西武ドーム集客アップ作戦 2戦目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
前評判の低さをくつがえし、パリーグ優勝が目前の埼玉西武ライオンズ。
リーグ優勝後も、日本一へ向けた新たな闘いが始まる。

しかし、依然西武ドームの集客は今一だ。
そこで、西武ドームのの客アップの方法を、鉄道の観点から議論しよう!

とにかく、喪前ら西武ドームに逝け!

前スレ:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213343255/

関係リンク集は>>2-4を参照。
2名無し野電車区:2008/09/26(金) 13:37:26 ID:YGSxRlS00
3名無し野電車区:2008/09/26(金) 13:38:52 ID:YGSxRlS00

パリーグ優勝記念イベント
http://www.seibu-group.co.jp/lions/2008win/pacific/index.html
優勝記念乗車券
http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/lions/2008pacificwin.html

クライマックスシリーズ
http://www.seibulions.jp/event/cs/index.php
試合日程
http://www.seibulions.jp/event/cs/sche.php
チケット
http://www.seibulions.jp/event/cs/ticket.php


西武鉄道ホームページ
http://www.seibu-group.co.jp/railways/index.html
西武鉄道ホームページ(時刻表、乗り換え案内)
http://seibu.ekitan.com/norikae/pc/N1
時刻表
http://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/pocket2/index.html
西武球場前駅(帰りの時間)
http://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/pocket2/41.HTML
スタジアム・エクスプレス(レッドアロー「ドーム」号)
http://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/redarrow/index.html
ブラゼル選手のCM
http://www3.maiko.co.jp/seibu-group/eco/
4名無し野電車区:2008/09/26(金) 13:40:55 ID:YGSxRlS00
5名無し野電車区:2008/09/26(金) 14:19:38 ID:faMJFn8h0
-------------------=3$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$=------------------ 
-------------------3$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$3------------------ 
-------------------3$$$$$$$$$$$$$$33$$$$$$------------------ 
-------------------+$$$$$$$$$3277+++3$$$$$+----------------- 
-------------------7$$$888833227777+73$$$3+----- 
-------------------=2$$$$83333223327773$77=---  
--------------------=3$$$$$$83$$$827772$2=-     >>1、必死だな。
---------------------=8888883++23277+778+-----   
--------------------=388888837+73322277$$87------ 
-----------------=28$$$$$$$$$$83233223$$$$$87=-------------- 
---------------=2$$$$$$$$$8$$$327733$$$$$$$$$$27+----------- 
---------===++7$$$$$$$$$$$$88837728$$$$$$$$$$$$$$8=--------- 
-----+72222228$$$$$$$$$$$$$$$$$88$$$$$$$$$$$$$$$$$8++======- 
--=7333333228$$$$$$$$$$$$$$$8338888$$$$$$$$$$$$$$$$2+++====+ 
=28888888838$$$$$$$$$$$$$$333233388$$$$$$$$$$$$$$$$87+++++++ 
38888888888$$$$$$$$$$$$$$$22222223$$$$$$$$$$$$$$$$$$7+++++++ 
8888888$$$$$$$$$$$$$$$$$$877772233$$$$$$$$$$$$$$$$$$77777777 
88888$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$877777238$$$$$$$$$$$$$$$$$$37233222 
888$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$87777233$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$833 
8$$$$$$$8$$$$$$$$$$$$$$$$87772238$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$8$$8$$8 
$$$$$3+==7$$$$$$$$$$$$$$$8777223$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$8--===73 
$$$2=---=8$$$$$$$$$$$$$$$3222223$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$------- 
87=-----=$$$$$$$$$$$$$$$$3322338$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$=------ 
=------=2$$$$$$$$$$$$$$$$8333388$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$7------ 
=------=8$$$$$$$$$$$$$$$$$83338$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$7------ 
7-----==$$$$$$$$$$$$$$$$$$33338$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$7------ 
$+---==7$$$$$$$$$$$$$$$$$$83338$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$3------ 
$8==--=8$$$$$$$$$$$$$$$$$$$3333$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$8------
6名無し野電車区:2008/09/26(金) 16:24:23 ID:zeUndboB0
優勝を決めるのなら今日しかないね。
今日ならセリーグの試合がないから、まず間違いなくスポーツ界の話題を独占できる。
7名無し野電車区:2008/09/26(金) 16:35:15 ID:z8XwOf4jO
さすがに、今日は決まるでしょう。
それに引き換え、我が阪神タイガースは…。
8名無し野電車区:2008/09/26(金) 16:57:44 ID:zeUndboB0
>>7
今みたいな状況は続かないと思うよ。来週には優勝決まってると思う。
9名無し野電車区:2008/09/26(金) 18:56:30 ID:Yx1GQG44O
楽天対オリックス、2回終わって10対0で楽天リードってすごいな。
10名無し野電車区:2008/09/26(金) 19:11:01 ID:4IBockZbO
>>10
これなら、西武が負けても、今日優勝が決まるな。

楽天は西武線で大逆転勝ちで、完全に勢いが着いたなw

それに、今日勝てば最下位脱出だしね。
11名無し野電車区:2008/09/26(金) 19:41:24 ID:Yx1GQG44O
今日リーグ優勝決まりそうだが、この一週間の試合ぶりを見る限りクライマックスシリーズ第2ステージは確実に一個も勝てない。
12名無し野電車区:2008/09/26(金) 20:11:42 ID:EX9Pw9OS0
同意
13名無し野電車区:2008/09/26(金) 20:37:59 ID:KIDz25Qf0
西武優勝
14名無し野電車区:2008/09/26(金) 20:41:54 ID:Yx1GQG44O
最高の優勝の決まり方。
15名無し野電車区:2008/09/26(金) 20:42:15 ID:KIDz25Qf0
西武負けたww
16名無し野電車区:2008/09/26(金) 21:07:54 ID:Pcc6ol9eO
とりあえず、リーグ優勝記念フリー切符は買っておいた。
クライマックスシリーズ次第では、
秩父夜祭あたりに転売してしまうかも。
17名無し野電車区:2008/09/26(金) 21:37:37 ID:4IBockZbO
例え日本シリーズに出たところで、相手は巨人だからな。インチキ試合になるから、CSで負けても問題なかろう。

球団も大宮でやるとか、全然勝つ気無いし
18名無し野電車区:2008/09/26(金) 22:10:31 ID:GojQjzEYO
巨人にはもう余力は残っていないよ。
止まってしまった連勝で今年のエネルギーの全てを使い果たした。
19名無し野電車区:2008/09/26(金) 23:06:57 ID:lmug9v6QO
地元で決めれんは完封負けで決めるは最悪じゃん。
監督謝罪しろ。
ファン馬鹿にしてんのかよ。
むしろ日本シリーズオリックスに譲れ。
もう来年からファンクラブ入ってやんねーからな!
20名無し野電車区:2008/09/27(土) 01:31:17 ID:OWyvJk9F0
>>19
お前最初から西武ファンじゃないだろ。
21名無し野電車区:2008/09/27(土) 02:27:29 ID:uJqLObpiO
前スレ埋めますた。

集客アップには【ファイメガ】を配るのが一番!
フサフサが楽しかった…
22名無し野電車区:2008/09/27(土) 11:22:21 ID:/llEZAuw0
昨日、所沢駅前ではパブリックビューイングと称して、
西武の試合を中継していたが、
テレビの前で立ち止まってたのは数十人程度。
しかも明らかにヲタっぽい奴ばかり。
ほとんどの人は興味なさそうに足早に去っていった。

本拠地を構える市の中心駅でこの不人気っぷりだからな。
集客アップなんてムリでしょ。
23名無し野電車区:2008/09/27(土) 11:49:44 ID:bffrK+gH0
何年も地元見放していたツケ
24名無し野電車区:2008/09/27(土) 12:53:55 ID:XwyL6bTo0
明日行くんだけど、消化試合なのに清原見たさで混むのかなあ?
25名無し野電車区:2008/09/27(土) 14:10:54 ID:QuJYWStN0
>>23
そもそも埼玉県民に地元に愛着がないからだろう。
それに、西武が埼玉の球団ということを知らない埼玉県民もいたりして。
どうせ政令指定都市というか県庁所在地にないからな。
でも阪神も本当は神戸じゃなくって西宮なのにあんなに盛り上がりはあるんだよね。
マスコミも悪いと思う、あまり取り上げてくれないから。
それに埼玉ってどこどこ沿線でまとまるからな、他の沿線には興味なしって言うことが
多いからな。
26名無し野電車区:2008/09/27(土) 16:15:46 ID:DC6mDbmjO
また今日もリードされている。
27名無し野電車区:2008/09/27(土) 16:33:30 ID:jnRMDAin0
巨人ファンの方が多いんじゃないの@所沢ww
28名無し野電車区:2008/09/27(土) 16:56:33 ID:useJekGS0
>>25
> 西武が埼玉の球団ということを知らない埼玉県民もいたりして。
それは大いにあり得るw
29名無し野電車区:2008/09/27(土) 17:01:27 ID:UXq1bqBT0
猫はわざと公に勝たせてんだろ?
ロッテCS進出阻止の嫌がらせですか?
30名無し野電車区:2008/09/27(土) 17:14:43 ID:6lcToRiBO
このスレは無残に西武に敗れていったパリーグ球団の愚痴こぼしスレですね(笑) まあパリーグなどどこがこようと阪神が指一本で倒します(^O^)
31名無し野電車区:2008/09/27(土) 17:15:42 ID:wEnB5+u+0
>>29
悪いなKYでw
32名無し野電車区:2008/09/27(土) 17:15:51 ID:lvi9jq5ZO
オリックスが昨日先発オルティズなんてアホやってなければ優勝かっ去られてたかもな。


ところでスタジアムエクスプレスって試合日毎日運行できないのかな?
それから開門時間までに着く便と試合が長引いても乗れる便が欲しい。これは難しいかな…
おとなしく所沢まで行けばいいんだろうけど、西所沢でいちいち乗り換えないといけないのが面倒すぎる。
33名無し野電車区:2008/09/27(土) 17:17:07 ID:NOGI319YO
>>28
俺は八潮市だったから、西武って埼玉?って気がする。
34名無し野電車区:2008/09/27(土) 17:40:33 ID:Tsb2KGNRO
>>30
その前に巨人に負けて終わりですwww

13.5ゲーム差を逆転される球団は阪神しかないだろwww
35名無し野電車区:2008/09/27(土) 17:43:16 ID:QuJYWStN0
>>29
その方が地域バランスもいいだろう。
北海道と関東と西日本からってことで。
36名無し野電車区:2008/09/27(土) 19:42:47 ID:DC6mDbmjO
今年は巨人が優勝→日本一になるよう台本が決まっているんだよ。
37名無し野電車区:2008/09/27(土) 22:12:37 ID:jXLCqMrpO
>>32

西所沢駅に臨時停車があってもいいかも
38名無し野電車区:2008/09/27(土) 22:32:43 ID:useJekGS0
>>34
>その前に巨人に負けて終わりですwww
巨人には「記事にならない裏金」という常套手段もあるからな。
39名無し野電車区:2008/09/27(土) 23:24:27 ID:OWyvJk9F0
>>34
台本通りな。 西武がシリーズ出られるかわからんが
シリーズで巨人とやったらストライクゾーンが狭くて三振が多くなりそうだ。

スポーツじゃなくて巨人が主役のショーだから。
40名無し野電車区:2008/09/28(日) 00:17:01 ID:68ZjGPEZ0
巨人の悪口言うなら専用スレがあるからこっちへ来いや。

●アンチ巨人@路車板 6連敗●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1221994663/
41名無し野電車区:2008/09/28(日) 00:24:16 ID:xsi8vsuf0
>>40
路車板にもあるのかよ
初めて知った
42名無し野電車区:2008/09/28(日) 03:51:33 ID:kBfzixIQO
西武山口線改良(西武球場前ー西武遊園地・西武園)
http://www.chizuz.com/map/map37144.html
43名無し野電車区:2008/09/28(日) 16:28:42 ID:/k9BPbPGO
今日もリードされていること。こりゃあクライマックスシリーズ勝てないや。
44名無し野電車区:2008/09/28(日) 18:26:22 ID:wmJ+Qd6h0
本日楽天今季終戦Bクラス確定
何か日本シリーズがオリックス対広島になりそうな悪寒
45名無し野電車区:2008/09/28(日) 20:57:12 ID:zBlIgAm/0
今日の帰路、積み残ししまくってた
満員に入ると裁けないな
特にレオライナーは悲惨だった

46名無し野電車区:2008/09/28(日) 21:24:03 ID:3oMyFKnfO
CSでフルボッコされろw

ほんと一世代前のハコばっかwww

なにがスマイルトレインだよ?

まあ荒らし確定が漏れは20年前から西武は大嫌いなんだよ!
47名無し野電車区:2008/09/28(日) 21:53:13 ID:dz73UOTw0
今日は高木浩之の引退セレモニー観たくて行ってきた。
清原人気もすごかった。
しかし、入場者数が9月23日とまったく同じってどういうこと?
48名無し野電車区:2008/09/28(日) 21:57:26 ID:3oMyFKnfO
>>47

高木浩之ごときでセレモニー!?

笑かせるのも程々にしないと通報するよ。
49名無し野電車区:2008/09/28(日) 22:30:52 ID:F0WZ/YlR0
川越市〜本川越を東武と協力してなんとかしようぜ!
狭い川越の中で争っても、もはや意味のない時代なんだぜ。
50名無し野電車区:2008/09/28(日) 23:25:59 ID:odEgunziO
>>48
浩之のセレモニーは江藤と抱き合っていた時、人目憚らず自分も泣いてしまったよ。
清原の時の声援も凄かったね。33000人が1つになってた。それもあったから浩之に対して檻のファンもあたたかい拍手を送っていたね。
ただし、6連敗はいかがなものか…
51名無し野電車区:2008/09/29(月) 01:24:06 ID:JsLyCP2DO
えー消化試合に満員!
凄いな。
今日は清原も高木も出ないのか…。
52名無し野電車区:2008/09/29(月) 01:37:30 ID:81CUFqmN0
>>49
争ってはないと思うが。国分寺行きが増えればもっと本川越も
乗降増えるはず。 ただ駅の位置はJR川越に伸ばしてほしいね。
53名無し野電車区:2008/09/29(月) 02:14:25 ID:ZM3udT6PO
セ・リーグ相手は広島ならゆるす
あとはうんこ球団
54名無し野電車区:2008/09/29(月) 02:42:17 ID:QcV8CGXv0
清原効果とはいえ凄い人出だった。
オーロラビジョンに満員御礼と出たり、男子トイレでも行列が出来たり。

ソフバン戦とかの混雑がイヤで、ガラガラのオリックス戦に行く事が多いが、
こんなに混んだのを経験したのは数年前のG.W.以来だ。
55名無し野電車区:2008/09/29(月) 09:22:22 ID:uByaLqm+0
>>32
帰りのスタジアムエクスプレスが試合終了後に発車になるのを見たことがないw
西武戦は何故かもともと長引くことが多いからな。
56名無し野電車区:2008/09/29(月) 09:31:34 ID:uByaLqm+0
>>39
最悪なのが1994年の10月8日から森監督湯勇退のオーロラビジョン事件までの数週間だな。
あれで日本プロ野球の本質に気付かされて去っていった人たちは多いと思う。実際にその頃から人気の低落が顕著になってきたわけだし。
57名無し野電車区:2008/09/29(月) 09:37:54 ID:UxD1TyUz0
巨人が審判買収するのが癪なんで半身か広島に出て欲しいな
58名無し野電車区:2008/09/29(月) 10:16:29 ID:0lBrUVRJ0
>>56
あの当時は確かJリーグが出来た直後でとにかくサッカー人気が凄かった。
野球界での危機感の表れたが、例によって巨人のごり押しでねじれた格好に
なってしまたと・・・

そもそも、10.8自体が八百長な気がして仕方ないのだが。

巨人と日本シリーズをやるとロクなことが無いな。
王さんもON対決とかで巨人に勝たせたし、西武も前の時は4連敗で惨敗だったな。

しかし、今年はセリーグの他のチームがボロボロだから(特に関西の某球団
は弱すぎて話にならないw)、万が一、巨人が2位になっても、CSで必ず勝ち
あがってくる。
もっとも、関西のあの球団は自滅で勝手に優勝を逃すかもしれんがなw
59名無し野電車区:2008/09/29(月) 20:20:47 ID:81CUFqmN0
そうだねー 10数年前の近鉄加藤の発言での巨人逆転4勝も八百長くさいし
11・5のメイクミラクルも。

セリーグのペナントは接戦だとほぼ巨人が勝つ。あと日本シリーズも
相手が4連勝くらいの勢いがないと大体巨人が勝つようになってる。
審判とか裏で色々操作しているのは間違いない。
60名無し野電車区:2008/09/29(月) 20:35:05 ID:81CUFqmN0
ところで、
MVPだれだと思う? まあ打者だと思うけどね。
投手で可能性あるのはグラマンくらいか。

本命は中村 中島ってとこか。 GG佐藤は後半怪我があったからないだろう。
僅差で中島かな?安定性で。五輪で抜けたのは審査にはどう評価するのか?
もちろん五輪で中島がマイナスになることはないだろう。
61名無し野電車区:2008/09/29(月) 22:11:07 ID:FPNnhicz0
大沼引っ張り杉
62名無し野電車区:2008/09/29(月) 22:19:10 ID:b/Ro+KEVO
優勝チームからMVPが出るとは限らない。しかしこんなチームがリーグ優勝?
パ・リーグは本当にドングリの背比べだな。こんなんではセ・リーグに勝てない。
63名無し野電車区:2008/09/29(月) 23:30:43 ID:JsLyCP2DO
長い試合で残念ながら清原見れなかった。
また負けた。
MVPは岩隈で決まりでしょ!
中村は確かに凄いが打率が低すぎるし、中島も首位打者とれるか微妙。

しかしまあ、パ・リーグはどこもパッとせんな。
西武も他に比べて特別強いと思わなかったし。
今年は巨人がセ・リーグ代表になれば無理だと思う。
阪神と広島なら互角かな?
64名無し野電車区:2008/09/29(月) 23:49:40 ID:4xDddsnjO
>>63
MVPが優勝チーム以外から出るのは、記録達成かそれに匹敵する成績が出た場合のみ。岩隈は凄いけど、MVPは難しいと思うよ
65名無し野電車区:2008/09/29(月) 23:53:45 ID:0lBrUVRJ0
>>63
> MVPは岩隈で決まりでしょ!

これは間違いない!

通常は優勝チームで貢献した人だが、他チームで驚異的な成績を残した選手が
現われた場合は、例外的にその人になったケースが過去にある。

打者なら三冠王とかだね。
イチローが日本で210安打した年は西武が優勝したのだが、イチローがMVP.

岩隈は20勝で防御率1点台は驚異的な数字。
しかも、楽天で打線も救援陣も弱い中での20勝は、本当に凄い。
さらに、西武やオリックスの強力打線を相手に投げるから、その価値は一層高い。

投票でも圧倒的に岩隈だろう。

セリーグは目立った選手がいないから、優勝チームからだね。
巨人なら小笠原(ラミレス?)、阪神なら金本か藤川だろうね。
66名無し野電車区:2008/09/29(月) 23:55:44 ID:81CUFqmN0
>>62
破壊力はすごいけど、これほど穴があって優勝するチームも珍しいな。
最大の要因はライバルチームがなかったこと。オリックスはけっこう強かったな。
前半の不調がうそみたいだ。投手力がもう少し上がってくると危なかったな。

67名無し野電車区:2008/09/29(月) 23:59:55 ID:81CUFqmN0
>>65
阪神だったら藤川だろう。阪神投手陣のアンバランスさもすごいね。
先発エースがいないのに貯金25とかでしょ。
先発4,5回まで。後半はA(アッチソン)JFK 毎日でしかも藤川は
2イニングも珍しくない。
6870000形特急ブルーアローメトロむさし号:2008/09/30(火) 00:32:00 ID:AXISMfiWO
パ・リーグMVPは中村かな?岩隈は沢村賞は間違いないが。
69名無し野電車区:2008/09/30(火) 08:53:50 ID:6LYIrzXZ0
>>58
そんな危機的な状況なのに、あんな見え透いたことなんかやるなって話だよな。
これだからファンが離れてしまう。
70名無し野電車区:2008/09/30(火) 12:07:29 ID:K0dqefrBO
>>66
同感!この前は楽天に酷くやられ、ロッテにボロ負け。
これが首位のチームかよ。
昔と違ってCSがあるから実力が無ければ日本シリーズには出れないな。

>>68
中村の45本塁打は凄いが、打率三割で打点100以上なら完全にMVPで決まりだった。
現状は岩隈有利かと思う。
楽天の勝ち星の何割が岩隈かよって感じだし、防御率も最高に良い。
分からんのは新人王…。
71名無し野電車区:2008/09/30(火) 12:22:38 ID:G4dFloOt0
20勝くらいで優勝チーム差し置いてMVPになれるか?
21勝ならいけると思うが、20勝ではつらいと思うぞ。
楽天だって去年4位で昔みたいにリーグで一人負けしてるチームじゃないし。
72名無し野電車区:2008/09/30(火) 12:30:43 ID:JifkAu5h0
>>70
> 同感!この前は楽天に酷くやられ、ロッテにボロ負け。

GG.佐藤やブラゼルが怪我で出られなかったから、9月は本来の西武のスタメン
ではないから、この見方は酷だと。
前半戦の大活躍と貯金があったから優勝でき、それにはGG.佐藤とブラゼルは
大貢献した。

今のチームでリーグ優勝した2002年(2004年はペナントレースは2位)に
スタメン経験者っているのか?
今のメンバー、特に野手でリーグ優勝経験者がいないどころか、栗山や
中村に至っては1年間フルで出場したのは今年が初めてなんじゃないのかな。
西武はまだまだ若いし、これからもっと強いチームにならなくてはいけない。
(もちろん、怪我が無いことを前提に)

黄金時代を作ったチームも最初の優勝は勢いや運とかの要素が大きかったが
(ヤクルトの92年や西武の82年、85年)、その後は安定感が増して強くなっていった。

打撃のチームに来年以降は投手の整備、補強をしていけば、黄金時代はやってくる。
とくに、若いというのが大いに期待できる。
CSも打線に火が付いたら、一気に制する可能性はある。



73名無し野電車区:2008/09/30(火) 13:49:48 ID:libg5yz3O
>>72
ただ、FAがあるから、ナカジやGGはメジャーへ行く確率が高い。
そうで無くても、讀賣の札束攻勢は手ごわいww
GGはマイナーに行っていたから、メジャーへの思いは人一倍強いだろう。
74名無し野電車区:2008/09/30(火) 14:07:55 ID:6LYIrzXZ0
FAなんていうおかしな制度は撤廃させるべきですよね。
75名無し野電車区:2008/09/30(火) 19:47:44 ID:K0dqefrBO
>>71
20勝位って…おいおい、20勝は半端なく凄いだろ。
14勝で最多勝の年だってあるんだから。
21勝なんて20年位出てないぞ。


>>72
確かにベストオーダーを組めなかったのは痛い。
反面、選手層の薄さが致命的だった。
ま、西武は活躍して年俸が上がれば出しちまうからね。
金なし球団は辛い。
76名無し野電車区:2008/09/30(火) 22:24:56 ID:0DdgMm5i0
>>73
あそこはどうしようもない。勝つためならどんなに恥ずかしいことでもするから。

ソフトバンクなんか読売よりも金持ってるのに、ちゃんと選手を育てている。
ある程度金使ってるけど。読売との違いは育てつつ金を使う場合も補強として
ちゃんと使ってる。
77名無し野電車区:2008/09/30(火) 22:41:52 ID:qVW4hjfYO
>>>75
その1勝の壁がでかいと思う。
確かに現代野球で20勝はすごい数字だが、それだけでMVPかっさらうのは難しいだろう

優勝(シーズン1位通過)チーム以外から出てるケースは極めて少ない
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%80%E5%84%AA%E7%A7%80%E9%81%B8%E6%89%8B_(%E9%87%8E%E7%90%83)
イチローは日本記録の210安打があってだし、野茂は新人ながら4冠を評価されての受賞。

21勝なら佐藤以来23年ぶりの数字ってことで可能性も出てくるけど
20勝なら過去5年で2人いる(井川と斉藤、しかも斉藤はMVPを城島に譲る形となった)。
防御率もダルに持ってかれる可能性が高い今、勝ち星20止まりでは
「優勝チームから」という不文律を覆すには弱いよ
78名無し野電車区:2008/09/30(火) 23:07:28 ID:SYq70OmrO
球界全体での年俸抑制は急務だな。
79名無し野電車区:2008/09/30(火) 23:35:30 ID:K0dqefrBO
>>77
確かに後一勝あればでかかったね。
ただ、パ・リーグでは他にMVPになる選手がいるように思えん。
中村は50本塁打打てば確実だったが。
でも投手の20勝は打者の45本塁打位の価値があると思う。
80名無し野電車区:2008/10/01(水) 14:12:44 ID:Nl3aozsT0
>>77
>20勝なら過去5年で2人いる(井川と斉藤、しかも斉藤はMVPを城島に譲る形となった)。

その年は2003年で、阪神、ダイエーともにぶっちぎりの優勝をしている。

しかし、阪神の優勝の最大の貢献者はやはり金本であったが、それを制して
井川が取ったのは20勝という価値が如何に大きいかということだ。
もっとも、井川は完投数が多いことも評価されたけどね。
(当時はJFKはもちろん、藤川はまだ2軍でクビになりそうな選手だった)

ダイエーの場合は、20勝できたのは本人の力以上にバックの援護があったからで、
その援護の立役者が城島だ。松中な井口とかいるけど、城島はとにかく勝負強かった。

城島が抜けたダイエー→ソフトバンクがCSで勝てないのは、ここという勝負強い
バッターがいないことだ。松中や小久保が勝負弱いことは有名。
81名無し野電車区:2008/10/01(水) 14:24:38 ID:Nl3aozsT0
>>78
> 球界全体での年俸抑制は急務だな。

日本球界の年棒を抑制して下がれば、良い選手はほとんどメジャーに行くだろうね。

野球選手は活躍できてもせいぜい10年から15年。
しかも、怪我をすればもう終わり。
そのようなリスクのある中で、少しでも高い年棒を貰うのは当然だと思う。

しかも、選手の試合数も増えて、CSなども増えた。
その分も勘案すべきだろう。
82駄馬:2008/10/01(水) 17:27:01 ID:ie8ztEmWO
日本ではサラリーキャップ制度は定着しないだろう。MLBではそれがもとでストライキになったしナベツネが許さないはず。パ・リーグだけなら大歓迎。特にドケチなロッテ・楽天は。
83名無し野電車区:2008/10/01(水) 21:34:35 ID:7zeYihU5O
>>80
ただ岩隈は防御率が良いので頑張った。
楽天で20勝は凄い。
今年は岩隈がとってほしい。
色々と苦労してるしね。

今日は西武勝ちですな。
84名無し野電車区:2008/10/01(水) 21:37:27 ID:/izFzsO7O
岩隈はカムバック賞の受賞あるかもよ。
85名無し野電車区:2008/10/01(水) 21:59:26 ID:VOjqOVYF0
連敗止まったから本日ロッチBクラス確定だよorz

工藤公康現役続行バカジャネーノ?指導者で雇ってやれよ<性撫
86名無し野電車区:2008/10/01(水) 23:24:49 ID:FUnqRC2VO
>>82
ナベツネがお隠れになったら、どうなるかな?
87名無し野電車区:2008/10/01(水) 23:35:20 ID:qEsoMTFF0
ようやく勝ったね。
しかも、持ち前の打撃爆発で苦手渡辺俊介を攻略したのは、来年を考えると
非常に大きい1勝だ。

>>85
ロッテはやはり、ボビーの解任騒動がチームに悪影響を与えたな。
押えも今一だし、日ハムの投手力には劣る。

>>85
西武が投手兼任コーチとして取るかもね。
現役に固執するなら、楽天が取りそうだw
88名無し野電車区:2008/10/01(水) 23:39:05 ID:CXe+JFwi0
今更帆足の47番取り上げられると思うか?
89名無し野電車区:2008/10/02(木) 00:35:33 ID:Z4C3/dFO0
>>86
しかしナベツネは元気だなー ダミーか?
90名無し野電車区:2008/10/02(木) 07:55:15 ID:a6+XabxcO
>>88
帆足18説があるって新聞で見た
91名無し野電車区:2008/10/02(木) 08:39:42 ID:VgRgwtpP0
読売にとられるくらいならまだメジャー行くほうが許せるな
92名無し野電車区:2008/10/02(木) 08:59:55 ID:X9zhiL7A0
>>91
同意。
企業努力をしようともしない球団が優勝してはならない。
93名無し野電車区:2008/10/02(木) 12:45:28 ID:X9zhiL7A0
>>81
何を寝ぼけたことを言っているのやら。
こういうことを言い出すやつって現実感覚がまるでないんだろうね。お札が天から降ってくるとでも思っているのだろうか?
94名無し野電車区:2008/10/02(木) 12:50:45 ID:uD7wUgQH0
>>92
FAで良い選手を取るのは立派な企業努力だと思うが。
少なくとも、世界のプロスポーツ界(アメリカ大リーグ、ヨーロッパや南米の
サッカー)では、金のあるチームが良い選手を取ってチームを強くするのは常識。

メジャーリーグのヤンキースやレッドソックスなんて読売より酷いぞ。
サッカーだって、南米の良い選手は殆んどすべてヨーロッパのリーグでプレーしている。
当然、ブラジル国民は不満だが、経済力の差の前にどうすることもできない。

金の無いチームが生きて行くには、とにかく才能のある選手を発掘して、
そして徹底的に鍛えて育てる。それが、活躍して高額の移籍金を手に入れることだ。
西武が松阪マネーで球場を改装したようにね。

世界の流れに孤立して日本だけで閉じこもって鎖国状態を続けたら、相撲協会
のようになる。
95名無し野電車区:2008/10/02(木) 12:57:43 ID:X9zhiL7A0
>>94
何を寝ぼけたことを。
96名無し野電車区:2008/10/02(木) 13:18:50 ID:Dp6SUKGwO
読売の場合企業努力とは言わない。
FAで選手を買い、他球団の戦力を落としてるだけ。そしてFAで獲得した選手の大半は捨てられる。
97名無し野電車区:2008/10/02(木) 14:13:14 ID:qhKV/04x0
野球選手だって給与のいいとこ行きたいよww

98名無し野電車区:2008/10/02(木) 16:18:26 ID:X9zhiL7A0
>>97
みっともないなあ。
99名無し野電車区:2008/10/02(木) 20:31:02 ID:Z4C3/dFO0
真面目な話 
今の清原の読売に対する感情って どんなんだろうね。西武にいるころには
行きたくてしょうがなかった。しかし入って見るとイライラすることばかり

オリックスに来てからも読売に対する不満は相当あったようだけど。
かといって完全に読売を嫌いになったようにも思えない。
たとえば読売が、またこっちにきてくれと(選手じゃなく)明らかに清原人気
を利用するのが明白だとしても 清原は断るか わからない。
100名無し野電車区:2008/10/02(木) 21:07:45 ID:6g82Sp0q0
“漢”清原なんてマスコミが美化持ち上げすぎ。
清原のプロ生活の後半なんて、成績と言動が伴っていなかった。
選手を辞めればこの人気も沈静化することだろう。
101名無し野電車区:2008/10/02(木) 21:38:55 ID:QtnIGFka0
西武時代後半、清原に立ち向かえる先輩たちが次々とチームを去っていったのが拙かった。
さらに筋肉マニア化が怪我を増やした。
102名無し野電車区:2008/10/02(木) 22:49:01 ID:uD7wUgQH0
結局、清原は平凡な成績で終わったな。
500本塁打は確かに凄いが、彼の入団時から3,4年の活躍から行くと、
王さんのホームラン記録を狙えんるんじゃないか、少なくともノムさんの
記録は抜くだとうと言われたからね。

しかし、終わってみれば1990年が生涯で一番良い成績を残した年で、
それが打率.307、ホームラン37本。
まあ、あれだけ騒がれた割に大した数字ではない。
そしてなんと言っても、打撃3タイトルは一度も取れなかった。

結局プロ入り後伸びなかった選手と言っていいだろう。
練習しなくても、そこそこの結果が出てしまったことが、仇となってしまった。
103名無し野電車区:2008/10/02(木) 22:54:05 ID:Z4C3/dFO0
あと筋肉マニアも失敗だったな。 彼本来のセンスが失われたような。
金本みたいに元々、細身のタイプがやるのとは違うからね。
清原は器用すぎるってよく言われてたね。

松井やイチローは不器用だから、長所を徹底的に伸ばしたって。
104名無し野電車区:2008/10/02(木) 23:29:59 ID:sL4xC/pQ0
清原なんか巨人に卒業してからそのまま行っても余り使ってもらえなかった
感じがする。沢山バッターはいたし。有名どころがその頃は揃っていたし。
ある意味西武だったから、初めっから3番なんていい背番号もらえて活躍できたのに。
西武に対してありがたいとか思っているのかな?
それと報道も清原の場合って巨人とオリックスしか取り上げないよね。
西武にいた頃の方が長いのに、あまり取り上げないと言うか。
そういう報道も西武に対して関心を持たないようにしちゃうんだよね。

巨人はテレビ局を持っているからまだしも、ソフトバンクとか阪神とか
そういう球団ばかり取り上げて、何で西武ってあまり取り上げてもらえないのって
思う。いい球団なのに。

報道関係に西武が嫌な人とかいるのって。あと、西武線沿線っていつも土田舎と言うか
あまり言いように報道されないよね。結構綺麗な路線だし電車も綺麗なのに。

球場が奥地って言うけど、阪神の甲子園だって大阪からは結構距離があるよ。
そんなに奥地だと思わないんだけど。埼玉って言うだけでなんだか田舎みたいに。
なんだか解せないんだよね。
105名無し野電車区:2008/10/02(木) 23:39:44 ID:uD7wUgQH0
>>103
清原は器用貧乏。

本当に器用であれば、内角球も裁けてあれほど執拗な内角攻めに会わなかった。
清原は弱点の内角をついに克服できなかった。
セリーグは特に相手の弱点を攻める野球だから、あれでは結果が残せない。

あと、清原は配球の読みが悪いと良く言われていたね。
ノムさんは、清原は頭を使ってないと言っていたな。

厳しい言い方かもしれないが、やはり清原の才能やセンスのいい場面も見ただけに、
この程度かと思ってしまう。
106名無し野電車区:2008/10/02(木) 23:52:37 ID:uD7wUgQH0
>>104
まあそう怒るな。

マスコミの扱いがどうだか知らんが、取り合えず清原自身は、昨日の引退
セレモニーの挨拶の時に、西武の球団とファンへの感謝と、
「僕を育ててくれた西武ライオンズにありがとう」
とう言葉を最初に持ってきたよ。

むしろ、巨人時代の感謝があまり無い気がしているように思えた。
(まあ、清原のプライドは巨人に行ってズタズタにされたからな。
そう考えると、森監督は清原のプライドを傷つけずに上手く使ったと思う。)

とりあえず、清原にとって西武には良い球団だっと思っているようだ。
松阪がプロ入りの際、横浜を希望していたのだが、くじで西武に決まり、
プロ入り拒否・大学進学とか言うときに、清原が西武はいい球団だから
入れ等のアドバイスをしたという。
(もっとも、これもどこまで本当かは分からないけど)
107名無し野電車区:2008/10/03(金) 00:05:45 ID:XUX9UcE70
清原は西武がずっと好きだし、今でも愛してると思う。
巨人に行ったときも日本シリーズは西武とやりたいってずっと言ってた。
つまり西武にはリーグ優勝し続けてほしいってこと。松坂に入れって言ったのも
そうだろうね。 ただ巨人に行きたいってのはまた別だろう。気持ちのうえでは
排他ではない。

まあ、俺は巨人は嫌いだけど、清原が巨人に一度でも行ったのはとりあえず
どういう結果にしろ、気がすんだんじゃないの? 清原に限らず巨人へ行って
いい思いをしてる選手なんているのか? 落合だって結局出された。
108名無し野電車区:2008/10/03(金) 00:43:04 ID:x1FPNhNP0
清原の隠れ獲得タイトルに最多勝利打点があるな
109名無し野電車区:2008/10/03(金) 00:56:55 ID:J2W7x9Z0O
>>104
それは松坂も変わらないよな。
横浜なら短命だったかもしれんし、今じゃ勝つのが珍しいくらいの弱さなんだから。
清原は本気で西武が嫌ならもっと早くに出てたろうな。
110名無し野電車区:2008/10/03(金) 01:07:51 ID:XUX9UcE70
清原の 「西武に愛着がある」と「巨人へ行きたい」は別というか排他
じゃないよ。それとFAのときは桑田と長島が来い来いって引っ張ってきたし。
111レオライナーネクスト:2008/10/03(金) 01:39:19 ID:TT1SQVhuO
清原はあれだけ素質があったのに打撃三冠のタイトルは手にしなかった。
112名無し野電車区:2008/10/03(金) 02:39:43 ID:BwPS7DO+0
個人記録よりチームバッティングに徹したからな
113名無し野電車区:2008/10/03(金) 09:12:58 ID:3rMKgV620
まあナベさんいるから西武はないと思うがキヨには「パ」で監督して欲しいな
114名無し野電車区:2008/10/03(金) 09:43:56 ID:J2W7x9Z0O
>>111
惜しい所で逃してたね。
見た目あんなだけど気は弱いのかも。
で、巨人に行ったら潰れてしまった。
長島さんはかわいがったけど、案外原さんは冷たかったのかも。
仁志、清水に対しても冷たいしね。
清水も出たらまだまだ活躍しそうだ。
115名無し野電車区:2008/10/03(金) 10:58:51 ID:fAiEUGEg0
清原の引退セレモニーの感謝の言葉で
西武に対しては球団自体に感謝してたけど
巨人に対しては“ファン”にだけ感謝してたのがミソだろ。
116レオライナーネクスト:2008/10/03(金) 11:25:14 ID:TT1SQVhuO
巨人で飼い殺しになっている清水が西武に移籍したらレギュラーもあるかも。
117名無し野電車区:2008/10/03(金) 13:17:14 ID:h/rWTBPmO
>>115
巨人ファンに感謝しているというのは間違いないだろうな。
少なくとも使い捨て同然で退団させられた読売球団とは分けて考えているはず。

06年6月、移籍後初めて東京ドームの巨人戦で打席に立った時、
巨人ファンは巨人時代と変わらぬ形で迎えた。「とんぼ」の大合唱だ。
ちょうどその日、俺は友人に誘われてその試合を見に行っていて、
一塁側内野席でその光景を目の当たりにした。
鳥肌ものだった。あれは今でも忘れられない。
翌日の新聞には感激したというコメントと共に清原涙目と記事になっていた。
118名無し野電車区:2008/10/03(金) 13:20:55 ID:JJAnaoWa0
>>106
清原が「松坂に西武に行け」と言ったのは本当だと思う。
だけど、松坂が西武入団を決意したのは、金だね。

そういえば、高橋由伸も横浜が第一希望と言われているね。
彼は大卒だから、逆指名で横浜入団可能だったけど、親の借金の帳消しを
するなど金の力で讀賣に折れた。

あの逆指名会見での由伸の表情は、何とも言いがたかったな。
横浜に行けず無念の表情だったな。
一切の笑みはなく、顔は引きつっていた。
あんな逆指名会見は見たことが無い。

清原や松坂はドラフトだから希望球団に行く権利は無かったが、高橋由伸は
逆指名ができたからね。
119名無し野電車区:2008/10/03(金) 16:59:24 ID:J2W7x9Z0O
しかしまあ、なんで高校生は行きたい球団に行けないかね。
ちょっとひどい。
120名無し野電車区:2008/10/03(金) 17:08:48 ID:hY8H2tNM0
てか、高校生はプロから指名してもらうのもエライ大変なことなんだが
121名無し野電車区:2008/10/03(金) 17:13:10 ID:yZcHqkF70
西武は球場の場所を変えることは出来ないのか。
あの場所は面倒くさすぎる。
できれば、豊島園あたりがいいんだがな〜〜

と、素人丸出しで言ってみる。
122名無し野電車区:2008/10/03(金) 17:57:37 ID:JJAnaoWa0
>>119
それは高野連が悪いから。
朝日新聞と組んで、甲子園での金儲けしか考えていない。
高校野球のことなんか考えず、自分達の特権を守ることしか考えていない。
とにかく、頭が固いから

特待生制度でももめたが、野球だけ認めていない現状に、高校からも批判が出たから。
しかも、今だに連帯責任で出場停止とか時代錯誤なことをしている。

それに、真夏の炎天下で試合するなんて、常識外れ。
その内熱射病で死者がでるよ。
何連投もするピッチャーは大抵潰れてるね。
プロのスカウトたちは、甲子園出場が選手寿命を短くすると言っているくらだからな。
123名無し野電車区:2008/10/03(金) 19:12:34 ID:fAiEUGEg0
いい加減セリーグ中心の球界を変えて欲しいね。
124名無し野電車区:2008/10/03(金) 19:43:11 ID:J2W7x9Z0O
>>121
お台場にドーム造るとか話があったみたいだけどね。

>>122
高野連も相撲協会と変わらん。
もし炎天下で球児に何かあったら問題になるかもね。
125名無し野電車区:2008/10/03(金) 20:11:43 ID:ZegW246AO
18日のスタジアムエクスプレスの上りは西武球場前を17時54分発らしいです。
126名無し野電車区:2008/10/03(金) 20:25:27 ID:XUX9UcE70
>>118
横浜じゃなくてヤクルトと記憶している。

>>123
一昨年まで中日は強かった。鉄壁の強さで読売を凌ぐ感じで
正直、読売が優勝できなくなるなら、中日に20年連続でもリーグ優勝してほしい
と思った。ほんとに。

セリーグで読売が1回優勝するより 読売以外のどこかが50年連続でもリーグ優勝
したほうがマシ。もちろんそのチームは読売みたいにならないのが絶対条件だが。
127名無し野電車区:2008/10/03(金) 21:57:57 ID:JJAnaoWa0
>>126
しかし、ヤクルトが読売の犬と化し、阪神を大逆転
今年のセリーグは読売が優勝で、日本シリーズにも出てくる。

またおかしなことになりそうだな

もっとも、セリーグが読売に好き勝手遣らせている最大の原因は、阪神が
弱すぎたことだな。
王、長嶋の時代でも、阪神は村山、江夏と超投手王国で、優勝しようと
思えば出来た。だけど、フロントがクソだった。
少なくとも、V9時代のうち2回くらいは阪神が優勝できた。

そして、今年がこのザマだ。
13ゲーム差を逆転され、益々読売のやりたい放題になる。
それに、ヤクルトと横浜が同調するから、なお始末が悪い。
128名無し野電車区:2008/10/03(金) 22:11:51 ID:XUX9UcE70
V9?あんなの八百長だろ。俺生まれてないけど
どうせ 金で戦力が読売に集まってやってたんだろ。他チームには戦力
こないから、勝負にならないってとこだろ。おままごとと同じ。

外国から見ると日本のスポーツはまま事にしか見えないんじゃないか?
狭い世界で井の中の蛙同士で。相撲もそうだが。
129名無し野電車区:2008/10/03(金) 23:15:23 ID:JJAnaoWa0
>>128
> 外国から見ると日本のスポーツはまま事にしか見えないんじゃないか?

スポーツよりも、日本で学生に人気の企業ほど海外ではバカにされているけどw
130名無し野電車区:2008/10/04(土) 00:14:22 ID:lm0dyB160
>>128
1994年のシリーズもひどかったよね。
131名無し野電車区:2008/10/04(土) 00:59:04 ID:rPvgRS5l0
最近のセは
広島⇒阪神
横浜⇒中日
ヤクルト⇒巨人
という明確なルートが出来てしまっていてつまらん。
まるで下位チームは上位チームの植民地のような状態。
セは本気で体質変えていかないとそのうち終わりますよ、これ。
132名無し野電車区:2008/10/04(土) 01:12:33 ID:KhLJu2r6O
FAは撤廃するべきですよね。自由獲得枠も当然廃止のままで。
133名無し野電車区:2008/10/04(土) 01:31:17 ID:0dE2MJJa0
セリーグってつまらねーな

これなら高校野球のほうがよっぽど面白いよ。ヘタすると少年野球のほうが
面白いだろうな。 
正直、セの試合に金払う気になれない。 まあ俺は人生30年以上でセの試合は
1試合しか観戦に行ったことない。神宮でのヤクルト対広島だな。10年以上も前
134名無し野電車区:2008/10/04(土) 01:36:10 ID:rPvgRS5l0
ってか去年の5位と6位で1・2フィニッシュなんてパじゃないとできない芸当だな。
セはまず3強3弱の構図は変わらないから、勝ち組と負け組みがはっきりしている。
AクラスとBクラスが毎年同じ。せいぜいそれぞれのクラスの中で順位が入れ替わる程度で
下克上みたいなものは起きないだろう。
今年ですら結局中日が3位で広島4位だし。
自分の贔屓チームがセリーグじゃなくてホント良かったよ。
135名無し野電車区:2008/10/04(土) 01:36:42 ID:rPvgRS5l0
それなのに巨人巨人とか未だに言ってるのがムカムカするわ!
136名無し野電車区:2008/10/04(土) 07:14:01 ID:rlZhOCr0P
野球の話だけしたいのなら、プロ野球板でやれよ
137名無し野電車区:2008/10/04(土) 08:06:05 ID:NAkQfbjI0
多摩モノレールを西武ドームまで伸ばすべきだな。
やっぱり。

毎日、西武ドームの脇の道を通って立川まで行くけど、
結構交通量あるんだよね、あそこ。

モノレールができれば、車通勤から切り替える人も多いだろうな。
今はメンドーすぎる。
138名無し野電車区:2008/10/04(土) 09:14:17 ID:V6rHem8H0
パはなんだかんだで楽天以外はリーグ優勝できる力はあるんだよねぇ。
139名無し野電車区:2008/10/04(土) 10:55:55 ID:0dE2MJJa0
楽天ももう少し戦力が上澄みすれば優勝できる可能性はある。
先発は岩隈だけはいいが、あとは貯金を計算できない。田中も5割ちょっとでしょ。

クリーンアップはセギノール・フェルナンデスを中心にして。山崎はどうだろ?
40過ぎるから。 日本人の大砲が欲しいだろう。
140名無し野電車区:2008/10/04(土) 12:24:31 ID:WF7KsaB80
>>139
岩隈は20勝4敗、一人で16も貯金を作っているのだが、他がヘボ過ぎる。
マー君は2年目の何とかでオリンピックに行ったから仕方ないにしても、
とにかく選手が居ないな。

楽天は物凄くケチだから、優勝は無理だよ。
球場に食べ物持込禁止にしようとしたり、もうあのオーナーは超ドケチ
やはり、ある程度強くするためには、いい選手を取るために金が必要。

あと、練習設備も不十分だな。
仙台で屋外球場は夏以外は無理だ。春先なんて、雪が舞っていたからなw

楽天が球団を放り出すのも時間の問題。
Jリーグのように、仙台の地元企業の融資で球団を運営するのが望ましい。
あれじゃあ、選手が哀れだよ
141名無し野電車区:2008/10/04(土) 12:30:12 ID:WF7KsaB80
>>137
それができればいいが、まずは西武鉄道自身の野球輸送が酷いから、そこから改善すべき。

西武球場に行くのに、池袋からの速達電車が必要だな。
直通急行を2,3本設定して、下山口とか通過すべきだ。
(以前は通過していたんだけどな)
あとは、渋谷から急行で西武球場前まで行く列車も2本あるといいな。

少なくとも、土日はスジに余裕があるから出来るはず。
142名無し野電車区:2008/10/04(土) 14:27:13 ID:rPvgRS5l0
ってかあの急行小手指行きを設定したときに
てっきり野球開催日は西武球場前行きにするのかと思ってたんだけど。
143名無し野電車区:2008/10/04(土) 14:45:11 ID:pf4m0isg0
やっぱり豊島線がネックだよなあ。
あれが豊島園と練馬を行ったり来たりしていれば練馬の筋も動かしやすかったのでは。
そして遠距離からの電車も組みやすくなったのでは。
何処かの路線の大師線とか、綾瀬線みたいにね。別のホームを作れば良かったのにね。
池袋と直通しなくても路線は残るわけだから。
そうすれば一方向に進めるし、やりやすいのでは。急行は外側内側の外側が練馬停車で池袋に行くもの、
内側の内側が練馬停車の地下鉄直通用。って分けられてらくらく運用できたかも。
やはり豊島線他に分ければ良かったんだよ。
どうせ池袋とは直通するけど下り方面からはどうせ乗り換えしなきゃ行けないんだし。
そうすれば池袋発の豊島園行きを清瀬とか保谷行きに変えて、その保谷行きとか清瀬行きになっているものを
所沢行きに変えたり出来るのにね。
新宿線の方の西武園行きだって競馬がないときは東村山と西武園を往復するだけだよ。
そうすればもっと西武球場前行きを作ることが出来たんじゃないの。
144名無し野電車区:2008/10/04(土) 14:59:12 ID:t4dnSV3B0
>>143
あそこのネックは豊島線というよりも寧ろ練馬で地下鉄が折り返せないことだろ
代々木上原みたいな構造にするべきだった
別に豊島線自体はこの前までやってたみたいに101系4Bが行ったりきたりで十分だし、
それだけだったら現状のホームでもラッシュ時以外はできないことは無い
西武としては豊島園行と地下鉄直通を連絡させて利便性を確保したかったんだろうが、
外環でもめたせいで石神井公園の効果がまだできてないからな
順調に高架ができてればそれでも良かったんだろうが
145名無し野電車区:2008/10/04(土) 15:10:11 ID:vnu36BGe0
>>143
競馬でなくて競輪
146名無し野電車区:2008/10/04(土) 16:35:27 ID:pf4m0isg0
>>144
そうなんだけどな。せめて良い考え方として、練馬と豊島園を往復させるだけで、
豊島園から池袋とかその逆をやめれば良いと思う。
池袋から豊島園直通を作ったから一時間に4本ぐらいそれで筋が使われてしまうし。
その逆も然りだし。今の構造を変えなくて出来る方法はそれぐらいじゃないの。
練馬と豊島園はその区間往復すれば良いだけ。そして本線に迷惑をかけない運用を
すれば良いだけ。
そうすれば本線をきちんと運用できる筋に出来るし、より遠距離へ良く電車を作る
事が出来るんじゃないかと。池袋から豊島園って言う電車が一番の癌なんだよな。
>>144さんと似た考えになってしまったかもしれないけど。
147名無し野電車区:2008/10/04(土) 16:45:45 ID:rPvgRS5l0
>>146
マルチうざい。
豊島園行きは地下鉄直通と接続するために必要だろ。
地下鉄が練馬止まりにできない以上、豊島園行きを走らせないと
練馬3駅なんか供給過剰になる。
148名無し野電車区:2008/10/04(土) 16:52:32 ID:Alq3+dh4O
>>137
多摩モノは都立に近いからね。
もし所沢まで延ばすなら埼玉県が支出しないとダメだろ。
埼玉高速で懲りてるからやらん。
149名無し野電車区:2008/10/04(土) 16:54:45 ID:pf4m0isg0
>>147
より遠距離に対して優等電車を作るために練馬と豊島園を往復させるんだよ。
準急所沢が今は一時間に4本を6本に出来るし、そうすればその6本になったものを
西武球場前行きに作りかえることも出来る。
池袋発の豊島園行きのものを保谷行きにして保谷行きになっているものを準急所沢
行きにする。そうやって優等を作っていけば西武球場へもアクセスがより密になるんじゃ
ないのか。そうすれば練馬3駅は供給過剰にはならないと思うけど。
150名無し野電車区:2008/10/04(土) 16:57:04 ID:sSViUHLd0
アホか
椎名町〜桜台はどうすんだよ
151名無し野電車区:2008/10/04(土) 17:01:09 ID:pf4m0isg0
>>150
今池袋⇔豊島園になっているのを池袋⇔保谷にすれば良いだけだと思う。
各駅停車ね。そうすればその椎名町⇔桜台も普通に止まる電車に出来る。
152名無し野電車区:2008/10/04(土) 17:02:47 ID:rPvgRS5l0
>>151
明らかに過剰です。
豊島園行きに乗っても練馬で地下鉄からの列車に接続してるんだから問題なし。
153名無し野電車区:2008/10/04(土) 17:08:27 ID:pf4m0isg0
>>152
JRから来るお客さんからしたら地下鉄よりも西武池袋で乗る人の方が
多いからそうしたらって思っただけ。
154名無し野電車区:2008/10/04(土) 17:09:34 ID:sSViUHLd0
>>151
>池袋発の豊島園行きのものを保谷行きにして保谷行きになっているものを準急所沢
>行きにする。

椎名町〜桜台は1時間に4本しか電車来ませんか。そうですか
155名無し野電車区:2008/10/04(土) 17:11:56 ID:rPvgRS5l0
今のダイヤはそれなりに練られて作られているんだからよく研究してから言えよ。
乗務員の手配もあるんだし。
156名無し野電車区:2008/10/04(土) 17:17:21 ID:sSViUHLd0
最近西武系のスレで多いね
自己主張だけ強くて現行の意図を全く理解できてない奴
157名無し野電車区:2008/10/04(土) 18:10:31 ID:WF7KsaB80
>>156
喪前のことやw
158名無し野電車区:2008/10/04(土) 18:16:28 ID:rPvgRS5l0
結局セはいつもの面子でCSだな。
ホント順位と資金力が結び付くと白けるね。
159名無し野電車区:2008/10/04(土) 18:28:05 ID:WF7KsaB80
西武山口線改良(西武球場前ー西武遊園地・西武園)
http://www.chizuz.com/map/map37144.html

これができれば、多摩湖線も西武園線も球場輸送に使えるから、
国分寺や新宿からのアクセスが格段に良くなるな
160名無し野電車区:2008/10/04(土) 18:29:27 ID:WF7KsaB80
>>158
来年は阪神がBクラスからw

161名無し野電車区:2008/10/04(土) 18:43:06 ID:LA7V/j5L0
球団自体不人気だから鉄道かんけーなくむり
162名無し野電車区:2008/10/04(土) 19:04:33 ID:WF7KsaB80
楽天ふざけるな!!

またブラゼル様に死球だ!しかも頭で危険球

あのようなプロレベルでない球団はプロ野球から除名すべきだ!
死球は読売よりタチが悪い!

163156:2008/10/04(土) 19:23:19 ID:AbDRqtS40
ID:WF7KsaB80よ
俺がいつ現行の意図を理解しいていない自己主張したか教えてくれないか?

164名無し野電車区:2008/10/04(土) 20:54:02 ID:0dE2MJJa0
ブラゼル大丈夫か?今年何回当てられてんだよ?

楽天の死球はほんと頭くるなあ。クソノーコン揃いだな!!
昔はカブレラ・中島が腕に骨折させられた。ノーコンの山村に!!
あいつは引退したのか?

こんなんじゃ、もう消化試合はスタメンは中村・中島以外は出さないほうが
いいな。タイトルがかかってる選手以外は。
165名無し野電車区:2008/10/04(土) 21:40:57 ID:Alq3+dh4O
>>162
ブラゼルが当てられんのは内角が打てずに狙われるからな気がした。
清原様が巨人に居た時みたいに。
内角が打てなかったら日本じゃ無理。
逆にローズみたいに暴れ牛のようにキレて威嚇すりゃいい。
ブラゼルは大人しい感じだから。
166名無し野電車区:2008/10/04(土) 22:01:02 ID:t34USZTWO
確か中村もいつか楽天に頭やられたな。
167名無し野電車区:2008/10/04(土) 22:49:27 ID:0dE2MJJa0
来年は楽天に全勝して潰してくれ。
168名無し野電車区:2008/10/05(日) 01:27:38 ID:07Yp6igm0
何ライオンズのスレで鉄道の話しだしてんだ、空気嫁この鉄ヲタどもが!!と思いタイトルを見直し見てたら鉄板だったことにびっくりwww
169名無し野電車区:2008/10/05(日) 02:04:50 ID:07Yp6igm0
あとついでに豊島線が実質的に練馬の折り返し線の役割を果たしている事に気付かない素人が痛いな。
170名無し野電車区:2008/10/05(日) 09:47:28 ID:pL/xQW+4O
西武優勝、オリックス2位、ソフトバンクが最下位危機。
開幕前にこうなると予想した評論家はいないだろうな。
171名無し野電車区:2008/10/05(日) 11:16:06 ID:pixihM950
>>122
せっかく特待生の問題に入りかかったのに、利権構造があまりにも分厚すぎてメスを入れられなかったんですよね。
メディアでもまともな議論は完全に封じられていましたし。
172名無し野電車区:2008/10/05(日) 11:18:14 ID:pixihM950
>>86
正力や務台のようなのがまた出てくるから、結局変わらないだろうな。
讀賣そのものを排除した新リーグを結成するしかないと思う。
173名無し野電車区:2008/10/05(日) 11:20:33 ID:JTwNZ0lE0
元東急と元阪急・近鉄に追われる西武
174名無し野電車区:2008/10/05(日) 12:37:36 ID:QrEweZRV0
いっそのことこう言う案はどうだろうか?
地下鉄からの清瀬行きや所沢行きがあると思うけど、それを
西武球場行きに変える。
そして西武池袋からの人は西武池袋から所沢行きが西武球場前行きに変わる電車への乗車と
地下鉄から来たのに乗りかえる乗車方法にさせるとか。
西武池袋で地下鉄からの西武球場前行きがありますのでそれに乗り換えくださいとか。
そう言う場合は清瀬行きも所沢行きも全て西武球場前行きになる。
西武球場前の駅にはメトロ電車も止まるようになる。
こうすれば今の筋を動かさないでも出来ると思うよ。
175名無し野電車区:2008/10/05(日) 13:58:00 ID:WkHFM5FF0
>>174
清瀬行きを西武球場前行きに延長すれば、その折り返し電車が無くなるから
延長運転する最初の1〜2本分は別の電車を当てなくてはならない。
西武球場前に行った折り返し電車の筋も引かなくてはならない。
より複雑な筋を引くことになる。乗務員の手配も面倒。
176名無し野電車区:2008/10/05(日) 14:03:43 ID:jTIOUeCu0
所沢駅前に新球場でも作れよ。
177名無し野電車区:2008/10/05(日) 14:24:04 ID:D4cqFQVv0
>>172
そうそう。ネベツネがいなくなれば 独裁がなくなるわけでもない。
次のナベツネが出てくる可能性も高い。
178名無し野電車区:2008/10/05(日) 16:28:47 ID:aJPE5wAF0
そうだ、次のダイヤ改正の時に地下鉄直通は所沢と、小手指、飯能始発で
作れば良いんじゃない?清瀬始発は廃止して。
そうすれば西武球場へ行く電車も作りやすくなるのでは。
179名無し野電車区:2008/10/05(日) 17:01:13 ID:1mpvl2dx0
八百長ないと言い切れるのか!慎太郎都知事、相撲協会と因縁再燃
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081004-00000080-sph-soci
180名無し野電車区:2008/10/05(日) 21:51:17 ID:D4cqFQVv0
>>170
しかも、ソフトバンクは交流戦優勝 西武は最下位から2番目

岩隈は21勝 投手3冠王だね。
岩隈は何が特にいいんだ?松坂ほどスピードは速くはないんでしょ?
ダルビッシュと同じタイプなのかな?
181名無し野電車区:2008/10/05(日) 23:39:26 ID:1mpvl2dx0
>>180
今年の岩隈はストレートで押すだけでなく、打たせて併殺を取れるようになった。
後は被本塁打が圧倒的に少なく、四球も少ない。
反対に、松坂は四球は多いし、被本塁打も多かった。メジャーでもあまり変わっていない。
ただ、松坂は四球を出そうが球数が多かろうが、完投は多かった。

ダルビッシュに関しては、オリンピック期間中の離脱があるから、今年の成績
の比較はフェアーでないな。

だから、岩隈のMVPは無いと思うよ。
夏場に各チームの主力級が抜けた状態があったからね。
特に、ソフトバンクは一気に崩れたね。
182名無し野電車区:2008/10/05(日) 23:48:40 ID:D4cqFQVv0
たしかにダルビッシュと岩隈を比較した場合
数字だけで岩隈を選ぶのはダルビッシュには酷だね。 防御率も同じような
もんだし

しかしNPBに純粋な審査を期待するのは無理だな。外形的に岩隈を
選んだほうが見栄えはいいし。ダルビッシュのMVPはないよ。
審査は記者投票だっけ?どっちにしろこいつらの審査は主観的・数字で
判断だし。
183名無し野電車区:2008/10/06(月) 01:25:25 ID:2drXSWHqO
いまいち岩隈以外にMVPとれそうな選手が居ない気がするんだけど??
184名無し野電車区:2008/10/06(月) 05:57:30 ID:jMqSRAcRO
沢村賞はどうなるんだろう?今はパ・リーグ投手も対象になっている。
185名無し野電車区:2008/10/06(月) 06:53:23 ID:DtSQs8+10
今のダイヤを抜本的に立て直さなければ球状輸送の望ましい筋は引けない。
西武鉄道は観客輸送にあまりその気がないね、やっぱり。
球状に行くのに各駅停車の筋しか引けないやら、
乗換えをしいるやら、
直通だと思って乗れば所沢で後続を退避して、
乗り換えた方が球状に先着するやら・・・。
鉄道に詳しくない素人は2度と行きたくなくなる。
それから池袋線の観客輸送の総数と、
新宿線からの観客輸送の総数との関係はどうなんだろう。
なんだか新宿線からの流入の方が多いような。
新宿線の人達はどうせ乗換えをしいられるから
素人客もそれに違和感はないと思う。
そうなると池袋線の輸送には
力は入れる気が生まれないでしょう。
(かつてのレスにこの主旨の内容がありましたらお詫びします。)
186名無し野電車区:2008/10/06(月) 11:45:07 ID:2drXSWHqO
>>184
岩隈じゃね?
187名無し野電車区:2008/10/06(月) 18:28:54 ID:TeqWDKBJ0
グラマン>>>クルーン
188名無し野電車区:2008/10/06(月) 20:04:32 ID:QvI1PabY0
沢村賞はセリーグにはまずいないよ。
189名無し野電車区:2008/10/06(月) 22:26:53 ID:Z7XgRxKJ0
沢村賞は先発完投型に送られる賞。
昔はセリーグだけだったが、今はパリーグでもOK。

岩隈の投手3冠、しかも、21勝と1点台の防御率は驚異的。
今年はこれを超える投手は居ない。

セリーグでは山本昌の43歳での10勝と200勝もすごいが、
岩隈の敵ではないだろう。
190名無し野電車区:2008/10/06(月) 22:38:09 ID:z9iRC4PUO
確か野茂が初めてだったよね、パ・リーグの沢村賞。
191名無し野電車区:2008/10/07(火) 16:37:10 ID:XxRBILxI0
はっきり言って賞の話はどうでもいい。
もちろん、取るに越したことは無いが、数字でなく記者の投票だから成績
以外の態度とか、普段の取材に好意的かどうか差がでる。

そんなことは、優勝すること、そして、中村がホームラン王を取るという事実
疑いようの無い事実。

中島の首位打者は惜しかったけど、やはりオリンピックの離脱が響いたな。
中島なら8月もプレーしていたら、もっと打率を上げていただろう。
オリンピックで惨敗し野球界の発展どころか、むしろ後退に拍車をかけた
ことが皮肉だ。


192名無し野電車区:2008/10/07(火) 16:47:59 ID:XxRBILxI0
さて肝心のCSだが、どうもオリックスが気になる。
いずれにせよ、西武は第2ステージで勝利しなくてはならない。
アドバンテージの1勝があるものの、相手は勢いが着いて乗り込んでくるから、
十分用心しないといけない。

第2ステージ・ローテション予想
初戦 17日(金) 帆足(大宮)
2戦 18日(土) 岸 (以下すべて西武ドーム)
3戦 19日(日) 涌井

4戦 21日(火) 石井(or 西口)
5戦 22日(水) 帆足
6戦 23日(木) 総動員

本来なら、涌井を中心にしたいところだが、今年の内容で一発勝負の短期決戦
で軸にするのは危険だ。
日本シリーズと違って、相手は勝ちあがって勢いが着いているし、失う物は無い
から、CSは初戦にかつことがとても大事だ。
それを任せられるのは、帆足以外にはいない。
193名無し野電車区:2008/10/07(火) 21:30:01 ID:cdZFJ5/TO
>>192
俺は案外、石井一久が力になってくれるかと期待してる。
ヤクルト時代に優勝経験あるし。
194横浜大洋銀行:2008/10/07(火) 22:00:53 ID:R1ICbg7uO
短期決戦なら西武に有利だと思う。ただ終盤の7連敗が気になるが。
195名無し野電車区:2008/10/07(火) 22:13:03 ID:TwAILzn6O
よっぽど変な風が吹かない限りは、西武の短期決戦の強さは折り紙つきだから大丈夫。
196名無し野電車区:2008/10/07(火) 22:22:20 ID:HeVP2r720
変なフラグ立てないでくださいw
197名無し野電車区:2008/10/07(火) 22:48:45 ID:XxRBILxI0
>>195
それは以前の話であって、レギュラーの殆んどが優勝経験が初めてなら関係ない。

打線で言うと、中島、中村の後に打つバッターが鍵になる。
これがブレーキになれば、彼らとの勝負は避けられて点が取れなくなる。

ブラゼルやGG佐藤はあまだ戻ってこれないのか?
198名無し野電車区:2008/10/07(火) 23:16:14 ID:9mNQWJM90
おまいら、やったぞ。観客動員数3割増だ!!!
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100701000892.html
199名無し野電車区:2008/10/08(水) 15:09:33 ID:05CY7qlo0
2008年度パリーグ球団主催試合動員数(全日程終了)

ソフトバンク  2,250,044人
日本ハム    1,873,931人
ロッテ      1,601,632人
西武       1,413,583人
オリックス    1,266,765人
楽天       1,149,061人

昨年度はリーグ最下位からの29%増。
ちなみに、セリーグ(のヤクルト、横浜より遥かに上回る。

球場の立地の良さよりも、チームが優勝する方が遥かに
客が入ることをこの数字が証明している。

阪神     2,945,615人 (残り試合1)
読売     2,784,319人 (残り試合2)
中日     2,427,805人 (試合終了)
-------------------------------------以下、西武より少ない
広島     1,390,680人 (試合終了)
ヤクルト   1,193,504人 (残り試合4)
横浜     1,092,202人 (残り試合2)
200名無し野電車区:2008/10/08(水) 15:15:56 ID:ozFgayL6O
>>199
日ハムは北海道へ行ってから凄いな。
東京ドームじゃ空同然だったのに。
201名無し野電車区:2008/10/08(水) 15:23:34 ID:05CY7qlo0
流石の阪神も後半の失速で300万人到達は無理だな。
阪神でさえも、チームが好調かどうかで観客の入りが変動する。
そして、阪神の場合はそれが、阪神電車や梅田駅の乗降人員に諸に反映されるという。

読売は後半の追い上げで客が伸びが、前半の不調が響いて阪神には届かない。
一応東京ドームは甲子園改装でトップ。

中日はチームの不調が響いたけど、CS出場を辛くも決めた。
巨人、阪神が死闘をしている中、CSに向けてすでに準備(岩瀬などは休養)
しているだけに、CSで大逆転があり得る。
少なくとも、バテバテの阪神には勝てる。問題は巨人とどうなるかだな。

広島は市民球場最後ということで観客数が球団内での過去2位?の記録らしい。
来年は新市民球場で収容人員も大きくなるが、広島ヤードの跡地で今よりアクセス
は劣るが、どうなるか?

ヤクルト、横浜は企業努力も何もしない、読売頼みだからどうしようも無い。
しかし、横浜は打撃はいいだけに、投手を中心に補強すればAクラスはいけると
思うけどね。何れにせよ、やる気のない球団はダメでしょうけど。
202名無し野電車区:2008/10/08(水) 16:43:42 ID:6iXhcmG00
ヤクルトなんて読売の犬だからな。
203名無し野電車区:2008/10/08(水) 18:25:58 ID:wIqLozUa0
流石の阪神も後半の失速で300万人到達は無理だな。
阪神でさえも、チームが好調かどうかで観客の入りが変動する。
そして、阪神の場合はそれが、阪神電車や梅田駅の乗降人員に諸に反映されるという。

読売は後半の追い上げで客が伸びが、前半の不調が響いて阪神には届かない。
一応東京ドームは甲子園改装でトップ。

中日はチームの不調が響いたけど、CS出場を辛くも決めた。
巨人、阪神が死闘をしている中、CSに向けてすでに準備(岩瀬などは休養)
しているだけに、CSで大逆転があり得る。
少なくとも、バテバテの阪神には勝てる。問題は巨人とどうなるかだな。

広島は市民球場最後ということで観客数が球団内での過去2位?の記録らしい。
来年は新市民球場で収容人員も大きくなるが、広島ヤードの跡地で今よりアクセス
は劣るが、どうなるか?

ヤクルト、横浜は企業努力も何もしない、読売頼みだからどうしようも無い。
しかし、横浜は打撃はいいだけに、投手を中心に補強すればAクラスはいけると
思うけどね。何れにせよ、やる気のない球団はダメでしょうけど。
204名無し野電車区:2008/10/08(水) 20:54:54 ID:Ln48C6UAO
広島は元から増減あまりないだろ
205名無し野電車区:2008/10/08(水) 22:03:56 ID:wIqLozUa0
>>204
今年は市民球場最後の年でチームも最後までCS出場争いしておかげで、
過去2番目の入りだったそうだ。

広島もFAで選手が出て行かなかったら、今頃は毎年のように優勝争いしているだろうね。
金本、新井、黒田・・・
206名無し野電車区:2008/10/08(水) 22:12:42 ID:wIqLozUa0
西武ライオンズ観客動員数(2005年より実数発表)

2005年 1,103,148人 3位(CSは第1ステージで敗退)
2006年 1,196,574人 2位(0.5ゲーム差で首位を逃す,CSは敗退):松坂最後の年
2007年 1,072,250人 5位(26年ぶりのBクラス)
2008年 1,413,533人 1位(リーグ優勝は2002年以来6年ぶり):中村46本でホームラン王
207名無し野電車区:2008/10/08(水) 22:24:55 ID:wIqLozUa0
西武優勝パレードやって!所沢市が要望書
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/10/03/08.html
208名無し野電車区:2008/10/08(水) 22:58:06 ID:Or0I0GkB0
パレードもいいが、人は集まるのか?
209名無し野電車区:2008/10/08(水) 23:07:32 ID:D7d9BCAl0
>>206
2005年は出れただけでも良かったよ
(上位の順位が付いていなかったら出れなかったのだし)
210名無し野電車区:2008/10/09(木) 09:53:36 ID:1CVWXeBj0
>>207
今週はところざわまつりだからそれで我慢しとけ。
211名無し野電車区:2008/10/09(木) 11:33:14 ID:iQWZcq5H0
ホークス来期はアキか。
ナベQとの対決が楽しみだな
212巨人大洋銀行:2008/10/09(木) 13:59:15 ID:VCut1ZtyO
ホークスが秋山監督だから工藤も投手コーチをやればいい。まだ現役にはこだわっているみたいだが。
213名無し野電車区:2008/10/09(木) 14:33:09 ID:bodUv4zR0
西武のブラゼル、体調不良でCSピンチ
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20081009-00000026-sanspo-base

西武のクレイグ・ブラゼル内野手(28)が8日、宮崎・南郷町でのクライマックスシリーズ(CS)
直前合宿で、めまいなどの体調不良を訴え緊急帰京した。

今季4番として27本塁打を放ったものの、4日の楽天戦(Kスタ宮城)で頭部死球を受けた。
仙台市内の病院で精密検査を受けた際は「異常なし」と診断されたが、
めまいなどの症状がおさまらないため、再び精密検査を受けることになった。

「彼が『もう1度検査したい』というから、いってこいということになった。
CSで使えないかもしれない」と渡辺監督。17日からのCS第2ステージに
出場できない可能性も出てきた。


GG佐藤は今期絶望だし、CSは厳しい闘いになりそうだな。
4番後藤というけど、中島や中村の後を打つバッターが重要になってくる。
まあ2人をくっつければいいが、中村は三振が異常に多いから、流石に
4番はキツイしな
214名無し野電車区:2008/10/09(木) 15:41:30 ID:2lV2uAIsO
>>213
ブラゼルはCSで去就が決まるって話なのに。
これじゃ来期は無しかも。
215名無し野電車区:2008/10/09(木) 21:29:01 ID:VclMCNnlO
片岡片岡片岡片岡
今突き進め
燃えろ暴れ獅子
216名無し野電車区:2008/10/10(金) 00:28:26 ID:G7UbGxHx0
>>214
フェルナンデスがオリックスって話があるからブラゼルは楽天かぁ。
パリーグは西武の中古外人だらけになるなw
217名無し野電車区:2008/10/10(金) 01:09:15 ID:nmDLa7zOO
>>216
フェルナンデスはノムさんカンカンみたいだからな。
まあ、守る気無いし。
ブラゼルもナベがカンカンか。
218名無し野電車区:2008/10/10(金) 05:23:27 ID:hsLlUwJa0
8000系の開扉予告放送装置の更新で、大伴氏の声がだんだん聞けなくなるね。

大伴英嗣氏。俺も好きだったから復活して欲しいな。
http://officeban.jp/ootomo.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E4%BC%B4%E8%8B%B1%E5%97%A3

平成に入ったころは、京都方の夕方ピーク時下りは20本あった。
車両数で言うと120両強の輸送量。それが新ダイヤでは90両ほどの輸送量か。
時代は変わったね。京都での通勤・通学先が京阪線から離れ、そういった
通勤・通学する人の住む場所も京阪線から離れたからか。

ちなみにS47年頃の停車駅
特急 北浜、天満橋、京橋、七条、四条
急行 北浜、天満橋、京橋、★寝屋川市、香里園、★枚方公園、枚方市、樟葉、
    八幡町、中書島、丹波橋、伏見稲荷、七条、四条
準急 北浜、天満橋、京橋、寝屋川市〜三条間各駅
区急 北浜、天満橋、京橋、守口市〜樟葉間各駅

★は朝夕ラッシュ通過

京阪の駅名では、「市」のつく駅名と、「枚方公園」・「伏見稲荷」・「鳥羽街道」・
「出町柳」・「河内森」などは名字にならないが、その他の大概の駅名は名字になるね。

急行が大幅に削減されるのが気になるな。
ただ、京阪は他の関西私鉄に比べて工夫が足りないと思いますね。
しょっちゅう時刻改正があったり、欠陥だらけの車両があったり。

昔(学生・院生時代)は私も京都市民でした。
京都を離れて年月がたつので、京橋駅・淀屋橋駅・枚方市駅で感じた感想をそのまま書いたわけです。
219名無し野電車区:2008/10/10(金) 08:42:39 ID:dqH0838T0
西武に8000系ってあったっけ
220名無し野電車区:2008/10/10(金) 09:25:09 ID:f8RBgli0O
誤爆っつーか、コピペ荒らしだな。
黒磯スレにも同じもん貼られてる。
221名無し野電車区:2008/10/10(金) 10:48:25 ID:qh0Jptow0
>>216
いつからオリックスは金満球団になったんだ???
去年まではネタ球団だったのに。
222名無し野電車区:2008/10/10(金) 13:20:10 ID:s8cJ/uZa0
オリックスの資金は最も大きいからなぁ。

宮内が出すか出さないかだが、
彼は本来「待ちの宮内」らしいが

こと野球になると「せっかちな宮内」になるのだそうだ。

いけると思ったときにはどかっと使うんだろ。
またすぐ引き上げるだろうがな。
223名無し野電車区:2008/10/10(金) 13:51:59 ID:LUpMSALr0
>>218
京阪は特急が京橋ー七条がノンストップ時代が一番良かったな。
今は丹波橋や中書島とか止まるし・・・

そういえば、来週に中之島線が開業か。
あれ採算取れんのか?
224名無し野電車区:2008/10/10(金) 13:56:34 ID:LUpMSALr0
>>222
オリックスの会社自体は金はある。
阪神なんかより遥かに持っている。ただ、客が入らない・・
ただ、このサブプライム問題による株安でどれだけ影響受けたのかは分からんが。

そういえば、セゾンとの提携(事実上の吸収合併)の話はどうなったんだ?
225名無し野電車区:2008/10/10(金) 14:01:46 ID:pY9wr9hSO
勝利に向かって
進め今こそ
生み出せチャンスを
いざ栗山
226名無し野電車区:2008/10/10(金) 14:24:29 ID:qh0Jptow0
>>224
株安と言えば、毎年親会社に泣かされ続けているあの球団は今回もまた泣くことになるのだろうか。
227名無し野電車区:2008/10/10(金) 18:52:10 ID:s8cJ/uZa0
>>226
有利子負債2兆円の会社か?

本業が利益出しまくって利子ガンガン払ってくれりゃ良かったがそれは平常時だからな
228名無し野電車区:2008/10/10(金) 19:31:34 ID:LUpMSALr0
秋山になって早速身売りかw

楽天も本業が危ないんじゃないか?
229名無し野電車区:2008/10/10(金) 21:37:15 ID:LUpMSALr0
阪神は情けないなw

7月8日
1 阪神 51勝23敗1分け -
2 中日 38勝35敗3分け 12.5
3 巨人 39勝37敗2分け 13.0

10月10日
1 巨人 83勝57敗3分け 優勝
2 阪神 81勝58敗3分け 1.5
3 中日 71勝67敗5分け 11.0
230名無し野電車区:2008/10/10(金) 22:08:28 ID:s+kLaf1O0
中日CS優勝フラグ立ったか?
231名無し野電車区:2008/10/10(金) 22:30:35 ID:f8RBgli0O
俺もなんとなく中日来る気がする。
短期決戦の勝ち抜き方を一番知っているチームなのではないだろうか。
232名無し野電車区:2008/10/10(金) 23:06:08 ID:nmDLa7zOO
阪神ダメだな。

パのCSは明日からだが、自分はオリックス気になるな。
てか、カブレラ痩せたな。
あの走塁は凄い。西武居た時より頑張ってる。

西武は後半戦の嫌なムードを断ち切れるか。
233名無し野電車区:2008/10/10(金) 23:17:52 ID:LUpMSALr0
>>232
> 西武は後半戦の嫌なムードを断ち切れるか。

嫌なムードという怪我人続出で完全に戦力ダウン。
ブラゼルとGG佐藤はダメ、涌井と石井は使えない。
CSで勝つのは厳しいな。

セリーグは巨人だよ。
戦力の差がありすぎる。
それに、何気に若手が成長してきたから、想像以上に戦力が充実している。
二岡や高橋由伸なんか控えになっているw
234名無し野電車区:2008/10/10(金) 23:22:29 ID:s8cJ/uZa0
>>228
こういうくだらない瓦版も出てきたしな
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA3323935BAC&bno=20081010161327
235名無し野電車区:2008/10/11(土) 01:43:48 ID:7fY28xTT0
2008年のスポーツ界のだらしない物ワースト3

3位 北京オリンピック・サッカー日本代表:予選3連敗

2位 北京オリンピック・日本代表:金メダルどころか、銅メダルも取れず

1位 阪神タイガース:13ゲーム差をつけ、選手・球団・マスコミが優勝に浮かれて大失速w巨人に優勝を奪われるww
236名無し野電車区:2008/10/11(土) 01:48:09 ID:/qNR695c0
折れが住んでいるのは広島市南区というところなのだが、近所に広島大学法学部夜間に在学している中国人が住んでいる。
そこまではいいんだがどうも生活保護を貰っているらしく、区役所に出入りしたり
1日中ブラブラしてやがるんだ(日本語は話せない)。
しかも中国から親戚を呼び寄せているらしく、どんどん家族が増えてるんだよね…
こいつらのガキがまた悪さばっかりしやがる!
なんか税金払うのがバカバカしくなってきたよ。

議員でこれ読んでるやついたらどうにかしてくれ!


広島大学の千田キャンパスは夜間に中国人留学生がいるんだけど、こそっと本音を漏らすね。
「中国は悪い国、帰りたくない」
「本当は中国は酷い」
もうかなり知られ始めてはいるけど、日本のテレビが報じるようないい国じゃ
無いって事を、曖昧にだけどよく言う。
但し、留学生同士、密告されないか心配で、互いには言えないらしい。
日本に来ても監視されてる中国人留学生って可哀想だが、同時にスパイでもある。
こんな状態で、30万人受け入れなんて自殺行為だ。
237名無し野電車区:2008/10/11(土) 06:29:34 ID:3xejjHQ7O
オリックス―西武ならオリックス有利。
日ハム―西武なら互角か。
セは巨人か。
238名無し野電車区:2008/10/11(土) 15:01:03 ID:7fY28xTT0
「狭山急行」停車駅(毎時1本運転,野球開催時増発)

池椎東江桜練中富練石大保ひ東清秋所西下球
袋名長古台馬村士高神泉谷ば久瀬津沢所山場
●━━━━●━━━●━━●━━━●●●●

「メトロ狭山急行」停車駅

渋神北宿東西雑池要千小新練中富練石大保ひ東清秋所西下球
谷宮参三宿早司袋町川竹桜馬村士高神泉谷ば久瀬津沢所山場
●━━━●━━●━━●━●━━━●━━●━━━●●●●
239有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/10/11(土) 15:11:43 ID:AMxadOjv0
誰でも簡単に松崎しげる色を作れる方法
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1223691337/
240名無し野電車区:2008/10/11(土) 15:32:32 ID:UVouRQYM0
>>238
秋津停車で下山口通過すれば完璧
241名無し野電車区:2008/10/11(土) 16:47:50 ID:YIjDy8eQ0
中日には頑張って阪神巨人を倒して欲しいな
242名無し野電車区:2008/10/12(日) 12:18:21 ID:Pz24VOMx0
収客数減っちゃうけど
シネコンみたいな余裕ある座り位置配列にして欲しい。
今の座席、ホント狭いし荷物置けないし。
真ん中入ると出にくいし。
243名無し野電車区:2008/10/12(日) 15:03:42 ID:VM/ddcQx0
>>241
岡田監督辞任、13差V逸の責任受け止め
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20081012-00000029-nks-base

阪神はチームはボロボロだし、岡田も辞任するから中日にあっさり負ける。

問題は、中日が巨人に4勝できるかだ。
2勝くらいはいけると思うが、4勝2敗で巨人を倒すのは相当きついぞ。
ウッズは既に退団で、やる気無いからな。
岩瀬も調子は今一だし。

残念ながら、セリーグは巨人だよ。
酷い日本シリーズになりそうだ
244ねこてつ・まもり:2008/10/12(日) 15:11:07 ID:yOpvjLljO
>>243
対巨人で醜い日本シリーズになるか?
ならないさ。
寧ろヌコ対決になった方がツマラン試合になるぞ。
245名無し野電車区:2008/10/12(日) 15:32:17 ID:VM/ddcQx0
>>244
巨人ファンか?

94年や02年のシリーズを知らないのか?
246名無し野電車区:2008/10/12(日) 15:54:04 ID:zN6I2uV8O
94年はまともに試合をやったとは思っていない。
あの年で野球にさめたよ。
247名無し野電車区:2008/10/13(月) 00:28:27 ID:si48TKnIO
日ハムきたか
西武苦しいな
248名無し野電車区:2008/10/13(月) 00:52:17 ID:BeEmCgZ4O
第二の第一戦の先発はダルだろうな。
ダルに勝てないんだよな。
249名無し野電車区:2008/10/13(月) 02:09:14 ID:d337YtMx0
ヵってるやん。
デーブが肉離れかなんか起こしてw

大宮緒戦というのも野外に弱いダル対策にも読める
250名無し野電車区:2008/10/13(月) 20:59:39 ID:W4mxxwS20
それは結果的にそうなっただけで、確率的には2位のチームが第2ステージに進んでくる可能性が高いが。
251名無し野電車区:2008/10/14(火) 09:01:49 ID:PDxBszLJ0
デーブが身体を張って球団をアピールしてくれているらしい。
252名無し野電車区:2008/10/14(火) 12:49:36 ID:3x8eTiQD0
乱闘でデーブが日ハム選手何人か体重で潰すかw
253名無し野電車区:2008/10/14(火) 13:26:55 ID:MTxAiOZ4O
>>250
確率的に第一から第二に進んだチームが日本シリーズに進む可能性が高いの間違い?
254名無し野電車区:2008/10/14(火) 15:58:43 ID:WzefewZEO
大久保コーチとボカチカが大ゲンカ。
255名無し野電車区:2008/10/15(水) 01:29:40 ID:bUMU33ra0
石井琢が戦力外らしいので取ってくれないかなー。
堅守巧打の遊撃手は是非とも欲しいところだろう?
256名無し野電車区:2008/10/15(水) 05:36:23 ID:GAIaqzyQ0
>>255
石井琢がFAじゃなくて、自由契約になったから年棒も気にならないからね。
高齢だが、チームが苦しい時に必ず活躍してくれるだろう。
それに、若手の良き手本となる。

しかし、欲しい球団は他にもあるから、どうかな。
西武としては、野手よりも投手の補強の方が大事だし。

>>254
ボカチカはダメだろ。そもそも、やる気がない。
前にもコーチの言うことを聞かなくて2軍に落ちたそうだし。

そこへ行くとブラゼルは真面目だからいいが、やはりアメリカとのストライク
ゾーンの違いに苦労しているな。
アメリカではボールの所の内角に攻められて、完全にバッティングを崩してる。
でも、1年目で結論を出すのは早計であろう。
あのバースですら1年目は大した成績じゃなかったから。

でも、新外国人を取る必要はあるな。
257名無し野電車区:2008/10/15(水) 05:46:31 ID:GAIaqzyQ0
CSの相手が日ハムと決まったが、ハムは1戦は間違いなくダルビッシュで来る。
となると、半ば捨てゲームで勝てば儲けものと言う考えで、初戦の先発は涌井
の可能性が高い。

そして、本拠地西武ドームで2戦目に本命の帆足を持ってきて、確実に取る。
3戦目は岸だね。後半戦は安定感が増して、成長が感じられた。

後は打線がどれだけ点を取るかだな。
接戦になるとハムに分があるから、打線の爆発で突き放したいところだ。
258名無し野電車区:2008/10/15(水) 06:49:22 ID:jx48ahFD0
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/10/15/13.html
ダル 第2戦から中4日で第6戦登板へ!
259名無し野電車区:2008/10/15(水) 11:13:46 ID:mKvwYtam0
今の時代、特攻登板は大抵失敗するんだよな。
260名無し野電車区:2008/10/15(水) 12:51:43 ID:GAIaqzyQ0
>>258
へ〜、日ハムも大宮を避けるのか。
しかし、西武には1勝のアドバンテージがあるから、第5戦で日ハムが
負けて終わってしまう可能性もあるんだけどなあ・・・
それに、中4日で最終決戦はしんどいよ。

まあ、そんなことより西武が勝たないことには意味がない。
幸い日ハムも後ろも第1ステージで投げてないから、実践感覚が無いのは
西武と同じ条件だ。
261名無し野電車区:2008/10/15(水) 14:08:48 ID:jx48ahFD0
反面下手に大宮で西武が負けると、アドバンテージがなくなるからこれはどっちがいいとか悪いではなく
大変興味深い試合。

フェニックスで慣らし運転の西武がよいのか、
風を作ってきたハムがいいのかは誰にも解らない。
しかも今年一試合しかしてい無い大宮では、球場も土で守備には影響があり、柵が低く若干狭いために
これといったアドバンテージも無い。

西武がホームランというがあちらもウォームゾーン外野フライがエンタイトルやホームランになるんだから。
262名無し野電車区:2008/10/15(水) 21:01:53 ID:T+TCDeP5O
>>256
タクロー欲しい球団て…。
263名無し野電車区:2008/10/16(木) 01:07:04 ID:ZskdPD/70
西武以外に欲しがりそうなところ思い当たらないなぁ。
264名無し野電車区:2008/10/16(木) 07:43:56 ID:CjJrNFVoO
>>263
楽天なら有りかな。
265名無し野電車区:2008/10/16(木) 08:03:58 ID:01o5HQLmO
日シリ西武中日て。
もうエネルギーの無駄だから試合やらなくていいよ。
落合の嫁と鍋急でじゃんけんして、勝ったほうが罰ゲームで半島球団とかと野球な。

やっぱ日シリで盛り上がるのは巨人あるいは阪神‐ハムかな。
ま、檻が出るよりはマシかとは思うけど。
266名無し野電車区:2008/10/16(木) 08:33:11 ID:2jKsG5Ql0
巨人イラネw
267名無し野電車区:2008/10/16(木) 10:36:24 ID:g0ydhZ3x0
まぁそろそろマスコミに読売という餌はありかも知れん。
が、期待以下のぼろくそもほぼ確定だから、

2chで視スラーが暴れるだけかw

ハムは飽きた。
が、西武もなんかピンと来ない。

てか清原がCSに一応出て、そのまま行って読売と対決〜なんてなれば、茶番が(マスコミオナニーで)盛り上がれたのに
268名無し野電車区:2008/10/16(木) 18:07:43 ID:8B1q2GPt0




http://www.sankei-kansai.com/2008/10/09/20081009-002900.html


大阪市立大が2部廃止へ
 大阪市立大が平成22年度以降、夜間課程の2部の学生募集を停止することが8日、分かった。
在籍する学生が全員卒業後、2部を廃止する。大学によると、今年度に入学した2部の新入生151人のうち、
有職者は1人だけで、職を持った学生を引き受ける夜間課程の設置目的が薄れたためとしている。
2部は昭和25年に開設し、今年5月1日時点の在籍者数は経済、商、法、文の4学部で計988人。

(2008年10月 9日 07:51)




大阪府民だが知らなかったorz
どちらかいうとキタ寄りに住んでるからか、それともただの無知なのか………






269名無し野電車区:2008/10/16(木) 18:24:12 ID:L/SbvhNX0
中日だと、関東圏の視聴率一桁になるかも
阪神は関東にもファンが多いから問題ないけど

とにかく相手は巨人阪神でないと、営業的にはきついなwww
270名無し野電車区:2008/10/16(木) 19:55:08 ID:BmBz89Px0
http://home22.inet.tele.dk/flash/swf/gamemun.swf
広島出身のサッカーファンだが、
そのカープ野球団の選手、全員知らないのばかりだw
俺は、Jリーグが始まる前は野球を見ていたから、
強いカープしか知らない。

もし岡山と倉敷が合併したら、
面積1144km2 人口1175000人 広島市を約1万人抜いて全国11位
※札幌市より面積が広い。日本で14番目に広い市に

+玉野・総社
面積 1459km2 人口1307000人 さいたま市を抜いて全国10位
※高山市・浜松市に次いで日本で3番目に広い市に
271名無し野電車区:2008/10/16(木) 20:33:08 ID:71FZce3r0


.          . '   _ 二二 _ .、
          /    /´ -‐…‐- .`\
        /     /´    i   !`ヽト、
.    ,ヘ  ,'   i    !  !  | |i  |ハ i ヽ
   /  ゝ!  ノ|  ! !::__!::ノ ´  ̄  i::.i |!
   \  .| .:i i :i i |´   一  ー  `!、ハ:!
      `ヽi  从 i i | ニニミ    .ニニ !:::::|  菅野美穂のNUDITY発表会見の時の涙は
.       |  YハiハN  {r::リ`  ´{r::リ '::::N   いまだに謎じゃの
.       |  ヽゝ   ´´     ``ハ!`
.       |∧   Y!        ′ ,':::|
       j/∧  _!::} 、   ⊂' ..イ:::::|
      ///∧´ ∨  `  ,.... ィ´゙Y:::::|
.     /////∧ ヽ    {ト、∧ |::::::!
     ,< ̄ ̄∧  } `ヽ  >''} { ̄`ヽ
.    /   `ヽ:::::::::Y´ヽ      i´`∨::::∧



http://home22.inet.tele.dk/flash/swf/gamemun.swf
広島出身のサッカーファンだが、
そのカープ野球団の選手、全員知らないのばかりだw
俺は、Jリーグが始まる前は野球を見ていたから、
強いカープしか知らない。

272名無し野電車区:2008/10/16(木) 20:43:20 ID:CjJrNFVoO
>>270
広島は選手変わりすぎ。
緒方前田は居るが。
273名無し野電車区:2008/10/16(木) 23:22:49 ID:1IkxoNv10
>>262
女で問題起こしそうだな
274名無し野電車区:2008/10/16(木) 23:34:33 ID:ZskdPD/70
>>270
岡山の何が自慢したいのかわからんが、人口密度の薄い政令市なんて恥ずかしいだけだぞ。
275名無し野電車区:2008/10/17(金) 10:19:31 ID:rcrPAHpS0
広島市は地方の大都市だろうけど、東海地方に住んでるとわざわざ広島まで行く理由が見当たらない。
まず名大目指すし、名大ダメでも広島という選択肢は文系理系ともまずない。
理系なら名工大、文系なら名市大、金沢大かな。

.          . '   _ 二二 _ .、
          /    /´ -‐…‐- .`\
        /     /´    i   !`ヽト、
.    ,ヘ  ,'   i    !  !  | |i  |ハ i ヽ
   /  ゝ!  ノ|  ! !::__!::ノ ´  ̄  i::.i |!
   \  .| .:i i :i i |´   一  ー  `!、ハ:!
      `ヽi  从 i i | ニニミ    .ニニ !:::::|  菅野美穂のNUDITY発表会見の時の涙は
.       |  YハiハN  {r::リ`  ´{r::リ '::::N   いまだに謎じゃの
.       |  ヽゝ   ´´     ``ハ!`
.       |∧   Y!        ′ ,':::|
       j/∧  _!::} 、   ⊂' ..イ:::::|
      ///∧´ ∨  `  ,.... ィ´゙Y:::::|
.     /////∧ ヽ    {ト、∧ |::::::!
     ,< ̄ ̄∧  } `ヽ  >''} { ̄`ヽ
.    /   `ヽ:::::::::Y´ヽ      i´`∨::::∧

http://home22.inet.tele.dk/flash/swf/gamemun.swf
広島出身のサッカーファンだが、
そのカープ野球団の選手、全員知らないのばかりだw
俺は、Jリーグが始まる前は野球を見ていたから、強いカープしか知らない。

本気でレスするが。広島出身で広大だけど、普通は広島行けたら広島目指すし、もう少し学力あったら神戸で次は九州目指すのが普通
名大はほとんど行かない。やっぱりまずは広大で、行けるなら九州、神戸。僕も前期神戸受けたけどダメで広大後期で入った。
でもこれからの人は名大もあるだろうな。ノーベル賞とかの影響で。

広島の人間の憧れは神戸。九州はやっぱり本州じゃないし少し離れる感覚あるし…
今までの九州目指す人はこれから名大になるじゃないかな
最後に旧帝じゃなくて、すまんな
276名無し野電車区:2008/10/17(金) 12:21:58 ID:KcYsfMz60
大宮開催じゃ西武鉄道が潤わないよ

球団は赤字なんだから、観戦客が金(運賃)を落としてもらわないと困るww
277名無し野電車区:2008/10/17(金) 13:13:53 ID:8KmgMQts0
西武ドームより西武園遊園地をどうにかしろよ!
遊びに行っても閑散としてて、うら寂しくなるんだよ。
もっと設備投資して、せめて「としまえん」くらい客入るようにしろよ。
278名無し野電車区:2008/10/17(金) 13:17:36 ID:gv1VBVQ+0
>>276
運賃なんて大した金額にならないよ。
279名無し野電車区:2008/10/17(金) 13:48:48 ID:0tpNiY1S0
>>275
地底はお山の大将ばかりで駅弁大学や早慶下位学部と比べても目糞鼻糞だからどうでもいいわ

東京一工、オマケで阪大、この辺りが高学歴のグループ
280名無し野電車区:2008/10/17(金) 16:31:30 ID:bDD8Q+4t0
巨人優勝年は株価暴落?=下落率歴代10位まで独占

日経平均株価が16日、前日比1089円安と大暴落した。下落率は11.4%で史上2位。
これで下落率歴代10位までがプロ野球で巨人がリーグ優勝した年と重なった。

今年は、巨人が初の単独首位に躍り出た10月8日以降、下落率歴代2、4、5位と
3度もランクイン。このほか、史上最大の下落率14.9%だった「ブラックマンデー」
の1987年、53年(下落率歴代3、10位)、70年(同6位)、71年(同7位)、2000年
(同8位)と、いずれも巨人がセ・リーグを制覇。同9位の49年は1リーグ制だったが、
この年も巨人が優勝した。

一方、阪神と株価の「好相性」はよく知られる。21年ぶりに優勝した2003年は
日経平均が1年で25%近く上昇、05年には約4割もの大幅高となった。
「虎ファン」のある証券マンは「株価暴落はわれわれの応援が足りなかった
からかも」と、肩を落とした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081016-00000205-jij-biz
281名無し野電車区:2008/10/17(金) 16:39:46 ID:bDD8Q+4t0
>>280
流石にサブプライムローン問題が、日本経済にこれほど打撃を与えるとは
思わなかっただろう。
一部の経済アナリストは、日本の関与は小さいから大した影響は無いとか
ほざいていたし・・。経済アナリストほどいい加減な物はないな

影響が出るのはむしろこれからだろ。
どうすんだ、また公的資金注入か?
そんで今度こそライオンズが身売りか?
(ダイエーはそれで球団と球場を身売りせざるを得なくなった。)

それを阻止するためにも、是が非でもCSは勝たねばならない。

土日のチケットはかなり売れているが、まだ来週分はあるぞ!
http://www.seibulions.jp/event/cs/ticket_stock.php
282名無し野電車区:2008/10/17(金) 17:30:36 ID:GZx2IQ1SO
>>277
閉めるかもしれないらしいって話はあるね。
豊島園もあるから一つに絞りたいんだろ。

>>281
各種専門家類はみんな大嘘つきです。
283名無し野電車区:2008/10/17(金) 19:54:37 ID:KcYsfMz60
>>278
500円(往復)×3万人=1500万円
あと収容人員の少ない大宮球場(2万人)はチケット売上でもマイナスかw
284名無し野電車区:2008/10/17(金) 19:55:37 ID:jcgFPE5S0
【CS】埼玉西武ライオンズが勝利すると予言する【必勝】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1224213028/
285名無し野電車区:2008/10/17(金) 20:34:21 ID:C+vlyhFk0
西武は埼玉なんかつけて馬鹿だな。
素直に立川に球場作って多摩の球団としてやっておけば、
地元球団として人気チームになったのにな。
大宮とか沿線も無縁の場所に名前だけつけても無意味。
286名無し野電車区:2008/10/17(金) 20:47:44 ID:sXApUQeNO
現在の試合状況
西10-1ハム
287名無し野電車区:2008/10/17(金) 21:05:59 ID:9nzdZGt90
http://jp.youtube.com/watch?v=V7OBubXOlqk&feature=related
広島も凄いな「テレビ新ヒーロー」だってよ・・

1.行け!行け!GO×GO!
  人波を越えて、ジ〜グジグザグ!
  行け!行け!GO×GO!
  テレビの未来を守るため、
  今こそいでよ、地上波ビーム!
  希望を胸に、僕らのテレビ新ヒーロー!!
  ※ティ・エス・エス!タネも・シカケも・刺激的!
   ティ・エス・エス!たのし・すばらし・さきまわり!
   ティ・エス・エス!ずっと大好き!テレビ新ヒーロー!!

2.飛べ!飛べ!GO×GO!
  高波を越えて、ジ〜グジグザグ!
  飛べ!飛べ!GO×GO!
  テレビのロマンを守るため、
  今こそいでよ、地上波サーベル!
  勇気を胸に、僕らのテレビ新ヒーロー!!
  ※Repeat

3.行け!行け!GO×GO!
  山並を越えて、ジ〜グジグザグ!
  行け!行け!GO×GO!
  テレビの平和を守るため、
  今こそいでよ、地上波ブーメラン!
  正義を胸に、僕らのテレビ新ヒーロー!!
  ※Repeat
288名無し野電車区:2008/10/18(土) 00:28:08 ID:fXa/66a30
ペナントの終わりを考えると、よく勝ったなとw
289名無し野電車区:2008/10/18(土) 00:30:43 ID:vTFtdkvj0
中島3連勝するとか言っちゃったけど大丈夫か?フラグたってないよな??
290名無し野電車区:2008/10/18(土) 01:07:32 ID:/nxPIH/1O
>>285
東京はヤクルトと巨人が有る
291ハンカチ野郎!:2008/10/18(土) 01:17:37 ID:m0VRIoddO
以前と比べてフランチャイズ球場が分散したのはいいことだ。西武も西武ドーム以外の球場でやるのがいい。
292名無し野電車区:2008/10/18(土) 04:02:09 ID:rei06TMl0
元ユネスコ村のあたりで
温泉とか出ないのかしら?
すっごい深く掘れば出るんだろうけど
対岸?のむさむらにはかたくりの湯があるから
ある程度の深さで出ないのかな。

野球観戦、寺、湖散歩、ゆり園、ゴルフと
年寄り向けにそんな施設あっても良いと思うんだけど。
293名無し野電車区:2008/10/18(土) 13:10:38 ID:qY4aOpe80
>>292
武蔵村山にそんな温泉があるのは知らなかった。
調べたら、わりと立派な設備なんだね。
http://www.katakurinoyu.com/10/

温泉の定義は広いから、掘れば何かしら出てくるんじゃないかな。
もっとも、それが良質かどうかは分からんが。
294名無し野電車区:2008/10/18(土) 14:37:00 ID:zsUAQGI00
http://home22.inet.tele.dk/flash/swf/gamemun.swf
広島出身阪大院ってのが俺の近くにいるが、
広島で神戸大に憧れるなんて香具師はいないそうだ。

笠岡は広島の電波が届くらしいな。
両方の番組見れるらしいぞ。

てかいい加減 広島vs岡山 は止めようぜ・・・。
せめて道州制にふさわしい都市はどっちなのか、とか・・・。
県の総生産額や産業力で見たら圧倒的に広島だし。
まだ開発の余地があるのは岡山だし。
それでええじゃろ。。。


プロ野球球団を持てる都市こそ大都市であり、プロ野球の本拠地になるのは都市としてのステータス。
そして岡山は十分その条件を満たせる都市に成長した。
今こそプロ野球の球団を誘致するべき!!
岡山と香川はメディアも共通圏で広島や仙台にもないテレビ東京系列のテレビせとうちまである地域。
瀬戸大橋で高松と岡山は頻繁に行き来できる。
マスカットスタジアムといういい球場もある。
岡山・倉敷・玉野が合併すればそれだけで政令指定都市になれる人口レベル。
ってか岡山だけで来年4月から政令指定都市にもうなるし。
さらに高松を合わせれば仙台・広島なんて軽く凌駕できる。
東海道山陽新幹線上にある都市だから移動も楽だし、
四国や山陰からの各方面からの交通は広島ではなくて岡山に通じるようになってるので
中四国の中核都市になれる。
プロ野球を持てる現実的な都市はここしかないね。
東京・大阪で巨人阪神の影に隠れて不人気に苦しんでいる球団は岡山に来るべき!
早い者勝ちだぞ!!
295名無し野電車区:2008/10/18(土) 20:30:34 ID:/nxPIH/1O
>>294
西日本はパ・リーグ見ない人、興味ない人多いから意味なくね?
296名無し野電車区:2008/10/18(土) 21:01:09 ID:CTwJoYzeO
>>292-293
関東だと大抵の所は、だいたい1000メーターくらい掘れば、出るよ。
平野部だけど。
297名無し野電車区:2008/10/18(土) 21:01:55 ID:qY4aOpe80
阪神の次期監督は真弓のようだな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081018-00000021-dal-base

しかし、55歳とは思えない若さだな。
流石マダムキラーの真弓さんだw

球界の監督も人気選手だった監督が増えたな。
原(巨人)、秋山(ソフトバンク)、そして、ナベQ
298名無し野電車区:2008/10/19(日) 00:35:05 ID:EejsXg0w0
>>292
温泉なら豊島園に庭の湯があるだろ。


ダルビッシュに完封くらったが、おかげで第6戦まで封印することができた。
2勝1敗ならダルに当たらずに優勝だ。
299名無し野電車区:2008/10/19(日) 01:15:32 ID:SgsZb0m90
>>277
西武園遊園地は休日でも閑散なんですですか?
300名無し野電車区:2008/10/19(日) 09:09:30 ID:gDw9U9s00
数年前沿線に信者が多い(埼玉県にせんべいで有名な同音の市がある)某団体がイベント開催していた。
ふだんは送り込み回送同然の、夜八時〜十時の上り池袋行きが立客も出るほどだった。
これを定期的に行ってもらうか、ライオンズ試合開催前にそっちのイベントを開催してもらえばいい。
ファンと信者はかなり重なってそう。

鉄板だから乗客・収入増を図ったり夜上りの有効活用するという意味では儲居住地的にも完璧だろう。
301名無し野電車区:2008/10/19(日) 09:30:03 ID:ON+RlDhDO
>>297
今監督になってる人は人気者だった人ばかりじゃん。
302名無し野電車区:2008/10/19(日) 11:56:51 ID:oxuwW9A10
>>299
西武園ゆうえんち遊戯施設の作動用オイルの流出について
http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/news/2008/1018.pdf
西武園ゆうえんち大観覧車ゴンドラの開扉事故について
http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/news/2007/1216.pdf
西武園ゆうえんちにおける遊戯施設の事故について
http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/news/2006/0319.pdf

このような状況。オイルの流出事故は昨日のこと。
遊園地の遊戯施設は古くたびたびトラブルを起こす。
もはや昭和時代へタイムスリップしたレトロ遊園地と化している。


プール、花火、スケート、釣りなどのシーズンものは人気がある。
303名無し野電車区:2008/10/19(日) 16:26:14 ID:TJ7XbWLF0
さて、公ペースで2試合やられたわけだが

21日 石井vsスウィーニー
22日 涌井vs藤井
23日 岸vsダルビッシュ

こんな感じか? 正直ヤバイだろこれは…
304名無し野電車区:2008/10/19(日) 16:36:36 ID:b3MQ3YIL0
大宮で勝って地元で勝てないってなんなの?
そんなに西武線が嫌いなの?
305名無し野電車区:2008/10/19(日) 16:52:01 ID:CiLl3BIR0
渡邊監督はかつら買う気ないのかな?

帽子かぶっているときは、いい男なんだけど、
帽子脱ぐと‥‥‥なわけで
306名無し野電車区:2008/10/19(日) 17:20:37 ID:GwBy0Ta00
>>304
優勝を賭けた地元3連戦といい、なんなんだこの地元での弱さw
地の利なんてものは微塵にも感じないな
折角客入っているのに…
307名無し野電車区:2008/10/19(日) 17:37:20 ID:1Ai/EafU0
もう諦めた
308名無し野電車区:2008/10/19(日) 18:54:15 ID:ON+RlDhDO
>>305
久信監督は渋いからあの方が良い。
309名無し野電車区:2008/10/19(日) 19:08:02 ID:Vr3n4L880
俺は日ハムファン
彼女は巨人ファン

日本シリーズが日ハム-巨人だったら東京ドームに二人でみにいく

昭和56年・1981年と同様に全7戦が東京ドーム開催だよな
常識的に考えてもよ
310名無し野電車区:2008/10/19(日) 19:09:19 ID:xX80Qd1M0
クライマックスシリーズは2位球団にも1勝アドバンテージを与えろ

2008年のセリーグの2位と3位のクライマックスシリーズは中日が大勝、川上完封で3位の中日が王手なんだよ

2位阪神と3位中日は10ゲーム以上も差があるんだぞ。ふざけるな。

この勢いで3位の中日がクライマックスシリーズの第1、第2と勝ち上がり
日本シリーズとアジアシリーズを制覇するとなれば、阪神の努力は水の泡だよな
311名無し野電車区:2008/10/19(日) 19:10:55 ID:WUJKrr0b0
本来なら2位の時点で日本シリーズにはでれない


大リーグのポストシーズンとはまったく話が違うしな

どうしてもCSやりたいなら、せめて16チームにして、4チーム×4リーグでやれ。


勝率が5割以下とか関係なく、リーグ戦3位まで日本一、
アジア一の可能性まであると言う、日本シリーズ出場権をかけたクライマックス
シリーズを開催するという矛盾だらけの制度になってしまった。

レギュラーシーズンでリーグ優勝決定したのだから、日本シリーズ出場権を
かけたクライマックスシリーズなどやらずに、4年前までのようにリーグ優勝チームが
日本シリーズ出場権を得て、日本シリーズに進むべきだと多くの人は思っている。

どうしても、クライマックスシリーズ(プレーオフ)をやりたいのであれば、
リーグ戦でリーグ優勝は決めずに、リーグ1位にアドバンテージ(優位性)
を与え、1位とゲーム差が離れ過ぎた球団は出場権を剥奪する事を条件に、
3球団(或いは2球団)でリーグ優勝を争うものとし、リーグ戦とクライマックス
シリーズの連動性を設けて、開催すべきだと思うのは当然の事ではないだろうか?
312名無し野電車区:2008/10/19(日) 19:14:36 ID:Nt82STBN0
6チーム中3チームも出場できるのがおかしいんだろ
西部と巨人には2個のアドバンテージを与えるべきだな

そうすれば6戦4勝のクライマックスシリーズでも1位球団は2個勝てばいいが
2位または3位の球団は6戦で4個勝たなくては成らないくらい厳しいハードルとなる。

普通に一位同士の日本シリーズでいいのにな
金に目がくらんだ馬鹿どもがくだらんルール作るから・・・
おまけにくだらん開催地縛りもあるしさ

アメリカのは最高勝率のワイルドカードがあるから面白いんであって、
何ゲームも離れた3位とかがプレーオフ出れてもなんら面白くもない


2位球団と3位球団のクライマックスシリーズは
2位球団に1個のアドバンテージを与える3戦制度で2位球団は残り1個勝てばいい制度に変えるべきだな
3位の球団は3戦で3個勝たなくては成らないくらい厳しいハードルとなる制度に変えるべきだな。
313名無し野電車区:2008/10/19(日) 19:30:38 ID:9+TCmwGP0
1リーグ製にして

東地区
ハム
楽天
ロッテ
ヤクルト

中地区
巨人
横浜
西武
中日

西地区
オリックス
阪神
広島
ソフトバンク

そして他地域との対戦も行うが、同地区同士の戦いを増やす
メジャーと同じで各地区1位と2位の最高勝率チームでのプレーオフ

問題はオールスターか
314名無し野電車区:2008/10/19(日) 19:39:07 ID:WfhRA9qj0
>>313
オールスターは3戦に戻す
各地区から1球団の本拠地を差し出せばいいことだ

オールスターで3戦で2個勝った地区が日本シリーズ4戦開催権を取ればいい
315名無し野電車区:2008/10/19(日) 19:43:49 ID:XqrlNqbn0
でも消化試合が少なくなったから、最後の最後まで楽しめるって点はいいと思うけどね
316名無し野電車区:2008/10/19(日) 19:50:45 ID:GnyHqpwa0
1リーグ製にして

東地区
ハム
楽天
ロッテ
ヤクルト

中地区
巨人
横浜
西武
中日

西地区
オリックス
阪神
広島
ソフトバンク

そして他地域との対戦も行うが、同地区同士の戦いを増やす
メジャーと同じで各地区1位と2位の最高勝率チームでのプレーオフ

オールスターは3戦に戻す
各地区から1球団の本拠地を差し出せばいいことだ

オールスターで3戦で2個勝った地区が日本シリーズ4戦開催権を取ればいい
317名無し野電車区:2008/10/19(日) 23:01:53 ID:OxoM5fnb0
クライマックスシリーズは2位球団にも1勝アドバンテージを与えるべきだ
きょうは阪神が勝って終わりだろ
318名無し野電車区:2008/10/20(月) 00:39:17 ID:6cUxwPGA0
そんなことより、

なんでシーズン2位や3位のチームが日本一になれる可能性があるんだ?


クライマックス・シリーズなんて邪道だろ!

長いペナントレースを制覇したリーグ優勝の価値を無にする愚かな制度。

例えば、セリーグで中日がCSを制したら、セリーグの巨人と阪神の優勝争いや
13ゲーム差の逆転とかは難だったんだ?

パリーグもそうだよ。
これで日ハムが出たら、西武のパリーグ優勝は一体なに?

こういう目先の観客動員の政策が、プロ野球を詰まらなくする。
1位の西武と巨人の選手はアホくさいと思うだろうな。
319名無し野電車区:2008/10/20(月) 04:24:12 ID:erwfoaXI0
やるなら前後期制がベストだろ
320名無し野電車区:2008/10/20(月) 08:48:18 ID:f5PU5yJY0
>>297
原が現役時代にどれだけ叩かれていたか知らないようだな。
321名無し野電車区:2008/10/20(月) 08:54:58 ID:XYQg2fpaO
>>305
おっと、和田の悪口はそれまでだ。
322名無し野電車区:2008/10/20(月) 13:07:36 ID:tWCA7bcY0
今年の夏から一塁側三塁側の内野指定席部分を、列車乗り入れ用に大工事中。
かなり本格的な工事のようで、CSの収容力にも影響が出てしまっている。
時期をもうチト考えてほしかったな。

>>318
つデュー・プロセス (法学部池)
323名無し野電車区:2008/10/20(月) 13:56:01 ID:97AYGvEp0
悪法喪又法ナリ
324名無し野電車区:2008/10/20(月) 17:41:53 ID:6cUxwPGA0
>>320
王さんが巨人の監督時代は、原の現役以上に叩かれたわけだが・・

それに、原を叩いていたのはマスコミと一部のファンで、大抵のファンには
人気はあった。
でないと、2度も巨人の監督にならないだろう。

巨人OBで監督候補は幾らでもいるけど、原が復帰したのは人気以外の何物でも無い。
采配もいたって普通。
まあ長嶋采配が酷すぎたから、有能に見えてしまうがw
325名無し野電車区:2008/10/20(月) 17:45:55 ID:f5PU5yJY0
>>324
当時は健全だったよな。
長嶋時代は本当に暗黒だったよ。「批判してはならない」なんておかしな空気に覆い隠されていたから。
326名無し野電車区:2008/10/20(月) 17:47:08 ID:6cUxwPGA0
日本ハムに完敗で危機感が…西武“ダル〜ィ”後遺症
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20081020-00000003-ykf-spo

どうもデーブの指導が仇となっているようだな。

まあ、それ以前にピッチャーがクソだから、CS敗北も止むを得ないだろう。
幾ら打線が活発でも、貧打の日ハム相手に5失点は論外。

最終の6戦はダルビッシュがまた投げるだろうから、明日、明後日と連勝
しないと、負けは非常に濃厚だ。
327名無し野電車区:2008/10/20(月) 17:57:18 ID:6cUxwPGA0
>>325
> 長嶋時代は本当に暗黒だったよ。
>「批判してはならない」なんておかしな空気に覆い隠されていたから。

コーチですら監督に異論を唱えられなかったというからね。
長嶋のファンは基本的にオヤジ連中だから、巨人が長嶋を引っ張りすぎて
若者のファンを取り込めなかった。

病気しなかったら、まだ監督していたかもな。
あるいは、WBCの監督とかもやっていただろう。
「名選手、名監督に非ず」の典型的な見本だよ。
328名無し野電車区:2008/10/20(月) 18:58:36 ID:FC3eyOdX0
http://www.hiroden.co.jp/dreampass/areafree.htm
広電のエリアフリーパスは最高だね
宮島線と市内線が乗り放題で通勤で12000円で「おつり」が来るくらい。

宮島口←→市内全線 の通勤定期で (1ヶ月) 11,140円 ,(3ヶ月) 31,910円
毎日が1日乗車券だ。
1か月15000円で宮島航路と宮島ロープウエイも乗り放題にして欲しい

うどんは新球場でも継承してほしい。
最近カープうどん止めないでほしいと球団に葉書出した
三塁側の奥にあるやつ
肉と天婦羅の二種類、野球見ながらだと旨さ倍増
肉うどんうまかった!
こりこりした肉汁が出汁にしみこんでうまかった。
きつねだとあの出汁にならないのがわかったよ。
赤い風味唐からしは加古町のオカザキ製。
他にはやきそば食べてる人もいたよ。
おいおい、野球には興味なくなったが、
新球場に出店しないのなら、一度くらいは市民球場に
カープうどんを食いに行こうかな。。
て、まだ市民球場での試合残っているのか!?
450円だっけ?良心的な値段だな。
新球場になるからって値上げは勘弁してくれよ。
カープうどんとおなじ製麺所がだしているうどんって
市内にも売っていると思うんだけど、
なぜか市民球場で食うカープうどんのほうが美味い。
昔からの不思議なんだよな。
あの厨房込みの味だとしか思えん。
新球場になっても、あの味はしっかり継承されるんだろうか(´・ω・`)
329名無し野電車区:2008/10/20(月) 20:57:05 ID:97AYGvEp0
やはり犯珍落ちたか。。。レギュラーシーズン終盤のgdgdから予想はできたが
330名無し野電車区:2008/10/20(月) 21:06:00 ID:FoeL+le7O
>>318
お前は他チームファンだろ?
04年のライオンズだって、2位だったのに。
331名無し野電車区:2008/10/20(月) 21:07:23 ID:KdKYvOaWO
>>329
絵的に阪神巨人のCSが良かったんだが
332名無し野電車区:2008/10/20(月) 21:31:24 ID:6cUxwPGA0
>>330
漏れはCS反対派だ。
2004年の西武はパリーグ2位だと思っている。

しかし、プレーオフ制度のために日本一になってしまったことが、
実は大誤算だった。伊東監督もそんなことを言っていたっけ。
特に選手が勘違いした。
中島があの年ブレークしたが、伸び悩んだのもあの年辺に日本一になって
浮かれたからだ。
333名無し野電車区:2008/10/20(月) 22:56:40 ID:KdKYvOaWO
>>332
しかも別な事でゴタゴタした最悪のタイミングで素直に喜べないという年。
334名無し野電車区:2008/10/21(火) 00:22:15 ID:P/dfR1dw0
クライマックスシリーズは2位球団にも1勝アドバンテージを与えるべきだ

140以上試合して決まった順位だし
下位側のチームが全勝しないと進出できないような
アドバンテージを上位側にやってもいいと思うんだが…

これで中日が巨人に勝ったら…なんて事考えるだけで恐ろしい。
大丈夫なのかプロ野球
優勝しても日本シリーズに進めるとは限らなくたってしまった
ある意味、恐ろしいシステム。
せっかくぶっちぎりで優勝しても、ほんの数試合で運命の明暗が決まる。
CSは本当に必要か?
5割をやっと超えた程度のチームが日シリに行くというのはあまりにもヒドイ。
仮に中日−日ハムの2つ併せて貯金7の日シリが実現したら白けるだろうな。

中日は是非巨人に勝って、CSから日本シリーズへの流れは
レギュラーシーズンとは別物だということを世間に知らしめてほしい

そんなにCSしたかったら、1位から3位の3チーム総当りで5試合ずつ計10試合やるってのはどうだろう
CS開始時は、レギュラーシーズンと同じだけのゲーム差から開始で。
開いているゲーム差によっては、絶対優勝不可能なチームは出るだろうけど、今より公平だ。
昔のパリーグみたいに1位と2位のゲーム差が5ゲーム以内な時だけ
プレーオフでいいだろ
10ゲームもはなされた3位中日が巨人と日本シリーズ進出かけて
たたかうなんてオカシイ
巨人、阪神、中日あたりは赤字のパリーグとは違うんだし意味ないだろ
巨人、阪神の優勝争いはもっと盛り上がったはず。CSあると長い予選て感じだね
335名無し野電車区:2008/10/21(火) 02:46:01 ID:deEov7nj0
2位に最大13ゲーム差をつけ、
マジックも出てたのに、
日本シリーズに出れない阪神って何なの(;´Д`)
336名無し野電車区:2008/10/21(火) 08:33:45 ID:ERLDd0xT0
清原いたオリックスも岡田辞任の阪神も敗退かぁ
337名無し野電車区:2008/10/21(火) 10:59:07 ID:5lcA15QOO
巨人嫌いだが中日出ちゃったらCS不要論が加速するな。
338名無し野電車区:2008/10/21(火) 12:50:22 ID:ERLDd0xT0
日本シリーズが3位vs3位になったらしらけそう
339名無し野電車区:2008/10/21(火) 13:23:47 ID:2/eVaImx0
今日の野球ダイヤはいつもと違うの?

>>322
>今年の夏から一塁側三塁側の内野指定席部分を、列車乗り入れ用に大工事中。
どういうこと?
まさか指定席の真下にホームができるのか?
340名無し野電車区:2008/10/21(火) 13:55:04 ID:hfaB+juv0
まさか、そのまままっすぐ延伸して多摩都市モノレールに乗り入れか?
341名無し野電車区:2008/10/21(火) 14:14:18 ID:lNkeUjP10
昭和50年代の日本シリーズ3連覇は凄かった。
阪急の黄金時代を知っているので阪神は応援できない
阪急の後は近鉄がパリーグ2連覇
昭和の最後の時代に南海にはリーグ優勝を果たして貰いたかった。

今では近畿地方のパリーグはオリックス1球団だけになってしまった。
月に1度は京セラドーム大阪に足を運ぶよ。

オリックスと阪神が日本シリーズで対戦していたら全試合京セラドーム大阪で開催されたんだよな。
昭和56年(1981年)の日本シリーズの巨人VS日本ハム以来27年ぶりの大記録だったのに。
342名無し野電車区:2008/10/21(火) 15:16:40 ID:6rHE2yIW0
>>339
ネタだろ。
今工事のために囲ってある部分は売店やバリアフリー施設設置のための工事のはず。今までは内野のいい席だと売店やトイレが異常なまでに遠かったからな。
343名無し野電車区:2008/10/21(火) 16:10:49 ID:m0eEivP10
つーかクライマックスやプレーオフとかやめれ
日本シリーズとペナントの関連がなくてつまらん
それに、日本シリーズ、ペナントそれぞれの価値が下がった気がする

ペナントとることは本当にすごいけど、結果日本シリーズに出られない
日本シリーズに勝つことはすごいけど、極端な話ペナント3位でも出れる

140試合戦ってあれだけの劇的な幕切れ
阪神ファンも残念だろうけど、巨人ファンとしてもあれだけの差をせっかく逆転できたのに、これで中日が勝つようなことがあったらさめまくる
344名無し野電車区:2008/10/21(火) 18:40:41 ID:SMUTyXCU0
冷静に考えて、今年はポストシーズンぶっちぎれる戦力でも無かっただろ。今日勝たないとマジでやばいぞ。
345名無し野電車区:2008/10/21(火) 19:18:57 ID:hrmsfTLf0


       __,,,...............,,__、
     .,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
     lッ'゙           ゙;;;;;;::.,,、
    /´_,,,..      ..,,,_    ゙{;;;;;;;i
    f''"゙  、  . '   ゙゙゙"`   'i;;;f ヽ
    l ;-。= .}     =。-、    |:;l .;:!
    }  ̄ ;       ̄     1{ bl
    !、  .,.,,,,、      ノ  、ソ
    'i   ' `゛  `        i;;;
    ヽ _,.=ニニニ=__,、     ' l;;'
     i   `¬―'´         正力松太郎賞?いいじゃないか。日本が勝ったんだから。
      'i,        ,/   |
       )`ー---― '

10年連続日本優勝だったらメジャーのチームも試合してみたくなったかもしれないのにね。




アジア人の監督として、日本人の監督として、初めてアジアシリーズ制覇した監督として栄誉をたたえるべきだ


346名無し野電車区:2008/10/21(火) 19:21:51 ID:2Y/ej4Z2O
現在3回表
西5-0ハム
347名無し野電車区:2008/10/21(火) 20:33:52 ID:DrRpyeYY0
中日が空気読まないとかよく言われることがありますが
3位程度に負けるような不甲斐ない上位チームが悪いと思います。
今年も中日が日本一になれば巨人のおじいさんが怒り出して最終的にCSが廃止になれば万々歳なわけですよね。
まぁ廃止になったはなったで中日がリーグ制覇するのは目に見えていますけどorz
レギュラーシーズン→プレーオフの流れはアメリカのプロスポーツのやり方だが、あれはチーム数が多く各チーム間で対戦するチームが異なるために、一定のレギュレーションを設けて優勝チームを決めるという合理的な意味合いもあるんだろうが…
苦知りはなぁ、総当たりの後にやられてもって気がするな。
348名無し野電車区:2008/10/21(火) 22:37:09 ID:lNkeUjP10
CSなんてやってるうちは日本のプロ野球なんて糞だな。
1年間のペナントレースの価値が薄れすぎ。
メジャーリーグみたいに球団多ければ意味があるけど
球団数とくくりがセとパの2こしかない日本の野球でやるな。
なにからなにまでメジャーリーグのまねだから選手も本場にいきたがる。
その場しのぎの改革はすぐにでもやめるべきだと思う。


2位の阪神と3位の中日は10ゲームも離れてるんだぜ!

たかだか先に2〜3連勝されてたからって負けだなんて・・・

アメリカのマネしたいのは解るけど、球団数が違うんだからね!?


俺の案はこうだな。

Aリーグ  
巨人、阪神、ソフトバンク、オリックス
Bリーグ
中日、広島、日本ハム、楽天
Cリーグ
ヤクルト、横浜、西武、ロッテ

シーズンはリーグ内で70試合、それ以外で70試合
各リーグの1位がプレーオフ進出。各リーグ2位の最高勝率チームがワイルドカードで進出
で、1次予選、2次予選ともに7試合制
セとパは違うんだよなー。盛り上がり方がさ。セは巨大な軍艦だとしたらパはモーターボートと言うか。
パを真似て取りいれたセの委員会に責任がある。
349名無し野電車区:2008/10/21(火) 23:03:50 ID:lNkeUjP10
CS導入時は優勝チームにアドバンテージをつけるのを読売が反対していたな。
で読売が去年CSで負けたらアドバンテージ導入。
今年負けたらCSなくなるんじゃね?
350名無し野電車区:2008/10/21(火) 23:15:33 ID:5lcA15QOO
>>349
さすがに今年中日だったら巨人ファンはキレるわな。
阪神は首位から落ちて日本シリーズ出場が狙えるありがたいような、後味悪いような微妙な立場だったが。
しょせん巨人と阪神が怒れば球界は動く…しかない。。
もしCS続けるなら首位から何ゲーム以内とか制度は変えてほしい。
351名無し野電車区:2008/10/22(水) 02:07:34 ID:5ILTU6l2O
>>347>>349>>350
読売や阪神が動いても変わるのはセだけじゃないか?
実際、パの方が早くから実施していたし。

以前やっていた、前期・後期制はダメかな?
これだったら、両方で1位だったらプレーオフはないし。
352名無し野電車区:2008/10/22(水) 02:09:34 ID:euQsFmq+0
野村攻略法があって前後期はクロ歴史になりつつある。

半期だけガンバりゃいい作戦でペナントドッチラケ
353名無し野電車区:2008/10/22(水) 05:36:12 ID:yuQII+Ty0
>>349
それは大いにあり得る。
ナベツネは、巨人が2006年4位だったころから、まさか2007年優勝するとは
思わず、Aクラス入りでCSでの日本一を目論見、CSのアドバンテージ廃止を言い出し、
採用される。

しかし、ナベツネの予想に反し2007年シーズンに巨人がリーグ優勝したが、
アドバンテージ無しで中日に3連敗で、セリーグ制覇も吹き飛んだ格好に。
それにブチ切れたナベツネはCSにアドバンテージ導入を主張し、採用される。

で今年も巨人がセリーグ優勝したが、Bクラス落ち寸前の中日とCSで争うこと
になる。中日は負けて元々、失う物は何もないが、巨人は勝たないと全てを
失うため店是が非でも勝たなくてはならないというプレッシャーがある。
これが凶と出て中日がCSを制するようだと、CS廃止論も出るだろうね。
(これは、西武にも当てはまる。)

パリーグも日ハムが出たら、3位同士の日本シリーズになる。
こんなの詰まらないどころか、野球ファンを減らすだけ。
それに、選手も可哀想だ。

巨人(ナベツネ)のわがままぶりは目に余るが、CSを廃止してくれるなら
多いに賛成だ。
354名無し野電車区:2008/10/22(水) 06:13:32 ID:yuQII+Ty0
>>351
なんでプレーオフをしなくていけないのか理解に苦しむ。

それに、なんでパリーグが前後期制を廃止した事情を知らないのか?
半期だけなら勢いだけで制することができる。
そして、前期優勝したチームは、夏場の苦しい時期に無理をせず手を抜いて、
後期戦が多いに白けた。極端に言うと、後期に分が悪くなると、主力を温存
してプレーオフに備え、8月後半から9月戦線が消化試合と化し、ただで
さえ人気のなかったパリーグが大いに白けて廃止になった。

また、日程的にも無理があって、ダブルヘッダーの連続とか、日本シリーズ
をやっている最中に消化試合をしたり、土砂降りの雨でも試合したりと酷くて
現場からも多いに不満が出た。

西武が初優勝した1982年の後期の日ハム戦の消化試合で、土砂降りの雨の中で
試合をしているのを珍プレーで見たことがある。
内野ゴロが雨で打球が途中で止まっていた。珍プレーの番組だったので笑いだったが、
あれは酷かったぞ。草野球でもあんなのはないな。
結局5回打ち切りにして、本当に消化しただけだった。
355名無し野電車区:2008/10/22(水) 08:13:31 ID:dxE15x2BO
昨日の試合でTDNが登板してきたのにはたまげたなぁ
356名無し野電車区:2008/10/22(水) 10:40:10 ID:7xyTUniX0
昨日の試合のガラガラ差には呆れた…
優勝したのに何なのあれ?
こんなことならやっぱSBかロッテが出るべきだったな。

ホント西武って不人気だよな…
選手が可哀想
357名無し野電車区:2008/10/22(水) 10:40:48 ID:7xyTUniX0
ってか西武の選手って客入りが少ないときでしか勝てないんだっけ?w
それじゃしょうがないねw
358名無し野電車区:2008/10/22(水) 10:44:26 ID:7xyTUniX0
あとプレーオフだけど、3位争いをすることで消化試合を減らすことに意味があるわけ。
あと2002年の日シリの大惨敗でセ贔屓メディアからパが散々叩かれたから
日本シリーズには短期決戦に強いチームを送り込むという狙いもあった。
2002年に何の見せ場もなく巨人に4タテされたチームはどこだっけ?w
ってかパリーグなんて2004年に一度潰れかけたぐらい経営が厳しいのに
プレーオフでもしなきゃやってけないのおわかり?
まぁ西武なんてCSのような試合ですらあんなガラガラじゃどうしようもないけどねw
早く身売りしろ!パの恥!
359名無し野電車区:2008/10/22(水) 12:17:45 ID:HuCeyOTBO
>>358
買い手無いし
360名無し野電車区:2008/10/22(水) 12:21:56 ID:EoFflULiO
>>1
何で路車板なの?
361名無し野電車区:2008/10/22(水) 12:33:58 ID:vHnVWoZ+0
>>358
それがナベツネ流の札束の力だよ。
362名無し野電車区:2008/10/22(水) 16:38:56 ID:yuQII+Ty0
>>358
読売ヲタがわざわざ荒らしに来たのかw

今のプレーオフ制度が、パリーグが人気取りと消化試合の解消目的で導入した
のは知っている。

では、なんで人気と金があるセリーグは導入したのさ?
プレーオフを導入しなければ、去年はあんたが愛する巨人が日本シリーズに
出場できたんだよ。
しかも、今年も10ゲーム以上放したチームとわざわざ試合をしなきゃいけない。
人気と金があってそこまでして、パリーグの真似をする方がもっと異常だが
363名無し野電車区:2008/10/22(水) 16:55:04 ID:45sMkWFy0
>>349
真剣な話、あんな自分勝手な連中は出て行って欲しいよね。
364名無し野電車区:2008/10/22(水) 17:57:02 ID:mzoG2OQc0
巨人はアリーグかナリーグに行けよ(あっちには迷惑だろうけどw)
365名無し野電車区:2008/10/22(水) 19:39:26 ID:7xyTUniX0
>>362
その時は巨人が優勝できるとは思わなかったからに決まってるだろ!
今となっては邪魔だが。
ってか巨人が日本一にならないと大恐慌が来るとナベツネも言ってるし
巨人あってのプロ野球だから、巨人の有利なようになるのは仕方ない。
366名無し野電車区:2008/10/22(水) 21:20:23 ID:dxE15x2BO
西武日本シリーズ出場ktkr
367名無し野電車区:2008/10/22(水) 21:40:29 ID:CiwrkAFdO
ガラガラだったなぁ
改めて思うんだがあんな所に作った堤はアホだな
まあ趣味で買ったようなもんなんだろうが
368名無し野電車区:2008/10/22(水) 22:15:56 ID:I7bnsFi4O
巨人は負けた。
369名無し野電車区:2008/10/22(水) 22:28:02 ID:iZ3cmE6d0
広島がセ代表で日シリ出場だとCSの評価も変わったはずだ

広島市民球場で行う本当のプロ野球開催試合だったのに。
370名無し野電車区:2008/10/22(水) 22:28:41 ID:iZ3cmE6d0
広島がセ代表で日シリ出場だとCSの評価も変わったはずだ

広島市民球場で行う本当に最後のプロ野球開催試合だったのに。
371名無し野電車区:2008/10/22(水) 22:36:11 ID:2TZ3vUtj0
広島がセントラルリーグ代表で日本シリーズ出場だとクライマックスシリーズの評価も変わったはずだ

広島市民球場で行う本当に最後のプロ野球開催試合だったのに。

セリーグ3位の中日が勝って日本シリーズに出れば評判悪いけれど
カープがセリーグ3位で日本シリーズに出場して日本シリーズ制覇をすれば
クライマックスシリーズも高い評価を受けたかもしれない
372名無し野電車区:2008/10/22(水) 22:41:19 ID:qiv86aTv0
>>367
場所は関係ないだろう。
マスコミが取り上げればそれなりに賑わうんだし。
関東は巨人が全てって言う風潮だからな。
他の球団も巨人のせいで割を食っているしな。
日ハムはそういうところ賢かったね。
西武線と繋がっている(乗り入れている路線)には西武のPR
するぐらいしないとね。
東武東上線、有楽町線、副都心線、そして、将来はみなとみらい
東急東横線などなどにね。
373名無し野電車区:2008/10/22(水) 22:57:56 ID:HuCeyOTBO
>>367
俺は行ったが平日では一番入ってたろ。
きのうと変わってかなり入ってたよ。
むしろ三塁側に空きがあっても一塁側で立見してる人が多かった。
374名無し野電車区:2008/10/22(水) 23:00:29 ID:CiwrkAFdO
>>372
東京ドームや神宮はおろか大宮以下の立地だぞ
今日だって野球見て帰ったとして西武沿線じゃなければまだ電車に揺られてるんじゃないか?
宣伝したところで東急住民だってわざわざあそこまで行く訳がない
375名無し野電車区:2008/10/22(水) 23:01:30 ID:8wEt6rM+0
グリン先発という時点でアホかと思った>梨田
CSの内容見てれば藤井だろ…

さて日本シリーズ、まだどっちが来るかわからんが西武鉄道はもう少しまともな臨時ダイヤを組んでくれ
少なくとも「試合展開に関わらず発車時刻が決まってるレッドアロー」は勘弁な
376名無し野電車区:2008/10/22(水) 23:13:23 ID:YkqgWTNx0
>>375
今回は三試合とも平日だからレットアローは変更なしだと思う
土休だったら復路のみ時間変更だが(ベースは5時なので)
377名無し野電車区:2008/10/22(水) 23:15:44 ID:2TZ3vUtj0
広島がセントラルリーグ代表で日本シリーズ出場だとクライマックスシリーズの評価も変わったはずだ
広島市民球場で行う本当に最後のプロ野球開催試合だったのに。
セリーグ3位の中日が勝って日本シリーズに出れば評判悪いけれど
カープがセリーグ3位で日本シリーズに出場して日本シリーズ制覇をすれば
クライマックスシリーズも高い評価を受けたかもしれない

カープ観戦=カープうどん 無くしてどうするんだよ。
市民感情はいつも置き去り。誰のための市民球場だ?
「むさし」も「カープうどん」も存続させるべきだろう?
他地域からきた人にむさしやカープうどんの歴史のうんちく話をして食べさせたら喜んでたぞ。
そろそろカープファンは一致団結して立ち上がるべきではないだろうか。
内野と外野では味が違う。
麺も手打ち風だし、天ぷらもエビ1匹まるまるでで豪華。
値段も違うけどね。

どこかのスレで広島市工業高の食堂とカープうどん
の業者が同じってことを聞いたことがあって、俺は市工出身なんだけど
なんと昨日のNHKに、毎日、食堂で食券売ってたおじさんが出ててびっくりしたw
つまり僕は3年間、毎日学校でカープうどんを食べてたんだよね。
学校の食堂では、カープうどんと同じダシでそばも売ってて、人気としては
そばの方が若干上だったんじゃないかなあ?
20年前の話だけど、当時の市工の食道での値段は、天ぷらうどん(そば)が
110円だったと思う。天ぷら入れなければ90円だった筈。これ安すぎない?w
今だから言う訳じゃないけど、それが本当に美味しくて毎日食べて飽きなかった。
他にもカレーや親子丼や焼きそばなんかもあって、値段は凄く良心的だった。
僕はよくカレーと天ぷらそばを食べてたんだけど、それで250円だらねw

市工の食堂に、今もあの業者が入ってるのかどうか知らないけど
とにかくカープうどんが食べたい人は昼時に広島市立工業を訪ねてみるのもいいかも。
私立の学校じゃないから、誰でも歓迎されると思うよ。
おそらく今は値上がりしてるだろうけど、それでも200円もしないんじゃないかなあ?w
378名無し野電車区:2008/10/22(水) 23:25:06 ID:28VtmEqD0
ゴミ売りの嫉妬テラウザスwww

あといつからカープスレになった?
まあ、気持ちはわかるがな
379名無し野電車区:2008/10/22(水) 23:26:51 ID:2a4OQBo0O
とりあえず中日だけは来るな。開幕からCSに照準合わせているのがミエミエで萎える。
380名無し野電車区:2008/10/22(水) 23:32:54 ID:7xyTUniX0
CSは来年からなくなるだろうね
巨人が勝てないルールはいらない
381名無し野電車区:2008/10/23(木) 00:49:08 ID:roN2D9tf0
CSがあっても良いけど、もっとハンデをつけないと駄目だろう

折角ゲーム差というわかりやすい指標があるんだから、それをポイントとして
下位チームは勝ちこした上に、得失点差にゲーム差のポイント分のマイナスをひいて
プラスにならないと勝ち進めないというようにすればいい
382名無し野電車区:2008/10/23(木) 01:04:17 ID:a/D7nGny0
>>374
東京ドーム・神宮・大宮どれも西武球場より駅から遠い球場だらけだがどこが立地がいいの??
383名無し野電車区:2008/10/23(木) 02:48:16 ID:B5v9lxPEO
>>382西武は都心から遠いからでは?
384名無し野電車区:2008/10/23(木) 07:00:14 ID:5Eunc6uf0
3位のチームも含めてクライマックスシリーズやるのに
まるで3位のチームが勝ちあがって日本シリーズに行っちゃいけないみたいな風潮って一体何なのよ?
だったら最初から3位チームを含めるなって話だろ。

広島がセントラルリーグ代表で日本シリーズ出場だとクライマックスシリーズの評価も変わったはずだ
広島市民球場で行う本当に最後のプロ野球開催試合だったのに。
セリーグ3位の中日が勝って日本シリーズに出れば評判悪いけれど
カープがセリーグ3位で日本シリーズに出場して日本シリーズ制覇をすれば
クライマックスシリーズも高い評価を受けたかもしれない

カープ観戦=カープうどん 無くしてどうするんだよ。市民感情はいつも置き去り。誰のための市民球場だ?
「むさし」も「カープうどん」も存続させるべきだろう?
他地域からきた人にむさしやカープうどんの歴史のうんちく話をして食べさせたら喜んでたぞ。
そろそろカープファンは一致団結して立ち上がるべきではないだろうか。
内野と外野では味が違う。
麺も手打ち風だし、天ぷらもエビ1匹まるまるでで豪華。値段も違うけどね。

どこかのスレで広島市工業高の食堂とカープうどんの業者が同じってことを聞いたことがあって、
俺は市工出身なんだけど、なんと昨日のNHKに、毎日、食堂で食券売ってたおじさんが出ててびっくりしたw
つまり僕は3年間、毎日学校でカープうどんを食べてたんだよね。
学校の食堂では、カープうどんと同じダシでそばも売ってて、人気としては、そばの方が若干上だったんじゃないかなあ?
20年前の話だけど、当時の市工の食道での値段は、天ぷらうどん(そば)が110円だったと思う。
天ぷら入れなければ90円だった筈。これ安すぎない?w
今だから言う訳じゃないけど、それが本当に美味しくて毎日食べて飽きなかった。
他にもカレーや親子丼や焼きそばなんかもあって、値段は凄く良心的だった。
僕はよくカレーと天ぷらそばを食べてたんだけど、それで250円だらねw

市工の食堂に、今もあの業者が入ってるのかどうか知らないけど
とにかくカープうどんが食べたい人は昼時に広島市立工業を訪ねてみるのもいいかも。
385名無し野電車区:2008/10/23(木) 07:36:56 ID:D6x59xJcO
>>380
マジそんな気がする。
ナベツネがキレたら…いや、ダメならキレるが、そうなりゃ無くすわな。
確かに始めてみたら後味悪いよな。
386名無し野電車区:2008/10/23(木) 10:22:37 ID:otBgdV4T0
>>364
そんなものあいつらには贅沢だ。
多摩川河川敷リーグか生田リーグでもつくって地味に寂しくやらせておけばよい。
387名無し野電車区:2008/10/23(木) 10:24:27 ID:otBgdV4T0
>>385
今必要なのは構造改革。
奴らの都合に振り回される時代はもう終わりにしなければならない。
388名無し野電車区:2008/10/23(木) 10:49:16 ID:vGqCNubT0
>>372
そのうちコタケ経由で川越市(森林公園)発西武球場前行き10000系・・・
トトロが嫌がるかw
389名無し野電車区:2008/10/23(木) 11:42:37 ID:Z2P8wGkH0
西武優勝より星野の馬鹿騒動のほうが扱いが大きい件について
390名無し野電車区:2008/10/23(木) 13:01:40 ID:CCR+Tee90
そりゃそうだろ。
人気最下位球団の優勝なんてどうでもいい。
391名無し野電車区:2008/10/23(木) 14:00:19 ID:arK6zQ+z0
>>390
わざわざ鉄板にまで煽りに来てる暇があるなら
自分の所の成績と親会社の心配でもしてなよ
鷹オタさんw
392名無し野電車区:2008/10/23(木) 14:02:24 ID:X4Gu3nAzO
いや、ロッテヲタだと思う。
393祝!ライオンズCS優勝!:2008/10/23(木) 14:02:49 ID:YhS67SlM0
祝!埼玉西武ライオンズ、CS優勝!

3戦の帆足で負けた時はこれは負けるかもと思ったが、4戦石井一久の見事
な投球と打線の爆発で、再びライオンズの流れに戻した。
そして、その勢いがそのまま昨日の5戦に出た。
涌井も見事だが、打線が2アウトから4点取ったのが大きかった。
あれで、日ハムは完全に戦意喪失した。

昨日は胴上げも無事に見られて良かった。
生の胴上げは久々に見た。あれはいつ見ても感動ものだね。

リーグ優勝の時に地元胴上げできなかったから、その思いは格別だ。
客は満員ではなかったが、熱狂的なファンが多かったから良かったよ。

次はいよいよ日本一だな。

しかし、昨年のことを思うと、良くぞここまで成長したよ。
やはり高卒で入った選手が2軍から這い上がって、レギュラーをとって
活躍するのは、みていて頼もしいものだ。
中村もブレークが注目されるが、栗山の成長は見逃せない。
他チームなら2番じゃないだろうね。

ここにG.G.佐藤が居ないのが惜しい。
394祝!ライオンズCS優勝!:2008/10/23(木) 14:08:39 ID:YhS67SlM0
埼玉西武ライオンズオフィシャルサイト
http://www.seibulions.jp/

クライマックスシリーズ パ 優勝決定!!特集
http://www.seibulions.jp/news/detail/878.html

2008 クライマックスシリーズ優勝記念グッズ発売!
http://www.seibulions.jp/news/detail/882.html

日本シリーズ出場決定記念イベント(西武鉄道)
http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/lions/2008nihon_series.html

日本シリーズ開催概要・入場券一般販売について
http://www.seibulions.jp/news/detail/884.html
395名無し野電車区:2008/10/23(木) 15:44:04 ID:otBgdV4T0
>>389
人々が関心を持つほうを一面にして欲しいよね。
ゴタゴタ人事のことなんてみんな興味ないのに。
396名無し野電車区:2008/10/23(木) 15:50:15 ID:otBgdV4T0
>>393
昨年は裏金問題でとんだとばっちりを受けましたからね。
勝ててよかったですよ。
397名無し野電車区:2008/10/23(木) 17:45:04 ID:XauxIXEU0
ゲーム差によってアドバンテージを変える
優勝
5ゲーム差以内‥1勝
5〜10ゲーム‥2勝
10ゲーム以上‥3勝

10ゲーム以上離された中日は4連勝が必要
398名無し野電車区:2008/10/23(木) 20:06:06 ID:Si1qER9qO
今季は該当しないが、3位以内でも5割届いてなければ出場資格なしでいいな。
さすがに負け越したチームがCS、は認めがたい。
399名無し野電車区:2008/10/23(木) 21:18:01 ID:B5v9lxPEO
公式戦の数を増やすか日本シリーズの日程を繰り上げりゃクライマックスシリーズなんて不要では?
400名無し野電車区:2008/10/23(木) 21:49:57 ID:dfjKUa7XO
俺は負け越しチームの日本一アジア一が見てみたい。
それがどのチームであろうとも。
401名無し野電車区:2008/10/23(木) 22:24:02 ID:roN2D9tf0
クライマックスシリーズはゲーム差分のハンデを毎試合つける

今年の中日の場合試合開始の時点で既に10点の差があるということだ
これならば存続でもいいと思う
402名無し野電車区:2008/10/23(木) 22:37:39 ID:09j+ZaOv0
>>399
3位に付加価値をつけて消化試合を減らすのが目的なんだからそれじゃ駄目。
前みたいに1位以外は2位も最下位も一緒では消化試合が増える。
少なくとも前のルールで消化試合を減らすには戦力の均衡が必要だけど
読売がいる限りそれは無理。
403名無し野電車区:2008/10/24(金) 00:57:36 ID:2bPfk66K0
セパ東地区と西地区にわけ、同一リーグの別地区との対戦はわざと減らす
(移動を少なく出来るメリットもある)

ただ、現状の12球団では少ないので

セリーグ東地区
巨人、日ハム、横浜、新球団(新潟)
セリーグ西地区
中日、阪神、広島、新球団(四国)
パリーグ東地区
楽天、ロッテ、西武、ヤクルト
パリーグ西地区
オリックス、ソフトバンク、新球団2チーム(岡山、金沢)

東西1位チーム同士がプレーオフを行い、勝者が日本シリーズへ

まあ、球団減らそうとしていたくらいだから無謀なのは百も承知だが
404名無し野電車区:2008/10/24(金) 01:00:17 ID:9c0xRegtO
>>399
日本シリーズを9戦までにしてレギュラーシーズンを160試合位まででも良いかもね。
大道がクライマックスシリーズまで進んだから引退試合無しって言われたとか、悲しいね。
405名無し野電車区:2008/10/24(金) 08:20:59 ID:CUbWKlqWO
パ・リーグは戦力が均衡かしつつあるがセ・リーグは巨人と阪神が金で選手を買いあさっているからダメだな。
そもそも巨人と阪神が強くなけりゃプロ野球は面白くないと未だに言っている輩がいるから困る。
406名無し野電車区:2008/10/24(金) 09:03:38 ID:/GKW8iV60
>>402
だから奴らは追放せねば。
407名無し野電車区:2008/10/24(金) 09:52:33 ID:eIE6AJny0
>>402
優勝争いが盛り上がらなかったじゃんw

巨人阪神3連戦
勝っても負けてもプレイオフ次第ということが
ファンの頭にあったんだろうなww

視聴率は低調でした
408名無し野電車区:2008/10/24(金) 11:18:56 ID:XUaSrCpq0
>>407
でも東京ドームは実数発表した2005年からの過去最高の入場者だったそうだ。

>視聴率は低調でした

良くプロ野球の視聴率が落ちたというけど、野球ファンはスカパーやケーブル
TVで見ているから、視聴率にはカウントされない。
ちなみに、BSもカウントされない。
(特に、パリーグはYahoo動画で只で見ることが出来る)

民放は試合を全部放送しないから、1回の序盤の攻防や、終盤の攻防など
野球の面白いところがカットしているから、あれなら放送しないほうがマシだよ。
それに、番組宣伝のタレントが来たりして、非常に邪魔。
409名無し野電車区:2008/10/24(金) 11:38:38 ID:Qlphd8nu0
TVそのものの視聴率が落ちてるのを皆忘れてるんだよなぁ。
全体的に落ちてるのに野球中継の視聴率だけ言われても不公平だろ。
410名無し野電車区:2008/10/24(金) 11:43:57 ID:/GKW8iV60
>>407
それは巨人と阪神だったから。みんな嫌気がさして盛り上がらなかったんだろ。
411名無し野電車区:2008/10/24(金) 12:14:19 ID:HNQQt4B/O
俺は西武ファンだから、巨人戦の視聴率低下は大歓迎。
理想は地上波中継の全廃ですね。
412名無し野電車区:2008/10/24(金) 13:07:35 ID:dgnNzG+Q0
でもセ緒戦15%は健闘した部類かと
413名無し野電車区:2008/10/24(金) 15:53:48 ID:9c0xRegtO
>>405
でも弱いとお客は入らない
414名無し野電車区:2008/10/24(金) 16:05:31 ID:dOsyHuJ50
残念ながら既存のメディアはなくならないよ。形が変わるだろうけど。
ネットでニュースが無料で読めるなんて時代は続かないでしょ。取材はタダじゃない。
外国でも「ニュースが無料なんておかしい」って意見が出始めてるし。

人間が生きてる限りニュースは生まれるし需要あるからね。
もちろん2ちゃんねらやワタクシとかが取材してそれがソースになるならテレビも新聞も不要だね。
まあ、新聞なんかは一部の人が読めばよいと思うよ。社会の構成員にヴァカは一定数必要だから。


無料だから多くの人にニュースが読まれ、多くの人に読まれるから
広告媒体として価値が出て、利益も出る。

インターネットで、ニュースが無料で読めなくなる時代なんて想像できないけどな。


ネット厨ってサイトにニュースが自然に湧いて出てくると思ってるの?
写真一枚だってお金かかってるんじゃないの?w

ネット広告なんて簡単に利益でないよ。

最近の若者って何でも無料だと思ってんだよな。
というかネットがあるから地上波TV無くなるってどんな論理展開だよw
広告やCMもスポンサーがつかない現実

東京でも巨人は、人気がないし嫌われているし、何よりイメージが悪い(金満、強奪、カラクリ、八百長、ナベツネ、等)

オロナミンCも昔は巨人選手が出てたが、その時代は、俺はあえて一切飲まなかったしな

無駄に何億選手飼い殺しするなら、球団自らがイメージUP広告だしてファンの幅広げればいいのに
415名無し野電車区:2008/10/24(金) 16:54:31 ID:Qlphd8nu0
日本語でおk
416名無し野電車区:2008/10/24(金) 17:56:57 ID:/GKW8iV60
>>411
同意
417名無し野電車区:2008/10/24(金) 18:34:46 ID:DEX+7O/L0
結構有名な話だけど
むかし、大阪・近畿では南海ホークスのほうが阪神なんかより断然人気があった。
テレビ中継でサンテレビ等と安く契約して阪神はファンを増やした。
黄金時代で人気球団であった南海は放映権で高値でふっかけた。
南海電鉄本体の経営が傾き、球団が人気低迷に陥り始めると泥沼のように脱出できなくなった。
巨人戦との東西対決で盛り上がる阪神からついにファンを奪い返すことはできず、身売りに追い込まれる。
もう野球人気自体やばいだろ。
だって、クライマックスって野球中継激減したから
地上波で野球中継するために作ったんだろ。
それなのに地上波で放映されないって。
結局、阪神人気って局地的なんだよ。
凄いのは関西地方だけ。だからクライマックスが衛星放送。
かつての巨人みたいに全国中継されるほどではない。
今のCSの盛り上がらなさは異常・・・・・・まぁCS自体アレだが
最終シリーズだってのに、野球ファンからも放置されてるってどうなんだ
もう野球も、国際試合バンバンやらないと駄目だろ。プロリーグが大衆に相手にされない。
418名無し野電車区:2008/10/24(金) 18:50:06 ID:PnTDDKH8O
日本シリーズは西武vs虚塵という最悪の展開になりそう
419名無し野電車区:2008/10/24(金) 20:03:31 ID:XUaSrCpq0
>>417
> 結局、阪神人気って局地的なんだよ。

そうなんじゃないの?
阪神は西日本を中心に地方で主催ゲームを開催しているし。
(金銭面だけなら、甲子園でずっとやっている方が出費は少ない。)
関西では阪神の試合は今でもABCや毎日放送など普通に中継しているし、
UHFのサンテレビは全試合放送、UHFも阪神戦をやっている。

名古屋だって中日の試合は放送しているし、福岡や九州地区がソフトバンク
の試合を、北海道が日本ハムの試合を放送している。
(全試合というわけではないけど、関東と番組構成が違うし、番組のソフト
が少ない。)

それに、スポーツ新聞の報道も一面がその地区のチームが載ることが多い。
420名無し野電車区:2008/10/24(金) 20:20:22 ID:eIE6AJny0
西武VS巨人

営業的には最高のカード
在京にもファンの多い阪神ならOKだけど中日は最悪
421名無し野電車区:2008/10/24(金) 20:35:57 ID:DIhnBkObO
>>420
但し、一塁側を埋められるかはライオンズファン次第だよ。
422名無し野電車区:2008/10/24(金) 20:40:00 ID:9c0xRegtO
>>420
中日なら最悪だが、さすが巨人…逆転した。


巨人阪神の人気は全国的と言えるだろうね。
元々関西や中京や西日本はパ・リーグを見る人が少ない。
北海道は今はだいぶパ・リーグに興味持つ人が増えたらしいし、東北なら楽天の活躍次第でパ・リーグに興味持つ人が増えるかも。

九州はパ・リーグ強いね。
423名無し野電車区:2008/10/24(金) 20:42:12 ID:pSS/LAKoO
客入りはわからんがどうせ読売の4連勝だろ
スキを探すならドームランの多さかね



これを書いてる途中でウッズに一発が出た、やっぱ変だよこの球場
424名無し野電車区:2008/10/24(金) 20:44:31 ID:HNQQt4B/O
最悪なのは巨人だろ。
あんな変な連中となんかやりたくないよ。
425名無し野電車区:2008/10/24(金) 21:18:18 ID:eIE6AJny0
試合もノリも壊したクルーン
426名無し野電車区:2008/10/24(金) 22:17:22 ID:9c0xRegtO
豊田のこれまでもぶち壊しまくりだった。
戦力外になったら帰ってこいよ。
427名無し野電車区:2008/10/24(金) 22:44:29 ID:eIE6AJny0
優勝条件
中日‥2勝1分 OR 3連勝
428名無し野電車区:2008/10/24(金) 23:13:49 ID:XUaSrCpq0
>>427
2勝1分だと巨人と同じになり、その場合はシーズン1位チームが日本シリーズへ行くんじゃないのか?
429名無し野電車区:2008/10/24(金) 23:23:53 ID:eIE6AJny0
>>428
中日が残り3試合を2勝1分でいくと
巨人‥2勝3敗2分 中日‥3勝2敗2分
430名無し野電車区:2008/10/24(金) 23:24:02 ID:XUaSrCpq0
>>420
営業的にはというけど、日本シリーズは日本プロ野球機構の主催だから、
売り上げの殆んどは持っていかれる。
今は入場券すら球団が売れないようになっている。
(いつの間にか変わっていた)
もっとも、観客が多ければ入場料の配分も多くなるし、弁当やビール、
グッズなどの売り上げは増えるけど。

昔は確か4戦までは機構側に収めて、それ以降は各球団の収入に入る
仕組みだったらしい。90年に西武が巨人に4連勝して日本一になったにも
関わらず、堤は儲からないとか言って愚痴ったそうだ。
431名無し野電車区:2008/10/24(金) 23:38:57 ID:eIE6AJny0
>>430
東京ドームなら西武の選手も自宅から通えるから、球団は遠征費を出さずに済むww
432名無し野電車区:2008/10/25(土) 00:41:46 ID:FP9U5EaH0
ヒール軍団の巨人がシリーズに出てきたって盛り上がらないんだよ。
433名無し野電車区:2008/10/25(土) 07:14:09 ID:mepj7ZuC0
巨人と阪神とどっちがいいかわかんないけど、
今年の交流戦では巨人より阪神のほうが頭数が凄まじかった、
巨人ファンは家でTV観戦する人が多いのかな、思ったほどの入りじゃないよな
434名無し野電車区:2008/10/25(土) 08:48:24 ID:6J66CFT10
>>431
日本シリーズだと通常はどの球団も情報漏えい防止のために近くのホテルに
全員詰め込んで合宿をするようだが

それ以前に所沢の山奥から東京ドームへ車で行くとなるとかなり面倒だと思うぞ
西武線に乗って通勤?するはずも無いし
435名無し野電車区:2008/10/25(土) 09:27:21 ID:D1uPD8IZ0
>>434
西武は西武ドームの試合は自宅通勤みたい
東京ドームはホテル泊まりと新聞に乗ってた
436名無し野電車区:2008/10/25(土) 10:09:29 ID:6J66CFT10
西武ドーム(球場時代か?)で巨人が日本シリーズに出た時は立川のホテル泊まりだったような気がする
中途半端だよな
437名無し野電車区:2008/10/25(土) 10:42:07 ID:sozw44W60
巨人の選手って川崎や世田谷に住んでいる選手が多いらしい
所沢なら自宅から通えるよね
438名無し野電車区:2008/10/25(土) 11:35:09 ID:FP9U5EaH0
巨人は年俸を払いきれなくなりシリーズ開催前にチーム解散



という展開を希望。
439名無し野電車区:2008/10/25(土) 11:46:33 ID:HPCO9Ymx0
市川に住んでいる某読売選手は横浜も車通勤だしな。
まぁ、湾岸走ればすぐだから所沢と違うかも知れんが。
440名無し野電車区:2008/10/25(土) 11:58:38 ID:X6J7+NT90
>>433
観客の入りも、グッズ売り上げも阪神の方が圧倒的。
そもそも阪神はグッズの種類数が他チームと全然違う。
こんなもんまであるんだ、とか驚かされる。
あと、阪神ファンはほとんど選手のレプリカユニフォームを着ているね。

日本シリーズの入場料の収入は>>430が言うように、球団配分がペナント
とちがって大分減るが、グッズ売り上げは阪神が圧倒的。

と言ったところで、相手は巨人になるだろうけど。
今日にも決まる可能性が高い。

巨人だと、過去のことがあり日本シリーズが白けそうだ。
441名無し野電車区:2008/10/25(土) 12:02:03 ID:HPCO9Ymx0
試合中画面に「渡辺監督解任」ですね
442名無し野電車区:2008/10/25(土) 12:05:03 ID:q2cvbmvu0
>>439
外環→関越ですぐ・・・所沢IC降りてからがやばいか。
443名無し野電車区:2008/10/25(土) 12:12:58 ID:X6J7+NT90
>>436
多分西武球場時代だと思う。
というより、西武球場でやるビジターのチームは立川のホテルに泊まって、
バスで西武球場入りというのが通例だった(ペナントもシリーズも)。
(西武球団がホテルを用意するルールなのかな?)

ただ西武遊園地に菊水亭ができてから、ビジターチームのホテルは菊水亭に
なっている。立川だと土日のデーゲームは渋滞に巻き込まれるからね。

ただ、今の巨人がどうしているかまでは分からないな。
昔の日本シリーズは平日でも全てデーゲームだったが、今はナイターだから
自宅から十分通える時間だからね。
444名無し野電車区:2008/10/25(土) 13:55:24 ID:D1uPD8IZ0
>>443
この間の日ハムは立川だったよ
445名無し野電車区:2008/10/25(土) 15:10:09 ID:sozw44W60
巨人が相手なら満員になるよ
日本シリーズだから
446名無し野電車区:2008/10/25(土) 16:11:49 ID:3fApUBiB0
SB本体がやばいらしいけど球団は大丈夫なのだろうか?
またパリーグがゴタゴタしそう。
西武は表面上の観客数だけを見て移転しろとか言われるけど
球場の使用量とか考えたらSBより経営はマシな気がする。



球場年間使用料
クリスタ 5000万
千葉マリン 3億
広島新球場 5億7800万
札幌ドーム 6億
東京ドーム 20億
ヤフードーム 48億
447名無し野電車区:2008/10/25(土) 16:35:20 ID:HwK6Qodv0
今日の日本テレビ系列(地上波)のプロ野球中継は試合終了まで放送します。
今日の新聞のテレビ欄に出ていた。 当然だろ。展開によって20%オーバーだろうし。
くだらねぇドラマやるよりマシだろ。今日決めてほしいな。ゆっくり酒が飲める。

今日は糞ジャニドラマかw
あんな糞ツマランもんは休止にすればいいよw胴上げからインタビューまで全部放送しろ

守備も並程度だけどね。ひいき目に観て。しかしグライ、ラミレス獲ったもののこんなに主力が不調でここまでくるなんて
今年の巨人は記録調べてたら日本シリーズ8連勝中だった
今日決めて12連勝までいってくれ
記録色々見てたら連勝中だったの思い出して書いただけだよ

CSの規定をを理解していないファンも結構いそうなので、やはり今の制度は複雑すぎると思う。ペナント優勝とシリーズ出場権さえ区別が怪しいし。
CS制度ぐらいも理解できないゆとり教育が多いのかな?嘆かわしい・・・ 「ゆとり」に限らず、どの世代にもいるよ、そういう輩は。
あと、同じスレ内で説明してるのにログも見ないで同じ質問する馬鹿いるしそういう馬鹿は学校の担任とか可哀想だな、授業中でも同じ事何回も聞いてきそうだし・・・
CSで引き分け自体初めてだし、その辺はこうしていくつも事例重ねて覚えて行くしかないだろうな
放送中にテレビで表を使って説明する工夫もいるだろう
解説者が理解してなかったりする。
まあ、制度の説明はアナウンサーの仕事ですな。 西武はやった
448名無し野電車区:2008/10/25(土) 16:44:34 ID:sozw44W60
>>447
今日はNHKハイビジョンでも放送されるから、
最後までやらなくてもいいけどな
449名無し野電車区:2008/10/25(土) 17:05:26 ID:HwK6Qodv0
http://ja.wikipedia.org/wiki/2008%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
第3戦(11月4日)
地上波
テレビ朝日系列
実況:未定 解説:未定 プレーヤーズゲスト:未定  リポーター:未定
放送時間:18:00 - 20:54(延長未定)
第4戦(11月5日)
地上波
テレビ朝日系列
実況:未定 解説:未定 プレーヤーズゲスト:未定  リポーター:未定
放送時間:18:00 - 20:54(延長未定)
第5戦(11月6日)地上波
テレビ朝日系列
実況:未定 解説:未定 プレーヤーズゲスト:未定  リポーター:未定
放送時間:18:00 - 20:54(延長未定)
450名無し野電車区:2008/10/25(土) 17:16:44 ID:w/4rkOs5O
>>446
広島って市民球場なのにそんなにとるの?
その点西武ドームは自前だから良いよね。
数十億も賃料払うなら作った方がいい気がする。
維持はドームじゃなきゃそんなかからんだろうし。
451名無し野電車区:2008/10/25(土) 17:41:32 ID:HwK6Qodv0
http://ja.wikipedia.org/wiki/2008%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
平成20年(2008年)プロ野球日本選手権シリーズ第3戦(11月4日)
地上波
テレビ朝日系列
実況:未定 解説:未定 プレーヤーズゲスト:未定  リポーター:未定
放送時間:18:00 - 20:54(延長未定)
平成20年(2008年)プロ野球日本選手権シリーズ第4戦(11月5日)
地上波
テレビ朝日系列
実況:未定 解説:未定 プレーヤーズゲスト:未定  リポーター:未定
放送時間:18:00 - 20:54(延長未定)
平成20年(2008年)プロ野球日本選手権シリーズ第5戦(11月6日)地上波
テレビ朝日系列
実況:未定 解説:未定 プレーヤーズゲスト:未定  リポーター:未定
放送時間:18:00 - 20:54(延長未定)
452名無し野電車区:2008/10/25(土) 18:08:04 ID:HwK6Qodv0
今日の日本テレビ系列(地上波)のプロ野球中継は試合終了まで放送します。
今日の新聞のテレビ欄に出ていた。 当然だろ。展開によって20%オーバーだろうし。
くだらねぇドラマやるよりマシだろ。今日決めてほしいな。ゆっくり酒が飲める。
今日は糞ジャニドラマかwあんな糞ツマランもんは休止にすればいいよw胴上げからインタビューまで全部放送しろ

守備も並程度だけどね。ひいき目に観て。しかしグライ、ラミレス獲ったもののこんなに主力が不調でここまでくるなんて
今年の巨人は記録調べてたら日本シリーズ8連勝中だった
記録色々見てたら連勝中だったの思い出して書いただけだよ 今日決めて12連勝までいってくれ

CSの規定をを理解していないファンも結構いそうなので、やはり今の制度は複雑すぎると思う。ペナント優勝とシリーズ出場権さえ区別が怪しいし。
CS制度ぐらいも理解できないゆとり教育が多いのかな?嘆かわしい・・・ 「ゆとり」に限らず、どの世代にもいるよ、そういう輩は。
あと、同じスレ内で説明してるのにログも見ないで同じ質問する馬鹿いるしそういう馬鹿は学校の担任とか可哀想だな、授業中でも同じ事何回も聞いてきそうだし・・・
CSで引き分け自体初めてだし、その辺はこうしていくつも事例重ねて覚えて行くしかないだろうな
放送中にテレビで表を使って説明する工夫もいるだろう
解説者が理解してなかったりする。まあ、制度の説明はアナウンサーの仕事ですな。 西武はやった

http://ja.wikipedia.org/wiki/2008%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
平成20年(2008年)プロ野球日本選手権シリーズ第3戦(11月4日)
地上波 テレビ朝日系列 実況:未定 解説:未定 プレーヤーズゲスト:未定  リポーター:未定 放送時間:18:00 - 20:54(延長未定)
平成20年(2008年)プロ野球日本選手権シリーズ第4戦(11月5日)
地上波 テレビ朝日系列 実況:未定 解説:未定 プレーヤーズゲスト:未定  リポーター:未定 放送時間:18:00 - 20:54(延長未定)
平成20年(2008年)プロ野球日本選手権シリーズ第5戦(11月6日)
地上波 テレビ朝日系列 実況:未定 解説:未定 プレーヤーズゲスト:未定  リポーター:未定 放送時間:18:00 - 20:54(延長未定)
453名無し野電車区:2008/10/25(土) 19:16:26 ID:CeeLLH7P0
今日の日本テレビ系列(地上波)のプロ野球中継は試合終了まで放送します。今日の新聞のテレビ欄に出ていた。 当然だろ。
展開によって20%オーバーだろうし。 くだらねぇドラマやるよりマシだろ。今日決めてほしいな。ゆっくり酒が飲める。
今日は糞ジャニドラマかwあんな糞ツマランもんは休止にすればいいよw胴上げからインタビューまで全部放送しろ

守備も並程度だけどね。ひいき目に観て。しかしグライ、ラミレス獲ったもののこんなに主力が不調でここまでくるなんて
今年の巨人は記録調べてたら日本シリーズ8連勝中だった
記録色々見てたら連勝中だったの思い出して書いただけだよ 今日決めて12連勝までいってくれ

CSの規定をを理解していないファンも結構いそうなので、やはり今の制度は複雑すぎると思う。ペナント優勝とシリーズ出場権さえ区別が怪しいし。
CS制度ぐらいも理解できないゆとり教育が多いのかな?嘆かわしい・・・ 「ゆとり」に限らず、どの世代にもいるよ、そういう輩は。
あと、同じスレ内で説明してるのにログも見ないで同じ質問する馬鹿いるしそういう馬鹿は学校の担任とか可哀想だな、授業中でも同じ事何回も聞いてきそうだし・・・
CSで引き分け自体初めてだし、その辺はこうしていくつも事例重ねて覚えて行くしかないだろうな
放送中にテレビで表を使って説明する工夫もいるだろう
解説者が理解してなかったりする。まあ、制度の説明はアナウンサーの仕事ですな。 西武はやった

http://ja.wikipedia.org/wiki/2008%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
平成20年(2008年)プロ野球日本選手権シリーズ第3戦(11月4日)
地上波 テレビ朝日系列 実況:未定 解説:未定 プレーヤーズゲスト:未定  リポーター:未定 放送時間:18:00 - 20:54(延長未定)
平成20年(2008年)プロ野球日本選手権シリーズ第4戦(11月5日)
地上波 テレビ朝日系列 実況:未定 解説:未定 プレーヤーズゲスト:未定  リポーター:未定 放送時間:18:00 - 20:54(延長未定)
平成20年(2008年)プロ野球日本選手権シリーズ第5戦(11月6日)
地上波 テレビ朝日系列 実況:未定 解説:未定 プレーヤーズゲスト:未定  リポーター:未定 放送時間:18:00 - 20:54(延長未定)
454名無し野電車区:2008/10/25(土) 19:55:16 ID:GwsYjAwFO
自前で球場持っているのって西武と阪神以外にあるのか?
455名無し野電車区:2008/10/25(土) 20:14:46 ID:dfUJemB00
解説:堀内恒夫、中畑清、川又米利
実況:平川健太郎
〜東京ドーム「巨人(2勝1敗1分)×中日(1勝2敗1分)」
日本Sへ進むのは巨竜どっちだ?注目のCS因縁対決第4ラウンド
(試合展開によって延長無制限)
前々日の工藤の解説と前日の桑田の解説の差が良かったw
工藤は負のパワーをもってるなw
中畑の解説の声は麻生太郎首相の声にそっくりだよな
456名無し野電車区:2008/10/25(土) 20:45:38 ID:X6J7+NT90
>>454
福岡のヤフードームはグループ会社だから、グループ内で金が動くだけじゃないの。
457名無し野電車区:2008/10/25(土) 20:47:51 ID:dfUJemB00
46797人という有料入場者数発表
2005年以降の実数発表以来、最高だな
甲子園よりお客さんが入るんだな

解説:堀内恒夫、中畑清、川又米利
実況:平川健太郎
〜東京ドーム「巨人(2勝1敗1分)×中日(1勝2敗1分)」
日本Sへ進むのは巨竜どっちだ?注目のCS因縁対決第4ラウンド
(試合展開によって延長無制限)
試合が8回表だが
日本テレビ系の放送で
平川健太郎アナウンサーと解説の堀内氏の相性が抜群だな
第3戦中継の
村山アナウンサーと解説の山本浩二氏の相性と同じくらい抜群だ
なかなか、この試合の実況が面白くなってきた
458名無し野電車区:2008/10/25(土) 20:52:40 ID:sozw44W60
ラミレス凄すぎw
459名無し野電車区:2008/10/25(土) 20:59:58 ID:X6J7+NT90
>>457
もともとは甲子園の方が入ったのだが、甲子園は古いから客席が狭い。
それに、外野はただのベンチ。

今は2年掛かりの改装中で、改装後は収容人員が減ることになる。

西武ドームもブルペンに客席を作ったり、Bブロックにカフェ席を作ったり
する工事がオフに始まる。
460名無し野電車区:2008/10/25(土) 21:03:52 ID:X6J7+NT90
>>446
球場年間使用料
クリスタ 5000万
千葉マリン 3億
広島新球場 5億7800万
札幌ドーム 6億
東京ドーム 20億
ヤフードーム 48億

これだと西武ドームが多少客が少なくても、球場使用量は一切掛からないから、
かなり日ハムよりは経営的には楽かもしれない。

他の球場はどうかな?
ナゴヤドームや京セラドームは高そうだ。
神宮と横浜はどうだろう?
461名無し野電車区:2008/10/25(土) 21:08:48 ID:dfUJemB00
平川アナウンサーは今日の試合を見れば判るだろうが
明らかに堀内・中畑と相性が抜群
試合の初めは判らないけれど、試合が佳境を迎えると、じっくりと伝わってくる

実況の平川さんと解説の中畑さんは舌先が滑らかに実況して解説しているよな。相性抜群だ。
堀内さん、全然、解説しないな。
実際に解説者として放送席に座っているんだけれど、8回の巨人の攻撃に解説した程度で存在感が乏しいぞ
462名無し野電車区:2008/10/25(土) 21:13:10 ID:X6J7+NT90
ID:dfUJemB00

虚塵ヲタは死ね!!

463名無し野電車区:2008/10/25(土) 21:19:19 ID:sozw44W60
日本シリーズ
巨人VS西武

所沢と水道橋なら選手は自宅から通えるから、家族サービス出来ますね
464名無し野電車区:2008/10/25(土) 21:34:45 ID:sozw44W60
MVP予想
セリーグ ラミレス
パリーグ 岩隈
465名無し野電車区:2008/10/25(土) 21:38:46 ID:dfUJemB00
日本テレビの実況中継は
第1戦・第6戦・第7戦だな
466名無し野電車区:2008/10/25(土) 21:42:08 ID:sozw44W60
第2戦はテレ東か?
467名無し野電車区:2008/10/25(土) 21:42:43 ID:dfUJemB00
http://www.ntv.co.jp/base2008/index.html
http://www.giants.jp/top.html
日本テレビの実況中継は
第1戦・第6戦・第7戦だな
阪神との最大13ゲーム差をひっくり返して、中日を第2ステージで撃破!
日本シリーズは最大で7戦あっても東京ドームで4試合開催
アジアシリーズでは全試合で東京ドーム開催となると
圧倒的に巨人有利な展開になるよな。
468名無し野電車区:2008/10/25(土) 21:43:55 ID:dfUJemB00
http://www.giants.jp/G/gnews/news_39935.html
日本シリーズ進出決定 各地でセールも
 読売巨人軍は、セ・リーグを2年連続で制覇し、クライマックスシリーズを勝ち抜き、日本シリーズ進出をつかみました。
ファンの皆様のご声援に感謝して、イトーヨーカ堂、ビックカメラをはじめ、各地でセールやイベントが開催されます。

469名無し野電車区:2008/10/25(土) 21:47:02 ID:dfUJemB00
西武は全試合、テレビ朝日系列で独占生中継

http://ja.wikipedia.org/wiki/2008%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
平成20年(2008年)プロ野球日本選手権シリーズ第3戦(11月4日)
地上波
テレビ朝日系列
実況:未定 解説:未定 プレーヤーズゲスト:未定  リポーター:未定
放送時間:18:00 - 20:54(延長未定)
平成20年(2008年)プロ野球日本選手権シリーズ第4戦(11月5日)
地上波
テレビ朝日系列
実況:未定 解説:未定 プレーヤーズゲスト:未定  リポーター:未定
放送時間:18:00 - 20:54(延長未定)
平成20年(2008年)プロ野球日本選手権シリーズ第5戦(11月6日)地上波
テレビ朝日系列
実況:未定 解説:未定 プレーヤーズゲスト:未定  リポーター:未定
放送時間:18:00 - 20:54(延長未定)

テレビ朝日は東京ドームの第2戦を中継するらしいぞ
巨人VS西武の黄金カードはテレビ東京系列だけには放送されたくないな
470名無し野電車区:2008/10/25(土) 22:11:49 ID:3ikJMbRkO
さあ、「2002年のリベンジを」というふうに煽ってくれるかどうか。
471名無し野電車区:2008/10/25(土) 22:17:17 ID:zQ/cnG7cO
TVじゃなく、東京ドームに行けやカス!
472名無し野電車区:2008/10/25(土) 22:25:08 ID:w/4rkOs5O
>>459
エキサイトシート作るのかな?
ブルペンは屋内に移すの?

>>460
神宮と浜スタは安いと思う。金儲けするための球場じゃないから。
473名無し野電車区:2008/10/25(土) 22:25:41 ID:3ikJMbRkO
あんなところにお金を落としたくない。
474名無し野電車区:2008/10/25(土) 23:03:15 ID:HQl+TSSe0
2008年の日本選手権シリーズは4試合がテレビ朝日系列の中継になった
ウィキペディアを見よ
今年の日本選手権シリーズのテレビ中継は2004年以来、久しぶりに「テレビ東京」の中継が無かったな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/2008%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA#.E3.83.86.E3.83.AC.E3.83.93.E3.83.BB.E3.83.A9.E3.82.B8.E3.82.AA.E4.B8.AD.E7.B6.99

平成20年(2008年)プロ野球日本選手権シリーズ第1戦(11月1日)地上波 日本テレビ系列
実況:未定 解説:未定 放送時間:18:10 - 20:54(延長未定)

平成20年(2008年)プロ野球日本選手権シリーズ第2戦(11月2日)地上波 テレビ朝日系列
実況:未定 解説:未定 プレーヤーズゲスト:未定  リポーター:未定 放送時間:18:00 - 20:54(延長未定)

平成20年(2008年)プロ野球日本選手権シリーズ第3戦(11月4日) 地上波 テレビ朝日系列
実況:未定 解説:未定 プレーヤーズゲスト:未定  リポーター:未定 放送時間:18:00 - 20:54(延長未定)

平成20年(2008年)プロ野球日本選手権シリーズ第4戦(11月5日) 地上波 テレビ朝日系列
実況:未定 解説:未定 プレーヤーズゲスト:未定  リポーター:未定 放送時間:18:00 - 20:54(延長未定)

平成20年(2008年)プロ野球日本選手権シリーズ第5戦(11月6日)地上波 テレビ朝日系列
実況:未定 解説:未定 プレーヤーズゲスト:未定  リポーター:未定
放送時間:18:00 - 20:54(延長未定)

平成20年(2008年)プロ野球日本選手権シリーズ第6戦(11月8日)地上波日本テレビ系列
実況:未定 解説:未定 放送時間:18:10 - 20:54(延長未定)

平成20年(2008年)プロ野球日本選手権シリーズ第7戦(11月9日)地上波日本テレビ系列
実況:未定 解説:未定 放送時間:18:10 - 20:54(延長未定)
475名無し野電車区:2008/10/26(日) 02:00:58 ID:+9jQ1ohA0
巨人には勝てないだろうな。
やってる野球のレベルが違う。
476名無し野電車区:2008/10/26(日) 06:02:11 ID:1asLRqExO
日本シリーズ→アジアシリーズ→WBC。オフなんかなくなるから日本一にならなくて良い。WBCは原辰徳が監督でいいよ。
477名無し野電車区:2008/10/26(日) 10:45:22 ID:dEtC3Gym0
昨日、所沢で降りたら駅前がやけに騒々しい。
また公明か共産の街宣車が来てるのかと思ったら、
西武デパートの売り出しの呼び込みだった。
余り客もおらず閑散としてるのに一人で怒鳴ってる。
まだ日本一になったわけでもないのにテラウザス。
478名無し野電車区:2008/10/26(日) 12:38:33 ID:Xy44EhWj0
去年か一昨年に日テレがホーム全試合中継を放棄したときにテレ朝が拾ったから
巨人が日本シリーズ出たら一試合はテレ朝で中継ってことになった
去年も中日に三タテくらってなければ、日テレ2試合、テレ朝1試合の予定だった


【放送】テレビ朝日:史上初・日本シリーズ中継権を獲得…日テレ、泣きっ面に恥「これが限界、やればやるほど赤字」 [07/10/18]
http://www.heiwaboke.net/2ch/unkar02.php/news21.2ch.net/bizplus/1192717615
 かつてはテレビ局にとって、確実に高視聴率が取れる日本シリーズの放送権を何試合獲得
できるかが死活問題だった。これまで東京ドームの試合は、ほぼ全戦中継している日本テレビが
日本シリーズも独占し、他局は入り込む余地が全くなかったが、今回はテレビ朝日に割り当て
られたというのだから、他局の衝撃は大きかった。

 あるテレビ朝日のスタッフは「これまで巨人戦を中継するために、日本テレビがどれだけ血を
流してきたかと考えると…。ウチは3試合しかやってないわけですからね。今回の件は
“オマエらちゃんとやれよ”という巨人の日本テレビに対する見せしめだと思います」と複雑な
表情を浮かべる。

 日本テレビの関係者は「巨人は今でもウチが全試合中継して当たり前だと思っているよう
なんですよ。でもウチとしてはこれが限界。中継をやればやるほど赤字を出しているわけですから。
若い人が巨人戦を見ないから、スポンサーもつかないんです」と内情を明かす。

 日本テレビは巨人戦のせいで年間視聴率も大きく下がり「始めからハンディを抱えているような
もの」と他局から同情を集めるほど。視聴率10%を取れない番組に、毎試合1億円近い放送権料を
払っているのに、日本シリーズの中継権をもらえなければ、割は合わない。
479名無し野電車区:2008/10/26(日) 13:22:05 ID:fQYG9PdN0
83,87,90年のGLシリーズのチケット買いで野宿したことあるが夜中の寒さは半端ない。でもこの時はいずれも西武日本一


西武ドームで働いてるんだが、日シリ忙しくなりそうでつね^^
480名無し野電車区:2008/10/26(日) 13:56:19 ID:38lf/U9u0
日本シリーズの頃にもなると所沢の夜はやたら底冷えする
481名無し野電車区:2008/10/26(日) 14:05:55 ID:owyIJYwV0

http://www1.odn.ne.jp/~cfz74700/nihonseriestv.html
日本シリーズ放送局の記録

※1998年はNHK、NHK衛星で放送がなかった。これは1953年に日本シリーズの放送が始まって以来史上初。


http://ja.wikipedia.org/wiki/1998%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
1998年の日本シリーズ(1998ねんのにっぽんシリーズ)は、1998年10月18日〜10月26日まで行われた、セ・リーグ優勝チームの横浜ベイスターズと、
パ・リーグ優勝チームの西武ライオンズによる日本プロ野球の日本選手権シリーズである。

このシリーズを通してNHK(総合テレビ及び衛星第1テレビ)のテレビ中継(録画も含めて)がなかった。
これはNHKにとって1953年の日本シリーズテレビ中継開始以後、初めてのことだった。


482名無し野電車区:2008/10/26(日) 14:09:37 ID:owyIJYwV0
>>480
日本シリーズの頃にもなると所沢の夜はやたら底冷えする
それでも
札幌、宮城クリネックス、ソウル、インチョン、大邱、大田に較べたらましだ。

札幌ドームでチケット買いで野宿したことあるがシベリア抑留者や南極観測隊の人たちの苦労が身に滲みて伝わってきた
483名無し野電車区:2008/10/26(日) 15:28:20 ID:Eka7Ez1t0
2008年の日本選手権シリーズはテレビ東京の中継は無し。4試合がテレビ朝日系列の中継になった
今年の日本選手権シリーズのテレビ中継は2004年以来、久しぶりに「テレビ東京」の中継が無かったな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/2008%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA#.E3.83.86.E3.83.AC.E3.83.93.E3.83.BB.E3.83.A9.E3.82.B8.E3.82.AA.E4.B8.AD.E7.B6.99

http://www.tv-asahi.co.jp/sports/pc/baseball/game2008/
テレ朝の日本シリーズ中継(2戦〜5戦) ゲスト解説:工藤公康 解説:栗山英樹 実況:中山貴雄 清水俊輔

プロ野球日本シリーズのテレビ中継局
第1戦(11月1日(土))日本テレビ系列、NHK-BShi、日テレG+
第2戦(11月2日(日))テレビ朝日系列、日テレG+
第3戦(11月4日(火))テレビ朝日系列
第4戦(11月5日(水))テレビ朝日系列
第5戦(11月6日(木))テレビ朝日系列
第6戦(11月8日(土))日本テレビ系列、NHK-BShi、日テレG+
第7戦(11月9日(日))日本テレビ系列、NHK-BShi、日テレG+
試合開始時刻は、すべての試合で午後6:15試合開始。試合終了まで中継します。

地上波ない地域
山梨、富山、鳥取、島根、高知・・・テレ朝系列局なし
福井、宮崎・・・クロスネット局ANN加盟だが、G帯においてテレ朝ネット時皆無
徳島、佐賀・・・テレ朝系列局なしだが、隣県テレ朝系が実質視聴可能

http://www1.odn.ne.jp/~cfz74700/nihonseriestv.html
日本シリーズ放送局の記録※1998年はNHK、NHK衛星で放送がなかった。これは1953年に日本シリーズの放送が始まって以来史上初。

http://ja.wikipedia.org/wiki/1998%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
1998年の日本シリーズは、1998年10月18日〜10月26日まで行われた、セ・リーグ優勝チームの横浜ベイスターズと、
パ・リーグ優勝チームの西武ライオンズによる日本プロ野球の日本選手権シリーズである。
このシリーズを通してNHK(総合テレビ及び衛星第1テレビ)のテレビ中継(録画も含めて)がなかった。
これはNHKにとって1953年の日本シリーズテレビ中継開始以後、初めてのことだった。
484名無し野電車区:2008/10/26(日) 22:58:15 ID:EDM5cojB0
>>482
だから、1993年までは平日でも日本シリーズはデーゲームだった。

しかし、平日デーゲームでは視聴率が取れないし、あとファンの要望もあり
平日がナイターになった(第3,4,5戦)。
初期は土日はデーゲームだったが、やはり視聴率を取りたいということで、
全試合ナイターになった経緯がある。

今は放送すると赤字か・・
巨人人気も相当落ちぶれたな。
485名無し野電車区:2008/10/27(月) 09:10:11 ID:ZW/TmOLy0
>>458
単なる金の亡者。
486名無し野電車区:2008/10/27(月) 11:22:34 ID:BEHjnhaS0
西武鉄道、今回は10連で臨時運転する甲斐がありそうだな。
中日相手だったら8連でも運べそうだったがw
487名無し野電車区:2008/10/27(月) 11:37:07 ID:Krs9nOFU0
巨人中日戦の視聴率、20%超えたみたいだな
相手が阪神なら凄かっただろうwwww
488名無し野電車区:2008/10/27(月) 11:57:49 ID:3Yz4lFTK0
>>486
巨人ファン様ご用達で10連なんてやらされたら悔しいだろうな。
489名無し野電車区:2008/10/27(月) 12:03:29 ID:943apwMUO
>>487
阪神となら盛り上がったろうね。
やはり、巨人阪神は強いね。色んな意味で。
もしも今年広島がセ・リーグ代表だったら目も当てられんかった。
うまいこと広島がダメになってくれた。
490名無し野電車区:2008/10/27(月) 12:17:44 ID:hYVFB8sW0
ソフトバンクの株価やばいけど、パリーグ大丈夫かな
491名無し野電車区:2008/10/27(月) 13:49:44 ID:FgBrPFBh0
日本シリーズの頃にもなると所沢の夜はやたら底冷えする
それでも札幌、宮城クリネックス、ソウル、インチョン、大邱、大田に較べたらましだ。
札幌ドームでチケット買いで野宿したことあるがシベリア抑留者や南極観測隊の人たちの苦労が身に滲みて伝わってきた


日本シリーズくらいは日本全国47都道府県で見られるようにしてくれよ

今年の日本選手権シリーズのテレビ中継は2004年以来、久しぶりに「テレビ東京」の中継が無かったな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/2008%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA#.E3.83.86.E3.83.AC.E3.83.93.E3.83.BB.E3.83.A9.E3.82.B8.E3.82.AA.E4.B8.AD.E7.B6.99


http://www.tv-asahi.co.jp/sports/pc/baseball/game2008/
テレ朝の日本シリーズ中継(2戦〜5戦) ゲスト解説:工藤公康 解説:栗山英樹 実況:中山貴雄 清水俊輔

プロ野球日本シリーズのテレビ中継局
第1戦(11月1日(土))日本テレビ系列、NHK-BShi、日テレG+
第2戦(11月2日(日))テレビ朝日系列、日テレG+
第3戦(11月4日(火))テレビ朝日系列
第4戦(11月5日(水))テレビ朝日系列
第5戦(11月6日(木))テレビ朝日系列
第6戦(11月8日(土))日本テレビ系列、NHK-BShi、日テレG+
第7戦(11月9日(日))日本テレビ系列、NHK-BShi、日テレG+
試合開始時刻は、すべての試合で午後6:15試合開始。試合終了まで中継します。

地上波ない地域
山梨、富山、鳥取、島根、高知・・・テレ朝系列局なし
福井、宮崎・・・クロスネット局ANN加盟だが、G帯においてテレ朝ネット時皆無
徳島、佐賀・・・テレ朝系列局なしだが、隣県テレ朝系が実質視聴可能
492名無し野電車区:2008/10/27(月) 15:02:50 ID:hYVFB8sW0
巨人・原監督にWBC監督要請
http://www.sanspo.com/baseball/news/081027/bsa0810271423001-n1.htm

原だってさ
セ出身監督だとまたGGのような悲劇が起こりそう
493名無し野電車区:2008/10/27(月) 15:10:55 ID:HSTj6FSBO
巨人は内海、小笠原、越智、山口は出さないとダメだ。
494名無し野電車区:2008/10/27(月) 16:08:03 ID:Krs9nOFU0
>492
将来のある監督は、やらない方がいい
失敗したら星野監督のように叩かれ、監督業に支障が生じるww

確かに成功すれば英雄だけど、リスクありすぎww
495名無し野電車区:2008/10/27(月) 16:32:28 ID:943apwMUO
>>494
俺もそう思う。ダメなら叩き潰されるんだから、現役監督はやらない方が良い。
別に星野監督の味方するわけじゃないが、叩きすぎなんだよ。
496名無し野電車区:2008/10/27(月) 16:33:28 ID:hYVFB8sW0
星野は叩かれて当然だよ
497名無し野電車区:2008/10/27(月) 16:59:50 ID:Un8CLVjTO
交流戦でも上位につけていい勝負したし
ある程度パの分析はできてるんじゃないかな?辰徳氏は。
498名無し野電車区:2008/10/27(月) 17:03:05 ID:+Dx5i+K40
>>494
星野が叩かれてるのは負けたからじゃなくて、自分の言動が原因だろ。
499名無し野電車区:2008/10/27(月) 17:05:04 ID:SGckG44v0
現役監督の中では一番無難じゃないかな?>タツノリ

そんな事より、「日本シリーズ優勝→WBC監督へ」の流れをマスゴミが煽りそうで気になる
500名無し野電車区:2008/10/27(月) 17:42:39 ID:Krs9nOFU0
>>495
ノムさんなら負けても、ファンは納得してくれる気はするけど、
原や渡辺だと微妙だなww

>>498
確かにビックマウスも要因だろうけど、
でもやはり4位という結果の方が重大でしょ
501名無し野電車区:2008/10/27(月) 17:59:06 ID:+Dx5i+K40
ビッグマウスって違うだろwww
言い訳が酷すぎたんだよ。
前回の五輪は中村ノリが叩かれてたの忘れたのか?
502名無し野電車区:2008/10/27(月) 18:51:52 ID:FgBrPFBh0
プロ野球日本シリーズのテレビ中継局

山梨、富山、福井、鳥取、島根、高知
第1戦(11月1日(土))日本テレビ系列、NHK-BShi、日テレG+
第2戦(11月2日(日))日テレG+
第3戦(11月4日(火))なし
第4戦(11月5日(水))なし
第5戦(11月6日(木))なし
第6戦(11月8日(土))日本テレビ系列、NHK-BShi、日テレG+
第7戦(11月9日(日))日本テレビ系列、NHK-BShi、日テレG+

沖縄(先島諸島は除く)
第1戦(11月1日(土))NHK-BShi、日テレG+
第2戦(11月2日(日))琉球朝日放送、日テレG+
第3戦(11月4日(火))琉球朝日放送
第4戦(11月5日(水))琉球朝日放送
第5戦(11月6日(木))琉球朝日放送
第6戦(11月8日(土))NHK-BShi、日テレG+
第7戦(11月9日(日))NHK-BShi、日テレG+

宮崎
第1戦(11月1日(土))NHK-BShi、日テレG+
第2戦(11月2日(日))日テレG+
第3戦(11月4日(火))なし
第4戦(11月5日(水))なし
第5戦(11月6日(木))なし
第6戦(11月8日(土))NHK-BShi、日テレG+
第7戦(11月9日(日))テレビ宮崎、NHK-BShi、日テレG+
503名無し野電車区:2008/10/27(月) 18:52:58 ID:hYVFB8sW0
やっぱ読売の圧力が西武側に来てるのかな…
日本シリーズで負けてくれれば色々と便宜を図りますよ、みたいな。
94年の日本シリーズなんて最終戦直前に森辞任とか流れたし。
504名無し野電車区:2008/10/27(月) 18:59:48 ID:FgBrPFBh0
今年の日本選手権シリーズのテレビ中継は2004年以来、久しぶりに「テレビ東京」の中継が無かったな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/2008%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA#.E3.83.86.E3.83.AC.E3.83.93.E3.83.BB.E3.83.A9.E3.82.B8.E3.82.AA.E4.B8.AD.E7.B6.99

プロ野球日本シリーズのテレビ中継局

山梨、富山、福井、鳥取、島根、高知
第1戦(11月1日(土))日本テレビ系列、NHK-BShi、日テレG+
第2戦(11月2日(日))日テレG+
第3戦(11月4日(火))なし
第4戦(11月5日(水))なし
第5戦(11月6日(木))なし
第6戦(11月8日(土))日本テレビ系列、NHK-BShi、日テレG+
第7戦(11月9日(日))日本テレビ系列、NHK-BShi、日テレG+

沖縄(先島諸島は除く)
第1戦(11月1日(土))NHK-BShi、日テレG+
第2戦(11月2日(日))琉球朝日放送、日テレG+
第3戦(11月4日(火))琉球朝日放送
第4戦(11月5日(水))琉球朝日放送
第5戦(11月6日(木))琉球朝日放送
第6戦(11月8日(土))NHK-BShi、日テレG+
第7戦(11月9日(日))NHK-BShi、日テレG+

宮崎
第1戦(11月1日(土))NHK-BShi、日テレG+
第2戦(11月2日(日))日テレG+
第3戦(11月4日(火))なし
第4戦(11月5日(水))なし
第5戦(11月6日(木))なし
第6戦(11月8日(土))NHK-BShi、日テレG+
第7戦(11月9日(日))テレビ宮崎、NHK-BShi、日テレG+
505名無し野電車区:2008/10/27(月) 19:59:35 ID:FgBrPFBh0
今年の日本選手権シリーズのテレビ中継は2004年以来、久しぶりに「テレビ東京」の中継が無かったな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/2008%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA#.E3.83.86.E3.83.AC.E3.83.93.E3.83.BB.E3.83.A9.E3.82.B8.E3.82.AA.E4.B8.AD.E7.B6.99

日本シリーズくらいは日本全国47都道府県で見られるようにしてくれよプロ野球日本シリーズのテレビ中継局

沖縄はナイターになってから巨人主催の日本シリーズが放送されるのは初めてだな

沖縄(先島諸島は除く)
第1戦(11月1日(土))NHK-BShi、日テレG+
第2戦(11月2日(日))琉球朝日放送、日テレG+
第3戦(11月4日(火))琉球朝日放送
第4戦(11月5日(水))琉球朝日放送
第5戦(11月6日(木))琉球朝日放送
第6戦(11月8日(土))NHK-BShi、日テレG+
第7戦(11月9日(日))NHK-BShi、日テレG+
506名無し野電車区:2008/10/27(月) 20:58:22 ID:Aapg2v6w0
>>504-505
ここにも来たか
これ他のスレにも書いてる気違いの仕業だよ
507名無し野電車区:2008/10/28(火) 14:38:57 ID:EIqkRMYE0
アジア予選で敗退したらヤバイw
台湾韓国が相手ならありえなくはないし。
508名無し野電車区:2008/10/28(火) 15:22:45 ID:rvnHNyujO
原辰徳を支えるコーチは誰になるんだろう?それから巨人は監督として原を出すかわりに選手は誰も出さないなんてことないだろうな?
509名無し野電車区:2008/10/28(火) 20:51:38 ID:im7iwEoVO
>>508
原も若手に経験積ませたいだろうから、坂本は固い。
ただ中村中島も固いから、サード中島、ファースト中村。
キャッチャーは是非、細川にしてほしい。
510名無し野電車区:2008/10/28(火) 21:19:58 ID:dAtbS45X0
いや、流石に坂本は無いだろう
511名無し野電車区:2008/10/28(火) 21:37:37 ID:rvnHNyujO
巨人は内海は絶対に出せ。
512名無し野電車区:2008/10/28(火) 22:54:18 ID:piZWCMCd0
>>508
原辰徳WBC監督を支えるコーチを思い浮かべると

考えただけでも素晴らしい顔ぶれになるだろうね。
人選だけも2002年の第1期原監督のコーチスタッフを見れば判るはず。

斎藤雅樹、犠打世界記録の川相、巨人から横浜に移籍した駒田、篠塚あたりは「入閣」するだろうね。

この点を考えてもWBC監督は原さんで良かった
513名無し野電車区:2008/10/28(火) 23:09:20 ID:dAtbS45X0
川相は巨人とは完全に縁を切ったんじゃないのか?
514名無し野電車区:2008/10/28(火) 23:23:56 ID:+2QRYE4P0
原監督の巨人の体制ならば川相さんも戻ってくるだろう
渡辺恒雄が読売コンツェルンから一切、身を引けば、非常に戻り易いんだが
515名無し野電車区:2008/10/29(水) 00:28:57 ID:OOoJPSRn0
王さんをヘッドコーチに
ナベQが投手コーチ
516名無し野電車区:2008/10/29(水) 01:11:53 ID:mqq1L/GY0
意外と新井宏昌打撃コーチはいいかもしれない
福留やイチローがWBCに加わったら一番、判るはず
517名無し野電車区:2008/10/29(水) 01:39:43 ID:8FPQPp5cO
虚カスは出ていけ!
518名無し野電車区:2008/10/29(水) 01:50:21 ID:/BcUHVmRO
久信は髪を治せ。同期のアベちゃんが悲しんでるぞ。
519名無し野電車区:2008/10/29(水) 01:58:51 ID:epTk5RQ60
久信は数年前まで台湾プロ野球に居たころ高雄で見たが
背がほっそりと高くスマートで髪がふさふさの好青年だった。
520名無し野電車区:2008/10/29(水) 02:28:42 ID:epTk5RQ60
猫屋敷の近所だが歩いて行くには遠く自転車使うには坂道だらけという
微妙に不便な場所(小手指・西所沢・下山口の中間)に住んでるので車しかないのですよ
駅のそばに住んでたら電車使うんだけどね・・・
521名無し野電車区:2008/10/29(水) 09:46:33 ID:dOzWRK1Z0
>>519
ナベが台湾というと2000年頃かな。
でも西武の最後の方も髪はフサフサではなかったぞ。
それに、体重は増えても、身長は変わらんだろ。

>>520
小手指・西所沢・下山口の中間って椿峰団地あたりか?
便利とは言えないが、そんなに不便でもなかろう。

ドームに行くなら原付が一番楽かと・・
522名無し野電車区:2008/10/29(水) 09:57:13 ID:dOzWRK1Z0
虚カスどもはこっちへ逝け
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1221994663/
523名無し野電車区:2008/10/29(水) 10:15:17 ID:TjTiONHS0
>>520
椿峰ニュータウンの辺りか・・・
524名無し野電車区:2008/10/29(水) 11:48:04 ID:aF+8W5t9O
>>521
久信は野村再生工場で再生されたのを覚えてる奴いるんだろうか。
やっぱ、ノムさんには恩があるよな。
525名無し野電車区:2008/10/29(水) 12:01:03 ID:dOzWRK1Z0
>>524
再生が失敗したから1年で解雇になったんだろ
526名無し野電車区:2008/10/29(水) 14:14:16 ID:lXAHWqthO
日本シリーズのチケットってもう発売されているの?
527名無し野電車区:2008/10/29(水) 16:34:11 ID:rlG+MVio0

    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i


リスクを恐れずに前面(時には矢面)に立つ姿勢は立派だと思う。
野球界の大功労者であることはもっと認めても良いと思う。

これ以上田淵さんと山本さんをイジめるな!

おまえらは人を傷つけてそんなに面白いか!!!!!!!!!!!!
悪口言うなら本人の目の前で言ってみろ!!!
こんなところでウジウジやってんじゃねぇ!!!!!!!!!!!!!!!
北京オリンピックで負けたこと、それに対する批判はわかる。
しかしだな、その後の、人格批判は度が過ぎるだろ。

■これ以上星野仙一さんをイジめるな!!!!■
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1224689170/
■これ以上星野仙一さんをイジめるな!!!!2■
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1224773614/

528名無し野電車区:2008/10/29(水) 21:17:42 ID:aF+8W5t9O
>>525
そういや、何年ヤクルトに居たか記憶がないや。
529名無し野電車区:2008/10/29(水) 21:25:16 ID:dh1s+WjjO
>>525
野村が辞めると同時に解雇だったと思うが
530名無し野電車区:2008/10/29(水) 22:34:50 ID:aF+8W5t9O
>>529
ありがとう。
531名無し野電車区:2008/10/29(水) 22:49:32 ID:aF+8W5t9O
そういや明日はドラフト会議ですよ。
西武は誰を指名するのかな。
東海大相模大田は中村二世になれるかも。
あと知らんかったが、おかわり君て日ハム中田に次ぐ通算本塁打数なんか。
どうも記憶にないんだよな。
532名無し野電車区:2008/10/29(水) 23:29:24 ID:dOzWRK1Z0
>>531
西武はどうかんてもピッチャーだろ。
一応、大学No.1投手(近大で名前は忘れた)を取るようなことを書いてあったが、
当然そんな逸材はどこも欲しいからくじで取れる可能性は低い。
外れ1位でもピッチャーだろ。

一応野手は揃っているし、仮に野手が怪我して足りなくても、ピッチャーさえ
しっかりしていれば、なんとかAクラスには入れる。
533名無し野電車区:2008/10/29(水) 23:35:09 ID:vBRGgOKv0
>>532
太田を指名して口説ける実力がないからピッチャーを指名するのかも
534名無し野電車区:2008/10/30(木) 00:34:07 ID:PyuuKyY+0
535名無し野電車区:2008/10/30(木) 01:33:12 ID:THiegSqp0
後藤武敏ですら持て余してるのに大田なんか要るもんか。
536名無し野電車区:2008/10/30(木) 03:13:27 ID:RcMwpSB00
長嶋・王・松井と「スーパースター」と呼ばれる人はケガに強かった

原とか由伸みたいにケガに弱い選手は「スター」にはなれても「スーパースター」にはなれない

そこが過小評価されている原因
    ./
    {   ,, -''" ̄ノ' )ノ
    .\/        リ|./リ ヽ
     / -―      /'   |
    ノ..,,      _,,..:;;;:,_    '、
   .("''ヽ、   ''" _   `'    |
     '!r;ァ :、>   ノ'.(.フ>、    '、
    .ノ ̄´'/ . :: . ヽ __        )  _
    {  ´/   _         .:  { / ''"⌒'i  ,'
    '、 .(ヘ .へ_)      . : ::. .  V , !ヽ.i .,' ./
    i  ./.ノ         . :: :     ノ_ ノノ/ /
    .', ./'^⌒ヽ、               ー / ,.ゝ
    | レ⌒⌒>'           ./ー/''´  し)   
    .ヽ  ̄ ̄            ,ノ  i   <ノ)
     .', ´ `      _,,  -‐''"    |     く_,
     `ー- 、― ''"´          .|、  <_ノ)´
         |           _,, -''" \)ノー'

WBCで原辰徳氏以外は誰が適任なのか? http://www.nicovideo.jp/watch/sm4238336
俺は伊原春樹、バレンタイン、新井宏昌、山田久志、伊藤勤、大矢
原辰徳氏が監督に任命されても俺は絶対応援しないんだが。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm4234755

こんな金散々費やしてあちこちから選手を強奪してきて、それでようやく今年ギリギリリーグ優勝した奴でしょ

だいたいこんな監督誰が応援するんだ?言動に特徴もなくつまらんし、点が入ったら拍手する時のあの動きがウザい
原が監督に任命されても応援するのって巨オタだけだろ? 原が監督じゃイチローも自分勝手なプレーしかやらないだろな
日本シリーズでもし巨人が勝つようなことあったら、全力で抗議の票を集めるべきだと思う。俺と同じ気持ちの奴いっぱいいるだろ
537名無し野電車区:2008/10/30(木) 17:58:57 ID:zLurDh4R0
生まれてから何10年、西武沿線に住むが西武だけはどうしても応援できない
西武のこれまでの黒歴史というか
独占して電車を走らせてもらっているのに、踏み切りは作らん、バスは満員になるまで走らん・・・
欲深もいいとこ
球団にはすまないが
538名無し野電車区:2008/10/30(木) 20:34:59 ID:Tkjs2AkyO
>>537
確かに西武が好きじゃない人は沿線には少なくない。
自分の周りにも生まれも育ちも所沢でも、見る気はないってのが何人か居る。
539名無し野電車区:2008/10/30(木) 21:04:42 ID:3nZ4jq6r0
で、っていう
540名無し野電車区:2008/10/31(金) 01:06:39 ID:MIQFTVx+0
>>537
中坊じゃねぇんだから引っ越せよ。
541名無し野電車区:2008/10/31(金) 01:56:36 ID:NOAl/wHt0
昨日、ネット裏を余裕で3人分取った。第5戦。
親孝行ができる
西武ドームのチケットまだ売ってるんだな
542名無し野電車区:2008/10/31(金) 08:07:39 ID:BGK0QhNAO
>>541
まだ、ってかきのうから発売だし。
四戦は満員に近いみたいだよ。
さすが巨人とやると違う。
543名無し野電車区:2008/10/31(金) 08:56:47 ID:kZsmmbkH0
沿線住民は牢屋にいる義明をうらめw
544名無し野電車区:2008/10/31(金) 13:53:44 ID:4bZaCg210
西武ドームの外野って日本シリーズは徹夜じゃないと良い場所とれませんか??
545名無し野電車区:2008/11/01(土) 07:10:10 ID:ucMaZFjVO
西武ドームの試合、1塁側から売り切れていくのは素直に嬉しい。
当たり前だろうけど、神宮だと違っているかも知れないし。

3塁側にライオンズファンがどれだけ来るか楽しみ。


その前に東京ドームにどれだけ来るかだが。
レフトを買ったけど、周囲にどれだけいるか・・・
546名無し野電車区:2008/11/01(土) 10:30:16 ID:lakGLaLG0
>>545
どこのチケット屋で買ったの?
瞬時に売り切れかと思ったら、全然余裕で買えた(嬉しいけど、ちょっと悲しい)。

球場発売は完全に無くなったんだね。
最近、西武は日本シリーズに出ていなかったから、知らなかった。
以前みたいに、徹夜とか朝早く行く必要なくなったんで、とても良かったんだけど。

しかし、東京ドームは完売だな。
まあ虚ヲタが多いのは仕方ないけど、土日と平日の差がかなり影響していると
思われる(でも虚ヲタは平日でも行くかw)。
547名無し野電車区:2008/11/01(土) 10:36:52 ID:lakGLaLG0
昨日の夜の時点で西武ドームは1,3塁とも余裕で買えたけど、今は繋がらない。
平日の夜と土曜日ってだけでこんなに違うのか?
それともダフ屋が殺到か?
548名無し野電車区:2008/11/01(土) 11:23:02 ID:CJCG8w1rO
>>547
そりゃ既出だが場所的に平日は行ける人が限られるから、そうなるだろうね。
549名無し野電車区:2008/11/01(土) 11:32:29 ID:D4WvoSdd0
>>546
球場販売は前回出場時からなくなった
550名無し野電車区:2008/11/01(土) 14:07:58 ID:lakGLaLG0
日本ハム守護神を交換要員に二岡獲りへ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081101-00000032-nks-base

全て憶測の記事だが、もしこれが本当に実現したら猛烈な愚行だろw
日ハムからマイケルを出すのは、唯一の長所の投手力の崩壊を意味する。
二岡なら虚塵にマイケルが言ってしまうと、豊田があぼ〜んになるのか?

それなら、マイケル欲しいな。グラマンとのダブルストッパーで。
交換要員が問題だな。
ボカチカとブラゼルの外人2人じゃダメかな?
551名無し野電車区:2008/11/01(土) 15:31:51 ID:+oUG4UWl0
さすがにハムもそこまで馬鹿じゃないだろ。二岡じゃつりあわねぇ。
552名無し野電車区:2008/11/01(土) 19:56:40 ID:CJCG8w1rO
>>550
前から二岡は日ハムとトレードする噂があったし、ありえるんじゃないかな。
日ハムは打力が弱いから苦肉の策かも知れんね。
553名無し野電車区:2008/11/01(土) 21:01:21 ID:gEwmecxI0
よし、初戦取ったぞ!!!
554名無し野電車区:2008/11/01(土) 21:02:00 ID:Vsn5AXabO
2対1か。いい試合だった。
555名無し野電車区:2008/11/01(土) 21:40:46 ID:CJCG8w1rO
ボカチカグラマン使用禁止
556名無し野電車区:2008/11/01(土) 21:50:03 ID:lakGLaLG0
>>555
あそこで不調のグラマンを出すかね?

普通は涌井の完投だろうよ。球数も少ないし1安打で完全に巨人打線が
合ってなかったからね。

最後もなんか結果オーライで抑えたし、片岡のファインプレーもあった。
あれ一歩間違えば、ノーアウト1,3塁だろ。
ちょっとこのシリーズでグラマンを使うのは危険だな。
勝った喜びより、サヨナラ負けを食らわなかったほうの安堵感が大きいw
557名無し野電車区:2008/11/01(土) 21:53:31 ID:azGKPoN/0
“浪人”河原が中日へ!現役復帰
11月1日9時52分配信 デイリースポーツ


 腕がちぎれても構わない。あらん限りの力を振り絞った。表情からは緊張感と悲壮感が漂う。
視線の先には中日・落合監督。森林に囲まれた愛知県阿久比球場。空気がピーンと張り詰めた。
元巨人、西武投手の河原純一氏(35)が31日、落合竜の入団テストを受け、合格キップを勝ち取った。
 05年に右ひざ前十字じん帯断裂の重傷を負った。ケガの後遺症から立ち直れず、昨年オフに西武から戦力外通告を受けた。
合同トライアウトを受験するも、声は掛からず。野球を続けたい-。母校・駒大のグラウンドに足を運び、知人のジムで体を鍛えた。
1年間の浪人生活。願いは通じた。
 「浪人してまで野球を続けたいっていうアイツの思いだよな。1年間だけチャンスをやる。それでダメならユニホームを脱がせる」と森バッテリーチーフコーチ。
情熱プラス、94年にドラフト1位で巨人に入団した潜在能力を買った。
 来季には36歳を迎える。野球人生は残り少ない。「もう右ひざの違和感もないですし、こうやってチャンスをもらえたことに感謝してます」。
通算27勝40セーブの細腕右腕が、落合再生工場で輝きを取り戻す。
558名無し野電車区:2008/11/01(土) 21:58:29 ID:lakGLaLG0
>>551-552
二岡の放出は常々噂になっているが、マイケル放出は無いだろうよ。
あるとしたら、マイケルと二岡+野手1,2名でのトレードだろう。
高橋由伸か?

559名無し野電車区:2008/11/01(土) 23:31:08 ID:azGKPoN/0
そんな高額2名の年棒払えるかw
560名無し野電車区:2008/11/02(日) 01:02:24 ID:sdehfg2i0
ブラゼルついに帰国かぁ。後藤がこれだけ活躍しちゃうと来年はブラゼル構想外になるだろうなぁ。
561名無し野電車区:2008/11/02(日) 04:36:25 ID:krFsrb9h0
涌井は平井理央に似ているよね

    ./
    {   ,, -''" ̄ノ' )ノ
    .\/        リ|./リ ヽ
     / -―      /'   |
    ノ..,,      _,,..:;;;:,_    '、
   .("''ヽ、   ''" _   `'    |
     '!r;ァ :、>   ノ'.(.フ>、    '、
    .ノ ̄´'/ . :: . ヽ __        )  _
    {  ´/   _         .:  { / ''"⌒'i  ,'
    '、 .(ヘ .へ_)      . : ::. .  V , !ヽ.i .,' ./
    i  ./.ノ         . :: :     ノ_ ノノ/ /
    .', ./'^⌒ヽ、               ー / ,.ゝ
    | レ⌒⌒>'           ./ー/''´  し)   
    .ヽ  ̄ ̄            ,ノ  i   <ノ)
     .', ´ `      _,,  -‐''"    |     く_,
     `ー- 、― ''"´          .|、  <_ノ)´
         |           _,, -''" \)ノー'

成績を残すなら後2〜3年で移籍じゃね?
日本の球団じゃ年俸5億が限界線。特定の球団で7億ぐらいか
プロである以上相応の居場所を探すだろ
イチロー松井佐々木松坂その他球界を代表する選手は
日本の小さな1つの球団だけに収まる器じゃなかったように
日本の年俸じゃ球界トップクラスの選手を引き留め続けるのは無理ぽ
562名無し野電車区:2008/11/02(日) 06:01:01 ID:1YbwQc2lO
ブラゼルとは来年契約しないようだよ。
563名無し野電車区:2008/11/02(日) 07:52:31 ID:XFEXVYC0O
グラマンとボカチカは使用禁止。
ライトは佐藤か大島。
守備固めはレフト栗山、センター赤田で決まり。
内野はあのままでいい。
564名無し野電車区:2008/11/02(日) 09:05:26 ID:xoGeTfdM0
しかしなべQはすごいなー、元2軍監督だったとはいえ、たった1年で完全に若い選手の心をつかんでるよな
まだ若いのにこの大人な操縦術は特筆ものだと思うよ

    ./
    {   ,, -''" ̄ノ' )ノ
    .\/        リ|./リ ヽ
     / -―      /'   |
    ノ..,,      _,,..:;;;:,_    '、
   .("''ヽ、   ''" _   `'    |
     '!r;ァ :、>   ノ'.(.フ>、    '、
    .ノ ̄´'/ . :: . ヽ __        )  _
    {  ´/   _         .:  { / ''"⌒'i  ,'
    '、 .(ヘ .へ_)      . : ::. .  V , !ヽ.i .,' ./
    i  ./.ノ         . :: :     ノ_ ノノ/ /
    .', ./'^⌒ヽ、               ー / ,.ゝ
    | レ⌒⌒>'           ./ー/''´  し)   
    .ヽ  ̄ ̄            ,ノ  i   <ノ)
     .', ´ `      _,,  -‐''"    |     く_,
     `ー- 、― ''"´          .|、  <_ノ)´
         |           _,, -''" \)ノー'


グラマン起用に関して、「信じていた、グラマンでだめならみんなも納得する」なんて、しれっと言ってるし
監督にここまで信頼感を言われれば、そりゃ外人も、若手もがんばるよ。こうところがなべQは、異常に上手いよね。
星野とは対極にある人心掌握術だよね。
宇宙人の若手を部下に持つ管理職には、なべQの若手操縦法はすごいヒントになるんではないの
西武球団だからといって、マスコミは無視するが今の世の中、宇宙人の若手部下をどうするかは世の中の重要課題のひとつ。取り上げれば、大注目なのに勿体無いわ 

この不公平体質が本当に日本は偏向報道すぎ
WBC監督はどう考えても なべQ>>>原 http://www.nicovideo.jp/watch/sm4238336
NPBのジャッジはおかしい 読売主導過ぎ http://www.nicovideo.jp/watch/sm4234755
565名無し野電車区:2008/11/02(日) 11:07:40 ID:wdoce+yg0
上原って、地味にポストシーズン無敗だったのか。
566名無し野電車区:2008/11/02(日) 13:02:01 ID:sdehfg2i0
AAニコ厨うぜぇ。野球板に帰れ
567名無し野電車区:2008/11/02(日) 18:52:17 ID:n4SkhM1J0
石井義人に替えて江藤使ってるのになんで佐藤友亮じゃなくて赤田使うかね?
568名無し野電車区:2008/11/02(日) 21:36:12 ID:041+we6X0
ラミレスGJ
569名無し野電車区:2008/11/02(日) 21:38:26 ID:1YbwQc2lO
おかわり中村は未だにノーヒット。
570名無し野電車区:2008/11/02(日) 23:46:18 ID:9McGhXhJO
>>568
虚カス市ね!
571名無し野電車区:2008/11/03(月) 00:35:51 ID:tWih/CVK0
母校が2位@大学駅伝
馬券GET@天皇賞
ラミレスのサヨナラ弾

昨日は良いことばかりだった
572名無し野電車区:2008/11/03(月) 00:52:57 ID:r9Z1T303O
>>567
江藤はスタメンで使ったらいかんよね。
573名無し野電車区:2008/11/03(月) 01:50:37 ID:yoSLyIjn0
人気順に123フィニッシュした馬券当てて喜んでる馬鹿が居るスレはここですか?
574名無し野電車区:2008/11/03(月) 04:49:25 ID:PQ6Ae4x40
シリーズ新記録の1試合4死球だとよw
> シリーズ新記録となる1試合4死球を受けた原監督は
>「渡辺監督の指示ではないだろうが、いい印象ではない」と渋い表情だった。
さすがに今後の試合でも西武の死球が目立てば、乱闘または厳重注意になるだろうな。

   ノ ', ;   ̄ ̄
  (  ノ,'     ,,-―――――-、
  ヽ( .i    ,r´          `\
    .)ノ     | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
  .('´    |./           ',   ',
   `:,    ./-      -     i   .|
     .',   ./⌒ヽ    /⌒     .|   |
     i  .,'  _ `  ´  _     |  .|
    ,'   |.ノ-・、.〉 ,  ./-・ヽ    |/,⌒i
       |  ̄./     ̄       .>ノ.|   良い子のみんなは真似しちゃいかんぞ
    .;    .',  .|   -、       .、_ノ
    .i    ヽr-|`iY⌒´     / ./ .|     
     '.    ト'.|´ |、     ./   /  |
     .())二二二|、.|_ン´     ./  .|
         .{` {  レ―、   / /  .|
          .| .| / / ̄|/  ,'   |
        .ノ .〈 r ' .、/」___,,-''"|
      '"´|      |ソ      .ノ`"''
          | i ,    |

しかし、今の巨人の選手は避け方下手じゃない?松井秀喜なんて、体ごと転ぶような形で上手く避けてたよな。
小笠原も大道も打ちに行ったとこの手でしょ。しかしよく4回もぶつけられてキレなかったわ。巨人打者陣。
小笠原は打ちに行ってのものだし、坂本のはワンバウンドだったりだけど、大道のは小笠原の直後だったのになぁ。
谷のは見てないから知らんが。あと、スンなんか顔面コース何回もで冷や冷やしたわ。
5回ぐらいなかったか? スンへの危険球コース。
575名無し野電車区:2008/11/03(月) 04:59:31 ID:XeW6i3Nc0
 ピシッ!               '´ixi=ヽヽ    。 
     ∧w∧ 人 ./// ((ノリi从l从i.  /))\\
    (゚Д゚; <  > | |  从゚- ゚。!l__!/   | | |
     (=====)V \\  (⌒|二つ    //
   __ (⌒(⌒ )@.  ==-  )__|
 /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\  (\,,イ
  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄  /_/ |_|
         | |  ピシッ!  /._/ |__|
       / \    ∠/|  |ヽ_>
    ↑岡本真也
576名無し野電車区:2008/11/03(月) 05:09:11 ID:XeW6i3Nc0

           ∧,,∧  /
          ( `・ω・)  発射! 虚カス消えろ!
          /  つ¶ \          从/                 ドガッ ∧ ∧ .∴・
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|─────┐    ゚・  。   ・。 ゚・  。 ゚・  。・。。(# `Д)て
 ゴロ   |;; ;..;; 炒 飯 百 圓  .i─────┘    。  ・。 −=≡━ヽニニフ#  つつ
  ゴロ  \_____. くフ⌒「ノ  ズババ…W\                 >>568
  〜〜〜 ◎ ◎ ◎ ◎ ( ´J`)        _从从___ ___ _ .从 ∧ ∧゙∩
                 ヽレニoニフ━,,<・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・ ベチャて#`Д)て
                  しー-J          ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ ̄YY ̄ ̄ ̄'YY    / >>571
577名無し野電車区:2008/11/03(月) 10:29:53 ID:tWih/CVK0
ラミレス、サヨナラホームラン
http://jp.youtube.com/watch?v=MvMr8Y1biy4

何度見ても、素晴らしいの一言しか出てこない

超甘い球だけどなwwww
578名無し野電車区:2008/11/03(月) 10:40:20 ID:r9Z1T303O
>>574
松井秀喜やイチローは上手かったな。
イチローはデッドボールなんか当たってケガする奴の自業自得だと話してた。 確かに上手く避けたし当てられても痛がるだけ。
あんな選手が出ていった日本プロ野球ってね…。

明日小笠原が出れなくて、ラミレス、イに当てたら巨人は乱闘かもしれん。
むしろ中村中島に故意死球を投じても良い。
俺は西武ファンだが当てまくりは腹立つ。
579ぞうのいない動物園:2008/11/03(月) 10:41:23 ID:eQVehgVC0
昨日、上野動物園で、高校生ぐらいの女の子がぞうの前で
初めてぞうを見て感激って、その年になってぞうを見たことが
無いことに驚きを禁じえなかった。
各都道府県にはぞうのいる動物園が1つはあるんじゃないかと思った
けど、ぞうのいない都道府県があるのか、それともその娘の特殊事情なのか。
皆さんの都道府県にはぞうがいますか?そこへは鉄道でどのように行きますか。
ぞう空白地があるのか。
580名無し野電車区:2008/11/03(月) 18:31:26 ID:H8NMvgVx0
>>578
中島も当てられていますけど・・・
でも、デッドボール後の怒りの一発

小笠原はかなり踏み込むから、普通の打者なら避けられるボールが手に当たる。
もっとも、踏み込むからあの高成績が残せるからで、あれは危険と隣り合わせ。
避けるのが下手と言えば清原だな(歴代トップ)。

何れにせよ、虚ヲタは失せろ!!
581名無し野電車区:2008/11/03(月) 18:33:19 ID:H8NMvgVx0
虚カス必死過ぎwww

ID:tWih/CVK0=ID:r9Z1T303O
582名無し野電車区:2008/11/03(月) 18:36:28 ID:WXyWAsxTO
金本ヤニキが大道の時、鼻で笑ってたな
583名無し野電車区:2008/11/03(月) 20:04:30 ID:r9Z1T303O
>>580
バット投げちまえよな
584名無し野電車区:2008/11/03(月) 22:34:03 ID:WXyWAsxTO
ラミネス

なんかにやられるなよ!
585名無し野電車区:2008/11/04(火) 00:11:16 ID:tSFQztsg0
|  |   ii  ゚ .ii
|∵  ・ ∧,,∧
|  。 ,(`・ω・´)っ
| ヽニフ ⌒l |!
|  |   | il ,_ノ スレ違いだ!虚カスは消えろ!
|_|  l|!     
|昼|  ∧_∧て  ギャッ
\ ⊂( #`Д´)⊃
 ̄/.//| ̄l|| ヽ\>>577
586名無し野電車区:2008/11/04(火) 00:37:54 ID:dFEfiyjg0
くたばれ・讀賣!シリーズ応援に力が入ります!それにしても、
讀賣ファンは、つい1,2年前まで、他球団にいたエースや
クリーンナップを札束でかき集めたレギュラーの力で、勝って、
何が面白いのだろう?目だった活躍している自前の野手は
サカモトくんぐらいなものでしょう?いまさらいうまでもないが、
主砲ラミレス(昨年までヤクルト)エースグライシンガー(ヤ)
クリーンナップの小笠原(ハム)李(ロッテ)守護神クルーン(横浜)
元首位打者谷(オリ)キムタク、大道、トヨダ、その他、
メイクリジェンドとかなんとか言っているけど、
結局彼ら多国籍軍外人部隊の力が大きかったと思うよ。
パンダ(=高橋ヨシノブ)や阿部や上原なんて故障がちで
結局、シーズン通して優勝に貢献したわけではないからね。
育成の西武ライオンズとは対照的!当然、そういった意味でも、
シリーズは絶対にライオンズに優勝してほしい!!!!!!、





577 :名無し野電車区:2008/11/03(月) 10:29:53 ID:tWih/CVK0
ラミレス、サヨナラホームラン
http://jp.youtube.com/watch?v=MvMr8Y1biy4

何度見ても、素晴らしいの一言しか出てこない

超甘い球だけどなwwww


587名無し野電車区:2008/11/04(火) 01:57:20 ID:tSFQztsg0
      グルグルグル  取っ手の取れる〜
 〃  三 .Λ,,Λ 三=≡,,Λ‐ ─
 。・。・。 (ω・;≡・ω=;`・ω) =。・。
ヽニニフ━oc三 ─ ニフ  三 ニフ
       ゙ミ 三  =- 彡    〃
         - ≡三彡

       ティファール♪
  〃  Λ,,Λ ミ  ブン!!            ガッ
    ( ´・ω・)         −=≡ 。・。・。 そ ∧
    /  oo━       −=≡ ヽニニフて`Д´) >>586
 \_, (  、 > 彡'                ( つ ノ
 `)  ヽ,_)′                  ノ  ノノ
 ⌒`
588名無し野電車区:2008/11/04(火) 08:46:16 ID:jfDutht90
>>578
清原も避けるの下手だったw
589名無し野電車区:2008/11/04(火) 11:11:28 ID:RhhOkoQr0
伊東と山田久志がWBCのコーチになるそうだが、なぜこの二人が星野NGの時に監督候補にならなかったんだ?
590名無し野電車区:2008/11/04(火) 14:49:33 ID:qPsMHve5O
監督しての実績がイマイチ、人間的に暗い。それだけ。
長嶋茂雄が病に倒れなかったら、ずっと長嶋が監督だよな。
長嶋茂雄だったら、どんなに成績が悪くてもマスコミは叩けない。
591名無し野電車区:2008/11/04(火) 15:40:47 ID:S/BWCICyO
>>589
表に出ないだけで名前は出たんだろうが、実績イマイチだから決まらなかったんだろ。
山田なんかダメダメだったし、伊東も一度きりだし。
華もない。
原なら華はあるわな。久信は微妙だ。
592名無し野電車区:2008/11/04(火) 17:40:04 ID:dOfnG2js0
単なる物珍しさで浮動層が見てるだけだな
日本シリーズの中継には放映権料と番組制作費等含めて1試合2億円近いコストがかかるという
20%近く取ったところで通常番組以上の採算が見込めるのかは疑問

    ./
    {   ,, -''" ̄ノ' )ノ
    .\/        リ|./リ ヽ
     / -―      /'   |
    ノ..,,      _,,..:;;;:,_    '、
   .("''ヽ、   ''" _   `'    |
     '!r;ァ :、>   ノ'.(.フ>、    '、
    .ノ ̄´'/ . :: . ヽ __        )  _
    {  ´/   _         .:  { / ''"⌒'i  ,'
    '、 .(ヘ .へ_)      . : ::. .  V , !ヽ.i .,' ./
    i  ./.ノ         . :: :     ノ_ ノノ/ /
    .', ./'^⌒ヽ、               ー / ,.ゝ
    | レ⌒⌒>'           ./ー/''´  し)   
    .ヽ  ̄ ̄            ,ノ  i   <ノ)
     .', ´ `      _,,  -‐''"    |     く_,
     `ー- 、― ''"´          .|、  <_ノ)´
         |           _,, -''" \)ノー'


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081104-00000014-maiall-ent
<テレビ視聴率>日本シリーズ「篤姫」に届かず 1、2戦は19%
11月4日10時34分配信 毎日新聞
 1、2日に放送されたプロ野球日本シリーズ「巨人対西武」の視聴率(関東地区、ビデオリサーチ調べ)は、第1戦(日本テレビ系)が19.4%、
第2戦(テレビ朝日系)が19.3%だった。第2戦のほぼ同時刻に放送されたNHKの大河ドラマ「篤姫」の23.5%には届かなかった。
この日の「篤姫」は、玉木宏さん演じる坂本龍馬が暗殺されるなど、最終回に向け盛り上がりを見せた。

 今季の巨人戦の最高視聴率は、巨人が日本シリーズ進出を決めたクライマックスシリーズ第2ステージ第4戦の20.7%。【渡辺圭】
593名無し野電車区:2008/11/04(火) 18:18:12 ID:T/nRTFteO
始球式に浦和レッズの闘莉王がw
594名無し野電車区:2008/11/04(火) 18:47:35 ID:eKik1NyJO
いま中継みてるけど西武応援側ホームなのに人いな杉。

これってライオンズに魅力がないから?球場へのアクセスが悪いから?
595名無し野電車区:2008/11/04(火) 18:56:17 ID:qPsMHve5O
今日から巨人が3連勝して予定通り巨人日本一。アジアシリーズ制して巨人がアジアナンバーワンに。
巨人が強けりゃいいんだと思っている連中ばかりが未だに多数いるからプロ野球はつまらないんだよな。
596名無し野電車区:2008/11/04(火) 19:40:52 ID:S/BWCICyO
アナウンサー
冷え込んでまいりました
連発。確かに今晩は寒いので見てるの辛い。
席空いてるみたいだから自分は嫁と行くつもりが拒否られた。
三回から一久いいピッチングだが打線が…。
597名無し野電車区:2008/11/04(火) 19:43:03 ID:l8bPVukN0
金があれば勝てると思ってる李・小笠原・ラミレスいなくなれば弱いのと同じ
598名無し野電車区:2008/11/04(火) 19:58:29 ID:hvOwg/N40
>>595
もしそうなったら
西武は3回続けて巨人に負けとなるよ
599名無し野電車区:2008/11/04(火) 20:33:06 ID:qPsMHve5O
>>598そうなるね。巨人と西武の戦力差は歴然としているもの。
600名無し野電車区:2008/11/04(火) 21:39:03 ID:S/BWCICyO
>>599
巨人の戦力が10なら今の西武は7くらいだ。
西武はGG、ブラゼルが抜けたらこうなってしまう。
投手力は互角なんだが。
601名無し野電車区:2008/11/04(火) 21:43:25 ID:hvOwg/N40
>>600
4戦以降GGをベンチ入りさせるしかない
602名無し野電車区:2008/11/04(火) 21:50:01 ID:OgsB+g+BO
ジャンパイヤ
点絡まなくても
ジャンパイヤ
603名無し野電車区:2008/11/04(火) 21:50:02 ID:qPsMHve5O
投手力も巨人が上だよ。先発は互角、抑えもどっこいどっこいだが中継ぎ陣は完全に巨人だ。
越智や西村、山口のいずれかはWBCに絶対選ばれるべきだ。
読売は監督して原辰徳を出す代わりに選手は誰も出さないと言わないだろうな。
604名無し野電車区:2008/11/04(火) 21:55:30 ID:jfDutht90
もう明日から嫌がらせで臨時運行やめちまえw
605名無し野電車区:2008/11/04(火) 22:20:36 ID:S/BWCICyO
>>603
確かに、こんな巨人は巨人らしくない。
良い意味で巨人らしからぬ投手力だ。
606巨人日本一まであと2勝!:2008/11/04(火) 22:31:22 ID:fIohFtkHO
中村に甘いところに投げたらホームランされるね。きょうは鈴木にやられた。
607名無し野電車区:2008/11/04(火) 22:35:09 ID:dOfnG2js0
日本テレビが放送した日本シリーズ第1戦は糞だったよ。
ヒーローインタビューもしっかり流さなかったし、試合を振り返るダイジェストのロッカールームも物足りなかった。
結局、ロンドンハーツは中止になったけれど、21時54分まで試合と西武ドームの様子、
試合のダイジェストを振り返ったテレビ朝日の放送は100点満点だった。
    ./
    {   ,, -''" ̄ノ' )ノ
    .\/        リ|./リ ヽ
     / -―      /'   |
    ノ..,,      _,,..:;;;:,_    '、
   .("''ヽ、   ''" _   `'    |
     '!r;ァ :、>   ノ'.(.フ>、    '、
    .ノ ̄´'/ . :: . ヽ __        )  _
    {  ´/   _         .:  { / ''"⌒'i  ,' 良心的な巨人ファンは「勝利の喜びに水を差された」と怒ってるよ。 越智と西村使いすぎだな
    '、 .(ヘ .へ_)      . : ::. .  V , !ヽ.i .,' ./
    i  ./.ノ         . :: :     ノ_ ノノ/ /
    .', ./'^⌒ヽ、               ー / ,.ゝ
    | レ⌒⌒>'           ./ー/''´  し)   
    .ヽ  ̄ ̄            ,ノ  i   <ノ)
     .', ´ `      _,,  -‐''"    |     く_,
     `ー- 、― ''"´          .|、  <_ノ)´
         |           _,, -''" \)ノー'

テレビ朝日の日本シリーズ中継良かったな
試合が終わってから、ヒーローインタビューは、しっかり放送してくれるし。
さらに、試合が終わっても試合をダイジェストで、しっかり振り返ってくれる。
疑惑の判定に関してのリプレイも流してくれる。
21時30分に試合が終わっても、21時54分の報道ステーションまで日本シリーズ中継を流してくれた。
試合後の西武ドームの様子もテレビ朝日はかつてのデーゲームの日本シリーズのように中継してくれた。
こんな親切な放送局は無いよ。
いっそのこと、第7戦までテレビ朝日が中継すればいい。ゲスト解説は工藤公康、解説は栗山
アナウンサーは清水・中山で
608名無し野電車区:2008/11/04(火) 22:35:52 ID:+y7Up2X1O
今日も、客の入りはイマイチだったんじゃね?
609ごちそうさまくん:2008/11/04(火) 22:41:37 ID:fIohFtkHO
西武ドームの試合は不人気だ。明日も明後日も当日券あり。
610名無し野電車区:2008/11/04(火) 23:16:35 ID:dOfnG2js0
まぁ、相手が阪神なら満員だよ。阪神と巨人の人気の差が出たな。
「2008年度 日本シリーズ」西武 vs 巨人 第3回戦 (西武 1勝 2敗 0分)/観客数:24495人 /試合時間:3時間14分
http://www.tbs.co.jp/baseball/game/20081104LG01d.html
ファンサービスも頑張ってるし、チームも若手が育ってイイカンジだけど球場の設計に問題がある。
壁を塞いで完全にドーム化するか、屋根とって広島新球場の様に天然芝にするしかないと思う。
現状ではドームの空調の快適性も無く、開放感もないとても中途半端な施設になってしまっている。堤の負の遺産かも知れないが、なんとかしてほしい。
    ./
    {   ,, -''" ̄ノ' )ノ
    .\/        リ|./リ ヽ
     / -―      /'   |
    ノ..,,      _,,..:;;;:,_    '、
   .("''ヽ、   ''" _   `'    |
     '!r;ァ :、>   ノ'.(.フ>、    '、
    .ノ ̄´'/ . :: . ヽ __        )  _
    {  ´/   _         .:  { / ''"⌒'i  ,' 良心的な巨人ファンは「勝利の喜びに水を差された」と怒ってるよ。 越智と西村使いすぎだな
    '、 .(ヘ .へ_)      . : ::. .  V , !ヽ.i .,' ./
    i  ./.ノ         . :: :     ノ_ ノノ/ /
    .', ./'^⌒ヽ、               ー / ,.ゝ
    | レ⌒⌒>'           ./ー/''´  し)   
    .ヽ  ̄ ̄            ,ノ  i   <ノ)
     .', ´ `      _,,  -‐''"    |     く_,
     `ー- 、― ''"´          .|、  <_ノ)´
         |           _,, -''" \)ノー'

仙台で日シリとなれば相手チームは地獄だな。あまりの寒さに故障もありうる
まあ遠征してきた相手ファンは医務室送り続出だろうな
阪神広島だって即時に完売したのにw全然入ってなかったな
CSの時に少ないのはハムのせいだと散々言ってた奴らがいたが、何もやっぱり猫ファンが少ないだけじゃねえか
寒いって言ったって日シリなのにな
611名無し野電車区:2008/11/04(火) 23:32:06 ID:S/BWCICyO
>>610
どうしてほしいんだ?
屋根無しよりは屋根有りが良いぞ。
612名無し野電車区:2008/11/05(水) 00:01:34 ID:6C6XhPtm0
ところでこの時期や春先で西武ドーム・Kスタ・札ド
と比べてみて一番寒いのってどこ?
613名無し野電車区:2008/11/05(水) 01:05:09 ID:yyRy4IMrO
>>612
宮城球場かも。
仙台は太平洋側だから雪って少ないし、さほどじゃないが、ただ屋根無しは熱が篭らないから寒そう。
614名無し野電車区:2008/11/05(水) 01:30:54 ID:lBk48c9J0
去年までは割高感があったけど、今年は食品全般が一斉に値上げしたので、
抵抗感は少ないかな。。。ご飯3杯で元を取るべし。

広島大学病院新館2階にはレストラン「みどり」があります。http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1200228186/
このレストランには(年末年始を除く)平日・土曜・休日・日曜・祝日構わず
午前11時から午後2時(14時)まで500円でランチバイキングを実施している。
料金は消費税込みで500円で入り口の食券自動券売機で購入してから中に入る。
消費税込みで500円でご飯やランチバイキングの10数種類の「おかず」が食べ放題だ。
非常に綺麗で、出来たばかりだが、地位の高い人や著名人の来訪が非常に多い。
オレは、広島大の学生だが、どんぶりで8杯ほど食ったことがある。
ただし、入院患者は利用が禁止されている。
見つかった場合には処罰の対象となっている。
そういう私は、こっそりと、毎日、東広島市の広島大のキャンパスから授業を抜け出して
食べに来ている。

広島大学病院は郵便番号734−8551広島市南区霞1丁目2番3号で
広島駅からは広島大学病院行きのバスに乗ればいい。

間違えて、東広島市の広島大学キャンパスには行かないように!!

貝汁がショボすぎるから豚汁とかに変えてほしいと当時ここで散々言われてた
おれは例によって塩鯖くってきた。腹と背の脂の乗ったとこがうまいんだよな。
すき焼きにうどんって普通なのか?俺は基本的に煮てる途中にも締めにも絶対ぶち込まないけど、
知人の家や外で食べる時は入れる人がいたり入れない人がいたり、吉野家の牛すきには入ってるんだよな。俺個人としては白滝があればいいや。
鯖塩うまいよ。味噌鯖の方はボリューム少ないと感じるけどまあ、ガキの頃、朝飯に塩鯖で3杯食ってきた思い出補正もあるかもしれんがな。
でも鯖塩だけじゃモノ足りないな。例えばナス味噌だったらナス・ピーマン・肉、ほっけがおかずになるが、朝から何もくってなかったんで、新米4杯くっちまったぜ
615名無し野電車区:2008/11/05(水) 01:34:31 ID:dg31swFD0
AA荒らしいい加減にしろ
616名無し野電車区:2008/11/05(水) 02:33:23 ID:qnKtxxkQO
>>595の予想は外れる。
617名無し野電車区:2008/11/05(水) 03:03:34 ID:P47Vaou40
>>614
広島が日本シリーズ出場ならば良かったな
美味い飯も腹いっぱい食えて、宮島観光してから日本シリーズも楽しめたのにな
618名無し野電車区:2008/11/05(水) 05:24:50 ID:05z7LEVo0

西武ドームの一塁と3塁側客席で大きなスペースがありましたが、もったいないスペースだなと思った。
今年の夏から西武ドームの一塁側三塁側の内野指定席部分を、
今工事のために西武ドームの囲ってある部分は売店やバリアフリー施設設置のための工事のはず。
今までは西武ドームの内野のいい席だと売店やトイレが異常なまでに遠かったからな。

まあ外野から中の通路(AブロックとBブロックを分けてる通路)を通って行けば、
階段もさほど苦にならないが。

確か、今オフの工事でテラス席とか出来て、ライオンズ側が3塁側になるから、
車椅子用やネット裏の特別席の入り口も3塁側に出来るんじゃないかと思う。

車椅子といえば今までは車椅子専用エリアは3塁指定席エリアの外周にある随分高いところだったし専用トイレも3塁だったけど
エレベーター設置で中通路の高さまで下がれるようになるしテラスからも観戦出来るようになるだろうから
車椅子の方は観戦環境が大きく改善されてスタンドの観客との一体感とかプレーの臨場感とか凄く感じてもらえると思う。
改修後が凄く楽しみです来年のドーム初戦はテラス付近で観戦しようと決めている

西武ライオンズのホームページに2期工事で、フィールドシートをテラスシート、
並びに売店を作るというのを見て、てっきりブルペンの所にフィールドシートを
作るのかと思ったが、ブルペンはそのままなのか。
となると、フィールドシートのスペースってブルペンとカメラ席の間の所だけ?
あの階段はフィールドシートへ降りる階段だと思うが。

西武ドーム 第2期改修工事について
http://www.seibulions.jp/news/detail/76.html

完成図見る限りブルペンは今の位置のままだよ。
昨オフにブルペンの位置を外野寄りに移してフィールドシートのスペースが確保されたけどシート設置後もあのままの形状

619名無し野電車区:2008/11/05(水) 05:43:10 ID:mqG1FIhKO
巨人日本一は既定路線。アジアシリーズも制してアジアナンバーワンに。
そうなれば野球人気が盛り上がると信じ込んでいる輩が沢山いるからどうしようもない。
620名無し野電車区:2008/11/05(水) 08:54:42 ID:g3UYdeRF0
>>619
事実は>>609の通りなのにね。
621名無し野電車区:2008/11/05(水) 09:43:36 ID:mqG1FIhKO
>>620チケットの売れ残り?それは西武が原因。日ハムだったら完売だよ。
622名無し野電車区:2008/11/05(水) 09:49:00 ID:HeBfkunl0
>>621
平日が原因では
623名無し野電車区:2008/11/05(水) 10:24:22 ID:quy816rM0
ニートか専業主婦でもなきゃ所沢に18時までに着けないわw
624名無し野電車区:2008/11/05(水) 11:22:22 ID:g3UYdeRF0
>>619
でも昨日の抗議で流れが変わるかも。
625名無し野電車区:2008/11/05(水) 15:42:43 ID:g3UYdeRF0
>>590
そこが最大のガンなんだよな。
あんな自己中心野郎のどこにそんな魅力があると言うのか。
626名無し野電車区:2008/11/05(水) 21:22:54 ID:I/L+3vyu0
今日の上りスタジアムエクスプレスは満員御礼かな?
それにしても寒そうだ
627名無し野電車区:2008/11/05(水) 21:46:52 ID:IGUisgIHO
球場特急に乗車中
5分遅れぐらいか? いま所沢
直前に急行が入ったのでさらに遅れそう
発車前に満席御礼

しかし岸はよくやった
何よりこれにちょうど間に合わせるように試合を終えたのが偉いw
628名無し野電車区:2008/11/05(水) 22:18:42 ID:quy816rM0
岸、、、いつぞやの森山を思い出すな
あいつみたいに短命に終わるなよ。
629627:2008/11/05(水) 22:24:18 ID:IGUisgIHO
3分遅れで池袋着
山手線が人身で止まっていてカオス

オイラは埼京線→バスで帰ります
630名無し野電車区:2008/11/05(水) 22:37:58 ID:JlmXLMAo0
屋根との隙間から飛び出す『カブレラ〜ン』がもう一度見たい。

春は花粉が吹き込み、夏は雨が吹き込み、秋は寒風が吹き込む。

良く云えば「自然を体感」だが、悪く言えば「屋根のある藤井寺球場」だな。
631名無し野電車区:2008/11/05(水) 23:09:58 ID:yyRy4IMrO
岸お見事!
寒かったよ〜でも試合はかなり早い展開だったが。
明日行く人も十分厚着をしてください。
あと座布団みたいのあれば尚良い。
632名無し野電車区:2008/11/06(木) 01:08:46 ID:5iCgOmM90
今日は岸と中村に尽きる!!

岸は確かにシーズン中は頼りなくて、こりゃ2年目のジンクスか・・と思ったが、
まさかこの大舞台で巨人相手に完封とは見事だ。
来年以降は、もっと安定して涌井、岸の2枚エースとしてやってもらいたいね。
一応、11番でプロ野球のエースナンバーと言われている番号の一つだしね。

打はやはり中村だろう。
特に、1本目はナカジがデッドボールであわや乱闘か?という嫌なムードを、
攻め続けられたインコースを見事にスタンドに運んだからね。
あの衝撃は大きい。あれで、巨人も簡単にインコースをつけなくなるな。
それが2本目だろう。インコースに攻めきれず、試合を決定づけるホームラン。

しかし、明日からが本当の勝負になるな。
GG佐藤やブラゼルがいれば・・と何度も思ったが、今は現有戦力でやるしかない。

ただ、GGにはもう少し怪我に強くなってもらわないと・・・
633名無し野電車区:2008/11/06(木) 01:22:28 ID:5iCgOmM90
明日は、1戦と同じ涌井vs上原だろう。

西武打線に段々当たりが出てきたことと、片岡の走行守の活躍がでてきたので
かなり状態は良くなっている。
しかし、接戦になった場合、後ろのピッチャーが癌だな。

あと赤田はスタメンから外した方がいい。
全然打てないし、完全に舐められている。
あれなら、後藤をレフトにして、ボカチカをDHにした方がマシだ。
特に上原は被本塁打数が昔から多く、意外なバッターに打たれているから、
DHが使えるときはボカチカをDHに使うべきだろう。

あと石井義人は左投手でも使うべきだな。
彼の左投手からの流し打ちは芸術品。
レギュラーなら3割確実だよ。
634名無し野電車区:2008/11/06(木) 09:06:34 ID:xdWyv0Wx0
>>627
車内はどっちのファンが多かった?
635名無し野電車区:2008/11/06(木) 09:31:09 ID:99N33D3a0
インコースONLYじゃ打たれるわww
636名無し野電車区:2008/11/06(木) 09:36:27 ID:99N33D3a0
打撃もリードも阿部>>>>>鶴岡だなww
637名無し野電車区:2008/11/06(木) 11:10:29 ID:xdWyv0Wx0
>>591
涙目の一体どこに華があるというのかと。
638名無し野電車区:2008/11/06(木) 20:17:35 ID:ZkhUQJG4O
細川と中島が引っ込んだ。
639名無し野電車区:2008/11/06(木) 20:36:10 ID:99N33D3a0
涌井打たれすぎww
640名無し野電車区:2008/11/06(木) 20:45:55 ID:mIDebm/S0
銀二朗のリードもあるんでは?これで巨人王手で土曜で決まり。台本どおりだ。
そしてアジアシリーズも制してアジアナンバーワンにつき万々歳で終わり。
WBCは原監督と篠塚と緒方の両コーチを出す以上選手は誰一人出さんと言い出すよ。
641名無し野電車区:2008/11/06(木) 22:19:11 ID:+uDYWFfVO
>>640の予想は外れる
642名無し野電車区:2008/11/06(木) 22:20:33 ID:UhLMazn90
巨人ファンは351系や551系に乗ってもらいたい。
30000系は論外、101系でももったいないわい
643名無し野電車区:2008/11/06(木) 22:26:22 ID:04HB8SINO
俺、猫ファンだけど351がいいなぁ。
644名無し野電車区:2008/11/06(木) 22:29:35 ID:DWWmnew20
マリスタをまんまパクれ
645名無し野電車区:2008/11/06(木) 22:29:42 ID:ZRIdaKET0
バラスト用ホキで十分
646名無し野電車区:2008/11/06(木) 22:29:46 ID:5iCgOmM90
西武の自滅だろ。
1回のノーアウト満塁から無得点。
その後も上原を攻め立てても2点がやっと。
13安打で3点(うち1本は9回裏の平尾の勝負に関係ないソロホームラン)。

上原はノックアウトというより、第7戦の総力戦に備えての早めの降板だろ。
その前に4,5点とってノックアウトさせなくてはいけない試合。

それが、焦りに繋がり、細川の自滅バントの怪我、ナカジもわき腹の怪我、
そして、ついに涌井も持たなかった。
しかも、巨人の下位打線が当たってきたから、6戦以降は手ごわい。

今日は上原を打ち崩さなくてはいけないゲーム。
少なくとも、5点は取れた。

6戦であっさりきまりそうだ。
巨人は先発より中継ぎの方がいい。
だから、先発から大量点を取るか、1戦のように接戦を取るかしかないが、
もうどちらも厳しくなった。

自滅で負けるほど情けない物は無い。
647名無し野電車区:2008/11/06(木) 22:40:58 ID:04HB8SINO
現地から帰還したが、カミシャクが異様に暖かく感じられる。
今日は序盤の残塁の多さに尽きるよ。しかも9回の2点も余計だよね。あれが無ければチャラ男のHRがもっと効果的になったのに。
648名無し野電車区:2008/11/06(木) 22:47:15 ID:ZkhUQJG4O
細川と中島は明後日、出られるのか?どうせ巨人が勝つんだから出なくても良いよ。
649名無し野電車区:2008/11/06(木) 23:00:51 ID:AUHbHWcw0
 ピシッ!               '´ixi=ヽヽ    。 
     ∧w∧ 人 ./// ((ノリi从l从i.  /))\\
    (゚Д゚; <  > | |  从゚- ゚。!l__!/   | | |
     (=====)V \\  (⌒|二つ    //
   __ (⌒(⌒ )@.  ==-  )__|
 /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\  (\,,イ
  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄  /_/ |_|
         | |  ピシッ!  /._/ |__|
       / \    ∠/|  |ヽ_>
    ↑涌井秀章
650名無し野電車区:2008/11/06(木) 23:25:40 ID:R2c2UmlxO
主軸を2人も欠いた時点で西武の完敗だよ。
651名無し野電車区:2008/11/06(木) 23:45:19 ID:5iCgOmM90
>>648
1勝なら可能性はあるが、2勝しなくてはいけないからなあ。
中島が抜けても内野守備はなんとかなる。

しかし、細川が抜けるようだと、巨人の生で感じたデータ等が全く生きないし、
細川のリードが今シリーズ良かっただけに、それが非常に痛い。
銀二朗がCSから日本シリーズずっとマスクを被っていたならまだ違うが、
突然だからなあ。
細川のリードなら涌井も5失点はなかっただろう。

銀二朗が悪いというより、細川が出来もしないセフティーバントをしたのが悪い。
昨日だか一昨日もスクイズ失敗してるし、バントは意外と下手だな。
昔はバントの構えから、バスター気味に打っていたからバントがうまいのかと
思ったが違うんだな。

6戦は帆足だろうけど、完投は無理だろう。
そうなると、ヘボ中継ぎが余計な失点をして、負けてしまう恐れが大きい。

岸があのピッチングが出来るなら、2戦目にしたかったな。
流石に150球近く投げて、中2日や3日でリリーフとかきついよなあ。

とにかく、西武の選手は怪我しすぎ。
クリーンアップの中島・ブラゼル・GG佐藤が全部怪我でいないのは問題だ。
652名無し野電車区:2008/11/06(木) 23:54:37 ID:5iCgOmM90
>>648
じゃあ、試合放棄するか?

そうすれば、胴上げも見なくて済むぞw
653名無し野電車区:2008/11/07(金) 01:07:09 ID:3CsAIw/nO
>>651
バントヒットは無理だ。
片岡なら可能かもしれんが。
あれは要らないプレーだ。
サインが出てたと思えないし。

まあ片岡がショートなら中島より安心だ。
炭谷は最近マスク被ってないから心配だし、上本(笑)
654名無し野電車区:2008/11/07(金) 04:19:05 ID:FNd7wOCo0
西武ライオンズが日本シリーズで王手を掛けられた時の結果

 年度   相手
○83年  巨人  ○●●○●→○○ 逆転優勝
 第6戦の金森のサヨナラヒットで巨人の優勝準備を持ち越し,7戦で逆転勝利!

●85年  阪神  ●●○○●→●   バース1一人にやられた
 地元で連敗後も、敵地・甲子園で何とか2勝したものの・・・

○86年  広島  △●●●→○○○○ 奇跡の3連敗の後の4連勝で日本一!
 3連敗で後の無い5戦目、工藤のサヨナラヒットを契機に流れが変わり怒涛の4連勝!

○91年  広島  ○●○●●→○○  秋山の4ホームランの大活躍で2連覇!
 敵地・広島で王手を掛けられるも、地元で連勝し2年連続日本一を達成する。

●93年  ヤクルト  ●●○●→○○●  4年連続日本一成らず

 以後、94,97,98,02年にシリーズに出場するも、日本一を逃す。

○04年  中日  ○●○●●→○○
 プレーオフ制度導入で日本シリーズの出場権を取った勢いで、苦戦するが最後に振り切り12年ぶりの日本一!

王手された後の勝敗:4勝6敗 

王手された苦しい場面で粘って逆転してきた歴史が多いことが伺える。
とくに83年はもう9回追い込まれてからの同点、延長サヨナラ。この粘りを見習って欲しい!
655名無し野電車区:2008/11/07(金) 04:38:27 ID:3syd+9E4O
83年の再現頼む!
656名無し野電車区:2008/11/07(金) 05:48:51 ID:eq8NDgXLO
今年の巨人じゃパのどこの球団が出たって勝てない。それぐらい巨人の戦力が突出している。
相変わらずプロ野球は読売中心主義。アジアシリーズも読売がからんでいるんじゃないの?
WBCアジア予選は読売が主催、日本で大リーグ開幕戦を誘致したのも読売。かつてやっていた日米野球も読売。
ホント読売ばっか。最近は大学野球にも進出を始めたが、ありゃ一種のスカウト活動の一環じゃないの?
657名無し野電車区:2008/11/07(金) 07:50:51 ID:GJbCciDt0
昨日は特急試合開始の時点で満席
それだけおとといの展開が早すぎたのかも

さらに電車も全体的に遅れてた
658名無し野電車区:2008/11/07(金) 08:03:25 ID:FNd7wOCo0
王手を掛けられた明日の試合だが、西武は帆足で巨人は高橋尚だろう。
中島はわき腹痛で無理らしいな。

6 片岡
8 栗山
3 石井義人
5 中村
7 後藤
9 ボカチカ
4 平尾
2 銀二朗(細川?)
1 帆足

中継ぎが弱いだけに、現有戦力で攻撃重視の布陣で臨むしかない。
石井義人のバッティングは左でも関係ない。使うべきだ。

これで、勝機が見えたら、守備固めに佐藤や赤田を入れる。
しかし、5点以上取らないと勝つのは厳しいな。
659名無し野電車区:2008/11/07(金) 08:25:59 ID:lhm+yM4KO
時代はチェンジなんだよ。
いつまでも巨人中心ではダメなんだ。
660名無し野電車区:2008/11/07(金) 08:44:56 ID:FNd7wOCo0
ジャンパイア、これは酷いw
http://jp.youtube.com/watch?v=aJnOSwNDs6s

草野球の審判でももっとマシだぞw
661名無し野電車区:2008/11/07(金) 08:47:37 ID:1OF5/1UhP
高校時代からここ一番であてにならんのが涌井
662名無し野電車区:2008/11/07(金) 09:45:44 ID:3CsAIw/nO
>>656
それは思う。多分どこが出ても巨人には敵わない。
663名無し野電車区:2008/11/07(金) 10:30:56 ID:C+1ZqZgV0
だからあの戦力なら誰が監督やっても勝てなきゃ可笑しい>巨人
序盤阪神になんであんな離されたんだ?
664名無し野電車区:2008/11/07(金) 11:22:46 ID:3CsAIw/nO
>>663
阪神が巨人より強かったからだろw
西武だって最後は散々で楽天に惨敗してたんだし。
日程的にオリックスは早めに終わってしまったが、最後に来てたら危なかったかもしれん。
だから、阪神を笑えないし気の毒だと思った。
665名無し野電車区:2008/11/07(金) 11:27:26 ID:Q5i3aLx80
>>663
でもまあ、あの陣容はとてもじゃないが維持しきれるものではないだろうな。
オフの荒れ具合が今から楽しみじゃ。
666名無し野電車区:2008/11/07(金) 13:24:45 ID:YvqaVMYC0
そろそろ読売の敵役としてしか存在しない西武にも退場を求めたいところだ。
森退任発表のころの構図からなんも変わらん。

パリーグを強いまま行くかと思えば手を抜いてグダグダにし、更に読売に尻尾振る。

地域性と球団の歴史も大切にするようになったらしいから
「武蔵野農業ライオンズ」とか「西 武蔵野ライオンズ」にしたらどうだ?

堤外しをしたんだから新しさのために
ユニフォ−ムは林檎西武マークを真ん中にでっかくプリントしとけ。
レオも外して、30000系ニコチャン顔にしとけ。
667名無し野電車区:2008/11/07(金) 18:27:53 ID:FNd7wOCo0
>>665
まず、若手にポジションを奪われたベテランの処遇だな
清水は解雇だろうが、二岡をどうするかだ。
トレードに出すか?
すると、生え抜きに動揺が広がる。
他にも、貢献した木村拓も控えにまわされる。
豊田や藤田は解雇か?

さらに、また他チームの選手を金銭強奪するから、さらにポジションが無くなる。
折角伸びた若手を使うのか?ベテランを切るのか?

クルーンや李も場合によっては切るかもな。

そして、見ものは上原の大リーグ行きだ。
FA宣言しても、今の上原の状態でメジャー契約するチームがあるのか?
FA→残留になり、腐るw
668GG佐藤:2008/11/07(金) 18:39:09 ID:1fyhS5H7O
清水が西武入りしてもいい。左の代打かレフトが理想。
669GG佐藤:2008/11/07(金) 18:53:24 ID:FNd7wOCo0
私は大リーグへ行きますので、来期は日本の球団と契約しません。
670名無し野電車区:2008/11/07(金) 19:06:12 ID:eq8NDgXLO
来年のセ・リーグは1強5弱。パ・リーグは今年以上に大混戦だろうな。
671名無し野電車区:2008/11/07(金) 19:23:23 ID:FNd7wOCo0
>>670
今年パリーグが混戦になったのはオリンピックがあった影響も大きい。
オリンピックが無ければ、ソフトバンクや日ハムはもっと迫ってきたと思う。
逆に、オリックスは下のままだったろう。

来年はオリンピックは無いが、WBCの影響で開幕ダッシュにつまづくチームが
あるだろう。西武もその危険が十分大きい。

それでも戦力は拮抗しているが、新外人が大活躍したチームが一気に抜け出る
可能性もあり得る。今年のブラゼルのように。
672名無し野電車区:2008/11/07(金) 20:01:56 ID:3CsAIw/nO
>>667
清水二岡はトレード要員にすればいい選手がとれそうだが。

西武は外野手余りすぎなんだよな。
673名無し野電車区:2008/11/07(金) 20:09:52 ID:6SsXX3/d0
日本は1線級のトレードが少ない

藤川⇔ダルみたいなトレードがあってもいいけどな
これだと日ハムが断るかww
674名無し野電車区:2008/11/07(金) 20:33:32 ID:cmcLkaAB0
出てますよねぇ。
多摩モノレール・西武ドーム経由所沢延伸。
675名無し野電車区:2008/11/07(金) 21:36:32 ID:3CsAIw/nO
>>673
そう考えたら秋山なんかは世紀のトレードだな。
清原も巨人とトレードしちまえば良かった。
斎藤か桑田と。
676名無し野電車区:2008/11/08(土) 06:27:44 ID:tcNGT3Y8O
WBCの被害をもろにうけたのはロッテ。前年に日本一になったため選手を大量にとられ開幕で躓いた。
交流戦で息を吹き返し優勝したが夏場に失速で終わってみればBクラス。オフがなかったからなあ。夏場に疲れがどっとでる。
原がWBCにどんな選手を選抜するか分からないが西武は多く選ばれそう。逆に巨人は監督とコーチで出すから選手は誰も出さないと言いそうだ。
677名無し野電車区:2008/11/08(土) 13:46:06 ID:Mue/9LId0
今年も終わりか〜
寂しいな
678名無し野電車区:2008/11/08(土) 19:22:29 ID:tcNGT3Y8O
キャッチャー銀二朗じゃダメやな。
679名無し野電車区:2008/11/08(土) 19:25:21 ID:aGa+AnJLO
炭谷は経験が足りない。
野田の方が良いかもしれん。
上本は知らん。
680名無し野電車区:2008/11/08(土) 19:46:16 ID:tcNGT3Y8O
また拙攻が続いている。
681名無し野電車区:2008/11/08(土) 21:40:30 ID:8JtKJYo30
神様仏様岸様!!!
682名無し野電車区:2008/11/08(土) 21:48:52 ID:Bh1cqrEy0
平尾&岸よくやった!

で、明日は内海vs石井一か
正直不安いっぱい…
683名無し野電車区:2008/11/08(土) 21:50:41 ID:5b5/hwBK0
中2日の岸を打てない巨人打線
阿部をスタメンで使えないのは痛いねww

とにあえずスンヨプは使わないでくれ
打てる気がしないww
684名無し野電車区:2008/11/08(土) 22:01:02 ID:tcNGT3Y8O
相変わらず巨人の中継ぎは良い。内海を早々に攻めないと勝てない。
でも予想以上によくやっているよ。ここまでやれば上々だ。
685名無し野電車区:2008/11/08(土) 22:10:34 ID:aGa+AnJLO
>>684
平尾が全打点は予想しなかったが、残塁が多すぎるのは痛い。
やはり中村が打てるか、炭谷が打てるかが明日の決め手かな。
巨人相手にこれなら大満足だよ。
686名無し野電車区:2008/11/08(土) 22:24:26 ID:5b5/hwBK0
>>684
おまいが思っている程、巨人は強くない
もちろん西武は弱くない

予想通りの展開です

明日の視聴率は楽しみ
27〜28%は欲しい
687名無し野電車区:2008/11/08(土) 22:51:20 ID:4eXJZn6v0
明日西武頑張って勝って。
そして敵地で胴上げ。
空気嫁と巨人ファンからブーイング。
これ希望。
688名無し野電車区:2008/11/08(土) 22:56:34 ID:ZcBIf3Pp0
>>687
巨人は日本シリーズ優勝記念グッズって作ってるの?
689名無し野電車区:2008/11/08(土) 22:58:46 ID:InPEHzYx0
巨人ファンに空気読んでどうすんの?読んで勝ったて所詮その程度の実力しか無い事になるし、もし負けたそれだけ巨人が弱いだけw所詮金の力で盛り立ててるだけに過ぎん。正直言って巨人腐ってるし
690名無し野電車区:2008/11/08(土) 22:59:27 ID:4eXJZn6v0
>>688
原監督がWBCの監督だからだよ。
日本一じゃないのにWBCだから。
691名無し野電車区:2008/11/08(土) 23:08:37 ID:tcNGT3Y8O
渡辺監督はWBC受ける気無いんだから。ところで岡田彰布は候補に挙がらなかったのかな?岡田は暗いからダメか。
692名無し野電車区:2008/11/08(土) 23:17:08 ID:R3j2mHGtO
西武は空気を読んで勝つんだよ。
巨人にだけは勝たせるなていうのが圧倒的世論なんだから。
693名無し野電車区:2008/11/08(土) 23:18:11 ID:R3j2mHGtO
野球もサッカーも岡田ジャパンというのは面白いかもね。
694名無し野電車区:2008/11/08(土) 23:24:52 ID:akmHgWhSO
明日は涌井も早い回からリリーフで投げそう。岸も終盤か延長になれば出てきそう。

なんか夜祭並みのスクランブルだな。
695名無し野電車区:2008/11/09(日) 00:44:35 ID:aqtlJqhx0
明日は先発涌井もあるんじゃないか?
696東京ボン太:2008/11/09(日) 01:59:33 ID:L8vX0tCcO
オールスターゲームみたいに先発は3イニングまで限定もある。不安定な石井一だから3回くらいで涌井や岸のリリーフも。巨人は上原が東京ドームで国内見納め登板もあるかも。
697名無し野電車区:2008/11/09(日) 11:07:16 ID:aQAECVvk0
複数の民放キー局関係者によると、中日が日本シリーズに出場していた場合、
一部の試合は地上波で放映されない可能性すらあったという。

ttp://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/081107/bbl0811071940003-n1.htm

俺の予想通りww
698名無し野電車区:2008/11/09(日) 14:21:14 ID:lSrKfsfPO
まだ西口は出ていないね。今日先発で登板か?
699名無し野電車区:2008/11/09(日) 18:06:35 ID:KXIVPKL3O
西口キタ!
700名無し野電車区:2008/11/09(日) 20:29:25 ID:lSrKfsfPO
西村には全く手も足も出ないな。台本通り巨人の優勝だ。まあここまでやれば良い。
701名無し野電車区:2008/11/09(日) 20:51:17 ID:mN12M1/+0
同点に追いついた
702栗林君 ◆oCPxdfIsNw :2008/11/09(日) 20:53:06 ID:08g/KJIk0
おかわり君むかつく
703名無し野電車区:2008/11/09(日) 21:07:46 ID:aQAECVvk0
大不振のスンヨプを使い続けた原監督

岩瀬やGGを使い続けて負けた星野監督と同じ
704名無し野電車区:2008/11/09(日) 21:16:25 ID:aqtlJqhx0
西口→石井一→涌井→星野→グラマンのリレーが見れただけでも感激だ。
あと、1イニング頼む
705名無し野電車区:2008/11/09(日) 21:38:18 ID:lSrKfsfPO
ありゃありゃ西武日本一ですか。
706名無し野電車区:2008/11/09(日) 21:40:38 ID:oZSHZluQO
西武日本一キタ━━(゚∀゚)━━!!
707名無し野電車区:2008/11/09(日) 21:43:29 ID:xowZdu9E0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆┃
┃☆    ____                                ☆┃
┃☆  /__.))ノヽ                                   ☆┃
┃☆  .|ミ.l _  ._ i.).        育 成 認 定 証              ☆┃
┃☆ (^'ミ/.´・ .〈・ リ                             ☆┃
┃☆ .しi   r、_) |                               ☆┃
┃☆   |  `ニニ' / < 西武日本一はわしが育てた   ..     ☆┃
┃☆  ノ `ー―i                                   ☆┃
┃☆                                    ☆┃
┃☆. .貴殿は、わしに育てられたことを認定いたします。    ..☆┃
┃☆                                    ☆┃
┃☆ 平成20年 11月9日 野球日本代表監督 星野仙一.. .☆┃
┃☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
708名無し野電車区:2008/11/09(日) 21:44:34 ID:mTTu/oGDO
ミラクル元年奇跡を呼んだ!
MVPは岸きぼんぬ
709名無し野電車区:2008/11/09(日) 21:45:09 ID:mN12M1/+0
>>708
やはり岸でした
710名無し野電車区:2008/11/09(日) 21:46:39 ID:aQAECVvk0
WBCは渡辺監督の方がいいと思う
711名無し野電車区:2008/11/09(日) 21:50:17 ID:oZSHZluQO
>>707
お前が育てたのは中日と阪神だろwww
712名無し野電車区:2008/11/09(日) 21:50:51 ID:P5/jhofUO
西武優勝おめ!世の中金がすべてじゃない事が証明された。
713名無し野電車区:2008/11/09(日) 21:53:08 ID:aQAECVvk0
>>712
松坂を60億で売ったライオンズww
714名無し野電車区:2008/11/09(日) 21:53:18 ID:/qksa0oN0
記念乗車券売り出したらすぐ買いに行くからね!!
715名無し野電車区:2008/11/09(日) 21:56:09 ID:aQAECVvk0
292 :名無し野電車区:2008/11/09(日) 21:45:30 ID:P5/jhofUO
西武GJ!優勝おめ!虚塵ざまあー見ろ!やっぱり悪は滅びるんだよ!
虚塵ナインは、東海道線原駅、名古屋市営地下鉄原駅、琴電志度線原駅で日勤教育決定!

池沼にマジレスしてもうたww
716名無し野電車区:2008/11/09(日) 21:59:20 ID:5I7A5o420
いやー、でも試合すごかったよ
どっち転んでもおかしくない展開だったし

面白い試合でした
717名無し野電車区:2008/11/09(日) 22:00:20 ID:aqtlJqhx0
俺が小3だった黄金期の頃から西武ファン続けて一番嬉しい優勝だ。本当によかった。
718名無し野電車区:2008/11/09(日) 22:01:14 ID:bIwNppQBO
記念券買ってきたお( ^ω^)
719名無し野電車区:2008/11/09(日) 22:06:32 ID:WvV7un370
ライオンズ日本一おめでとう!!!



塵カスざまあwwwww
720名無し野電車区:2008/11/09(日) 22:07:39 ID:trbZBUG/O
束=巨人

なんか束に勝ったみたいだな。
721名無し野電車区:2008/11/09(日) 22:09:04 ID:KXIVPKL3O
ボカチカの一発が大きかった
722名無し野電車区:2008/11/09(日) 22:12:45 ID:aqtlJqhx0
大野の西武野球解説が心地いいぜw
723名無し野電車区:2008/11/09(日) 22:14:14 ID:aqtlJqhx0
やべ、実況と間違えた。失礼www
724名無し野電車区:2008/11/09(日) 22:21:50 ID:JwROuBWA0
>>711
北京で上原とスンヨプを再生したのは間違いなくわし。


で、記念券は出たの?
都心3駅は金権腐敗ドーム帰りの客に根刮ぎやられてそうだが。
725名無し野電車区:2008/11/09(日) 22:22:19 ID:6Ok75Hy20
<日本シリーズ>西武、逆転で日本一 4年ぶり13度目
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20081109-00000040-mai-base

いや〜、ナカジと細川の負傷から良くぞ、敵地で2連勝した。
しかも、今日も7回まで負けていて、8回に逆転!
見事だな。

完全に投手力のチームになっていた
726名無し野電車区:2008/11/09(日) 22:27:52 ID:KaD3uaoC0
えっ!!記念乗車券もう売ってるの!?
明日買いに行こうと思ったが、大丈夫だろうか
727名無し野電車区:2008/11/09(日) 22:34:29 ID:uXPtGbrQ0
飯田橋なんて、埼玉県民が集まりやすいしww

飯田橋付近にドームを設けるなんて巨人馬鹿すぎw
728名無し野電車区:2008/11/09(日) 22:36:36 ID:6Ok75Hy20
本日ライオンズは、2008年 日本選手権シリーズ第7戦で、読売ジャイアンツを破り、
対戦成績4勝3敗で4年ぶり13回目の日本一に輝きました!!

日本シリーズ優勝決定!!特集
http://www.seibulions.jp/news/detail/942.html

2008 日本シリーズ優勝記念グッズ発売!
http://www.seibulions.jp/news/detail/932.html

11/9 日本シリーズ第7戦 パブリックビューイング開催!!
http://www.seibulions.jp/news/detail/935.html

行った人いる?
729名無し野電車区:2008/11/09(日) 22:41:41 ID:6Ok75Hy20
必ずしも、巨額の補強をした金のあるチームが勝つとは限らない。
西武ライオンズは今日、そんな大事なことを教えてくれた。

【西武スタメン】
片岡 (生え抜き・年俸5700万)
栗山 (生え抜き・年俸3300万)
中島 (生え抜き・年俸1億1000万)
中村 (生え抜き・年俸2800万)
後藤 (生え抜き・年俸1150万)
平尾 (阪神からトレードで獲得・年俸3050万)
佐藤 (生え抜き・年俸3300万)
銀仁朗(生え抜き・年俸1200万)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   年俸合計   3億1500万円

【巨人スタメン】
鈴木尚(生え抜き・年俸3000万)
木村拓(広島からトレードで獲得・年俸6500万)
小笠原(日本ハムからFAで補強・年俸3億8000万(らしい))
ラミレス(ヤクルトから実質FAで補強・年俸4億5000万(らしい))
亀井 (生え抜き・年俸1400万)
李スンヨプ(ロッテから実質FAで補強・年俸6億(らしい))
坂本 (生え抜き・年俸850万)
鶴岡 (横浜からトレードで獲得・年俸2100万)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   年俸合計  15億6850万円
730名無し野電車区:2008/11/09(日) 22:41:45 ID:/MckjynxO
優勝age
731名無し野電車区:2008/11/09(日) 22:53:17 ID:sOFEGyQMO
優勝したぞー
732名無し野電車区:2008/11/09(日) 23:12:28 ID:mTTu/oGDO
星野1001のアホいなければGGらでもっと楽に勝てたのに
733名無し野電車区:2008/11/09(日) 23:17:27 ID:6Ok75Hy20
11月23日(日)に所沢で優勝パレードか?
http://blog.ishimotoryozo.com/?eid=1015398

ライオンズ日本一優勝パレード実行委員会

実行委員会は当麻市長が会長に就任し、ライオンズ日本一の際は11月23日
午前11時から所沢駅西口から旧市役所まで約1.3キロを屋根のない2階バス
でパレードを実施する計画になっている。
734名無し野電車区:2008/11/09(日) 23:24:23 ID:e1h+1fg4O
優勝記念切符って値段いくらなんだろう?

西武沿線に住んでないから今から買いに行ったら帰ってこれなくなるし、明日は午後にならないと動けないし、、、

限定なんだろうけど発売枚数が少なかったら明日の早い時間に無くなっちゃうだろうし
735名無し野電車区:2008/11/09(日) 23:24:41 ID:Ro1G6mpbO
巨人の優勝なんて、わしが北京で中日と阪神を破壊して上原とスンヨプを再生させ更にヤクルトと横浜のアシストがあってようやく成り立っただけのものだからな。
西武の日本一は歴史の必然。
736名無し野電車区:2008/11/09(日) 23:26:37 ID:mN12M1/+0
>>734
前回は1000円だったがしばらくは売り切れなかった
737名無し野電車区:2008/11/09(日) 23:27:44 ID:w9l8UJO40
>>734
所沢では1週間ぐらいしても売れなかった。
738名無し野電車区:2008/11/09(日) 23:36:25 ID:6Ok75Hy20
ペナントレースはほぼ優勝が確実ということが分かるから、ある程度大量に
作ることができるが、日本シリーズで優勝するかどうか予想がつかないから、
販売枚数が少ないと思われる。

もっとも、これから再生産すれば話は別だが
739名無し野電車区:2008/11/09(日) 23:40:34 ID:6Ok75Hy20
埼玉県民の日 記念1日フリー乗車券
http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/news/2008/1030-1.pdf

こんな切符があるんだ。
740名無し野電車区:2008/11/09(日) 23:40:40 ID:mN12M1/+0
>>738
ペナントレース優勝と日本シリーズ優勝ともに10000枚だった
741名無し野電車区:2008/11/09(日) 23:43:24 ID:S6rFLNeg0
>>738
ちなみに、阪神電鉄は優勝記念のカードを作ったがまさかの失速で廃棄。
涙目だったらしい。
742名無し野電車区:2008/11/09(日) 23:46:09 ID:6Ok75Hy20
2008年日本シリーズ第7戦(東京ドーム,18:15〜)
 4勝3敗0分 観客数: 44,737人

西武 0 0 0  0 1 0  0 2 0 3
巨人 1 1 0  0 0 0  0 0 0 2

勝利投手 星野 (1勝0敗0セーブ)
セーブ  グラマン (0勝0敗2セーブ)
敗戦投手 越智 (1勝1敗0セーブ)

本塁打
西武  5回 ボカチカ1号ソロ
巨人  2回 坂本1号ソロ
743名無し野電車区:2008/11/09(日) 23:48:57 ID:6Ok75Hy20
>>741
阪神の優勝のグッズ関係の損失は億単位らしいぞ。

記念切符の廃棄なんて、売らなきゃただの紙だからな。
(それでも損失には違いないが、グッズはどうしようもない)
744名無し野電車区:2008/11/09(日) 23:52:21 ID:lbO4cQSR0
>>738
今年の記念旧乗車券は紙券だから廃棄でもそんなに痛くはないからちゃんと用意するだろ。
>>741
89年、ダブルヘッダーに連勝すればその日に地元優勝決定って時に現監督さんが
ブラに打たれまくって優勝がパーになったことがあったがその時のカードは数年後に
加刷された上で91だか92だったかの日本シリーズ優勝記念レオカードに化けてたなw
裏の数字が8910、本社所在地も昔のまんまでバレバレだったというやつ。
745名無し野電車区:2008/11/09(日) 23:59:40 ID:6Ok75Hy20
あの日ブライアントは計4発打ったんだが、一番打たれたのは郭の2発
(うち1本は満塁)なのに、ナベQが取り上げられるのはエースの証だろ。

クソピッチャーから打っても名場面にならない。



746名無し野電車区:2008/11/10(月) 00:18:28 ID:mXPe/cmpO
>>739
その中吊り見たけど、束は「Suicaをご利用ください」だって。

やっぱり束は鉄道界の巨人だ。規模がでかいし殿様だし。
747名無し野電車区:2008/11/10(月) 01:09:41 ID:akg5d3wy0
>>739
これは埼玉西武とは全然関係ないよ。
埼玉県民の記念切符って、前からあったけど(埼玉の学校は休みらしい)、
前は県民でなくても買えたけどなあ(販売駅は埼玉県内だけど)。
県民限定というのは凄いな。別に役所じゃあるまいし。

他にも、東武とかもやっていたと思うが・・

748名無し野電車区:2008/11/10(月) 01:15:02 ID:akg5d3wy0
>>747
東武の埼玉県民のフリー乗車券は別に購入資格なんかないな。
西武は東武よりケチなのか?

埼玉県民の日フリー乗車券
http://www.tobu.co.jp/file/1769/081020-1.pdf

749名無し野電車区:2008/11/10(月) 01:19:57 ID:akg5d3wy0
>>747
>前は県民でなくても買えたけどなあ(販売駅は埼玉県内だけど)。
>県民限定というのは凄いな。別に役所じゃあるまいし。

訂正:
埼玉県内の各施設の割引に身分証が必要であるだけで、フリー乗車券の
購入には県民は関係なかった。

早合点してしまったorz
750名無し野電車区:2008/11/10(月) 08:58:51 ID:e8kOWhlN0
>>741
1989年の近鉄も悲惨。
まあ今回、その分の敵もまとめて討ち取ったと思えばいいけどね。
751名無し野電車区:2008/11/10(月) 10:23:51 ID:rZPZmrck0
>>750
加藤哲郎のせいかw
752名無し野電車区:2008/11/10(月) 10:38:02 ID:QZzZut5I0
ロッテより弱いか・・・

今ならさしずめ、楽天より弱いだな
753名無し野電車区:2008/11/10(月) 12:08:01 ID:ddIwzPPa0
>>750
>89年の敵討ち
近鉄百貨店のジャイアンツ優勝セールのことですか?w
754名無し野電車区:2008/11/10(月) 12:50:20 ID:akg5d3wy0
2008 埼玉西武ライオンズ 日本一記念イベント
http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/lions/2008nihon_series_win.html

日本シリーズ優勝記念乗車券の発売
【内容】西武線全線(多摩川線を除く)1日乗り降り自由の記念乗車券を日本一
決定時から発売いたします。(売り切れ次第終了)
【発売金額】1,000円(1セット大人1枚、子供1枚)
【有効期間】2009年1月31日
【発売場所】西武線各駅(小竹向原、元加治、多摩川線各駅を除く)
755名無し野電車区:2008/11/10(月) 13:10:41 ID:e8kOWhlN0
>>752
春先までは事実だったんですけどね。
756名無し野電車区:2008/11/10(月) 18:35:40 ID:wrOVaXoDO
ジャアンツふざけんなよ!
強奪ナベツネプロ野球かかわんなや!
757名無し野電車区:2008/11/10(月) 19:35:53 ID:eC5hZaoW0
埼玉裏金ライオンズ優勝おめでとう。
球界の汚物同士の盛り上がらない尻伊豆でしたね。
758名無し野電車区:2008/11/10(月) 21:04:03 ID:J8w/HDQP0
西武の優勝を一番快く思っていない人は、伊東前監督だと思うよ
だって立場ないやんww
759名無し野電車区:2008/11/10(月) 22:39:50 ID:xSyUNBEp0
自身も日本一になってんだからそんなこと無いだろ。
760名無し野電車区:2008/11/10(月) 22:46:14 ID:akg5d3wy0
>>759
昨日のBSの解説は伊東だったじゃんw
アナウンサーが、ライオンズの今年の良かった点とか伊東に聞いていたしね。

でも、伊東が就任一年目の年に、中島をごり押しで1軍で使い続けたのは、
意外と知られていないようだ。
あと、グラマン押さえも去年の途中から採用したしね。
個々の選手の能力はあったと言っていたね。

ただ、伊東には中村をホームランバッターにする勇気が無かった。
761名無し野電車区:2008/11/10(月) 23:01:50 ID:5wf0ATiQO
虚カス、ロッテざま〜www
762ついに、キターー!:2008/11/10(月) 23:33:13 ID:akg5d3wy0
埼玉西武ライオンズ 日本一優勝パレード 開催のお知らせ!

日本シリーズにおいて埼玉西武ライオンズが優勝し、日本一に輝きました。
埼玉西武ライオンズの日本一優勝を祝うため、
「埼玉西武ライオンズ日本一優勝パレード」を開催します。
皆さんも沿道でのご声援をお願いいたします。

【開催日】  11月23日(日曜日・祝日) 
【 場所 】  所沢駅西口前から元町交差点まで
【 時間 】  午前11時〜正午まで(予定)

http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&WIT_oid=icityv2::Contents::6790&Sm=5
763名無し野電車区:2008/11/11(火) 10:14:18 ID:oHG1HLp/0
誰も相手してくれず閑古鳥の鳴くパレードになるんだろうな。
764名無し野電車区:2008/11/11(火) 11:23:13 ID:/tqluYwh0
虚カスさん出張お疲れ様w
765名無し野電車区:2008/11/11(火) 12:09:46 ID:VbmSuGTq0
また虚塵がインチキトレードを始めたw

マイケルと二岡、2対2の大型トレード合意!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081111-00000028-sanspo-base

マイケル放出とか言って日ハムは正気か?
幾ら打力が弱いからと言って、二岡を取るためにマイケル取ったら、
自慢の投手力がガタガタだろ。

日ハムは自滅の道を歩んでいるな。
766名無し野電車区:2008/11/11(火) 12:40:19 ID:knVysxZx0
日ハム、ご愁傷様です。

モナ岡はススキノでせいぜい下半身運動に励めw
767名無し野電車区:2008/11/11(火) 12:44:04 ID:7sTvD6J2O
>>760
伊東は早くから中島も使っていたし、涌井、中村も使った。
20やそこらの涌井中村中島を使い続けて見事大成させた。ただ中村は活躍しなかったが。
細川炭谷だって伊東の傑作だ。
むしろ今年は和田とカブレラが抜けて戦力的には落ちてしまったが、日本一になった。
采配や雰囲気、士気なんだろうな。
伊東の辞めた理由はフロントや選手との確執。
768名無し野電車区:2008/11/11(火) 13:06:07 ID:ZFPgywUP0
>>765
リリーフ3年寿命説を信じた結果だと思われ。
769名無し野電車区:2008/11/11(火) 22:05:08 ID:8OXImjH7O
ロッテ(笑)
770名無し野電車区:2008/11/11(火) 22:47:06 ID:I0lim0Hw0
>>762
11月23日ってことは、今年はファン感謝祭はやらないのかな・・・
771名無し野電車区:2008/11/11(火) 22:52:54 ID:1DaUk/C30
あれ?ブラゼルどこいったん?
もしかして、帰っちゃったの?
772名無し野電車区:2008/11/11(火) 23:32:27 ID:7sTvD6J2O
>>770
パレードの後西武ドーム周辺でやるみたいだよ。
西武ドームは工事に入ってるから使えないみたいね。
貸出も来春まで中止。

>>771
とっくに帰国してるよ。

種田トライアウトに出たのか。とうとう見ないままだったな。
773名無し野電車区:2008/11/11(火) 23:35:10 ID:cuKn8/K40
土肥が帰ってくるみたいだな。
星野・三井と左腕中継ぎだけは充実していく・・・。
774名無し野電車区:2008/11/12(水) 04:26:29 ID:aees1zj3O
>>771退団の可能性あり。
775名無し野電車区:2008/11/12(水) 15:14:03 ID:mEa25NI4O
>>774
ブラゼルキニー退団、ボカチカグラマン残留濃厚らしい。
あと楽天がマクレーン獲得とか。スポーツ紙では。

他に日本人もトレードなんかで動きあるかな?
776名無し野電車区:2008/11/12(水) 15:28:25 ID:T4vj4Oo10
>>772
そういやロッテもそのパターンだったわ。
777名無し野電車区:2008/11/12(水) 16:07:44 ID:crfx+Cqr0
『栃木県の公立高校で生徒が混浴』
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1172292931/

栃木県立共和第一高校で、2年生の課外実習の山歩きの一環として露天風呂での教師、生徒の混浴が実施された。
女子生徒の心境を考慮して混浴の露天風呂(貸し切り)への参加は希望者のみとなっていたが、実際には数名を除いてほとんど全員が混浴に参加した。
参加した生徒達には、橘健一君(17)「すごくいい思い出になった」、岬容子さん(17)「最初は恥ずかしかったけど、ふだんできないような話もできてよかった」等、好評だった。
村田校長(52)の話では、今後も継続して行う予定だが、一部から倫理上の批判もあり混浴は取り止めにする可能性もあるという(写真は記念撮影の1コマ)。
778名無し野電車区:2008/11/12(水) 16:33:55 ID:aees1zj3O
デーブ大久保が知人女性殴った容疑で書類送検だってさ。
779名無し野電車区:2008/11/12(水) 23:18:37 ID:+QbAbPB40
2009年交流戦
5月19日(火)西武vs中日 (県営大宮)

いつの間にか決まっていたが、何か大宮でやると縁起がいいな。
(過去2戦2勝)

CS開催の時も不満が多かったが、結局、あれがダルビッッシュの1戦目回避
に繋がったからね。

>>778
処罰を受けると、デーブは退団処分になっちまうのか?
780名無し野電車区:2008/11/12(水) 23:31:40 ID:mEa25NI4O
>>779
火曜日なんだ。土日にやれたらね。
781名無し野電車区:2008/11/12(水) 23:34:49 ID:+QbAbPB40
【野球/芸能】歌手の松崎しげる、西武日本一記念セレモニーに登場 「地平をかける獅子を見た」を生披露
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226325740/

西武百貨店は14日まで全16店舗でセール商品を販売。池袋本店(東京)
では10日に歌手の松崎しげるさん(58)が駆けつけ、球団歌
「地平を駆ける獅子を見た」を生披露。
782名無し野電車区:2008/11/12(水) 23:46:03 ID:+QbAbPB40
>>780
流石に交流戦の土日はドル箱だから、本拠地でやるでしょ。
(収容が2万しかないからね)

むしろ、大宮は平日ナイターの方がいいと思う。

ただ、中日戦とは思い切ったことをしたなあ。
中日ならまだ客は入ると思うのだが・・
意外なのはカープ戦は客が入るね。
783名無し野電車区:2008/11/12(水) 23:49:23 ID:QlpJkoWC0
>>775
マクレーンまだ現役だったのか!!
ボカチカは事故ホームランで生き残ったけど、その後の2三振を見るととても使えないと思うんだけどな。
784名無し野電車区:2008/11/12(水) 23:58:11 ID:+QbAbPB40
>>783
しかし、オリンピック組みの抜けた、夏場のボカチカの活躍は欠かせなかったと思う。
「事故でもホームランがある」という存在は、今の野球では貴重だよ。
特に、パリーグは良いピッチャーが多いだけに、連打で点はなかなか取れない。

そういう時に、ダルビッシュあたりからボカチカが逆転2ランとかあり得るよ。
今はどのチームも外人が不作だけに、ボカチカが日本野球に慣れると、活躍も十分
あり得る。
外人の場合、野球以前に、日本に馴染むの時間がかかる人がいるからね。

外人の場合は、2年目のジンクスとは逆に、2年目から本領発揮する人が
意外とおおいからね。
785名無し野電車区:2008/11/13(木) 11:45:40 ID:Ct4JDj1Q0
バークレオも2年目からだっけ?
786名無し野電車区:2008/11/13(木) 19:37:23 ID:azGKPoN/0
おまえらも韓国に負けるんか
787名無し野電車区:2008/11/13(木) 21:49:47 ID:a8BAEWVg0
韓国に負けたな。
788名無し野電車区:2008/11/13(木) 22:21:50 ID:yXPH/5g20
>>783
関係ないけど、原監督がスンヨピを使い続けたのも同じようなホームランに期待していたからなんだろうな。
789名無し野電車区:2008/11/13(木) 23:21:39 ID:7TRiImAV0
>>785
彼の場合は逆で、むしろ育成的な外人という意味合いで取ったはず。
当時は、外人が1軍登録2人までで、郭ともう一人(名前は忘れた)いたから、
バークレオはずっと2軍で、育成中という段階だった。

しかし、1軍の外人が期待外れで、仕方なくバークレオを上に上げたら意外と
ホームランを打ったという感じだろう。
でも、翌年は案の定弱点を突かれてダメ
それで、急遽取ってきた外人が、あのデストラーデだったと思う。

つまり、バークレオがそのまま活躍していたら、デストラーデは西武どころか
日本に来なかったかもしれない。

ちなみに、同じころブライアントは中日の2軍から近鉄に移って、大爆発だ。
本当に外人に関しては分からない。

むしろ、前評判どおりに活躍した例の方が少ないんじゃないかな。
790名無し野電車区:2008/11/13(木) 23:58:36 ID:4eJt5MSR0
ブラゼル・キニー退団決定(´・ω・`)ショボーン
791名無し野電車区:2008/11/14(金) 01:16:49 ID:/VBt9lLBO
>>790
ブラは他がとるだろうが、西武が一年で離すのはあまりないよね。
792名無し野電車区:2008/11/14(金) 08:44:48 ID:C7tzzjQT0
いろんな助っ人見たけどインパクトではデストラーデとブライアントが2強だな
793名無し野電車区:2008/11/14(金) 12:17:19 ID:S0YK+a/t0
インパクトなら株に勝る助っ人は居ないと思う。見た目といい成績といい。
794名無し野電車区:2008/11/14(金) 12:46:40 ID:Wpr6V0UdO
巨人の二岡、林と日本ハムのマイケル中村、工藤のトレードか。巨人にこれ以上中継ぎや抑えは要らんと思うのだが。
795名無し野電車区:2008/11/14(金) 12:59:51 ID:5TojHVFnO
電車通勤見られなくなるのか
796名無し野電車区:2008/11/14(金) 15:12:09 ID:r6awBy6V0
>>795
たしかグラマンは電車通勤だっと思う。
グラマンは残留だろ。

>>792
やっぱり最強はどう考えてもバースだよ
797名無し野電車区:2008/11/14(金) 15:14:52 ID:pbnAfpwZ0
浦学出身・巨人清水行くんで、応援してやってくださいまし
798名無し野電車区:2008/11/14(金) 15:27:16 ID:kYqhzzEpO
あのさ、どうみても鉄板じゃなく、野球板の方がいいんじゃないの?
ってレスばかりなんだが、なぜ移転しないんだ?
799名無し野電車区:2008/11/14(金) 16:04:34 ID:eI49sJnYO
ヤクルトか横浜と入れ替えでセリーグに移れば確実に集客UP
800名無し野電車区:2008/11/14(金) 16:22:33 ID:hJtvtSNJ0
パリーグAクラス⇔セリーグBクラスで入替えするとかw
801名無し野電車区:2008/11/14(金) 16:30:56 ID:AC3unE5b0
>>798
良くも悪くも野球板のクオリティについていけないヘタレ鉄オタの雑談スレだから
802名無し野電車区:2008/11/14(金) 16:45:23 ID:r6awBy6V0
11/23 ライオンズ優勝記念パレード実施について
http://www.seibulions.jp/news/detail/950.html

日程 11月23日(日・祝)11:00〜12:00
主催 埼玉西武ライオンズ優勝パレード実行委員会
ルート 所沢駅西口〜旧市役所付近まで

http://www.seibulions.jp/img/pdf/parade.pdf
803名無し野電車区:2008/11/14(金) 16:47:11 ID:r6awBy6V0
>>800
1部リーグと2部リーグになるなw
804名無し野電車区:2008/11/14(金) 16:50:28 ID:S0YK+a/t0
>>797
マジで?
805名無し野電車区:2008/11/14(金) 16:53:23 ID:r6awBy6V0
>>790
ブラゼルは巨人が取りそうだなw

ラミレスは来年から日本人扱いになるから、外人枠が一つ空く。
(ちなみに、カブレラもそうだ。オリックスはローズ、カブレラが日本人扱い)
それに、今年の李の出来なら、巨人なら当然補強するだろう。

ブラゼルは解雇は惜しかったな。
早まったな
806名無し野電車区:2008/11/14(金) 19:10:07 ID:r6awBy6V0
トライアウトで巨人の大量解雇が判明
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1226560687/

08年のトライアウト参加者の最多が巨人。

加登脇 卓真 21歳
川口 容資   21歳
姜 建 銘   23歳
鈴木 誠    23歳
深町 亮介   24歳
三木 均    26歳
吉武 真太郎 33歳

山本 光将   24歳
梅田 浩    25歳

投手7名 外野2名
807名無し野電車区:2008/11/14(金) 19:13:35 ID:r6awBy6V0
>>804 マジのようだ。左の代打は手薄だからいいけど、スタメンは無理だろ。

巨人・清水、金銭で西武へ…「出場機会」求めて志願
http://www.zakzak.co.jp/spo/200811/s2008111431_all.html

巨人の清水隆行外野手(35)が金銭トレードで西武へ移籍すること
が決まったと13日、スポーツ報知が報じた。

清水は活躍の場を求めて、球団にトレードを志願。西武が獲得に名乗りをあげた。
G.G.佐藤、後藤、佐藤、ボカチカと外野手は右打者が並ぶ西武は、左の
外野手が補強ポイントだった。また浦和学院高出身の清水にとっても、埼玉は
地元となる。トレードは、きょうにも発表される。
808名無し野電車区:2008/11/14(金) 21:18:59 ID:/VBt9lLBO
>>805
残した方が吉な気がするんだよな。
809名無し野電車区:2008/11/14(金) 21:21:02 ID:3npp6PLq0
今日はどうにか勝ったようだ。
統一-西武=1-2だそうだ。
どっちもライオンズだから。
810名無し野電車区:2008/11/14(金) 21:23:08 ID:kYqhzzEpO
>>809
つか、昨日のSK以外はライオンズ
811名無し野電車区:2008/11/15(土) 06:26:35 ID:KGi1s6H2O
ロッテがブラゼル獲得に動くようだ。ズレータ解雇したからか?
812名無し野電車区:2008/11/15(土) 07:20:32 ID:e6VOxzb5O
>>811
もちろん。シーズン中から話は出ていたし。
ズレータあまり活躍しなかったしね。ベニーはバレンタインが居る限り置くだろうし。

キニーも居ないし来期は打者無し投手のみ新戦力で良いのかもしれん。
813名無し野電車区:2008/11/15(土) 09:47:07 ID:KGi1s6H2O
ところで本題の集客アップについてなんだが、もっと埼玉に根付くためにはテレビ埼玉での完全中継復活できないものかね?
814名無し野電車区:2008/11/15(土) 10:41:44 ID:7o2MRUfe0
伝説のバックスクリーン3連発(1985.4.17 阪神vs巨人@甲子園)
http://jp.youtube.com/watch?v=MbjQoPcwxvc

1985年阪神タイガース、セリーグ優勝試合(1985.10.16 ヤクルトvs阪神@神宮)
http://jp.youtube.com/watch?v=tOTMcB5euyA&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=4JD8cwL_N40&feature=related

1985年 日本シリーズハイライト1/2
http://jp.youtube.com/watch?v=nofCcDiu3ko&feature=related

1985年 掛布ホームラン集
http://jp.youtube.com/watch?v=qh451Ox79-U&feature=related

日本シリーズ 阪神vs西武
http://jp.youtube.com/watch?v=d-pix-cdKfE&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=YihNNEQP3rM&feature=related
815名無し野電車区:2008/11/15(土) 15:27:19 ID:jUXaKY5n0
>>813
テレ玉よりケーブルTVとかで流した方がよくね?
816名無し野電車区:2008/11/16(日) 07:48:42 ID:0p6Qi/PO0
都県境にある所沢の山奥からさいたま市の西武バスのエリア内に新球場作って
そこを本拠地にするしかないだろう
817名無し野電車区:2008/11/16(日) 12:14:12 ID:6j7Tvkfw0
さいたま市なんかに作るくらいなら川越の方がマシだ。
818名無し野電車区:2008/11/16(日) 13:48:26 ID:0H25fC4l0
それよりも、西武球場前辺りを東京都に割譲すれば、都内の球団となり
大宮なんぞに気を使う必要なく、万事めでたし。
819名無し野電車区:2008/11/16(日) 13:54:04 ID:0H25fC4l0
西武球場が東京都になれば、多摩モノレールが西武球場前まで延伸できる。
820名無し野電車区:2008/11/16(日) 14:13:16 ID:vIMCIFVvO
ユネスコ村っていつの間に潰れたんだ…
821名無し野電車区:2008/11/16(日) 17:24:54 ID:RvCik1Z00
アジア制覇おめでとう。
822名無し野電車区:2008/11/16(日) 17:52:38 ID:vIMCIFVvO
優勝したぞー
823名無し野電車区:2008/11/16(日) 18:57:30 ID:RtUUkjCjO
>>820
残念ながら06の今頃無くなりました。
824名無し野電車区:2008/11/16(日) 21:04:27 ID:0H25fC4l0
メリーゴーランドは撤去されていたけど、恐竜館はまだ残っているみたいだ。
UFOは知らん。

あそこは今後何か作るんだろうか?
825名無し野電車区:2008/11/17(月) 07:16:16 ID:o0pWqvWnO
>>824
予定は無いよ
826名無し野電車区:2008/11/17(月) 09:33:00 ID:gLlm4pOW0
UFOは解体済み。
あの周辺は忘れられ、そのうち雑木林に戻るんだろうな。
827名無し野電車区:2008/11/17(月) 12:53:11 ID:zn2IyAV80
石井義“伝説の走塁”で西武アジア一
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081117-00000002-spn-spo

これ見てなかったorz
辻の伝説の走塁の再現が石井義人とはなあ。

来年はポジション争いがハイレベルになりそうだ。
828名無し野電車区:2008/11/17(月) 15:07:50 ID:tTExiB530
2005年
ロッテ×サムスン ○6-2● 観衆27305人
ロッテ×興農   ○12-1● 観衆18911人
ロッテ×チャイナ ○3-1● 観衆26564人
ロッテ×サムスン ○5-3● 観衆37078人
2006年
日本ハム×サムスン ○7-1● 観衆15147人
日本ハム×ラニュー ○2-1● 観衆11038人
日本ハム×チャイナ ○6-1● 観衆12337人
日本ハム×ラニュー ○1-0● 観衆24580人
2007年
中日×SK    ●3-6○ 観衆19095人
中日×統一   ○4-2● 観衆11167人
中日×チャイナ ○9-1● 観衆12633人
中日×SK    ○6-5●  観衆21091人
2008年
西武×SK    ●3-4○ 観衆9277人
西武×統一   ○2-1● 観衆8443人
西武×天津   ○16-2● 観衆8478人
西武×統一   ○1-0● 観衆18370人

東京ドームでこの入りじゃ・・・
西武ドーム集客悪いのは交通の便だけが問題じゃないな。
829名無し野電車区:2008/11/17(月) 16:27:04 ID:aK7JgtnC0
>>805
もうそんなお金はないだろ。
今頃フロント青くなってると思うよ。
830名無し野電車区:2008/11/17(月) 16:34:11 ID:5Ze+k+Jl0
走塁の西武の歴史再びか。
831名無し野電車区:2008/11/17(月) 19:52:44 ID:o0pWqvWnO
>>829
優勝したのはいいが金は…。
832名無し野電車区:2008/11/17(月) 19:58:20 ID:7jkTdz4hO
>>828
いや、アジシリはオマケみたいなものだから、行かないよ。
833名無し野電車区:2008/11/17(月) 22:08:18 ID:R6AaJV8a0
西武は不人気なんだよな

日本シリーズの視聴率(関東)良かったけど、
巨人のおかげ

相手が中日だったら、優勝決定試合でも10%前後(関東)だっただろう
834名無し野電車区:2008/11/17(月) 22:31:36 ID:o0pWqvWnO
>>833
まあ、広島×オリックスにならなかっただけ良し。
だったらマジ見ない。
ただ、パ・リーグはどこ出ても変わらん。日ハムでもロッテでも率は変わらないだろうよ。
835名無し野電車区:2008/11/17(月) 23:38:56 ID:zn2IyAV80
>>833
今回のシリーズの瞬間最高視聴率は第7戦の平尾が勝ち越しタイムリーを打った場面。

西武ファンというより、アンチ巨人が沢山見ていたんだなw

阪神ヲタが、「良くぞ仇をとってくれた」とか言っていたからなw
836名無し野電車区:2008/11/18(火) 00:11:41 ID:EcXcmWfS0
平尾に猛虎魂が・・・と騒いでいたと思うぞw
837名無し野電車区:2008/11/18(火) 03:46:39 ID:23Gjf8U90
清水の背番号は4か。
GGやサンペーの背番号の変更は無いのかな?
でも、若い番号は埋まっているし、2は強打者のイメージが無いしなあ

西武ライオンズ背番号
1 栗山巧
2 ------ (種田:自由契約)
3 中島裕之
4 清水 (高木浩之:引退)
5 石井義人
6 後藤武敏
7 片岡易之
8 平尾博嗣
9 赤田将吾
10 佐藤友亮

46 G.G.佐藤
60 中村剛也
838名無し野電車区:2008/11/18(火) 03:58:18 ID:23Gjf8U90
あと、涌井の18番問題もあったな。
今年はCSや日本シリーズの第1戦の活躍があるから、18やってもいいじゃないか。
本人も18が貰えなくて腐っていたようだし。

背番号は、工藤の47や久信の41のようにそのまま通す人もいるからなあ。
特に、西武の47番は左のエース番号の意味があるから、いたずらに背番号を
変えるのも微妙なところだ。

他球団でも、巨人の松井の55や、阪神の掛布の31とか自ら切り開いた選手も
いるからねえ。

個人的には中村の60は何か似合っている気がする。
839名無し野電車区:2008/11/18(火) 04:05:35 ID:dmJOrZcLO
石毛と桜庭和志って、似てる
840名無し野電車区:2008/11/18(火) 07:26:28 ID:1koC3XQHO
>>833
あくまでアンチ巨人のおかげってことねw
プロ野球も巨人様々の時代は遥か過去の話ってことね
841名無し野電車区:2008/11/18(火) 10:24:19 ID:8YMkIMDs0
以前に比べ人気が落ちたとはいえ、巨人人気は高い

阪神は巨人並みになってきたけど、それ以外の球団は話にならん
とりあえず西武は駄目だわww
842名無し野電車区:2008/11/18(火) 11:35:37 ID:hlh5wwIxO
>>838
それは違う。
涌井は16が好きらしくて咋オフ18にって話を断ってる。
帆足の47も工藤を意識してるから、18にはしないだろうな。
843名無し野電車区:2008/11/18(火) 17:20:09 ID:rm4Sifo80
>>836
それを一面トップにした新聞もあるくらいだからな。
844名無し野電車区:2008/11/18(火) 17:49:38 ID:23Gjf8U90
ナベQやるな
正力賞に渡辺監督=就任1年目で日本一
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20081118-00000109-jij-spo

「若手の力引き出した」とオーナー=西武・渡辺監督がシーズン報告
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20081118-00000113-jij-spo

渡辺久信監督著書 「寛容力 〜怒らないから選手は伸びる〜」発売!!
http://www.seibulions.jp/news/detail/946.html
845名無し野電車区:2008/11/18(火) 17:56:18 ID:23Gjf8U90
西武は平均238万円 日本シリーズ分配金
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20081118-00000014-kyodo_sp-spo.html

日本野球機構は18日、4年ぶりに第7戦まで行われた今年の日本シリーズの
入場料収入が12億9388万500円だったと発表した。
選手分配金は勝った西武が9515万3824円、敗れた巨人は6343万5883円。
出場有資格40選手で割ると、西武は1人当たり約238万円、巨人は約159万円となる。

選手分配金は第4戦までの入場料収入から共通経費を引いた額の28%(勝者16・8%、
敗者11・2%)で、所属球団を通じて監督、コーチ、選手に分配される。
また、球団への分配金はともに2億8219万8351円だった。


日本シリーズの勝者と敗者では収入の面でもこんなに違うんだな。
846名無し野電車区:2008/11/18(火) 21:01:00 ID:hlh5wwIxO
>>844
自前の選手で日本一になるって大変だよね。
素直に素晴らしいと思う!
847名無し野電車区:2008/11/19(水) 14:06:04 ID:Rc7lg1qn0
西武・西口、FA権行使せず残留 37歳現役続行へ
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20081119-00000505-sanspo-base

「もう一度一線で」=西武移籍の清水が会見
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20081119-00000069-jij-spo

西武のブラゼルとキニーが自由契約に
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20081119-00000001-nks_fl-base

ブラゼルの解雇はでかいよ〜
ロッテ辺りが狙っているから、来年はブラゼルに痛い目にあるかもしれない
848名無し野電車区:2008/11/19(水) 14:41:54 ID:3/PxQTa0O
今年は池袋〜球場直通ファン感謝祭号はあるのだろうか。球団公式サイトにはまだ出ていないようだが。
http://g.pic.to/ut7g1 http://p.pita.st/?m=iil8lxbz
849名無し野電車区:2008/11/19(水) 17:23:33 ID:Rc7lg1qn0
毎度ご乗車ありがとうございます。
この列車は特急ドーム号、改め、特急猫屋敷号、猫屋敷行きです。

途中、上り屋敷と敷雲雀丘花屋敷に停車いたします。
屋敷駅以外には停車いたしませんのでご注意下さい。

終点の猫屋敷到着は17:45の予定です。

車内は全席指定です。携帯電話をご使用の際はデッキにてお願い致します。
なお、セルフ車掌は周りのお客様のご迷惑となりますので、ご遠慮下さい。
850名無し野電車区:2008/11/19(水) 17:49:54 ID:Rc7lg1qn0
>>848
今年は所沢でライオンズ初の優勝パレードがあるから、無いんじゃないか?
午前中は所沢でパレードで、午後は西武ドームでファン感謝祭。


11/23 ライオンズ優勝記念パレード実施について
http://www.seibulions.jp/news/detail/950.html
http://www.seibulions.jp/event/thanks/gaiyo.php

日程 11月23日(日・祝)11:00〜12:00
主催 埼玉西武ライオンズ優勝パレード実行委員会
ルート 所沢駅西口〜旧市役所付近まで

http://www.seibulions.jp/img/pdf/parade.pdf
851名無し野電車区:2008/11/19(水) 18:19:15 ID:dZktaW5g0
つうか視聴率の話はどうでもいい
数字いいドラマやバラエティが中身いいわけじゃないし(例:篤○)
852名無し野電車区:2008/11/19(水) 19:22:53 ID:z4jObo6DO
>>848
ドーム79号で売ってる
パレードには合わないけど
853名無し野電車区:2008/11/19(水) 19:41:49 ID:Rc7lg1qn0
>>852
>>848の動画を見ると、レッドアローじゃなくて通常の通勤電車のようだが。
ライオンズナイターとか言っているから、文化放送かなんかがチャーター
している企画列車なのかな?
854名無し野電車区:2008/11/19(水) 20:18:03 ID:3/PxQTa0O
>>850 >>852
いつものNRAのドーム号か。ちょっと面白味に欠けるかな。
>>853
20000系で、ふつうに一般客乗せていた。予約や整理券等一切無し。
運転席直後を実況席に、車内放送で文化放送斉藤一美アナの楽しいおしゃべり。
http://c.pic.to/v50ik http://p.pita.st/?m=vkc5o3e1
855名無し野電車区:2008/11/20(木) 00:26:50 ID:2SwmJaV50
>>847
清水は自ら希望して西武に来たそうじゃないか。
今更獲ってどうするんだと思ったが、結構活躍してくれるかもな。
巨人と違ってやる気ある選手だらけだし。
856名無し野電車区:2008/11/20(木) 00:49:41 ID:SUaKRE+L0
>>855
漏れは清水は数年前なら、打撃の弱いチームならクリーンアップが打てるだけ
の選手だと思っていたけど、このまま巨人で潰されるのかと思ったよ。

しかし、彼もようやく決心したようだね。
最初はヤクルトに当たったようだが、あそこはケチだからなw
古田が監督の時も、激安になった中村紀を取らなかったし・・

今年は江藤(38歳)が4番を打つようなチーム状況というのがあったから、
清水(35歳)のスタメン起用も十分あり得る。
西武は左の強打者、巧打者が非常に少ないだけに、清水の存在は貴重だ。

問題はどの位衰えているかだが・・・
ま、西武に来たからには、アーリーワークで頑張って復活してもらいましょう。

しかし、巨人の選手のポイ捨ては酷いなあ
仁志、駒田、二岡、清水

次は高橋由伸か?
857名無し野電車区:2008/11/20(木) 08:18:53 ID:9pxVz+/kO
>>856
駒田は別にして他は原が嫌った。
仁志なんか酷いもん。
モナ岡はねぇ
858名無し野電車区:2008/11/20(木) 22:13:42 ID:isaaa0FJ0
来年の日程が発表になったな。
http://www.npb.or.jp/schedule/
交流戦
http://www.npb.or.jp/schedule/2009inter.html

開幕戦 4月3日(金)vsロッテ(千葉マリン)(←昨年Bクラスだから、開幕はビジター)

交流戦初戦 5月19日(火)vs中日(大宮)(来年は、大宮は3試合の予定)

ドル箱 5月29日(土)30日(日)vs巨人(西武ドーム)(今年は平日)
    6月10日(火)11日(水)vs阪神(西武ドーム)

再開初戦 6月26日(金)vsソフトバンク(大宮)
     8月4日(火)vs日ハム(大宮)

主催試合は西武ドームと県営大宮の3試合の予定。

地方は
日ハム主催:7月18日(土)釧路、19日(日)帯広
楽天主催:7月28日(火)盛岡、29日(水)秋田

この間に、オールスターが札幌、広島だから、移動がハードだな。
859名無し野電車区:2008/11/20(木) 22:21:44 ID:isaaa0FJ0
カープは5月17日(水)の楽天戦を三次でやるのかよw

折角新球場ができたというに・・
860名無し野電車区:2008/11/20(木) 22:23:08 ID:isaaa0FJ0
【野球】西武ライオンズの親会社がプリンスホテルから西武鉄道に変更
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227170125/l50

1 :THE FURYφ ★ :2008/11/20(木) 17:35:25 ID:???0
西武の親会社が西武鉄道に。これまでのプリンスホテルから
変更されることになった。21日のオーナー会議で承認されれば
正式に決まる。西武グループ内の変更で、西武側は
「より地域密着な形にするため」としている。

http://www.asahi.com/sports/update/1120/TKY200811200249.html
861名無し野電車区:2008/11/21(金) 01:26:48 ID:19xEnRHcO
>>858
なるほど、今日程が出るから昨年の結果…来年になると二年遅れなんすね。
862名無し野電車区:2008/11/21(金) 01:52:30 ID:D+kEOcRj0
>>860
本気で地域密着したいなら埼玉をはずせ。
俺は東村山に住んでてずっと西武を地元球団だと応援してたのに。
863名無し野電車区:2008/11/21(金) 02:59:35 ID:1jBTDYsdO
東村山を埼玉にすりゃ良い。
864名無し野電車区:2008/11/21(金) 09:07:34 ID:hJe6sxBq0
>>859
三次にも新球場ができるんでそのこけら落とし
地元出身の梵・永川もいるし
865名無し野電車区:2008/11/21(金) 09:51:43 ID:b6FCmnoF0
>>864
なるほど、それは知らなかった。
しかし、盆地の小さな町というイメージだったけど、あんな所でプロ野球が
開催されるとは驚きだ。

三次には三江線に乗るためだけに泊まった、漏れにとって因縁の地だからなw
866名無し野電車区:2008/11/21(金) 10:00:08 ID:b6FCmnoF0
>>858


>>861
漏れも、開幕権が2年遅れって知らなかった。いつから決まったんだ?
昔は去年の成績で決めていたはず。
あと、開幕が4月に戻ったね。3月はさすがに早杉だよな。

7月18日(土)釧路、19日(日)帯広 の日本ハム戦は完全に旅行だろw
この時期の北海道は梅雨がないし、一番いい季節じゃないか!
羨ましいなぁ〜
867名無し野電車区:2008/11/21(金) 21:31:53 ID:b6FCmnoF0
【11月1日】1987年(昭62) あっぱれライオンズ!2度の一塁からの生還
http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/calender/calender_08november/KFullNormal20081030169.html
868名無し野電車区:2008/11/21(金) 21:46:23 ID:kjJVBv4o0
>>866
2002年の日韓ワールドカップの年にイレギュラーで札幌開幕したので翌年以降2年遅れになったはず
869名無し野電車区:2008/11/21(金) 22:31:12 ID:tAc6fKjV0
>866
開幕がセパ同時の4月なのはWBCに配慮して
2010年からはまたセ開幕の1週間前、3月最後の土日の開幕になるでしょう
870名無し野電車区:2008/11/21(金) 23:01:08 ID:19xEnRHcO
>>869
宮城の事もあるし開幕戦遅くても良いかも。
寒いから。
871名無し野電車区:2008/11/21(金) 23:09:05 ID:LFUYjwAe0
>>863-864
東村山も埼玉も似たような糞田舎なので変わりません
872名無し野電車区:2008/11/22(土) 21:08:13 ID:NtKYp5RC0
明日のパレードってテレビ放送はあるの?
873名無し野電車区:2008/11/22(土) 21:14:07 ID:VKfR+dUmO
>>872
テレ玉
874名無し野電車区:2008/11/22(土) 22:44:35 ID:NtKYp5RC0
>>873
thx...テレ玉か。見れないや orz
875名無し野電車区:2008/11/22(土) 23:13:04 ID:m6KQYCaW0
所沢に行けばみれるっしょ。
876名無し野電車区:2008/11/23(日) 00:30:57 ID:NnrRMFCl0
NRAドーム号乗ると漏れなく限定記念品くれるらしいよ。
パレード見るか記念品貰うか悩む。
877名無し野電車区:2008/11/23(日) 06:40:00 ID:BGKO/9Jv0
大久保コーチ 球団行事無期限自粛…西武
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20081123-OHT1T00048.htm

週刊誌に隠し子騒動を報じられた西武の大久保博元打撃コーチ(41)が、
球団行事への出席を無期限で自粛することが22日、分かった。
この日、都内で行われた西武の家族慰安会を欠席し、23日の優勝パレード
への不参加も決定。12月のハワイ優勝旅行への参加も白紙の状態で、
小林球団社長は「次に表に出てくるタイミングは決まっていない」と説明した。

大久保打撃コーチは30代女性にけがを負わせたとして、14日に警視庁
品川署に書類送検された。その後、「週刊文春」と「週刊新潮」が被害者の
女性は同コーチの愛人で2人の間には子供がいると報じた。大久保コーチは
球団に22日以降の行事への参加を自粛する意向を伝え、球団側も了承。
小林球団社長は「“お騒がせしているので自粛させていただきたい”と連絡
を受けた」と話した。


西武の癌はデーブだなw
書類送検でその後の結果はまだだし、民事訴訟を起こされてもおかしくない状況だろ。

GGや中島らの主力とも衝突しているし、こんな爆弾は今年で終わりにすべきだろう
でないと、来年はまた去年のBクラスに逆戻り
878名無し野電車区:2008/11/23(日) 09:08:50 ID:MNzebUXPO
まあ今年優勝するなんて大半の人が予想もしなかったからな。ましてや日本一だもの。
879名無し野電車区:2008/11/23(日) 09:44:39 ID:hIhkWPExO
>>878
亜細亜一だ
880名無し野電車区:2008/11/23(日) 10:12:12 ID:MNzebUXPO
そうだったな。アジアシリーズも制したからな。
881名無し野電車区:2008/11/23(日) 23:14:57 ID:8RY1mFWm0
アジア一にもなったし、本当凄かったよね。
あと、今日所沢の駅前凄かったよ。
いつもの所沢駅じゃないぐらい、後、西所沢が最寄なんだけど、
パレードを見る人は所沢が混雑の為西所沢からどうぞって
誘導されていたよ。
結構西所沢の駅で降りてくる人もいたし。
882名無し野電車区:2008/11/23(日) 23:52:24 ID:MCnOmyIGO
>>860
それ、アイスホッケーのネタじゃね?
883名無し野電車区:2008/11/24(月) 00:41:46 ID:FRD8F22D0
今年は創設30周年で、そのうちリーグ優勝が15回以上
つまり半数以上が優勝ってのも凄いと思う。
884名無し野電車区:2008/11/24(月) 01:08:02 ID:wiKpujvTO
>>883
それは凄いから感心する!
だけどパ・リーグはどこもパッとしなくて微妙な年もあるからね。
885名無し野電車区:2008/11/24(月) 03:15:36 ID:WVhZa70f0
西武 地元で優勝パレード…ファン7万人が「日本一」祝う
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081123-00000016-maip-base

プロ野球日本シリーズを制し、4年ぶり10度目(前身の西鉄時代を含めると
13度目)の日本一に輝いた埼玉西武ライオンズが23日、球団創設以来初めて、
埼玉県所沢市内で優勝パレードをした。西武所沢駅西口から旧市役所前までの
パレードコース約1.2キロは、7万人のファンで埋め尽くされた。

渡辺久信監督はパレード前のセレモニーで
「球団創設30周年で初めてのパレードで、喜びを共にできてうれしい。
来季もより一層の応援をお願いします」とあいさつ。
白のオープンカーに乗った渡辺監督や赤田将吾選手会長に続き、選手たちは
屋根なしのバス3台に分乗し、沿道からの声援に応えた。
886名無し野電車区:2008/11/24(月) 03:25:59 ID:XZGdGBLM0
東京都の狭山湖を負担してるんだから、球場前までモノレールを東京都が作るべき。

じゃなければ、即刻狭山湖の水を抜いて、所沢の森に戻すべき。
887名無し野電車区:2008/11/24(月) 03:27:29 ID:WVhZa70f0
>>884
でも日本一の回数は10回で、1/3だからこれは凄いよ。
特に、今年は王手かけられて、敵地での2連勝だしね。
(しかも、第7戦も7回まで負けていて、そこからの逆転だ)

たしか、日本一の回数は西鉄時代も合わせると、巨人についで2番目に多い。
昔の阪急や南海の黄金期でもリーグ優勝は多いけど、日本シリーズでことごとく
負けているからね。

後はファンが増えれば・・・
888名無し野電車区:2008/11/24(月) 04:12:20 ID:RvQTTNp3O
特急料金不要のレッドアローで試合のある日は西武球場前まで15分おきにピストン輸送。
列車名は「おかわり」号で。
889名無し野電車区:2008/11/24(月) 04:51:18 ID:lH/I7quh0
言い尽くされてると思うが、埼玉という割に西武沿線
以外のアクセスが悲惨。肝心の西武沿線も乗降客数ターミナル駅以外でも
半数以上が都民。「埼玉西武ライオンズ」より「西武沿線ライオンズ」の方が現実的
“沿線”チーム名に馴染まないなら少し欲張って「埼玉多摩西武ライオンズ」
これなら都内西武沿線住民も安心して応援出来、且つ埼玉県民の集客も見込める。
890名無し野電車区:2008/11/24(月) 06:29:16 ID:4BJ7dT5tO
>>889
今までの「西武ライオンズ」で客が入らなかった。
結局、都内の西武沿線や多摩地区は、巨人ファンが多いから、勝負にならないと思ったのだろう。
それで、思い切って「埼玉」をつけたんだろう。

もっともライオンズファンであれば、別に埼玉が付いても、今年の用に日本一になってくれれば十分だよ。
891名無し野電車区:2008/11/24(月) 09:27:13 ID:wiKpujvTO
>>889
だから、千葉ロッテだってファンは千葉の人間ばかりじゃないし。
892名無し野電車区:2008/11/24(月) 10:40:13 ID:y1BTzs9y0
関東出身関東在住の阪神ファンが大勢いるぞ。
大切なのは地元を大切にして、地元と一体となるかだ。

「埼玉」なんか飾りですよ。偏屈にはそれがわからんのです。
893名無し野電車区:2008/11/24(月) 11:15:42 ID:lH/I7quh0
>>889
埼玉多摩=サイ“タマタマ”
語呂の馬鹿馬鹿しさも集客に一役買うのでは、という含意もあったが
まあ、却下で。でも子供はこういうの結構好きだったりするね・・。
894名無し野電車区:2008/11/24(月) 11:45:17 ID:WVhZa70f0
>>889
名前の候補で、多摩のことが上がったり、武蔵野国の西で「西武」でいいとか
色々あったらしい。

ただ、プロ野球には球団の保護地域というのがあって、多摩地区を入れると、
東京が保護地域の巨人とヤクルトの了承を取らねばならない。
ヤクルトはともかく、巨人は読売ランドに練習場を持っているから、
多摩地区の西武進出を快く思っていないし、西武の方も読売の天下では
メリットが無い。

それで、やむなく埼玉なんだろう。
旧国名で言うと、「武蔵」がぴったりなんだよね。

895名無し野電車区:2008/11/24(月) 13:50:48 ID:rrorNgDe0
パレードに7万人とはすごいじゃないか。
俺は行けなかったけど、東京ドームでアジア一になるの見れたから満足だ。
896名無し野電車区:2008/11/24(月) 14:05:27 ID:CyuCwZK60
俺はパレード葬儀でいけなかったから来年も優勝してくれナベQ。
897名無し野電車区:2008/11/24(月) 17:17:48 ID:XrvrJ/St0
>>883
堤の裏金は強力だったからな。
今後は今年のようなまぐれでもない限り滅多に優勝しないと思う。
898名無し野電車区:2008/11/24(月) 19:30:26 ID:iHbmMDHIO
現在のパ・リーグは戦力が均衡化している。どこが優勝してもおかしくない。
だいたいプロ野球ニュースの評論家でソフトバンク首位で西武最下位を予想した人が3人だかいた。
899名無し野電車区:2008/11/25(火) 02:41:59 ID:ZtKrqx/bO
>>898
どこもパッとしてなくて、相対的にライオンズか強かったって気はするんだな。
巨人相手に勝ったのは運が西武に向いたのもある。

来年度シーズンからが勝負。
日ハムが立て直してくるか、楽天はどこまでやってくるか。
案外楽天は読めないから不気味。
900名無し野電車区:2008/11/25(火) 09:41:13 ID:VzhXYX860
岸“鉄腕+モテ=1億円”!?…西武
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20081125-00000086-sph-base

この日は所沢市でイルミネーション点灯式に参加。
球団関係者が「例年とは比べものにならない人数」と舌を巻くように、
会場は500人超の“岸ギャル”でごった返した。
女性誌の取材やバラエティー番組出演の依頼が舞い込むなど、岸人気は
全国区に拡大。小林信次球団社長はチームの知名度向上への貢献度を評価
する考えを示しており、1億円突破への夢は膨らむ。


岸は覚醒したけど、やはり来年が勝負だね。
901名無し野電車区:2008/11/25(火) 09:50:30 ID:VzhXYX860
>>898
昨年の時点では、普通の人は今年西武が優勝するとは思わなかっただろうね。

ただ、キャンプを見に行った解説者やOBの意見では、いいキャンプをやってるから、
かなりいい線に行くんじゃないか、という声も少しだけどあった。

やはり、専門家がキャンプの練習を見て歩くと、その練習の質の良さが分かるようだ。
もちろん、良いキャンプをしたからと言って、優勝するとは限らないけど。

そういう意味で、今年はWBCで満足なキャンプが送れなかった選手やチームが、
今年の北京オリンピック後のように脱落するかもね。

西武はWBCのメンバーに多く選出されるだろうから、この点は十分気をつけない
といけない。まあ、若手の底上げをするチャンス、と捉えたほうが良いだろう。
特に若手の活きのいいピッチャーが2,3人出てきて欲しいね。
902名無し野電車区:2008/11/25(火) 14:23:48 ID:494f9ULX0
リーグ優勝・CS・日本シリーズ・アジアシリーズを全て勝ち抜いたチームって、今年の西武が史上初なんだよね。
903名無し野電車区:2008/11/25(火) 14:35:50 ID:6+gOKXQ20
CSなんて歴史的には浅いからね・・・
904小泉 毅:2008/11/25(火) 14:42:44 ID:kgwK7xo+O
CSやASは歴史は浅いしいずれ消滅じゃない。ASは日韓シリーズとして日本と韓国の本拠地でホーム&アウェイ方式でやるのがいい。台湾リーグは来年4チームだから消滅になるかも。
905名無し野電車区:2008/11/25(火) 18:38:02 ID:VzhXYX860
>>902
2006年に日本ハムが達成しているけど。

アジアシリーズはともかく、CSが要らないんだよ!
何で、優勝チームが2位や3位のチームと戦わなきゃならないんだよ!

逆に言えば、3位になれば、日本一、アジア一になれる可能性がある。
誠に解せないルールだ。

日ハムや中日が正に3位狙いに来ているしね。
こういう糞ルールがあるから、みんなメジャーに行っちゃうんだよw

広島の高橋健(39歳)までもメジャーに行くんだから、凄い世の中だよ。
日本にはカスしか残らなくなるw
906名無し野電車区:2008/11/25(火) 21:12:56 ID:TXZCFBd90
高橋建は現役最後の思い出作りにメジャーに行くようだから「桑田と同レベルか少しはマシ」くらいな結果に終わるはず。
907名無し野電車区:2008/11/26(水) 00:10:39 ID:mKZdx+td0
>>904
決勝に残れなかった国乙
908名無し野電車区:2008/11/26(水) 01:13:41 ID:ItiQp6FRO
>>907
いや、存続は厳しい。
来年はやるみたいだが、それ以降は厳しいんじゃないかな。
909名無し野電車区:2008/11/27(木) 00:00:30 ID:6MxqL4GI0
910名無し野電車区:2008/11/27(木) 00:04:04 ID:c72clQMU0
>>905
でも日本シリーズに出すチームが短期決戦に弱かったら2002年みたいなことになって
パのレベルが疑われるだろ。
あの惨敗こそプレーオフ導入のきっかけだし。
セだって2005年の衝撃的な惨敗でCS導入論に至ったし。
911名無し野電車区:2008/11/27(木) 00:11:27 ID:BcldFRvV0
西武は打線ではGG佐藤が来年以降も怪我に泣かされるかがチームの打線の
命運も握ってる。まだ1年フルに成績残したことないから。

GGは怪我だけ気をつけてほしい。あとは普通にやれば。後藤も来年が勝負だな。
普通で終わるか、6番あたりをずっとまかされるか。
カタクリW中の4人はとりあえず自分の型があって1年間それなりに安定している。
クリが過去は怪我になかされたけど、今年は自分の役割が明確に固定された。
912名無し野電車区:2008/11/27(木) 07:23:09 ID:mcDWSYWL0
>>910
それはそうだが、しかし、今はセパともにCSを導入しているから、その効果は
無くなった。実際、昨年は日ハムは日本シリーズで1勝しか出来なかった。

それよりも、シーズン2位の中日が日本一になった方が問題。
今年だってCSで西武は危うく3位の日ハムに敗れそうになった。
幾らなんでも、3位のチームが日本シリーズに出るのは酷すぎる。
(日ハムが出ていたら、巨人に惨敗していただろう。)

>>911
GG佐藤はチーム内でかなり厳しい立場に置かれているようだ。
デーブとの確執、フロントとの年俸調停と、不満分子と見なされている。
夕刊紙でもGG佐藤のトレード話がしばしば載るし・・

西武は過去にも、功労者にありながら不満分子を簡単にトレードや放出している。
秋山や工藤、石毛がいい例だ。
それだけに、GG佐藤がプレーに集中できる環境を作れるかどうかが重要だ。
敵と戦う前に、コーチ陣やフロントと闘っているようでは、良い成績をあげるのは
難しいだろう。
913名無し野電車区:2008/11/27(木) 07:30:21 ID:XGHSYfWHO
GGみたいのは好かれんだろうな
914名無し野電車区:2008/11/27(木) 08:26:39 ID:TpsL9Bty0
小倉智昭さんってずっと西武ファンでパリーグに理解ある人だと思って
西武ファンじゃなくても親近感があったけど
さっきのとくダネの冒頭でみのとかと変わらないぐらい、麻生の言葉尻を捕らえて執拗に叩いてて
ちょっと失望したわ。
こんな左翼的な人だったとは思わなかったわ…
915名無し野電車区:2008/11/27(木) 10:18:14 ID:M/NtYhAg0
>>905
ワイルドカードだって世界一になる可能性あるけどなw
916名無し野電車区:2008/11/27(木) 16:10:41 ID:VPuTJLbH0
>>905
2006年の日ハムはペナント1位通過⇒POで優勝。今年の西武はリーグ優勝⇒CS制覇。
ルールが変わっているので注意のこと。
917名無し野電車区:2008/11/27(木) 20:13:18 ID:BcldFRvV0
>>912
デーブは確執が多いな。わかってるだけでも黒江・ボカチカ・GG?

秋山のトレードはびっくりしたよ。あれはないだろうって。
あのトレードでヤクルト・巨人に日本シリーズで敗れたようなもんだ。
918名無し野電車区:2008/11/27(木) 21:25:17 ID:9+2gxSLM0
>>914
いや、小倉よりも麻生のほうにどう考えても問題がある。
小倉の言い方が激しすぎる面もあるかもしれないが。

首相がもっとちゃんとしてる人だったら小倉はそこまで言わないよ。
919名無し野電車区:2008/11/27(木) 22:04:22 ID:mcDWSYWL0
>>917
とにかく、問題児デーブを球団は来期も契約するようだが、私的に沢山の
爆弾を抱えているから、いつ暴露されて解任せざるを得ないようなことに
なっても不思議でない。(デーブは既に書類送検されており、立派な刑事犯。)

デーブとの確執は中島もそうだ。彼は前の土井コーチを尊敬しており、
その考え方はデーブの教えにはそぐわない。
しかし、中島とGG佐藤は西武の3,4番を打ってもらわないと困る選手。
やはり、4番は最低でも.280、30本以上打てる選手でないとね。
GGなら1年間フルに出場すれば、この数字は達成できるだろう。

中村は6番あたりで、とにかく一発狙いのバッティングで良いと思う。
それが出来るためにも、GG佐藤は絶対に必要だ。

新外人(打者)は取らないのかな?
920名無し野電車区:2008/11/27(木) 23:54:09 ID:34ZUCvvM0
>>914
失言太郎が悪いんだろ、そりゃ。
921名無し野電車区:2008/11/28(金) 00:54:32 ID:r5SmpfpO0
>>919
来年は打線は難しいな。今年みたいに一発祭りはもうできないし、
とにかく今年みたいに層の厚い打線は難しい。怪我も怖いし。それと各チームも戦力整備してくるね。
 
あとやはり投手陣がカギ握るな。一応今年の5本柱は置いておくけど、この5人
だけじゃあ当然不安で、小野寺・大沼その他若手の先発も考えたほうがいい。
小野寺は球の力はあると思うけど、そろそろ役割を決めるかもしくはトレードとか
考える時期だと思う。
922名無し野電車区:2008/11/28(金) 01:25:31 ID:OCBN3c5mO
>>921
来年も片岡栗山中島中村次第だろうな。
他に比べて(巨人以外)投手力は悪くないような気がするが?
GGと来るだろう新外国人次第でもあるか。
カブレラやフェルナンデスみたいな大当りを願う!
まあ、ブラも上と争わなきゃ残ったろうが…。
923名無し野電車区:2008/11/28(金) 11:12:32 ID:uzkFt1Ue0
デーブまた聴取…今度は先発投手漏洩問題
http://www.sanspo.com/baseball/news/081128/bsg0811280504000-n1.htm

西武は27日、大久保博元打撃コーチ(41)が一部週刊誌で先発投手を
漏洩したと報道されたとして、電話で事情聴取した。
今週発売の『週刊新潮』は、同コーチが今季開幕直後の3連戦で、知人に
先発投手を教えたとしている。直接、事情を聴いた前田康介球団本部長(62)は
「彼は『そんなことはしていない』といっている。
球団としては彼を信じたいということです」と説明。処分する意思がないことを強調した。
また小林信次球団社長(60)は「(掲載された)内容が重大なものなので、
事実でなければ抗議も考えたい」と話した。


やはり、デーブは西武の癌だ!
奴なら叩けばもっと埃が出てくるだろう。
早く切らないと、来年はこいつのせいでシーズンが台無しになるぞ!

924名無し野電車区:2008/11/28(金) 14:25:49 ID:P3oVC6jWO
>>914
言葉尻というか発言の内容そのものが首相にふさわしくなかったのも事実。
単純に健康な人は健康維持の為に努力して欲しい的な発言ならともかく、わたしの方が税金を多く払っている云々、金持ちのおぼっちゃまの感覚で話されては困る。
首相たるもの貧しい人、体の弱い方にも配慮しなくてはならないし助けあう国の制度そのものを理解していない。
小倉さんは幼い頃やフリーになった直後に経済的に苦しかったせいか貧しい人、弱い人を国や政治家が狙いうちした時は
いつも激しい口調で延々と批判する。
まぁ、もうちょっとソフトな方がいいような気もするけどあれが小倉さんらしさでもあるから
925名無し野電車区:2008/11/29(土) 00:13:08 ID:lzKbIfDh0
>>923
ナベさんは切れないだろう。球団の仕事だな。
926名無し野電車区:2008/11/29(土) 13:38:59 ID:lzKbIfDh0
来年も順位付けは難しいだろうね。 楽天は未知数が多いし。
ロッテの評価が一番低くなる気もするけど、パリーグは評価が低いほうが怖い。
ライオンズやオリックスがそうだったようにw 
戦力が一番成熟しているソフトバンクが最下位って誰も考えつかなかったことも起きた。

ソフトバンクは12球団で断トツの金持ちだけど、読売みたいになりふりかまわず
金使うとどうなるか?孫さんはそこまではやらないだろうけど。
927名無し野電車区:2008/11/29(土) 14:06:22 ID:8YiwGtvJ0
SBは今やばいだろ。親会社。
928名無し野電車区:2008/11/29(土) 16:16:07 ID:gD8SYCO/0
>>926
オリックスHDもかなり金持っている。

携帯戦線はかなり厳しい状況にあるから、ソフトバンクは実はヤバイ。
携帯電話業界は海外攻勢もあり、今後も苦境に立たされる。
今だって少し手を抜くと、直ぐに大赤字を出してしまう業界だからね。

実は鉄道会社が健全な経営をしていれば、一番大崩れが無いんだけど、
西武は親会社のコクドがやってしまったw
929名無し野電車区:2008/11/29(土) 16:24:25 ID:gD8SYCO/0
>>926
> 戦力が一番成熟しているソフトバンク

5年前ならそうだけど、ここ2,3年はそうとも言えない。
投手はともかく、打線がかなり劣化している。
むしろ、マイケルを出してもまだ、日ハムの方が安定している。
ここぞという試合には、日ハムの方が力を発揮すると思う。

楽天は確かに未知数が多いから、大化けもあるし最下位もある。
岩隈が来年も活躍するか?マー君以外の他の先発がしっかりと機能するか?
押さえは大丈夫か?

西武はデーブを解雇できないと、Aクラス入りも怪しい。
930名無し野電車区:2008/11/29(土) 16:44:36 ID:lzKbIfDh0
パリーグは基本的に安泰なチームはない。どこも最下位の可能性がある。
オリックスが一番、良さそうな気もする。今年の最終的な追い上げは
選手に自信を植え付けた。 投手は小松を中心に 打線は破壊力がある。
オリックス打線は中島みたいのが加われば西武みたいになるよ。
まあ中島レベルはパリーグに2,3人くらいしかいないけど。
931名無し野電車区:2008/11/29(土) 17:55:28 ID:Mvg+h0URO
>>928
パならオリックスが金持ってる。
932名無し野電車区:2008/11/29(土) 20:18:37 ID:gD8SYCO/0
壷からのおしらせ

http://img.2ch.net/ico/4ou.gif
オリが「阪急」「近鉄」ユニホームを復刻記事を印刷する

オリックスが来季、前身の「阪急」と統合した「近鉄」の復刻ユニホームで
公式戦数試合を戦うプランを検討していることが28日、分かった。
球団関係者は「うちは阪急、近鉄と2球団のバージョンが可能。
お客さんに喜んでいただけるならといろんな案が出ている」と説明。
復活となれば阪急は89年以来20年ぶり、近鉄は04年以来5年ぶりとなる。

今季は西武が西鉄時代、ロッテも川崎球場時代の復刻勝負服を着用。
中でも大きなヒントになったのが、ソフトバンクの成功だった。
甲子園での阪神戦と京セラドーム大阪でのオリックス戦で、89年に前身の
ダイエーが買収した「南海」の復刻ユニホームを着用したところ大当たり。
ビジターながらオールドファンが客席を埋め、2万円の「レプリカユニホーム」
が即日完売するなど大盛況だった。
球団関係者は「あの王さんですら巨人時代のライバル、南海のユニホームを着た。
お客さんのニーズが第一」と言う。

観客動員に悩むオリックスは来季へ向け、2割増の150万人動員作戦を計画中。
その目玉として、他球団にはマネのできない2球団分の復刻ユニホームプランが浮上した。
ソフトバンクとのタイアップ次第では、かつて関西を沸かせた「阪急?南海」「近鉄?南海」
の私鉄対決の復活も夢ではない。さらに交流戦で実施となれば「阪急?阪神」「近鉄?巨人」など、
無限に楽しみが広がる。

昭和の時代、パ・リーグを何度も制した勇者と猛牛にあやかり、96年以来
の優勝へと突き進みたい。
933名無し野電車区:2008/11/29(土) 20:41:47 ID:pOBX9+Y0O
>>932
西武やソフバンはともかく、合併ってこと考えると
ええとこ取りな感じで許せんなぁ…
934名無し野電車区:2008/11/29(土) 20:42:24 ID:gD8SYCO/0
中村紀の楽天入りが決まったな。
外人投手を2人補強したそうだし、山崎武とリック、セギノールで打線も厚みを増すな。
この外人投手の活躍いかんによっては、楽天の大躍進もあり得る。
優勝は厳しいが、3位以内なら十分可能。

オリックスはどうかな?
オリンピック中の他球団の主力が居ない中で成績を伸ばしたから、夏場以降に
エース級との対戦が殆んどない(前半はあっても負けていた)。
若手先発が伸びてきたが、打線がローズ、カブレラ頼り。
若手先発が2年連続活躍するのはまず無いし、ローズも大分衰えている。
でも、3位以内なら十分可能性がある。

しかし、優勝というと、確かにどこも決め手が無い
(見ている方には、その方が面白いのだが)。
935名無し野電車区:2008/11/29(土) 21:21:31 ID:Mvg+h0URO
>>934
楽天がどれだけ掻き回すかだな。
楽天が優勝は考えにくいけど、今年より手強いのは明らか。
ソフトバンクは新しい選手が出ないとダメだろうし、日ハムロッテは決め手が薄い。
オリックスは安定してるかな。
936名無し野電車区:2008/11/30(日) 01:39:55 ID:O4Cc1jHr0
日ハムは八木の復活とタダノがどこまでやるかだな。
どっちにしろダルビッシュ頼みだけど。

ソフトバンクは斉藤の復活があるかどうか。もうないような気もするし。
新垣は復活したような試合もあったけど、終盤はチームの失速にのまれたような。
937名無し野電車区:2008/11/30(日) 01:43:24 ID:81wo80h+0
西武は新外国人次第じゃないかな?
渡辺監督は中軸の打てる左打者を取るとか言ってるけど、それってブラゼ(以下略
938名無し野電車区:2008/11/30(日) 02:53:24 ID:yusfRle40
939名無し野電車区:2008/11/30(日) 08:04:40 ID:kIVXhMpvO
>>936
斎藤新垣はダメな気がする。
940名無し野電車区:2008/11/30(日) 13:20:49 ID:O4Cc1jHr0
杉内や和田もここ数年、打線の援護がなくて勝てないから
メジャー移籍とかありうるような。 特に杉内の場合、ここ数年
ダルビッシュや岸(いい方)が完封とかするから1失点で負けってのが多い。

投手も人間だからこういうのがずっと続くと自信を失いかねない。
941名無し野電車区:2008/11/30(日) 13:36:39 ID:23dlSfhE0
>>940
逆だろ。
ホークスの投手陣は今まで打線にどれだけ援護されたか。
あと球場の広さにどれだけ助けられたことか。
斉藤の20勝も、日ハムだったら無理だな。

それを思えば、ダルビッシュの場合は3点取られたら負けで、うっかりすると、
2点取られても負ける。
そういう中でオリンピックの離脱がある中で、10勝以上したのは凄い価値がある。
942940:2008/11/30(日) 14:36:14 ID:O4Cc1jHr0
いや、どっちが正しいとかが問題じゃあない。5年くらい前なら
打線に助けられた感もあるし、球場が広いってのもある。
杉内は球場の広さもあるけど、ソフトバンクになってからの4年は防御率
2点前半から3点前半 だから打線に助けられてばかりとはいえない。特に
4年前は1−0の投手戦を制した印象が強い。 斉藤は言うまでもなく防御率が
6点代でも10勝あげたりかなり打線に助けられた試合が多い。ただ1点代の年もあり、2点台後半も数年ある。
和田は意外と防御率は高くはないが、一番良くて2.82 イメージとしては安定感ある
イメージがなぜかある。まあ完投能力が高いからだろういいときは。解説者等の評判が高い。 

俺は西武ファンだから余計ソフトは強いときの印象が強い。

ダルビッシュは言うまでもなく、ここ10年でも最高クラスだろ。松坂より上って
言っても否定できない。
943名無し野電車区:2008/11/30(日) 14:42:45 ID:uWXAvYeoO
杉内は1点に泣かされることが多いよな。特に交流戦のアレはインパクト強すぎ。
944名無し野電車区:2008/11/30(日) 14:43:30 ID:uWXAvYeoO
2005年は、もう少しの援護があったら20勝いっていたね。
945名無し野電車区:2008/11/30(日) 14:51:09 ID:O4Cc1jHr0
2005年はむちゃくちゃ打線の援護があったような。
2005年は 3番外人 4番松中(3冠王) 5番ズレータ 6番城島
頂点の年だったよ。翌年、城島はしょうがないにしても3番の外人を解雇したのは失敗だったな。

でも杉内のときは相手投手がいいときとかエース格が多い。斉藤のときは打線が二桁はザラ
946名無し野電車区:2008/11/30(日) 17:48:42 ID:23dlSfhE0
>>944
そんな20勝は価値が無い。

岩隈が優勝チームで無いにも拘わらずMVPを受賞したのは、打線の援護が
乏しい楽天で21勝を上げたこと。それに被本塁打は5本以下。
沢村賞がダルビッシュじゃないのも、この数字を見れば止むを得ない。
岩隈に上げないと賞そのものの価値が問われるからね。

では杉内が楽天で20勝できたか?
答えは否だろう。
やはり、失点が多いし、防御率もまだ悪い。
福岡ドームの広さを考慮したら、防御率1点台をたたき出さないと。
947名無し野電車区:2008/11/30(日) 17:56:15 ID:23dlSfhE0
>>942
> 俺は西武ファンだから余計ソフトは強いときの印象が強い。

俺はむしろ逆で、ソフトバンク(ダイエーも含む)はここぞという試合に
非常にもろい気がして仕方ない。つまり、勝負どころで弱い印象が強い。
これは、プレーオフで一度もシリーズ出場を勝ち取ってないことに象徴される。
逆に言うと、こんな悲劇なチームは無い。
戦力はあったのに、それが活かしきれていない感じがした。

逆に、ロッテや日ハムの方がここぞという試合は強い印象がある。
特に、ここ2,3年の日ハムの強さは、あの選手層からしたら不思議だ。
ノーヒットで点を取ったりする相手にダメージを与える野球が出来る。
来年も要注意だよ。
948名無し野電車区:2008/11/30(日) 18:42:17 ID:gYM2IpSX0
SBは強い印象があるが、西武戦はいつも負け越してるんだよな。
そんな気しないんだけど。
949名無し野電車区:2008/11/30(日) 18:52:12 ID:O4Cc1jHr0
>>946
岩隈がSBだったら非本塁打は1本程度じゃない?
950名無し野電車区:2008/11/30(日) 21:24:27 ID:O4Cc1jHr0
西武は帆足がカギを握っている。前半は打線の援護もありよかったけど
後半は投げてみないとわからなかった。CSから日本シリーズはイマイチよくなかった。
岸は反対に前半はもろいところもあったけど、SB戦で150球完封したあたりから覚醒したような。

結局、来年も涌井・岸のみが計算できてその他は投げてみないとわからない。
石井は来年先発で開幕(開幕投手じゃないよ)するだろうけど、こいつも打たれ出すと止まらない。
中継ぎでもいいような気がするけどね。

西口はなんだかんだ言っても影で8勝とかあげているんだよね。西口は山本昌みたいにエースの影に
かくれて200勝を狙ってるかなw あと5年連続で8勝づつで200に届くと思う。
西口のときは松坂・涌井・岸が表にいて、昌のときは西本・今中・川上だな
951名無し野電車区:2008/11/30(日) 21:45:52 ID:23dlSfhE0
岸の覚醒で先発陣の質が良くなってきた。
涌井、帆足、岸、石井一、西口、
しかし、西口や石井は怪我が多くなってきているから、やはり若手で活きの
良いのが出てきて欲しい。平野なんか、ローテで使ってみると面白い。

中継ぎは相変わらずだから、来年も打撃陣が引っ張るチーム状況には変わりない。
スタメンは今年と殆んど変わりないが、問題はブラゼルの代わりになる外人だ。
一応取るようなことを言っているが、ブラゼルレベルの新外人を取るのは今の状況
では至難の業だな。
アメリカで良くても、日本の野球、ストライクゾーンに適応できないと、1年持たずに
帰国することになる。
ここは外人を頼らずに打線を組んでみよう。
来期スタメン予想
4.片岡
8.栗山
6.中島
9.G.G.佐藤
5.中村
3.石井義(7.後藤)
7.後藤(DH.平尾、清水)
2.細川
DH.ボカチカ

下位打線の左右は相手投手や調子の良い人を使えば良いだろう。
打線に関しては、怪我なく1年間出場できれば、それなりの結果を残すと思う。
中村がマークされて不振でも、それをGGがカバーしたりして、総合的には
そうダウンはない。
1,2番は不動だね。彼らは主軸が打てないときにでも点を取ってくれるし、
栗山の打撃センスからすると2番がもったいないくらいだが、このコンビは
外すわけには行かない。
952名無し野電車区:2008/11/30(日) 21:53:52 ID:O4Cc1jHr0
>>951
ボカチカは残念ながらいないよ
GGは本来は4番だが、あえて中村4番 GG5番というのも相手投手からすると
嫌だろう。 中村は一発があるけど三振も多い。
たとえば1−3番は出塁率が高く 2アウトじゃなければ中村が三振してGGにくるほうが
相手は嫌。もちろん4番が打てば一番いい結果だけど。
あとは6番は安定固定してほしいな。本当は後藤がいいんだけど。まだ未知数だからね。
953名無し野電車区:2008/11/30(日) 22:01:57 ID:23dlSfhE0
>>952
え!ボカチカも解雇したのか?

じゃあ、益々新外人に頼るのは危険だな。
意外性の一発は実は貴重なんだけどなあ・・・

デーブと揉めた奴は解雇かよ。
西武はなんでそうやって選手を解雇するかね?
一番の問題はデーブだろ。
先発投手漏洩もそうだが、火の無いところに煙は立たずだ。

そもそも、こんなチームで不穏な空気を出す奴を何故置くかね。

中村はCSや日本シリーズで弱点が全国バレたから、来年はかなり苦しむよ。
本当は外人取って、中村を6番にしたかったけど、4番はとても無理。
954名無し野電車区:2008/11/30(日) 22:24:38 ID:uWXAvYeoO
ハムは林が岡島みたいに覚醒しそう。
955名無し野電車区:2008/11/30(日) 22:36:00 ID:O4Cc1jHr0
5,6番は打率が高いのがいいな。石井義はいいとき悪いとき、相手投手とかに
よって波が大きすぎる。左は苦手なのかな。
大体、5,6番の前にランナーがいるケースが多いはずだから。
中村も4番なら四球も増えるはず。

デーブはほんといらね。
956名無し野電車区:2008/11/30(日) 23:15:28 ID:23dlSfhE0
>>955
確しかに中村の後は打率が良い打者を置きたいね。
後半からシリーズにかけて、中島や中村が歩かされても、後藤などが続かなかった
ケースが多いからね。
そういえば、第7戦の決勝点も中村の四球(と野田の四球、これが予想外だった)
のあとの平尾のタイムリーだからね。

後藤は4打席立って結果を残すタイプだがまだ波がある。
むしろ、石井義人の方が左打者でも苦にせずレフト方向へ巧打している印象が強いのだが。
そして、移籍してきた清水をどう使うか。

折角来たんだから、是非とも活躍してほしいし、本人もやる気満々だろう。
外人を取らない(取れない)のなら、日本人の底上げのチャンスでもある。
大島や松坂といった若手もチャンスは少ないかもしれいが、出てきて欲しいね。

でもやっぱり、GGに復活してもらいたいよ!
来年はシーズンのMVPで、キモティ〜を聞きたいw
957名無し野電車区:2008/12/01(月) 01:24:36 ID:derKodSsO
>>946
20勝から21勝の間に一度投げて負けてる(勝ち負け無しかもしらん)が、西武なら逆転勝ちしたかもしれん内容だった。
22勝ちしたかもしれんと思うと凄すぎる。
三浦大輔も横浜じゃなきゃ13勝はしたろうに。
958名無し野電車区:2008/12/01(月) 05:44:14 ID:/TRh3MQV0
>>956
大島って30いってなかったっけ?
清水は9番ってのもありかな。清水はあまり代打が得意なタイプじゃないようだし。
959名無し野電車区:2008/12/01(月) 15:53:44 ID:arDSO+Ig0
GGかGTが来年も使い物になるならそれもいいけど、
駄目なら3番清水4番ナカジって可能性も出てくるぞ。
960名無し野電車区:2008/12/01(月) 18:02:47 ID:d8xN4RoN0
>>947
2003年以外は負けた印象がほとんどないよな。
961名無し野電車区:2008/12/01(月) 18:22:33 ID:8sCHCrv70
>>960
ダイエー時代も含めて、ソフトバンクと西武の対戦成績は、西武の方が良い。
意外と福岡ドームで西武は勝っているから、印象が薄いのかもしれないが。
今年の3試合連続無得点引き分けも、何度もピンチが会ったけど、結局、
0点で凌いだからね。あの西武の粘りで、西武はほぼパリーグ優勝が見えてきた。

>>958
おいおい、大島はまだ27歳だぞ!(四捨五入すれば30だがw)
しかし、もう27か・・
外野はポジション争いが熾烈だが、来年は頑張って欲しい。

清水はレギュラーを取るかも知れないな。
打撃センスは抜群だし、西武に左打者は少ない。
外野が無理でも、DHがあるからね。
962名無し野電車区:2008/12/01(月) 20:03:54 ID:/TRh3MQV0
>>961
まあ、直接対決は西武がいいほうだけど。ダイエー最後の年に21年ぶりに
負け越しておされかけたけど、その後は数年 勝ち越し負け越すが交互
だったような。
963名無し野電車区:2008/12/01(月) 20:39:37 ID:derKodSsO
楽天とは変な試合が多いな。
乱闘や危険球とか。
964名無し野電車区:2008/12/01(月) 21:27:26 ID:/TRh3MQV0
平尾はシリーズでの調子を年間トータルで発揮してくれたら間違いなく4番
なんだけど。 あのシリーズはMVPでもいいくらいの神がかってた。
6、7戦連続で勝利打点だったはず。
965名無し野電車区:2008/12/01(月) 22:33:02 ID:8sCHCrv70
>>963
監督が問題だから。
あの監督はヤクルトの時も、何度もぶつけさせていて、問題になった(相手が巨人だったからな)。
それで、ぶつけても仕方が無いような発言をして、度々問題になっている。

一応来年で終わりのようだけど、最後に何をしでかすか分からないから、用心しないとね。

>>964
怪我(持病)でフルシーズン出場はどうやっても無理だから。
だけど、そういう選手でもあの活躍は見事と言うしかない。
そういえば、平尾を阪神から出した時の監督は、現楽天の監督だな。
あの監督は平尾みたいな、山を張るバッターは嫌いらしい。

再生工場とか言っているけど、再生したのが目出つだけで、失敗も沢山いる。
というか、名投手をことごとく潰している。
岡林、伊藤智仁、山部、川崎、

伊藤智仁のスライダーを見たときはマジでびびったね。
(俺は彼以上のスライダーを見たことが無いし、恐らく今後見ることもないだろう)
でも、彼も新人の年のオールスター前位に肩だか肘をやって、それで終わり。
ああいう球界の至宝を潰しちゃいかんよ。
966名無し野電車区:2008/12/01(月) 23:03:09 ID:/TRh3MQV0
野村監督に関しては いい面悪い面いろいろ指摘されるけどどっちの指摘も
間違っていない。ただマスコミとか球界はやたら野村を名監督・名将と持ち上げすぎ
上でおっしゃるとおり、失敗もかなり多い。楽天も全体的にはコマが不足していると
いっても岩隈・田中とかがいて、打線も山崎・外人もいる。いわゆるエースと4番が
いるのになかなかAクラスになれない。パリーグはセの3強と違って、絶対的なチームが
ないんだからAクラスになるのは難しくない気もするんだが。

あまり覚えてないんだけど、その4投手を潰したって酷使したってことだっけ?
伊藤は藤川なみに毎日登板したのかな? 伊藤のは有名だが。
967名無し野電車区:2008/12/01(月) 23:57:30 ID:8sCHCrv70
>>966
> 伊藤のは有名だが

伊藤が潰れた原因は何?
新人の年に10試合程度しか投げていなくて、オールスター前に故障でそのまま
終わりだが酷使とも言えないような気がするのだが。

まだ、肩や肘が、プロとして1年間耐えられるだけの筋力を鍛えずに使ってしまった
という感じがするんだが、違っている?

でも、あの高速スライダーは凄かった。
もう15年前になるが、その間彼以上のスライダーを投げる投手は見たことない。
防御率も0点台だったような気がする。
968名無し野電車区:2008/12/02(火) 00:16:42 ID:0CRyuqNv0
野村監督は知識が球界一と言われているが、それなら伊藤の故障は防げないのか?
それともその辺は投手コーチ又は医者の領域で、ノムさんの専門外なのか。
ノムさんは投手じゃないから投手の感覚的なところまではわからないのかもしれない。
いくら投手の球を何万球と受けていようと。

例えばナベQや横浜の権藤の投手交代は、投手にしかわからない感覚で交替するか
次は誰にするか決めている。実績とか数字でなくて今調子がいい投手。
シリーズ第7戦で途中で、帆足じゃなくてもっとふがいなかった石井を使って
完璧な内容だったのがそう感じた。
969名無し野電車区:2008/12/02(火) 10:36:37 ID:njjllyHcO
>>965
監督良くないよね。
阪神の時もダメだったし。
970名無し野電車区:2008/12/02(火) 12:35:03 ID:ucGck2dz0
>>970
> 野村監督は知識が球界一と言われているが

知識が豊富でも、実際にプレーをするのは選手なわけだし、野球は知識の多さを
競う競技ではない。
流石に本人も自覚しているだろうが、周りが持ち上げてしまって、IDとか知識意外の
気持ちとか精神論を言いにくくなっているのだろう。
しかし、ここぞという勝負どころは、過去のデータなんか関係ない。岸や平尾のような
強い気持ちを持った選手が活躍する。

阪神の時は外野が煩かったろうが、楽天ならかなり自由にやれたはず。
でも、「近鉄の選手は好きじゃない」とか言って、磯部なんかを外したり
しているし(磯部もFAででりゃいいのに)、かなり好き嫌いで選手を使っている。

あと、ヤクルトの投手の故障はノムさんが来る前からの伝統。
荒木、高野らに始まり、ノムさんが抜けた後では、五十嵐がメス入れたね。
例外は石井一くらい。他は見事に手術している。
これは異常。
トレーナーとか投手の練習法とか全てが悪いのだと思う。
他のチームでこんなエース級が次々と手術して、ダメになるチームは無い。
971名無し野電車区:2008/12/02(火) 13:50:42 ID:ucGck2dz0
>>965
昔、珍プレーの乱闘編で見たなあ。
ヤクルトー巨人戦で、ヤクルト・西村と巨人・木田?のぶつけ合い。
セリーグだからピッチャーもバッターボックスに入るんだけど、西村なんか
報復行為でわざとぶつけられていた。

最後に巨人の外人が切れて、乱闘になった。
金髪の外人(名前は忘れた)がキャッチャーを殴っていたが、相手は古田では
なかった感じがしなかったのだが。
ちょうど、古田が怪我していた年かな。

しかし、あんな試合があったんだな。
しかも長嶋巨人と野村ヤクルトで。
972名無し野電車区:2008/12/02(火) 17:27:49 ID:ucGck2dz0
渋新池小=池東江練練石大保ひ清秋所西下球
谷三袋竹=袋長古馬高神泉谷ば瀬津沢所山場
=====●━━━━━━━━━━━━━● 岸特急
●●●●====●━●━━●━━●●━● 涌井快速
=====●━━━━●━━●━━●●━● 中島急行
=====●━━━━━━━━━━●━━● 中村特急

遊遊球
園西場
●━● チャラ尾急行
973名無し野電車区:2008/12/02(火) 19:49:14 ID:KH0ONX9A0
>>971
殴られてたキャッチャーは中西親志じゃないかな?

中西だったらあの乱闘事件で巨人の選手達にボコボコに蹴られたのが原因で怪我して二軍落ち
その後怪我の影響もあり結局一軍じゃ殆ど活躍できずに引退を余儀なくされた
974名無し野電車区:2008/12/02(火) 20:26:06 ID:0CRyuqNv0
>>970
球団独特の練習法って監督によって決まるものではないらしい。

西武は30年近く前、広岡が来たばかりのころその広岡が西武の(2軍含め)
練習の充実さはすごい・自分も西武に入団したかったと言っている。
(まあ広岡が選手で巨人に入ったころは西武ライオンズはなかったが)

監督がもってる権限って思ったより小さいんだよね。阪神やヤクルトでも
悪い球団の体質があるし、 読売だって監督なんかナベツネのコマでしかない。
ただ読売の場合、球団が何でも用意するから勝つには勝ちやすいが。
まああれほど金と戦力を無条件で与えられて勝てない堀内には笑えた
975名無し野電車区:2008/12/02(火) 20:28:05 ID:njjllyHcO
>>971
巨人の外人はグラッデンな気がする。
殴りつけたら怪我したんだっけ。
976名無し野電車区:2008/12/02(火) 20:56:24 ID:ucGck2dz0
>>973
そうか。あれが古田だったら引退になっていたかもしれないのか。
まあ、あの試合は異常だよな。ボコられても仕方ない内容だろ。

>>974
そうなの!
今の西武の若手の厳しい練習って広岡が取り入れたのかと思ったら、
その前からあったんだ。根本が考案したのかな?

今秋山がソフトバンクの監督になったが、何かの取材の時に、俺が西武の2軍
だったころ広岡さんに何度も走らされたと言っていた。
でも、それが生きたようなことを言っていて、今のソフトバンクの若手を
鍛えていると言っていた。
ナベQもいつだか西武に入ったころ広岡に絞られたと言っていたけど、その育成方法は
もっと前からあったとは驚きだ。
977名無し野電車区:2008/12/02(火) 21:05:32 ID:0CRyuqNv0
清原はちょうど、広岡と入れ替わりで入ったから甘やかされた。
キヨが入る3年くらい広岡と重なってればもっと延びてたかもしれん。

ナベQはけっこういろんな指導者にあって豊富な(指導者としての)経験値を手に入れたのかもな。
まあ、その間はかなりしんどかったようだが。
広岡・森・野村 台湾で野球後進国の経験で我慢を覚えたとか。あと西武の2軍監督
978名無し野電車区:2008/12/02(火) 21:11:08 ID:0CRyuqNv0
>>976
西武は広島と球団の方針が似ていて、自前で鍛えて鍛えて育てる方針
なんだよね。 とくに若い選手を。 広岡は広岡で昔の巨人野球の理論を
持っていた。 まあそこで西武の方針と広岡がかみ合って最初の2年は連続で
日本一になれた。ただ、広岡の場合、例によって選手やコーチなどと距離を置きすぎて
自分のやり方を押し付けすぎるから長期政権には向かないんだよね。
勝つには勝つが、長くは続かない
979名無し野電車区:2008/12/02(火) 21:56:22 ID:ucGck2dz0
>>977
広岡は今じゃ巨人郡OB会のうるさ方の一人にしかみえんが、当時は凄かったんだね。
(もっとも、現役時代は華麗なグラブ裁きでファンを魅了したそうだが、
さすがにそれは知らんわ)

確か広岡は85年の阪神に負けた年に(監督時代で始めて日本シリーズに負けた)、
体調を理由で辞任したが、本当は堤との確執だったらしい。

ま、広岡なら清原をこき下ろすだろうね。
あの石毛すら、けちょんけちょんに言われたんだから。
しかし、凄いのはそういう選手が皆成長して活躍している所なんだよなあ。
だから、ただ厳しいだけじゃなく、きちんと理にかなった事なんだろうね。

広岡も巨人を川上に追い出されて、ヤクルトで優勝したりと苦労しているからね。
それだけに、西武に来て日本シリーズで巨人を倒したときは、格別な思いだっただろう。

やはり、名監督と言われる人達は色々なチームに行って、それなりに苦労しているな。
ナベはやはり台湾に行ったのが大きかったな。
伊東は西武一筋だから、解説等で勉強しなおしだなw
980名無し野電車区:2008/12/02(火) 22:02:57 ID:ucGck2dz0
ところで、工藤はいつまで現役を続けるつもりなのかな?
日本シリーズのゲスト解説で中々うまいと思って、流石だなと感じたのだが、
コーチになるとしたらこのままベイなのかな?
あるいは巨人かソフトバンクか?
ナベと工藤は仲良さそうに見えないなあ。元ライバルだし。

それとも、理論だけが良いだけで、コーチには不向きなのか?
ただ、あの解説を聞くと、早くコーチになって若手を育てろと思いたくなる。
981名無し野電車区:2008/12/02(火) 22:12:52 ID:0CRyuqNv0
信長が川上 秀吉が広岡 家康が森 慶喜が伊東(大政奉還が26年ぶりのBクラス)
982名無し野電車区:2008/12/02(火) 22:21:15 ID:TP2kk25d0
>>980
横浜の監督やったりして
やる大矢よりはマシでしょ
983名無し野電車区:2008/12/02(火) 22:30:49 ID:ucGck2dz0
次スレ

西武ドーム集客アップ作戦 3戦目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1228223365/

チャラオシートが出来るそうだ
984名無し野電車区:2008/12/02(火) 22:32:56 ID:ucGck2dz0
>>981
で、ナベが明治天皇か。
じゃあ、2代後に無条件降伏になっちまうじゃんw
985名無し野電車区:2008/12/02(火) 22:35:41 ID:0CRyuqNv0
西武だけでいえば、根本が信長w
986名無し野電車区:2008/12/02(火) 22:37:46 ID:ucGck2dz0
今回の日本シリーズは日露戦争か?
ロシアが巨人として。
987名無し野電車区:2008/12/02(火) 22:39:17 ID:3UaYJRNJ0
来シーズン西武に立ちはだかるのはオリックスだな
やっぱ西武VS近鉄の伝統は生きてるよ
988名無し野電車区:2008/12/02(火) 22:42:22 ID:0CRyuqNv0
東尾は綱吉 伊原は徳川家茂(短い生涯だったが歴史的に評価が高く有能とされている)
989名無し野電車区:2008/12/02(火) 22:44:25 ID:ucGck2dz0
>>987
あそこは野茂やイチローがOBだろ。ずるいよな。

ローズ,カブレラのコンビよりも、若手投手の台頭が手ごわいな。
監督の大ちゃんもあれでいて、なかなかのやり手だし。
流石、江川の9連続三振を2ゴロで阻止しただけのことはあるw
990名無し野電車区:2008/12/02(火) 23:24:43 ID:hEPFvd9/O
ロッテファンだが、広岡はバレンタインも追い出したぞ!
991名無し野電車区:2008/12/02(火) 23:27:02 ID:3UaYJRNJ0
やっぱパも関東と関西で盛り上がらないとなぁ。
パリーグが人気が出てきたといっても局地的なローカル人気ではまだまだセには敵わない。
そういう意味でも西武とオリックスが頑張ってこの東西両球団の対決が
かつての森西武VS仰木近鉄並みの黄金カードになって欲しい。
992名無し野電車区:2008/12/02(火) 23:48:34 ID:ucGck2dz0
>>991
セリーグは戦力が巨人に偏って、試合が面白くない。
中日も阪神ももう太刀打ちできない。
セリーグは1強5弱状態だから、実質終わっている。

一方パリーグは殆んど団子状態だし、若くてよい選手が各チームにいる。
そういう意味で、野球本来の勝負としての面白さや白熱さは、パリーグの方が強い。
それにレベルも高い。

今はまず地域に根ざして、そこからじわじわとファンを開拓していくんだね。
かつての巨人王国であった、東北、北海道は楽天、日ハムファンが相当増えた。
特に、札幌は人口が多いから、かなりの効果がある。
993名無し野電車区:2008/12/02(火) 23:55:11 ID:l2cyZpa+0
あとはヤクルトが四国に移転するといいんだが。
994名無し野電車区:2008/12/02(火) 23:56:14 ID:3UaYJRNJ0
>>992
でも肝心の巨大人口を抱える関東・関西が巨人・阪神の牙城を崩せないのは問題。
いつまでも保守的なセがのさばってると、日本の野球界はよくならないよ。
人気・実力両方でパがセを超えないと、いつまでたってもセ偏重・巨人中心主義は変わらない。
セ側は何かというと交流戦を削減しろとか、内向きなことばっか言ってるし。
さっさと巨人戦の放映権料と阪神戦の観客動員に寄生してれば安泰という状況を
ぶち壊さないと、日本球界は停滞したままだよ。
995名無し野電車区:2008/12/03(水) 00:08:46 ID:0CRyuqNv0
交流戦を削減しろとか言ってるわりには パリーグから生まれた戦力は
セ(巨人・中日・阪神くらいだが→ほとんど巨人)が金で取るんだよな。
和田も小笠原も谷も李も
996名無し野電車区:2008/12/03(水) 00:11:15 ID:mLVZFVYT0
>>993
神宮だけいつまで 時代遅れな古い球場を残しているんだ?甲子園みたいに
残す価値もない。 ヤクルトも日ハムみたいに地方へ行ったほうがいい。
読売の犬だからいつも側にいるの?
997名無し野電車区:2008/12/03(水) 00:22:30 ID:+5BSqYAn0
残す価値がないは言いすぎ、大学野球の歴史があるだろ。
ただ、甲子園とは違いプロ用としてはもう価値はないな。
はっきり言って東京と名乗っても地元密着に成功してるとはいえない状況だ。
ヤクルトも日ハムと同じ決断をする時が近づいている。
そして立川の2軍本拠地は西武に譲ってもらおう。
998名無し野電車区:2008/12/03(水) 00:31:04 ID:lJRHQRFD0
>>996
だからヤクルトは巨人戦の放映権料と阪神戦の観客動員でやっていけるんだから
無理に移転する必要はないだろ。
999名無し野電車区:2008/12/03(水) 00:55:59 ID:3++J7SOh0
>>998
その放映料金が以前のように高値で買ってもらえないし、場合によっては
放映権そのものが売れないから、実は経営は厳しい。

だから、ヤクルトや横浜は必死に巨人の犬になり、巨人関係で少しでも
メディアからの収入を得ている。
監督を高田(巨人V9の選手)にしたのもそもため。
団塊の巨人ファンについでに、脚を運んでもらうためだ。

だから、セリーグはもう死んでいるよ。

そういう意味で、日本シリーズでパリーグの西武が自前の選手を中心にた
チームで、巨人を倒したのは、球界に大きなインパクトを与えた。

少なくともパリーグが盛り上がるのは間違いない。
1000名無し野電車区:2008/12/03(水) 00:56:26 ID:3++J7SOh0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。