■■【問題多発】東京メトロ【ドケチ】■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
88名無し野電車区:2008/10/20(月) 23:54:26 ID:WTukPHk40
>>87
できれば、例をあげてもらいたい
89名無し野電車区:2008/10/21(火) 00:55:43 ID:326jOWkO0
>>88
例:池袋〜要町

1ヶ月定期:6,160円

今年の12月の場合、平日は19日(28日締めの企業の場合)なので、
1,600円x3(33回分)+160円x5=5,600円

ちなみに、回数券を使わなくても、
160x38=6,080円
90名無し野電車区:2008/10/21(火) 10:23:48 ID:Hmt4obtW0
>>84
雌車実施事業者の変態不祥事は有名だがダメトロでもあるわけかwwww
91名無し野電車区:2008/10/22(水) 10:16:52 ID:z+jY8cG0O
じつはあの高い運賃でも
定期はほとんど黒字が出てなかったりする。
通勤時以外の移動にも使われているから。


黒字の大部分は普通運賃から出てる。






・・・・らしい。
92名無し野電車区:2008/10/22(水) 10:24:47 ID:0Wm0OK3iO
少子化だから定期収入より定期外収入の比率が多いはず。
93名無し野電車区:2008/10/22(水) 12:37:17 ID:0W4LDgMD0
>>89
なるほどサンクス
でも、遠い区間ならお得なんでないの?
94名無し野電車区:2008/10/22(水) 21:48:53 ID:Ju6egS0+0
>>90
何せ新宿駅務管区長の鈴木が痴漢で逮捕されたしな。

ヘドロ以外でも酉弐、束弐、束、酉でもあったな。

「人に厳しく、自分に甘い」これが東京ヘドロ糞リティー
95名無し野電車区:2008/10/23(木) 00:06:21 ID:GTtclPHX0
>>91
メトロの定期運賃は通勤以外の日中にも利用する事を考慮して
あの割高な値段だったのか

そのうち、内勤の人のメトロ部分の
通勤手当は回数券基準で支給という会社が増えたりして・・
96名無し野電車区:2008/10/25(土) 17:35:25 ID:ipqnbqlb0
俺も回数券利用
ヘドロは定期券の割引率低杉
特に、ヘドロ区間は、朝は会議に直行、帰りは飲み会
で定期が使えないことが多いので、ヘドロはボロ儲け
ただ、定期を持っていた時期は、昼飯に出る時に便利だった
会社で昼間は定期をみんなから集めて、客先や飯に出る時に使えば、
ドケチヘドロへの抗議になるかもね。
97名無し野電車区:2008/10/25(土) 18:47:17 ID:Uuw6VtF20
トロロ区間の定期を持っていても、飲み会かなんかで1駅だけでも区間外利用したものならそれだけで160円ぼったくられるし
まだ乗車駅をフレキシブルに選べる金額式回数券の方がマシ

そんな俺は、定期は束で、疲れた時には回数券でトロロに乗って、地下鉄線内から着席していく某私鉄民
トロロの運賃190円は、着席整理券と思えば安いもんだw
98名無し野電車区:2008/10/25(土) 20:01:28 ID:aeRNY90q0
定期は確かに高いのかもしれんが
ブツブツ言ってる人は会社から通勤費の
支給がなくて自費なのかい?
99名無し野電車区:2008/10/26(日) 01:02:20 ID:JSJxfN0w0
>>98
会社の経理担当者
もしくはある程度地位の高い人かもよ

通勤費といっても所詮は会社の金から出すもの
その会社の経営や将来などを考えれば無駄な出費は避けたいものだよな
こんな事は鉄ヲタなら分かるだろ
普段からさんざん、費用対効果だ無駄だなんだかんだ言ってるんだから

100名無し野電車区:2008/10/26(日) 01:57:29 ID:+9jQ1ohA0
>東京メトロに寄せられた利用者の声・・声・・・
*副都心線開業に伴い、急行・準急には大変不便を感じる和光市から小竹向原までの4駅通過はやりすぎでは。
*急行・準急は都営新宿線のように通勤時間帯はやめて欲しい。小竹向原駅での乗り換えが分かりづらい。
*連絡は悪い、渋谷行きばかりで、氷川台駅通過が多い。ダイヤ改正を強く要望する。
*副都心線は乗降客が多く、車両も長いのにワンマン運転をするのは不安だ、運転士だけで対応が出来ないのでは。
*小竹向原駅の朝8時台1・2番線ホームの現状を見に来て欲しい。渋谷行きばかりで、ガラ空き、新木場行きは激混み。
*氷川台駅・平和台駅を含め通過駅の人たちは納得できない。小竹向原駅の混乱、どちらが先かなど情報不足。乗客はいつも右往左往している
*新木場方面が少なすぎる。日中15分間隔なんて都内の交通機関ではありえない。
*千川駅を利用しているが、以前は6〜7分間隔だったのに、今は14分も間隔が開くこともある
*遅延やトラブルにウンザリ。公共交通機関としての責任を果たすことを要望する。現場の社員がいかに頭を下げても納得しない。
*急行や準急を走らせる意味はあるのか。14分ぐらい空くときがあり、これなら今までのままでよかった。根本からダイヤを見直して欲しい。
地下鉄の急行は必要ない。地下鉄の狭いホームで急行電車が走り抜けるのにヒヤッとしたことがある。
*副都心線が開業してから連絡が悪くなり、小竹向原駅のホームにいる時間が増えている。暑くて仕方がない。早く冷房をいれて欲しい。
*和光市終点が多いので、直通利用者にはとても不便。渋谷行き利用者に媚びて既存の新木場利用者に迷惑がかかるのは失礼だと思う。
http://members.jcom.home.ne.jp/head-light2002/simbun/2008.9gougai.htm
101名無し野電車区:2008/10/26(日) 18:41:03 ID:asLnVYOp0
※頑として自社線のダイヤを優先させるため、乗り入れ先の全てのダイヤパターンを乱してしまい、全ての乗客の迷惑になっている
−>「迷惑乗り入れ」

※乗り入れ先どころか自社線にすら合わない糞車両を投入して、乗り心地が悪く、乗客にも不便をかけている
−>「駄作車両」

※最短距離で乗り換えさせる工夫を何もしないばかりか、乗換通路をわざわざ遠回りさせるなど、乗客に大きな負担をかけている
−>「不便な乗換」

※JRが民営化前の汚名返上を達成したと言うのに、客に対するタメ口、暴言、馬鹿にしたような口利き、メールによるいやがらせ
−>「最低最悪の現場社員」

※常態化して久しい東西線朝の遅延・酷い混雑を放置するなど、輸送を改善しようとする工夫と努力を全くしていない
−>「公共輸送責務の放棄」

※オウム事件でたくさんの乗客が死傷したのに、ゴミ駅員2匹の犬死にを盾に、被害者づらを決め込む厚顔さ。中目黒事故でも、その無責任体質をいかんなく発揮
−>「責任転嫁と、乗客への責任感の欠如」

※昔の「地下鉄では冷房はできない論」など、乗客も世間もド素人だから、騙しても嘘をついてもいいという腐った根性
−>「身に染みついた嘘つき体質」

こんな糞東京メトロは解体して、JRと民鉄各社の共同運営の新しい機関に地下鉄を運営させよう。今の東京メトロ社員は全員解雇し鉄道界から追放しよう。
102名無し野電車区:2008/10/27(月) 01:43:47 ID:5IOT4fQ+0
>>98
会社支給だけど、結局は自分で買うから、
乗り継ぎの他路線と比べて高いのを実感してるよ。
他社では回数券の方が安いなんてありえないよ。
103名無し野電車区:2008/10/27(月) 03:02:15 ID:KQfhAVxi0
6箇月にすればそれなりのプレミアだと思うが、
6箇月の値段自体がすごいとも言えるな。
104名無し野電車区:2008/10/27(月) 23:56:21 ID:4l4m+/RVO
メトロを期待した俺がバカだった
丸の内線が何でホームドアあるのに車掌いるんだ?
何で丸の内線は発煙ばっかすんの?
意味わかんねえ
105名無し野電車区:2008/10/28(火) 00:23:44 ID:rYWcGW3Z0
バカ丸出しの発言だね

転落防止だろ
106名無し野電車区:2008/10/28(火) 02:06:09 ID:T/POZiuj0
>>104
そのうちワンマン化するんだろ。
確かにメトロには車掌は不要で、
その分、駅員を増やした方が有効だと思う。
丸の内線のホームドアは最初の1ヶ月位は混乱したが、
問題多発のメトロにしては大成功だと思う。
107名無し野電車区:2008/10/28(火) 07:01:21 ID:0cBgnm5KO
>>106
丸「の」内線とかって書いてるお前も馬鹿。

南北線程度の路線ならいざ知らず、丸ノ内線みたいな混雑路線に付けたメトロは馬鹿としか言いようがない。
108\_____________/:2008/10/28(火) 21:35:16 ID:qzLdd8xq0
       ∨

     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´∀` ) ハイハイワロスワロス
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽアホか       \|   ( ´_ゝ`) 何言ってんだコイツ?
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
109名無し野電車区:2008/10/30(木) 01:49:15 ID:BdAsFVhm0
25 :名無し野電車区 :sage :2008/09/29(月) 23:22:03 ID:Ps4iPbhr0
2時間ほど前の有楽町線池袋駅改札そばのトイレで盗撮事件発生。
若い女の子が半べそでトイレから出てきて駅員に報告してました。
対応したメトロ駅員は「俺に言わずに警察池」な感じでした。

それはそれとして、メトロの馬鹿駅員なら、
そういう事件がおきてもたぶんそういう対応をするな。
メトロという会社にはそういう馬鹿しかいない。
110名無し野電車区:2008/10/30(木) 17:19:18 ID:Bp34NY7x0
>>109
警察への通報を勧めるのは当然。駅員にできることは上司への報告と客を慰める程度しかない。
根本的に解決したいなら警察だ。
111名無し野電車区:2008/10/30(木) 19:45:23 ID:lOKDpc6F0
>>110
警察に通報するのも駅員の仕事だろ?
まさかメトロの駅員は殺傷事件が起きても通報や救急車の手配も
被害者か周囲の野次馬まかせなのかよ??
112名無し野電車区:2008/11/01(土) 00:39:11 ID:3oGwpECqO
駅員はお母さんじゃないんだから。
自分のケツは自分で拭け。
通報は人任せではなく自分で行うのが普通でしょ。
113名無し野電車区:2008/11/01(土) 01:25:59 ID:jzsoFFHy0
東京メトロも京王電鉄を見習って
車両を省エネの新型車両に置き換えて欲しい
営団時代に製造された
6000系は早くE233系ベースの新型車両に置き換えて欲しい
114名無し野電車区:2008/11/01(土) 07:46:59 ID:94XHDJT30
>>113
旧6000、7000系はステンレス車両より軽量なアルミ製。
しかも制御はVVVF化で究極の省エネを達成しておる。
まさに時代にあった理想的な車両である。

115名無し野電車区:2008/11/01(土) 13:05:26 ID:gtayHxzLO
メトロは東武みてぇにひでぇお
116名無し野電車区:2008/11/02(日) 11:20:58 ID:FL3te3XR0
>>107
今ポスターで「ホームドア設置」推進のやつあったよな。

丸ノ内全然ダメダメじゃん。
117名無し野電車区:2008/11/02(日) 12:49:25 ID:SPQYBFZH0
あのクソくだらないマナーポスターは何?
毎朝、胸糞悪くするのはやめてほしいんだけどな。

あんな客、いまどき常磐線でも見ねえぞ?
まあ、広告代理店(笑)のチンピラ絵描きサマは、地下鉄という
下世話な乗り物はお使いにならないんでしょうが。

一流企業なんだから、もう少し考えてください。お願いします。
118名無し野電車区:2008/11/02(日) 16:17:43 ID:h5WhGcQS0
>>117
少なくとも私の利用している半蔵門線では時々見かけます。
119名無し野電車区:2008/11/03(月) 12:55:21 ID:XcUyG/pT0
>>114
6000や7000は走るんですシリーズ209-1000やE231-800よりはるかに重いんだけど
アルミのくせにベコベコだし
120名無し野電車区:2008/11/03(月) 21:46:37 ID:Lor/KRBH0
6000は、メトロがケチで更新しないのではなく、
小田急のATS更新時期を待って、
まとめて更新するんだと思うけど。
古い割りには、デザインはいいと思うよ。
121名無し野電車区:2008/11/04(火) 22:53:26 ID:9/DvPtgJ0
ベコベコのボディー、爆弾ドァ、毒キノコ
6000のデザインのどこがいいの?

メトロはドケチで車体改修すらやらなくなったんでぞ。
東武10000の更新車と比較してみれ?
03の改修なんて床材の張替えで終了だぞ。
122名無し野電車区:2008/11/05(水) 00:15:42 ID:VgnBFGuH0
そりゃ03はまだB修時期じゃないからな。
123名無し野電車区:2008/11/06(木) 00:03:07 ID:kLqG97rD0
B修は20年周期じゃなかったっけ?
124名無し野電車区:2008/11/06(木) 17:04:05 ID:Md6yUsqd0
20年を経過した車両が順次対象なのであって、必ずしも20年でやるわけじゃないよ。
今やってるのは制御装置もチョッパのままだしC修じゃない?
125名無し野電車区:2008/11/06(木) 23:46:05 ID:WtThz9z70
昔は、電線の引き替えとか内装の張替えとかいろいろやってたんだけどね...
そのたびに、見てくれの悪いところを綺麗にしたり、ボロくなったところ修理してた気がしたが。
お客様サービス云々言ってる割にはだいぶドケチな感じだなw
まあメトロは減価償却って考えが皆無だし、ボロ電車をいつまでも走らせるんだろうなぁ。
乗り入れ先の車両は綺麗になってくのに、メトロの車両は...orz
126名無し野電車区:2008/11/07(金) 17:15:45 ID:WPtGw6QS0
だからそれはB修だっての
127名無し野電車区:2008/11/07(金) 19:13:41 ID:b3ZMYWkq0
営団時代に、職員に痴漢されました。他社の路線で、プライベートに。
お尻を触っている手を右手で掴み、左手で殴りながら、「なんだよ、お前!」と怒鳴ったら、
私と目を合わせず、黙って前を向いたままでした。
その後でも触ってくるバカだったので、また触っている手を掴んで次の駅で降ろし、警察へ。
営団の社員だということは、警察が教えてくれた痴漢の住所が、営団の寮だったので分かりました。
本人も犯行を認め、後日賠償金を請求しました。
・・・しかし・・・
賠償金の受け渡しの席でタバコを吸う大バカだったので、営団の人事に電話して
「痴漢をして反省をしていないようなので、注意してください」と言ったのですが、
人事の態度が凄く悪くて、対応できないの一点張り。

数年後に気になって、メトロの相談センターに問い合わせたら、
センターの人は親切で、調べてくださって、その社員は在籍していて、私が電話した後注意を受けたと記録されていたそうです。
感触からして、センターの人の言っていることは本当だと思います。
当時、人事が注意したと私に教えなかったのは、私が電話で上からの態度をとったので嫌われたのだと思っています。
そうだとしても、鉄道会社の人事が、自社の社員が痴漢した被害女性にあの態度はマズイと思うけど。
その程度の会社なのよね。
128名無し野電車区:2008/11/07(金) 19:43:05 ID:2WaiQMmj0
メトロになってからは職員が少年に痴漢した事件あったよね
129名無し野電車区:2008/11/07(金) 22:15:59 ID:kHS6wxB30
>>128
>>84
所詮は東京ヘドロ
130名無し野電車区:2008/11/08(土) 08:29:09 ID:ayXt3Mr90
>>128
そんな事業者が雌車って何かのギャグとしか思えないんだがwwww
131名無し野電車区:2008/11/08(土) 16:37:59 ID:ZOb1EXx00
>>130
ギャグというより傲慢だね。くたばれ東京ヘドロ!序に駅員どもにでも
望月や鈴木のことを言ってやりたいね。
132名無し野電車区:2008/11/08(土) 21:38:23 ID:PtnaaYQ50
一日中、日の当たらない地下にいる上、
ホームにも出ないで、事務室に閉じこもって暇してるから、
頭がおかしくなってくるんだろ。
今時、食事当番がある体育会体質らしいし。
133名無し野電車区:2008/11/08(土) 21:44:22 ID:HhKP4SZY0
南北線のメトロ車、1エンド2エンドの両先頭車に
フラット入ってるよ。

東武がやるのは構わないんですが。
大口径シールドトンネルの七つ星地下鉄となると
さすがに。
134名無し野電車区:2008/11/09(日) 19:08:11 ID:esfM/5lM0
雌車作っても、駅間の狭いメトロで痴漢する奴はいないだろ。
それより、駅員の教育をしっかりした方がいい。
135名無し野電車区:2008/11/09(日) 19:15:55 ID:3UqOrB3V0
パスモ定期の個人情報を流出させた駅員もいたな
後は路上痴漢で捕まった奴もいるな

メトロに限らず、鉄道員の癖に痴漢や駅ビルで盗撮して捕まる奴ってよく聞くな
鉄道員といっても所詮は単なるリーマンってところか
136名無し野電車区:2008/11/10(月) 22:17:32 ID:ot9fj++70
>>134-135
やはり雌車をやっているところに限り、不祥事が多い・・・。
このことはヘドロに限らんが。かつての国鉄マンは職務に対し
て誇りを持っていたね。リーマン化したしたのは鉄道マンに
限らず教師もじゃない?
137名無し野電車区
↑確かに一掃のこと公立の小中高も民営化しろよ