるけどなw

567名無し野電車区:2009/02/25(水) 12:24:17 ID:fcv1UeGWO
>>554
EHは灰皿もあり。
この前、某駅で抑止中のカマから運転士が降りてきてどこかへ…
トイレ?と思ったらカロリーメイトと午後の紅茶が入った袋ぶら下げて帰ってきた。
568名無し野電車区:2009/02/25(水) 14:52:56 ID:59cXHKX1O
大変なお仕事だよね。大変だろうが、でも66に乗ってみたい
569名無し野電車区:2009/02/25(水) 15:06:44 ID:/6FGRpRsO
同じ66でも、旅客の釜は下関〜廣島〜岡山〜吹田(大阪)と小刻みにリレーするのに、貨物機は幡生〜吹田まで乗りっぱだからな・・・
570名無し野電車区:2009/02/25(水) 15:10:25 ID:/z8HXCD/0
ねーよ、アホかw
571名無し野電車区:2009/02/25(水) 15:11:02 ID:5BNexJIIO
釣られん
572名無し野電車区:2009/02/25(水) 16:09:12 ID:dT5ajEiZ0
>>559
>>565
言っとくが国鉄時代は岡山(岡山繰)〜大阪(吹田)・大阪(吹田)〜名古屋(稲沢)のぶっ通し乗務があったんだぜ。
未だに下りは米原〜姫路なんて距離を一人で運転するくらいだ。
573名無し野電車区:2009/02/25(水) 16:37:29 ID:/6FGRpRsO
SRCはウテシ交代なし?
574名無し野電車区:2009/02/25(水) 17:00:55 ID:AIV8LYBvO
>>572
他は知らないけど、稲沢〜大阪(梅田だった気がする)はまだあるよ。
575名無し野電車区:2009/02/25(水) 18:13:59 ID:me5V6GNR0
6654出
576名無し野電車区:2009/02/25(水) 18:24:16 ID:PcdIN4jA0
>>573
静岡貨物と稲沢で交代してる。
577名無し野電車区:2009/02/25(水) 18:53:35 ID:0bVhwEbk0
98レ 66-27
最近A67によく入るな。
100番台覚悟で行ったから嬉しいサプライズ。
578名無し野電車区:2009/02/25(水) 20:47:52 ID:2HGG/YYt0
JR西の66は貨物にコンバート?
579名無し野電車区:2009/02/25(水) 20:57:13 ID:jCVjXXJQ0
>>578
変なカタカナ使うな。
鴨はもう中古は買わないってさ。

トラックなら東京−大阪無休なんて普通だから
鉄道ウテシはまだ楽だな。
580名無し野電車区:2009/02/25(水) 23:05:29 ID:mya7cmDW0
581名無し野電車区:2009/02/26(木) 00:05:07 ID:KUsGPXxBO
>>580
ありがとう。ナンバーの白枠いいな。
582名無し野電車区:2009/02/26(木) 00:23:31 ID:H6uGiX9dO
新疋田駅で鴨ウテシの知り合いの方が水を差し入れしているのを見たことがある。
実にいいシーンだった。
583名無し野電車区:2009/02/26(木) 01:10:09 ID:crv4Fk+WO
新疋田て貨物停まるの?
584名無し野電車区:2009/02/26(木) 06:19:32 ID:fhTLpfJv0
>>572

>言っとくが国鉄時代は岡山(岡山繰)大阪(吹田)・大阪(吹田)〜名古屋(稲沢)のぶっ通し乗務があったんだぜ。

国鉄時代は2名乗務だろ
585名無し野電車区:2009/02/26(木) 06:54:14 ID:Rtx8DqeR0
>>583
一部は停まる
586名無し野電車区:2009/02/26(木) 08:23:28 ID:Fgtb+f38O
吹田の66今年は何両210に置き換わるのでしょう?
587名無し野電車区:2009/02/26(木) 08:37:04 ID:TBMKg0TeO
>>586
貨物のサイトに出てないか?
588名無し野電車区:2009/02/26(木) 10:04:29 ID:G38F2C970
全部歯医者になる西の66・・・
589名無し野電車区:2009/02/26(木) 13:05:40 ID:Ova6Gt7e0
>>584
2人乗務とは言ったってもう一人は機関助士。(運転出来ない)
1970年以降は下記のようになっている
特急で100km以上・急行列車は130km・SG使用(ロクゴーには装備されてない)
0時から6時までの間に2時間30分乗務する・通票を扱う(と言ったって本線は全線自動閉塞・特殊自動閉塞)
連続無停車2時間以上の場合は機関助士を乗せている。
あるいは便乗の機関士。
590名無し野電車区:2009/02/26(木) 13:18:21 ID:lrAoeM5A0
591名無し野電車区:2009/02/26(木) 19:35:53 ID:hfy7RscU0
>588
ソースきぼんぬ
592名無し野電車区:2009/02/26(木) 20:13:53 ID:G38F2C970
JR貨物はもうJR西日本から購入しないんでしょ?
593名無し野電車区:2009/02/26(木) 20:40:37 ID:PILxBVw8O
中古車を購入しないで新車を購入。というわけで引き続き桃太郎を導入かな。
594名無し野電車区:2009/02/26(木) 21:00:50 ID:crv4Fk+WO
桃は0番台100番台900番台で終わりなのかなあ
もうちっとバリエーションほしいね
ヒサシ付とか丸型ライトとか
595名無し野電車区:2009/02/26(木) 21:24:33 ID:0qlipFZ9O
>>588
66の歯医者さんか…
じゃあ今度、虫歯を治してもらおうかなw
596名無し野電車区:2009/02/26(木) 21:45:06 ID:dp82g3XHO
>>594
旧更新新更新旅客機…

非冷房……
597名無し野電車区:2009/02/26(木) 22:17:43 ID:cHk1g6QP0
明日の1053は30で桶?
598名無し野電車区:2009/02/26(木) 22:26:45 ID:oDZF0oOq0
なんで30号機が人気なんですか?
16号機はいずこへ・・
599名無し野電車区:2009/02/26(木) 22:46:38 ID:AImAtYAc0
>>598
唯一の旧更新色。
600名無し野電車区:2009/02/26(木) 22:58:17 ID:zupkB5vV0
1053は鶴見からですね
601名無し野電車区:2009/02/26(木) 23:45:12 ID:AyLtD89YO
最近、43、45号機が富士はやぶさ運用についてない気がするが向日町で寝てるのかな…?

あと何回かは寝台運用に入って欲しい
602名無し野電車区:2009/02/26(木) 23:52:38 ID:cHk1g6QP0
>>601
今日の45、ムコでチキ牽いてたよ。

>>598
まだ、30は未撮影なんでね。
603名無し野電車区:2009/02/27(金) 00:48:03 ID:P5XbABZnO
>>602
情報サンクス

向日町から下関に戻らないかな…

43、45の寝台を地元で抑えてないので…

604名無し野電車区:2009/02/27(金) 00:56:16 ID:s5XoGDa20
もうすぐ、3がドナドナだな。
ナム〜
605名無し野電車区:2009/02/27(金) 18:35:40 ID:QQp9214nO
しかし30より先になんで54が全検なんだろ? 距離?
606名無し野電車区:2009/02/27(金) 19:05:08 ID:bFcOQ3+c0
スレタイの3号機がとうとう広島へ・・・
607名無し野電車区:2009/02/28(土) 00:41:16 ID:HEOgg4rh0
西の66は履歴表を見たら全車現時点で経年34年なんだよね。だから廃車に
なっても全然惜しくないほどの超老朽車だよ。ちなみに貨物の方は国鉄時代
製造車は今後も残る21以降では経年35年だからあまり変わらないのだよ。
だから西は66を廃車してPFを残した方がいいと思う。それに66は
累積走行距離が凄く多いだろ。だから引退させていいんじゃないの。
608ミワ:2009/02/28(土) 04:51:52 ID:rVed7SI8O
たまれ小僧
609名無し野電車区:2009/02/28(土) 05:37:35 ID:mFr9PMm/O
>>607
貨物の21号以降は今は間違いなく最後の全検。20号までが淘汰完了と同時に淘汰開始と見て間違いない。
なぜ同時に淘汰しないかといえば、桃の生産が追い付かないからであろう。
610名無し野電車区:2009/02/28(土) 08:21:00 ID:dXFEiZlU0
ブルトレ機と貨物機じゃ走行距離がブルトレの方が上回っている?
611名無し野電車区:2009/02/28(土) 08:32:12 ID:8zzVLA520
ブルトレ機は東京〜下関片道だから1日あたり約1100km
貨物はわからん
612名無し野電車区:2009/02/28(土) 08:45:01 ID:MW/STMeoO
貨物機の黒磯→幡生のほうがロングラン。でも全ての運用がロングランではないから、やっぱり東京〜下関の運用に従事してるブルトレ機のほうが走行距離が上なのかもな。
613ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/02/28(土) 08:51:57 ID:pAVMq6IjO
>>600
今日1078レで上るよ>30
明日は運用差し替えなければ根岸線かな

>>598
昨日〜マルヨ5075レで幡生に下ったから、明日の夕方の
鷹取折り返しに充当>16
614名無し野電車区:2009/02/28(土) 08:56:03 ID:QHRwLdoH0
東海・東の線路を走ろうと思うと66は必要。
今後も東海区間直通の臨時列車はあるだろうからね。
615名無し野電車区:2009/02/28(土) 09:21:05 ID:dt7bbFaX0
吹田のA70とA71運用は間が1日開くの?
今朝A70に27が入ったのでA71運用のを撮りに行きたい思ってます。
616負け組774さん:2009/02/28(土) 09:26:37 ID:jrqwBrZI0
>>613

ありがとうございます。助かりますm(_)m
617名無し野電車区:2009/02/28(土) 11:25:56 ID:CEtLN0xN0
>>614
東海への客レ入線はもう無いよ
天理臨をあと数回残すのみ
618ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/02/28(土) 11:31:05 ID:pAVMq6IjO
>>615
たぶん今日でガチ

>>616
明日の5088レも注目かと
619名無し野電車区:2009/02/28(土) 15:27:19 ID:uxgOa3eCO
>>614

電車でGO!!!

臨時列車=客車列車?

もう入らないってさ、心配するな。
620名無し野電車区:2009/02/28(土) 15:48:36 ID:xWDRftCIO
54号機、新鶴で観られる?
621ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/02/28(土) 21:34:43 ID:pAVMq6IjO
明日の1050レは106
http://my.peps.jp/canerecords/
622名無し野電車区:2009/02/28(土) 22:21:54 ID:ddbnu+qKO
30号機、今東京貨物着。情報ありがとうございました。
623名無し野電車区:2009/02/28(土) 22:52:18 ID:MBPh/2A3O
今27号機が岐阜駅を上ってった。
624名無し野電車区:2009/02/28(土) 23:49:17 ID:APL1kLui0
>>623
5082かな、それ
625名無し野電車区:2009/03/01(日) 01:02:17 ID:91QXiQYJO
>>624
帰宅途中ホームで列車待ってるときに見たんだが、
書き込んだ2、3分前に通過していった。

時間的に5082だと思うけど、違ってたらすまん。
626名無し野電車区:2009/03/01(日) 07:59:20 ID:tB1bIQQtO
>>618
注目の5088レは何号機が入っているんですか?
627ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/03/01(日) 09:57:58 ID:cL1EUxOcO
>>626
いや、なんでもないorz
628名無し野電車区:2009/03/01(日) 11:47:31 ID:/IcPeADc0
>>627
明日の10か明後日の20と勘違いしてたろw
今日は23
1050が定時に来なかったな。
629ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/03/01(日) 16:55:58 ID:cL1EUxOcO
>>628
ものすごく前者orz
このA10〜13の運用って、広島で1日寝るの?
630名無し野電車区:2009/03/01(日) 18:28:12 ID:cQem+0Js0
631名無し野電車区:2009/03/01(日) 20:38:02 ID:/IcPeADc0
>>629
運用状況のA10の目撃から運用表上かかる日数+3して勘違いしたのか。
運用表なんか見ずに経験則上A10から+4日だと思ってたから?と思ってしまった。
たぶん広島で1日寝るんだろうね、A10とA13でカマが差し変わってる事もよくあるし。
632名無し野電車区:2009/03/01(日) 22:19:56 ID:yMar7kOD0
A29運用の4086レは27。明日も関東だな。
633名無し野電車区:2009/03/01(日) 22:22:48 ID:1zGzn87h0
EF66>>633
634名無し野電車区:2009/03/02(月) 09:05:57 ID:CSFPIJk7O
950
30
635名無し野電車区:2009/03/02(月) 09:30:20 ID:cgwXgjPMO
↑30+DE+コキ11
636名無し野電車区:2009/03/02(月) 14:33:31 ID:CSFPIJk7O
950レ
被ったorz
637名無し野電車区:2009/03/03(火) 00:10:52 ID:jDjkgAZH0
27は運用通り動いてる?
638名無し野電車区:2009/03/03(火) 10:15:12 ID:5VXK2/AgO
>>837
85レ
639名無し野電車区:2009/03/03(火) 10:16:02 ID:5VXK2/AgO
スマン>>637だった
85レ
640名無し野電車区:2009/03/03(火) 17:03:28 ID:VkFQCfyf0
関東巡業、雪の影響必至かな?
641名無し野電車区:2009/03/04(水) 10:04:44 ID:y3dVZPVg0
いま、貨物色の初期型若番って30なの?
642名無し野電車区:2009/03/04(水) 10:50:38 ID:XMJdudaM0
旧更新の白いので走ってるのは30だけ。
643名無し野電車区:2009/03/04(水) 10:55:04 ID:Xy0oKkYjO
最若番は9じゃないか?
644名無し野電車区:2009/03/04(水) 10:59:00 ID:y3dVZPVg0
>>642
あ、ありがとう。
それでこの間の3461レはあんなに撮影者大勢いたのか、納得。
645名無し野電車区:2009/03/04(水) 11:43:30 ID:IKNBe8x3O
その30番、3170レまでしか流れてないようだけど、故障したかな?
646名無し野電車区:2009/03/04(水) 12:27:05 ID:MCRlIjyB0
8865レ EF651129+EF6620ムド
647名無し野電車区:2009/03/04(水) 13:39:57 ID:i0BjskgKO
30も入場したら54みたいにそのまま出てきてほしいな
で吹田で27号30号16号54号新更新1両ついでに京都常駐の西66並べて撮影会キボンノ
648名無し野電車区:2009/03/04(水) 14:51:15 ID:Xy0oKkYjO
なぜに16号機?
649名無し野電車区:2009/03/04(水) 15:49:08 ID:NlHkYtKK0
38号機
梅田北ヤードで発見。
650名無し野電車区:2009/03/04(水) 18:22:01 ID:g1MV/IYl0
27って今黒磯で寝てる?
651名無し野電車区:2009/03/04(水) 18:24:58 ID:/nso2pYFO
今、1050レが通過したけど牽引がEF210だった。

66に何かあった?
652名無し野電車区:2009/03/04(水) 20:50:21 ID:Pnric1no0
>>651

吹田区に新製配置されたEF210はEF66と共通運用。
653名無し野電車区:2009/03/04(水) 20:53:42 ID:M7efyOr7O
>>651
共通運用だお
654名無し野電車区:2009/03/04(水) 20:59:23 ID:/nso2pYFO
二人ともdクス
655ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/03/04(水) 21:23:37 ID:YuY1uvSJO
>>649

5075レで下ったが…>38
656名無し野電車区:2009/03/04(水) 21:44:51 ID:IV169S/l0
今日の950レ、結局EF66リレーだったのかな?
1155レがEF66-22だったのは確認したんだが
657名無し野電車区:2009/03/05(木) 12:56:42 ID:Ut3WD2NbO
30号機
2081レで下ったよ
658名無し野電車区:2009/03/05(木) 12:58:37 ID:S0uK1VWNO
54 1062

関東キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
659名無し野電車区:2009/03/05(木) 16:30:24 ID:087Rfm5hO
54号機は今、西国分寺を通過した。
工場出て直ぐだから外観がきれいだ。
660名無し野電車区:2009/03/05(木) 19:38:11 ID:6is9Ilqs0
羽越本線(村上以南)にEF66が入った事ってあるの?
661ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/03/05(木) 20:28:37 ID:tR34e5lhO
>>657
明日1070レ
>>658
明日5075レ

仕事帰りに5075レ狙いたいけど、残業だろうなorz
662名無し野電車区:2009/03/05(木) 23:23:28 ID:4z1spNs0O
30号機の次回の入場っていつ頃なんだろう?
入場したら白更新はやっぱり見納めかな…
663名無し野電車区:2009/03/06(金) 02:15:49 ID:soLes98GO
今回のRMにて、前回の全検が2003/11/4? とか書いてあったような…。
再び白で出場したら、いろんな意味ですごいわけだが…。54が前と変わらずに出場したから余計に気になるわな。
664名無し野電車区:2009/03/06(金) 02:19:59 ID:3JgfUchf0
原色機が27号機だけだと撮影効率悪過ぎ…。
ヲタとしては、せめて3両くらい原色機が欲しいところだが…。
665名無し野電車区:2009/03/06(金) 03:07:30 ID:soLes98GO
30が原色塗装?で出場したらいいなぁ〜とぼやいてみる。
確かに1機だけだと寂しいね。54もある意味そうだが。
666名無し野電車区:2009/03/06(金) 03:13:28 ID:9V5AbGIvO
>>666 GET
667名無し野電車区:2009/03/06(金) 07:19:31 ID:I6vZHNW3O
>>661
dクスですた
668ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/03/06(金) 07:53:01 ID:U2fd/QsrO
>>663
そのRMには、今年度に新更新施工と書いてたはず
669名無し野電車区:2009/03/06(金) 12:01:47 ID:XUOOKpYKO
1070レで30が上ってった。
情報サンクス
670名無し野電車区:2009/03/06(金) 13:45:28 ID:L5Og+HH2O
27号機、新鶴でお昼寝中
671名無し野電車区:2009/03/06(金) 17:19:46 ID:nxQ0ZadS0
>>670
27今東タにいる?
672ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/03/06(金) 17:57:45 ID:U2fd/QsrO
5075レ、無事に鷹取到着
もうすぐ出発

次にアーバンで狙えるのは明後日の89〜80レかな…
673名無し野電車区:2009/03/06(金) 18:17:24 ID:YGvP6Cv+O
>>671
5160で根岸にいた
674名無し野電車区:2009/03/06(金) 19:22:30 ID:eYHZRHan0
ここ最近3075レが桃かPFばっか…
PFはまあそりゃ嬉しいけど
675名無し野電車区:2009/03/06(金) 19:48:15 ID:soLes98GO
27は新鶴見に留置。スカ線ホームからも見える位置にいた。
676名無し野電車区:2009/03/06(金) 20:14:47 ID:SKXtFMUP0
>>675
1091までお休みね
関東では無理だ'`,、('∀`)
677名無し野電車区:2009/03/06(金) 20:37:44 ID:nxQ0ZadS0
>>673
サンクス
27と54と30が週末狙えないから16でも・・・と思ったけど16今行方不明?
678名無し野電車区:2009/03/06(金) 23:40:57 ID:g8Jz8VOg0
メトロ甲種は新更新ですた。
679名無し野電車区:2009/03/07(土) 08:12:41 ID:QEkaXTEDO
EF66-36号機、コキ100系(?)を率いて、倉敷駅1番のりば(下り)を通過!
680名無し野電車区:2009/03/07(土) 08:28:54 ID:QEkaXTEDO
連続書き込み失礼。
EF66-30号機、倉敷駅下り1番のりば通過!
681ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/03/07(土) 10:11:55 ID:3Urjer/AO
>>677
16、5088レで東上中
682名無し野電車区:2009/03/07(土) 12:40:13 ID:WTvo1I9vO
27 稲沢で昼寝中
683名無し野電車区:2009/03/07(土) 15:47:46 ID:c+yPbpZ8O
起きろ
684名無し野電車区:2009/03/07(土) 16:39:02 ID:zAH4+l0vO
遅ればせながら、メトロ甲種は、定時に三島駅を通過しました。
685sage:2009/03/08(日) 10:31:07 ID:9RSPmU1c0
1054レ
30号機であがってます。
686名無し野電車区:2009/03/08(日) 12:07:49 ID:5wYUWtHHO
今から30号機撮りに行くよ、情報サンクス
しかし、未だに撮れない38号機はどこで何してるんだろう
687ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/03/08(日) 12:46:37 ID:JFEL7pqWO
>>685
乙です
撃沈しましたorz

さて、あとは白帯か…
688ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/03/08(日) 13:22:57 ID:JFEL7pqWO
連須磨
白帯運用差し替え
2081レで下った
689名無し野電車区:2009/03/08(日) 13:58:48 ID:q8aZ7NeBO
>>688
白帯って54?
16は東タかどっかのはず
690ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/03/08(日) 16:26:27 ID:JFEL7pqWO
>>689
そう
順当にいけば今日は89〜80レだったはずだけど
吹田で72〜2081レに差し替わったみたい
ゆうべのマルヨ2074レに次ムドが付いたのが原因かと思われ
691名無し野電車区:2009/03/08(日) 18:59:54 ID:q8aZ7NeBO
>>690
サンクス
このまま運用変わらないでおくれ…
692名無し野電車区:2009/03/09(月) 07:37:31 ID:rFX02WFwO
>>691
でも1070レ、休日ウヤ設定…
693名無し野電車区:2009/03/09(月) 09:47:00 ID:W+TQN6/2O
上り富士ぶさ:66‐49。
694名無し野電車区:2009/03/09(月) 10:10:08 ID:02bBvOeE0
白帯・・・綺麗なうちに撮りたいね。
695名無し野電車区:2009/03/09(月) 11:21:32 ID:BuHxR5c6O
>>686

1063レで西条下ったから返しは5090レ静岡寄りなら朝撮れるね、順光で。
696EF66のんた:2009/03/09(月) 12:13:19 ID:Sljw+DvaO
>>695
30号機は1093レ〜5093レだお
697名無しさん:2009/03/09(月) 12:34:34 ID:9Il59tlbO
東淀川を17号機が西へ走った。2081レは16号機じゃないの?
698名無し野電車区:2009/03/09(月) 12:49:23 ID:BuHxR5c6O
>>696

言葉足りずで申し訳ありません。 

38号機の方です、未撮影のようなので。
699686:2009/03/09(月) 13:02:20 ID:tURSEQgYO
>>695
38号機情報サンクス!
A51に入ってたのか…
残念ながら俺、関西在住なんで当分撮れなさそうだw
700名無し野電車区:2009/03/09(月) 13:07:19 ID:tURSEQgYO
いや、A50だな…
701名無し野電車区:2009/03/09(月) 16:44:54 ID:E379xmi6O
富士ぶさ最後に45号機入らないかな…
702ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/03/09(月) 18:26:18 ID:rFX02WFwO
>>699
木曜日に2050レ〜73レで吹田帰区ですね
そこで運用変われば西でもチャンスありますよ
703名無し野電車区:2009/03/10(火) 15:55:16 ID:oA+Qb04bO
今日の3064レは何号機だった?見た人いたら教えてください。
704名無し野電車区:2009/03/10(火) 18:48:17 ID:K3i+EP0XO
需要があるかしらんが、今日の80レは33
705名無し野電車区:2009/03/10(火) 21:20:36 ID:cQrvI0BaO
3064は定時に来なかった。5160は66‐29、1097は66‐35。
29や35はそんなに汚れてはいなかった。
706名無し野電車区:2009/03/11(水) 08:19:20 ID:ZA9F5sFWO
5075:66‐19
707名無し野電車区:2009/03/11(水) 09:04:31 ID:W5N37Lc5O
1093レ、54号機
708名無し野電車区:2009/03/11(水) 10:30:25 ID:yAfLJu0zO
小田原界隈を8時頃に下るのが1093レ?それとも5075レ?
2レの撮影待ちしてると
66の下り貨物が来るけど。
709名無し野電車区:2009/03/11(水) 10:31:50 ID:LJqq4dUYO
>>707
まだ綺麗だった?
710名無し野電車区:2009/03/11(水) 10:52:36 ID:ZA9F5sFWO
5075、1093、トヨタの順に通過する。
711名無し野電車区:2009/03/11(水) 11:04:06 ID:W5N37Lc5O
>>709
ボディー&台車まわりはそこそこキレイだった。

パンタまわりは汚れてきました
712名無し野電車区:2009/03/11(水) 12:05:25 ID:BVK/yQaPO
1093レってことは54号機、富士で寝てる?
713しいなん ◆SiinanrJn6 :2009/03/11(水) 16:13:21 ID:kFGNOMYkO
>>709
昨日彦根を上るのを見たけど
遠くから一目でわかるくらい綺麗だったよ
714名無し野電車区:2009/03/11(水) 17:30:08 ID:cHd5tCojO
富士ぶさラスト42らしい。
715名無し野電車区:2009/03/11(水) 19:22:45 ID:ZA9F5sFWO
(下関)あさかぜ下りラスト、なは・あかつき上りラストのカマだな。42はまだ綺麗なほうだから、まぁ無難だわな。
716名無し野電車区:2009/03/11(水) 19:30:06 ID:vHqLPEpU0
>>711,713
PCからでスマン、ありがとう。まだ大丈夫みたいだね。

あとは運用どおり流れるかどうか・・・。
といってももう改正目前だからどうなるかはわからないが・・・。
717名無し野電車区:2009/03/11(水) 21:44:49 ID:5kt5aVZo0
個人的には、根岸線で石油列車牽いてる姿に萌えるんだが。
718名無し野電車区:2009/03/12(木) 09:55:27 ID:G3QpC2F1O
最後の富士ぶさは、30号機希望。
意表をついて、100番台でドウダ?
719名無し野電車区:2009/03/12(木) 11:08:26 ID:WKIDioeFO
ラストは「死に」…ですか、少しは気遣いが欲しいところだ。
720名無し野電車区:2009/03/12(木) 12:13:44 ID:mcs+z1RlO
>>718
そこで1号機ですよ
721名無し野電車区:2009/03/12(木) 12:33:02 ID:N38kmCke0
まさかのEF90復元
722名無し野電車区:2009/03/12(木) 14:51:49 ID:C6XaDz7+O
今日2レ=下りラストには53。
723名無し野電車区:2009/03/12(木) 15:33:42 ID:L0xJVW7XO
今30号機、東北線古河駅下り線通過して行きました。まさかの30でカメラ間に合わず
724名無し野電車区:2009/03/12(木) 16:41:40 ID:zlFiwLSWO
葬式厨乙
725名無し野電車区:2009/03/12(木) 17:37:45 ID:Rj2eP3xFO
ついさっき、東静岡を27号機が下り方面に通過。
726名無し野電車区:2009/03/12(木) 17:50:44 ID:ezP0f3XcO
古河で見た66は4093っぽいな。
727名無し野電車区:2009/03/12(木) 23:40:29 ID:blbRtr7c0
多治見入線まで、あと、何日だ?
728名無し野電車区:2009/03/13(金) 03:30:25 ID:fMyvD5oWO
当分無い
729名無し野電車区:2009/03/13(金) 10:27:42 ID:RsdCEuDxO
>>727

今日10時15分くらいに春日井で見た
730名無し野電車区:2009/03/13(金) 17:10:45 ID:WjB789/y0
貨物時刻表買ったんだが、66の運用表のA39が抜けてるんだが・・・
わかるやついない?
731名無し野電車区:2009/03/13(金) 19:13:09 ID:kicY4fKHO
今日の武蔵野98レ鶴桃代走だった。
イレギュラーなのか、ダイ改に伴う運用変更なのか…。
732名無し野電車区:2009/03/14(土) 00:31:54 ID:WxEGd3quO
>>730
A30は見事なミステリー運用ですなwww
733名無し野電車区:2009/03/14(土) 00:51:37 ID:5VssDacu0
722の通り最終下り富士ぶさは53だったのはNEWSで見たんだけどこの
カマ番はNゲージで持っていた66と同じ番号なんだよね。偶然にびっくり。
あと最終上りは何番なの?情報を求む!
734名無し野電車区:2009/03/14(土) 00:56:59 ID:G6nh5mdM0
>>733
42じゃないの?…
735名無し野電車区:2009/03/14(土) 01:01:31 ID:c8VYCcWW0
ということは今日で定期運行で客乗せて走るEF66は終わりか・・・。ある種本来の役目に戻る
んだろうけど、もう東京駅でも見れなくなると考えると寂しくなるな・・・。
736名無し野電車区:2009/03/14(土) 07:33:47 ID:tupu+089O
さて西の66はどうなるやら
737名無し野電車区:2009/03/14(土) 07:34:42 ID:SnXaZwGXO
21年度の廃車予定は何両?
738名無し野電車区:2009/03/14(土) 07:35:56 ID:3tVxSg3k0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。
739名無し野電車区:2009/03/14(土) 08:58:09 ID:ksp5rMlP0
早朝から富士ぶさついでに鴨撮ってたが、一気に桃だらけになった希ガスorz
740名無し野電車区:2009/03/14(土) 11:05:51 ID:CjTmiVVM0
保育園時代に買ってもらったブルートレインの本に出ていた、
はやぶさEF6653号機が最後の下り列車になるとは。
741名無し野電車区:2009/03/14(土) 12:13:48 ID:dG5G3eo7O
>>735
普通機関車の場合特急旅客列車を牽引するのは名誉でありある種看板機関車だけど、66の場合ブルトレ牽引は名誉なのか、本来の用途である貨物牽引でないから左遷なのかどうだろう?
742ちょま:2009/03/14(土) 13:36:51 ID:4srBf/VNO
9号機が金谷を下りました。
743ちょま:2009/03/14(土) 14:04:15 ID:4srBf/VNO
951レ110号機が金谷を下りました。
744名無し野電車区:2009/03/14(土) 14:51:55 ID:G6nh5mdM0
>>741
ブルトレ牽引は名誉なことだとは思いませんか?
745ちょま:2009/03/14(土) 15:57:44 ID:4srBf/VNO
5093レは31号機。
746名無し野電車区:2009/03/14(土) 18:25:46 ID:Qz3oTEW2O
春日井貨物の写真撮ったヤシ要る?EF66らしいじゃないか。
747名無し野電車区:2009/03/14(土) 18:32:59 ID:jXf6uA300
B747SR-81
748しいなん ◆SiinanrJn6 :2009/03/14(土) 21:10:07 ID:vyIz+7hbO
>>739
14時くらいから金菊にいたら、66いっぱいきたよ(・∀・)ノ
749しいなん ◆SiinanrJn6 :2009/03/15(日) 00:00:10 ID:vyIz+7hbO
回9001レ戸塚通過(´・ω・`)
750名無し野電車区:2009/03/15(日) 02:44:37 ID:jhzJkCEGO
>>746
金曜日から

初日は16番。だたから写真は撮って無い。ついでに3460レもEF66
751名無し野電車区:2009/03/15(日) 08:35:00 ID:0mXF6cXIO
7051レ 30号機で下ってます。
752名無し野電車区:2009/03/15(日) 14:38:38 ID:jA5rvKbm0
ブルトレ待ってたら27が来た@明石
753名無し野電車区:2009/03/15(日) 16:53:48 ID:a/Y4o0EL0
>>751
編成何両だった? 
754ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/03/15(日) 19:57:47 ID:dXoKp/G/O
>>751
それ、遅5065レだったみたい

今日は27、52、54が西に下ってった
755名無し野電車区:2009/03/15(日) 20:05:44 ID:Vd7VUctL0
66-54、普通電車内で見送りだった・・・orz
756名無し野電車区:2009/03/15(日) 20:53:21 ID:jrL2yODa0
7051レの牽引って何?
カモジの運用表に7051レが見当たらないんだが・・・
757名無し野電車区:2009/03/15(日) 22:29:51 ID:LEOGPgUi0
>>741
貨物でも100-110キロの高速貨物はエリート級。
758名無し野電車区:2009/03/16(月) 01:51:24 ID:nc/whE1uO
昔で言う、スーパーライナーか。
759ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/03/16(月) 12:20:40 ID:sF1lhOqZO
>>756
吹田持ちの季節列車
200か66か吹太郎のどれかが牽く
760名無し野電車区:2009/03/16(月) 12:34:40 ID:YJaQNGZG0
>>759
d
何が来るかはお楽しみってやつか。
761名無し野電車区:2009/03/16(月) 13:14:05 ID:CPusw5ic0
>>751
何が7051レや、5065レやないかw
762名無し野電車区:2009/03/16(月) 15:00:52 ID:ciMvfuBDO
>>761
誰にだって間違いはある。いちいち目くじらたてるな。
763名無し野電車区:2009/03/16(月) 20:22:10 ID:wZDT57tZO
西の66はどうなってるのかな?
数両繋がって構内の片隅においやられてたらやだな…
764名無し野電車区:2009/03/16(月) 20:24:28 ID:HMHaT6BGO
遅れて7051のスジだったんじゃねーの?
765名無し野電車区:2009/03/16(月) 21:57:39 ID:0h41/JhoO
コタから5067レが30だったらしい…
撮り損ねたorz
766名無し野電車区:2009/03/17(火) 00:30:23 ID:+jLeJW8o0
西の66は、無効町、美也腹、尾蚊屋魔、比呂死魔なんかに分散して
常駐させればいいのに…。
団臨や工臨に充当される機会が増えるだろうからな。
767名無し野電車区:2009/03/17(火) 11:21:57 ID:CAVbSsstO
3078列車はEF66‐54。
768名無し野電車区:2009/03/17(火) 15:29:45 ID:/Tr2/y0GO
27号機 1050列車
769名無し野電車区:2009/03/17(火) 15:56:35 ID:5OeUyxQBO
>>766
下関66は下関〜米原間しか動けないので10機も不要。
ちなみに米原〜熱海のJR東海区間は入線させないから関東へ行く事はもう無い。
770名無し野電車区:2009/03/17(火) 16:01:56 ID:BL92T84nO
それ以前に何だその低能当て字。
早く新学期の予習しろよ。
771名無し野電車区:2009/03/17(火) 20:04:05 ID:mNZGUj5r0
>>757
貨物の66が110km/h運転始めたのは、コキのCLブレーキ改造後だよな。
それまではブルトレの方が速かった。
772名無し野電車区:2009/03/17(火) 22:48:40 ID:G8wtr+ahO
ふと思ったんだが、下関所属車の[関][☆ミ]←これは撤去されるのだろうか?


ブルトレ仕業から撤退したので外されても仕方ないが…。
773名無し野電車区:2009/03/18(水) 00:37:30 ID:MbVpAH2yO
忘れた頃に撤去される に1票。
774名無し野電車区:2009/03/18(水) 00:42:32 ID:IKZDcMjC0
65 66の加速ってやはり違うよね
775名無し野電車区:2009/03/18(水) 01:46:28 ID:r6Iymoq50
765
俺も月曜日30を越谷タで見た。仕事で移動中の武蔵野線の車内だから見たままで終わり。
776名無し野電車区:2009/03/18(水) 09:37:13 ID:/DYwIAUqO
27号機、次は三石。(上郡ー三石間にて確認)
777名無し野電車区:2009/03/18(水) 22:01:17 ID:3v17g3anO
>>775
見たままは有り難いが流石に“今さら”だorz
778名無し野電車区:2009/03/19(木) 07:52:49 ID:9xH67LzbO
第951列車、EF66-54牽引。
779ちょま:2009/03/19(木) 10:20:31 ID:cksGdqZfO
2084レ27号機+コキ20
780名無し野電車区:2009/03/19(木) 21:46:38 ID:8P1mJlizO
列番わかんないけど、16号機牽引の貨物が大船をくだりましたよん。
781名無し野電車区:2009/03/19(木) 21:53:21 ID:Q+2Jt5ck0
>>780
多分1063レかな
782ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/03/20(金) 23:45:33 ID:xz+KIMr+O
明日…
1070レ…17
1054レ…9
1072レ…35
2084レ…29
2081レ…26

17はウヤの可能性あり、26は吹田で差し換えの可能性あり

ちなみに2082レは901かと
外れたら須磨祖
783名無し野電車区:2009/03/21(土) 00:06:33 ID:6pbE5FYG0
54にあわんなぁ(´・ω・`)
784名無し野電車区:2009/03/21(土) 00:29:31 ID:mRfgvPVZ0
16号機は今何処に・・
785名無し野電車区:2009/03/21(土) 08:20:43 ID:bYbPDC+o0
>>784
A29に入るんじゃね。
786名無し野電車区:2009/03/21(土) 10:16:43 ID:vXT/jn8fO
第5090列車、66‐54。2073撮る人頑張って下さい。
787名無し野電車区:2009/03/21(土) 13:29:01 ID:44OVSRg+O
>>782
ネ申ホシさん、いつもありがとうございます。
788名無し野電車区:2009/03/21(土) 13:30:17 ID:44OVSRg+O
>>786
沼津に居ますね。
789名無し野電車区:2009/03/22(日) 15:03:11 ID:7aisUrdbO
27は吹田で就寝中
790名無し野電車区:2009/03/22(日) 15:06:56 ID:oyTrY0dtO
オラは鉄道は、よー分からんけど、さっき稲沢駅通過する前に52号機が居た。
貨物専用だろうけど、珍しいの?
791名無し野電車区:2009/03/22(日) 16:45:57 ID:BgWcwiueO
元ブルトレ機だから。かも。
792名無し野電車区:2009/03/23(月) 06:51:28 ID:ChNf3rH/O
今年吹田では何両くらい桃に置き換わるのかな♪
793名無し野電車区:2009/03/23(月) 14:50:52 ID:ukcuOwHIO
54 5767レ
794名無し野電車区:2009/03/23(月) 17:00:39 ID:dUbb7Z9vO
23号機 1054レ
17号機 1050レ
16号機 5097レ
12号機 2070レ
795名無し野電車区:2009/03/23(月) 17:07:53 ID:Ana2Wn8J0
16号機は東京発稲沢止めかよ・・
796名無し野電車区:2009/03/23(月) 17:29:20 ID:hvCDu/P20
また30号機行方不明かよw

追いかけてやれよwwwww
797名無し野電車区:2009/03/23(月) 22:53:50 ID:URtM1hBj0
27も行方不明?
798 ◆4L392MzTqM :2009/03/24(火) 13:46:01 ID:V9o4+VV5O
39号機、新大阪を吹田方面に行った
799名無し野電車区:2009/03/24(火) 14:12:41 ID:SV/J9FCqO
>>797 2081レに入ってるらしいよ、27号機。
800ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/03/24(火) 19:54:23 ID:MdyLMh/zO
19が今朝の2050レ〜73レで吹田帰区
さて、どうなるやら。
801名無し野電車区:2009/03/25(水) 14:19:02 ID:DGx9yBhTO
66の100番台は1両1両色を変えれば人気がでると思うほ
802名無し野電車区:2009/03/25(水) 14:29:21 ID:TZ7/TRft0
>>800
上京して3075レで稲沢向かったよ
803名無し野電車区:2009/03/25(水) 14:45:30 ID:YHnhhg+2O
>>801
ある意味1両1両違うと思う。ラインの塗り方が。一番わかりやすいのは66‐123。
804名無し野電車区:2009/03/25(水) 14:54:16 ID:zrVgdky5O
27号機 1054レで上がってます。
805名無し野電車区:2009/03/25(水) 15:24:20 ID:YHnhhg+2O
第950列車、66-10にて代走。
806名無し野電車区:2009/03/25(水) 19:07:38 ID:VFFSUe//O
>>799>>804サンクス

9号機は5088レ
807名無し野電車区:2009/03/25(水) 19:27:51 ID:HrnDPQap0
30号機久々に80レで目撃。
もちろん白のままw
808名無し野電車区:2009/03/25(水) 21:26:15 ID:aDLdlm8XO
>>807
という事は今2085レに入ってる?
809名無し野電車区:2009/03/26(木) 00:47:07 ID:L3e35rAJ0
撮る側からすれば面白くていいんだけど、100番台のマスキングのいいかげんさは
JR側はなんとも思ってないんかな。誰も型紙とか作って工夫しようとか考えないのかな。
810名無し野電車区:2009/03/26(木) 06:33:11 ID:h1d0+ttBO
>>809
そうだな。100番台は塗装がいい加減に見えるよな。なぜ、ああいう塗り方をするのかが不思議な話だが…。
811名無し野電車区:2009/03/26(木) 07:28:30 ID:xr6gicF20
>>804
dクスですた。
812名無し野電車区:2009/03/26(木) 08:34:23 ID:s21m//Sd0
>>810
ああいうデザインでして・・・。
813名無し野電車区:2009/03/26(木) 12:25:39 ID:aO4QbRIjO
27号機、1093〜5093で下っています
814名無し野電車区:2009/03/26(木) 15:16:05 ID:IafugZCL0
3461レ EF66-39
1097レ EF66-9

もしかして9って稼働機だと最若番?
815名無し野電車区:2009/03/26(木) 17:26:00 ID:iVC6K7eiO
>>813
ということはA20に入ってるわけね。
明日は91レ、5094レ、75レ、3088レと渡り歩く?
816名無し野電車区:2009/03/26(木) 17:40:49 ID:h1d0+ttBO
>>814
9号機が稼動機の最若番。3461の情報サンクス。
817名無し野電車区:2009/03/26(木) 21:35:28 ID:asTVILha0
>809-810
>812
100番台も新更新にするかw

0番台は7号機の片面を塗り替えて検討してたな。
818名無し野電車区:2009/03/26(木) 22:13:10 ID:ACnut7WL0
塗り替え金かかるのでステッカーチューンで。
しめ飾り、クリスマスリース、5月は鯉のぼりとか。
子供受けはするかしれんがそもそも採用されねーなw
819名無し野電車区:2009/03/26(木) 23:27:11 ID:4WK0ZK0SO
66て出雲や瀬戸を牽いたことありましたっけ?
820名無し野電車区:2009/03/27(金) 06:46:32 ID:rfDF3zXRO
>>819
66-49牽引の出雲ならRM(98年頃)に載ってます。そのかわり瀬戸は不明ですが…。
821名無し野電車区:2009/03/27(金) 12:44:06 ID:g8LVdbdq0
>>820
瀬戸にイベント用か何かでスシ24が増結された時に東京→大阪間で牽引している(大阪で関PFに交換)。
ちなみにスシ24は銀河の最後尾に連結され、こちらもEF66牽引で送り込まれてる。
822名無し野電車区:2009/03/27(金) 13:31:02 ID:mvr6L7XJ0
3075レ EF66-106
3461レ EF66-30

30が行方不明にならないといいなw
823ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/03/27(金) 18:28:00 ID:D0o2GLtnO
>>822
3461レ、真鶴→根府川移動中にすれ違った
100かとオモタけど30だったんだあれorz
なにやってんだ俺…

あと13:30頃沼津で31号機が寝てたのと、
1097レが20だったよ
824名無し野電車区:2009/03/27(金) 19:14:54 ID:rfDF3zXRO
>>823
31号機は5090レですね。情報ありがとうございます。
825名無し野電車区:2009/03/27(金) 19:36:22 ID:Z7D6ekXuO
>>819
50も牽いてんね
826名無し野電車区:2009/03/27(金) 19:47:30 ID:rfDF3zXRO
>>821
瀬戸の補足ありがとうございます。大阪で入換とは今となってはビックリな話です。

>>825
50の牽引は知りませんでした…。
827名無し野電車区:2009/03/27(金) 20:46:55 ID:VBHJbC290
>>822
3171レで30号機撮れました。
情報ありがとうございます。

撮影の出来は思いっきり失敗しましたが…。
828名無し野電車区:2009/03/27(金) 21:15:40 ID:tmFqND+j0
阪神の地震の時は東京に残った釜を宮原で検査するために回送を兼ねて銀河を引いたな。
829名無し野電車区:2009/03/27(金) 23:12:56 ID:Up+p8oG0O
>>826
66は瀬戸大橋渡れないからね
830名無し野電車区:2009/03/28(土) 00:43:45 ID:2WvxAreY0
>829
試運転で18がEF65の死重引いた。

その後91年ぐらいに55がムーンライトを多度津まで引いてる。
831名無し野電車区:2009/03/28(土) 07:12:42 ID:xIe8fiIbO
33号機、貨物率いて、広島県の入野駅通過!岡山方面に上っていきますた
832名無し野電車区:2009/03/28(土) 07:24:32 ID:ebxCXkfPO
>>829>>830
それについてはyou-tubeにて。
>>831
たぶん、それは1070レかと。
833名無し野電車区:2009/03/28(土) 07:55:38 ID:gN4zD8Qw0
↑1050レ
834名無し野電車区:2009/03/28(土) 08:00:38 ID:xIe8fiIbO
>>831-832
補足thx。


27号機、44号機は天神川駅近くの車庫にEF67形105号機と一緒にいますた。
835名無し野電車区:2009/03/28(土) 08:01:57 ID:xIe8fiIbO
間違えたorz
>>832-833ですたorz
836名無し野電車区:2009/03/28(土) 13:30:48 ID:66bbGgMmO
黒磯構内に9,19,21号機が
日だまりの中でお昼寝中。
837名無し野電車区:2009/03/28(土) 14:34:39 ID:ILMfIMg60
3461レ EF66-129
1097レ EF66-23
ちなみに3075レはPF代走
838名無し野電車区:2009/03/28(土) 14:51:49 ID:AkYuQOc9O
そら珍光景ですな
金太郎乗り入れ拡大で直流車両弾き出したら見られない光景になるし、なにより、廃車が近づく車両ばっかり…
839名無し野電車区:2009/03/28(土) 15:09:28 ID:66bbGgMmO
9号機が屋根登って点検してたから
明日は1073レかな。
840名無し野電車区:2009/03/28(土) 16:58:08 ID:vPE88dKP0
IDに66おめ♪
841名無し野電車区:2009/03/28(土) 18:13:15 ID:AE5tL0+nO
>>815
仕業番号違う
842名無し野電車区:2009/03/28(土) 19:37:34 ID:66bbGgMmO
>>840

> IDに66おめ♪

自分でもびっくり!。
じゃあ記念にお昼寝中の
9号機の画像載せました。
上手くいけばいいけど。

http://imepita.jp/20090328/702660

843小倉&中村:2009/03/28(土) 21:06:34 ID:rBAQJo24O
西の66はど〜うなってるの
844名無し野電車区:2009/03/28(土) 22:29:42 ID:X2gYBUP/O
27号機は明日の5088レに入る予定です。
845名無し野電車区:2009/03/29(日) 01:20:49 ID:x1ZJUJdJ0
日立製東武甲種は44ですた。
846名無し野電車区:2009/03/29(日) 02:21:49 ID:C8Ot17LK0
質問です。

貨物時刻表の機関車運用表・P254より。
吹田区EF66仕業番号38の次が39ではなく、40になってますね。
時刻表を見て、仕業番号39について調べたら、

4054  黒磯 20:00 〜 新鶴見 23:39
5065 新鶴見 23:41 〜  梅田  6:42
 単回   梅田       〜  吹田

と推測しましたが、39運用の正解、判る方がいたら、教えてください。
847名無し野電車区:2009/03/29(日) 07:42:26 ID:kUo9QIptO
>>846
合っているんヂャマイカ?鴨時の誤植だろ?
848名無し野電車区:2009/03/29(日) 08:19:44 ID:kqNpS4icO
>>846
あなたが正解。運用が飛んでるのは印刷ミスかと。
849名無し野電車区:2009/03/29(日) 08:34:12 ID:Tp0wTb62O
30号機、稲沢で寝てた。
要らない情報かもだけど一応報告までに…。
850名無し野電車区:2009/03/29(日) 09:23:07 ID:Y7wlj3g2O
印刷はミスじゃないよ。
851名無し野電車区:2009/03/29(日) 10:24:52 ID:dToyMYmKO
27号機 運用通り5088レで上がってます。東方で撮影する人ガンバレ!
852名無し野電車区:2009/03/29(日) 13:05:14 ID:CwBC3Ahy0
>>851
東過ぎて5088が通過する頃は真っ暗だorz
853名無し野電車区:2009/03/29(日) 17:40:03 ID:YGvfTEN60 BE:813730638-2BP(1)
平日に47運用入るからチャンスだろw
854名無し野電車区:2009/03/29(日) 22:13:01 ID:/lwl7pJD0
こんな車両があるなんて知らなかった・・・
ttp://www.railfan.ne.jp/kato/index.html
855名無し野電車区:2009/03/30(月) 09:56:37 ID:TtqiMHjTO
3082列車:EF66-27
856名無し野電車区:2009/03/30(月) 13:05:11 ID:jEtbSzt/O
>>851
サンクス。
1093レ狙います〜。

今朝着の8860レ京急甲種は28号機でした。
857名無し野電車区:2009/03/30(月) 14:01:47 ID:YPyEhhWZO
東海道線1097列車は運休。
ニーナは1081列車でムドだって。
858茨木にて:2009/03/30(月) 14:19:45 ID:Hk1O8x+sO
39号機上がりました
859名無し野電車区:2009/03/30(月) 14:42:14 ID:EfT7sbv+O
ニーナ楽しみにしてたのに(涙)
1081って何時だっけ
860名無し野電車区:2009/03/30(月) 15:02:34 ID:dfKR1IixO
ホントこねーやw
861名無し野電車区:2009/03/30(月) 15:04:49 ID:jEtbSzt/O
>>857
サンクス(泣)

時間になっても来ないわけだ…。
862名無し野電車区:2009/03/30(月) 15:12:27 ID:YPyEhhWZO
すまないが1081の時刻はわからない。
運休は機関車故障だって。
863名無し野電車区:2009/03/30(月) 15:31:45 ID:YPyEhhWZO
すくっでんい刻復
勝手に詮索中。

運転情報に来ない列車ageで理由妄想中。

1097は遅れて運転再開の模様。機関車は何か不明。
864名無し野電車区:2009/03/30(月) 15:44:45 ID:jEtbSzt/O
いま遅1097レ?
66原色(たぶん27)+コキ
で下った。
戸塚付近ですれ違った…
865名無し野電車区:2009/03/30(月) 16:35:59 ID:ePPnxNeLO
名古屋から関東鉄への情報
稲沢〜名タの単572が30号。
これから1153レ〜4092レと流れ、明日は鶴見(3072レ)東タ(2073レ)越谷。
撮影される方はガンガレw
866名無し野電車区:2009/03/30(月) 17:03:01 ID:TtqiMHjTO
>>865
情報ありがとうございます。66-30撮らせていただきます。
867名無し野電車区:2009/03/30(月) 17:26:06 ID:XhnzghrN0
846です。
回答有難うございました。

実は、ここに質問する際、単なるクレクレバカと言われるのが
イヤだったので、時刻表で黒磯を通過するダイヤと機関車運用を
照合して、ここに書き込みした次第です。
868名無し野電車区:2009/03/30(月) 18:31:21 ID:Ikg8OIPjO
今年、吹田に桃投入って5台位かしら?
869名無し野電車区:2009/03/30(月) 18:44:08 ID:4U1+C3imO
>>865
サンクス
明日楽しみだわ
870名無し野電車区:2009/03/30(月) 19:17:10 ID:YPyEhhWZO
1097はニーナで95分遅で運転再開したそうですよ。
871名無し野電車区:2009/03/30(月) 19:35:10 ID:sc4VnNA9O
65スレにはそう書いてあったね。事実なはわからないけど…
もっと入れるほうがいいとおもうけどね。
872名無し野電車区:2009/03/30(月) 23:16:48 ID:tvzfou92O
>>863
索引
873名無し野電車区:2009/03/31(火) 10:51:32 ID:hw0YwG9MO
第3072列車:66‐30。
874名無し野電車区:2009/03/31(火) 14:01:17 ID:nVdeRRajO
3075レ 66-22
3461レ 66-37
875名無し野電車区:2009/03/31(火) 16:49:27 ID:HsQEmiSXO
30号機情報ありがとうございました。無事撮れました。
876名無し野電車区:2009/03/31(火) 23:06:32 ID:WsFwTuCVO
66は今後一年で何両あぼんの予定ですかな?
877名無し野電車区:2009/04/01(水) 07:30:34 ID:3mgzmGxgO
30号機、熱田で待避中
878名無し野電車区:2009/04/01(水) 12:15:53 ID:L5jNkD4PO
30号機
どしゃ降りの中、元町を下って行った
879名無し野電車区:2009/04/02(木) 08:31:48 ID:rO+1Lt9K0
↑その30 今日の1072で撮ろうと思ったのに
尾道でグモ発生 時間がさっぱりわかりません
880名無し野電車区:2009/04/02(木) 10:12:35 ID:4sDCVMXEO
30号機、西条まだ来ない・・・
3時間10分遅れとHPに出てるから、もう広島を出る頃だと思うが・・・
881名無し野電車区:2009/04/02(木) 10:22:28 ID:QsfonsimO
>>880
上郡を202分遅れてで出発してるね
882名無し野電車区:2009/04/02(木) 11:04:16 ID:4sDCVMXEO
1072やっと西条着。
883名無し野電車区:2009/04/02(木) 12:41:22 ID:YLSBZBTwO
>>879-882
東海地方で撮ろうと思ってた俺、涙目。
884名無し野電車区:2009/04/02(木) 12:43:05 ID:rO+1Lt9K0
>>881
上郡に202分遅れで通過予定の意味だお
885名無し野電車区:2009/04/02(木) 14:53:23 ID:Nb1jU6krO
27号機 1073レで下がっています。
886名無し野電車区:2009/04/02(木) 15:09:09 ID:EPKv47r/O
12号機 1097レ?で下り中
14時23分定刻で羽沢通過
887名無し野電車区:2009/04/02(木) 15:49:41 ID:W1++DgRR0
昨日雨中30号機がやってきた。
一見サメかと思ってやめるところだったぜ。あぶないあぶない。
888名無し野電車区:2009/04/02(木) 18:16:46 ID:6PkSOUmjO
30号機
約3時間半遅れで撮れたが、逆光でフレア出まくりw
889名無し野電車区:2009/04/02(木) 18:57:06 ID:QIlSJl78O
>>887
>サメかと思ってやめるところだった
そういう撮り方してるから今更白更新なんぞをありがたがることになる、



なんて大きなお世話でしたね。
890名無し野電車区:2009/04/02(木) 18:59:31 ID:mwJFDIk/0
>>889
禿同
891名無し野電車区:2009/04/02(木) 19:40:16 ID:4sDCVMXEO
いつかはみんな桃を有り難がる日が来るんだろうな・・・
892名無し野電車区:2009/04/02(木) 19:54:45 ID:9FhVMPApO
100番台が不人気な理由が全く理解できない
893名無し野電車区:2009/04/02(木) 20:03:32 ID:V5Hb+De7O
丸目前期はセドグロを思わせるわけだが。スポーティ。
894名無し野電車区:2009/04/02(木) 20:21:58 ID:JCMzSMxu0
今のプレート周りの寂しい更新機よりも鮫の方がカッコよく見えることはたまにある罠
もちろん0番台の後退角も捨てがたいが
895名無し野電車区:2009/04/02(木) 22:53:56 ID:4CpIBCFl0
30号機1072レ遅れ4:45程に拡大し、京都は日が暮れてアウトorz.

>>892
俺も桃やEF200より100番台の方が好きだな。
896名無し野電車区:2009/04/03(金) 09:41:21 ID:RC0gzE20O
951レ、EF66-104号機
897名無し野電車区:2009/04/03(金) 10:53:47 ID:uFnmkWPSO
27号機 1070レで上がっています。東の撮り鉄ガンバレ−!
898名無し野電車区:2009/04/03(金) 11:51:31 ID:NxK4FTMSO
鮫や更新機を撮らないとか言う奴がいるが、ネタ釜しかないアルバムとコンプリートされているアルバム
お前らならどっちが見応えあると思う?
俺は断然後者だな。
899名無し野電車区:2009/04/03(金) 14:10:26 ID:HeYN1rDWO
ネタでも番号コンプリでも、下手くそな写真なら意味は無し。

900名無し野電車区:2009/04/03(金) 19:01:46 ID:QxRgYgMlO
>>899
いまこの流れで、そのレスに意味は無し
901名無し野電車区:2009/04/03(金) 19:47:33 ID:G2zdmszE0
星形のライトにしてみるのはどうか。
バルブ撮影でキラッと光らないかな。
902名無し野電車区:2009/04/03(金) 19:51:25 ID:FaIoLko9O
>>901
いつの時代のヤンキー車だw
903名無し野電車区:2009/04/03(金) 21:42:19 ID:rpKtEYXN0
スペインの251型、いつまで活躍するのかな?
ぜひ撮りに行きたいけど、スペインって何か怖そう危なさそう。
904ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/04/03(金) 21:48:13 ID:1NonDkCzO
>>897
明日は1051レか、逆光だろうなぁorz
明後日の1050レが無難か


あと明日は
1050レ…102
1053レ…23
2084レ…20
2081レ…114
1054レ…34
1072レ…37
と予想
905名無し野電車区:2009/04/04(土) 05:57:47 ID:d1dbcHtTO
>逆光
幸い今日は雨らしいので逆に狙い目かもしれないよ。
むしろ土砂降りになって欲しい。
906名無し野電車区:2009/04/04(土) 10:01:37 ID:9Z+1uhoxO
27号機 1051レで下がってます。西の撮り鉄ガンバレー!天気悪う‥‥。
907 ◆4L392MzTqM :2009/04/04(土) 12:30:41 ID:D9PG6dv9O
66-54、吹田を下りました
908名無し野電車区:2009/04/04(土) 15:53:13 ID:ht6Y5I4U0
45号機の最後の東上は12月30日でオケ?
909名無し野電車区:2009/04/04(土) 17:43:50 ID:My1bQbQbO
5075レの釜って改正から桃太郎になった?
910名無し野電車区:2009/04/04(土) 17:45:29 ID:xyzdlybqO
いまさっき東岡山を西に向かってEF66が14系を引いて行った。これって廃車回送?
911ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/04/04(土) 17:49:15 ID:DZQoRemEO
>>907
2081レかな?
明日は1054レですね

>>909
Yes
912名無し野電車区:2009/04/04(土) 23:52:14 ID:ocj8OCfp0
>>910
ウヤ嬢見ろ
913ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/04/05(日) 14:48:14 ID:1WWrodGfO
27、54無事に上りました

あと12が1073レだったので、明日1070レウヤらなければ上京
914ちょま:2009/04/05(日) 14:53:33 ID:u6tSP3+wO
27号機1050レ

桂川で43号機と離合
915名無し野電車区:2009/04/05(日) 18:06:32 ID:NWmSoCkPO
30号機はいつ頃入場するんだろう?
今度は新更新色になるらしいが…
916名無し野電車区:2009/04/05(日) 18:06:42 ID:iBXKymq7O
今二ーナが熱海通過。上京中。
917名無し野電車区:2009/04/05(日) 19:05:20 ID:pQ0Us3Gd0
皆さんに聞きたいのだが、貨物時刻表の吹田66運用表で、A57の運用で1085レ新座タ→西湘貨物〜1065レ西湘貨物→梅田
はどうゆう事なのか?東海道線貨物時刻表を見ると、それぞれ別列車で仕立てられてるが?
どうゆうことなのかな。
918名無し野電車区:2009/04/05(日) 19:14:04 ID:wgGaQlQ40
30番
明日1057レ
919名無し野電車区:2009/04/05(日) 20:45:25 ID:eZ1WFLBEO
66-0番台の全検って54号機が最後じゃなかった?
920名無し野電車区:2009/04/06(月) 00:23:20 ID:nTDq40L50
>>917
おれも思った。誤りでは?
921名無し野電車区:2009/04/06(月) 06:10:55 ID:9wU52PXZ0
>>619 あのお方がそう書いていたから残念だがそうなんだと思う。
922名無し野電車区:2009/04/06(月) 06:29:53 ID:i1QjC+9X0
ミサイル関連技術輸出規制(MTCR)」
923名無し野電車区:2009/04/06(月) 07:27:49 ID:1CD09BXlO
>>913

今日の1093レは54号機でした。dクスでした。
924名無し野電車区:2009/04/06(月) 15:52:44 ID:E3qkxEQZO
今日は27号機・30号機・45号機と忙し杉だった・・・
925名無し野電車区:2009/04/06(月) 16:22:25 ID:MR0S3t1xO
関東在住なんでわからないんですけど45号機は工臨ですか?
926名無し野電車区:2009/04/06(月) 17:21:36 ID:TmIEjlD50
>>925
昨日の金光臨の返却回送です
回9302下関〜向町
927名無し野電車区:2009/04/06(月) 17:37:40 ID:E3qkxEQZO
>>925
原色14系客車4両牽引だた。
928ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/04/06(月) 20:10:35 ID:EyVdTcLTO
今朝の81レ〜姫貨昼寝が19だった
そんな日に限って朝練サボった俺涙目orz
せっかく元町で66同士の離合が見れた鴨しれんのに…

で、86レ〜大タで、その後何処へ行くかだ
929名無し野電車区:2009/04/06(月) 21:43:56 ID:yjoGBDaZ0
>919
今年はどの形式でも全般検査をできるだけ減らすというのを聞いたな。
930名無し野電車区:2009/04/06(月) 22:12:33 ID:+GEKf7eV0
30号機は全検入らず廃車ってことなの?
931名無し野電車区:2009/04/06(月) 23:52:38 ID:VZ5oKHow0
一番良いのは西日本の66を検査期限切れるまで借りるとなればいいのにな。
932名無し野電車区:2009/04/06(月) 23:58:12 ID:Ylv4oP/C0
エアコンのついてないカマには乗りたくないです ><
933名無し野電車区:2009/04/07(火) 03:30:14 ID:ixXpSPEY0
934名無し野電車区:2009/04/07(火) 09:46:43 ID:e2sI19AJ0
>>931

貨物で使うにはブレ−キ改良しなければ使えないのでは?
借りたカマでそんなことできるの?
935名無し野電車区:2009/04/07(火) 11:54:02 ID:3bv5VpgfO
普通に使えないのか?
936名無し野電車区:2009/04/07(火) 14:09:41 ID:VLcN0sHFO
ABSが必要。
937名無し野電車区:2009/04/07(火) 16:18:00 ID:iP0c4qIOO
枇杷島と清洲の間で、44号機とすれ違った。
今頃、名古屋通過したか。
938名無し野電車区:2009/04/07(火) 20:59:12 ID:5MWRL2VS0
西の66にはMR管付いてないじゃん
939名無し野電車区:2009/04/07(火) 23:38:21 ID:GjbO6dV90
>>935
西の66はブレーキ促進機能とMR管が未装備だから高速貨Aや1300t列車牽引は不可。
その他運転室内に運転支援システムやATS-P関係の機器設置が必要。色々ゼニがかかるw
940名無し野電車区:2009/04/08(水) 02:30:10 ID:31x/U/LRO
西の66は酷使してるから再起しないで引退でいい。貨物のカマも100番台以外は引退で良い。いい加減古いから0番台は。
941名無し野電車区:2009/04/08(水) 06:57:50 ID:pUc4BDQQO
だが金がない
942名無し野電車区:2009/04/08(水) 07:34:45 ID:edgO2sWdO
廣車に転がってる初期車の歯医者体から持ってくればいいんじゃね?
まだクーラーは無いけど。
943名無し野電車区:2009/04/08(水) 07:49:05 ID:0ibLruWQ0
景気悪いしボロなんていまさら買わないだろうな。
もちろん残ってくれた方がいいのだけど。
944名無し野電車区:2009/04/08(水) 08:00:30 ID:XtQChpiVO
10号機豊田町下ったぞ
945名無し野電車区:2009/04/08(水) 14:18:06 ID:UXSl8QMwO
54号機は5088でおk?
946名無し野電車区:2009/04/08(水) 16:18:58 ID:IwxW4S9LO
32号機、岐阜を通過した。名古屋方向。
947名無し野電車区:2009/04/08(水) 22:09:26 ID:HPvBY70s0
>939
現役機は西も貨もATS-P搭載済だが西はATS-P2を貨はATS-PFと細かい仕様が違う。

54号機が売却された頃は西でP搭載を進めていた時期だが54だけは搭載せず貨物機になってからPFを搭載(未更新のまましばらく使用)
948名無し野電車区:2009/04/09(木) 08:13:02 ID:dOu0NHj0O
吹田に桃を集中的に入れた方がいい。65の置換はほぼ終わったので今後は66の初期車を集中的に取替が必要かも。
949名無し野電車区:2009/04/09(木) 09:14:54 ID:f5OzOKcK0
>>948
お前が心配せんでも今年度そうなる。

今年度鴨は例年通り100億使ってしまったが、
来年その予算が出なかったら66の2次車は結構長生き出来るかも。
950名無し野電車区:2009/04/09(木) 16:31:26 ID:dOu0NHj0O
西の66何両残ったのかな。今後の用途あるかな?
951名無し野電車区:2009/04/09(木) 19:05:36 ID:taCfygNaO
貨物凄まじい赤字じゃなかった?
計画も変わるような
952名無し野電車区:2009/04/10(金) 08:12:31 ID:DvVcaNRbO
16号機はどこでつか?
953名無し野電車区:2009/04/10(金) 11:41:35 ID:vGDTMqm8O
16号機
さっき吹田の倉の中に居た。
954名無し野電車区:2009/04/10(金) 16:35:15 ID:eay9/0Rv0
30号機は951レ、54号機は1097レでした〜
955名無し野電車区:2009/04/10(金) 16:47:17 ID:VZXrJTPb0
1051レ:10号機
2050レ:38号機
2084レ:12号機
1054レ:23号機
1072レ:36号機

今日は大漁だった。
956ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/04/10(金) 18:18:22 ID:DeIyzTepO
>>955
d
土日の参考にします
957名無し野電車区:2009/04/10(金) 22:47:55 ID:xwFO0Qob0
クーラーなしは夏場お休み?
それまでに落ちるの??
958名無し野電車区:2009/04/11(土) 00:06:32 ID:YHy3s8n60
959名無し野電車区:2009/04/11(土) 09:38:49 ID:tFmwAmAa0
66-27は?目撃情報が無いが
960名無し野電車区:2009/04/11(土) 09:43:55 ID:JE/6PX28O
1550レ 54ばん
961名無し野電車区:2009/04/11(土) 10:25:35 ID:tz28z9nE0
>>959
16号機同様昨日、吹田で見た。
あと38・52号機もいた。
962ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/04/11(土) 11:28:34 ID:GlDdsjigO
>>961
2081レ、89レは注目ですな
963名無し野電車区:2009/04/11(土) 11:59:08 ID:rtICXLUOO
今日は1051に17、1050に10だった模様。
でも、俺は1073の35狙いだったりする。
964名無し野電車区:2009/04/11(土) 16:49:55 ID:AU7/DRCDO
1097レ65-112、 2073レ65-19でした。
965名無し野電車区:2009/04/11(土) 17:06:08 ID:AU7/DRCDO
↑すみませんEF66です。
966名無し野電車区:2009/04/11(土) 18:21:28 ID:tz28z9nE0
>>962
89レは114号機だったよ。
967ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/04/11(土) 20:56:47 ID:GlDdsjigO
>>966
俺も武庫川で89レ見た
2081レは見れなかったけど、明日1054レで上るからチャンスあるな
968名無し野電車区:2009/04/12(日) 07:46:34 ID:fMxkjV2b0
>>959
吹田で寝てるらしい
969名無し野電車区:2009/04/12(日) 08:15:08 ID:Htxec1GI0
66-9号機が故障して東戸塚付近で救援待ちしてる件
970名無し野電車区:2009/04/12(日) 08:17:10 ID:ikwoU2dGO
30号掛川通過静岡方面へテレフタルさん
971名無し野電車区:2009/04/12(日) 08:23:51 ID:yWLef4TO0
>>969
だからさっき旅客を貨物が走ってたのか
972名無し野電車区:2009/04/12(日) 09:11:42 ID:ZC46AychO
>>970
5090レですね
973名無し野電車区:2009/04/12(日) 09:36:23 ID:ikwoU2dGO
970を書き込んだ美少年ですがあの列車は沼津着ですよね
沼津発は何時でどちら方面へ行くか教えていただけませんか?
974名無し野電車区:2009/04/12(日) 09:52:30 ID:rjXuiAuUO
9号機はこのままアボーンかな…
975名無し野電車区:2009/04/12(日) 09:56:13 ID:IT/8W6nDO
>>969
救援機PF1041
976名無し野電車区:2009/04/12(日) 10:12:07 ID:bYV1ObTsO
>>973
平日奈良16:08発の2073レだが、日曜日はウヤなので・・・
977名無し野電車区:2009/04/12(日) 10:51:24 ID:MTsK7Q5lO
9号機はもう助けてもらったのかな?
978名無し野電車区:2009/04/12(日) 11:28:31 ID:g1CRudtQ0
故障っていうか事故だろ・・保守用捨と激突したらしやん。1053レ
979名無し野電車区:2009/04/12(日) 12:21:46 ID:/LZQ6jlmO
9ちゃん、こないだぶっ壊れなかったっけ?下手すりゃこのまま…。
980名無し野電車区:2009/04/12(日) 12:23:45 ID:/LZQ6jlmO
>>976

一瞬、奈良まで66が来るかと思った







な訳ないか
981ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2009/04/12(日) 15:02:59 ID:3vfmvDhyO
>>961
38…2081レ
52…2077レ次ムドで西岡山へ
982名無し野電車区:2009/04/12(日) 19:23:39 ID:Q8TYC46Y0
1053レはこのまま横浜羽沢へ発駅戻しで+24H抑留
1052レは新南陽で+24Hの模様
5774レと75レ、明日の2055レは運休
983961:2009/04/12(日) 19:48:59 ID:fGel219b0
>>981
残念、今日は仕事だったんで…
そうか両機共、今日吹田を発ったんですな。

ところで41&111号機っていつも吹田にいるんだが、どっか悪いの?
984名無し野電車区:2009/04/12(日) 23:27:27 ID:98+99CU40
1300トン牽引だと、Ps8を入れ続けると、いったいどれくらい
の速度まで出せるのだろう?
985名無し野電車区:2009/04/13(月) 00:16:00 ID:eYpNkaYFO
せ…先生っ!
きゅっ…9号機の容体は…
986名無し野電車区:2009/04/13(月) 00:23:49 ID:Nt1/0eYjO
今夜が山田
987名無し野電車区:2009/04/13(月) 01:30:44 ID:wzSmR5E1O
>>984

HB飛んで架線停電になる
988名無し野電車区:2009/04/13(月) 10:02:14 ID:eDPlQNQMO
今日の春日井

24番
989名無し野電車区:2009/04/13(月) 15:23:17 ID:N9PO632RO
次スレは?
990名無し野電車区:2009/04/13(月) 15:55:32 ID:zpJ3JkRaO
>>985
雪かき損傷、ブレーキ引き棒損傷で羽沢病院にそのまま緊急入院
危篤状態の絶対安静。
仮処置してツソに転院か羽沢病院で処置かは不明。
大先生(運用G)の判断によっては安楽死も…
991名無し野電車区:2009/04/13(月) 20:02:30 ID:W72j4gfOO
下関66は来月に廃車がでるようだ(-.-;)
992名無し野電車区:2009/04/13(月) 21:51:06 ID:0FRhH7ltO
>>991
何号機?
993名無し野電車区:2009/04/13(月) 22:10:56 ID:r0aTsduuO
とりあえず全検から日の立ってない42と53は残るだろう。
前に運転しにくいと言われていた48なんか危ないかも。
994名無し野電車区:2009/04/13(月) 22:55:47 ID:ZK0++lLxO
995名無し野電車区:2009/04/13(月) 22:56:41 ID:ZK0++lLxO
996名無し野電車区:2009/04/13(月) 22:57:56 ID:ZK0++lLxO
997名無し野電車区:2009/04/13(月) 22:58:35 ID:BHdlOOkTO
うめ
998名無し野電車区:2009/04/13(月) 22:58:48 ID:ZK0++lLxO
999名無し野電車区:2009/04/13(月) 22:59:32 ID:ZK0++lLxO
銀河鉄道999
1000名無し野電車区:2009/04/13(月) 22:59:55 ID:BHdlOOkTO
1000なら川崎と遊べる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。