房総ローカル113・211系を語る マリ13

このエントリーをはてなブックマークに追加
863名無し野電車区
今朝の日経の千葉版に房総ローカル車両を2009年度から新車置き換えってかなり大きな記事載ったね。
何でも鹿島線、久留里線除く路線を走るローカル用車両が対象、まず113系から始めて、続けて211系を
数年で置き換えとのこと。新車の形式については現在検討中だが混雑緩和の為に4ドアでロング増やして、
今よりボックスは減らす、他車内にトイレや行き先表示用ディスプレー等付けるとのこと。
今回の記事にはどこにも209系導入とは書かれてなくて新車を含めた車両置き換えって表現が意味不明
なんだよな。自分の解釈だと209系以外にも新形式の新車がいくらか入るようにも読める。
千葉支社としては新車置き換えでバスに流れた乗客を取り戻すとの話だが、新車じゃなく209系だけだと
他線の中古だし、かえって着席機会減る分サービスダウンで不評買いそうだが。
864名無し野電車区:2009/04/03(金) 11:42:35 ID:cpzovIFI0
他のサイトにあったがもし、房総転属の209系をLEDにするなら
フルカラーじゃなくて路線名(成田線)と駅名(銚子)を交互に表示すればいいって
書いてあったがそれじゃ余計にコストがかかりそう
865名無し野電車区:2009/04/03(金) 12:01:52 ID:cpzovIFI0
>>855 よし楽しむぞw
866名無し野電車区:2009/04/03(金) 12:03:23 ID:4YEpk8nJO
>>852
いわね?
867名無し野電車区:2009/04/03(金) 12:09:02 ID:UjgOTROPO
>>863
確かにバスに流れた客が209で戻るとは思えんな…
868名無し野電車区:2009/04/03(金) 12:12:26 ID:EF6/i5tj0
>>863
マジ?
いまからじゃ売ってないだろうな・・・
図書館行くか・・・
869名無し野電車区:2009/04/03(金) 12:21:52 ID:XH4VdeoxO
>>863
日経の車両記事に毎度ツッコミ所があるのはデフォ。
しかし…



>鹿島線、久留里線除く

磯ざまあwwwwwwwwwwww
870名無し野電車区:2009/04/03(金) 12:29:18 ID:YpXL/+WaO
捻出される113系はやはり西に売却なのかな?
871名無し野電車区:2009/04/03(金) 12:31:54 ID:EF6/i5tj0
>>869
やっぱり鹿島線は鹿島臨海に運行委託だな
よってDC化
872名無し野電車区:2009/04/03(金) 12:34:02 ID:mySVvZ1GO
久留里線は分かるが、鹿島線はどうすんだ?

あと、投入車種をぼかして書いてあるのは
「京浜東北線のお古を改造して利用します。」
なんて正直に書いたら、JR東に対して非難が
殺到するからだと思う。主に千葉県民から。
873名無し野電車区:2009/04/03(金) 12:50:45 ID:XH4VdeoxO
>>871
それでいいと思うよ。
磯スタから帰るのにいきなり鹿島神宮の乗り換えで待たされて、佐原で待たされて、場合によっては成田でも待たされて…はもうウンザリ。
874名無し野電車区:2009/04/03(金) 12:50:51 ID:cpzovIFI0
俺は千葉県民だが千葉県民以外からも非難が殺到するでしょ
875872:2009/04/03(金) 13:14:57 ID:mySVvZ1GO
あー、鹿島臨海鉄道か。
あそこには、新車入らんのかな?
876名無し野電車区:2009/04/03(金) 13:20:56 ID:oI+Du5AGO
置き換え両数が250両ってのが、よくわからないな。
総武快速、京葉線〜房総直通強化をして、ローカルの運用を減らすのか?
877名無し野電車区:2009/04/03(金) 14:01:18 ID:pqFtrPM80
>>875
車重の重いマリンライナーはまなす用の7000形はともかく、
6000形は北浦橋梁を越えられないと聞いたが。
まさか、北浦橋梁を渡れるような新車/車両転属とセットなのか?
878名無し野電車区:2009/04/03(金) 14:21:30 ID:EF6/i5tj0
>>877
7000形
6000形

それぞれ何t?
879877:2009/04/03(金) 14:44:15 ID:pqFtrPM80
>>878
7000形は約38t、6000形は約35tらしい。
でも、113系が36-37t、211系やE217系が26-34tか。
6000形が北浦橋梁を越えられないというのを、疑った方が良いのか?
880名無し野電車区:2009/04/03(金) 15:56:33 ID:XH4VdeoxO
単なる転クロ忌避だったら藁える。
881名無し野電車区:2009/04/03(金) 16:18:31 ID:mySVvZ1GO
>>876
木更津(君津)・上総一ノ宮分断なんだろうね。
今より車両が減るって事は。総武・成田線は
どこで分断かね。
882名無し野電車区:2009/04/03(金) 16:33:30 ID:O/NHKtXWO
>>863
209系の安っぽい内装で高速バスと勝負などとは笑わせるwwwwwwww

君津⇔館山、上総一ノ宮⇔安房鴨川、佐倉⇔成東⇔銚子を高速化(110`対応、一線スルー化、待避設備強化など)して、
特急をより速く、より便利にしたほうがいいだろうよ。
883名無し野電車区:2009/04/03(金) 17:16:00 ID:EF6/i5tj0
>>881
減った分は京葉と総武の車両で補うんだろうな
成田線は成田分断が確定的だけど、総武本線は佐倉か成東か微妙だと思う
当面は成田・佐倉行きを全部東京直通にする程度だと思うんだが・・・
884名無し野電車区:2009/04/03(金) 18:52:25 ID:nq3hFy1V0
結局、701系の二の舞ですか
885名無し野電車区:2009/04/03(金) 18:53:29 ID:UxDJjCWB0
>>877
自重約15tのタキ43000形が普通に通過していた実績がある件