141 :
名無し野電車区:2008/10/10(金) 08:19:53 ID:wVtF1DUR0
>>137 過疎は仕方ないと思うね。無理に若者を引き留めるより、
いっそ無人地帯に戻したほうがいいと思う。人が消えて空白になれば、
それを活用しようという人間がまた現れる。
>>140 本州でも東京や大阪を除けば車社会だしな。
隣の家まで数`というレベルの北海道では致し方ない。
142 :
名無し野電車区:2008/10/10(金) 08:57:20 ID:ElmQOszc0
年内に着工決定はどうなった?ん?
次は民主に入れる
143 :
名無し野電車区:2008/10/10(金) 09:17:53 ID:98ACIuns0
北海道って一次産業従事者以外ブロック都市旭川とか函館釧路稚内
などに集中的に住まわした方がいいだろ
効率悪すぎる。
そういうこと地方衰退になるのではという人いるが
北海道の人口は経済規模から考えて250〜300万が適当じゃない。
都市部→少子化になるじゃんというが
これからは一人当たりの指数がポイントじゃないか
この手の意見はあまり出ないんだよな
以前財界の人が北海道は半分くらいになると豊かになるよといってたけど
その通りだと思うよ。
札幌周辺を苫小牧千歳圏岩見沢圏に超過密にすればいいのに。
道東とか道北はいらないんだから。
農家でもやってればいいんだよ
144 :
名無し野電車区:2008/10/10(金) 12:37:03 ID:FN2hyuGH0
>>143 政治板or地方自治板へ行け
スレ違いだ
完売なのに空席多数 初日運行の「SL」「みのり」
10月10日6時12分配信 河北新報
仙台・宮城デスティネーションキャンペーン(DC)に合わせ、1日にJR陸羽東線を走った
観光列車「リゾートみのり」と東北線を走った蒸気機関車(SL)に空席が目立ったことから、
沿線の自治体や観光関係者ががっかりしている。指定席券は事前に売り切れたものの、
ファンが収集目的で購入、実際は乗車しないケースが出たことなどが影響したとみられる。
この日、みのりは小牛田―新庄間を、SLは仙台―小牛田間を1往復した。
いずれも全席完売したが、古川駅から下りのみのりに乗った大崎市関係者は
「実際に乗っている人は半分に満たなかった」、松山町駅から上りのSLを利用した地元関係者も
「完売と聞いた割には空席が目立った」と口をそろえる。
みのりは初運行、SLの東北線運行は21年ぶりだった。JR東日本仙台支社は「実際に乗車した人の
数は分からない」とした上で、「一番列車の切符を記念に保管する目的で購入したファンや途中下車した人が
いたのではないか」とみる。
伊藤康志大崎市長は「初日の特殊事情だとは思うが、DCの特別列車の趣旨は観光客に実際に利用してもらい、
地元を訪ねてもらうこと。当日乗らない人には記念切符だけを販売するような形を取れないだろうか」と話し、
JRに対策を求めている。
同支社は「切符を売るたびに実際に乗車するかどうかを聞くわけにもいかない」と頭を悩ませている。
最終更新:10月10日6時12分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081010-00000001-khk-l04
もう、発車当日の数時間前からホームで売り出すしかないな。
だから、マニアは・・・ って言われちゃう。
147 :
名無し野電車区:2008/10/10(金) 13:31:48 ID:JxCssCp/0
これ転売屋の仕業だろ?
こいつらのせいでだから、マニアは・・・って濡れ衣着せられるのは嫌だな
スレ違いだ
>>143 一次産業従事者は第三次産業従事者のサービス受けられなくなるじゃないか
150 :
名無し野電車区:2008/10/10(金) 15:48:40 ID:JxCssCp/0
そんなの東京人又は中央のお役人の知った事ではありません
>>129 > 改札の内側に自動ドア
美佐島方式か。それもアリかもね。
あの駅はトンネル内に設置されてるから・・・という事情もあるが。
152 :
名無し野電車区:2008/10/10(金) 18:57:25 ID:q6Ke8wrmO
>>149 現状でも道内の酪農漁民は札幌他の都市部まで遊びに来てるじゃん。
だから道内主要都市と札幌を高速と特急で結び、
札幌と東京を航空機と新幹線でそれぞれ接続するのは間違いじゃない。
>>152 一次産業従事者しかいないってことはコンビニ行くのやガソリン入れるのでさえ143の言うところのブロック都市まで出なきゃいけないってことなんだぜ
>>145 こういうイベント列車だけでも本人確認を導入するしかなかろう。
あとは航空機のフレックストラベラー制度みたいにオーバーブッキングしちゃう?
,―-y'"'"~'"~"゙"´ | それ るるぜんかく ふとーごーぐる ふたぐん
ヽ ・ ∀ ・ ゙':
ミ .,/) |/ .、/) いあ いあ
゙, "' ´''ミ
(( ミ ;:' ,;'"'゙';, ,;'"'゙';,
'; 彡 ヽ,;'・∀・゙';,ノ ヽ,;'・∀・゙';,ノ
(/~"゙''´~"~"゙''~U ,;'" '゙';, ,;'" '゙';,
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | それ るるぜんかく ふとーごーぐる ふたぐん いあ いあ
/ ./\ \_________
/ ./( ・ ).\ o〇
/_____/ .(´ー`) \
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄
|| || || ||./,,, |ゝ iii~
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸
マンセー!
全角不等号 !全角不等号
マンセー 全角不等号 !マンセー
全角不等号 ∩ ∩ ノ) 全角不等号
全角不等号 川 ∩ 川彡'三つ 全角不等号
マンセー! ⊂ミ∩、⊂ミ∩彡⊃ マンセー!
全角不等号⊂三ミ( ゚∀゚)彡三彡三⊃ 全角不等号
全角不等号 ⊂彡川⊂彡川ミ⊃ !三津屋店
全角不等号⊂彡川∪⊃ U川彡⊃ 全角不等号
全角不等号 (ノ ∪ 川 ∪ミ) 全角不等号
全角不等号 ∪ 全角不等号
全角不等号 マンセー! 全角不等号
全角不等号 全角不等号
全角不等号
また洞爺湖サミットやるのか
159 :
名無し野電車区:2008/10/10(金) 22:53:55 ID:q6Ke8wrmO
>>154 そんな極端な状況は起こり得ないだろう。
そしてそんな状況の話をしてるなら不毛。鶏が先か卵が先かと同じ。
農協か何かが一通りの生活基盤を一定の範囲毎に整備し、
選択肢が狭められた状況なら看過できるということかな。
都市の自由は無いが、一次産業に従事するための最低限の状況。
160 :
名無し野電車区:2008/10/10(金) 23:35:02 ID:KP3EtBgG0
ともかく新幹線ができれば、新函館〜札幌は45分、
函館〜新函館の移動時間を加えても1時間ぐらいだ。
さらに基本計画線の札幌〜旭川も完成すれば、札幌〜旭川は30分だ。
函館・小樽・札幌・旭川の4都市が2時間未満で結ばれることになる。
午前中に旭山動物園で遊んで、昼に札幌でラーメン食って
昼下がりに小樽運河を歩いて、夜に函館山で夜景を見る。
道民から見ればネタに思えるような観光巡りが可能になってしまう。
それだけのインパクトを新幹線は与えるということだ。
>午前中に旭山動物園で遊んで、昼に札幌でラーメン食って
>昼下がりに小樽運河を歩いて、夜に函館山で夜景を見る。
それでいくらくらいかかる?
>>159 公共投資額を増やさないという縛りさえ設ければ、何が問題なのかと逆に問いたい。
勝手に経済活動する分には自由でしょ。
公の金を使わなければ。
道内の観光地を短時間のうちに移動可能なのは大きなメリットだ。
それだけ濃密な時間を組むことが出来、滞在時間当たりの獲得満足度の高い、
旅行が実現する。
新たな北海道観光、旅行の魅力としての付加価値を高める。
海外からの旅行者、特に新興国の旅行者にとっては、新幹線に乗れた上に、
青函トンネルをくぐれたり、道南道央の二つの観光圏を瞬時に移動して
愉しむことが出来るメリットは、計り知れないものとなる。
ニセコってところに行ってみたい。
いまは不便そうだが、新幹線できれば航空利用でもだいぶ早くなるんだよね。
ずっと新幹線で行きたい人はもちろんそっちでもいいし。
駅名は倶知安じゃなくて新ニセコのほうが知名度的にいいと思う。
>>161 いまの消費者は、お金で時間(単純な意味ではなく、自分の欲している時間、自分が満足できる時間という意味。)を買う行動を取るんだよ。
つまり、お膳立てされた自分にとっては興味も関心もない時間を押し付けられたとしても、お金を貰ってもそんなものに同調しない。
反対に、自分の好きなことに時間を使えるなら、多少余計に金を払ってでもその時間を買うために金を惜しげもなく使う。
鉄ヲタの消費行動はその最も顕著な例と考えられる。
短時間に自分の好きな場所、好みの観光地で好みのことが体験できるなら、新幹線の運賃を払って、
あちこちの行きたい場所で好きなことに際限なく金を使う。
166 :
名無し野電車区:2008/10/11(土) 00:32:33 ID:tpVpGQLL0
>>161 「北海道フリーパス」で新幹線に乗れるんじゃない?
3万円ぐらいで乗り放題
167 :
名無し野電車区:2008/10/11(土) 00:34:12 ID:Qv7pNYC5O
>>164 駅名議論は木古内・新函館ではよくやってたけど
倶知安の駅名議論って初めてか?
倶知安ニセコ口駅とか言い始めそうな気がしますな。
問題はどちらかというと昼に食う札幌ラーメンだと思う。夕食だろう。
むしろ札幌ラーメン夕食に食った後函館山の夜景見に行けるのが凄い。
一泊目が層雲峡温泉、二泊目が湯の川温泉なのかな…
アイヌ語に基づく正確な呼称以外認められるべきでない。
ニセコなんて、もともとアイヌ人もそんな名前知らないし使っていないわけだし。
171 :
名無し野電車区:2008/10/11(土) 00:51:16 ID:opUO7f8e0
何度も議論されてきたんだろうけど、まとめスレ読む気になれないんで、あえて質問します。
そもそも北海道新幹線は航空機に勝てるの?
空港までのアクセスが悪い広島空港を引き合いに出して、現在の東京〜広島の新幹線シェア4割と
同じくらい北海道新幹線もシェアを確保できるという話をききます。が、そもそも広島空港は鉄道が
乗り入れておらず、新千歳空港と新千歳空港を比較するのは無理があるのでは?
また上記に関して、最高速度360kmとして東京、札幌間は4時間を切ることを前提にしているが、
そのような車両はいまだ営業路線に投入されておらず、新型車両開発を前提とすることに意味はあるのか?
よってシェアは高々4割、現実的試算として2割くらいな気がするんですが
172 :
名無し野電車区:2008/10/11(土) 00:52:53 ID:xCmqlPH90
>>171 0割って書かないところが微妙。
何が「現実的試算」だよ。
3割でもペイするね
174 :
名無し野電車区:2008/10/11(土) 01:08:26 ID:Qv7pNYC5O
>>171 乗車時間が多少長くなっても、手間と疲労を考えたら相殺されるレベル。
広島空港がアクセス悪いとか、そういう話じゃないんだよ。
都心から新幹線に乗るだけという利便性は大きいし、
何も東京と札幌を結ぶだけが北海道新幹線の役割でもない。
都内の電車移動にたとえればわかる。
最短距離の乗り換え三回、乗り換え無しの遠回り。
どっちを選ぶかって話だよ。皆が皆、乗り換え三回を選ぶか?
175 :
名無し野電車区:2008/10/11(土) 01:08:55 ID:lnH2A8lz0
>>171 君の理論ではリニアは当然やるべきではないし、
燃費が良いと言われている旅客機を就航前に買うべきでもない、ということになりますね。
しかし、現実の経済活動はそれとは逆のことが行われていますよ?
>>165 >>167 で具体的にいくらかかる?
今ある新幹線で同じようなことする奴ってそうそういないと思うけど
>>171 広島と札幌の新幹線vs飛行機シェアの類似性、法則性みたいなものを見出すのは勝手だけど、
基本的にそれぞれの都市にはそれぞれの都市の個別の事情や特殊要因が山ほどある。
新幹線が通っている、飛行場が付属してある、という二つの共通点があるほか、
東京からの新幹線の所要時間が若干近似しているということ以外、
都市の性格も規模もぜんぜん違う。なにより、本州内の中規模都市と、北海道内の唯一の100万都市とでは、
地理的にも都市の機能としても交通二重化する意味の重要性としても全く異なる。
鉄道会社が自分の持つ新幹線の売り上げを推定するのに、ある尺度が似ているから、
こんど開業する場所も、その「法則」に従うとして類推しているに過ぎない。
当然、ある程度の正確さをもってその「法則」というか「経験則」に準じた結果は出るのだと思われる。
一方で、その鉄道会社の経験則以外の都市としての新幹線を必要とする個別要因は、
個々に羅列すれば何千通りも出てくるし、それらを総まとめすれば、
鉄道会社の経験則に追加して利用者が上乗せさせられることは明らかなんだよ。
広島なんていう取るに足らない中国地方の一地方都市にゴージャスにも速達新幹線のほとんどすべてと、
空港まであって、高速道と高速バスも選択できて、という贅沢な立地条件であることも、
逆に広島の特殊要因だよ。
>>171 何か勘違いしてません?
このスレのシェア予測の大勢は3〜4割ですよ。
航空に勝つなんて、「あわよくば」レベルの希望的観測に過ぎません。
末端部分で3〜4割取れれば十分利益が出るんです。
むしろ乗りすぎたら東京口がパンクする。
>>177 >逆に広島の特殊要因だよ。
それが特殊だって言うなら33年も前に山陽新幹線開通してないよ
>>176 北海道新幹線が出来ると、道内での移動にさまざまな時間的限界、制約が取り除かれ、一日に移動できる距離が
全道的に増加する。
つまり、道南に居る旅行者が一時間以内に道央に移動することが出来て、そこから道北や道東に移動する時間は、
新幹線のない時代の時間では考えられないほど短縮できる。
というより、同じ旅行の行程に、道南と道北や道東をミックスさせることなど、長期滞在を前提とした旅行以外、
設定することさえ考えられなかったものが、実現することとなる。
5泊6日の旅行を設定して回れた範囲が、2泊三日、あるいは一泊二日で可能となり、
同じ予算ならグレードを上げた旅行が楽しめたり、少ない予算で遂行が可能となるので、
回数を分けて何回も再訪することもできる。
普通の土日で北海道旅行が可能となり、会社の有給を取る調整とか、連休に設定するとかの大きな準備は必要なくなる。
旅行日程の短縮、移動に要する時間の消滅は、旅行者のお金の使い方、すなわち何に金を使うかが、
大きく変化するということでもあるのだ。
一人十万円の予算の旅行の内容は、大きく変化し、何に重点を置くかで全く違った内容になる。
一人3万5千円の旅行が、以前に比べてはるかに内容の濃いものになるとすれば、リピーターも増加する。
鉄ヲタが18切符で無賃乗車にならないで済む鉄道旅行をどう愉しむかについては、何の興味もないから、考察しない。
>>179 広島の特殊要因の筆頭としては、故宮沢喜一元総理のお膝元であったということが上げられる。
だから、本四連絡橋のルートのひとつも広島を経由している。
亀ちゃんの地元ということも、広島の立場の強さをいっそう際立たせている。
麻生の次が中川(酒)であった場合、北海道の経済的利得は計り知れないと思われ。
182 :
名無し野電車区:2008/10/11(土) 01:58:58 ID:xCmqlPH90
>>160は極端だよなw
夕方6時に函館駅着という条件があるとき、
札幌まで60分、旭川から札幌まで80分(在来)、動物園から駅まで30分、余裕60分
動物園に2時半までいられることになるのか
現状だと札函間3時間だから、動物園発12時半か
微妙だが、スケジュール立てやすくなる人もいるんだろうな
>>181 山陽新幹線建設が決まった当時って宮沢はまだ政治家として若手だったけど
大体広島市じゃなく福山だし
>>171 あの、ちょっと分からないのだけど、北海道新幹線が開通したとして飛行機と競合する区間って
東京〜札幌だけではないでしょ?仙台〜札幌もあるし。
>>171 整備新幹線は建設費を返す必要がないので維持費だけとなり黒字になる
平行在来線の赤字は自治体の負担
建設費は国民の税金で返す
60年間利子だけを払って60年後の国民が返すW
こんなインチキを使って建設してるのが整備新幹線
186 :
名無し野電車区:2008/10/11(土) 02:20:16 ID:xCmqlPH90
>>185 地元自治体には固定資産税が入ってくるけどね
187 :
名無し野電車区:2008/10/11(土) 02:28:40 ID:tpVpGQLL0
>>185 >建設費は国民の税金で返す
>60年間利子だけを払って60年後の国民が返すW
間違い、その年の公共事業費に当てられた予算だけで造ります
将来、建設費を返さなきゃいけない新幹線ってどんな新幹線だよ。
高速道路じゃあるまいし
188 :
名無し野電車区:2008/10/11(土) 02:51:31 ID:TN8z9Tkb0
>>164 新ニセコって言いづらいしし、しっくりこないな。
倶知安のほうがかわいくていいじゃないか。くっちゃん。
北海道内では倶知安って結構知名度はあるほうだよ。
町の規模よりも、倶知安って言えば雪が多いことで有名だからな。
でも沼宮内みたくニセコ倶知安ってなってしまう気がする…
189 :
名無し野電車区:
>>188 地元で時間かけて考えればいいよ
まだまだ時間はある