【豪華】阪急9300系vs.京阪新3000系【快適】

このエントリーをはてなブックマークに追加
912名無し野電車区:2009/01/28(水) 00:46:43 ID:XTbePR4YO
高速でぶっ飛ばす関西私鉄にはSミンデンやモノリンクは相性が悪いのかも。
913わら:2009/01/28(水) 22:17:50 ID:+bGkWw6a0
>ロングシートも背もたれが低くて坐り心地悪い9300
同意します
先頭に座るといつも思います
窓ガラスが大きいのがあだになっている
明らかに見た目重視?設計者の考慮不足です
ただ
9000 9300の高速(中速域){80km〜115km}
での加速はすばらしいと思います
JR223 以上です
914名無し野電車区:2009/01/30(金) 23:59:47 ID:ZbOpz4OB0
うん
915名無し野電車区:2009/01/31(土) 02:12:00 ID:ZPjuiDURO
916名無し野電車区:2009/01/31(土) 10:21:34 ID:OaVF+uP50
>>913
電車の性能は流石に日立製なので高性能。
やはり阪急向けは製造し難かったのでは?
917名無し野電車区:2009/01/31(土) 14:00:20 ID:mCeDZk69O
車体が日立ね
足回りは東洋電機ですけど
918名無し野電車区:2009/01/31(土) 18:16:40 ID:jpuZircP0
流石に日立製てww家電じゃないんだからwww
919名無し野電車区:2009/01/31(土) 22:18:18 ID:6noh8FcRO
モーターの性能なんてメーカーで差は無いだろ
920名無し野電車区:2009/01/31(土) 23:24:11 ID:vH5M2uNO0
いや、ここでいう日立製とは設計と最終製造が日立という事。
家電や自動車と同じく、設計を基に吟味した(他社製含む)部材を
高い製造技術を用いて組み上げた「最終製品」ということ。
一例として同一形式の他社製モータも制御装置やソフトウェア
によって性能の引き出し方が異なる場合があるだろう。

「電車の技術的な諸性能」を満たす個所は阪急も他社も極端な
違いはないが、阪急独自の内外装や座席等で「違いが大きすぎる」
個所があっためなのではないかと考えただけ。
それをわら氏は「考慮不足」としたのではなかろうかと。
921名無し野電車区:2009/02/02(月) 18:00:46 ID:LxPM3o0wO
あげ
922名無し野電車区:2009/02/03(火) 10:53:49 ID:hs3gbSur0
阪急9300系より京阪新3000系のほうが安そうです。
京阪新3000系は神戸の川崎重工でせいぞうされて、
阪急9300系は今後9311 9411まで増備されるし、
山口県の日立製作所で製造され、中が豪華なので
高いと思います。

923名無し野電車区:2009/02/03(火) 18:09:10 ID:ulAnfQaTO
>>922
黙れキチガイ佐野w
何も9311Fまで増備される根拠なんてどこにもないからwww
死んでくれ
924名無し野電車区:2009/02/07(土) 01:50:53 ID:OZqpaXPp0
京阪3000系の扉間の座席は2+1の4列配置の12人で、全座席が転換できる。
阪急9300系の扉間の座席は2+2の4列配置の16人で、京阪より4人多いが、扉横の座席が
転換できないのでボックスシートが2箇所出来てしまう。どちらがお好みでしょうか?

進行方向⇒               進行方向⇒
      京阪3000系             阪急9300系
とびら                とびら  とびら            とびら
     →  →  →  →            →  →  →×←
                               →  →  →×←
12人がけ、全座席が進行方向   16人がけ、ボックスシートが2箇所(快適に座れるのは8人)
     →  →  →  →            →  →  →×←
     →  →  →  →            →  →  →×←
とびら                とびら  とびら            とびら
925名無し野電車区:2009/02/07(土) 05:45:52 ID:saMl3o7M0
>>924
見ず知らずの人に相席された上変な事までされるので京阪3000系に1票
926名無し野電車区:2009/02/07(土) 13:08:37 ID:7gldir2/0
>>924
混雑時は座席の多い阪急9300に一票
閑散時は全座席が転換できる京阪3000に一票
927名無し野電車区:2009/02/07(土) 21:41:12 ID:RkTz2L9T0
>>924
JR東海313系5000番台。
928名無し野電車区:2009/02/09(月) 00:10:52 ID:gfc7BaYP0
>>927 扉脇に補助椅子がないのが減点。
929名無し野電車区:2009/02/09(月) 00:47:11 ID:m/9njxeVO
阪急7300系と京阪9000系のスレ、落ちたね。。。
930名無し野電車区:2009/02/09(月) 12:47:57 ID:mKTDKFTZO
補助イス付全転換クロスで座席モケは9000系準拠で扉ポールを東京メトロの最新のにして色を変えれば文句ないよ!
あと窓は開閉可能にね。
931名無し野電車区:2009/02/09(月) 19:39:13 ID:QWpsyviY0
先日乗車した阪急9403号はブレーキシューが
かみまくり。こんな新車時代からもう制輪
が必要??
932名無し野電車区:2009/02/10(火) 00:19:31 ID:NtSzy/04O
>>931
車輪添削やろ。
要はウテシが糞。
933名無し野電車区:2009/02/10(火) 00:22:54 ID:NtSzy/04O

× 添削
○ 転削
934名無し野電車区:2009/02/10(火) 13:58:36 ID:Iv2xQ1HiO
まぁ阪急の場合は障検で急ブレーキかかるからな
935名無し野電車区:2009/02/10(火) 18:04:40 ID:NtSzy/04O
あと111km/hや116km/hに当ててしまい急制動掛ける糞ウテシ大杉
936名無し野電車区:2009/02/10(火) 21:10:02 ID:Oa59yX9fO
>>930
扉間3列になってしまうので却下致します

阪急電鉄
937名無し野電車区:2009/02/11(水) 01:39:32 ID:u49oC3Ma0
>>935 ウテシが糞というより速度制限が糞。とっとと120kmhで走れるようにしろ!
狭軌で130kmh出すkitty-guyじみた鉄道会社があるぐらいだ。何の迷いがあろうか。
938名無し野電車区:2009/02/11(水) 08:39:27 ID:4GH7RQWG0
JR西日本新快速、JR四国マリンライナー、JR東日本常磐快速・・・
939名無し野電車区:2009/02/11(水) 10:14:00 ID:DB8oNFiTO
部分的な曲線改良やATSなどの少ない投資で高速化が可能な京都線
待避駅を造るか各停の加速向上でよりスムーズに走れる神戸線

いくら頑張っても限界がある宝塚線…orz
940名無し野電車区:2009/02/11(水) 10:29:25 ID:dx7CBfpe0
頑張りようのない京阪よりましじゃないか
941名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:00:12 ID:J96QMxj+O
>>937
つ 安全マージン
942名無し野電車区:2009/02/12(木) 00:49:22 ID:T0dAimf80
乗り心地
943名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:24:13 ID:PpZ20B2+O
>>936
座席定員が4人から6人に増えるのに何故歓迎しないのかが訳分からん
944名無し野電車区:2009/02/14(土) 22:00:00 ID:bimaCmQcO
現在関東で元阪急民からしたら、9000系統のAトレながらの出来のよさにはびっくりするわ。
東武も西武もメトロも東葉高速も同じような見た目だし…。
阪急で共通点を感じるのはごく少数の箇所のみだからね。
後は座席数が満足行けばだな。
945名無し野電車区:2009/02/15(日) 16:07:44 ID:Al9wFuPg0
>>944
同意できる。(漏れも元阪急京都線定期利用者)
でも阪急でも見た目は違っていても東武、西武、メトロと
極力同じ素材を使ってもたいたいものだ。

あと阪急Aトレは無塗装不要車体+マルーン色フルラッピングでいいよ。
(正雀には無塗装で納品)
946名無し野電車区:2009/02/15(日) 16:25:56 ID:ZDBVnmvh0
やだよw
最近近鉄シリーズ21や京阪新3000を含めた、
塗装車体が魅力だと思うようになってきた。

少し前までは無塗装派だったがw
947名無し野電車区:2009/02/15(日) 17:13:23 ID:bTKx35AE0
フルラッピングするんだったら塗った方が汚れても塗り直して綺麗にできるんじゃないの?
948名無し野電車区:2009/02/15(日) 17:18:56 ID:z7g8tfj5O
>>947
そういえば、USJラッピングの103系は白塗装しているな。
949名無し野電車区:2009/02/15(日) 18:20:57 ID:0OYcoKq6O
>>948
白塗装してるのは、現セサミストリート号(元ユニバーサルグローブ号)だけ。
他の編成はオレンジやブルーの上からラッピングで、ラッピングから外れた箇所だけ
青味掛かった黒塗装。
950名無し野電車区:2009/02/15(日) 19:51:20 ID:2L21orQw0
>>924
山陽の特急も全座席転換できるよ
自分が経営者なら京阪3000系や山陽特急のように全座席転換できる方が
お客様の支持を得れると思う。
951944:2009/02/16(月) 17:44:09 ID:jTM/oHRpO
>>945
阪急には京急の二の舞になって欲しくないな。
(京急は最新ロットで遂にステンレス車体に)

AトレでもJR九州の特急車ように塗装しているのもあるわけだから、Aトレ=アルミ剥き出しに拘る必要はないと思うよ。

いくら3ドアで品格が落ちたとはいえ、Aトレ規格塗装車両という観点からすれば、まだまだ阪急特急(=9300系)も魅力的ではないのだろうか。
952名無し野電車区:2009/02/17(火) 05:07:28 ID:LNhiurha0
全席転換する車両と、ドア際固定車との
シート間隔の差はどうなの?
953名無し野電車区:2009/02/19(木) 23:17:43 ID:Q+5q5qqt0
>>946 >>947 >>951

>Aトレ=アルミ剥き出しに拘る必要はないと思うよ。
確かにそのとおりだな。

阪急電車のマルーンを施すのに塗装に拘ることは無いと思う。
塗装以外に簡便かつ合理的な手法があればそれらを活用して
マルーンの装飾をするのもありだと思う。
車体にもよるが、オールラッピングやシート張りなら
塗装ムラが無く美しく仕上がる利点はあると思う。
954名無し野電車区:2009/02/20(金) 03:01:49 ID:sK0IGKC20
>>952
クロスシートのシートピッチは、JR223系や京阪3000系など、920mmが主流だが
阪急9300系のシートピッチは、確か950mmだったはず。

阪急は、9300系のクロスシートの車端部の座席が転換できなかったり、神戸線の2両の座席収納車が
結局通常のロングシート車に改造されたり、扉上につり革がなかったり、最近の新型車両を除いて、
なぜか扉上につり革がなかったり、阪急の車両には、どうも中途半端なイメージがある。
955名無し野電車区:2009/02/20(金) 03:03:40 ID:sK0IGKC20
>>954
車端部→扉部分に訂正。
956名無し野電車区:2009/02/20(金) 03:06:56 ID:sK0IGKC20
>>954
少し文章が変だ。もう寝る。
957名無し野電車区:2009/02/20(金) 21:44:52 ID:wIdl4Pgx0
>>954-956
ありがとう。どおりで俺のカバンが6300と違って縦に挟まると思ったよ。

俺も根っからの阪急好きなんだが、
9300に至っては確かに少し中途半端な気がする、
客室内天井の継ぎ目部分とか、あれはどうなんだろう?
アルナ工機じゃ許せないんじゃないかなと思うが。

京阪3000も何回か乗ってるが、折角の全席転換シートなのに、
窓が暗くてイヤだ。
958名無し野電車区:2009/02/20(金) 22:09:01 ID:jqTlr8d0O
昼間乗っても外暗いもんなw
959和歌山県民:2009/02/20(金) 22:11:59 ID:byYqjQOD0
あれのせいで車内も暗く感じる
太陽の光が車内にしっかり伝わらないからだろうな
カーテンあるんだから在来車と同じ仕様の窓で良かったのに。
960名無し野電車区:2009/02/21(土) 13:33:56 ID:L8a664ID0
9300系ってLCD付いてるの?

3000系は各扉上に1つずつあるが・・・・
961名無し野電車区
>>960
初期の9300F〜9302Fは付いてない(LEDのみ)
2008年度に営業運転を開始した9303F〜9305Fには付いてる。
ただ、こちらは京阪のように全扉上に1基ずつではなくて、千鳥状で2基ずつ配置。