1 :
名無し野電車区:
朝の6時・7時台は急行が少なく、のろのろ運転だお。
これも複々線化してないのが原因だお。
2 :
名無し野電車区:2008/10/13(月) 00:44:25 ID:dZdvlw7B0
3 :
名無し野電車区:2008/10/13(月) 07:31:55 ID:k6GxzfioO
4 :
名無し野電車区:2008/10/13(月) 08:05:44 ID:92JoVYQMO
ごっつぁんです。
5 :
名無し野電車区:2008/10/13(月) 23:57:26 ID:g3FmRi1TO
なんか昔も同じ様なスレあったよね。
正確には志木〜川越市間も復々線化すべきだよな?
6 :
名無し野電車区:2008/10/14(火) 00:01:48 ID:d+ghxoUM0
7 :
名無し野電車区:2008/10/14(火) 01:33:19 ID:lA1Iv3N0O
金の無駄
8 :
名無し野電車区:2008/10/14(火) 02:53:07 ID:TTGRiumY0
ん
はいはい 単節ですよ
うんうんウンコ
10 :
名無し野電車区:2008/10/14(火) 13:24:57 ID:2sy09vUs0
そう言えば男子高校生ばかりに声かけまくる変態オヤジ見っけた。
11 :
名無し野電車区:2008/10/14(火) 13:28:29 ID:H3LzvqVu0
正確には成増〜池袋間も復々線化すべきだよな?
12 :
名無し野電車区:2008/10/14(火) 16:25:32 ID:Nj8BG5Lq0
>>5 >正確には志木〜川越市間も復々線化
釣り?
13 :
名無し野電車区:2008/10/14(火) 16:59:15 ID:At4dvEEkO
28 58 快急 小川町
10 40 急行 小川町
00 20 30 50 急行 森林公園
08 18 38 48 準急 川越市
14 :
名無し野電車区:2008/10/14(火) 18:02:56 ID:j7kbTB9xO
15 :
名無し野電車区:2008/10/15(水) 18:50:14 ID:NVG+sRTJ0
急行寄居行き
16 :
名無し野電車区:2008/10/18(土) 15:38:50 ID:xU/hzQUQO
もし複々線化工事をするとなれば立ち退きを余儀なくされる人はどれだけいるだろうか?
17 :
名無し野電車区:2008/10/18(土) 15:57:55 ID:zqJrzYYm0
大した数はいないだろう。
18 :
名無し野電車区:2008/10/18(土) 15:59:37 ID:VQ0Pb3Ni0
>>16 まぁ、志木〜川越市はなんとかなるかもしれないけど、
池袋〜和光市の区間は立ち退き無理っぽいよな。
19 :
Max谷川:2008/10/18(土) 16:02:33 ID:aYc2Mr47O
つ二重高架
20 :
名無し野電車区:2008/10/18(土) 16:25:15 ID:uwosKFQ8O
高架化では小田急みたいにモメルから地下化で
21 :
名無し野電車区:2008/10/21(火) 23:34:31 ID:3ScH4gPRO
東上線は小田急みたいに騒音問題に五月蝿い住民が居ないから問題なし
22 :
副都心が通るところにヤマダ電機。次は新宿だ。:2008/10/22(水) 00:03:35 ID:0Wm0OK3iO
東上線にこれ以上複々線は困難。あとは待避線の増強くらいか?終日快速急行を走らせるなら待避線をもう1ケ所欲しい。
23 :
名無し野電車区:2008/10/22(水) 09:37:55 ID:Ol8evRpEO
各駅に配線等の改良を加えれば現状の設備で大幅なスピードアップを図ることができる。
複々線区間もそれなりにあることだし、ケチ王なんかよりよっぽどマシ。
特に成増、和光、若葉、坂戸、高坂を改良すれば速達列車増発も夢ではない。
問題は沿線の発展度。川越市以北は各駅のそれにばらつきがあるため通過列車を設けにくい。
いずれにせよ、京急のようなダイヤにするか、今のダイヤのままでいくか、転換点に来ていることは間違いない。
モーソースマソ
24 :
名無し野電車区:2008/10/22(水) 10:16:59 ID:0Wm0OK3iO
大幅なダイヤ改正は東急が乗り入れる時だろう。
25 :
名無し野電車区:2008/10/22(水) 15:31:48 ID:vOr3Yf3e0
スペーシアが東上線に来てくれないかなぁ
26 :
名無し野電車区:2008/10/22(水) 19:58:17 ID:7geL2yAB0
そうだな。
待避線が増えれば、もっとダイヤに柔軟性が出るしな。
27 :
名無し野電車区:2008/10/22(水) 23:20:26 ID:H+G9ovajO
たぶん東京スカイ首吊リーが完成するときに新型スペーシアが三編成できるから
玉突きで東上線に回せばいいでしょう!
28 :
名無し野電車区:2008/10/24(金) 01:14:50 ID:tBH1TBaHO
複々線化???
イラネェよ(笑)こんなローカル線に(笑)
29 :
名無し野電車区:2008/10/24(金) 01:22:58 ID:BqrQsQLL0
そのローカル線に頼らないと運営できない会社があるんです。
30 :
名無し野電車区:2008/10/25(土) 00:56:59 ID:beVJg8I2O
31 :
名無し野電車区:2008/10/26(日) 01:17:21 ID:SYeAepVJ0
>>1 川越線〜大宮〜埼京線 経由で我慢しなハレ!
32 :
名無し野電車区:2008/10/26(日) 09:28:48 ID:Z59rAk/KO
複々線化より高架化してくんないかな
池袋〜成増なんだけど、ラッシュ時の踏切4本待ちとかやめてほしい
33 :
名無し野電車区:2008/10/26(日) 11:46:15 ID:d207w7sUO
東上線運賃値下げしてくれないかな?
西武や東急と比べて高いな
34 :
名無し野電車区:2008/10/26(日) 12:08:18 ID:8Om2f5tS0
東武から離脱すれば運賃下げられるんじゃね?
35 :
名無し野電車区:2008/10/26(日) 15:08:18 ID:d207w7sUO
無理でしょ単体だと沿線の事業はバスだと東武、国際興業、川越観光、国際十王交通がいるし
理想的なのは
JR東上線、西武東上線にするか東上高速鉄道として独立し
池袋の東武百貨店、東上線沿線の東武ストアや東上線沿線のタクシー、バス事業も譲渡してもらわないとな
36 :
名無し野電車区:2008/10/26(日) 20:04:32 ID:GLAPptv/0
西武東上線になれば有楽町・副都心線の車両運用は楽になるが、
池袋の東武百貨店の存在意義ってなにって話になるな。
それに、車両は新しく更新されるだろうが、このスレのタイトルでもある複々線化は無理になっちゃうな。
いまだに西武の石神井までの複々線も手間取ってるし。
37 :
名無し野電車区:2008/10/26(日) 23:40:28 ID:nwojuxfn0
東西方向に伸びる路線だから高架にしようとすると住民運動がうるさいだろうな
似たような状況の西武を見ると世田谷や杉並ほどじゃないから大丈夫かもしれんが
もっとも、埼群新線にも消極的な東武が大規模投資をするとはあまり考えられない
本庄に新幹線駅ができてから伊勢崎あたりからの特急利用客を相当奪われてるはずなのに
38 :
名無し野電車区:2008/10/26(日) 23:59:48 ID:WEfVGWHeO
東武東上線もそうだが埼玉の電車って必ず基地外に遭遇するね。よほど埼玉って民度が低いんだなw
39 :
名無し野電車区:2008/10/27(月) 01:36:49 ID:Y1fhyx5N0
高架化は小田急の南新宿−新宿間もそうだな
千代田線に行く本数が思いのほか少なくてノロノロ運転してるくらいだから
優等列車用の別線を作って複々線化してほしいくらい
新宿駅近くの踏み切りは道路のほうを立体化しそうだけど
40 :
名無し野電車区:2008/10/29(水) 10:08:20 ID:wEjhtMvV0
小田急線新宿高架化するなら
ついでに池袋まで延伸して東上線と乗入れしたらどうなんだろ
41 :
名無し野電車区:2008/10/29(水) 11:58:24 ID:uk2Cs5XwO
↑それは面白いな
東上線で小田急の車両がみれるとは
他にも途中西武新宿で西武新宿線に乗り入れするのもありだな
東上線はJR東日本に移管してくれ
42 :
名無し野電車区:2008/10/29(水) 12:10:42 ID:Hcape5LDP
北千住〜羽生〜寄居なら建設コストが抑えられるぞ。
43 :
名無し野電車区:2008/10/29(水) 12:16:10 ID:KmIFRB7MO
京成線もそうだが千葉の電車って必ず基地外に遭遇するね。よほど千葉って民度が低いんだなw
44 :
名無し野電車区:2008/10/29(水) 12:30:08 ID:Pv00O//u0
東上線はそんなにひどくは無い。それより伊勢崎線。乗るたびに不愉快な
思いする。
45 :
名無し野電車区:2008/10/29(水) 12:31:55 ID:HpKXq3axO
東上線もそうだが埼玉の電車って必ず基地外に遭遇するね。よほど埼玉って民度が低いんだなw
46 :
名無し野電車区:2008/10/29(水) 14:26:29 ID:zJZUZDmQ0
移管の話なら山手線のすぐ外側で地下鉄が乗り入れて二股になってる区間を
乗り入れ先の会社に全部移管してくれ
これだけで各線の混雑が相当緩和される
47 :
名無し野電車区:2008/10/29(水) 18:35:19 ID:83wLvseu0
東武も東京スカイツリーに出資する金があったら、
本業の鉄道にまわしてほしいもんだな。
48 :
名無し野電車区:2008/10/30(木) 23:51:54 ID:zG+IBLR+0
東武伊勢崎線の複々線は北千住〜北越谷間で19kmか。ちょうど、和光市〜川越間と
同じ位の距離か。首都圏の私鉄の朝ラッシュ時の上りはどこも複々線化しないと
のろのろ運転が解消できないよなあ。その点、JRは複々線が多いから有利だ。
まあ、不動産屋のチラシに新宿から××分、池袋から●▲分とか載っているが、
朝ラッシュ時に何分かかるかがお父さんにとって重要だと思うんだが。
49 :
名無し野電車区:2008/10/31(金) 00:08:47 ID:pyRFuowF0
とりあえず小田急とは今後絶対に乗り入れしないで欲しい。
50 :
名無し野電車区:2008/10/31(金) 00:38:07 ID:s1azg/fF0
志木〜川越市くらいは複々線化する価値はあるかな。
もし実現すれば川越から東京方面の輸送では東武が圧倒的優位を確立できるな。
51 :
名無し野電車区:2008/10/31(金) 11:42:35 ID:3cDzbbyP0
>>50 川越から東京方面の輸送では今でも東上線が圧倒的に有利です。
線路の数も東上線の方が多いです。
単線相手に複々線は必要ないでしょう。
52 :
名無し野電車区:2008/10/31(金) 12:34:02 ID:VEAhjcmcO
JRが本腰入れて
川越線の複線化をして川越〜新宿の大増発市内限りまずいな
53 :
名無し野電車区:2008/10/31(金) 12:53:17 ID:s1azg/fF0
目的地が新宿なら西武が一番安いので使う人も多い。
東上線は池袋へは速くても、副都心線に逝くと不便。
54 :
名無し野電車区:2008/10/31(金) 13:54:30 ID:KC6UxNWr0
>>52 池袋〜新宿は湘南新宿と共同だから、大増発はできないだろう。
55 :
名無し野電車区:2008/10/31(金) 17:15:15 ID:RmVKYqMb0
>>52 JRが複線化したら川越発の半数は上野方面になる。
56 :
名無し野電車区:2008/10/31(金) 22:49:43 ID:AkQ6swHTO
東上線JR化反対!
今でも運賃バカ高なのにどっち経由でも\650にされちゃたまったもんじゃない!
かといって西武に買われても現在の池袋〜本川までの料金そのまま徴収しそうだし・・・
57 :
名無し野電車区:2008/11/01(土) 00:00:46 ID:a4fWFQPMP
>56
君は鉄板にいてそんな程度の知識なのか
58 :
名無し野電車区:2008/11/01(土) 04:16:54 ID:wpx1WSSgO
>>56 2つとも嫌なら第三セクター東上高速鉄道
これなら50000系以前に製造された車両は引退
東上線は池袋〜和光市の複々線化と連続立体交差
志木〜坂戸まで複々線化
武蔵嵐山〜寄居の複線化
寄居〜高崎の延伸
越生線の複線化と高架化
志木〜西高島平に支線を建設都営地下鉄三田線・東急目黒線と相互乗り入れ越生〜日吉を運転
東武百貨店池袋店と東上線沿線の東武ストア、マイン、駅ビル、東武バスウェスト、川越観光バス、国際十王交通東松山〜熊谷、東武ホテルを東上高速鉄道に譲渡
59 :
名無し野電車区:2008/11/01(土) 20:56:47 ID:91MXqOQL0
もし、仮に志木から川越市間に待避線を作るとしたら、どこに作る?
60 :
sage:2008/11/01(土) 21:01:20 ID:1TVrNabZ0
上福岡か、みずほ台か… 微妙だね。
それより坂戸に作ったほうが良い。折り返しもできるように
ポッボー ウンウンウンコー ウンウンウンコーウンコをぬるっぽ食べまつよー
單節でつよー ぼくイジメられてウンコ食べちゃいました ウンウンウンコー
ぼくのホームグラウンドは鉄道関連板・アニメ板・メンヘル板かなー ウンウンウンコー
62 :
名無し野電車区:2008/11/02(日) 16:05:51 ID:/exfzcnW0
ふじみ野始発作っちゃえば???
内容:2面4線⇒3面5線
(新ホームは、ふじみ野始発作成[朝上りのみ]。種別は、通急に限定)
63 :
名無し野電車区:2008/11/02(日) 17:14:33 ID:G6ZbnEbnO
64 :
名無し野電車区:2008/11/02(日) 18:34:47 ID:/exfzcnW0
65 :
名無し野電車区:2008/11/02(日) 22:38:26 ID:TkOUTFVpO
66 :
名無し野電車区:2008/11/03(月) 00:01:29 ID:lZwqC37LO
ふじみ野始発ってどんだけマンション住人らに尽くすんだよ。しかも通急ってwww川越市でも始発無いのに。
ふじみ野って東上線ユーザーから嫌われてんの知らないでしょ。
67 :
名無し野電車区:2008/11/03(月) 09:12:13 ID:igC6PQvtO
みずほ台待避線は妙案だな
68 :
名無し野電車区:2008/11/03(月) 23:06:05 ID:R6cGMLN10
69 :
名無し野電車区:2008/11/04(火) 19:22:02 ID:Rpdygiy0O
川越市始発の急行を作れ
70 :
名無し野電車区:2008/11/04(火) 20:24:10 ID:uHP070dDO
池袋〜川越無停車、以北各停、50090使用「区間直行(こえど)」小川町行きぼん
71 :
名無し野電車区:2008/11/04(火) 22:12:19 ID:31jsfqkx0
72 :
名無し野電車区:2008/11/05(水) 01:29:38 ID:FW44JEUoO
50090系を増やして
快速急行を毎時運行してくれ
73 :
名無し野電車区:2008/11/05(水) 14:39:30 ID:N53UMW720
川越〜 土日を俺と一緒に過ごさないか?
彼氏いなくて淋しい? 抱いてやるよ
1日中イチャイチャしようか
気軽にメッセージちょうだいw
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=19866706 性格】ちょっとS
【趣味】ソフマップで大人買いw アニメ鑑賞(46型フルハイビジョン♪)
【飲酒】飲み会のときにサワーなど 特に巨峰サワーが好きv
【喫煙】吸わない 1秒でむせる(。。
【好き】楽しいこと 甘いもの(チョコレート関係)
【嫌い】信号無視・一時停止無視する車、歩きタバコする人
【年上・年下の希望の有無】 今まで付き合ったのは年下
【相手に対する希望条件(幾つでもok)】 彼女には自分好みの服を着させたい◎
特にミニスカート!w
【人生の中でやりたいこと】 同棲 2,3年後にマンションでも買って そのまま一緒に暮らしてみたいかな(彼女がいたら)
【一言】 映画を観たり、食事を楽しみたいv
抱き締めるのが好きなので 1日中でもイチャイチャしたいよ
可愛がりたいな
友達・彼女募集してるので 気になったら
気軽にメッセージ送ってくださいヾ
川越って変な人が多いんだなw
74 :
名無し野電車区:2008/11/05(水) 19:40:30 ID:/4YUPEou0
もし各停運用はすべて9000系、50000系に統一したら、全体のスピードアップにつながる?
75 :
名無し野電車区:2008/11/05(水) 22:46:27 ID:N124bWio0
>>73 一人変な奴がいただけで
>川越って変な人が多いんだなw
は勘弁してくれ
76 :
名無し野電車区:2008/11/10(月) 02:41:17 ID:cBlMVOGJ0
東上線に乗っていた時、爪切りしていたばばあがいた
77 :
とりあえず優等のみ考えた:2008/11/10(月) 02:56:11 ID:xzTz8VU0O
>>72 00 急行(不死身で準急を抜く)
05 快急(川越市で急行を抜く)
10 準急
15 急行(不死身で準急を抜く)
快急…現状+志木を通過。
急行…現状維持。(朝霞台通過論者は快急に注目)
準急…現状+朝霞・朝霞台を通過。
のネ申ダイヤ規模塗
※↑↓とも普通にとってはDQNダイヤ?
朝ラッシュは
通急:小川町〜各停〜上板橋〜通過〜池袋(志木〜和光市で準急追抜)
準急:上板橋〜各停〜成増〜通過〜池袋(志木〜和光市内側使用)
78 :
名無し野電車区:2008/11/10(月) 06:57:38 ID:2TaZ/R9RP
過剰輸送にもほどがあるっつーか車両たりねー
79 :
名無し野電車区:2008/11/13(木) 01:49:22 ID:1rNp5I9zO
急行中心のダイヤを組むなら急行を優先すべき。
ふじみ野で緩急接続出来るのにそれをしないで急行スピードダウンとか何がしたいか分からない。
80 :
名無し野電車区:2008/11/13(木) 12:05:52 ID:0oYAI1wnO
ダイヤ改正前だって急行トロトロだったじゃん。
もし今川越市まで複々線化していたらTJライナーは川越までノンストップできたはずなんだけどな。
81 :
名無し野電車区:2008/11/13(木) 15:56:04 ID:wpx1WSSgO
快速急行を増発してくれ
__ノ | _
| | | ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- 、 | \ノ(◎)
_____/ /" ̄ヽヽ____|  ̄
/ / | | \
| / | | \
.\ヽ ∧_∧\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.\\( ´_ゝ`) \< Zzz・快速急行を増発してくれ Zzz・・・・ |
.\\⌒⌒⌒~\\ \________________/
\\⌒⌒⌒~\\ \
\\::::::::::::::::: \ヽ \
\\_:::::::::::_) ) \
ヽ-二二-―'
田舎者のキチガイハゲは黙ってろwww
83 :
名無し野電車区:2008/11/14(金) 11:53:41 ID:6ujZtbLKO
今日の事故も高架化をしてなかったゆえのことだったと考えると悔やまれて仕方ない。
84 :
名無し野電車区:2008/11/16(日) 23:00:55 ID:vhinkMsZ0
age
85 :
名無し野電車区:2008/11/16(日) 23:37:09 ID:mbUtcIqr0
62が叩かれてるけど、冗談抜きにふじみ野の配線は折り返し設備を
将来作れるようにしてあるっぽく見える。
86 :
名無し野電車区:2008/11/16(日) 23:49:35 ID:d1P248bkO
87 :
名無し野電車区:
もともと複々線が作れるように余裕がある場所に、駅を作るために拡張したからそうみえるだけでしょ?