やっぱり8616と8635から抜き取られてんだ…(´・ω・`)
よし、ちょっと撮ってくる
>952
本日車庫でおねんねです
>>951について訂正の自己レス
前面は8638・8639Fからそのまま移植されたものっぽい。
急行灯の有無から、
8638F⇔8616F(渋谷方に急行灯つき)、
8639F⇔8635F(中央林間方に急行灯つき)
という交換だったのだろうか。
側面は10両分足りないが、最近解体された中間車の3色LEDを移植したのだろうか。
955 :
名無し野電車区:2008/11/15(土) 14:54:59 ID:Qy+oBP280
>>954 もっと言うと、
デハ8638のLED(急行灯も含めて)→デハ8616
デハ8539のLED(急行灯も含めて)→デハ8535
だろうな。
デハ8538とデハ8639は、LED化の際に急行灯なしの運番設定機を取り付けたのだろうか?
8638F+8639Fで田都で走っていた時代にLED化された時には、この2両は中間車扱いであり、
運番設定機は幕のままだったはず(デハ8540とデハ8641も同様)。
8640Fと8641FもいずれフルカラーLED化すると思うが、前面はどうするんだろう?
8634Fと8636Fから移植なのかな?
でも、側面のは今回の件で丁度10両分余っているはずだし。
前面の分は、流石に新造かな?
ただ、
>>881じゃないけど、少なくとも8638Fと8639Fのネシア逝きの可能性はほぼ消えたな。
あぁ…
5000系が登場する前の田園都市線が懐かしい。
5+5の編成、8642F、8590系、2000系…頻繁に走っていたんだよな。
5+5の編成の中間車の貫通扉に貼られている車番がボロボロだったのも懐かしい。
957 :
名無し野電車区:2008/11/15(土) 15:38:33 ID:Qy+oBP280
>>957 スレたて乙!
確かに気になるな。大井町線の8500のフォントは違ったしね。ところで8635からフルカラーを
とったということはこれもまさか置き換えるのかな?
>>953 8639Fの方を撮りに行ってた。言葉足らずでサーセン
車庫も行きたかったけど、時間がなくて行けず。
ちなみにこれって一晩で交換したってことなの?
960 :
名無し野電車区:2008/11/15(土) 18:15:34 ID:9YzKGVY20
急行灯ってもう使わないからどうでもいいんじゃね(゚∀゚ )
リバイバル運転があるじゃないか
963 :
名無し野電車区:2008/11/15(土) 22:29:23 ID:WSbhYtpm0
>>958 置き換えの可能性も否定出来ないが、それより大井町線の各停車両は、
部品も他の車両からの流用というイメージが一層強くなった。
9007Fのつり革や方向幕とかね…。
9007Fは正面・側面共にまだ「溝の口」が入っていないそうなので、また変わるだろうけど。
8616Fは来年度に離脱すると思われるので納得いくけど、8635Fの場合はどうだろう?
側面は案外そのままで、前面だけ一時的に3色に戻して、新しいフルカラーLEDに交換するってのは?
8634Fや8636Fも、8640F&8641Fに対して同様の措置とか。
再度外した前面の種別&行先の3色LEDは、秩父逝き(?)の8500系先頭改造車に流用ってことで。
964 :
名無し野電車区:2008/11/16(日) 01:45:59 ID:6MxcmppF0
田園都市線車両の各停表示スタートはいつだろう?
各停表示の大井町行きが高津・二子新地を通過して
無表示の清澄白河行き等が高津・二子新地に停車して
「おい、どうなっているんだよ」と苦情が来そう
965 :
名無し野電車区:2008/11/16(日) 01:58:34 ID:Y8wu/kuq0
>>964 大井町線の溝の口延長直前である5月あたりと予想。
>各停表示の大井町行きが高津・二子新地を通過して
・大井町線内各駅停車+二子玉川〜溝の口各駅停車→各停
・大井町線内各駅停車+二子新地・高津通過→準急
・大井町線内急行+二子玉川〜溝の口各駅停車→快速
・大井町線内急行+二子新地・高津通過→急行
と予想
因みに、準急と快速は西武を参考。
ごく一部だけ通過駅がある列車に便利な「普通」という種別があるのに…
967 :
名無し野電車区:2008/11/16(日) 03:11:06 ID:uD+8EOTq0
>東急線情報 ◆ 8639FがフルLED化 投稿者:九品仏住民@管理人
相変らずコイツ馬鹿だな。
「フルLED」って何だよ。
この書き方じゃ色関係ねーだろ。
8606F以外は全部LED化されてるよ。
いい加減この低脳死なないかな。
>>965 けっこうややこしいな。でもこうでもしないと分類できないしなあ…
「溝の口(二子新地・高津通過)」とか表示できればいいが小田急3000や東武3万並に幕がデカくないと厳しいな。
溝口〜二子玉川は大井町線じゃないと言い張ればいい話
970 :
名無し野電車区:2008/11/16(日) 03:35:42 ID:Y8wu/kuq0
>>967 たかがその程度のことにこだわるオマエの方が、よっぽど低脳だと思うけどなあ。
虫けら未満のな。
>>968 京王8000や9000みたいに、「各停 大井町」と「高津・二子玉川は通過」を交互に表示とかw
まあ、混乱するだろうけど…。
971 :
名無し野電車区:2008/11/16(日) 03:51:54 ID:CmXJ6cxSO
>>970 かなり混乱するよ。二子玉川を通過されたら。それかE233系みたいに種別・行先と次はの2行表示がいいね。
972 :
名無し野電車区:2008/11/16(日) 03:56:05 ID:Y8wu/kuq0
>>971 二子玉川→二子新地の間違いですた。スマソ…。
973 :
名無し野電車区:2008/11/16(日) 04:01:49 ID:mQgnzMXCO
>>969 それを言ったら、日吉〜田園調布は目黒線じゃない、
と言い張る香具師が出てきそうな悪寒。
南海(南海線=普通、高野線=各停)みたいに
大井町線=普通
田園都市線=各停
すればええ
8616Fの側面がそのままだったということは、
8638F・8639Fの側面LEDの出所は8635Fの全車両か?
>>965 急行は全部溝の口〜二子玉川ノンストップだけじゃないの?
大井町線「各駅停車」のうち毎時4本程度が二子新地と高津に停車するって聞いたんだが
977 :
名無し野電車区:2008/11/16(日) 11:21:58 ID:mQgnzMXCO
>>975 8616Fの側面LEDは、8640F&8641F用かな?
問題は、前面をどうするかだが。
978 :
名無し野電車区:2008/11/16(日) 11:23:39 ID:4WU8mbEU0
二重国籍を阻止するために議員に電話とメールとFAXしてください
979 :
名無し野電車区:2008/11/16(日) 12:39:56 ID:9YIi2IZi0
>>964 8500の3色LEDの「各停」表示を見てみたいな。
緑字で「各停 LOCAL」なんだろうけど。
>>963 どうもです。俺が8635について気になったのは東急らしくないからなんだよね・・・。何て言っても
引退1か月前の8607にわざわざ準急幕対応の字幕用意するくらいの私鉄なんだし・・・。だから
今回も新しく用意する気がしただけって話よ。まあでも検査入場もしてるしまだ残ると思うから一
時的な気がするね。
時に8039引退の時の字幕はどうなったんだろうね。色々とレアなものが突っ込まれてたよね。
元住吉に残してあるのかな・・・。あそこの人たち8000系大好きだったみたいだから残してるなら
大切に保存しておいてほしいね。
981 :
名無し野電車区:2008/11/16(日) 12:55:07 ID:PftAxeOZO
>>970 通過しちゃったら各停じゃないじゃん。
京王流で
各停二子玉川(二子玉川から急行溝の口行)
急行大井町(二子玉川から各停大井町行)
…は紛らわしいかw
982 :
981:2008/11/16(日) 12:58:47 ID:PftAxeOZO
ミス
×急行大井町(二子玉川から各停大井町行)
○急行二子玉川(二子玉川から各停大井町行)
>>964 単純に考えて、
大井町線は全列車溝の口〜二子玉川間通過、田園都市線の各停のみ停車(完全に路線別で分離)
あるいは
大井町線の各停と田園都市線の各停が全部停車(大井町線の車両は二子玉川で外側に転線)
急行は内側線走行(田園都市線急行が内側に転線・二子玉川で外側に行く大井町線各停と接続)
(大井町線急行は二子玉川で田園都市線各停と接続して同時発車)
な感じで分けちゃえばいいんじゃない?ダイヤパターンは大井町線が白紙ダイヤ改正だろうけど。
各停二子玉川(〜溝の口間回送→回送で戻して二子玉川始発)なんてことはない・・・、よな?
984 :
名無し野電車区:2008/11/16(日) 13:31:46 ID:9YIi2IZi0
まあどうであれ、「各停」表示梨の8500系は、もう今のうちに撮っておいた方がよい、
という状況であるのは間違い無さそうだな。
特に、大井町線のは。
8500系に限らず、5000やトトロ8000&08、東武30000&50050も。
トトロは3色LEDのままだろうけど、東武はどうするかな?
9000や50070ですら、副都心線内は「各停」表示するから、田都内でもやるとは思うが…。
>>984 ははは、俺は大井町線のなら懐かしの急行字幕も撮ったぜ(音も録ったぜ)。何となく録音に行った
んだけど貴重になってしまったな・・・。8638の5両で録音を敢行したわけだが。
二子新地、高津通過の大井町線内各停は準急が妥当だな。
但し、鷺沼入庫の準急は溝の口以遠どうするんだろ。
鷺沼まで通過運転するか溝の口から各停になるか。
987 :
名無し野電車区:2008/11/16(日) 15:30:15 ID:PftAxeOZO
>>986 準急にすると停車駅が紛らわしくなるな
田園都市…高津・二子新地通過
大井町…高津・二子新地停車
になるし。
>>987 読み違えてるぞ
高津、二子新地含めて大井町線内各駅停車のやつが各停、
高津、二子新地以外に停まるのが準急
溝の口から見れば、どちらも二子玉から各停になるのだから
むしろ単純? だろ
989 :
名無し野電車区:2008/11/16(日) 21:11:48 ID:eDlaTxrYO
999
■田園都市線
5月中旬から順次各停表示開始・緑色
現在朝ラッシュ時の準急は通勤急行などに改称(大井町線と混同を避ける)
■大井町線
※二子玉川の表示器交換にあわせて、全駅で各停表示を青色に?
急行は全て新設2駅通過
各駅停車のうち、新設2駅にも止まるものは準急を名乗る
紛らわしいので準急鷺沼行きは設定しない。
急行との上下関係があやふやな「快速」は社の方針で使わないはず
991 :
名無し野電車区:2008/11/16(日) 21:52:12 ID:k+xpeEvL0
>>989 ワロタw
>>990 >■田園都市線
緑色ということは、目黒線と同じか。
メトロが3色LEDにこだわるから、メトロに合わせたような感じだな。
「各停」表示の色だけで言うと、東横線=大井町線、目黒線=田園都市線になっちゃったね。
東武も、恐らくLED交換はしないだろう。
>■大井町線
鷺沼行きは、各停 or 急行ってことでおK?
>各駅停車のうち、新設2駅にも止まるものは準急を名乗る
これって、全駅各駅停車じゃないの?
新設2駅にも止まるもの→新設2駅を通過するもの、の間違いじゃね?
>>991 まずはじめに、
>>990は個人的な予測だってことを書き忘れてしまった。すまん。
>新設2駅にも止まるもの
大井町線内急行なおかつ2駅停車という意味のことを書きたかった。指摘ありがとう
ごめん
>>992取り消し。
>>991が正しいわ。
単純に準急としてしまったけど
@大井町線内急行、2駅停車
A大井町線内各停、2駅通過
の2パターンあるわけだね。@は設定意義が薄いからAを準急と呼ぶのが妥当かな
994 :
名無し野電車区:2008/11/16(日) 22:33:28 ID:k+xpeEvL0
>>992-993 個人的な予測でしたかorz
ただ、少なくとも大井町線の溝の口延伸直前までに、田園都市線も「各停」表示を行う
方向には行くと思いますよ。
利用者が混乱するのは、目に見えてますから。
995 :
名無し野電車区:2008/11/16(日) 23:02:01 ID:d1P248bkO
おまいらもちつけ
男は黙って埋め
男は黙って梅
男は黙って土里め
男h(ry
大井シールしかり、6000の派手なデザイン然り、電鉄としても混乱を最小限にしたいという
思いはあるみたいだね。今までシンプルすぎる運転体型だったから最初は混乱あるかも
しれないけど、あとは利用者も慣れの問題だし。
田園都市線はもう少し早く各停表示開始するつもりでLEDの交換をしてたんだろうね。
ここに来て動きがあったから、31F以降は載せ替えられるかな?
997 :
名無し野電車区:2008/11/16(日) 23:24:50 ID:k+xpeEvL0
>>996 8631Fが入場して大分経ったけど、LEDはどうなっているのか気になるね。
先頭改造車のLEDの件も気になるし。
そう言えば、♪に運番表示機外されたデハ8609の写真があったが、あれはもう処分しちゃうのかな?
みんなLED好きだね。
どっちかといえば字幕派だよ。
再び字幕埋め込みキボン
999 :
名無し野電車区:2008/11/16(日) 23:31:03 ID:CrxxezOv0
999
1000 :
名無し野電車区:2008/11/16(日) 23:31:55 ID:sJdvyz/D0
ぬるぽ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。