東武鉄道車両総合スレッド Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
東武鉄道に所属する車両全般について扱うスレッドです。
沿線民同士の諍いやファンサイトのヲチなど、平穏な運営を妨たげる書き込みはお控え下さい。

○前スレッド
東武鉄道車両総合スレッド Part8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1219334730/

○関連サイト
東武鉄道車両総合スレッドまとめサイト
ttp://www1.atword.jp/tobu/
伊勢崎・日光線スレまとめサイト
ttp://www.geocities.jp/isesaki_nikko/
東武鉄道
ttp://www.tobu.co.jp/
2名無し野電車区:2008/09/27(土) 14:54:30 ID:GpMZp4YK0
いちもつ
3名無し野電車区:2008/09/27(土) 15:24:52 ID:sJEcqCtbO
5
4名無し野電車区:2008/09/27(土) 15:51:04 ID:uql5YE/R0
>>1
このスレをご利用くださいまして真にありがとうございます。
このスレッドは1000行き東武鉄道車両総合スレッド Part9でございます。
なお、スレッド内での荒らし及び暴言の使用はお控えくださいますようお願いいたします。
なお、この列車は1000より先にはまいりません。1000より先は東武鉄道車両総合スレッド Part10をご利用ください。
次は>>4>>4です。
5オワタバスター:2008/09/27(土) 16:16:43 ID:yyt28zzLO
>>1
(=゚ω゚)ノおつかれさんベーション
6名無し野電車区:2008/09/27(土) 22:00:11 ID:U/XYmnOUO
>>1 おつ〜
7Max谷川:2008/09/28(日) 06:49:06 ID:NmCt0KRN0
野田線に新車入れてくれ
8名無し野電車区:2008/09/28(日) 07:02:11 ID:lC0S1T2+O
糞コテ久々に現れたな
9名無し野電車区:2008/09/28(日) 12:45:00 ID:n8m7+RX/O
何が?
10名無し野電車区:2008/09/28(日) 12:48:03 ID:n8m7+RX/O
720:グモエネルギー◆xcffsIH1nE :2008/09/28(日) 06:05:47 ID:93zAhN0dO
>>719 ガッ!

6時すぎのぬるぽ
11名無し野電車区:2008/09/28(日) 16:25:43 ID:csMskr2e0
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
Max谷川に告ぐ
死 ね 。これは命令だ。お前に存在価値はない。 綺麗ごとが多い現実では、一見平等に見えるのかもしれないが、
人間の本性がでる、ネットの世界でお前が叩かれまくっているのは、 みんなMax谷川が嫌いだからだ。
Max谷川が存在することによって、不幸になる人、苦しむ人たちがいて
存在しないことによって、幸せになる人、喜ぶ人たちがいることを忘れるな。 お前に選択の余地はない。
お前にできること、それは1秒でも早く死ぬことだ。

もう一度言う「 死  ね 」
12名無し野電車区:2008/09/28(日) 16:32:25 ID:kPyY4wBr0
東上線全先頭車に秩父ATS取り付けきぼんぬ
13名無し野電車区:2008/09/28(日) 16:49:03 ID:n8m7+RX/O
また東武車両が故障起こしたのに、平和ですなWW
14名無し野電車区:2008/09/28(日) 16:54:40 ID:jqEoYaNW0
team33が2ch見ながらエセ実況中。
15名無し野電車区:2008/09/28(日) 17:10:53 ID:09WauyQYO
>>13
人体に影響ないので、ジタバタ騒ぎません。
16名無し野電車区:2008/09/28(日) 17:16:31 ID:n8m7+RX/O
>14
レールちゃんねるに転載してるなこいつ
17パーツ屋:2008/09/28(日) 17:23:50 ID:SHrdIP+e0
来年度分の発注来てた。
51066F〜51068Fと51003,51004F。

半直さらに増やすのかな?
18名無し野電車区:2008/09/28(日) 17:26:01 ID:n8m7+RX/O
工作員
19名無し野電車区:2008/09/28(日) 17:26:12 ID:npnf+nUM0
>>17
ウソだろ…?曳舟以南廃止にする気かよw
東上8000撤退ktkr
20名無し野電車区:2008/09/28(日) 18:21:00 ID:TgRo8/80O
東急に31603Fを壊されました
21名無し野電車区:2008/09/28(日) 18:25:18 ID:zhe+EXMJ0
>>20
これじゃー 東上の車両も壊されるなー
22名無し野電車区:2008/09/28(日) 19:02:24 ID:Kbg2BhbJ0
>>17
置き換え用かもよ!
23名無し野電車区:2008/09/28(日) 19:54:25 ID:fLQb1xVZ0
東急厨って偉そうに他車の車両には文句いうくせに東急の車両に文句言われると開き直るよな
24名無し野電車区:2008/09/28(日) 19:55:28 ID:Wr5QMQUy0
>>17
50090の情報をかなり早くリークしてくれた人だよね?
ホンモノならキタ━(゚∀゚)━!!!!!
ようやく基本系列なのに異端児だった50000が増えるのか。
25名無し野電車区:2008/09/28(日) 20:35:15 ID:Kbg2BhbJ0
>>23
自分が日本一だと思ってる自己中なんだよ
26名無し野電車区:2008/09/28(日) 20:42:14 ID:Kbg2BhbJ0
訂正
X自分
○東急
27名無し野電車区:2008/09/28(日) 21:13:17 ID:8Bpfuj5R0
50050の追加は来年の改正の絡みだろうね。

しかしやっぱり半直車は30番台からはじめた方が良かったのでは。
このままだと51050F・・51049Fと西武2000や東急8090みたいになってしまう。
28名無し野電車区:2008/09/28(日) 21:19:17 ID:kPyY4wBr0
51002Fにも副都心乗り入れ改造を!
29名無し野電車区:2008/09/28(日) 21:24:14 ID:c1n7OJue0
>>28
50000系0番台は地下に入ることはできません。 
30名無し野電車区:2008/09/28(日) 22:15:27 ID:ZxRiR9NW0
>>29
改造って書いてあるじゃん。
31名無し野電車区:2008/09/28(日) 22:27:10 ID:SCOLZy980
>>28
地下用にも改造出来ません。
32名無し野電車区:2008/09/28(日) 22:27:39 ID:Wr5QMQUy0
>>30
車体乗せ替えでもしない限り、車幅は改造出来ないだろ。
33名無し野電車区:2008/09/28(日) 22:31:56 ID:o58oj8Xo0
>>17
情報乙。
いつもより発注時期が早いような..。
来年度は春夏甲種になるのかな?
34名無し野電車区:2008/09/28(日) 22:34:50 ID:npnf+nUM0
>>32
車幅じゃなくて車体長。だから改造すれば出来ないことはない。
35名無し野電車区:2008/09/28(日) 22:58:50 ID:n8m7+RX/O
36パーツ屋:2008/09/28(日) 23:28:34 ID:SHrdIP+e0
>>24
昔のことを覚えててくれて、ありがとうございます。
>>33
納期から推定すると、50050が'09/4以降、50000が'09/10以降になるかと思われます。
37名無し野電車区:2008/09/28(日) 23:50:57 ID:N+3GtN120
今年度は半直増発用(+5本)、来年度は残った30000系の置き換え用か?
38名無し野電車区:2008/09/29(月) 00:00:17 ID:L2oc4/RO0
>>21
西武・相鉄もヤバイな。
39名無し野電車区:2008/09/29(月) 00:11:13 ID:1IRNL+1o0
50000系が2本だと
180両残る東上の8000が気になる。

8連はATC化されたりするんだろうか。
まだ3〜4年あるけど。
40名無し野電車区:2008/09/29(月) 00:43:05 ID:jMPEmVIS0
単純計算だと2008〜2011年度に210両を代替新造できれば、
池袋口及び浅草口での8000系運用は無くせる。
牽引用や東上線のワンマン編成も置き換えるなら
更に54両製造しないといけないが
41名無し野電車区:2008/09/29(月) 00:49:08 ID:dKezoFugO
地デジに合わせてか?
42名無し野電車区:2008/09/29(月) 00:56:29 ID:5yTgi7Ib0
廃車が遅々としてるせいで、東上線の8000系所要数が検討つかないな
万系以降のATC対応工事に伴う予備車を除いたらいくら要るんだろう?
43名無し野電車区:2008/09/29(月) 00:59:19 ID:1IRNL+1o0
>>40
本線の8000は
51061F〜51068Fで全廃だろうね。

そのわりに
本線や野田線の初期車を
検査に入れてるところが東武らしい。
44名無し野電車区:2008/09/29(月) 01:07:44 ID:1IRNL+1o0
>>42
東上全体で改正前より約70両増。
たぶん本当に必要なのは120両くらい。
45名無し野電車区:2008/09/29(月) 06:38:17 ID:nPfPH+yH0
>>44
の割には改正後廃車してないよな>東上8000
46名無し野電車区:2008/09/29(月) 06:57:12 ID:embFcqTNO
>>43
だって、まだまだ使うもん。
47名無し野電車区:2008/09/29(月) 10:26:45 ID:4sCoXEkgO
汚物はいらない
48名無し野電車区:2008/09/29(月) 13:03:21 ID:XJS09LjeO
東上には本線でだぶつき気味の万系持ってくればいいでしょ?

で、8000で状態のいいやつは野田へ…
49名無し野電車区:2008/09/29(月) 13:14:05 ID:ODK27WyXO
>>48
野田にばかり汚物押し付けないで
50名無し野電車区:2008/09/29(月) 14:29:47 ID:Iiu3p7pDO
51003F,51004Fは8111F,8112F置き換え用か
51名無し野電車区:2008/09/29(月) 14:45:10 ID:KFaAljVCO
>>50
万系がATCや死人工事やるから、その予備分だろう
52名無し野電車区:2008/09/29(月) 18:32:14 ID:4sCoXEkgO
春日部に消防車のサイレンがわんさかしてるな 何かあったんか
53Max谷川:2008/09/29(月) 20:46:41 ID:tkUSH47U0
野田線の新型車両入れてくれ

あるいは10000系以降の車両なら何でもいい
54名無し野電車区:2008/09/29(月) 21:24:29 ID:B6mF7tNX0
本線と東上線に新車投入で余った10000系列の転属で野田線の8000系置き換えるから当分野田には新車はない
55名無し野電車区:2008/09/29(月) 22:06:39 ID:lfesBGqJ0
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
Max谷川に告ぐ
死 ね 。これは命令だ。お前に存在価値はない。 綺麗ごとが多い現実では、一見平等に見えるのかもしれないが、
人間の本性がでる、ネットの世界でお前が叩かれまくっているのは、 みんなMax谷川が嫌いだからだ。
Max谷川が存在することによって、不幸になる人、苦しむ人たちがいて
存在しないことによって、幸せになる人、喜ぶ人たちがいることを忘れるな。 お前に選択の余地はない。
お前にできること、それは1秒でも早く死ぬことだ。

もう一度言う「 死  ね 」
56名無し野電車区:2008/09/29(月) 22:48:34 ID:1IRNL+1o0
>>50
>>51
携帯厨はもう少し履歴嫁・・・・
57名無し野電車区:2008/09/30(火) 00:06:47 ID:Bcy/fM4HO
万系2コテ車もリニューアルするのかいな
58名無し野電車区:2008/09/30(火) 00:26:04 ID:VRFTPBhdO
>>57
もちろんする。
8000の2コテと違って、万系の2コテは使い勝手がいいから。
だいいち、もったいないでしょ。
59名無し野電車区:2008/09/30(火) 00:57:53 ID:nfQ+Cb6HO
昨日壊れた31603らが自力でこっちにくる件
60名無し野電車区:2008/09/30(火) 01:03:56 ID:hzvz9rSh0
今日8154Fが試運転幕だったんだけどどうしたの?
61名無し野電車区:2008/09/30(火) 01:24:35 ID:WzunNqAe0
仕事帰り、昨日31603Fを押してた5001Fをシンコシで見かけたよ。
62名無し野電車区:2008/09/30(火) 01:52:00 ID:5Dgkz0v10
>>60
綺麗にした。それだけ。
63名無し野電車区:2008/09/30(火) 02:02:02 ID:JQ62lyq50
ぬるぽ
64名無し野電車区:2008/09/30(火) 02:34:39 ID:CX1fNKjiO
>>61
東急5000系が東武30000系を押してたのか…
65名無し野電車区:2008/09/30(火) 02:42:56 ID:IRJnzv210
10435Fの客室側の乗務員室出入り口の引き戸の上に何やら得たいのしれない箱が付いてた。
66名無し野電車区:2008/09/30(火) 02:47:01 ID:qsZSPkjr0
どこの車両の編成だい?
67名無し野電車区:2008/09/30(火) 07:06:00 ID:WH0fCUQUO
前スレに10080系を「11080F」とか言ってたヤツもいたから、>>65だけじゃないけど、書き込むにあたり最低限のことを勉強しようとは思わないのかね。
やれやれ、呆れるよわたしゃ。
68名無し野電車区:2008/09/30(火) 08:09:07 ID:szOVYm/qO
いま北千住から10000系(コルゲート)だけの10連が下っていくよ。
69名無し野電車区:2008/09/30(火) 11:20:36 ID:Bcy/fM4HO
30000故障大杉
70名無し野電車区:2008/09/30(火) 11:38:13 ID:nfQ+Cb6HO
31603だけじゃん
エアコン故障、ドア故障に
71名無し野電車区:2008/09/30(火) 12:59:51 ID:vZvF4RolO
10FはCPだったな。
72名無し野電車区:2008/09/30(火) 13:00:22 ID:uDuEg5HM0
日曜はどこが故障したの?
73名無し野電車区:2008/09/30(火) 13:08:58 ID:VRFTPBhdO
>>70
休みすぎたブランクがあるのかな?
74名無し野電車区:2008/09/30(火) 13:38:02 ID:7JmitMhUO
また最近りょうもうのフラット目立ってきたな。特急なんだからちゃんと整備しなきゃだめだろ。
75名無し野電車区:2008/09/30(火) 13:47:20 ID:CX1fNKjiO
ついでにスペーシアの車内の壁紙も張り替えて欲しい
薄汚いしところどころ剥がれている部分がある
76名無し野電車区:2008/09/30(火) 15:07:22 ID:YIwSjvPfO
>>74
昨日208Fの4号車に乗ったけど、確かにフラットが酷かった
直線 「ダダダダダダダ」
カーブ 「………」
こんな感じ
77名無し野電車区:2008/09/30(火) 15:18:57 ID:nfQ+Cb6HO
車輪削りって結構金かかるらしい
78名無し野電車区:2008/09/30(火) 15:20:39 ID:nfQ+Cb6HO
>>65
新型保安装置の箱。
79名無し野電車区:2008/09/30(火) 15:25:06 ID:nfQ+Cb6HO
>>11
なんじゃこれは
80名無し野電車区:2008/09/30(火) 17:58:36 ID:nfQ+Cb6HO
342:名無し野電車区 :2008/09/30(火) 17:56:25 ID:nfQ+Cb6HO
久喜下り1754発の8000系がなぜか八両
上りから4コテ2コテ2コテ
81名無し野電車区:2008/09/30(火) 18:03:44 ID:nfQ+Cb6HO
間違えた今のなかったことに
82名無し野電車区:2008/09/30(火) 18:38:48 ID:1fODl2yi0
夕方南栗橋車庫をみたらで休んでいた31*06F?が久々に通電し、長津田行きを表示してた。
近々31*03Fの代わりに復帰か

83名無し野電車区:2008/09/30(火) 20:19:56 ID:nfQ+Cb6HO
>>11
 この発言は問題なるかもよ
84名無し野電車区:2008/09/30(火) 21:24:37 ID:hBsPB7BHO
06Fが先輩03Fを壊した長津田(東急)を威嚇するために表示しただけだったりしてww

にしても30000の半直撤退がガチならカナシス

タテ延長で撤退なしを切にきぼんぬ
85名無し野電車区:2008/09/30(火) 22:34:01 ID:ba4wQh+uO
いかんせん、三万の地下撤退は無理だな。運用がかなり増えるし。
86名無し野電車区:2008/09/30(火) 22:41:34 ID:hBsPB7BHO
じゃあ地上運用化した30000の地下復帰もあり?

たしかかなり前にいずれ朝の北千住発着を半直化、館林延長、地上車30000に新たにATC追設して地下直復帰とかあったような…
87名無し野電車区:2008/09/30(火) 23:51:00 ID:a40uU2PgO
30000系は撤退しないよ
88名無し野電車区:2008/09/30(火) 23:59:22 ID:ba4wQh+uO
今後しばらく、半直予備は3本体制を継続。
51051〜51060の側窓取り替えや、30000の一部を10コテ&6扉車組み込み化による、工事予備で。
89名無し野電車区:2008/10/01(水) 00:00:26 ID:a40uU2PgO
来年のダイヤ改正までに半直対応編成が、50050系15編成、30000系7編成となる。
さらには、予備車として30000系3編成に半直用機器を再搭載する。51066F〜68Fが到着次第載せかえるかは不明。
朝夕の館林発着が新設。(東上線有直副直の森林公園発着みたいな感じ)
90名無し野電車区:2008/10/01(水) 00:10:59 ID:cziHT2/i0
>>88
>30000の一部を10コテ&6扉車組み込み化

ここで全てが台無し(藁
91名無し野電車区:2008/10/01(水) 02:01:17 ID:putUboP2O
>>88
ホントかい?
ソースは?
92Max谷川:2008/10/01(水) 05:16:00 ID:77zpDUzXO
野田線に30000ケイを回してくれ
93名無し野電車区:2008/10/01(水) 05:44:44 ID:fI6jfzKyO
>>92
それは出来ない相談だね。
94名無し野電車区:2008/10/01(水) 16:10:46 ID:kApBgPI2O
ナコ転属8130F!!!
95名無し野電車区:2008/10/01(水) 17:14:16 ID:/elUhdAn0
<                                 >
<           ______             >
<         /━━ゝ  ミ━━ヽ           >
<        (  ( ゚ )(оо)( ゚ ) ゝ          >
<  \    /  ⌒ゞ/⌒⌒ヽ ⌒ ヾヽ         >
<      ( l 彡彡≡//⌒\ヽミミミ彡l )       >
<       l 彡彡≡ヽ二二二/ミミミ彡l         >
<       l 彡彡彡彡ミミミミミミミ= l          >
<       l 彡彡彡彡ミミミミミミミ= l          >
<   __/   彡彡彡ミミミミ=≡ル \__     >
< /          彡彡ミミ≡= ル       \    >
    / /            \\ \ \Max谷川に告ぐ
死 ね 。これは命令だ。お前に存在価値はない。 綺麗ごとが多い現実では、一見平等に見えるのかもしれないが、
人間の本性がでる、ネットの世界でお前が叩かれまくっているのは、 みんなMax谷川が嫌いだからだ。
Max谷川が存在することによって、不幸になる人、苦しむ人たちがいて
存在しないことによって、幸せになる人、喜ぶ人たちがいることを忘れるな。 お前に選択の余地はない。
お前にできること、それは1秒でも早く死ぬことだ。 もう一度言う

「 死  ね 」
ww
9666613F:2008/10/01(水) 18:17:08 ID:YbCEibSY0
>>85
30000が全てATCを撤去してしまうと、
中央林間→太田間の臨時列車の運行ができなくなってしまふ。
97名無し野電車区:2008/10/01(水) 18:34:54 ID:Op0ywyqKO
MAX谷川氏なんでそんな叩かれてる教えてくだされ
98名無し野電車区:2008/10/01(水) 18:42:19 ID:/elUhdAn0
<                                 >
<           ______             >
<         /━━ゝ  ミ━━ヽ           >
<        (  ( ゚ )(оо)( ゚ ) ゝ          >
<  \    /  ⌒ゞ/⌒⌒ヽ ⌒ ヾヽ         >
<      ( l 彡彡≡//⌒\ヽミミミ彡l )       >
<       l 彡彡≡ヽ二二二/ミミミ彡l         >
<       l 彡彡彡彡ミミミミミミミ= l          >
<       l 彡彡彡彡ミミミミミミミ= l          >
<   __/   彡彡彡ミミミミ=≡ル \__     >
< /          彡彡ミミ≡= ル       \    >
    / /            \\ \ \66613Fに告ぐ
死 ね 。これは命令だ。お前に存在価値はない。 綺麗ごとが多い現実では、一見平等に見えるのかもしれないが、
人間の本性がでる、ネットの世界でお前が叩かれまくっているのは、 みんな66613Fが嫌いだからだ。
66613Fが存在することによって、不幸になる人、苦しむ人たちがいて
存在しないことによって、幸せになる人、喜ぶ人たちがいることを忘れるな。 お前に選択の余地はない。
お前にできること、それは1秒でも早く死ぬことだ。 もう一度言う

「 死  ね 」
ww
99名無し野電車区:2008/10/01(水) 19:45:40 ID:i8nVxYy9O
来年秋のダイヤ改正で、半直が14→24。

運用増分は
今年度の51061〜51065と来年度の51066〜51068、31*01と31*02の地下復帰。
100100:2008/10/01(水) 20:25:40 ID:Op0ywyqKO
また地下復帰はありえねー
101名無し野電車区:2008/10/01(水) 20:38:36 ID:i8nVxYy9O
>>100
つ 31*03
102名無し野電車区:2008/10/01(水) 22:06:02 ID:G4+j+FiI0
>>101
解読力のない奴だな。
103名無し野電車区:2008/10/01(水) 23:00:54 ID:mpSxW11B0
>>101

 地上に落ちてないから関係ない
104名無し野電車区:2008/10/01(水) 23:04:14 ID:d6dr2/YXO
>>92
うるさい糞コテ
105名無し野電車区:2008/10/01(水) 23:27:45 ID:N4YLyyNb0
昨日津覇をのぞいたら11602Fが改造終了状態だったけど動く気配が無いね
いつミクリへ行くのかな?
106名無し野電車区:2008/10/01(水) 23:39:57 ID:d6dr2/YXO
また運転台飛んだのか?
107東武指令:2008/10/01(水) 23:49:42 ID:Op0ywyqKO
なにが?
108名無し野電車区:2008/10/02(木) 00:47:55 ID:y8q26eA+O
>>107
死ね
109名無し野電車区:2008/10/02(木) 07:18:31 ID:rdxklZdPO
黙れ厨房
110名無し野電車区:2008/10/02(木) 10:20:01 ID:hENN1ppXO
>>108
東武指令に対して、その書き込みはまずいんじゃないのか?
111名無し野電車区:2008/10/02(木) 13:20:26 ID:GJuMhz+D0
>>105
けふ
112名無し野電車区:2008/10/02(木) 16:23:54 ID:y8q26eA+O
ろくな書き込みがないな
113名無し野電車区:2008/10/02(木) 16:33:03 ID:rdxklZdPO
お昼の時報
ピンポン
114名無し野電車区:2008/10/02(木) 18:01:23 ID:7Tu7c1KJ0
3545レ 11601
115名無し野電車区:2008/10/02(木) 22:14:56 ID:6JxktQa70
>>111
今日あったの?
各東武ファンサイトには何も無いのだが・・・

それよりも本当にいつミクリへいくのだ
このまま1ヶ月放置してファンフェスタの時に工場内で見られるようにするのかな?
116名無し野電車区:2008/10/02(木) 22:46:41 ID:rdxklZdPO
東武鉄道無線の周波数何?
117名無し野電車区:2008/10/02(木) 22:57:47 ID:uXPLJ7hJ0
>>116
手前で調べろ
118名無し野電車区:2008/10/02(木) 23:10:38 ID:qA6wQobV0
>>116
1242KHz
119名無し野電車区:2008/10/02(木) 23:12:52 ID:dCfE/vDl0
>>116
954KHz
120名無し野電車区:2008/10/02(木) 23:26:45 ID:aqg/fkZu0
最近やけに東武指令聞きたがる奴、増えてるけど
ぶっちゃけつまらないぞ?
ってか無線やる割にはラジオライフや周波数帳とか読んでないんだな
121名無し野電車区:2008/10/02(木) 23:26:48 ID:Zjr5AzPZO
2.6GHz
122名無し野電車区:2008/10/03(金) 00:46:19 ID:+I4AY8IRO
FM79.5
123名無し野電車区:2008/10/03(金) 02:06:32 ID:sy+/P5c70
1008KHz
124名無し野電車区:2008/10/03(金) 02:08:25 ID:vKtA0El/O
ABCラジオ?
125名無し野電車区:2008/10/03(金) 07:18:51 ID:kNj7VZI4O
アマチュア無線免許は取得した 三級だが
126名無し野電車区:2008/10/03(金) 08:41:36 ID:20K6pngO0
558KHz
127名無し野電車区:2008/10/03(金) 21:36:42 ID:kNj7VZI4O
東武の無線て結構飛ぶな
電波塔から3キロさきでもきける
128名無し野電車区:2008/10/03(金) 23:35:58 ID:I2fIFk+m0 BE:926081093-2BP(0)
 Λ猫Λ
(=゜ω゜) <ぬるぽだにゃ
(    )
| | |
(__)_)
129名無し野電車区:2008/10/04(土) 07:30:17 ID:fY2QhFqV0
>>128
ガッ
130名無し野電車区:2008/10/04(土) 11:23:41 ID:9ZWIOnZ20 BE:685986645-2BP(0)
′′  Λ猫Λ____
 ′/(=゜ω゜)  /\
 /|゚ ̄∪∪ ゚̄|\/ < ぬるぽだにゃ
 ′|。 蜜柑箱 。|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
131名無し野電車区:2008/10/04(土) 12:48:47 ID:YS6mlvi5O
ガッ
132名無し野電車区:2008/10/05(日) 07:53:34 ID:5Pze3C9+0
>>82
今日の56Tから半直運用に戻った模様。
133名無し野電車区:2008/10/05(日) 10:36:12 ID:Iw1Q/HrvO
どうやら運転台の不具合だったらしいな
いつもたいしたことない故障だな
134名無し野電車区:2008/10/05(日) 10:58:09 ID:3raZPxnD0
>>133
ようするに「田都の職員が取り扱いをシラねぇ」ってことでFA?
135名無し野電車区:2008/10/05(日) 17:05:32 ID:Iw1Q/HrvO
今年はみずほから600億円融資される。
こんだけ赤字じゃしかたないなあ
136名無し野電車区:2008/10/05(日) 17:13:27 ID:V3N8tUHY0
経営破綻、運行停止とかになったらどうする?
パンナムみたいにライバル社に切り売りされたりしてw
137名無し野電車区:2008/10/05(日) 17:46:19 ID:01WXrlJAO
素人でスマソ。
佐野線に初めて乗ってみたら、800系?が三両編成で
走ってたけど、アレなんだろう?しかも編成によって
パンタの場所が違うぜw
138名無し野電車区:2008/10/05(日) 18:03:17 ID:PCOkYnqv0
東武8000系(800/850系)をマターリ語るスレ 8121F
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1220358307/
139名無し野電車区:2008/10/05(日) 18:26:06 ID:U1FVcSv50 BE:342993252-2BP(0)
600億円赤字じゃ千鳥配置でも仕方ない気が・・
  秩父鉄道よりひどいか?
140名無し野電車区:2008/10/05(日) 19:03:41 ID:8Y7Hk9By0
タワー建設で500億借りて
それでも足りないから更に600億借りて
もうヤバイだろこれ
141名無し野電車区:2008/10/05(日) 19:26:37 ID:2fBdJ1FG0
>>136
本線→JR東日本
野田線→つくばエクスプレスor京成電鉄
東上線→西武鉄道
でおk?

もしくはまとめて東急にするかw
142名無し野電車区:2008/10/05(日) 19:54:28 ID:nLEKQuDl0
http://www.vipper.org/vip945061.jpg

この車両は、何ですか?
143名無し野電車区:2008/10/05(日) 20:11:22 ID:2fBdJ1FG0
144三菱東京UFJ:2008/10/05(日) 20:17:25 ID:U1FVcSv50 BE:1371972858-2BP(0)
みずほが融資やめたら倒産ですよ
145三菱東京UFJ:2008/10/05(日) 20:22:21 ID:U1FVcSv50 BE:685986645-2BP(0)
東武、「ハイブリッド証券」で負債増やさず資金調達。(2008/9/26)

 東武鉄道の二〇〇九年三月末の連結有利子負債(長期未払い金含む)は約八千五百億円と、〇八年三月末に比べ四%ほど減る見通しだ。資本と負債の中間に位置する「ハイブリッド証券」
を活用して八百億円を調達すると
二十五日発表したが、この手法による調達では負債が増えないためだ。

 一二年春の開業を目指す新タワー「
東京スカイツリー」(東京・墨田)
建設など資金需要は旺盛で、財務内容が悪化しない調達方法を探る。

   8500億円!!!!!??????
146名無し野電車区:2008/10/05(日) 20:35:50 ID:Iw1Q/HrvO
よく倒産しないな
147名無し野電車区:2008/10/05(日) 20:43:23 ID:s+R5/LYN0
>>146
以前は1兆円ありました。
148名無し野電車区:2008/10/05(日) 20:45:05 ID:Iw1Q/HrvO
倒産してもおかしくないだろこれ 8000億ってむりだろ どうなの?
149名無し野電車区:2008/10/05(日) 20:46:54 ID:66IorRxB0
>>132
乙。影響の少ない休日からか
150Max谷川:2008/10/05(日) 20:55:05 ID:q+MVUt7AO
野田線→第三セクター野田鉄道に移管

伊勢崎線・日光線・大師線・亀戸線・宇都宮線→第三セクター伊勢崎高速鉄道に移管

桐生線・小泉線→上毛電気鉄道に移管

東上線・越生線→第三セクター東上高速鉄道または秩父鉄道に移管て゛置?
151名無し野電車区:2008/10/05(日) 20:59:17 ID:2fBdJ1FG0
>>150
運賃値上げしまくりの悪寒
152名無し野電車区:2008/10/05(日) 20:59:30 ID:cS66pbIE0
>>150
東上・越生は八高支線でおk
153名無し野電車区:2008/10/05(日) 21:43:44 ID:Skg4vaZx0
>148
その額を一括で返すとでも?
毎年返済しつつ利益出してるから。
154名無し野電車区:2008/10/05(日) 22:03:46 ID:KwpG/vxxO
こりゃ、新車もリースで導入になるわけだわ…。
155名無し野電車区:2008/10/06(月) 07:01:11 ID:02j7uZa6O
負債8500億じゃ普通の会社じゃ倒産。
ある意味すごい会社
156名無し野電車区:2008/10/06(月) 08:01:14 ID:5H53lYvJO
8171
157名無し野電車区:2008/10/06(月) 08:27:46 ID:CkkdBcrX0
確かに東急や近鉄も有利子負債が多いが
東武は将来性ないのにこの額だからな
オワタ
158名無し野電車区:2008/10/06(月) 08:53:12 ID:JLvqRMKJ0
>>150
低脳Max谷川、邪魔だから来るナ。

死ね
159名無し野電車区:2008/10/06(月) 12:23:48 ID:1UjPYCiq0
>>154
リースは儲かってないとできないよ。
160名無し野電車区:2008/10/06(月) 13:11:36 ID:02j7uZa6O
毎年500億円程返済してるとのこと。
鉄道業は儲からないのか? えらい違う事業に必死。 例えば、西新井のマンションとか、スカイツリーとか
161名無し野電車区:2008/10/06(月) 14:52:07 ID:7AolaQL80
 鉄道業は少子化の営業でどこもいまいち。車依存率の高い北関東を走る東武は
特に厳しいのでは。

だから他業種でもうけているのが現状。
162名無し野電車区:2008/10/06(月) 15:00:43 ID:a1DGozrw0
それで個室内でAV撮影しているのですね。
ひどい話ですね。
163名無し野電車区:2008/10/06(月) 15:02:58 ID:a1DGozrw0
会社が許可したのか車掌とグルなのか知らないけれど、
スペーシア個室でエロビデオ撮るなんて他の会社じゃ
考えられないでしょ
164名無し野電車区:2008/10/06(月) 15:03:50 ID:a1DGozrw0
★☆東武鉄道のだらしなさを書き込もう!2008☆★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1211198740/360

360 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2008/10/04(土) 23:13:14 ID:iT4X5bZg0
こんにちは

毎日コミュニケーションズという変態が列車の個室内でエロビデオを撮っているのですが
どの電車かわかりますでしょうか?
http://www.vipper.org/vip944429.jpg

東武鉄道のスペーシア個室との情報があるのですが間違いはないでしょうか?
ご教示いただければ幸いです。

この会社はキャンパス内や霊園内で無断でAVを撮りまくっているようです。
列車の中でAV撮影する事も犯罪だと思います。

毎日コミュニケーションズ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1174236246/

165名無し野電車区:2008/10/06(月) 15:04:59 ID:elIdXWRcO
これはひどい自作自演
166名無し野電車区:2008/10/06(月) 15:48:21 ID:02j7uZa6O
鉄道業は飛行機よりコストかかるのか?
駅、電気、架線、車輪、レール、メンテナンスに車両。
167名無し野電車区:2008/10/06(月) 16:06:03 ID:quLINgG0O
>>161
一応東武宇都宮線は一定の利用者がいるから収入はあるよ
168名無し野電車区:2008/10/06(月) 16:29:42 ID:CkkdBcrX0
北関東ローカルをさっさと別会社化しろよ
長距離客や田舎民のために都心部の東武利用者が余計に運賃を負担してると思うと
無性に腹が立つ
169名無し野電車区:2008/10/06(月) 16:59:07 ID:fjmQPwfS0
>>160
残り16年か…順調にいってもな。そんなに厳しいなら北関東ローカル第3セクターに
170名無し野電車区:2008/10/06(月) 17:09:38 ID:kcM/942HO
どうりで簡単にバスを子会社に移転するわけだ。朝日に転換されても結構客乗ってる路線はあるんだけどな。
171名無し野電車区:2008/10/06(月) 17:26:11 ID:KeXYdwlI0 BE:411592043-2BP(0)
東武はなんだかんだ大鉄道会社だな
172名無し野電車区:2008/10/06(月) 17:56:32 ID:gIKKenEcO
今年の東武ファンフェスタが11月30日に行われるのは既出?
173名無し野電車区:2008/10/06(月) 18:43:12 ID:CkkdBcrX0
>>169
金利は無視ですかw
有利子負債がゼロになるわけないだろ
毎年設備投資もあるんだから
174名無し野電車区:2008/10/06(月) 19:21:53 ID:5H53lYvJO
>>172
既出みたいなんだが、ソースは?と本気で聞きたい。

ネットで調べても何一つ情報が出てこない。
175名無し野電車区:2008/10/06(月) 19:32:52 ID:g0lh7X+kO
>>174
つ 国交省公式サイト
176名無し野電車区:2008/10/06(月) 19:35:45 ID:mzChs2cZ0
177名無し野電車区:2008/10/06(月) 19:37:53 ID:VY4iCw3/O
178名無し野電車区:2008/10/06(月) 20:08:00 ID:/3GmlVI00
東武の所だけ日付入ってなくない?
179名無し野電車区:2008/10/06(月) 20:18:01 ID:gIKKenEcO
>>174
今度の日比谷のイベントのチラシに載ってる
180名無し野電車区:2008/10/06(月) 20:19:44 ID:gIKKenEcO
>>150
東上線は西武に移管で充分
181名無し野電車区:2008/10/06(月) 21:10:29 ID:A1pvi3tn0
野田線は京成でいいだろ、歴史的に考えて。それにしても北関東ローカルは本気で手放すべきじゃないのか・・・
182名無し野電車区:2008/10/06(月) 22:30:51 ID:X6BZvvrNO
10000系更新車の車内は物凄くチープな感じがする…グレーがかかった化粧板のせいかな…
183名無し野電車区:2008/10/06(月) 22:58:56 ID:+8hHC5uf0
>>176
ごめん。俺のパソ、PDFファイルが開けないんだ。誰か重要部分だけコピペして貼り付けてくれませんか?
184名無し野電車区:2008/10/06(月) 23:05:18 ID:lPnvbTCs0
>>183
関東地区 ○関東実行委員会(関東運輸局:рO45−211−7239)
・「YOKOHAMAトレインフェスティバル2008」(10/4・5 横浜駅東口 横浜新都市プラザ)
パネルクイズラリー、「関東の駅フォトコンテスト」写真展示、ステージアトラクション、工作教室、鉄道グッズ販売等
○東武鉄道(рO3−3621−5266)
・東武鉄道ファンフェスタ(南栗橋車両管理区)
○西武鉄道(рO4−2996−2888)
・「西武トレインフェスティバルin 横瀬」車両展示、鉄道グッズ販売等(10/5、横瀬車両基地)
○小田急電鉄(рO3−3481−0066)
・「ファミリー鉄道展」車両展示、鉄道グッズ販売等 (10/18・19 海老名電車基地等)
○新京成電鉄(рO47−389−1138)
・第14 回電車基地見学会・展示会(10/25、くぬぎ山車両基地)
○小湊鉄道(0436−21−6771)
・SL見学会(10/6〜10/14、五井駅構内)
○千葉都市モノレール(рO43−287−8216)
・「ちばモノレール祭り2008」(10/18、萩台車両基地:動物公園下車)
○上信電鉄(рO27−231−3597)
・「3線(上信・上毛・わたらせ)私鉄フェア」車両撮影会、グッズ販売等(10/26、車両区等)
○上毛電気鉄道(рO27−231−3597)
・「開業80 周年イベント」(11/9、大胡駅)
○富士急行(рO555−22−7106)
・「富士急電車まつり2008」車掌体験、グッズ販売等(10/19、河口湖駅)
185名無し野電車区:2008/10/06(月) 23:08:47 ID:tNFOX5BG0
>>183
関東実行委員会
YOKOHAMAトレインフェスティバル2008
10月4・5日横浜駅東口 横浜新都心プラザ

西武鉄道
10月5日横瀬車両基地

小田急電鉄
ファミリー鉄道展 10月18・19日 海老名電車基地等

新京成電鉄
10月25日くぬぎ山車両基地

小湊鉄道
SL見学会(10月6日〜14日)五井駅構内

千葉都市モノレール
ちばモノレール祭り2008 (10月18日 萩台車両基地 動物公園下車)

上信電鉄
3線(上信・上毛・わたらせ)私鉄フェラ 車両撮影会、グッズ販売など(10月26日、車両区等)

富士急行
富士急電車まつり2008 車掌体験グッズ販売など(10月19日、河口湖駅)
186名無し野電車区:2008/10/06(月) 23:20:50 ID:+8hHC5uf0
>>184
>>185
ありがとうございます。それを見る限りでは日付は書いてありませんね。
でも今年もファンフェスタを間違いなくやるというのがわかっだたけでもよかったです
187名無し野電車区:2008/10/06(月) 23:28:31 ID:lPnvbTCs0
>>186
ここでは書いてありませんが東武東上線クリスマスイベント(森林公園研修区)も開催されますので。
188名無し野電車区:2008/10/06(月) 23:41:18 ID:PTlwX/vJ0
11/30のソース、一応キャッシュが残ってた
ttp://209.85.173.104/search?q=cache:http://www.mlit.go.jp/common/000024001.pdf
189名無し野電車区:2008/10/07(火) 07:24:47 ID:JtXYyzBeO
さっきトブコ通ったら5700(モハ)が消えてた…
190名無し野電車区:2008/10/07(火) 07:43:21 ID:xgekEUAYO
>>189
ファンフェス展示で整備のためミクリに移動
191名無し野電車区:2008/10/07(火) 07:48:29 ID:tPfjcqA+O
展示されるのか
恐るべき情報力2ちゃんねる
192名無し野電車区:2008/10/07(火) 08:31:10 ID:az3WHOoBO
残った1両ももってけ。
193名無し野電車区:2008/10/07(火) 13:08:12 ID:h54BLjVYO
>>189
俺もさっき確認して驚いたとこだよ。

>>190
マジか!
ならば絶対行かないと…

さすが2chだ情報はえーな。
194名無し野電車区:2008/10/07(火) 13:20:26 ID:9Ax9qJHp0
>>191
やはり展示されるのか。
車両保存をほとんどしない東武だからこういうことをしてくれるのはなんか新鮮な感じ
195名無し野電車区:2008/10/07(火) 19:35:33 ID:zALTiIHL0
>>190
ここに来て急に展示のため整備って匂うな。
確か東武博物館リニューアルするんだろ?

…まさかな。
196名無し野電車区:2008/10/07(火) 19:45:29 ID:f82/JjByO
サプライズをやって、『やるでしょTJ。』の決めゼリフかな。
イベントの日曜日は仕事だから、お前ら楽しんでこいよ。
って気が早い話を。
197名無し野電車区:2008/10/07(火) 20:11:52 ID:r/5FEHdj0
東武ファンフェスタ何か11月30日ではないみたいです。(お客様センターでは未定と案内された)
198名無し野電車区:2008/10/07(火) 20:17:44 ID:tPfjcqA+O
聞くなよWWWWWWWWW
199名無し野電車区:2008/10/07(火) 20:24:00 ID:9Ax9qJHp0
>>195
5703の顔がすでにあるので間違いなくそれはない。
一両丸ごとっていうのもスペースがないから無理。















でもそういうことを考えるお前が好き
200名無し野電車区:2008/10/07(火) 20:30:17 ID:az3WHOoBO
57は急遽決まったろ?
201名無し野電車区:2008/10/07(火) 20:31:58 ID:0umYMuMZO
今東上にいる10000系列で側面方向案内がLED化された奴ってあったっけ?
202名無し野電車区:2008/10/07(火) 20:39:49 ID:i2zRZf3l0
>>201
ない
203名無し野電車区:2008/10/07(火) 20:42:53 ID:ydsTBtgxO
21803F
車内が腸トレでいっぱい。
204名無し野電車区:2008/10/07(火) 21:06:37 ID:RlTZpI92O
>>185
16行目

  >私鉄フェラ

 
   ・・・なんかとても斬新なプレイですね。         
 
205名無し野電車区:2008/10/07(火) 21:16:13 ID:9pLkKXPkO
>>201
9000と9050は試作車以外はそうなってる
206名無し野電車区:2008/10/07(火) 21:47:14 ID:lBSEj5p1O
>>190
まさか走らせたりはしないよな。
207名無し野電車区:2008/10/07(火) 21:56:55 ID:/LdTGBFB0
>>206
相棒のクハが置き去りになってるから走行は無理。
208名無し野電車区:2008/10/07(火) 22:01:06 ID:tTd4lMBO0
>>206
50050と連結して半直ライナー 
209名無し野電車区:2008/10/07(火) 22:07:34 ID:0umYMuMZO
>>201だが、
さっき踏切待ちで10000系初期車(コルゲートつき)で3色LEDの編成を見たので聞いた次第。見間違いか。。
210名無し野電車区:2008/10/07(火) 22:16:05 ID:tTd4lMBO0
>>209
それって9000系か9050系じゃないかな。 10000系ではまだフルカラーLEDはないですね。 
211名無し野電車区:2008/10/07(火) 22:36:30 ID:zALTiIHL0
>>210
9000は3色だったことはない、9050も全車フルカラー化済み。
じゃあ>>209は何を見たんだ?
212名無し野電車区:2008/10/07(火) 22:37:02 ID:f82/JjByO
>>209
疲れてないか?
今ならまだ、クライマックスシリーズに間に合うから休んでおけよ。
( ´∀`)っ旦~
お茶でも

213名無し野電車区:2008/10/07(火) 22:46:43 ID:0umYMuMZO
>>209
9000ならフルカラーだし走行中消えるからない。10000と思ったのは併合編成だったから。自己考察によると8000後期修繕車と見間違えたものと思われる。お茶してねる。どうも失礼しますた。
214名無し野電車区:2008/10/07(火) 23:01:21 ID:f+woFKKJO
3色LEDでコルゲートつきなら東急8500じゃねーの?
東武のSUS車両で3色LED使ってるのは、20050と20070と30000だけだし。
215名無し野電車区:2008/10/07(火) 23:02:42 ID:f+woFKKJO
って東上線ですかそうですかorz
216名無し野電車区:2008/10/08(水) 14:07:29 ID:Mxz7oBSJ0
出場して最初の試運転で故障とかどうなってんの?
復帰してすぐ、営業開始後すぐ、試運転中と故障するの早すぎだろ
217名無し野電車区:2008/10/08(水) 16:29:27 ID:q/EIRpGVO
東武ファンフェスタの件だが、西武線の駅で配っているテッピーニュースに開催日が載ってる。やっぱり11月30日らしい。
218名無し野電車区:2008/10/08(水) 17:39:06 ID:3uJVSQa7O
嘘をつくとは笑えるな本社社員
219名無し野電車区:2008/10/08(水) 18:45:06 ID:j9+6qmSyO
変更前のものを配ってるんだろ?
220名無し野電車区:2008/10/08(水) 19:17:32 ID:y/iJDnH9O
要するに、57展示に向けた準備が間に合わないから延期とか、そういうこと?
221名無し野電車区:2008/10/08(水) 21:13:16 ID:+z8GtARr0
>>199
博物館裏の小学校が廃校か合併かになって使わなくなったと言う話を聞いたことがある。

更に見ればわかるが何やら工事してんだな
222名無し野電車区:2008/10/08(水) 23:29:55 ID:pg8z+VYK0
>>216
東上の万型の話なら出場前の試運転なんだが。

これでおkが出て始めて出場となる訳で。
おkじゃ無かったから川工に戻されたはずだよ。
223名無し野電車区:2008/10/09(木) 00:04:09 ID:T4/mq1fV0 BE:685986454-2BP(0)
11/1から制服変わるんだって?
224Max谷川:2008/10/09(木) 00:08:05 ID:7a/y5mtjO
何色に変わるんだ?
225名無し野電車区:2008/10/09(木) 00:22:41 ID:5P1DpzGn0
>>223
うんこ色から紺色だって   シャツはメトロの柄に近い物だって
226名無し野電車区:2008/10/09(木) 01:28:37 ID:Xlx9YR6XO
>>225
うんこ色って何色だよ?
227名無し野電車区:2008/10/09(木) 01:54:13 ID:oULpjBsV0
白いうんこもあるからな
228名無し野電車区:2008/10/09(木) 07:19:18 ID:Oi8kjNFkO
紺色か かっけえぇぇぇぇぇ
229名無し野電車区:2008/10/09(木) 07:25:46 ID:66dEIc2cO
うんこ前は紺じゃなかったっけ?
230名無し野電車区:2008/10/09(木) 08:14:08 ID:KxxhNNN50
東武111周年「1」にちなむ車両カレンダー 1万部
http://www.asahi.com/national/update/1008/TKY200810080236.html
231名無し野電車区:2008/10/09(木) 08:41:47 ID:DI6oWNzi0
>>224
糞は邪魔だから来るナ。

死ね
232名無し野電車区:2008/10/09(木) 09:12:15 ID:qwC87t+O0
>>231
お前もいちいち触れるな
233名無し野電車区:2008/10/09(木) 11:00:15 ID:k8ubQwbkO
>>190

杉戸工場の車庫(?)の中にカバーを外された57があったんでビックリしたら
そういう理由だったのか

それにしても情報が早いw


今は車体の周りに足組を組んでいるようだ
234名無し野電車区:2008/10/09(木) 12:08:26 ID:09ghP5pM0
10000系、10030系(50番台を含む)、20000系の転落防止幌取り付け、ドア付近の吊り革増設が最近急速に進み今はほぼ全ての車両が取り付けられたな。20070系の吊り革増設も全編成行なわれたしおそらくは全編成これらの工事は終了したと見られる。
235名無し野電車区:2008/10/09(木) 14:19:42 ID:Oi8kjNFkO
>>233
2ちゃんねるをなめちゃあかんよ
236名無し野電車区:2008/10/09(木) 18:31:36 ID:Oi8kjNFkO
58052号車のフラット半端ない。 うるさすぎ
237名無し野電車区:2008/10/09(木) 19:01:43 ID:Xlx9YR6XO
>>236
安い台車だからしょうがない
50070系も同様だ
238名無し野電車区:2008/10/09(木) 19:03:18 ID:/Y5pn1hw0
>>233
杉工で作業してるという事は、東武博物館のDRCの時の様に
業者に復元依頼してるんだろうな。
239名無し野電車区:2008/10/09(木) 20:06:12 ID:zOpZEdryO
アルナ
240名無し野電車区:2008/10/09(木) 20:08:54 ID:+qscMEfv0
5700は東武顔が良いんだよ。
ねこひげ二枚窓になんかすんなよ。
241名無し野電車区:2008/10/09(木) 20:15:17 ID:UBKz7cgCO
今さっき、池袋駅で駅員にすげー怒鳴っているサラリーマンがいたぞ。
242名無し野電車区:2008/10/09(木) 20:24:56 ID:tKnioe5u0
>>241
りーまんにすげー怒鳴ってる駅員だったら
妙に納得しちゃうな
243東武株:2008/10/09(木) 22:12:35 ID:AwZ5cFk40 BE:514489853-2BP(0)
現在値 15:00 前日比
472   株価暴落中
244名無し野電車区:2008/10/09(木) 22:15:45 ID:SmPalk9sO
先行きがわからない中、今こそ西武と合併を!
245名無し野電車区:2008/10/09(木) 22:16:40 ID:USgSygHOO
21時25分頃、清澄白河で当該で52Tの31*04Fがブレーキ故障をしたよ。今は半蔵門の留置線にいます。
246名無し野電車区:2008/10/09(木) 22:46:42 ID:Oi8kjNFkO
またか。
実際はブレーキ装置が壊れたんではなく、運転台が壊れた
247名無し野電車区:2008/10/09(木) 22:46:53 ID:264PicGuO
また30000か
248名無し野電車区:2008/10/09(木) 22:49:52 ID:Oi8kjNFkO
しかし前の31603、31403はどうやって栗管まできたんだ
249名無し野電車区:2008/10/09(木) 22:50:20 ID:/ZvH43mG0
30000系は歴史的大失敗の欠陥車両
250名無し野電車区:2008/10/09(木) 22:55:18 ID:paBDXaewO
>>240
ねこひげ決まったのか?
251Max谷川:2008/10/10(金) 02:46:09 ID:wz/G+2ULO
30000ケイは全編成地下鉄半蔵門線直通運用から離脱し


地上の8000ケイを置き換えるべき
252名無し野電車区:2008/10/10(金) 02:52:38 ID:IeNV7CKzO
>>244
死ね
253名無し野電車区:2008/10/10(金) 02:53:15 ID:oEbzd6te0
      ヽ:::::/ / l  l 、 /  //  / /   /  /∧.  ┃ ┃
      /`l l  |  |  X  /イ /l /   /  //ミ} ━┛ ┗━
     ./  | l  !   ! l, へl, | / リl |   l  //   ━┓ ┏━
     / / / Vl  l  | {   _\ N  /! /     .┃ ┃/  l
     ! l l/ ::ヽ l  l Vl、  fイ! `r、 /,⊥!_ ,. -‐rイ  /  !
     | | / :: ::! ヽl\{  `‐┴'-‐’:::∨:'丁fti     // //   l !
     N/ :: :: l  { | |    "''''''''"""""'';;;弋__ノ/ ,イ/  ノ ノ
     ./ :: :: ::l  `l  l        '    "'''''''"/, イ/ヽ/l,イ
    / :: ::: :::|  |! l',      -、       〃 / / ノイ:: :: l
   ./ :: :: ::: ::l   ヽ| !\     ’       / /イ /:: ::: l
 ̄ ̄` ‐- 、:: :: :|   | |  `, 、         ,イ  / / /:: :: : |
.. .. .. .. .. .. .. ` - 、  |  lr‐/  ` 、_  -r‐ ´// ノ / /:: :: ::: !
 , -‐   ̄ ̄ ̄ ̄` ‐- 、\      /  //イ  / /:: :: :: : l
'’                ̄` ‐- 、_/ }、 // /  / /:: :: :: ::: 
Max谷川このスレからキエロ
254Max谷川:2008/10/10(金) 02:54:38 ID:wz/G+2ULO
むしろ東急と合併をするべき
255名無し野電車区:2008/10/10(金) 02:59:12 ID:IeNV7CKzO
>>254
死ね
256名無し野電車区:2008/10/10(金) 03:08:15 ID:Q8PTtS7Q0
死ねしか言えないのかこの携帯はwww
257名無し野電車区:2008/10/10(金) 04:03:53 ID:e7SzAEMUO
30000系は地上運用化するかもしれない。51061F〜51065Fの落成が決まってるから。31*15FはフラワーエクスプレスのためにATC搭載のままかも。
258Max谷川:2008/10/10(金) 04:10:14 ID:wz/G+2ULO
フラワーエクスプレスなんて廃止すればいい
259名無し野電車区:2008/10/10(金) 05:03:15 ID:IeNV7CKzO
>>256
お前に何がわかるんだボケ
260名無し野電車区:2008/10/10(金) 06:55:34 ID:NLeTdCcKO
>>256
いや、東急との合併論を唱える椰子は死んでしかるべき


個人的には秩父鉄道を吸収した方がいいんじゃないかと思う
そうすれば本線と東上線は晴れて線路が繋がるし、路線名も「熊谷線」とかにすればそれはそれで誰かが喜ぶはず
261MAX谷川:2008/10/10(金) 07:23:14 ID:9UGcW5yXO
偽者乙
262名無し野電車区:2008/10/10(金) 08:31:07 ID:M8ZQX/3LO
>>260
おいおい、秩鉄合併こそやめろ。金の無駄だよ。
設備改良して、東武水準に引き上げなきゃならんし西武の件もある。
貨物やSLなど複雑な事情はたくさん見つかる。

まだ東急と合併した方が、色々とスッキリする事が多い。阪神阪急方式で。
ゆくゆくは、東京メトロも傘下に入れれば…




…独占禁止法に抵触するかw
263名無し野電車区:2008/10/10(金) 10:31:42 ID:Ua2LlcJJO
渋谷〜池尻大橋を東武に、押上〜曳舟を東急にすれば、両社とも儲かっていいんじゃないか?
264名無し野電車区:2008/10/10(金) 11:54:02 ID:mMkv5sZyO
東武の株価が随分下がってるようだが、来年度以降の設備投資への影響は?
まぁ市場というか経済全体がこの状態だから杞憂かもしれんが。
265名無し野電車区:2008/10/10(金) 12:49:47 ID:dZzL8Bm60
俺は合併厨ではないが、するとしたら京急もありだよね。
266名無し野電車区:2008/10/10(金) 13:44:32 ID:V4v1Mnb60
30000系は2012年東上線ATC化までに全車東上線に転属させればいいのに。
それまでに東上線の10000系はVVVF化して加速度3.3km/sに統一。
余剰となる8000系を置き換えてスピードアップ。
267名無し野電車区:2008/10/10(金) 15:14:43 ID:ZrTcjv3dO
31*04Fが回送で上がって行った。
268名無し野電車区:2008/10/10(金) 16:03:31 ID:9UGcW5yXO
東武線に入ったら急に元気になる30000
269名無し野電車区:2008/10/10(金) 16:27:23 ID:9UGcW5yXO
なぜか花崎に非常ボタン設置工事してる件
270名無し野電車区:2008/10/10(金) 16:59:16 ID:IeNV7CKzO
51075Fなんだが窓が開けられるように変えられたね
271名無し野電車区:2008/10/10(金) 17:53:01 ID:snuotkbMO
誰か、51075Fの窓を開けた人はいるのか?
272名無し野電車区:2008/10/10(金) 18:07:31 ID:IeNV7CKzO
見るからにE231系を少し模倣した感じだ
ロールカーテンなし
重そうな気がする
開シールはE231系と一緒
273名無し野電車区:2008/10/10(金) 19:56:09 ID:om4rZ8mD0
>>260
経営悪化で足元を見られる前に、東上線と百貨店など東上沿線のすべての
利権を売り渡した方がいいのでは?
274名無し野電車区:2008/10/10(金) 20:38:16 ID:i8ScQTWf0
なんで突然その話に?これだから独立合併厨は・・・。
275本日の東武株:2008/10/10(金) 21:41:00 ID:Kd03Lno80 BE:1440571076-2BP(0)
現在値 15:00 前日比
443
276名無し野電車区:2008/10/10(金) 22:09:13 ID:9UGcW5yXO
また下落か
277名無し野電車区:2008/10/10(金) 22:10:28 ID:tamjeQwC0
>>276
今日はしょうがないだろ…
278名無し野電車区:2008/10/10(金) 23:43:39 ID:JVRPxUqr0
11月 7日〜 9日 51061F
11月21日〜23日 51062F
61Fから窓形状変更(50090系と同じ窓)
279名無し野電車区:2008/10/10(金) 23:54:54 ID:mMkv5sZyO
>>278
なんだそれwこれで益々51075Fが浮いた存在にorz
280名無し野電車区:2008/10/11(土) 00:02:41 ID:qLDBhGPXO
トの字型窓と日の字型窓と全面型と窓に様々なバリエーションがある東武50000系
281名無し野電車区:2008/10/11(土) 00:05:35 ID:qLDBhGPXO
東武は貧乏な会社だがチャレンジ精神は旺盛だな
282MR氏のコメント:2008/10/11(土) 00:21:37 ID:lYNWeoVE0 BE:685986454-2BP(0)
283MR氏のコメント:2008/10/11(土) 00:21:43 ID:lYNWeoVE0 BE:480190272-2BP(0)
284名無し野電車区:2008/10/11(土) 00:22:56 ID:lYNWeoVE0 BE:1234775849-2BP(0)
連投すまん
ミスッた・・・  >>278
285名無し野電車区:2008/10/11(土) 00:29:54 ID:fJPqmkwq0
>>279
75Fは01Fと同じ存在になるのかw
てか細かく考えるとバリエーション多すぎw10000系列以上に変更点多すぎw

51001F…先行試作車(非貫通)
51002F…地上用量産車
50051F〜60F…半蔵門線直通用
51061F〜…半蔵門線直通用(窓形状変更)
51071F〜74F…有楽町・副都心線直通用
51075F…有楽町・副都心線直通用(窓形状変更)
51091F〜94F…TJライナー用
286名無し野電車区:2008/10/11(土) 01:02:27 ID:tReoxP1X0
>>283
287名無し野電車区:2008/10/11(土) 01:46:51 ID:w4IO+1xB0
51075Fが走るんです窓なのは他の開閉不可の50070を改造するにあたって、
今年度増備が一編成で今後増備未定だからあえてそうしたんだろう。

50050は複数増備するから50090と同じ窓にしたんだろう。改造対象車両は走るんです窓になるんだろうけど。
288名無し野電車区:2008/10/11(土) 03:11:39 ID:vnpLMhie0
51075Fは製造段階で窓の設計変更し、且つ在来車の窓改造を
踏まえて先行試作な形で出したんじゃないか・・・ちょっと
意味不明な文章になってしまったorz
289名無し野電車区:2008/10/11(土) 07:58:39 ID:h4t5RRKOO
鋼体が出来上がった時点で、「窓開けられるようにするべ」ってなったんじゃない?
290名無し野電車区:2008/10/11(土) 08:45:20 ID:9+YbbZexO
開閉可能にするとか途中で変更することじゃないだろ

アホ東武!!

最初から開ける気あったんなら
233みたいに窓下に入る見栄えいいタイプにできたのに

今まで開かない窓で作ってんだから貫き通せ!!
291名無し野電車区:2008/10/11(土) 12:01:20 ID:WVOfD5QI0
半蔵門やりおった…
292名無し野電車区:2008/10/11(土) 13:06:33 ID:qLDBhGPXO
窓開けられるようになった車両はとりあえず強制換気装置は消えたな
293名無し野電車区:2008/10/11(土) 13:18:32 ID:9rflBT2A0
季節の変わり目とか冷房付けてない時、車内が蒸し風呂になってるからなw
294名無し野電車区:2008/10/11(土) 13:32:57 ID:gqOqRxMQO
空気清浄はつけるべし
295名無し野電車区:2008/10/11(土) 13:55:37 ID:BhQEVTILO
窓開けられても非常換気装置は残すべきだ
296名無し野電車区:2008/10/11(土) 17:15:45 ID:7wqlOSXZ0
>>278
LEDはフルカラーなのだろうか?
51060Fまでと同様に3色?
まあ、前者だろうな。
297名無し野電車区:2008/10/11(土) 17:24:32 ID:xUhNJuEz0
LCDはどうせ未実装なんだろうな
298名無し野電車区:2008/10/11(土) 17:33:50 ID:qLDBhGPXO
>>294
東武はそこまでする金がない
299名無し野電車区:2008/10/11(土) 17:47:23 ID:gqOqRxMQO
11601F キカス工場内にいる
300名無し野電車区:2008/10/11(土) 18:59:25 ID:dZZkQH6S0
51061FがTJ窓になるなら51002Fも浮いた存在になるの確定か。03F以降は61Fにあわせるだろうし。
どうでもいいが50090て検査入る場合運用数足りるの
301スレチスマソ:2008/10/11(土) 21:28:12 ID:lYNWeoVE0 BE:926082239-2BP(0)
302名無し野電車区:2008/10/11(土) 21:31:43 ID:qLDBhGPXO
モザイク
303名無し野電車区:2008/10/11(土) 22:27:11 ID:JepPRMO7O
mue-treinだよ。11633Fのかぶりつき部分上にデジタル無線らしき箱があった。
304名無し野電車区:2008/10/11(土) 23:00:07 ID:yabAju4z0
>>289
案外そうだと思う
車端部の窓と換気装置が従来のまんまだし
305名無し野電車区:2008/10/12(日) 08:28:23 ID:AA9PsvlxO
>>272
E231じゃなくて、209じゃないのか?両者の間には大きな隔たりがある。

>>301-302
真岡鐵道のモザイク列車にかなう者はいない。
306名無し野電車区:2008/10/12(日) 13:16:50 ID:ejBXkQBBO
壊れた31604〜31404 普通に走ってんだけど。
壊れた形跡無し。
307名無し野電車区:2008/10/12(日) 13:22:37 ID:mD1smaET0
>>306
いつ壊れたの?
308名無し野電車区:2008/10/12(日) 13:23:13 ID:mD1smaET0
>>307
あぁそうか車両故障か。
ごめん、事故解決した
309名無し野電車区:2008/10/12(日) 13:28:56 ID:KzLVIfVPO
>>308
事故満足の間違いでは?
310名無し野電車区:2008/10/12(日) 14:56:56 ID:ejBXkQBBO
デジタル無線ついたら、二度と東武指令がきけなくなる。
アマチュア無線資格と 無線機買った意味ない!
311名無し野電車区:2008/10/12(日) 15:06:20 ID:ZdY2Ufiy0
>>307-308
わろた
312名無し野電車区:2008/10/12(日) 15:07:18 ID:ZdY2Ufiy0
>>308-309
間違えた。
313名無し野電車区:2008/10/12(日) 15:38:44 ID:xsX4rzd30
午後から東武同様gdgdな流れだな。
314名無し野電車区:2008/10/12(日) 17:19:47 ID:ejBXkQBBO
ATC作動 チーン
315名無し野電車区:2008/10/12(日) 17:52:02 ID:/gFi8tpuO
gdgdな方が東武線車両スレらしくていい。
316名無し野電車区:2008/10/12(日) 18:19:44 ID:KzLVIfVPO
話の流れを詠まずに悪いが、昨日と今日あった日比谷公園に行った人いる?
317名無し野電車区:2008/10/12(日) 18:44:31 ID:BMemu2I3O
>>316
昨年始めて行って、その混雑ぶりと異様な雰囲気に今年は遠慮した。
行くときに東上線から和光市で有楽町線に乗り換えた時が07系を最後に見た時だったな。
318名無し野電車区:2008/10/12(日) 18:49:26 ID:3kS4c8WU0
ところで11602Fはいつ津覇出場?
作業終了から半月くらい経ってる気がするのだが・・・
319名無し野電車区:2008/10/12(日) 19:59:27 ID:18M5z3aM0
>>318
どっちかと言うと外に出てる=作業終了だと断言出来る根拠が知りたい。
320名無し野電車区:2008/10/12(日) 22:08:45 ID:4WEZvbbnO
どっかの低脳が完成カキコしてた時点で車内すっからかんだったよ
321名無し野電車区:2008/10/13(月) 10:37:27 ID:HEjKl9g00
>>272
ロールカーテンは付いていたと思ったが
322名無し野電車区:2008/10/13(月) 11:27:35 ID:bu+tp2mC0 BE:411591762-2BP(0)
>>303
さてとその撮影をしてくるかな
323名無し野電車区:2008/10/13(月) 11:29:06 ID:bu+tp2mC0 BE:1440571076-2BP(0)
あとついでに11608FとかのATC装置?の写真を撮っておく
324名無し野電車区:2008/10/13(月) 11:36:44 ID:CO2ZLWCIO
乙。
325名無し野電車区:2008/10/13(月) 14:11:02 ID:MaX2yURlO
1819の臨時快速の北千住着って何時?
326名無し野電車区:2008/10/13(月) 14:21:14 ID:zGUOZWD20
鼻血
327名無し野電車区:2008/10/13(月) 14:36:17 ID:i+wrKVnF0
羽賀研二
328名無し野電車区:2008/10/13(月) 14:50:21 ID:hm9XZgsrO
>>325 自分で調べろキモヲタ
329名無し野電車区:2008/10/13(月) 14:58:42 ID:8thZu5WA0
過疎ってるとろくな書き込みないな
330名無し野電車区:2008/10/13(月) 18:18:49 ID:bu+tp2mC0 BE:1646366786-2BP(0)
んなわけで撮ってきた。
  11607Fに新しい装置が付いてた
http://www.geocities.jp/itmanages3/DS002.jpg
http://www.geocities.jp/itmanages3/DS01.jpg
331名無し野電車区:2008/10/13(月) 18:19:55 ID:7eNMNhjK0
>>330
332名無し野電車区:2008/10/13(月) 18:21:03 ID:bu+tp2mC0 BE:1646366786-2BP(0)
あと新しい地上子らしきもの(浅草にて
http://www.geocities.jp/itmanages3/g.jpg
333名無し野電車区:2008/10/13(月) 18:53:34 ID:CO2ZLWCIO
なにこれ?
ATC?
334名無し野電車区:2008/10/13(月) 19:19:03 ID:6p0q4rn30
>>332
貴方の正体が知りたい
335名無し野電車区:2008/10/13(月) 19:27:49 ID:BWBl/CAa0
>>325
17時53分です。

>>328
黙れキモオタ!!!
336名無し野電車区:2008/10/13(月) 19:29:28 ID:yhpNhIIo0
>>334
ksj


しかし、臨時快速のダイヤ。何で自分で調べないんだろ…
337名無し野電車区:2008/10/13(月) 19:35:36 ID:BWBl/CAa0
>>336
何で教えてやらないんだろ。
教えてもらって損はないだろ?
338名無し野電車区:2008/10/13(月) 19:42:18 ID:CO2ZLWCIO
KSJ?
339名無し野電車区:2008/10/13(月) 19:54:55 ID:y7lDnrdWO
ファンサイトにスジがのってるよ。あと、デジタル無線の設置も始まっている。
340名無し野電車区:2008/10/13(月) 19:55:15 ID:bu+tp2mC0 BE:617388629-2BP(0)
ksj????>???
341名無し野電車区:2008/10/13(月) 19:58:52 ID:OoKmJKZ50
まさかカス人?
342名無し野電車区:2008/10/13(月) 20:01:37 ID:UMjU2je1O
東武ヲタは死んでよし。
343名無し野電車区:2008/10/13(月) 20:05:21 ID:BWBl/CAa0
>>342
死ななくてもいいのですね。わかります。
344名無し野電車区:2008/10/13(月) 20:21:33 ID:CO2ZLWCIO
デシタル無線はタワー完成したらって
345名無し野電車区:2008/10/13(月) 21:24:10 ID:CO2ZLWCIO
東武指令の者はふざけてるな あれでも一流か
346名無し野電車区:2008/10/13(月) 22:30:56 ID:EmM1tedr0
>>332のって、8連時の2連側ドア規制用の地上子とちがうの?
347名無し野電車区:2008/10/13(月) 22:51:20 ID:bu+tp2mC0 BE:823183564-2BP(0)
そうなの?
348名無し野電車区:2008/10/13(月) 22:59:38 ID:i56Vj9Zm0
■東武東上線の池袋〜川越市間は複々線化すべき■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1223824344/
349名無し野電車区:2008/10/14(火) 00:07:03 ID:7g7wuI9L0
>>346
正解!!
350ネコヒゲ:2008/10/14(火) 00:35:13 ID:1D2PxXpd0
もうねwwwwwwwwwwwww
コクった瞬間なんか1秒の間隙すらなかったよwwwww
「ごめん」wwwwwwwwwwwwwはっはwwwwwwww
何?wwwwwwwwww何がごめん?wwwwwwwww
何謝ってんの?wwwwwwwww何何?wwwwwww


・・・そのまま私は彼を見ること無く教室を飛び出してしまった
351ネコヒゲ:2008/10/14(火) 00:35:43 ID:1D2PxXpd0
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |ごめん
        \__ ` ⌒´ __/
        /  | |_    _| | \
        |  | |  \ /  | i |
         | ├┤ __|_/  ├┤|
         |  |   ̄ ∧ ̄ ̄  | |
         |  |.          | |
352名無し野電車区:2008/10/14(火) 00:58:42 ID:Ok/VWwpuO
>>332
確かにJRのトランスポンダに似てるね。
堂々と「閉」の字が書いてあるけど。
353名無し野電車区:2008/10/14(火) 12:30:44 ID:iytFPKeJ0
50000の床下、特に台車取り付け部分から異音がよくするのでちょっと怖いんだが大丈夫かな?
この前はゴンって何か部品でも落下したような音がしたし。
354名無し野電車区:2008/10/14(火) 13:02:41 ID:4JFgYmN6O
それね。
台車の固定があまいんじゃないか?
355名無し野電車区:2008/10/14(火) 16:04:51 ID:OmXuJJfN0
>>353
ショックがヘタってるんだよ。
356名無し野電車区:2008/10/14(火) 16:20:49 ID:4JFgYmN6O
抵抗バーニア制御
357名無し野電車区:2008/10/14(火) 16:33:15 ID:E7aiAAK0O
>>353
わかるわかる。
50000は台車がなんかゴリゴリとかゴンッとかするよな。
車体は車体で揺れる時、クォンクォンいうし。
358:2008/10/14(火) 16:48:31 ID:4JFgYmN6O
久喜の回送専用スピーカー開始しますた。
声は男性。
359名無し野電車区:2008/10/14(火) 16:52:21 ID:5NjL1463O
>>357
安い台車だからしょうがない
360名無し野電車区:2008/10/14(火) 17:25:38 ID:Iu86+RDMO
8000の廃台車履け
361名無し野電車区:2008/10/14(火) 18:13:55 ID:4JFgYmN6O
はい運転みあわせ
362名無し野電車区:2008/10/14(火) 18:21:42 ID:4JFgYmN6O
一号振り替え二号振り替えってなに?
363名無し野電車区:2008/10/14(火) 18:30:00 ID:4JFgYmN6O
当該りょうもう
364名無し野電車区:2008/10/14(火) 22:57:54 ID:AtylBFO50
11601Fが津覇の工場の横にいるのだが相変わらず動く気配なし
いつミクリへ行くんだ?
365名無し野電車区:2008/10/14(火) 23:02:04 ID:AtylBFO50
>>364
間違えた 11602Fね
366名無し野電車区:2008/10/14(火) 23:15:59 ID:fPZNW47Y0
北館林に逝きます
367名無し野電車区:2008/10/15(水) 00:58:32 ID:eb0/RVYp0 BE:411592526-2BP(0)
東武の株価↑
368名無し野電車区:2008/10/15(水) 01:26:49 ID:9yBvw8t1O
>>364
まだ座席ついてないし
369Max谷川:2008/10/15(水) 03:23:11 ID:FTIo9881O
もう8000系は北朝鮮やインドネシアに譲渡するべき
370名無し野電車区:2008/10/15(水) 14:19:58 ID:BVVhbj61O
こちらは東武指令
371名無し野電車区:2008/10/15(水) 14:51:50 ID:cD67xxgHO
>>369
鉄屑はいりませんってさ
372名無し野電車区:2008/10/15(水) 16:10:25 ID:/erLwqaa0
>>332
ブー、はずれ。
正解は、2コテの締切用の地上子。
373名無し野電車区:2008/10/15(水) 16:22:56 ID:BVVhbj61O
そういや草加を出てちょっとさきいったところに新しい地上子があるな。
374名無し野電車区:2008/10/15(水) 16:26:12 ID:7SK6LDtEO
11601、今日は浅草口に登場
375名無し野電車区:2008/10/15(水) 17:59:58 ID:BVVhbj61O
11633編成にデジタル無線ついてねー
376名無し野電車区:2008/10/15(水) 18:13:48 ID:js5ECooDO
>>368 津覇→ミクリ回送は座席つけない
モケット張り替えはミクリの布団職場
377名無し野電車区:2008/10/15(水) 18:15:27 ID:OvYgneSiO
また車端部の座席は4人がけから3人がけになってしまうのか?
378名無し野電車区:2008/10/15(水) 18:17:43 ID:BVVhbj61O
今トブコに1819F
379名無し野電車区:2008/10/15(水) 20:51:38 ID:Qg1FmgI70
>>372
おまえ、ちょっと恥ずかしいぞ。
380名無し野電車区:2008/10/15(水) 21:50:11 ID:eb0/RVYp0 BE:1028979656-2BP(0)
ATC作動音  チンチーン
381名無し野電車区:2008/10/15(水) 22:53:30 ID:ysUQ0HpbO
得意気になっている>>372
正解は>>346>>349でとっくに回答済みです。
382名無し野電車区:2008/10/16(木) 00:32:30 ID:Rs/T22WFO
ワロタWWWWWWWW
383名無し野電車区:2008/10/16(木) 00:50:17 ID:SumHD6eVO
オー・チンチン
384名無し野電車区:2008/10/16(木) 11:08:04 ID:lBCoks+CO
11602F11604F出場した?
385名無し野電車区:2008/10/16(木) 12:53:31 ID:gJCK/tegO
そういえば、8000と30000の6連で、浅草で下り方2両をドアカットする装置が
付いた編成はまだないんだね。
386名無し野電車区:2008/10/16(木) 12:55:57 ID:I+rqWIBPO
>>385
現状では10000系列の2両編成にしか設置されてないね。
387名無し野電車区:2008/10/16(木) 13:55:28 ID:gJCK/tegO
>>386
要は、浅草2番線下り方はホームが狭くてカーブ上にあり危険だという理由に、6両編成が下り方2両をドアカットするらしい。

11606F.11607F.11608F.11631F.11633Fには、付いたのを確認したよ。
いま、キカスで万系が何本か、死人と同時に工事してるけど。
388名無し野電車区:2008/10/16(木) 14:10:16 ID:Rs/T22WFO
たまにATS誤作動してうざい。
389名無し野電車区:2008/10/16(木) 15:21:40 ID:JkRyItFH0
浅草2番線で2両ドアカットということはあの狭いホームの端も立ち入り禁止になっちゃうのか。
390名無し野電車区:2008/10/16(木) 16:16:46 ID:Rs/T22WFO
11606Fの運転室に変な装置がついてる
391名無し野電車区:2008/10/16(木) 16:19:13 ID:I+rqWIBPO
>>387
情報サンクス!!
392名無し野電車区:2008/10/16(木) 16:43:56 ID:jmlZwopbO
東上の11031Fって何か工事してるの?最近、全然営業運転で見ないのだが…
393名無し野電車区:2008/10/16(木) 17:35:08 ID:J//x86JMO
浅草駅1番線が8両分の長さがある。でもホームは6両分しかないからドアカットする。2、3、4番線は6両分ある。現場を見ればよくわかるが、1番線のみ先迄延びていて、2両目位の横に改札口がある。
394名無し野電車区:2008/10/16(木) 18:34:38 ID:rTNw9a7RO
>>392
ATCの取り付けか、保安装置改良に伴う新型の車上子の設置とかジャマイカ?
395名無し野電車区:2008/10/16(木) 18:51:03 ID:Rs/T22WFO
浅草駅のカーブは日本一らしう
396名無し野電車区:2008/10/16(木) 20:50:53 ID:Egn3uFfx0
>>395
でもドアとホームの隙間は中央緩行線の飯田橋に負けるらしい。
397名無し野電車区:2008/10/16(木) 21:27:56 ID:Rs/T22WFO
21811FひどすぎるWWW
前照灯が片方切れてるWWこんな鉄道会社初めて
398名無し野電車区:2008/10/16(木) 21:48:53 ID:0PrAY0JiO
ダイヤ改正後浅草発夕方以降の八両ってあるの?
399名無し野電車区:2008/10/16(木) 21:52:27 ID:y6auAbJ70
>>398
21時台か22時台に8連区急館林行きが少なくとも1本ある
400名無し野電車区:2008/10/16(木) 22:06:26 ID:DNtr3rlw0
11432(3かもしれない)が出場したけど何か取り替えした?
401名無し野電車区:2008/10/16(木) 22:07:58 ID:D5C74Bfa0
8149?
402名無し野電車区:2008/10/16(木) 23:05:31 ID:lYFvN/Hi0
21851F出場
403名無し野電車区:2008/10/17(金) 00:46:42 ID:LbTNX4Wm0
>>397
故障なんてよくあるだろ。
404名無し野電車区:2008/10/17(金) 00:59:10 ID:8Pe3JC190
>>397
小田急でも結構見かける
405名無し野電車区:2008/10/17(金) 02:46:52 ID:OHGU8Kak0
いや小田急は・・・釣りか?
406名無し野電車区:2008/10/17(金) 02:52:38 ID:svJtcrW3O
今日の浅草21:40発8両運用は3140*F+1126*F+11203Fでした。*は不明数字。
407名無し野電車区:2008/10/17(金) 07:44:40 ID:3OIgMjeEO
>>397
前照灯切れてたぐらいで騒ぐな。別に走行に支障があるわけではないし。
408名無し野電車区:2008/10/17(金) 07:49:42 ID:33X4AZ26O
またATS誤作動しやがった
409名無し野電車区:2008/10/17(金) 09:35:49 ID:WfVb7wPdO
50050の種別設定には、快速や区間急行もあるのね。使わないのに。
410名無し野電車区:2008/10/17(金) 09:36:55 ID:YOd0rcncO
杉戸工場に57らしい車両をする発見。
411名無し野電車区:2008/10/17(金) 11:15:38 ID:iCoOU1tM0
>>410
日本語でおk
412名無し野電車区:2008/10/17(金) 13:13:34 ID:GMQKNlxk0
410だが5700が杉戸工場内で何やら足場を組んで作業をしていた様子車体は綺麗だった。
酸素やアセチレンのたぐいボンベは無かったと思うチラッと見ただけだから詳しくは判らない。
413名無し野電車区:2008/10/17(金) 14:16:57 ID:33X4AZ26O
非常ブレーキがかかりました
414名無し野電車区:2008/10/17(金) 16:08:13 ID:RUzR31H60
>>398
20:52 2525レ
0:09 803レ(休前日のみ)
19:32 3559レ(平前日のみ)

夕方以降だとこれだけだな。
415名無し野電車区:2008/10/17(金) 16:32:04 ID:40WPXCUQ0
>>407
おまえ寛大だなww社員?
416名無し野電車区:2008/10/17(金) 17:24:50 ID:LbTNX4Wm0
>>410
英語を翻訳サイトで日本語に翻訳した文みたいだなwwww
417名無し野電車区:2008/10/17(金) 18:12:04 ID:iCoOU1tM0
>>412
頼むから句読点付けてくれ。
読みにくくてたまらん・・・
418名無し野電車区:2008/10/17(金) 18:21:55 ID:v692mCpKO
ゆとりってもんだな〜
419名無し野電車区:2008/10/17(金) 19:33:58 ID:/ABvIOZI0
キカスで300系がストップを
ブチ抜いたらしい。

近場の人、報告頼む。
420名無し野電車区:2008/10/17(金) 20:05:40 ID:iQas8T390
>>419
ソース
421名無し野電車区:2008/10/17(金) 20:41:21 ID:gJ0bwLB/0
石で固めた車止めが役に立った。大事故ではない。
422ATS:2008/10/17(金) 21:01:35 ID:WqvS7mM80
>421
what?
423名無し野電車区:2008/10/17(金) 21:04:10 ID:3upERE120
特攻したのは300系の2番編成、
424名無し野電車区:2008/10/17(金) 21:05:43 ID:WqvS7mM80
>>419
車止めぶち抜くって、  どんだけやる気なさすぎwww
425名無し野電車区:2008/10/17(金) 21:22:21 ID:oKOyGstN0
昔ぶち抜いた10000は東上に押し付けたよな
426名無し野電車区:2008/10/17(金) 21:25:18 ID:IW0MGnbH0
16659Fだろ。まだ本線なはず。
427名無し野電車区:2008/10/17(金) 21:36:54 ID:33X4AZ26O
11659な
428名無し野電車区:2008/10/17(金) 21:37:14 ID:sXApUQeNO
もうやだこの会社
429名無し野電車区:2008/10/17(金) 21:47:07 ID:33X4AZ26O
車庫にはATSナイノ?
430名無し野電車区:2008/10/17(金) 22:00:41 ID:No6N6wbL0
431名無し野電車区:2008/10/17(金) 22:04:16 ID:IW0MGnbH0
>>430
ちょwwwww
432名無し野電車区:2008/10/17(金) 22:05:04 ID:40WPXCUQ0
>>430
さすがきりふじ仕事が早いな。この程度ならすぐ復帰できるだろう。
433名無し野電車区:2008/10/17(金) 22:21:49 ID:S+s43r940
>>430
何やってんだか・・・。
ウテシは始末書ものだな。
434名無し野電車区:2008/10/17(金) 22:38:03 ID:A5VwNd6D0
300系なんか廃車でいいだろう。
こんなボッタクリ詐欺特急車。
435名無し野電車区:2008/10/17(金) 22:49:46 ID:33X4AZ26O
ろくなウテシがいないな
436名無し野電車区:2008/10/17(金) 22:58:57 ID:u80d/GXS0
東武ならこのくらいじゃ壊れたうちにはいらないんじゃないか?ww
437名無し野電車区:2008/10/18(土) 00:08:43 ID:KnelSM540
車止めには速照ATSがあるはずだがなぜ作動しない?
438名無し野電車区:2008/10/18(土) 00:26:32 ID:whcDYCO/0
>>430
吹いた。
439名無し野電車区:2008/10/18(土) 00:31:11 ID:+G1zX/vy0
>>436
そういや206Fだかのバンパー?は未だに修理してないな
440名無し野電車区:2008/10/18(土) 00:31:22 ID:0HzSOoxXO
>>437
##?
441名無し野電車区:2008/10/18(土) 00:47:37 ID:JCEIcE3+0
また事故か?こりない会社だね。
442名無し野電車区:2008/10/18(土) 01:09:32 ID:W4Dpb9ObO
>>426
カッコつけて「F」なんて書くから突っ込まれるんだよ。
443名無し野電車区:2008/10/18(土) 02:23:27 ID:GkX9LxJEO
>>430
フイタww
しかし束式はこの事故をもみ消すに100ペソ
444名無し野電車区:2008/10/18(土) 02:39:36 ID:zL4xTmI30
>>441
まるで東武が他の会社よりたくさん事故を起こしてるみたいな言い方だな
445名無し野電車区:2008/10/18(土) 04:34:56 ID:wnpPKzkAO
事故が起こるのは仕方がない。起こした事をせめるのではなく、前回の事故を教訓に、車止めの強化をした事を誉めるべき。
446名無し野電車区:2008/10/18(土) 06:02:42 ID:ynft1ogDO
草加600の区間急行浅草行きに11601F
447名無し野電車区:2008/10/18(土) 06:39:41 ID:udVH2i7a0
>>446
朝からごくろうさん
448名無し野電車区:2008/10/18(土) 10:43:50 ID:h5+BGdYA0
>>426
 11639じゃなかったか?
449名無し野電車区:2008/10/18(土) 11:06:41 ID:NQd5QuKd0
>>448
2000年3月に北春日部の車止めに特攻したのは11659F。16659号車は結局
廃車・解体。2000年10月代替新造。

ちなみに11639Fは東上新製配置車であり、転属の記録はない。
450名無し野電車区:2008/10/18(土) 11:08:15 ID:zL4xTmI30
>>445
あなたは正論をいっていますね。
451名無し野電車区:2008/10/18(土) 11:25:18 ID:MOVCGjBr0
>>449
正確には無事だった機器を再利用しているので修繕扱い。
452名無し野電車区:2008/10/18(土) 11:32:06 ID:zL4xTmI30
>>451
東武では殆どの場合は修繕となる。日比谷線の中目黒の事故のとき破損した20000系も修繕扱いだった。
修繕じゃなかったのは花崎事故での7800ぐらいだな
453名無し野電車区:2008/10/18(土) 11:34:11 ID:0HzSOoxXO
花崎にコンサルタント集結
454名無し野電車区:2008/10/18(土) 12:00:19 ID:0HzSOoxXO
きちんと社員教育汁。
問題社員は謹慎、クビで
455名無し野電車区:2008/10/18(土) 12:00:31 ID:Xr3sN15H0
事故車は保険対応?とかで、まったく同じ仕様になるようで、
日比谷線事故の03 802 は、1次車ゆえ、LEDもブロックサインの
ままで復旧した。

室内妻面につく製造者プレートだけは、車体の再造時の年号で、
16659も23852、24852も編成内の他車両とは異なっている。
456名無し野電車区:2008/10/18(土) 12:04:27 ID:zL4xTmI30
>>454
してるだろう
457名無し野電車区:2008/10/18(土) 12:55:43 ID:lT1jur8UO
使える部品は極力新造車に流用するんだろう。
20050の新造車も車体はピカピカなのにクーラーキセだけ汚くて妙な感じだった。
458名無し野電車区:2008/10/18(土) 13:10:51 ID:0HzSOoxXO
50T 8500系
459名無し野電車区:2008/10/18(土) 13:12:45 ID:KOi56cC20
>>425
被害妄想乙
460名無し野電車区:2008/10/18(土) 15:12:57 ID:wYsjDbZC0
>>459
そのねちっこい性格どうにかしろよw
461名無し野電車区:2008/10/18(土) 15:45:27 ID:ynft1ogDO
臨時快速二本目は11668 F
462名無し野電車区:2008/10/18(土) 16:59:51 ID:rCfg8yJk0
>>451
たしかに冷房機器、吊革、座席のシートなどが流用されていたな。
463名無し野電車区:2008/10/18(土) 17:06:48 ID:fBYL+rua0
5257〜5262は300ですか?
1819を期待してたのですが・・・。

マルチすまそ。
464名無し野電車区:2008/10/18(土) 17:50:45 ID:0HzSOoxXO
73S フラット激しい31609-31409
465名無し野電車区:2008/10/18(土) 17:55:16 ID:0HzSOoxXO
57S 5107
466名無し野電車区:2008/10/18(土) 18:20:23 ID:0HzSOoxXO
DJみたら50050の甲種ねえし またウソか
467名無し野電車区:2008/10/18(土) 18:44:43 ID:pxBTWcQn0
> ttp://iroiro.zapto.org/cmn/jb/data2/jb2102.jpg
> 東武電鉄スペーシア個室内でも変態行為
> これらは変態だけでなく明らかに違法です。
468名無し野電車区:2008/10/18(土) 19:56:14 ID:SKNSV/peO
↑架空の会社ですか?ww
469名無し野電車区:2008/10/18(土) 19:56:34 ID:KnelSM540 BE:2136384588-2BP(0)
通報シマス スレ嵐のため
470Max谷川:2008/10/18(土) 20:09:37 ID:aYc2Mr47O
東武電鉄なんて架空鉄道でしょう!


東武鉄道は創業時電気鉄道ではなく蒸気機関車使っていたしな
471名無し野電車区:2008/10/18(土) 20:22:24 ID:dlSQjhJ8O
>>465
運用スレはこっち
【東急】はんちょく運用報告 08K【東武】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1223566223/

472名無し野電車区:2008/10/18(土) 20:37:29 ID:kNpCuNYl0
444は世間しらずの大平便所 童貞
473名無し野電車区:2008/10/18(土) 20:40:40 ID:kNpCuNYl0
お宅はもう断ちましたか?
いやーな白蟻、ネズミ、ゴキブリ、ID:VehrqOd5O=童貞便所虫知恵遅れ大平とも今日でお別れ!

お住まいから害虫と童貞便所虫知恵遅れ大平を断ちましょう!

害虫防除は八千代82-XXXX
日本消毒協会へどうぞ
474名無し野電車区:2008/10/18(土) 21:15:27 ID:0HzSOoxXO
ダビスタDS
475名無し野電車区:2008/10/18(土) 21:28:47 ID:fEgw0vz+P
>>472
童貞便所虫知恵遅れ大平はお前だろ、馬鹿がw
476名無し野電車区:2008/10/18(土) 21:39:22 ID:KnelSM540 BE:2403432498-2BP(0)
  ∧_∧
  ( ・∀・)  >>472
 と    )
   Y /ノ  | | \\
    / )  / /
  _/し' /// ̄~~~ ヽチーン
 (_フ彡   | | し( 、 A ,)つ
        (_ノ_.ノ V ̄V
477名無し野電車区:2008/10/18(土) 21:41:08 ID:KnelSM540 BE:1068192948-2BP(0)
 ウズウズ…

         =≡=  ∧_∧   I'm ready.......
          / \ (・∀・ )/
        〆     ⊂    つ∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

--------------------------------------------------------------------------------
                    シーン
         =≡= ∧_∧
          /   (・∀・ ) <静かにしてます
        〆   ┌  |    | .∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
478名無し野電車区:2008/10/19(日) 04:26:11 ID:qdKhQ79/O
>>452
館林事故で「く」の字に畳まれたクハ8139も、修理扱いだったからね。
479名無し野電車区:2008/10/19(日) 07:04:52 ID:AYpXcSyWO
東武鉄道は東急電鉄に身売りするべき
480名無し野電車区:2008/10/19(日) 10:26:34 ID:eYtyd3LAO
さて、新制服が楽しみだな
481名無し野電車区:2008/10/19(日) 11:16:57 ID:1k/GkhgW0 BE:2136384588-2BP(0)
東武鉄道は環境に力を入れているとかいって
 8000系大量に走らせているのに何いってんだwwwwwww
http://www.tobu.co.jp/kankyo/index.html
482名無し野電車区:2008/10/19(日) 11:33:07 ID:AEDPMkzS0
>>481
8000走ってるのと環境とどう関係があるの?
8000が走ってることは環境に悪いとでも思ってんの?
483名無し野電車区:2008/10/19(日) 11:37:01 ID:x19ZJMlZ0
「この電車は、現在の主流の電車の2倍以上の電力で走っています」
http://www18.tok2.com/home/motoyawata/Picture/JR/IMG-209eco.jpg
484名無し野電車区:2008/10/19(日) 11:37:56 ID:Jezc2VUDO
>>482 まじでいってんのか?? だとしたら中学生からやり直せ
485名無し野電車区:2008/10/19(日) 11:39:20 ID:AEDPMkzS0
>>484
ほんならなんで環境に悪いのか中学生からやり直す俺に教えてや。
まさか証拠も出さずに「環境に悪い!!!」ってのは無しで
486名無し野電車区:2008/10/19(日) 11:45:23 ID:sCIlN0twO
エネルギー効率って知ってるか?
487名無し野電車区:2008/10/19(日) 11:46:11 ID:Jezc2VUDO
小学生でもわかるように説明してやるよ。 
 
 
8000系の消費電力は50000系などの車両に比べて格段に電力を消費する。→ 電力を発動する=二酸化炭素を排出する。=多く電力を消費するということは多く二酸化炭素を排出することに結果的になるわけだ。 
 
 
まさか電気を作ることが環境への負担になることさえ知らないか?
488名無し野電車区:2008/10/19(日) 11:46:18 ID:AEDPMkzS0
エネルギー効率がどうした
489名無し野電車区:2008/10/19(日) 11:48:50 ID:sCIlN0twO
>>485
>>481の「VVVFインバーター制御装置」「回生ブレーキ」を読め。
そして、8000系はそのどちらも装備していない。
490名無し野電車区:2008/10/19(日) 11:48:50 ID:AEDPMkzS0
>>487
消費電力が大きいのか。じゃあまずその証拠を見せてもらおうか。
後、1つ。最新型の50000と比べたら50000の方が環境にいいに決まってるだろ
491名無し野電車区:2008/10/19(日) 11:49:28 ID:AEDPMkzS0
>>489
それは東武8000のみにいえることなのか?
492名無し野電車区:2008/10/19(日) 11:55:17 ID:x19ZJMlZ0
ID:AEDPMkzS0が東武工作員に思えて仕方がない。他スレもみると…

>>490
だから東武8000は環境に悪いじゃん。自分でわかっているのに…
493名無し野電車区:2008/10/19(日) 11:57:29 ID:AEDPMkzS0
>>492
そう思いたいならそう思ってればいい。思うだけだぞ。
>>だから東武8000は環境に悪いじゃん
証拠は?って聞いてるのに
494名無し野電車区:2008/10/19(日) 11:59:51 ID:x19ZJMlZ0
少なくとも、回生ブレーキ等ブレーキパッドを用いないブレーキ搭載されておらず、
高速域から空気ブレーキのみだと、パッドの摩耗が激しくなり、
大気中にブレーキ粉塵がまき散らされて環境負荷が大きい。

495名無し野電車区:2008/10/19(日) 12:02:23 ID:sCIlN0twO
>>491
回生ブレーキは今やデフォだろ。

制御装置だって、8000と同世代や年下の抵抗制御車である小田急5000、京王7000、東急7000、メトロ6000/7000なんかだって、VVVF機器更新が進んだor完了したし、
JR103は首都圏から完全消滅したし、京王6000ももうすぐ消えるし、西武101だってワンマン車以外は消えそうだし。
496名無し野電車区:2008/10/19(日) 12:02:28 ID:AEDPMkzS0
>>494
それは東武と東武8000のみにいえることか?って書いてあるじゃん
497名無し野電車区:2008/10/19(日) 12:03:23 ID:AEDPMkzS0
>>495
で、東武8000「のみ」にいえること?
498名無し野電車区:2008/10/19(日) 12:04:12 ID:Jezc2VUDO
>>496 雑魚東武だけだよ♪
499名無し野電車区:2008/10/19(日) 12:06:55 ID:sCIlN0twO
京王7000は10000なんかと同じ界磁チョッパ制御車、メトロは電機子チョッパだった、失礼。

抵抗制御はメトロ5000だったが、こいつはステンレスorアルミ車なのに千代田線のワンマン車以外は全廃したぞw

界磁チョッパといえば、東急8000も消えたし。

500名無し野電車区:2008/10/19(日) 12:08:27 ID:sCIlN0twO
>>497
通勤型の抵抗制御車が600両を越える在京私鉄なんて、東武以外にあるのか?
501名無し野電車区:2008/10/19(日) 12:08:51 ID:sDBtW+Wk0
ポイントは「大量に」残ってること
他者は一気に淘汰してるのに対して
東武は少しずつしか進んでない
502名無し野電車区:2008/10/19(日) 12:09:23 ID:AEDPMkzS0
>>500
抵抗制御がそこまで環境に悪いのか?
503名無し野電車区:2008/10/19(日) 12:09:54 ID:x19ZJMlZ0
ないだろうな。特に電気ブレーキ未搭載なのにこんなに高頻度・高速運転しているのは。
洗濯機でも電気ブレーキで脱水の回転止める時代なのに…
プリウスも回生ブレーキ搭載。
504名無し野電車区:2008/10/19(日) 12:10:10 ID:AEDPMkzS0
>>501
少しずつ進んでるなら少しずつ環境をよくしようとしてていいじゃないか。
505名無し野電車区:2008/10/19(日) 12:10:36 ID:AEDPMkzS0
>>503
洗濯機と一緒にするなwww
506名無し野電車区:2008/10/19(日) 12:11:11 ID:sCIlN0twO
>>481を読めや。
東武自身だって、電力無駄遣いの例として抵抗制御車を挙げてるだろうが。
507名無し野電車区:2008/10/19(日) 12:14:10 ID:QzzEeeLN0
>>500
ケチ王・TOQは全滅、ヲタ急・KQ・KSEIも2割台の中、東武だけ4割だからなw
508名無し野電車区:2008/10/19(日) 12:15:57 ID:AEDPMkzS0
>>506
「東武には抵抗制御車は殆どありません」なんて書いてあるか?
少なくなってきてることには変わりないだろ?
>>507
東武以外にもあるんじゃねえか。
509名無し野電車区:2008/10/19(日) 12:17:49 ID:Jezc2VUDO
>>508 まあ結論東武は雑魚だからさ♪ 西武最高だぜ(^O^) 東武潰していい??(笑)
510名無し野電車区:2008/10/19(日) 12:19:28 ID:svt1Gu5C0
>>504
何が良いんだバカ?
そんな考えが「他社が頑張ってるからウチは後回しでいいや〜」的な発想生んで日本が京都議定書の目標なんか全く達成出来なくなったんだろ
CSRの観点からいっちゃ最悪の企業だよ
511名無し野電車区:2008/10/19(日) 12:20:20 ID:AEDPMkzS0
>>510
何で京都議定書の話になるんだよ馬鹿wwww
512名無し野電車区:2008/10/19(日) 12:21:01 ID:Jezc2VUDO
>>504 京都議定書知ってるか? しらないよな(笑)
513名無し野電車区:2008/10/19(日) 12:22:04 ID:Jezc2VUDO
>>511 ばかは貴様だ(笑)
514名無し野電車区:2008/10/19(日) 12:23:12 ID:gS/cQz8X0
>>511
CSRもわからないの?バカ?
515名無し野電車区:2008/10/19(日) 12:23:42 ID:AEDPMkzS0
>>512
残念だけど知ってるんだ。

>>513
小学生の喧嘩じゃないんだからwww
516名無し野電車区:2008/10/19(日) 12:24:15 ID:eYtyd3LAO
物理のエネルギー保存の法則勉強してればわかるはず。
8000は運動エネルギーをすべて熱に変える。
50050は運動エネルギーを全部ではないが電気エネルギー、少しの熱エネルギー
517名無し野電車区:2008/10/19(日) 12:27:32 ID:x19ZJMlZ0
E=1/2*m*v^2
重さもファクターに入ってくるから…
518名無し野電車区:2008/10/19(日) 12:28:45 ID:3zAT631h0
エ コ 替 え ♪
519名無し野電車区:2008/10/19(日) 12:28:44 ID:sCIlN0twO
在京大手私鉄通勤型抵抗制御車
東武8000  678両
西武101/301 150両
京成3500   72両
京成3300  40両
京王 なし
小田急5000 106両
東急  なし
京急旧1000  84両
メトロ5000   6両
相鉄7000   88両
(今年4月現在)


…圧倒的、泣けてくるぜw
520名無し野電車区:2008/10/19(日) 12:30:57 ID:x19ZJMlZ0
>>519
そこから電気ブレーキ搭載車を引くとどんな感じになるのだろう?
521名無し野電車区:2008/10/19(日) 12:31:44 ID:sCIlN0twO
>>508
少なくなってる?
驚異の残存率95.23%だぞw
522名無し野電車区:2008/10/19(日) 12:33:50 ID:AEDPMkzS0
>>521
根拠を出してみろよwwww思わず笑っちまったじゃねぇかwwwww
523名無し野電車区:2008/10/19(日) 12:34:03 ID:eYtyd3LAO
6050も発電ブレーキだから8000とおなじか
524名無し野電車区:2008/10/19(日) 12:34:46 ID:x19ZJMlZ0
>>523
発電ブレーキなら電気ブレーキ搭載車だから、ブレーキパッド摩耗における環境負荷は少ない。
525名無し野電車区:2008/10/19(日) 12:36:24 ID:3zAT631h0
ブレーキ粉塵がまき散らされたらどうなるの?
肺ガンにでもなるの?
526名無し野電車区:2008/10/19(日) 12:37:13 ID:sCIlN0twO
(678÷712)×100
=95.2247
≒95.22%

0.01%ズレてたか、まあいいや。
527名無し野電車区:2008/10/19(日) 12:41:26 ID:AEDPMkzS0
>>526
なんかおかしいと思ったら8000の残存率か。俺は今抵抗制御車の残存率かとおもってた
528名無し野電車区:2008/10/19(日) 12:46:21 ID:AEDPMkzS0
まぁ環境に悪いとか言っている奴は本当は東武を叩きたいだけなんだよな。
本当は環境なんかどうでもいいんだよな?
529名無し野電車区:2008/10/19(日) 12:48:18 ID:/tJUt7+SP
>>519
東急にも2両いるよ、デヤがw
530名無し野電車区:2008/10/19(日) 12:50:03 ID:jy5gYKnS0
いい加減、粘着アンチは放っておけ。

抵抗制御・回生なしの8000が、他の車両より「若干」環境負荷が
高いのは間違いない。
「省エネスローガン」は、国の政策だし社会の流れもそっち方向
だから、仕方ない。(実際の省エネとは関係なく)

せめて綺麗に整備してくれてれば、言い訳もしやすいんだけどな。

531名無し野電車区:2008/10/19(日) 12:51:01 ID:mOjtWYpn0
>>529
デヤは通勤車だっけ?
532名無し野電車区:2008/10/19(日) 12:51:46 ID:sCIlN0twO
全車両(優等・事業用車含む)に占める通勤型抵抗制御車の割合

東武 33.76%
西武 11.50%
京成 21.46%
京王  0.00%
小田急 9.61%
東急  0.00%
京急 10.85%
メトロ 0.23%
相鉄 21.89%
533名無し野電車区:2008/10/19(日) 12:53:05 ID:AEDPMkzS0
>>532
抵抗制御が多いと環境にそこまで悪くなるのか?
確かに多少は悪いかもしれない。でもめちゃめちゃ悪いわけでもないだろ。
534名無し野電車区:2008/10/19(日) 12:57:23 ID:sDBtW+Wk0
塵も積もれば山となるということわざを知らないのか
535名無し野電車区:2008/10/19(日) 13:04:42 ID:A55bQ97I0
ID:AEDPMkzS0
いい加減人を弄ぶのはやめとけw
536名無し野電車区:2008/10/19(日) 13:06:00 ID:aCDDTqar0
電気馬鹿食いが環境に良くないとは言われるが…
(正確には電気節約が環境に良いと言われてる)

ちなみに>>532だと界磁チョッパ車って非抵抗制御扱いなんですね。
537名無し野電車区:2008/10/19(日) 13:09:32 ID:sCIlN0twO
ついでだから優等・事業用車も

東武300/350 24両
東武1800   6両
東武6050   58両(+6)
西武10000  77両
西武4000   48両
小田急10000 22両(連接)
小田急7000  44両(連接)
小田急20000 14両
東急デヤ7200 2両(+サヤ1)
京急貨物電車 8両
相鉄モヤ7000 4両



あと、通勤型訂正

×メトロ5000 6両(←これ界磁添加励磁制御だった)
○メトロ6000 3両

よって割合も0.11%になる。

それと、京成3300のうち8両は北総に貸与中。
538名無し野電車区:2008/10/19(日) 13:12:31 ID:uBiJKlbV0
まだやるか・・・。ID真っ赤にしてるやつ全員迷惑だわ。
539名無し野電車区:2008/10/19(日) 13:19:28 ID:sCIlN0twO
では、違うネタをば…

社員スレの>>201によると、10000更新で何かやらかしたらしいな
540名無し野電車区:2008/10/19(日) 13:22:20 ID:eYtyd3LAO
発電ブレーキ搭載車も熱大量発生
541名無し野電車区:2008/10/19(日) 14:39:39 ID:KrayxoaL0
久しぶりに覗いてみたら信じられない馬鹿がいてワロタww
542名無し野電車区:2008/10/19(日) 14:41:13 ID:aV6WUCcx0
東武8000系は全廃してください


如月カレン
543名無し野電車区:2008/10/19(日) 15:14:15 ID:KrayxoaL0
>>542
荒らしはこっちくんな
544名無し野電車区:2008/10/19(日) 15:37:02 ID:eYtyd3LAO
東武8000スレ荒れすぎ
545名無し野電車区:2008/10/19(日) 15:38:24 ID:AEDPMkzS0
>>544
東武スレ全般が戦争状態だけどな
546名無し野電車区:2008/10/19(日) 16:25:04 ID:jy5gYKnS0
界磁チョッパも界磁添加励磁制御も、回生制動付「抵抗カム軸制御」なんだけどね。
547まともなスレ発見:2008/10/19(日) 16:25:01 ID:eYtyd3LAO
548名無し野電車区:2008/10/19(日) 16:33:22 ID:sR35ezjm0
ところでお前ら、環境問題を論じながら、
車両を新造する時のエネルギーは
無視するのか?
549名無し野電車区:2008/10/19(日) 17:36:58 ID:2+wvJk10O
んなこと言ってたらこれから先なーんも造れねーぞバカ
550名無し野電車区:2008/10/19(日) 17:38:38 ID:VSSYdYXo0
>>548
2シート工法とかアルミダブルスキンとかご存じw?
551名無し野電車区:2008/10/19(日) 18:07:25 ID:KaFpRyM40
お前ら、車をエコ替えしてない奴は省エネや環境語る資格なし・・・俺だ、orz
552名無し野電車区:2008/10/19(日) 18:30:37 ID:mVw/glHA0
>>550

走るんですやAトレはエネルギー0で造れるのか?
553名無し野電車区:2008/10/19(日) 18:30:45 ID:YOwqtR+jO
古い車両を解体するエネルギーも計算に入れて下さいよ。

最近の車両は解体時を考慮して作ってるけど
8000はそんなこと考えていないでしょうな………
554名無し野電車区:2008/10/19(日) 18:47:27 ID:6IHNEr7t0
お前らの好きな鉄屑なんだから解体は楽なんじゃないか。
555名無し野電車区:2008/10/19(日) 18:49:03 ID:JxZWWUOs0
丁寧に扱えばまだ十分使える車をじゃんじゃんぶっ壊すのはエコロジーに反する罠。
まあ東武8000はもうそろそろ壊し時だとは思うが。
556名無し野電車区:2008/10/19(日) 19:00:55 ID:aV6WUCcx0
問題は東武8000系が製造された時期を考えるとアスベストの可能性があるんだよな

まあキター館林の解体なら周辺への問題はないか・・・


倉咲ゆう
557名無し野電車区:2008/10/19(日) 19:30:59 ID:eZ7PqzX40
>>542 >>556

消えろ
558名無し野電車区:2008/10/19(日) 19:40:11 ID:xL7Wlp31O
8000系は乗り心地もそんなに悪くないし静かだし、モーター出力の割には加速いいし名車だよな。
難点は雨天時の空調と空転かな。
少なくともトンネルの向こうの会社の8500系とは比べ物にならない位快適。
559名無し野電車区:2008/10/19(日) 19:50:52 ID:1k/GkhgW0 BE:1335240858-2BP(0)
これはひどい。 誰かサツヘ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1224397496/65
560名無し野電車区:2008/10/19(日) 19:53:18 ID:AEDPMkzS0
>>558
確かにあれが20〜40年前の車両といわれたら驚くな。
561名無し野電車区:2008/10/19(日) 19:53:52 ID:aV6WUCcx0
>>557

消えるのは東武8000系が消えるべき

桃瀬えみる

562名無し野電車区:2008/10/19(日) 19:58:08 ID:fhhew8q00
>>558
>>560
東急8500の車体
東急8500のドア
東急8500の制御装置
東急8500の更新内容
東武8000の台車
東武8000のモーター
東武8000の内装

この組み合わせだったら神扱いされていただろうか?
563名無し野電車区:2008/10/19(日) 20:02:25 ID:jy5gYKnS0
>>562

むしろ、それだと全部ダメだろ。
564名無し野電車区:2008/10/19(日) 20:26:17 ID:uBiJKlbV0
>東急8500のドア
>東武8000の台車


これはいい
565名無し野電車区:2008/10/19(日) 20:50:15 ID:1k/GkhgW0 BE:300429533-2BP(0)
>>558
8000に空転検出装置?
http://lovestube.com/up/src/up1147.jpg
566名無し野電車区:2008/10/19(日) 20:52:09 ID:1k/GkhgW0 BE:801144083-2BP(0)
あと11608Fの床下
http://lovestube.com/up/src/up1148.jpg
567名無し野電車区:2008/10/19(日) 20:55:27 ID:1k/GkhgW0 BE:1602288386-2BP(0)
age
568名無し野電車区:2008/10/19(日) 21:06:57 ID:M5ksOp+h0
>>565
そんなの前からついてるだろ。
569名無し野電車区:2008/10/19(日) 21:43:43 ID:eYtyd3LAO
自動的に空転とまるやつ?
570名無し野電車区:2008/10/19(日) 22:36:14 ID:Kgi9RvG/0
>>558
そうか?少なくとも加速がいいとは全く思わない。
むしろあの爆音さえ無ければ東急8500のほうが断然いいと思うが・・・
571名無し野電車区:2008/10/19(日) 22:47:38 ID:KrayxoaL0
>>570
半分同意。8000の加速は最悪レベルだろ…
東武はつりかけが多かったから8000程度でも高加速認定されるのか?
でもデザインは圧倒的に8000の方がいいと思う。8500は銀の箱にしか見えない。
572名無し野電車区:2008/10/19(日) 22:50:36 ID:eYtyd3LAO
8500派。
8000は錆びが目立つ
573名無し野電車区:2008/10/19(日) 22:57:47 ID:jy5gYKnS0
>>570
あちらさんは基本的に、地下直の必要にせまられての無理やり・力づくだからな。

東武8000は、M:T=1:1で2.23km/h/sの軌道加速。
東急8500系同様に 8M2T にすれば、計算上は3.5km/h/s以上になる。
ポテンシャルで言えば、東武8000系も負けていないどころか…

それにあの「ガツンガツン」という下品な加速。
惰行ではすぐに速度が落ちてしまう運転特性。
どう考えても、いただけない<東急8500系
574名無し野電車区:2008/10/19(日) 23:00:13 ID:QeoRaGL10
>>571
8500は20世紀初頭のアメリカ雑貨みたいな無機質さがいいんだよ
575名無し野電車区:2008/10/19(日) 23:09:15 ID:GIiU3sku0
8000の1日も早い全廃を心からお祈りいたしております。

琴乃
576名無し野電車区:2008/10/19(日) 23:17:14 ID:KrayxoaL0
>>575
うるせーんだよカス
577名無し野電車区:2008/10/19(日) 23:19:11 ID:eYtyd3LAO
8000スレから流れてくるなよ
578名無し野電車区:2008/10/19(日) 23:21:34 ID:eYtyd3LAO
界磁車両って惰行ですぐ速度落ちる
579名無し野電車区:2008/10/19(日) 23:26:03 ID:uzbFKz9v0
11602Fが津覇の工場の横に移動してから一週間か
津覇の人がたまに何か作業してるようだけど、いつミクリへ行くの?
580名無し野電車区:2008/10/19(日) 23:26:36 ID:AEDPMkzS0
>>574
バロスwwwww
581名無し野電車区:2008/10/19(日) 23:43:36 ID:jy5gYKnS0
>>578
> 界磁車両って惰行ですぐ速度落ちる

東武10000系列も界磁チョッパだが、別にそんな事は無いだろ。
JR205系とか211系(界磁添加励磁制御)も乗るが、ぜんぜんそんな事は無い。

他にも同様のがあるのかも試練が、とにかく東急8500系の速度の落ち方は激しい。
582名無し野電車区:2008/10/19(日) 23:45:54 ID:sDBtW+Wk0
そりゃ8M2Tみたいな重い編成じゃすぐ速度落ちるわ
583名無し野電車区:2008/10/19(日) 23:50:13 ID:7M1MlA3JO
>>574
例えがウマいなぁ。
584名無し野電車区:2008/10/19(日) 23:58:00 ID:qdKhQ79/O
>>575
お前さあ。このスレと8000スレの存在意義が違うことくらい理解しろよ。
585名無し野電車区:2008/10/20(月) 00:00:23 ID:KrayxoaL0
>>584
いや、8000スレも別に廃車厨のためにあるわけじゃないぞw
586名無し野電車区:2008/10/20(月) 00:08:04 ID:sEFzsEQG0
>>585
8000スレにも鉄屑厨はスルーって書いてあるしな
587名無し野電車区:2008/10/20(月) 00:09:42 ID:8Ecmez9i0
>>582
> そりゃ8M2Tみたいな重い編成じゃすぐ速度落ちるわ

東武80000系の10Rと東急8500系の10R,編成重量は、
殆ど同じか8500系が少し軽いようですが。
588名無し野電車区:2008/10/20(月) 00:11:07 ID:xkpIJtKj0
そもそも慣性の法則って重い方が有利なんじゃなかったっけ?
でも感覚的には軽い方が有利のような…
ゆとり文系でスマソ
589名無し野電車区:2008/10/20(月) 00:12:55 ID:1R61Ji/Z0
このスレの住人で金出しあって終電後に複々線区間で試してみればいいんだよw
590名無し野電車区:2008/10/20(月) 00:15:40 ID:uL6EMREvO
>>587
重いからじゃなくて走行抵抗が大きいからだと思う。8500のほうがモーターや駆動装置が多く付いてるので惰性走行時に走行抵抗となるものが多く、速度が落ちやすいのでは!?
あと、重さは走行抵抗とは全く関係ない気がするのは俺だけ?(´Д`)
591名無し野電車区:2008/10/20(月) 00:17:29 ID:4+uMW9kc0
>>578
質量が大きいと転がり抵抗が大きくなる。
ちなみに、
(転がり抵抗)=(転がり抵抗係数)×(質量)×(重力加速度)

>>588
慣性が大きい=動かすのに多くのエネルギーが必要
その代わり止まりにくいはずなんだけど、電車の場合は転がり抵抗含め走行抵抗がある。
だから動かすためのエネルギーが少なくて済む軽い車両の方がいいかも。
592名無し野電車区:2008/10/20(月) 00:20:59 ID:8Ecmez9i0
>>590
> 重いからじゃなくて走行抵抗が大きいからだと思う。8500のほうがモーターや駆動装置が多く付いてるので惰性走行時に走行抵抗となるものが多く、速度が落ちやすいのでは!?
その通り。
だから同軸数の少ない気動車特急は速度の落ちが緩やかだし、
欧米の高速列車は機関車列車に拘ってる。

それにしても、8500の走行抵抗は大きすぎる。
ブラシの音なのか駆動装置の音なのか、あれうるさいよな。
軌道加速を僅かでも貸せず為の細工をしてて、
それが高速域での走行抵抗のでかさに繋がってるんではなかろうか?

> あと、重さは走行抵抗とは全く関係ない気がするのは俺だけ?(´Д`)
関係なくは無いけどね。
593名無し野電車区:2008/10/20(月) 00:23:10 ID:ItL0PyeQO
つまり重いほうが回生で戻せる電気が多いってことでおk?
まあその分動かすときに多くつかってるけど
594591:2008/10/20(月) 00:25:37 ID:4+uMW9kc0
式訂正
×(転がり抵抗)=(転がり抵抗係数)×(質量)×(重力加速度)
○(転がり抵抗)=(転がり抵抗係数)×(質量)

>>590
>>592
そうではなく、重いから走行抵抗が増える。
走行抵抗は、空気抵抗、転がり抵抗、勾配抵抗、加速抵抗をひっくるめた言い方。

>>593
理論的にはそういうことになる。
595名無し野電車区:2008/10/20(月) 00:35:25 ID:8Ecmez9i0
>>594
> そうではなく、重いから走行抵抗が増える。

車両重量/編成重量が同じでも、動軸数が多いほうが走行抵抗が大きい。
よく言われることなのだが。
ただ、何がどう作用してそうなるのかはよく分かっていない。

596名無し野電車区:2008/10/20(月) 00:41:29 ID:4+uMW9kc0
>>595
軸受けと車軸の間に摩擦があるからでは?
597名無し野電車区:2008/10/20(月) 00:44:16 ID:8Ecmez9i0
>>596
そこは、動軸も従軸(?)も一緒でしょ。
598名無し野電車区:2008/10/20(月) 00:46:06 ID:2xTXO8qk0
東武工作員 KrayxoaL0乙。
599名無し野電車区:2008/10/20(月) 00:48:56 ID:4+uMW9kc0
>>597
確かに。
ほかに思い当たる節と言えば直流電動機のブラシぐらいしかないが、誘導電動機の車でもそうなるなら理解できない。
600名無し野電車区:2008/10/20(月) 00:57:09 ID:FSw7mQkcO
えみを阻止。
601名無し野電車区:2008/10/20(月) 01:00:07 ID:8Ecmez9i0
>>599
駆動装置のロスとか、モーター回転子の空気抵抗とか。
駆動装置の目方(の一部)が車軸来かかる為、それによる転がり抵抗の増加とか。
考えられるのはそんなところか?
籠方誘導電動機の回転子って、大雑把に言ってハムスターのコロコロみたいなもの。
その空気抵抗は、意外に大きいかも。

ただ、何がどう作用しているのかを調べる研究者が居ないようで…
602名無し野電車区:2008/10/20(月) 03:32:21 ID:3UUqm/2C0
>>582
複巻電動機の場合は惰行中でもモーターに電気流してるんじゃ
なかったっけ?(理由は忘れたが)
そのせいで音が出るのかも試練。
ACモーターの場合はギヤと空冷ファンの風切音だろうな。
603デストラーデ:2008/10/20(月) 06:54:41 ID:5kjmDRxFO
11602F
604名無し野電車区:2008/10/20(月) 07:32:27 ID:HwjwFRN7O
じゃあなぜ東武8000はかなり重いのに惰性が長いんだ?
605名無し野電車区:2008/10/20(月) 09:13:57 ID:IZAjOTjL0
>>603
today
606名無し野電車区:2008/10/20(月) 13:31:10 ID:OjU4DoHG0
姫宮ななたん鉄むす化キタ
607名無し野電車区:2008/10/20(月) 14:08:21 ID:MA9amZ8+O
8000を置き換えてくれ


ナナリー・ヴィ・ブリタニア
608名無し野電車区:2008/10/20(月) 15:33:50 ID:HwjwFRN7O
8000はフラット無しでは最強
609名無し野電車区:2008/10/20(月) 17:41:58 ID:HwjwFRN7O
なんか来たとおもたら
851Fの出回か
610名無し野電車区:2008/10/20(月) 18:28:58 ID:dQyuq4d9O
何か来たとおもたら
制服変更プレリか
611名無し野電車区:2008/10/20(月) 18:43:46 ID:HwjwFRN7O
新制服のデザインあげよ
612名無し野電車区:2008/10/20(月) 18:52:56 ID:En5RD8f3O
お茶飲む?
613名無し野電車区:2008/10/20(月) 18:53:23 ID:rRWPAuoN0
614名無し野電車区:2008/10/20(月) 19:20:25 ID:8Ecmez9i0
>>602
> 複巻電動機の場合は惰行中でもモーターに電気流してるんじゃ
> なかったっけ?(理由は忘れたが)

複巻電動機、っていうか界磁チョッパの場合は、電機子電流が0になるように
界磁を調整している(0A制御)。
分巻界磁をかなり多く流して、電機子起電力=架線電圧となるように制御する。
とは言え分巻界磁の電力は主回路に比べて微々たるモノ。
大きな音を出すようなものじゃない。

それと、0A制御ができるのは一旦弱め界磁領域に入った後の話。
10km/hや5km/hの時は、普通に断流器で主回路を開放する。

615名無し野電車区:2008/10/20(月) 20:12:58 ID:HwjwFRN7O
>>614
専門乙!
616名無し野電車区:2008/10/20(月) 20:15:13 ID:uL6EMREvO
>>614
サンクス!!
617名無し野電車区:2008/10/20(月) 20:15:20 ID:HwjwFRN7O
>>613
サンクス。

最後に茶色制服のウテシと8000のツーショットでもとるか。 もちろん許可はもらって
618名無し野電車区:2008/10/20(月) 22:12:18 ID:MA9amZ8+O
8000は早くさようなら運転してください


板垣あずさ
619 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/10/20(月) 22:28:00 ID:uHXoGjPN0
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
620名無し野電車区:2008/10/20(月) 23:10:56 ID:CP8Yq3Ph0
>>617
撮る時間なんて無いだろ
621名無し野電車区:2008/10/20(月) 23:24:40 ID:SLoDo37l0
AV女優が登場するようになってきてから8000アンチ派が勢いづいてきましたね
622名無し野電車区:2008/10/20(月) 23:29:35 ID:T/IKZ/YwO
くだらねぇ
栗橋の一劇にでも行ってろ
623名無し野電車区:2008/10/20(月) 23:42:04 ID:HwjwFRN7O
624名無し野電車区:2008/10/21(火) 01:23:06 ID:nhWlrgGB0
>>621
それは違うな。ネタスレ化してるだけ。
625名無し野電車区:2008/10/21(火) 01:36:05 ID:bKmsDqrU0
もう8000なんていりません。

仲村みう

626名無し野電車区:2008/10/21(火) 02:04:17 ID:CTVnrlRp0
>>613
どことなく昭和の香りがしなくもない
627名無し野電車区:2008/10/21(火) 05:31:13 ID:0RMwtgDmO
>>604
8000のT車の軽さは鋼製車の中では最強。
628名無し野電車区:2008/10/21(火) 07:42:26 ID:3ScH4gPRO
鋼製車両なんて今時エレガントじゃないのよ


櫻井ゆうこ
629名無し野電車区:2008/10/21(火) 10:33:02 ID:emmDM+hmO
今朝は何が壊れたの?
630名無し野電車区:2008/10/21(火) 10:51:44 ID:oH3CjFvsO
11203Fと04Fが牽引!!!
631名無し野電車区:2008/10/21(火) 11:12:17 ID:ya9Bq83FO
>>630
マジ話なのか!?
オール10000とか確率低いだろ。
632名無し野電車区:2008/10/21(火) 16:34:44 ID:5uOnw/AO0
11602Fは津覇でいつも通り編成を組んだのだが、何かのトラブルで本日の出場は中止みたい(たぶん)
牽引のマン系は1430頃タテより単独で帰還
11602Fはまた分解されて津覇の横の置いてある

で次の出場はいつ?
633名無し野電車区:2008/10/21(火) 16:37:36 ID:MQ9rkAVu0
>>632
入場車差し替えで来週月曜(かな?)
明日あたりにキカスかナコから入場いくはず
634名無し野電車区:2008/10/21(火) 16:49:30 ID:gtBlVoUoO
マジ関係者大杉WW
635名無し野電車区:2008/10/21(火) 17:53:04 ID:3ScH4gPRO
今年度の新型車両投入終了マダー
636名無し野電車区:2008/10/21(火) 18:00:03 ID:lP+qqjvG0
日光線どうした??
637名無し野電車区:2008/10/21(火) 18:43:35 ID:894YdyUWO
何かあったんか?
638名無し野電車区:2008/10/21(火) 18:50:04 ID:UEi6LCcdO
11601の電光表示ついてないね。すっと?
639名無し野電車区:2008/10/21(火) 18:50:49 ID:gtBlVoUoO
朝の遅延か
640名無し野電車区:2008/10/21(火) 19:39:19 ID:JqYFOf8d0
今朝の日光線は「運転士故障」。
マソ系で省令改正工事した編成は、停車してドアが開いている時は
ブレーキが緩解しない様になっているのだが、ウテシがそれを知らずに
「ブレーキが緩まない!」って騒いだもんだから、とりあえず運休にした。
641名無し野電車区:2008/10/21(火) 19:46:03 ID:gtBlVoUoO
なんだよそれwwww
642名無し野電車区:2008/10/21(火) 19:57:49 ID:VLnIKTbx0
>>640
>> マソ系で省令改正工事した編成は、停車してドアが開いている時は
> ブレーキが緩解しない様になっているのだが、

そんな省令でてるんだ。
解説乙。
643名無し野電車区:2008/10/21(火) 20:39:04 ID:3ScH4gPRO
いわゆるヒューマンエラーって奴ですね


分かります
644名無し野電車区:2008/10/21(火) 21:01:22 ID:0ylp2Mzw0
なんかこのくらいだと笑い話ですむけど名古屋の中華航空機事故とか詳しく知ると笑ってもいられないな。
645名無し野電車区:2008/10/21(火) 21:12:14 ID:wr+v9ZDlO
>>633
ナコだとすると、8191F?
新栃木転属がマジくさいけど、4連ワンマンの死人工事の絡みで、早めにワンマン改造するのかな?
646名無し野電車区:2008/10/21(火) 22:05:29 ID:kybISLfi0
>>644
名古屋のは乗務員がエアバスの自動操縦システムに対応できなかったのが原因だから、日光線の件とは状況がちょっと違う
たしかにどちらも笑い事じゃないけどな
647名無し野電車区:2008/10/21(火) 22:10:00 ID:7HPBpDtNO
>>644
東武・日本エアシステム=日常の出来事で笑いをとる、お笑い芸人のことですね。分かります。
648名無し野電車区:2008/10/21(火) 23:03:22 ID:9609oW9g0
>>645
残念。
8191Fの明日は夜まで船橋線って七光台入庫。
649名無し野電車区:2008/10/21(火) 23:05:00 ID:9609oW9g0
・・・変換ミスった。
(誤)船橋線って
(正)船橋線を走って
650名無し野電車区:2008/10/21(火) 23:16:45 ID:wr+v9ZDlO
>>648
だから、来週月曜だって>>633が云ってるじゃん。
651名無し野電車区:2008/10/22(水) 00:25:41 ID:2oiPc2Um0
10000系のリニューアル工事って年度内はあと2本やるんだよね?
該当編成は10602Fと10604FでOK?
652名無し野電車区:2008/10/22(水) 00:40:45 ID:yk0NigLPO
>>640
モーターマンの「車掌故障」を思い出した
653名無し野電車区:2008/10/22(水) 01:25:34 ID:w+REq1OC0
非常ブレーキがかかりました。
     
654名無し野電車区:2008/10/22(水) 06:10:08 ID:2LlwO+HqO
>>651
11602Fと11604F。
あんたさぁ。もう何回も編成番号の書き方が違うって指摘されてるんだから、いい加減直しなよ。
655名無し野電車区:2008/10/22(水) 06:45:07 ID:hVdQeteCO
学習しないヤツだな。


てか、スレの流れに脈略が無さ杉ないか?
誰か10000リニュ車スレとか立てればいいのに
656名無し野電車区:2008/10/22(水) 07:19:02 ID:lpb+UlGUO
2405列車 31601
ダイヤ乱れのため、加速度を臨時でアップ中
657名無し野電車区:2008/10/22(水) 07:31:34 ID:9llOP71b0
>>655
脈絡ないのがこのスレの特徴www
658名無し野電車区:2008/10/22(水) 07:35:49 ID:lpb+UlGUO
>>656
茂林寺前で終了
659名無し野電車区:2008/10/22(水) 09:35:11 ID:Gv0+20Rh0
>>645

吊られてんじゃねぇぞ厨房



 吊られるのは立川住民だけでいい
660名無し野電車区:2008/10/22(水) 13:29:59 ID:+lufYwkIO
今日出場だったのか…
661名無し野電車区:2008/10/22(水) 16:02:03 ID:lpb+UlGUO
MJDK?
662名無し野電車区:2008/10/22(水) 16:16:58 ID:lpb+UlGUO
出場してねーただの通電
663名無し野電車区:2008/10/22(水) 20:31:28 ID:lpb+UlGUO
11635っていつ出場した?
ピカピカだし
664名無し野電車区:2008/10/23(木) 02:31:35 ID:epL1KdhYO
9050系運転台をよく見ると東横みなとみらい仕様に完璧に改造したんだな
665名無し野電車区:2008/10/23(木) 02:39:37 ID:wJtgdo5x0
>>664
どういう意味?9000改や50070と違うの?
666名無し野電車区:2008/10/23(木) 02:55:20 ID:wJWZmxDpO
おはようございます
667名無し野電車区:2008/10/23(木) 02:56:24 ID:wJtgdo5x0
>>666
IDが似てますね。私は今からおやすみなさいです。
668名無し野電車区:2008/10/23(木) 15:58:19 ID:raQ6WPzpO
空転乙
669名無し野電車区:2008/10/23(木) 20:59:17 ID:As6FXHpUO
>>663
少なくとも先週の金曜には走ってたよ。
浅草行きの区間準急で乗ったもの。
670名無し野電車区:2008/10/23(木) 22:02:24 ID:j/O7wUEA0
11603Fフラット激し過ぎだろ
671名無し野電車区:2008/10/24(金) 01:57:54 ID:F0eeEV2HO
9000系腰振りすぎだろ

ユルメ音がうるさいな特に試作車
672名無し野電車区:2008/10/24(金) 07:12:05 ID:UbZ9RsgA0
>>670
雨が降ったりやんだりしてたときの空転祭りでできたんじゃない?
673名無し野電車区:2008/10/24(金) 07:45:15 ID:eSCBZGQkO
昔は11632フラット最強だった
今は添削したが
674名無し野電車区:2008/10/24(金) 11:22:48 ID:7lvxQegG0
>>671
やらしいな
675名無し野電車区:2008/10/24(金) 11:26:05 ID:eSCBZGQkO
チーンチーン
676名無し野電車区:2008/10/24(金) 13:30:50 ID:98oTHa9gO
>>673
新栃木→北春日部に転属した直後の31413Fはすさまじく酷かった。
677名無し野電車区:2008/10/24(金) 14:03:09 ID:qiNbOpyCO
東武車のフラットはデフォ
678名無し野電車区:2008/10/24(金) 14:45:37 ID:J5lvc+O30
>>676
転属する前からですが・・・
679名無し野電車区:2008/10/24(金) 15:33:11 ID:eSCBZGQkO
フラットすると惰性が甘い
680名無し野電車区:2008/10/24(金) 15:44:12 ID:yg9a08kS0
東武車がふらっと走るのはデフォ
681名無し野電車区:2008/10/24(金) 16:17:13 ID:98oTHa9gO
>>678
言われてみればそうだったな。
6050系、8000系はフラットがデフォだな。
682名無し野電車区:2008/10/24(金) 20:11:41 ID:UBX0wVVkO
俺的には万系列の方がデフォ。
683名無し野電車区:2008/10/24(金) 20:12:34 ID:eSCBZGQkO
いやいや50050だな
684名無し野電車区:2008/10/24(金) 22:03:23 ID:eU3AQ4/70
6050は鬼怒川線〜会津線の交換駅で非常制動使いまくりだからな
685名無し野電車区:2008/10/24(金) 23:23:30 ID:7kmM+BPwO
ちょっとお尋ねしたいのですが、73/78系の4連と2連で6両編成を組む場合、
今の万系などと同じく浅草方から4+2でよかったんでしたっけ?
それとも逆でしたっけ?

記憶が曖昧なので、どなたかご存知の方がいらっしゃればご教唆ください。
686名無し野電車区:2008/10/25(土) 01:34:42 ID:OAcUicZ00
80型と同じ編成でした

687名無し野電車区:2008/10/25(土) 09:49:25 ID:FGIsYSpyO
11635F
運転台に「前部標識灯試験車」のシールが貼ってある。あと例の箱からカタカタ音がしてる。
688名無し野電車区:2008/10/25(土) 10:39:23 ID:GKoMDIq20
なぜ200系がでてこない
689名無し野電車区:2008/10/25(土) 10:47:22 ID:vNtqKGLLO
あぁ、あのリサイクル車か…
690名無し野電車区:2008/10/25(土) 11:30:07 ID:OUQEiLFyO
館長が杉工の中へ…
その後の足取不明。
691名無し野電車区:2008/10/25(土) 12:59:50 ID:tuOqEltoO
>>687
今どこ走ってる?
692名無し野電車区:2008/10/25(土) 15:04:16 ID:Lz1DWjq/O
逆に、東武でフラットが少ない形式って何?
693名無し野電車区:2008/10/25(土) 15:41:57 ID:9EYk/XU1O
81114Fが浅草ローカルに入ってる。これはレアですか?
694名無し野電車区:2008/10/25(土) 15:50:53 ID:yyIwvY3U0
>>692
スイッチマルタイ
695名無し野電車区:2008/10/25(土) 16:54:33 ID:tuOqEltoO
糞ワロタ
696名無し野電車区:2008/10/25(土) 18:10:34 ID:jNtjF+md0
>>693
土休
697名無し野電車区:2008/10/25(土) 20:25:34 ID:Oee+j2B+0
>>694
線路脇に住んでるから保線車の走行音をよく聞くけど結構ガタガタいってるぞ
698名無し野電車区:2008/10/25(土) 21:55:06 ID:beVJg8I2O
>>692
モーターカー
フラット起こす理由が見つからねww
699名無し野電車区:2008/10/25(土) 22:00:15 ID:bm35JeLi0
>>697
マルタイの動作音と違うの?
700名無し野電車区:2008/10/25(土) 22:15:47 ID:kHzopqhb0 BE:1335240285-2BP(0)
50050って滑走制御装置ついてるのにフラット起こすのは
  東急船内で急制動してorz
701名無し野電車区:2008/10/25(土) 22:26:36 ID:/lR859vn0
潰れろ倒急
702名無し野電車区:2008/10/25(土) 22:28:42 ID:bsbPVnQQO
東武は経営破綻して東急に吸収されろ
703名無し野電車区:2008/10/25(土) 23:39:02 ID:Oee+j2B+0
>>699
通り過ぎていくだけだから違うよ
704名無し野電車区:2008/10/26(日) 00:15:37 ID:KnzzMyZHO
釣りでIP抜くサイト
705名無し野電車区:2008/10/26(日) 00:41:44 ID:RLw0Wzrs0 BE:1335240285-2BP(0)
7066時間保存:2008/10/26(日) 00:43:31 ID:RLw0Wzrs0 BE:1635669577-2BP(0)
http://imagepot.net/view/122494937024.jpg
  デジタル無線? 11608Fにて
707名無し野電車区:2008/10/26(日) 10:20:43 ID:ap2MKCKVO
>>702
東上線は西武に移管で充分。

でもビックカメラのテーマソングが東も東武で西東武になりそう。
708名無し野電車区:2008/10/26(日) 18:39:25 ID:TCdUVHwu0
北千住で、オタが写真を撮ってた
11631Fの車内運転台側貫通路上の箱は何ですか?
709名無し野電車区:2008/10/26(日) 19:09:57 ID:zuYw/Qvp0
週末の臨時特急・快速に1819F入ってる??
710名無し野電車区:2008/10/26(日) 19:51:04 ID:KnzzMyZHO
708ヘ
既述済み
711名無し野電車区:2008/10/26(日) 21:52:39 ID:CR4cu3ey0
阪急スレで見たけどあそこの9300の隣に、50050が並んでるってね。笠戸で。

既出?
712名無し野電車区:2008/10/26(日) 21:57:44 ID:KnzzMyZHO
50050-51061編成の甲種はいつ?
713名無し野電車区:2008/10/26(日) 22:11:23 ID:xDS3Ecpc0
来月のDJに載るだろ
71451061Fでいいだろ:2008/10/26(日) 22:30:59 ID:xrABdghOO
11/7-9
715名無し野電車区:2008/10/26(日) 22:46:51 ID:KnzzMyZHO
>>714
DJにねーよW
716名無し野電車区:2008/10/26(日) 23:28:01 ID:AAuOcM+R0
51061F/51062Fはただ今製造中です。   51061F 12月12日〜14日 51062F 12月26日〜28日
717名無し野電車区:2008/10/26(日) 23:43:17 ID:RLw0Wzrs0
>716
これは本物だな
車両製造って時間かかるんだな
718名無し野電車区:2008/10/26(日) 23:44:24 ID:kBPEXeNF0
>>687
運転台の表示灯類に自動車の「上向き表示灯」みたいな
ランプが新設されてたけど、それかな?
しかし、助士席側の前面窓に自動車用?のGPSアンテナがあるのね。
これで運行管理システムが導入されていない本線系統は列車の位置情報を
GPSで送受信するのかな。
719名無し野電車区:2008/10/26(日) 23:51:25 ID:9mvihSUK0
運行管理システムが入っていないのにこれだけの放送が出来るのか…
ttp://www.geocities.jp/shinchan377/melody/tobu/ashikagashi1c.mp3
ttp://www.geocities.jp/shinchan377/melody/tobu/ashikagashi1a.mp3
720名無し野電車区:2008/10/26(日) 23:54:56 ID:RLw0Wzrs0
721名無し野電車区:2008/10/26(日) 23:56:08 ID:d207w7sUO
東武鉄道もアトス導入してみたらどうだ?
722名無し野電車区:2008/10/26(日) 23:58:33 ID:RLw0Wzrs0
デジタルATCが視野ならATOSもかな
723名無し野電車区:2008/10/27(月) 08:17:20 ID:niwAH9XVO
てかさあ、急行通過駅の自動放送を加須レベルのものに変えてほすい。


あと、大宮・柏・船橋に接近放送、発車予告放送を導入してほすい。
724名無し野電車区:2008/10/27(月) 11:12:32 ID:FwAIS6+1O
花崎につけるってか
725名無し野電車区:2008/10/27(月) 13:09:59 ID:6O1zE5I1O
今日11602出場あるのか?
726名無し野電車区:2008/10/27(月) 14:29:03 ID:zhpYy6U90
>>725
あったよ
727名無し野電車区:2008/10/27(月) 14:35:45 ID:niwAH9XVO
来月は、来年度予算で11801F+11201Fの入場か。
11201Fを中間車改造するから、少なくとも一年は出てこれないだろうな。
728名無し野電車区:2008/10/27(月) 16:16:00 ID:lS6V1TNR0
半コテじゃないの?
729名無し野電車区:2008/10/27(月) 16:19:35 ID:2e1iFmiO0
東上は再来年度な
730名無し野電車区:2008/10/27(月) 16:20:19 ID:FwAIS6+1O
今2コテと連結している11602F。
どうせ明日だろ出場は
731名無し野電車区:2008/10/27(月) 17:23:33 ID:WPait9YXO
とりあえず
成増、和光市、志木、川越市、坂戸、越生、森林公園、小川町、寄居にも発車予告放送が欲しい
732名無し野電車区:2008/10/27(月) 17:45:26 ID:niwAH9XVO
>>729
てことは、来年夏に入場して再来年秋に出場するような感じ?
てっきり、来月かと思ってた。

>>731
東上線系統なら、分断駅の小川町と末端駅の寄居・越生だけでいいだろう。
733名無し野電車区:2008/10/27(月) 18:05:03 ID:yJYYbte9O
東上の10000は森林公園でやるだろう
734名無し野電車区:2008/10/27(月) 18:24:55 ID:niwAH9XVO
>>733
森林公園だと、スイープファンが付けられないんじゃない?
50番台は、たぶん森林公園だと思うけど。
735名無し野電車区:2008/10/27(月) 18:43:00 ID:z0O4g+DqO
そこはあえて委託ということで
736名無し野電車区:2008/10/27(月) 19:34:03 ID:y94eyfE90
>>732
まだ11801F+11201Fは検査切れまでに余裕有。先に入るとしたら11603Fじゃ
ね?今年の12月で検査切れだから。
737名無し野電車区:2008/10/27(月) 21:41:28 ID:uvBR6b+N0
キカスのところで16163F・16164Fなにやらド派手に改造中。16664・63の足回りに吊るしてるATS関連
装置取り外してた。方向幕LED切り替え?とATS関連いじってたよ?県道久喜春日部線沿い留置線でやってた。
東上線転籍の下準備?
738名無し野電車区:2008/10/27(月) 21:57:55 ID:kNavmHqw0
日本語を
739名無し野電車区:2008/10/27(月) 21:58:49 ID:o+k/dNwT0
もう駄目だな
740名無し野電車区:2008/10/27(月) 22:22:40 ID:N54Fr3Dl0
741名無し野電車区:2008/10/27(月) 22:34:13 ID:G8XgYpyo0
51061の仕様は50070−ワンマン装置みたいなもんか?
窓は開くようになるんだろうな。
742名無し野電車区:2008/10/27(月) 22:37:36 ID:A4SniR2u0
議論の的とすれば、フルカラーLEDの有無か。
743名無し野電車区:2008/10/27(月) 23:20:41 ID:q3oC4PfEO
>>741
ガイシュツ

>>742
当然なるだろう。実現すれば本線初、じゃなくて2本目のフルカラーled車となるな。
744名無し野電車区:2008/10/27(月) 23:37:03 ID:zhpYy6U90
>>743
お前さんは50050より10000の更新工事が遅いとでも思っているのかい?
745名無し野電車区:2008/10/27(月) 23:40:15 ID:N54Fr3Dl0
11632F見ないと思ったらこんなところにいたのか
http://photo3.avi.jp/photo/4/250251/250251-1678004-170-6628443-pc.jpg
746名無し野電車区:2008/10/27(月) 23:45:02 ID:lS6V1TNR0
LED化キター
747名無し野電車区:2008/10/27(月) 23:49:38 ID:fxn2vw+30
ちょw
748名無し野電車区:2008/10/27(月) 23:49:42 ID:tLODI3an0
死人装置がらみじゃまいか?
東上での作業見てたら方向幕外してあったからねぇ。
749名無し野電車区:2008/10/27(月) 23:49:59 ID:fxn2vw+30
10030も改造ですかwww
750名無し野電車区:2008/10/27(月) 23:50:45 ID:WPait9YXO
万刑のリニューアルはネ申だけどできれば

案内表示器を千鳥式のLED配置ではなくて

液晶ディスプレイにしてほしいよな昔と比べてだいぶ液晶も安くなったんだしさ
751名無し野電車区:2008/10/27(月) 23:54:00 ID:FL53Eb/j0
ワガママ言えばドアエンジン変えて欲しいな
外観が上出来な分余計にガッカリ感が出る
752名無し野電車区:2008/10/27(月) 23:54:29 ID:n7YiqC2+0
LEDのが安いんだろうけど、感覚的にはLCDのが安い気がしない?
世の中に大量に出回ってて、一般家庭にもあり、我々にも値段の見当がつく。
LEDのが特注に近くて高そうな…
753名無し野電車区:2008/10/27(月) 23:55:24 ID:fxn2vw+30
液晶はイラネ
754名無し野電車区:2008/10/27(月) 23:58:57 ID:A4SniR2u0
車内案内表示器をフルカラーLEDにしたりして。
755名無し野電車区:2008/10/28(火) 00:02:11 ID:ITH+1YD/0
>>743
本線にはずっと以前からフルカラ車両ありますよ。


他社ですが。
756名無し野電車区:2008/10/28(火) 00:18:26 ID:a3d5VyOPO
10030のデッドマン工事がどうした?
757名無し野電車区:2008/10/28(火) 00:19:24 ID:W5uFv/jz0
>>752
その君が大量に出回ってると思ってる液晶のバックライトは…
758名無し野電車区:2008/10/28(火) 00:40:19 ID:F68Co1HQ0
今はLEDバックライトの方が蛍光管バックライトよりも多いんだっけ?
759名無し野電車区:2008/10/28(火) 07:36:10 ID:VE1j/73FO
そうでもないだろ
しかし後尾灯が切れてるのが目立つ
760名無し野電車区:2008/10/28(火) 07:40:35 ID:VE1j/73FO
11602側に11254Fがいる
多分本日出場。 撮影者は準備を
761名無し野電車区:2008/10/28(火) 08:16:50 ID:UpEYAawFO
ドアエンジンやLCDモニターも良いがやはりV化だろう
762名無し野電車区:2008/10/28(火) 08:21:13 ID:XSz7kzV4O
>>737
おっと。今度は106xxFから166xxFになったのかい?
意地でも116xxFって書きたくないみたいだね。
763名無し野電車区:2008/10/28(火) 08:45:03 ID:ct5zaWSZ0
>>762
公式や鉄道誌の表記が正しいと
お前らが本気で思ってるとしたら、それはしょうがない(センスないけどね)

だからって俺に「116xxFと書け」とか押し付けるな
俺は俺の思った通りに鉄道板を変えていく
764名無し野電車区:2008/10/28(火) 08:58:29 ID:WodZs6L30
>>763
こいつ馬鹿 ???????????????
765名無し野電車区:2008/10/28(火) 09:09:38 ID:1SvDwlhpO
>760
昨日から居る。
まだ回送日は未定らしいが、近日なのは確実。
766名無し野電車区:2008/10/28(火) 09:49:31 ID:PlrorA590
>>763
 いるよな、こういう個人主義の勘違い。

 最初は威勢がいいけど、どんどん孤立し最後は・・・

 

 
767名無し野電車区:2008/10/28(火) 09:52:34 ID:NkgDyPsYO
>>764
>>766
コピペにいちいち反応するなよ。
馬鹿なの?死ぬの?
768名無し野電車区:2008/10/28(火) 10:32:22 ID:72ChS0LX0
>>767
おまえこそ反応するなよ
769名無し野電車区:2008/10/28(火) 11:12:40 ID:nADbqWiC0
11602Fが出場するかもって時にグダグダだな。
770名無し野電車区:2008/10/28(火) 11:43:51 ID:9UQme8N4O
>>769
16102Fはまだ出場しないよ!!!
ツブ4の回送は連結実演のためだよ!!!
シトチまでの試客もずれたから未定だよ!!!
771名無し野電車区:2008/10/28(火) 16:35:29 ID:VE1j/73FO
また分割されている11602F
772名無し野電車区:2008/10/28(火) 18:08:00 ID:a3d5VyOPO
回路爆発により出場見送り。
773名無し野電車区:2008/10/28(火) 18:21:26 ID:kL4CgpNt0
何回路?
774名無し野電車区:2008/10/28(火) 18:36:28 ID:G5QxLjV/0
思考回路はショート寸前wwwwwwwwww
775名無し野電車区:2008/10/28(火) 19:05:24 ID:7P8UFXX/0
>>737があるブログで馬鹿にされまくってワロタw
776名無し野電車区:2008/10/28(火) 20:05:07 ID:DbyU0Dri0
>>775
どこそれ
777名無し野電車区:2008/10/28(火) 22:09:24 ID:TtzMoX8qO
>>775
あるブログkwsk
778名無し野電車区:2008/10/29(水) 09:28:19 ID:hoX+8zZMO
>>770
16102F?
シトチ?

わけわかんね。
779名無し野電車区:2008/10/29(水) 13:02:18 ID:JUMQrO8VO
>>770
 お前さ、もう迷惑だから来ないでくれない?
 貴様がどんなレボリューションを夢見てるのかは知らないけど、実車の車体に11602と書いてあるんだから貴様ごときがどうあがこうが11602Fは11602Fなんだよ。

 ああ、だからと言って実車を16102に書き換えるなんてのはナシだぜ?電車への落書きは重罪だからな。
780名無し野電車区:2008/10/29(水) 14:03:28 ID:1uDGDXN9O
別人じゃね?
781名無し野電車区:2008/10/29(水) 14:31:58 ID:vxNkiFVZ0
別人だな。
782名無し野電車区:2008/10/29(水) 15:00:57 ID:tu/on1+YO
レボリューションwww
783名無し野電車区:2008/10/29(水) 15:23:41 ID:QJN3zcxVO
>>770
1両編成を分割して6番目の部分?
私には理解できません。
784名無し野電車区:2008/10/29(水) 15:25:55 ID:peQRX59u0
11602F津覇出場しました
785名無し野電車区:2008/10/29(水) 16:17:06 ID:1oiN/sTQO
もっと早く言えよ
786名無し野電車区:2008/10/29(水) 16:31:37 ID:VGuaXGndO
>>778,>>783
バカな荒らしには反応するなよ
さらに調子に乗るだけだ
787名無し野電車区:2008/10/29(水) 17:11:15 ID:Mi/3zZGr0
もっと東武金払えよwwwwwwwwww

東武伊勢崎線伊勢崎駅付近(剛志〜伊勢崎間)連続立体交差事業の施行協定概要
1.
事業種別 単純連続立体交差事業
2.
事業区間 東武伊勢崎線 剛志〜伊勢崎間 延長約2.2q
住所 群馬県伊勢崎市 今泉町一丁目付近〜曲輪町付近
3.
解消される踏切数 13か所
4.
高架化される駅 新伊勢崎駅(群馬県伊勢崎市中央町15−3)
伊勢崎駅(群馬県伊勢崎市曲輪3−1)
5.
施行協定締結日 2008年10月28日(火)
6.
事業期間 2008年度〜2014年度
※JR両毛線はすでに着工済み
7.
事業費 149億円
(負担割合 群馬県:約140億円 東武鉄道:約9億円)
以 上
788名無し野電車区:2008/10/29(水) 17:20:53 ID:iO/aYmJtO
>>787
連続立体交差化は自治体が主体となってやる事業。

踏み切りがなくなることによる利益が大きいのは、鉄道よりも道路の方なので、
建設費の多くは道路特定財源が充てられる。


鉄板常識な。
789名無し野電車区:2008/10/29(水) 20:07:14 ID:1oiN/sTQO
こんな田舎高架する必要ねえだろ
790名無し野電車区:2008/10/29(水) 21:13:14 ID:6cgRtT6+0
>>789

マイカーが主要な「足」となっている「田舎」だからこそ、立体化が必要なんだけどね。
791名無し野電車区:2008/10/29(水) 21:16:15 ID:vxNkiFVZ0
>>790
それ鉄道廃止でよくね?
792名無し野電車区:2008/10/29(水) 21:21:59 ID:6cgRtT6+0
>>791

そうかもしれないね。
793名無し野電車区:2008/10/29(水) 21:37:35 ID:Z41BaidN0
>784
南栗橋工場で確認しました
794名無し野電車区:2008/10/29(水) 22:02:19 ID:Z/rJ2kX00
>>787-792
795名無し野電車区:2008/10/29(水) 22:15:10 ID:io8AJnRP0
伊勢崎の場合、踏切が渋滞の原因になってるんだよな。
結構通行のある道路だけに、朝夕の渋滞が慢性化してる。
796名無し野電車区:2008/10/29(水) 22:17:47 ID:2LvTWH7bO
東武の鉄道事業に対する設備投資の少なさは異常。
一方、「空首吊りー」のような、そもそも根拠がよくわからないものにはふんだんに投資。
どうやら鉄道は副業のようで。
797名無し野電車区:2008/10/29(水) 22:39:15 ID:Kuz4e6Rb0
>>793
ガセ乙!
798名無し野電車区:2008/10/29(水) 22:41:36 ID:7ek731lA0
>>796
その空首吊りーが金のなる木になりゃ鉄道にもきっと投資してくれる


・・・と思いたい。
799名無し野電車区:2008/10/29(水) 22:43:18 ID:xutjujMu0
>>790
いやいや、マイカーが主要な「足」となっている「田舎」だからこそ、立体化を邪魔する必要性があるんだけどね。
渋滞すると言っても現在の往来する本数が少ない故遮断時間も短いんだし。
800名無し野電車区:2008/10/29(水) 22:44:34 ID:QJN3zcxVO
館林
801名無し野電車区:2008/10/29(水) 23:02:48 ID:7ek731lA0
東武負担たった9億で踏切が13箇所踏も消えるのはいいことだと思わないか。
802名無し野電車区:2008/10/29(水) 23:08:23 ID:1oiN/sTQO
そういや館林〜太田複線化計画どうなった
803名無し野電車区:2008/10/29(水) 23:09:05 ID:6cgRtT6+0
>>799

踏切手前で一は時停止する。そういう事を知らない人なんですね。
最近は、交差点の一時停止も知らないDQNも多いから仕方ないな。

この前所要で伊勢崎から帰る時、交差点を曲がって先に進むたびにだんだん流れが悪くなる。
何だろう…と思う目の前に踏み切りが。
そして踏み切りを過ぎると、結構スカスカで気持ちよく流れるんだよな。

列車が来る/来ないではなく、踏み切りの存在自体が支障なんだよね。
804名無し野電車区:2008/10/29(水) 23:12:39 ID:6cgRtT6+0
>>802
そんな計画、あったのか(笑
いや、計画自体は、昔からあって当然か。

複線化するほどの輸送需要は無さそうだけど、
交換駅の1線スルー化と足利市駅の拡張(2面・3〜4線化)はやって欲しいな。
805名無し野電車区:2008/10/29(水) 23:18:16 ID:xutjujMu0
端的に言えば北関東はさっさとマイカー社会から脱して既存の鉄道を使って下さいってことなんだけどね。
>>791の逆の発想と言えばいいのかな。車が無くなれば渋滞は起こらないでしょ。
車の流れをよくしようなんて発想はてんでありませんから。
806名無し野電車区:2008/10/29(水) 23:25:24 ID:7ek731lA0
> 端的に言えば北関東はさっさとマイカー社会から脱して既存の鉄道を使って下さいってことなんだけどね。

高架化よりも遥かに難しい問題だな。
807名無し野電車区:2008/10/29(水) 23:28:38 ID:caDpMHCb0
人の流れと合っていなければいくら鉄道使えと働きかけても使ってくれない罠。
伊勢崎の人が東京へ行くのにはまず車で本庄に出るのが一番便利らしいし。
808名無し野電車区:2008/10/30(木) 01:23:52 ID:SE57LsfYO
>>803
都心の貨物線だと信号機併設で止まらなくていい踏切あるよね
田舎もそういう踏切ばっかにすればいいのに
809名無し野電車区:2008/10/30(木) 02:47:56 ID:br9+0LxfO
大阪人は、踏切で一時停止をしないって聞いたことがある。
810名無し野電車区:2008/10/30(木) 03:48:28 ID:neJ6k7uAO
やっと今日11602F出場するね。
811名無し野電車区:2008/10/30(木) 07:18:43 ID:TDlWIRwVO
2405レ 31613
また加速度が高い
812名無し野電車区:2008/10/30(木) 07:42:43 ID:TDlWIRwVO
津覇に11602いねーぞ
813名無し野電車区:2008/10/30(木) 08:48:47 ID:a8T4QQlKO
>>811
久喜から3.3になったぞ
客がよろけてた
814名無し野電車区:2008/10/30(木) 10:28:56 ID:hMDzuuZ3O
北関東の人が自動車社会を脱却するには既存の鉄道の高速化と停車駅の削減で所要時間の短縮が必要なんだよな


東武鉄道の場合JR西日本の様に160キロ運転が出来る特急や新快速電車があればまた違うんだよね

停車駅も伊勢崎線久喜〜北千住のノンストップと日光線栃木〜北千住のノンストップは特急はできればいいんだけど
815名無し野電車区:2008/10/30(木) 11:11:11 ID:y/JnOAFq0
51075F故障キター、こんなんだからAトレ汚物とか言われるんだよ
816名無し野電車区:2008/10/30(木) 11:20:01 ID:5gNJkw5o0
>>814
そもそも、地方部は住宅自体が電車をあてにしていない立地にあるから、
いくら頑張ったところで自動車社会の脱却など無理。

郊外部に住居を持つ場合は課税して、都心部の集合住宅に済む場合は減税、減額
するような措置でも取らない限り無理だよ。
817名無し野電車区:2008/10/30(木) 11:21:24 ID:93vNh5Jg0
>>815
111111おめ!

>>814
最寄り駅までがすでに遠い上、人自体多くない。
よって東上と野田からさらにふんだくらないと_

首吊りとか赤字要素満載なのにさらに増やしてどうするんだ。
818名無し野電車区:2008/10/30(木) 12:20:09 ID:4kkNBFVVO
まあ東武はどんなにローカル線でも擬制キロ採用してないからまだいいほうじゃね?

名鉄はローカル線だと営業キロを1.1倍とかして運賃を計算するみたいだし。
819名無し野電車区:2008/10/30(木) 12:34:25 ID:dxPuyB+z0
>>814-815
20年くらい前までは、群馬地区ローカル区間では、東武バスが運行本数も系統も
充実していましたからね。
ひょっとしたら、この地区では、ローカル電車に乗るという習慣自体がないのかも。
820名無し野電車区:2008/10/30(木) 12:35:12 ID:93vNh5Jg0
>>818
採用してないように見えて実は小泉線で採用している事実。

赤字を補填するっていう目的ではないと思うが。
821名無し野電車区:2008/10/30(木) 12:45:01 ID:idUxW1IFO
>>816
そんなことしたら都心の一極集中が加速しまいか

北関東の自動車社会では既存の路線網じゃ無理だろうね。かといって駅や路線増強は会社の負担が増えるだけだしなぁ

というか最寄り駅ミクリ&鷲宮なんだけどトブコ以北ですでに車は必須だと思う
822816:2008/10/30(木) 12:58:38 ID:7cvlg3bMO
>>821
ここでの都心とは伊勢崎市内の伊勢崎線の駅周辺のことね。
823名無し野電車区:2008/10/30(木) 13:06:06 ID:idUxW1IFO
>>822
なるほど市内でやるわけか。今住んでいる世代には効果は分からんが次の世代にはなかなかいいかもね。
勘違い失礼しますた。
824名無し野電車区:2008/10/30(木) 14:08:36 ID:iyMEzF0g0
お前ら、ちゃっかりスレ違いだ。
825名無し野電車区:2008/10/30(木) 14:28:43 ID:neJ6k7uAO
明日8130F廃車回送age
826名無し野電車区:2008/10/30(木) 15:02:40 ID:tM2QZg9v0
8505Fと8510Fの廃車はどうなったんだよポンコツ鉄道!
827名無し野電車区:2008/10/30(木) 15:21:25 ID:hMDzuuZ3O
仮に群馬や栃木から東京を結ぶ新幹線規格のつくばエクスプレスみたいなもの作ったとしたら

群馬県側はJR高崎線、上越線、東武伊勢崎線、桐生線、高速バスだと日本中央バスが大打撃だな

栃木県側はJR東北線、東武日光線、鬼怒川線、宇都宮線、佐野線、高速バスだとJRバス関東とかも大打撃だな


起点や終点どのルートかにもよるけど

まあ通勤新鮮開通後にせいぜい大打撃を食らってくださいJRと東武
828名無し野電車区:2008/10/30(木) 16:50:51 ID:B631ZpJa0
>>825
明日は栃木ローカルじゃ?
829名無し野電車区:2008/10/30(木) 16:56:22 ID:idUxW1IFO
通勤新線ってなんの話だ?(笑)
830名無し野電車区:2008/10/30(木) 19:34:27 ID:VSEf/itE0
全車クロス&座席指定のみの鉄道作ったらどうかな?
座席指定の定期とかも作って。
飛行機や高速バスはそれで成り立ってるわけだし。
831名無し野電車区:2008/10/30(木) 19:44:35 ID:NZGC9dRe0
さて、明日で茶色制服最後になるわけだが
 記念撮影する人挙手
832名無し野電車区:2008/10/30(木) 19:49:38 ID:xIsZbm9/0
833名無し野電車区:2008/10/30(木) 20:14:51 ID:PHGph39kO
交通新聞によると茶色になってから約13年間になると。
834名無し野電車区:2008/10/30(木) 21:29:07 ID:JSGB+l080
新線建設とか騒いでる奴らは建設費用をどこから持ってくるか考えてるんかな?

>>827
他の路線に大打撃を与えるとか以前にその通勤新線自身が採算取れるか考えたほうがいいんじゃね?
835名無し野電車区:2008/10/30(木) 22:46:20 ID:idUxW1IFO
というか座席指定の定期なんて飛行機にもバスにもないだろう
836名無し野電車区:2008/10/30(木) 23:35:04 ID:w6nRM3r90
茶色の前は何色だったんだ??
洩れもその頃は既に東京に居たんだが、
全然記憶にないorz
837名無し野電車区:2008/10/30(木) 23:37:38 ID:YpkjZ0Y5O
その前は中小私鉄にありがちな色。
838名無し野電車区:2008/10/30(木) 23:40:32 ID:OQxvS9ru0
95年ともあろう時期にこんなださい制服になったのか。
まぁださいかどうかは個人的な感想だけど・・
839名無し野電車区:2008/10/30(木) 23:49:36 ID:br9+0LxfO
>>820
ああ。館林〜太田を小泉線経由で乗っても、遠回りの伊勢崎線経由の営業キロになっちゃうやつね。
840名無し野電車区:2008/10/31(金) 00:34:52 ID:W9RoFCXu0
>>835
ミュー定期。
841名無し野電車区:2008/10/31(金) 07:33:51 ID:sZZeGg6FO
キヤノンの一眼レフってどう?
842名無し野電車区:2008/10/31(金) 07:47:30 ID:O0OldGgQ0
>>841
フィルムのEOS Kissしか持ってないから詳しく分からんが基本はしっかりしてる。
ってスレ違い。
843名無し野電車区:2008/10/31(金) 10:08:02 ID:No6d+CxW0

A1とFTbを使ってるが、悪くはない。
844名無し野電車区:2008/10/31(金) 10:30:31 ID:YXS36C7q0
↑あなた何歳ですか?
A-1はわかるが、FTbとなると50代以上ではと。
845名無し野電車区:2008/10/31(金) 11:27:11 ID:B1s/JbBlO
キヤノンならば50Dが最新モデルだが、持ってる人はこのスレにいるのか?
846名無し野電車区:2008/10/31(金) 11:27:52 ID:qP0ONyFe0
FTb使ってた20代が通りますよ
847名無し野電車区:2008/10/31(金) 11:57:44 ID:YXS36C7q0
先日山手線の中で20代前半と思われる今風の女の子がEFぶら下げてたのには驚いた。
EF自体レアだからなあ。
先々週はあるイベントで30代後半くらいの女の人がペンタのLX持ってたのにも驚いた。
848名無し野電車区:2008/10/31(金) 13:23:56 ID:HRkGfK6a0
トウブコウの57が移動したみたいだ。大型クレーン3台とトレーラーが来て何やら
作業をしていた。
849名無し野電車区:2008/10/31(金) 13:33:39 ID:sZZeGg6FO
俺はアマゾンで40D買った
Nikonはどうもあまり
850名無し野電車区:2008/10/31(金) 13:48:19 ID:E0zvst0DO
>>847
EF66をぶら下げてたのか?
851名無し野電車区:2008/10/31(金) 14:22:20 ID:YXS36C7q0
>>857
CanonEF
キャノン初のシャッタースピード優先AE機。
初代F-1にそっくりなカメラ。
キャノンはマウントすぐに変えるからヤダ。
852名無し野電車区:2008/10/31(金) 15:46:32 ID:U+PoSsLp0
>>844
30代。FTbは親父に貰った。


853名無し野電車区:2008/10/31(金) 20:04:00 ID:XVqUvDXzO
以外とカメラネタが出てスレチとか言いつつ、情報提供する住人達の寛大さが好き。
明日は新制服ですな。
何が?って言われても困るけど、なんとなく楽しみ。
854名無し野電車区:2008/10/31(金) 20:34:34 ID:SemhWAVkO
このスレはドンドン防虫デザインによるウ○コ色制服惜別に伴い、カメラ相談所となりますた。

ところで東武博物館改装閉店のニュースはガイシュツ?
855名無し野電車区:2008/10/31(金) 21:16:44 ID:O0OldGgQ0
856名無し野電車区:2008/10/31(金) 21:31:03 ID:SemhWAVkO
>>855
TX
束の鉄道博物館が大当りしたのを妬いてるんだろか。
857名無し野電車区:2008/10/31(金) 22:39:46 ID:OHLUOPaX0
なんだか今でも車両が余り気味な気がするんだけどまた新車納入されるの?
858名無し野電車区:2008/10/31(金) 22:55:48 ID:SemhWAVkO
>>857
今年度設備投資計画によると本線にあと5本。
また、パーツ屋氏情報によると来年度本線に3本。
全て50000系列、半直用と思われる。
何れも信憑性は高い模様。
常識的に考えると8000の徘徊速度が上がらないとおかしい状況だが、事業者が常識の通用しない会社ということに注意。
859名無し野電車区:2008/10/31(金) 23:02:16 ID:4wDHwFYO0
来年度の新造車は
本線用 51066F〜51068F (3本) 東上用 51003F〜51006F (3本)
860名無し野電車区:2008/10/31(金) 23:10:56 ID:4wDHwFYO0
>>859
(訂正) 東上用は51003F〜51005F (3本)です。
861名無し野電車区:2008/10/31(金) 23:15:16 ID:sZZeGg6FO
制服ネタを話してる車掌がいたな
862名無し野電車区:2008/10/31(金) 23:24:24 ID:oD/Lybtd0
17 名前: パーツ屋 投稿日: 2008/09/28(日) 17:23:50 ID:SHrdIP+e0
来年度分の発注来てた。
51066F〜51068Fと51003,51004F。

半直さらに増やすのかな?

>>859-860
東上向けは2本やん
863名無し野電車区:2008/10/31(金) 23:26:17 ID:szfCBhIj0 BE:1802574296-2BP(0)
本線に50050増えすぎ
864名無し野電車区:2008/10/31(金) 23:30:18 ID:OHLUOPaX0
>>858-859
なるほど。
前スレでウワサになっていた半直増加ってのも本当かもしれないですね。

ところで、東武ウォッチャーのブログを巡ってると、よく東武クオリティってのがありますが、
別にアンチでもなさそうなんですが、妙に自嘲気味な感じなのが新参者には新鮮な印象です。
865名無し野電車区:2008/10/31(金) 23:35:10 ID:BxnHqTt60
>>864
自嘲気味ってかファンもあきれるようなとこが…w
866名無し野電車区:2008/10/31(金) 23:40:21 ID:GThACltW0
867名無し野電車区:2008/10/31(金) 23:42:42 ID:VXz4cYnL0
>>863
館林まで来るんでしょ。
868名無し野電車区:2008/10/31(金) 23:51:00 ID:szfCBhIj0
本当に延ばす気なのか?
869名無し野電車区:2008/10/31(金) 23:53:32 ID:BxnHqTt60
朝夕の入出庫。
東上線のシリコ運用みたいな感じ。
870名無し野電車区:2008/10/31(金) 23:54:45 ID:sZZeGg6FO
いつ頃だダイヤ改正は
871名無し野電車区:2008/11/01(土) 00:36:08 ID:1rNp5I9zO
>>870
ヒント:トンネルの向こう側、一世一代の大勝負。所謂デント溝の口延伸。
872名無し野電車区:2008/11/01(土) 03:51:16 ID:wpx1WSSgO
半蔵門線直通の30000系を定期運用から離脱させ50050系に置き換え

半蔵門線直通急行電車を館林、新栃木まで運転
873名無し野電車区:2008/11/01(土) 07:01:50 ID:QKZGuMdZO
皮肉にも「準急 館林ゆき」の復活だな
874名無し野電車区:2008/11/01(土) 08:08:00 ID:i1Hyadky0
>>872
館林はともかく、新栃木まで10連入れるの?
875名無し野電車区:2008/11/01(土) 08:21:15 ID:0J2CLepk0
51061Fの甲種輸送って、いつ?
876名無し野電車区:2008/11/01(土) 09:03:49 ID:Ws9z5y/X0
>>875
51061F 12月12日〜14日
51062F 12月26日〜28日
877名無し野電車区:2008/11/01(土) 09:45:53 ID:wpx1WSSgO
>>874

つホーム延長
878名無し野電車区:2008/11/01(土) 10:14:09 ID:Va+KKr7RO
半直車の南栗橋〜新栃木区間列車とか出来そうだなw
879名無し野電車区:2008/11/01(土) 10:31:18 ID:unZVapdU0
ミクリ〜トチはワンマン化の方針。
880名無し野電車区:2008/11/01(土) 10:54:51 ID:Bv486/tHO
制服なかなかいいな
881名無し野電車区:2008/11/01(土) 11:55:22 ID:fu2f+shZ0
そんなことしなくても、30000を分割すればおk


やらんと思うがw
882名無し野電車区:2008/11/01(土) 12:11:35 ID:Bv486/tHO
メトロ社員に制服いいですねとかいわれててワロタwwwwwwwww
883名無し野電車区:2008/11/01(土) 12:17:04 ID:vSEdO1fP0
>>877
朝夕はともかく日中一車両1ケタだから実現は難しいかと。

 
884名無し野電車区:2008/11/01(土) 12:25:41 ID:gzgLSMmUO
特急以外、終日分断により、南栗橋〜新栃木は8000系4連で統一(幕車・ワンマン対応車問わず)されて、
6050・100*0・30000は撤退するらしいよ。

885名無し野電車区:2008/11/01(土) 12:28:45 ID:Bv486/tHO
社員
886名無し野電車区:2008/11/01(土) 12:31:57 ID:tXNWPhyBO
>>884
ソ ー ス は ど こ だ
887名無し野電車区:2008/11/01(土) 13:24:39 ID:QKZGuMdZO
6050撤退はないない
888名無し野電車区:2008/11/01(土) 13:33:24 ID:Bv486/tHO
メトロ制服に瓜二つな東武の制服
889名無し野電車区:2008/11/01(土) 15:55:58 ID:QKZGuMdZO
メトロの向こうの倒窮電鉄とも結構似てるがな
890名無し野電車区:2008/11/01(土) 16:03:26 ID:Bv486/tHO
11257と 11431 が怪しい試運転機器が沢山あった 春日部下り1602にて
891名無し野電車区:2008/11/01(土) 17:12:30 ID:nzuf5xBw0
>>朝夕の入出庫。
東上線のシリコ運用みたいな感じ。

ということは、シリコへのメトロ運用ができたみたいに、
タテへのメトロ・東急運用もできる可能性があるな。


892名無し野電車区:2008/11/01(土) 17:14:26 ID:nzuf5xBw0
30000型はミクリで4両増解結すれば、
新栃木まで6両半蔵門線直通が出来るな。

893名無し野電車区:2008/11/01(土) 17:21:45 ID:Bv486/tHO
珍しくりょうもう満席だー
894名無し野電車区:2008/11/01(土) 17:26:24 ID:sEHY4/3qO
>>885-887
>>884は、区快区急スレにしつこく妄想を書き続けてるボケ。信用する必
要なし。
895名無し野電車区:2008/11/01(土) 18:36:07 ID:4dj7dvDo0
51001Fはまだ出てこないのか。
896名無し野電車区:2008/11/01(土) 18:50:38 ID:B9PIXm7E0
>>895
再来週あたり出場
897名無し野電車区:2008/11/01(土) 19:32:06 ID:S8puJaut0
東武博物館からの情報です。
今年12月28日〜6月いっぱいまで東武博物館はリニューアル工事に伴い休館となるが
新たに展示車両が増えます。
・杉戸工場にいた5700系2両のうち1両を
・近江鉄道へ売却されたED4000型の返却=展示へ 

またシミュレーターの1箇所を50000系系列のワンハン式になるらしい

すべて館長からの直接入手〜!!!!
マジだす!!
898名無し野電車区:2008/11/01(土) 19:33:22 ID:S8puJaut0
P・S 展示車両の展示スペースに関しては場所も決定してあります。
現在 1720系から駅方面へ2箇所程工事中!!
899名無し野電車区:2008/11/01(土) 20:38:26 ID:vZc2CO+IO
>>891
群馬を走る東急車
900900!:2008/11/01(土) 20:47:23 ID:Bv486/tHO
ナイス情報!
901名無し野電車区:2008/11/01(土) 20:50:08 ID:Bv486/tHO
あんなせまいところに車両おけるのか
902名無し野電車区:2008/11/01(土) 21:05:06 ID:7aO4TC4f0
>>892
 いまさら30000限定運用をつくるわけないだろ。ただでさえ遅延、運休が多いのに。


 
903名無し野電車区:2008/11/01(土) 22:14:22 ID:7nctNo0A0
>>897
もう〜お前大好き!!!
そうか、5700は東武博物館かぁ〜。
近江のED返却⇒展示ってのもまたそそる
904名無し野電車区:2008/11/01(土) 22:32:16 ID:fROOsYtdO
>>901
まさか1720のようにカットボディ化?
905スマソ:2008/11/01(土) 23:46:27 ID:RP7WtJeq0
東武ステーションサービス(株)って待遇悪いの?
906名無し野電車区:2008/11/02(日) 00:05:06 ID:rebMDn/R0
>>905
スレ違い。死ね。
907名無し野電車区:2008/11/02(日) 00:09:25 ID:GOCSso2X0
博物館は杉工に移転して展示車両増やせば良いのにな
908名無し野電車区:2008/11/02(日) 00:21:42 ID:G6ZbnEbnO
同感東武博物館をわざわざ各停しか止まらない駅に奥意味がない

郊外の広い土地を有効活用するべき

そしてJR東日本の大宮鉄道博物館に対抗するべき
909名無し野電車区:2008/11/02(日) 00:24:26 ID:sZ5IPz2V0
>>907
>>908
どうして東向島に作ったのかを書いた本があったのを思い出した。ちょっと今書庫を調べてくるから
910名無し野電車区:2008/11/02(日) 00:41:16 ID:lcfu9cmk0
5700、1両が東向島行きという事は残る1両は…
911名無し野電車区:2008/11/02(日) 01:04:20 ID:sZ5IPz2V0
>>909
どうしても見つからないから覚えている範囲で書く。

まず東武博物館を作ると決まって候補地が決められました。
新越谷の高架下、杉戸工場(不確か)、伊勢崎(不確か)の三ヶ所
このときに東向島という場所は出てこなかったのだが、この三つの候補地は都心から遠かったり(伊勢崎)作るのが困難だったり(新越谷)したため予定にはなかった東向島に決まったらしい。
最初の候補地に東向島が出てこなかったのはみなさんご存知の通り土地が少ないから。

というわけですが、結構前に読んだので間違いも多いと思いますが、参考までにということで。
912名無し野電車区:2008/11/02(日) 01:11:01 ID:ZCk8VJND0
5700は97年ごろシコヤの高架下に保存するって言ってたよね。
鉄ファンとかに当該記事あったぞ。ニュースコーナーに。
913910GET:2008/11/02(日) 01:37:10 ID:E/gTuisO0
さて、50061Fは、12月12〜14日甲種になってるけど、気になるのはLEDだよ。
もうここもできたから、フルカラかな?
後は、半直を伊勢崎まで直通キボンw10両対応ホームにすればいけるぞ。
コレが実現すりゃ準急 伊勢崎の復活だな!あと、急行 伊勢崎ができるか
914名無し野電車区:2008/11/02(日) 02:44:14 ID:vYrs+t5Q0
連休初日は、東武博物館に行って、
シミュレーションの画面をたっぷり拝んできたよ。

なんと言っても、トキがいる業平とか、
4両引上げ線のない曳舟とか、
ストレートに北千住へ走っていく牛田とか、
極めつけは、待避ホームのある北千住。
隣の常磐線北千住には特急色のEF65?が見えるし、荒川を渡ったら
向こうからDRCきぬがやってくるのだ。
こんなお宝映像、新しくなったらアボーンだろうなぁ...
リニューアルしても残してほしいシミュレーション画像である。
915名無し野電車区:2008/11/02(日) 02:45:55 ID:WHbHtvSW0
DRCに一番思い入れのあるオレにとって、カットボディーは悲しい…。
916名無し野電車区:2008/11/02(日) 02:58:37 ID:5PU35wTa0
>>914
何でも収録したのは1988年らしいですよ。10000系の方は1997年収録。
917名無し野電車区:2008/11/02(日) 06:28:49 ID:mQFGJy690
東向島じゃなくてタワーのところに新しく作ればいいのにな。博物館。
918名無し野電車区:2008/11/02(日) 10:33:36 ID:iy7ruuqLO
西工跡地でもよかったのに。マンション建てるんじゃなくて。
919名無し野電車区:2008/11/02(日) 10:52:29 ID:8vcX6Qhv0
タワーの下の部分に車両を展示すれば十分だろ。
920名無し野電車区:2008/11/02(日) 11:30:43 ID:ZCk8VJND0
>>916
10000のほうも撮り直したんだ。
921名無し野電車区:2008/11/02(日) 11:34:05 ID:5F7QItxD0
>>916
資料としては残してほしいがシミュレータの内容は撮り直してほしいなぁ…
50000系列のシミュレータは何になるんだろ?半直の50かTJの90か…
922名無し野電車区:2008/11/02(日) 17:52:20 ID:O60tABd5O
とりあえずぬるぽ
923名無し野電車区:2008/11/02(日) 17:53:32 ID:AkizcqnS0
とりあえずガッ
924名無し野電車区:2008/11/02(日) 18:14:12 ID:G6ZbnEbnO
乗り入れ先の渋谷駅には駅前に電車が展示してあるんだから

東武も池袋、志木,川越、小川町、北千住、東武動物公園、館林、太田、伊勢崎、赤城、栃木,東武日光の駅前に東武8000系でも展示して休憩所替わりにでも使用すれば?

方向幕は東武で表示すれば?
925名無し野電車区:2008/11/02(日) 18:20:29 ID:2INJ2Yno0
>>924
だったら普通の休憩所作ったほうが早くね。
926名無し野電車区:2008/11/02(日) 18:42:33 ID:2INJ2Yno0
明日のしんちゃん
テレ朝チャンネル
8:00‐8:30 
#7「アクション仮面を見るゾ」
#8「給食は楽しいゾ」
#9「歯医者に行くゾ」
927名無し野電車区:2008/11/02(日) 18:43:02 ID:2INJ2Yno0
>>926
スレ間違えた。スマソ
928名無し野電車区:2008/11/02(日) 19:31:42 ID:O60tABd5O
わろた
929名無し野電車区:2008/11/02(日) 20:08:48 ID:A303pJiO0
つながりがないわけでもない誤爆
930名無し野電車区:2008/11/03(月) 00:18:17 ID:4i/PBt8A0
931名無し野電車区:2008/11/03(月) 03:53:29 ID:LW+zDs0M0
あっちでちゃんと保管されてるEDよりトブコの7300を何とかしろよ
932ET21:2008/11/03(月) 10:52:47 ID:8XM1ehdv0
>>930これは、51001Fじゃないか
933名無し野電車区:2008/11/03(月) 10:56:09 ID:TKIGpzUx0
>>931
あれ直るのか?悲惨な状況だぞ。
まぁ鉄道博物館の復元チーム並みに手を入れればきれいにならなくも無いだろうが。
934名無し野電車区:2008/11/03(月) 11:32:33 ID:4i/PBt8A0
935名無し野電車区:2008/11/03(月) 11:53:03 ID:LvLyq+380
>>934
5701
936名無し野電車区:2008/11/03(月) 13:08:34 ID:7pWGPq63O
久しぶりに11480をみた。
フラットがなくなっていた
937名無し野電車区:2008/11/03(月) 13:41:57 ID:zzb87j/fO
そう言えば入間街道から川越工場をみたんだけどステンレスの車両が見えたんだけどあるはなんだ?
938名無し野電車区:2008/11/03(月) 13:43:39 ID:FIyK/caB0
>>937
51001F入場中
939名無し野電車区:2008/11/03(月) 13:53:15 ID:TKIGpzUx0
>>937
俺も見に行った。門のそばに8000のクーラーカバーが転がってて笑えたw
940名無し野電車区:2008/11/03(月) 15:49:02 ID:N7Gu7y5C0
>>933
何言ってるんだ。東武博物館の復元だって大したもんだぞ。解体寸前までバラバラにしてそこから綺麗にしていくんだ。
941名無し野電車区:2008/11/03(月) 17:52:37 ID:N7Gu7y5C0
5701とED4000は復元後どんな感じで展示するのかなぁ。
やっぱ5701は車内に入れるようにしないとなぁ
942名無し野電車区:2008/11/03(月) 18:19:52 ID:4i/PBt8A0
943名無し野電車区:2008/11/03(月) 18:48:33 ID:Hks7kg1OO
いま越谷を18が下っていったんだがハイキング臨の帰り?
944名無し野電車区:2008/11/03(月) 19:04:43 ID:7pWGPq63O
伊勢崎臨
945ET21:2008/11/03(月) 20:52:10 ID:8XM1ehdv0
あれ?伊勢崎臨は、300で来たよ?
946ET21:2008/11/03(月) 20:57:35 ID:8XM1ehdv0
>>943伊勢崎方面?浅草方面?どっち
947名無し野電車区:2008/11/03(月) 21:47:11 ID:oP5kLfW00
今年のファンフェスタは11月30日に確定
ソースは野田線の中吊り広告
948名無し野電車区:2008/11/03(月) 21:58:18 ID:yng0hTE20
>>911
東急の高津(当初ね)といい意外と狭い場所にあるな
949名無し野電車区:2008/11/03(月) 22:00:10 ID:/Svf0oAQ0
>>909
書庫があるのカッコヨス
950名無し野電車区:2008/11/03(月) 22:19:11 ID:w6O64RY/O
>>947
つ公式
951名無し野電車区:2008/11/04(火) 07:04:46 ID:J4t9H2SiO
はやくもPart10が建ってる
952名無し野電車区:2008/11/04(火) 07:09:02 ID:Gc5weq41O
>>964

伊勢崎方面だたよー
953名無し野電車区:2008/11/04(火) 12:20:19 ID:uHP070dDO
>>964に期t(ry

土里        め
954名無し野電車区:2008/11/04(火) 14:42:35 ID:97exG0La0
2008/11/04(火) にせんげん台大袋間で車内でゲロかなんか吐いて電車停まったの?

たのむからカンベンしてくれよ
2008/11/04(火) の
朝だからねAM7:00〜AM8:00くらいにせんげん台〜大袋でだれかゲロ吐いて
電車停まったノカヨ
955Mr.ブシドー:2008/11/04(火) 16:05:39 ID:Lpegyna/0
>>938
情報感謝
正直9000系かと思っていたよ
956名無し野電車区:2008/11/04(火) 16:52:13 ID:J4t9H2SiO
>>954
ハチジゴロ無線がかなり飛んでいたがこのことか
957名無し野電車区:2008/11/04(火) 17:25:29 ID:3ussyXINO
>>954
せんめん台とせんげん台を間違えてゲロ吐いたんだよ、きっと。
958名無し野電車区:2008/11/04(火) 18:02:38 ID:j2Zs9v6R0
>>957
下呂吹いたwwww
959名無し野電車区:2008/11/04(火) 18:52:42 ID:zItbAoa/0
>>957
わろたw
960名無し野電車区:2008/11/04(火) 19:06:39 ID:pCMPb7MLO
>>957
誰がう(ry

961名無し野電車区:2008/11/04(火) 20:49:03 ID:O+hcaP9C0
>>957
これはうまいと言わざるを得ないw
962名無し野電車区:2008/11/04(火) 22:35:31 ID:uHP070dDO
>>957
せんめん台もらったww
963名無し野電車区:2008/11/04(火) 23:18:42 ID:3ussyXINO
>>958-962
審議中を期待していたのにwwww
オマイラ大好きだ(*≧m≦*)
964名無し野電車区:2008/11/04(火) 23:36:21 ID:A/FPv5yh0
最高だ おまいら。
今日は仕事で失敗してかなりへこんでたが、
これで大笑いして、気分はちょっと前向き。
965名無し野電車区:2008/11/05(水) 00:26:50 ID:Eox/lk8NO
>>957の人気に嫉妬
せんめん台の次は
























カスがボヴェ〜('A`)
966名無し野電車区:2008/11/05(水) 00:32:24 ID:JPyH1zOB0
>>965
つまらん
座布団没収
967名無し野電車区:2008/11/05(水) 00:39:06 ID:pKqiV87lO
グロ系の会話になってるからsage
968名無し野電車区:2008/11/05(水) 07:22:15 ID:pGIptX+0O
さげてねーじゃん
969名無し野電車区:2008/11/05(水) 08:21:23 ID:DIJ6+/S/0
被爆車両はなんだったんだろう?気になる
970名無し野電車区:2008/11/05(水) 15:03:27 ID:90sZ5fag0
>>965
審議してやらない
971名無し野電車区:2008/11/05(水) 15:38:35 ID:DCq/YEjO0
                     @@@@@@@@
               @@        @@
              @__ 、、、_ } { _、、、 __@
             {l〈 ヽ., へ )-( へ _ノ〉!}
              ヾ|    ̄ノ   ̄   |シ
               l    (、{,___,},.)   l
                l\   `ニ´  /:l  
                ヽ  / ー \ /   <みんなおはよう
                 \      /      準急電車の客がゲロ吐いたのか。
                  | '-====-'|   生きていても意味のなヤツが利用する乗り物は
         .__/ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄)__         利用しないことが肝心だ!
       〃  .// ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄/ /    〃⌒i
       |  ./ /     /    ./     / /   .i::::::::::i
____|  .しU /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
[__]___|    / /-、 .\_.  /      Uし'[_]     |
| ||     |    / /i  i    /           .| ||      |
| ||____|____/ / .| .|\_ノ ______. | ||      |
|(_____ノ /_.| | _________ | ||      |
| LLLLLL/ __)LL | |LLLLLLLLLLLLLLLLL| || _____|
| ||    (_/    ./ i      .      .| ||    | ||
|_||         / .ノ.             |_||    |_||
972名無し野電車区:2008/11/05(水) 15:57:31 ID:pGIptX+0O
>>965
つW
973名無し野電車区:2008/11/06(木) 00:35:21 ID:R6Bdd9k+O
>>965
せんめん台の次なんだからポリ袋だろ。
974名無し野電車区:2008/11/06(木) 01:21:58 ID:F00lD+OhO
カス食べ
胃腸わりい
吐けさと
せんめん台
ポリ袋
キターToshiが嫌
975名無し野電車区:2008/11/06(木) 09:17:29 ID:nI3lGhrMO
新・腰が嫌!
腰が嫌!
蒲生身障
奴か
他家の塚


番外編
位置が嫌!
増資が嫌!
松が嫌!
朝が嫌!
新・釜が嫌!
976名無し野電車区:2008/11/06(木) 09:42:19 ID:cyPyeYzTO
ツマンネ。よって糸冬了。






977名無し野電車区:2008/11/06(木) 10:15:52 ID:9RhO+MCj0
つまんねー調子のんな
978名無し野電車区:2008/11/06(木) 12:32:09 ID:DGA+Tit/O
キティ・ジョージ
979名無し野電車区:2008/11/06(木) 13:43:46 ID:avUSFhC+0
二子玉ってやらしいよな
980名無し野電車区:2008/11/06(木) 16:16:49 ID:o0o5mOjvO
きみらは何故11602の行方を知らない
981名無し野電車区:2008/11/06(木) 17:22:03 ID:XC2qVCmC0
982名無し野電車区:2008/11/06(木) 20:59:33 ID:03O8ZutJ0
>>980
知らないんじゃなくて話題にするほど注目されてないだけだよ
983名無し野電車区:2008/11/06(木) 21:57:51 ID:XC2qVCmC0
  \
:::::  \              両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    こんなスレ・・・たてちゃったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「シラネ」
       6  ∂
       (9_∂          犯人は声をあげて・・・


      バキン
   。∞Σ Σ∞
   ∩ /⌒ヽ ∩
   \( ^ω^)/
     |   /
      ( ヽノ
      ノ>ノ
      レレ
                   /⌒ヽ
            ⊂二二二( ^ω^)二⊃
<逃走だーー!!      |    /       ブ-ン
                   ( ヽノ
                   ノ>ノ
               三  レレ
984名無し野電車区:2008/11/07(金) 00:48:39 ID:ZyZ45ll+0
うめ
985名無し野電車区:2008/11/07(金) 01:51:32 ID:M73isaXBO
>>980
あれは飽きやすいんだよ。
986名無し野電車区:2008/11/07(金) 04:28:36 ID:guTemhXNO
>>980
11601Fが注目されてたのは、リニューアル第一号だったからだよ。
987名無し野電車区:2008/11/07(金) 06:52:03 ID:53/xtzFL0
>>980
似非ヲタの集う場所だから(笑)
988名無し野電車区:2008/11/07(金) 10:31:55 ID:2IdGpmPM0
>>980
営業運転開始されればまた注目されるんじゃない?
989名無し野電車区:2008/11/07(金) 10:51:20 ID:90Otx6X6O
そろそろ

土里        め

990名無し野電車区:2008/11/07(金) 10:58:21 ID:EWfk99a60
梅郷
991名無し野電車区:2008/11/07(金) 11:44:26 ID:maJSHbtCO
JR東日本と経営統合してくれ
992名無し野電車区:2008/11/07(金) 11:45:25 ID:EWfk99a60
西武鉄道と経営統合してくれ
993名無し野電車区:2008/11/07(金) 11:49:11 ID:cgY7ypc10
994名無し野電車区:2008/11/07(金) 11:55:00 ID:EWfk99a60
995名無し野電車区:2008/11/07(金) 11:59:16 ID:mWJwOGJj0
996名無し野電車区:2008/11/07(金) 12:08:11 ID:EWfk99a60
梅小路
997名無し野電車区:2008/11/07(金) 12:10:11 ID:owH0C+DnO
998名無し野電車区:2008/11/07(金) 12:13:24 ID:EWfk99a60
999名無し野電車区:2008/11/07(金) 12:14:41 ID:nAwjkwxxO
梅毒
1000名無し野電車区:2008/11/07(金) 12:14:50 ID:T+L3aXPU0
このスレは1000の風になりました
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。