300系新幹線が全廃に・・・・・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2009/06/18(木) 07:29:58 ID:WhxW8Tyv0
>>948-949
100系も同時に廃車じゃないか?
さくら(オレははやぶさが良かった)が運行開始されたら要らないだろうし。
老朽化もあるはず。
953名無し野電車区:2009/06/18(木) 18:52:07 ID:Asvm1guZ0
>>951

>300系はシートのクッションがフカフカしてて座り心地がいい

冗談は大概にしろ
954名無し野電車区:2009/06/18(木) 18:57:52 ID:wpO/Lg7S0
300系Fじゃ山陽の波動用にしても無理あるかw
955名無し野電車区:2009/06/18(木) 19:04:41 ID:SpGoADrZ0
300系の最後尾車って、トンネル内でびっくりするくらい揺れるよね
956名無し野電車区:2009/06/18(木) 20:44:39 ID:T88ez1Kd0
これが来るとうんざりする
957名無し野電車区:2009/06/18(木) 20:48:12 ID:k6t9qZs/O
>>948
来春改正までに直通のぞみ運用から外れるBがFの運用に就く可能性が高い。
Fの定期運用引退は来春だと思われるが、Wものぞみ運用から引退する関係で年末の改正内容プレスでこっそり出る程度だったりしてよ。
>>952
九州新幹線の開業の改正で700Eのこだま転用があるし、山陽は300Km/h運転が増える関係でダイヤ設定の足枷となる100系をそれまでには全廃すると思われ。
958名無し野電車区:2009/06/18(木) 22:50:22 ID:MGBpRXfv0
>>953
300系のシートは軽量化シートの先駆けというか、黎明期のものであって
座り心地には課題があったよね。300系のシートは座面のクッションが
あまり感じられなくて、少なくともフカフカでないのは確か。
ただ個人的には300系のシートの座り心地は嫌いじゃない。
959名無し野電車区:2009/06/18(木) 22:53:30 ID:ls5QiCkMO
300系は外観は好きだったが
ここから新幹線はただの移動手段と化したつまらない物になったんだよな

昔は4人個や一人個室があって計画では畳なんかもあったよな

食堂車もあって素晴らしかった

今ではTOMIXで懐かしむだけだな
960名無し野電車区:2009/06/18(木) 22:55:22 ID:yFZmcl2u0
スレ違いなのは承知の上だが
そういや100系で解体されずに残った車両の中に個室がある車両はあったっけ?
961名無し野電車区:2009/06/18(木) 22:57:16 ID:Yx7IuPCl0
0系ですら現役当時「味も素っ気もないつまらないもの」とされてたけどね。
それが懐かしく思える悲しさは時代の進歩(退歩?)のせいか。

今はもうただの超高速近郊型電車だ。
962名無し野電車区:2009/06/18(木) 23:06:50 ID:KyyfV+KO0
>>957
やはりそうだったか。
来年頃にはリバイバル塗装が登場かな?

>>959
2000年代に入ると食堂車・カフェテリア・個室・子供サロン
これら全部廃止されて、
本当にに単なる移動手段でしかなくなってまった。
963名無し野電車区:2009/06/19(金) 00:01:57 ID:MUJ5gpNG0
>>960
なかったかと。

博多にあるVのDDは食堂車とグリーン普通合造車
浜松にあるのはXの食堂車のみ
964名無し野電車区:2009/06/19(金) 00:21:46 ID:/RLcMz41O
>>962
電車をテーマパークのアトラクションと勘違いしてる馬鹿発見
965名無し野電車区:2009/06/19(金) 00:33:32 ID:6DBdXN2b0
新幹線の供食設備に関しては、車内販売が利用客にいちばん求められているという結論が出たわけで。
966名無し野電車区:2009/06/19(金) 00:36:28 ID:F9lStFCT0
自由席客はうかつに食堂車に行けないし自由席にありつけなかった客が
食堂車に占拠するようになったから廃止は妥当
967名無し野電車区:2009/06/19(金) 01:01:21 ID:Vd3L9NK90
指定席の客でないと利用者できないようにすれば良かったのにな
今ののぞみだったら自由席の客は少ない
968名無し野電車区:2009/06/19(金) 01:04:10 ID:6DBdXN2b0
食堂車がなくなった要因は利用者の減少と新幹線の高速化による所要時間短縮とニーズの変化でしょう。
969名無し野電車区:2009/06/19(金) 06:36:17 ID:Fuyl8NNT0
さらに東海の定員確保主義が拍車をかけた
970名無し野電車区:2009/06/19(金) 08:26:18 ID:/RLcMz41O
ヲタに配慮する必要無いもん
971名無し野電車区:2009/06/19(金) 08:51:44 ID:o4WaRQ2g0
まだリクライニングしない3+3を採用していないだけマシ。
972名無し野電車区:2009/06/19(金) 10:39:34 ID:ex/hEq6o0
次スレ
東海道・山陽・九州新幹線車両総合 part2
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1243350846/
973名無し野電車区:2009/06/19(金) 12:03:41 ID:JZ4ky9ms0
そんなに食堂車乗りたいなら北斗星・カシオペア・トワイライトEXPのどれかに乗ればいいじゃん。
974名無し野電車区:2009/06/19(金) 13:20:40 ID:Vd3L9NK90
そいつらが200km/hで走るならな
975名無し野電車区:2009/06/19(金) 13:26:10 ID:/RLcMz41O
200kmで走るわけ無いじゃん
寝台新幹線なんてバッカじゃねーの?現実見ろ現実
976名無し野電車区:2009/06/19(金) 13:28:40 ID:/RLcMz41O
食堂車も今更新幹線で復活するわけないだろw
黙ってカシオペア・トワイライトに乗ってろ
977名無し野電車区:2009/06/20(土) 11:21:54 ID:j+FPUUmB0
車内販売の弁当ってウンコしかないもんな

最近は乗る前に買うのがデフォだ
978名無し野電車区:2009/06/20(土) 14:57:39 ID:9fXGnDoU0
またまたご冗談を(AA略
韓国の鉄道じゃあるまいし
979名無し野電車区:2009/06/20(土) 15:16:17 ID:vYPCoU1FO
単なる移動手段になってしまったとかいう懐古趣味的ヲタキモいな。
もともと新幹線なんて速さだけが命の単なる移動手段なのに。
980名無し野電車区:2009/06/20(土) 17:44:45 ID:MEFDod2IO
>>979
もともと新幹線は旅情とか豪華さとかなどに真っ向から背を向けるのが流儀であり本来の姿。

新幹線に乗る楽しさとか昔の特急みたいな格式を持たせたら逆に新幹線でなくなる。
981名無し野電車区:2009/06/20(土) 19:16:06 ID:3MC3mof20
>>979-980
それが正論だな。
これ以降はその話題はやめよう。
982名無し野電車区:2009/06/20(土) 19:23:39 ID:9fXGnDoU0
やめにするも何もあと20レスでこのスレは終わりなんだけどね
983名無し野電車区:2009/06/20(土) 19:35:59 ID:CBKY+6At0
>>942
100系グランドひかりか・・・。

今にして思えば、
21年前の1988年4月に乗っておいて良かった・・・。
二階建ての食堂車も、味はともかくとして、中々なものだった。
その後、1992年に300系が登場して高速化が進んだが、
結局、食堂車というサービスの形を完全に否定したのが300系。

さらに500系といういわば”異端児”が登場し、
それを修正する形で700系、そしてN700系が登場。


300系も今や旧式化したか・・・。

984名無し野電車区:2009/06/20(土) 19:45:20 ID:1U3nDTtx0
>>980

リニア開通まで待て
985名無し野電車区:2009/06/20(土) 19:48:47 ID:6MNyL8vkO
リニア開通したからって遊び空間(笑)が付くかはわからんぞ
986名無し野電車区:2009/06/20(土) 20:16:51 ID:vYPCoU1FO
四十分程度の乗車時間なら豪華設備は必要ないな。
ロングシートで十分だ。
987名無し野電車区:2009/06/20(土) 20:17:52 ID:9fXGnDoU0
>>983
俺は一人で自由に旅行出来るようになる前に乗りたかった100系X編成が引退してしまった
それ以来「古い車両は邪魔だから新しい奴に道を譲ってとっとと氏ね」と思うようになった
988名無し野電車区:2009/06/20(土) 20:29:26 ID:mBspXtZw0
>>983
500系は0系から続く正当的な系譜の流れからはまるっきり外れた孤立した存在だからな。
200系以降の東の新幹線も元を辿れば0系に行き着くが、500系だけはどこにも入らない。
989名無し野電車区:2009/06/20(土) 20:48:03 ID:rY38kB5E0
>>988
またまたご冗談を。
990名無し野電車区:2009/06/21(日) 01:44:28 ID:HBNuXrxQ0
>>988
このバカはカラーリングだけで判断しているらしい
991名無し野電車区:2009/06/21(日) 06:43:37 ID:+tExA33HO
>>988
頭悪いと思われるから
馬鹿は発言しない方がいいよ
992名無し野電車区:2009/06/21(日) 07:27:54 ID:6h4vyB400
相手にしないことが一番重要
993名無し野電車区:2009/06/21(日) 07:29:04 ID:6h4vyB400
別に>>988は悪くないけどな
994名無し野電車区:2009/06/21(日) 09:57:45 ID:qUHHCq6Z0
995名無し野電車区:2009/06/21(日) 10:08:27 ID:zSXL+K2HO
300系は汚物
996名無し野電車区:2009/06/21(日) 10:28:18 ID:8MdZ+L9DO
1000
997名無し野電車区:2009/06/21(日) 10:30:08 ID:3DXz5nEFO
997
998名無し野電車区:2009/06/21(日) 10:30:55 ID:Ho2G2jhoO
それだけ500系が画期的な車両に見えるってことでしょ
ヲタの目には。
999名無し野電車区:2009/06/21(日) 10:31:25 ID:3DXz5nEFO
998
1000名無し野電車区:2009/06/21(日) 10:32:15 ID:3DXz5nEFO
銀河鉄道999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。