飯田線13

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2009/02/03(火) 18:56:40 ID:Vr0qOKxK0
エナメルバッグの中身を嗅がせてくれれば許してやろう(;´Д`)
953名無し野電車区:2009/02/03(火) 19:09:51 ID:v9UnlDnrO
伊那路を松島まで回送するなら「ホームライナー伊那」として金を取ればいい。
停車:伊那上郷、伊那大島、伊那田島、伊那福岡、伊那市、伊那北
954名無し野電車区:2009/02/03(火) 20:27:30 ID:GykBbpAa0
伊那本郷もね
955名無し野電車区:2009/02/03(火) 20:36:01 ID:8rTwiqvT0
しまいには各駅停車になるのであった。

…それなんて快速妙高号?w
956名無し野電車区:2009/02/03(火) 22:37:56 ID:8R+kbmp20
>>953
見事に「伊那」ですね。すばらしい。
957伊那市の電車区:2009/02/03(火) 23:40:05 ID:2qxE8Zfm0
飯田→駒ヶ根(留置)→飯田を快速で走るっていう噂を聞いたけど…

「ホームライナー」というか「伊那路リレー」といったような存在になるんじゃないの?
958名無し野電車区:2009/02/04(水) 06:35:29 ID:MqPJlmRHO
>>957
夜の駒ヶ根駅を見に行ってごらん。入信のついてる留置線は満杯。さらに1、2番の本線にまで留置してある。
3番線は夜間検測等のために空けなきゃだから置き場はないw
959名無し野電車区:2009/02/04(水) 10:00:11 ID:yAkj8Oqc0
253Mとその折り返し244Mは車掌のいる3連車ですよね。
960名無し野電車区:2009/02/04(水) 14:56:15 ID:oDppUNbRO
>>958
ダイヤ改正なので、留置車両が現状のままとは限らない。

列車本数が減ればそれだけ空きができるし、1本の留置場所が変わっても空きはできる。
現に、夜の回送が無くなれば余裕があるだろ。

どちらにしても、現状に追加するのは無理だ
961名無し野電車区:2009/02/04(水) 22:09:42 ID:e9EgauuB0
ところで次の改正で
特急伊那路以外にも
大きな変化があるのかな?

313系使用列車の時間が変わるとかね。
962名無し野電車区:2009/02/04(水) 23:02:56 ID:3y8DdwKcO
229Mが辰野で見にエコーに接続とか?
でも229M自体が塩尻、松本方面直通だからあんまりメリット無いな。
強いて言えば塩尻でしなの4号に待ち時間無しで乗り換え叶姉妹
963名無し野電車区:2009/02/04(水) 23:03:41 ID:xBdG361N0
やはりサスペンスに役立つダイヤを期待したい
964名無し野電車区:2009/02/05(木) 11:25:05 ID:UUbjI3t20
>>961
駅全面禁煙
965名無し野電車区:2009/02/05(木) 11:36:16 ID:2HxdP3TU0
つーか特急で伊那まで来るなら、モ少し頑張って岡谷までいくだろ普通・・・
それよりいいだせんは終電が早すぎだろ、岡谷にあずさも普通もガンガン泊まってるのにその先の足がねーぞ
966名無し野電車区:2009/02/05(木) 11:55:53 ID:D/fuMbt70
特急では飯田までだよ。
最終あずさから乗り継ぎできないのは辰野や蓑輪町より比較にならない都会の広丘や村井でも同じなんだが。
967名無し野電車区:2009/02/05(木) 20:00:41 ID:3XVhpNeL0
>>966
ヒント:タクシー代 岡谷→箕輪 塩尻・松本→広岡・村井
968名無し野電車区:2009/02/05(木) 22:13:51 ID:e1YnVGwcO
313系の長野乗り入れ廃止汁(`∀´)
969名無し野電車区:2009/02/06(金) 18:47:13 ID:d9d5JblU0
JR倒壊は長野県から出て行け
970名無し野電車区:2009/02/06(金) 19:43:21 ID:aw4EZrr40
>>968
なぜに?
971名無し野電車区:2009/02/06(金) 21:08:07 ID:T4ffPzSIO
>>970
もっと飯田線内の混雑時間帯に投入するにだ
972名無し野電車区:2009/02/06(金) 21:10:18 ID:0KB+RtSu0
同じ3連として東日本の115系じゃダメなのか?
973名無し野電車区:2009/02/06(金) 21:24:16 ID:Hzm9QhAMO
>>972
車掌が集札できなくなるから消極的じゃない?
974名無し野電車区:2009/02/06(金) 21:28:25 ID:y533Rv840
>>973

たしかに車掌さんに話を聞いたら
飯田線内は駅での集札があるため
313系など編成物で中間に乗務員室が無いのは
困ると言っていた。

313系3両よりも119系2+2の4両の方がいいとも言っていた。

117系113系4両編成が
代走で普通電車に入ったって聞いたけど
車掌さんは苦労したのかな?
975名無し野電車区:2009/02/06(金) 22:36:29 ID:IdhB75u50
>>972
なんでグレードダウンさせるんだよw
976名無し野電車区:2009/02/06(金) 22:37:41 ID:IdhB75u50
>>974
身延線の115系が当初
Tc+Tc'+M+Mc'で投入されたのも
車掌スイッチの扱いの弁を考慮して
静局が要望したかららしいね。
977名無し野電車区:2009/02/07(土) 00:45:46 ID:5ABnjkkmO
4両はもう増やさないでしょう。ホームがギリギリの駅ばっかだろうし
978名無し野電車区:2009/02/07(土) 00:54:32 ID:Uc0lT7GA0
もう名鉄みたいに 全車ドアスイッチ装備!でいい気がしてきた
979名無し野電車区:2009/02/07(土) 11:46:48 ID:8V/3MLaR0
1日1000人以下の利用者の駅は廃止で
980名無し野電車区:2009/02/07(土) 13:31:19 ID:bhid/lgx0
115系って車掌がドア扱いするんだよな
981名無し野電車区:2009/02/07(土) 13:58:28 ID:5ABnjkkmO
>>979
北部なんかほとんどじゃんw
100人で切ってもかなり減りそうw
982名無し野電車区:2009/02/07(土) 17:07:51 ID:QwSIaA9PO
おぃ、中京の野球部。
どこに足乗せてんだ。それイスだよ。わかるか?アホ。



一言キレてやった。
983名無し野電車区:2009/02/07(土) 17:30:28 ID:xugA3CVX0
wiki見ると10人で切っても3割減るな・・・
984名無し野電車区:2009/02/07(土) 17:55:11 ID:bW+CmEpY0
まったくこれだから焼き豚は…
985名無し野電車区:2009/02/07(土) 17:55:42 ID:qNK+gY5q0
つまり優等列車が復活するわけですね。
986名無し野電車区:2009/02/07(土) 19:02:37 ID:bhid/lgx0
マナーの悪いDQN学生ってホントうざい
987名無し野電車区:2009/02/07(土) 19:45:52 ID:xugA3CVX0
スカートの長い女子高生は許せない
988名無し野電車区:2009/02/07(土) 20:23:43 ID:nwyBPd9NO
辰野
989名無し野電車区:2009/02/08(日) 10:40:58 ID:o1qCfnpJ0
辰野は東日本
990名無し野電車区:2009/02/08(日) 11:26:32 ID:27/K1i9F0
次スレ立ててみるわ
991名無し野電車区:2009/02/08(日) 12:06:03 ID:/b9to44h0
992名無し野電車区:2009/02/08(日) 12:29:42 ID:4KEmsaGf0
うめましゅか
993名無し野電車区:2009/02/08(日) 12:55:12 ID:fK9daZyg0
豊根口
994名無し野電車区:2009/02/08(日) 12:58:10 ID:gIYCW/Wj0
天竜山室
995名無し野電車区:2009/02/08(日) 12:58:45 ID:rZEfimlH0
JR倒壊はクソ
996名無し野電車区:2009/02/08(日) 13:38:37 ID:vVnS1brOO
313系マンセー
997名無し野電車区:2009/02/08(日) 14:30:33 ID:yyQcOlzOO
辰野―宮木
伊那北―伊那北
弥生―伊那市
998名無し野電車区:2009/02/08(日) 17:32:44 ID:Qd8FUbO80
TOICAの簡易改札機設置よろしく
999名無し野電車区:2009/02/08(日) 17:51:11 ID:gNk7wmJw0
小和田
1000名無し野電車区:2009/02/08(日) 17:52:19 ID:gNk7wmJw0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。