【今春】ムーンライトながら60号車【廃止?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
東京―大垣駅(岐阜県)間を結び、かつて「大垣夜行」と呼ばれたJRの夜行快速「ムーンライトながら」の毎夜運行が今年度末で終わる可能性が強まっている。
JR東日本とJR東海が取りやめの方向で検討しているからだ。鉄道ファンから旅の手段として重宝がられている人気列車。乗客が多い時期の臨時列車だけはかろうじて残りそうだ。
ttp://www.asahi.com/national/update/0831/TKY200808310139.html

前スレ
ムーンライトながら59号車
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1220326813/
2名無し野電車区:2008/09/08(月) 23:51:15 ID:tPjxjDo30
【★ムーンライトながら号への接続列車★】
下り「ながら」接続列車 平日
東京22:53→小田原0:19 普通熱海行(日付変更線:大磯0:03)
新宿22:54→小田原0:19 快急藤沢行のりかえ急行小田原行 *小田急

下り「ながら」接続列車 土休日
東京22:53→小田原0:19 普通熱海行(日付変更線:大磯0:03)
新宿22:31→小田原0:08 急行小田原行(22:40の特急も利用可) *小田急

「ながら91号」接続列車 平日
東京23:13→小田原0:36 普通小田原行(日付変更線:藤沢0:01)
東京23:30→小田原0:44 湘南ライナー17号(日付変更線:大船0:09)
 ↑大船から普通車は乗車可。(普通列車東京23:23・横浜23:49から接続)
新宿22:54→藤沢23:48  快急藤沢行  *小田急
新宿23:05→小田原0:44 急行小田原行 *小田急

「ながら91号」接続列車 土休日
東京23:13→小田原0:36 普通小田原行(日付変更線:藤沢0:01)
新宿22:41→藤沢23:51  急行秦野行のりかえ各停片瀬江ノ島行 *小田急
新宿23:03→小田原0:44 急行相模大野行のりかえ各停小田原行  *小田急


【★ムーンライトながら号からの接続列車★】〜シーズンは混雑続きます。
東京23:10→大垣6:55/大垣7:00→米原7:34/米原7:35→相生10:27
相生10:29→岡山11:31(お買い物&お食事休憩タイム)
岡山12:13→新山口17:32/新山口17:33→下関18:39(お買い物タイム)
下関18:57→小倉19:11/小倉19:16→博多20:25

休憩時間の確保と列車混雑も続きますので途中で後の電車に乗り換えることもお勧めします。
3名無し野電車区:2008/09/08(月) 23:52:25 ID:tPjxjDo30
青春18きっぷでの快速電車&普通電車乗り継ぎプラン概略。 08夏版。
【●●東海道線乗り継ぎプラン●●】
姫路←15〜30分間隔→米原←30〜45分間隔→大垣←15分間隔→豊橋←20分間隔→浜松
浜松←20分間隔→島田←10分間隔→興津←20分間隔→富士←10〜20分間隔→三島
三島←一時間に三本はある→熱海←一時間に4本はある→東京
http://www.swa.gr.jp/rail/toka_loc.html
●東海道線下り浜松方面の静岡県横断は【興津駅】始発が多いです
●東海道線上り三島方面の静岡県横断は【島田駅】始発が多いです

★東京⇔名古屋6〜7時間、東京⇔京都は8時間から9時間程度です。
静岡県の乗換駅などでお買い物など休憩しながら移動するのが
疲れないこつです。乗り換え駅の下りは興津(豊橋)、上りは島田(大垣)などで一本見送り
次の始発電車を待てば 座れるチャンスも多くなります。
(↑これが大事。)
★豊橋駅にて名古屋方面からの快速電車を数本分接続する浜松方面の電車は
(毎時04-07分発)
大混雑する可能性があるので、プラン計画の際はちょっと注意してください。
★熱海駅・浜松駅で在来線到着時、駅構内のトイレは大混雑します。
改札外のトイレの利用もお勧めします。
★「ICOCA」⇔「Pasmo」・「Suica」⇔「PiTaPa」の提携利用はできません。
沿線での自動販売機・売店買い物などはご注意ください。
4名無し野電車区:2008/09/08(月) 23:53:20 ID:tPjxjDo30
★★東海道線喫煙所情報★★
東京駅は神田寄り
熱海駅は沼津方面のホームには東京寄、東京方面のホームは姫路寄り
小田原、沼津、興津、静岡・三島駅は東京寄り
大垣は東京よりの真ん中あたりです。
島田、浜松、豊橋、名古屋、米原、京都、大阪、姫路は岡山寄り。

各ホーム一箇所はあります。
休憩や乗換えの合間にどうぞ。 なお一部駅は移動する可能性もあります。

★★小田原駅 周辺コンビニ情報★★
●オダキューMART
在来線改札を出て左、小田急線改札の対面に。
在来線改札から徒歩1分。24時間営業。pasmo 利用可 (suica提携)

●セブンイレブン(小田原東通り店)
在来線改札を出て右、東口駅前広場左手の通り(東通り商店街)に入るとすぐ。
在来線改札から徒歩2分。24時間営業。

●am/pm(小田原東口店)
在来線改札を出て右、東口駅前広場右側(バス降車場あたり)。
徒歩2分。24時間営業。 Edy利用可 ・PASMO利用可(Suica提携)

●改札近辺のお店はおにぎり、乾電池などの消耗品など品切れの場合もあります。
楽しい旅を過ごすためにも「ゆとり」ある乗り換え行程で複数店舗の
探すことをお勧めします

●東京駅構内京葉線乗り換え通路NEWDAYS八重洲南口店および
「ながら発車ホーム」の NEWDAYSは時間帯により混雑・品薄状態になります。
他の店舗及び改札外の街のコンビニの利用をお勧めします。
※丸ビルにローソン・日本橋口のベルマートなどあり。
5名無し野電車区:2008/09/08(月) 23:53:29 ID:5zqtwqdC0
列車の指定席券、寝台券、乗車券などの転売行為は
各都道府県の迷惑防止条例違反で犯罪になりますので、
絶対に転売行為はしないでください。
また、転売屋(ダフ屋)からきっぷを買ったりしないでください。
ttp://allabout.co.jp/family/bohan/closeup/CU20071208A/index2.htm
ttp://allabout.co.jp/family/bohan/closeup/CU20071208A/index3.htm
6名無し野電車区:2008/09/08(月) 23:54:49 ID:tPjxjDo30
夜行列車やバスで旅行する人は銭湯に行こう

【●江戸遊 神田店】アキバ電気街から歩いていけます。
総武線鉄橋昌平橋・神田郵便局付近・
コミケ開催日(次回は12/28-30)は時間帯により混雑による入場制限・規制あり。
http://www.edoyu.com/kanda/access/index.html

【●燕湯】東京都台東区上野3−14−5定休日 月曜 上野黒門郵便局付近。
住所では上野ですが御徒町駅南口・松坂屋のウラ・アキバ方向です。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~tsubameyu/
朝6時から営業。 夜8時まで営業。アキバからでも歩いていけます。

【●お玉湯】
○住所:東京都千代田区岩本町2-2-14 03-3866-2306
http://www.suzucon.com/p_bath/otama.html
都営新宿線岩本町駅最寄リ。JR神田駅から徒歩5分程度。
〜JR秋葉原駅昭和通りから近いです(土曜定休) ↓
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/stations/iwamotocho/i/map.jpg
岩本町駅AD口を左に徒歩5分程度。(目の前の防災地図に掲載)
首都高本町料金所・昭和通り歩道橋・金山神社あたり。

【●寿湯】東京都台東区東上野5−4−17〜タオルセット…50円
営業時間 12:00〜25:30定休日第4金曜日
○銀座線稲荷町駅ウラ。帰りはJR上野駅まで迷子にならないと距離と思う
http://www7.plala.or.jp/iiyudana/

【●銀座湯●】東京都中央区銀座1−12−2
営業時間 15:00〜23:00 定休日 日曜、祝日
JR八重洲南口高速バス乗り場、外堀通りを南下(有楽町方面)
商工中金・八重洲富士屋ホテル(セブンイレブンあり)のところを左折。(高速道路に沿う形でもOKです)
そのまま直進・中央通りを越えて警察博物館・主婦と生活社のウラあたり。
http://www.268chuou.com/ginnzayu.htm
7名無し野電車区:2008/09/09(火) 00:01:46 ID:PPnP1/c90
■鉄道界に大激震!夜行快速ながら臨時化へ!!■
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1220223369/
【朗報】ムーンライトながら廃止へ【歓迎】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1220220092/

前スレ終了につき取り急ぎ立てますた
8名無し野電車区:2008/09/09(火) 00:07:35 ID:vI1RNKO2O
前スレ>>993
ノシ。大船から乗ったよ。
9名無し野電車区:2008/09/09(火) 00:11:57 ID:ee511g67O
スレ立てサンクスです。
今日のながらの乗車率はいかがですか?
10名無し野電車区:2008/09/09(火) 00:16:25 ID:CG7VjKsP0
雑誌でも臨時化はバッシングを喰らってるぞ。


夜行快速ながら号はどれだけ人々に夢を乗せて走ってきたのか?
11名無し野電車区:2008/09/09(火) 00:20:32 ID:vI1RNKO2O
>>9
車掌は満席って言ってた。
8号車はまだ半分くらいかな。
12名無し野電車区:2008/09/09(火) 00:26:43 ID:CG7VjKsP0
何故JRは対抗しないんだよ…

バスなんて敵でも無いだろ…指定券を1千円位にして全車カーペット車にすれば良いのに…
バスは横になれない重大な欠点があるのに…
どんだけ楽をしたい会社なんだよ…
13名無し野電車区:2008/09/09(火) 00:28:48 ID:ee511g67O
満席なのに臨時化する必要ないよね。
定期でずっと走らせてほしい。
14名無し野電車区:2008/09/09(火) 00:34:10 ID:o+Y324uO0
予約100人以下の日は運休にするのを許可する。
15名無し野電車区:2008/09/09(火) 00:45:46 ID:GnQr3O5wO
乙だけど【今春】じゃなくて【来春】だろw
16名無し野電車区:2008/09/09(火) 00:52:45 ID:ee511g67O
夜行バスだと酔ってしまう人もいるのに、
臨時化された場合は、そういう人たちを
切り捨てるってことだよね。
17名無し野電車区:2008/09/09(火) 00:58:05 ID:o+Y324uO0
バスだと酔うからってのは理由にならないです。
廃止になったローカル線は沢山あります。
バスだと酔うから赤字でも鉄道を残せなんて意見は通ったためしがないです。
18名無し野電車区:2008/09/09(火) 00:59:26 ID:AhArDK6N0
萌えニュース+板
【鉄道】夜行「ムーンライトながら」臨時化へ 18きっぷで人気〜asahi.com(朝日新聞社)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1220227869/

ビジネスニュース+板
【鉄道】夜行快速「ムーンライトながら」:臨時化へ 毎夜運行を今年度末で終了検討…青春18きっぷで人気 [08/09/01]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220223050/
【鉄道】JR東海:午後11時台に臨時列車、名古屋〜豊橋間と名古屋〜四日市間に…毎週金曜日 [08/08/28]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219876856/
19名無し野電車区:2008/09/09(火) 01:00:26 ID:PPnP1/c90
明日(というより今日)の夜で18使える最後か・・・
20名無し野電車区:2008/09/09(火) 01:08:37 ID:ee511g67O
そもそも、日本の大動脈である東海道本線から、
定期夜行快速を無くすこと自体が問題だ。
バスだと渋滞や事故など定時を確保しにくい要因が多い。
21名無し野電車区:2008/09/09(火) 01:12:11 ID:o+Y324uO0
夜行列車で東京〜名古屋を行き来する需要が無くなったから廃止になるのです。
時間厳守が必要なら前泊するなりすればいい。

赤字のながらを設定する為に新幹線の利益を抜かれるのも納得できない人もいるでしょう。
22名無し野電車区:2008/09/09(火) 01:23:47 ID:rwYANIF60
今シーズンは下り1回、91号1回、上り2回ながらに乗った
165系大垣夜行の頃から乗ってるけど客層はえらく変わったな
昔は鉄オタが多かったが最近は若者や中高年のグループの利用、特に地方からの上京組を多く見た
鉄オタはパッと見ほとんど見かけなかった
一般客も昔は野球やサッカーのスポーツ観戦やライブの行き帰りの客を多く見たが、最近は見かけないね
野球やサッカーのシーズンかつ18切符の期間は必ずっていいほど応援グッズやレプリカユニフォームを見たけど
今は見かけないね
みんなバスやネットカフェに移ったかテレビ観戦になったのかな?
23名無し野電車区:2008/09/09(火) 01:26:03 ID:o+Y324uO0
安い移動手段の一つとして割り切って考えているんじゃないかな。

だとしたら東京なんかの大都市の人間はながら使うなと言いたいね。
格安バスの無い沿線住民に利用の機会を与えるべきだな。
24名無し野電車区:2008/09/09(火) 01:27:32 ID:vI1RNKO2O
>>22
確かに中高年が多いね。
高校生の俺は浮いてる…
25名無し野電車区:2008/09/09(火) 01:30:20 ID:o+Y324uO0
高校生が夜行列車で出かけるのは問題だよなぁ。
補導されるぞ。
ってかすべきだろ。
26名無し野電車区:2008/09/09(火) 01:37:36 ID:ee511g67O
>>21
小田原駅や名古屋駅で、
ムーンライトながら号を実際に見てから言ってくれ。
27名無し野電車区:2008/09/09(火) 01:40:57 ID:iLzGO+Q90
>>26
18期間以外ガラガラなのをかね?
28名無し野電車区:2008/09/09(火) 01:47:19 ID:5FgUENql0
>>21
東京〜名古屋間の需要はあるが、ながらでは利益は出て無いからな。
18きっぷのときのみ満席でそれ以外の日は半分も席埋まってない。
29名無し野電車区:2008/09/09(火) 01:48:36 ID:5FgUENql0
アンカミスったスマン
>>21→×
>>26→○
30名無し野電車区:2008/09/09(火) 01:52:46 ID:o+Y324uO0
極端な話、ながら廃止は俺は歓迎すべきだと思う。

【JR】儲からない列車は廃止したい
【バス】路線バス・ツアーバスは利益をだしている
【乗客】選択肢が無くなった訳ではない

誰も損をしていない。
31名無し野電車区:2008/09/09(火) 02:03:53 ID:7x32cJKpO
ながら廃止より名古屋廃止を望む
32名無し野電車区:2008/09/09(火) 02:09:52 ID:vI1RNKO2O
>>25
静岡で警官さんにスルーされたけど…
今後は控えるよ。ありがとう。
33名無し野電車区:2008/09/09(火) 02:10:53 ID:ee511g67O
>>30
夜行バスに酔ってしまう乗客については選択肢が無くなる訳だが。

34名無し野電車区:2008/09/09(火) 02:14:49 ID:iLzGO+Q90
損はしてないよな確かに
35名無し野電車区:2008/09/09(火) 02:22:03 ID:ee511g67O
よく考えてくれ。
ムーンライトながらの臨時化で
夜行バスに仕方なく乗るバスに酔う客が大量に乗る。
隣の客や前の席の人が吐くかもしれない。
車内は吐いたモノの匂いが充満するかもしれない。
バスヲタにとっても、鉄ヲタにとっても
良いことはひとつもない。
36名無し野電車区:2008/09/09(火) 02:27:24 ID:iLzGO+Q90
設定に無理があり杉
夜間しか移動できない人などいない
バスに酔う人がわざわざ乗るはずがない
37名無し野電車区:2008/09/09(火) 02:34:28 ID:ee511g67O
>>36
夜行高速バスの車内で
実際にバスに酔って吐いてる客を何度も見ているから
書いているのだが。
38名無し野電車区:2008/09/09(火) 02:52:21 ID:rwYANIF60
鉄オタって意外とながら使わないから鉄オタ的には廃止されても何とも無い
ながらユーザーの7・8割は一般客で貧困層一歩手前だから廃止されたら困る
ながらが廃止されたらおとなしくバスや新幹線、昼行移動にシフトするとは思わないけどね
そのまま鉄道離れが進むだろうよ
18切符みたいな格安切符があるから鉄道利用してみようかっていう需要が発生するだけ
39名無し野電車区:2008/09/09(火) 03:10:43 ID:8nhPWshSO
もう18きっぷを使っていた一般客は、鉄道離れを起こしているよ。大垣夜行時代は、ばら売りで買ってた大学生が大量に乗ってたが、一枚つづりになり、ながらの指定が取りにくくなって消えてしまった。
JRとしてはながらを廃止して18きっぷの利用は、日中の移動に限定していこうという趣旨なのだろう。
40名無し野電車区:2008/09/09(火) 03:24:16 ID:CG7VjKsP0
ったく…悪いニュースばかり…
41名無し野電車区:2008/09/09(火) 03:50:20 ID:hS3KpQUw0
373を廃車したいと書き込みしてみる
42名無し野電車区:2008/09/09(火) 05:08:02 ID:Ovbqz/Ru0
JRのらのお知らせ

 程度の低い客はバスをご利用ください
43名無し野電車区:2008/09/09(火) 07:35:02 ID:cuWcOA/I0
今更自由席は必要ない。
イベントがあれば車両は膨れ上がって積み残しすら起こる。

全車指定ならそんなこともない。
44名無し野電車区:2008/09/09(火) 07:50:13 ID:cuWcOA/I0
>>38
18きっぷでしか鉄道を利用しない人は有料顧客とは言いがたい。
45名無し野電車区:2008/09/09(火) 11:04:07 ID:bi62Ap+y0
>>20
日本の大動脈である東海道本線から、
定期夜行貨物を少なくすこと自体が問題だ。
トラックだと渋滞や事故など定時を確保しにくい要因が多い。
46名無し野電車区:2008/09/09(火) 11:08:15 ID:bi62Ap+y0
>>37
18期間ながらの洗面所も
いつもゲロまみれですね。

トイレもウンコまみれですし。
47名無し野電車区:2008/09/09(火) 11:58:36 ID:lxXJGyBu0
夜行バスは盛況なのに、夜行列車が衰退する理由て何?

鉄道はそんなに人件費が高いのか?


48名無し野電車区:2008/09/09(火) 12:01:05 ID:b0GG/gEv0
うん。
49名無し野電車区:2008/09/09(火) 12:16:04 ID:W0pnkFUD0
>>47
寝台特急がメインだからだ、新幹線よりも高くなるからな
ながらのような快速列車はいくらでも需要があるはず
その証拠に18切符期間は座席が取れないだろ
50名無し野電車区:2008/09/09(火) 12:18:20 ID:T5abZ6DmO
18並の運賃しか払えないって事だけどね
51名無し野電車区:2008/09/09(火) 13:01:47 ID:gOL3nkfd0
>>47
基本的に、運賃が決まっていることが問題なんだろうね。
パッケージにして下げればいいんだろうが、そこまでやっていられないというか。
バスは、途中のバス停も暗くて職員もいなかったりするし。
52名無し野電車区:2008/09/09(火) 13:19:03 ID:5qsDYEfZO
また需要厨か。
銀河の時も蛆のように沸いてたな。
53名無し野電車区:2008/09/09(火) 13:27:17 ID:AoDNAqc20
需要が無いから廃止。
資本主義経済の基本すら分からんのか最近の餓鬼は。

勿論正規料金での話な。
18きっぷで幾ら乗られたところで赤字、良くてトントンだろうし。
54名無し野電車区:2008/09/09(火) 13:47:11 ID:Inrp6DQN0
18期間は車内環境の悪化
これが最大の理由
55名無し野電車区:2008/09/09(火) 15:20:05 ID:s6INWkuy0
そもそもJRが夜行を止めたくてしょうがない
56名無し野電車区:2008/09/09(火) 15:25:02 ID:M8HzKKFZ0
夜行列車はそれなりの意義があるから今まで続いてきたんだと思うよ。
MLえちごが存続している事からもわかる。
また、定員を超えて乗れるのも列車の特長。

ところが18きっぷのせいでMLながらは単なる乞食列車になってしまった。

そこで本当に夜行列車を必要としている人がどれだけいるかを見極めるために
一旦急行化、さらに編成を短くして、それでもどうしてもやってけないなら廃止すればいい。

今まで何にも対策しないで、今回急に廃止なんて事をリークするから
非難されてるだけだと思う。
57名無し野電車区:2008/09/09(火) 15:31:25 ID:5qsDYEfZO
>>56
18期間外の乗車率を見れば夜行が必要かなんて一目瞭然。
しかも今回廃止に反対してるのは殆どが18乞食。

あって乗るのは乞食だけ、なくて困るのも乞食だけ。
58名無し野電車区:2008/09/09(火) 15:40:44 ID:ZJMrE9NOO
束が今後えちごやはまなすをどうするかだな。もし存続なら100%倒壊のせい。
59名無し野電車区:2008/09/09(火) 16:54:41 ID:SP840xxs0
>>57-58
夜勤が嫌いな社員さんですか?
ネット上で夜行廃止論を持ち込むような手を使わないでください。
困ったお客様がいるのも事実ですが、まともなお客様が一番多いのも事実です。
60名無し野電車区:2008/09/09(火) 16:57:43 ID:WBn23RdO0
>>58
車両も東海のを使ってるんだし、
存廃は海が握ってるんじゃないかな
61名無し野電車区:2008/09/09(火) 17:02:27 ID:SP840xxs0
>>59の補足
夜行廃止論というのは、廃止へ導くような発言という意味です。

これからもムーンライトながら号が定期で存続してくれることを望みます。
エコを主張するなら、ムーンライトながら号を残すことです。
夜行高速バスの本数が増えれば、二酸化炭素の排出量が一気に増えます。
62名無し野電車区:2008/09/09(火) 17:03:44 ID:CG7VjKsP0
束の場合は夜行に力を入れてるから東海のせいかと…

63名無し野電車区:2008/09/09(火) 17:06:00 ID:M8HzKKFZ0
>>57
それは短絡的。

>18期間外の乗車率を見れば夜行が必要かなんて一目瞭然。
18期間外の乗車率は、乞食(含:2席厨)に合わせて常時9両フルで走らせてるからだし、
18が乞食のせいで評判を落としてるのが原因なのかもしれない。
えちごは6両だし、能登は9両でも存続しているから潜在需要がある可能性はある。
>しかも今回廃止に反対してるのは殆どが18乞食。
これも18乞食が必死なだけで、、
正常な利用者はそこまで必死では無いだけなのかもしれない。
>あって乗るのは乞食だけ、なくて困るのも乞食だけ。
だからこそ乞食を乗せないで存続する必要があるかを見極める必要がある。
64名無し野電車区:2008/09/09(火) 17:10:16 ID:M8HzKKFZ0
>>61
>エコを主張するなら、ムーンライトながら号を残すことです。
それを含めて一旦急行化するのがスジってもの。
廃止すると急行であっても正規運賃料金で利用する人が夜行バスに移転するが、
18乞食は出掛けなくなるから夜行高速バスの本数はたいして増えない。
65名無し野電車区:2008/09/09(火) 17:16:35 ID:5B9K6RGtO
廃止反対論者に質問があります。





もしMLながらを廃止しない代わりに、18きっぷでの利用ができなくなるとしたら、あなたはどうお感じになりますか?
ぜひご意見をお聞かせください。




66名無し野電車区:2008/09/09(火) 17:16:37 ID:SP840xxs0
公共交通の代表格であるムーンライトながら号は定期で存続させることは、
JR東海&東日本の使命ではないのだろうか?
お客様の利便性を無視するのは、
公共交通機関であるJRのすべきことはないと思う。
定時運行で乗客が0人の日があるなら、話は変わってくるけど。
東京発の出発時刻の繰り上げは利便性を損ねていると思いませんか?
67名無し野電車区:2008/09/09(火) 17:18:21 ID:sPlBJrdv0
>>47
基本ベースの運賃が高く価格競争力がないから。
故に価格競争力のある18きっぷ時期は混んでいても
通常料金時期は空気輸送となる。
(18きっぷ期のみ混むのなら通年で運行する理由がない)

またバスのように波動需要に合わせて柔軟に編成を
増減できない事もコスト高に繋がる。
68名無し野電車区:2008/09/09(火) 17:21:03 ID:SP840xxs0
>>65
話の筋道が通ってないぞ。
大垣夜行時代から、公共交通の代表として存在している列車を
臨時化することは、公共交通の崩壊を意味することになるかもしれない。
69名無し野電車区:2008/09/09(火) 17:22:48 ID:CG7VjKsP0
>>65
どっちにしろ嫌だな。

夜行列車界の衝撃的ニュースだし…
70名無し野電車区:2008/09/09(火) 17:25:41 ID:hiXpoH/WO
>>62
束の独断で廃止した夜行列車
はくつる、ゆうづる、八甲田、津軽、出羽

倒壊の独断で廃止した夜行列車
(たぶん)ちくま

なるほど、束の方が夜行列車の廃止に力をいれてるな
71名無し野電車区:2008/09/09(火) 17:34:08 ID:SP840xxs0
>>64
急行銀河が廃止されたのに、何をいまさら。
快速であるからこその利用率の高さがある。
72名無し野電車区:2008/09/09(火) 17:45:22 ID:1sCCQMWD0
コミケ初日に急行「銀河」を走らせたら需要はあるだろう

早朝に東京都内に移動できるんだから
73名無し野電車区:2008/09/09(火) 17:46:15 ID:hiXpoH/WO
>>71

>公共交通の代表格であるムーンライトながら号

さすがにこれには噴いたw
74名無し野電車区:2008/09/09(火) 17:49:20 ID:SP840xxs0
>>72
需要は間違いなくあるが、一番早く着くのはムーンライトながら。
人気一番手は、ムーンライトながらであることは間違いない。
75名無し野電車区:2008/09/09(火) 17:50:51 ID:LOd2YQeT0
コミケットトレインってなくなったみたいだけどなぜかな
76名無し野電車区:2008/09/09(火) 17:50:54 ID:7BfrGPgn0
>公共交通の代表
>公共交通の代表
>公共交通の代表
>公共交通の代表
>公共交通の代表

ハァ?
77名無し野電車区:2008/09/09(火) 17:54:19 ID:I/FIzK5aO
>>58
えちごは束だがはまなすはコヒの列車なんだが。
78名無し野電車区:2008/09/09(火) 17:55:18 ID:SP840xxs0
大垣夜行(ムーンライトながら号)は、
存続を望む声が多数あり当時の国鉄総裁の決断で残された列車である。
これぞ公共交通の代表格と言える列車であろう。
79名無し野電車区:2008/09/09(火) 17:55:43 ID:hiXpoH/WO
>>72
(ながらを除外して)
コミケ関連は地方からのバスツアーの方が安いし、
金があれば、ホテルで前泊するわな
80名無し野電車区:2008/09/09(火) 17:57:11 ID:CG7VjKsP0
>>75
客が少ないのかもね。

設備も…
81名無し野電車区:2008/09/09(火) 17:59:39 ID:SP840xxs0
>>78の補足
その列車が今、臨時化されようとしている。
これはまさに公共交通崩壊の危機ではないだろうか?
82名無し野電車区:2008/09/09(火) 18:00:21 ID:KyPjY/6s0
ごめん、みんなに確認したいが

ID:SP840xxs0
 ↑
デムパ?
83名無し野電車区:2008/09/09(火) 18:03:51 ID:SP840xxs0
>>82
ID:KyPjY/6s0みたいな、廃止したい人にとっては俺はデムパ扱いでしょうね。
84名無し野電車区:2008/09/09(火) 18:06:24 ID:CG7VjKsP0
保安
85名無し野電車区:2008/09/09(火) 18:07:21 ID:hiXpoH/WO
>>78
その当時
・夜行バスは無かった
・普通運賃払ってでも夜行列車に乗りたいヤシ多数

現在
・夜行バスどころかツアーバス充実
・普通運賃(ry
86名無し野電車区:2008/09/09(火) 18:08:09 ID:MI9Js67N0
>>83
82だが、俺がいつ「廃止したい」などと言った?
俺はむしろ残して欲しい方だが
87名無し野電車区:2008/09/09(火) 19:26:26 ID:T/d7TQ6y0
>>71
>急行銀河が廃止されたのに、何をいまさら。
寝台料金が高杉
>快速であるからこその利用率の高さがある。
客単価が低い乞食だけ。

ID:SP840xxs0
確かにJRは公共交通機関であるから何でも廃止というのはするべきではない。
ただし快速で残す必要はない。
本当に必要としている人がどれだけいるのかを座席急行化で確認すべき。
その結果廃止ならやむをえない。
88名無し野電車区:2008/09/09(火) 19:29:48 ID:7M+wO+lT0
快速でもガラガラだから臨時化するのだろうが。
89名無し野電車区:2008/09/09(火) 19:36:49 ID:l6IhuyqD0
ムーンライトながら号における利害関係を考えてみた。

定期として存続して欲しい方々
1.青春18きっぷユーザー
(臨時化は明らかに廃止への序章ではないか?阻止しなければ将来廃止される可能性があるのでは?と考える人。)
2.ビジネスユーザー
(東京からは、ながらで名古屋から始発新幹線。バスは酔うから苦手派)
3.一般客(臨時化されると普段利用できないので不便。)

臨時化または廃止して欲しいと考える人がいるかもしれない方々。
1.一部のJR関係者(仕事が楽になるかも?)
2.一部の夜行バス関係者(乗客が増えて利益アップ)
3.一部の青春18きっぷ利用者を敵視する人
(自分の乗ってる列車が18きっぱーで混むことに苛立ちを感じている人)
90名無し野電車区:2008/09/09(火) 19:43:05 ID:7M+wO+lT0
今回のニュースは世間も大分騒いでるよね…
損害はでかいな…今年一番のニュースだよ。
91名無し野電車区:2008/09/09(火) 19:51:04 ID:HTwO2Lgz0
>>49
18きっぷ期間以外は需要ないじゃん バカですか?
92名無し野電車区:2008/09/09(火) 20:03:47 ID:TZ+7eipLO
コスト重視の人は夜行バスや昼行普通乗り継ぎ、時間重視の人は新幹線や航空機とホテル泊。
これですべて解決でしょ。

だいたい、非18期間の空気輸送になんの意味がある?
それにJRは国営企業ではなく民間の株式会社。
つまり国民のためではなく、株主の利益のためにある組織。
不採算列車切り捨てのどこが悪いのやら。
文句があるなら、株主になって株主総会で言えば。
93名無し野電車区:2008/09/09(火) 20:06:26 ID:X2u3HOq80
週刊プレーボーイの記事だと
(9/1閑散期)、オクでは10倍近い値で多数出品されているとある

格別最高の席の組長(ken_cha)の事だな、もはや有名人だ!

そういえばなぜか札が入っていたが、取材のためにケンの身元を知ろうとして買ったのかも
94名無し野電車区:2008/09/09(火) 20:07:55 ID:xzW611D8O
臨時で残してくれるって話だから良いだろうに。
まあ、数年で完全廃止だろうが。

18シーズンはまともに指定取れないし、使えね〜電車。
ながら乗って、早朝にホームに追い出され、1日寝不足…、よく利用するよな。俺は起きるの辛いけど朝イチ新幹線使うよ。
座席急行化とか言ってる奴はバカだろ。お話にならん。
急行にしたらますます空気輸送になるの分からんのか?
95名無し野電車区:2008/09/09(火) 20:11:57 ID:X2u3HOq80
18シーズンは満席なのに盆暮れしか残さないってのは理不尽だ、ここを追求すれば勝てる

18シーズン中は大垣より更に遠くに行く人もいるのだから、シーズン外はシーズン中の2割程度の乗車率でも
ペイできるはず、ここを追及すれば勝てる
96名無し野電車区:2008/09/09(火) 20:13:57 ID:S6jf/5b30
同じ赤字で走らせるなら代替手段もある快速列車より、伊那路なんかを走らせるべきだろ。
97名無し野電車区:2008/09/09(火) 20:15:22 ID:TZ+7eipLO
新幹線とホテル泊じゃダメなんですか?
これからも低所得者層のために、ボランティア精神で通年走らせるべきですか?
98名無し野電車区:2008/09/09(火) 20:18:03 ID:xzW611D8O
>>89
ビジネスユーザーって、わざわざ名古屋から乗り継ぎで朝イチ新幹線なんか使うかボケッ!
だったら東京朝イチ使います。何時間差があるっての。

一般客?、18シーズン外はガラガラですが、週末だけそこそこでしょ。
廃止されてもバスがあればOK。新幹線使えよ〜
99名無し野電車区:2008/09/09(火) 20:23:50 ID:S6jf/5b30
ぷらっとこだまの座席増やしてくれればそれでもいい。
100名無し野電車区:2008/09/09(火) 20:27:33 ID:TZ+7eipLO
よくビジネスユーザーとか言うけど、(新幹線代との差額を浮かせてヤツは別として)ML代しか出さない会社なんて果たして存在するの?
101名無し野電車区:2008/09/09(火) 20:29:38 ID:S6jf/5b30
豊橋あたりから名古屋発の新幹線に乗りたい需要じゃねぇの?
102名無し野電車区:2008/09/09(火) 20:31:12 ID:l6IhuyqD0
>>98
夜遅くまで六本木で飲んで、
朝8時半に大阪本社内でミーティングをしてから、
朝9時の大阪本社での会議に挑みたいと思ってる
ビジネスユーザーには、ムーンライトながら号は必須。
103名無し野電車区:2008/09/09(火) 20:34:20 ID:SZVAl/at0
代替にバスと言う人が多いけど
あれって東京〜名古屋とかでしか代替にならないよ。
104名無し野電車区:2008/09/09(火) 20:35:30 ID:HTwO2Lgz0
>>95
はいはい勝てる勝てる
105名無し野電車区:2008/09/09(火) 20:44:12 ID:S6jf/5b30
>>103はどこの区間に設定すればいいと思うのですか。
106名無し野電車区:2008/09/09(火) 20:44:54 ID:Z9KiGpFq0
>>103
十分振り替えになるだろ
その先行く奴は名古屋から乗り継げばいい
列車の存続を18切符を理由にされたらきりが無い
107名無し野電車区:2008/09/09(火) 20:49:04 ID:T/d7TQ6y0
>>94
>座席急行化とか言ってる奴はバカだろ。お話にならん。
>急行にしたらますます空気輸送になるの分からんのか?
ちゃんと読まないで書く奴はバカだろ。お話にならん。
108名無し野電車区:2008/09/09(火) 20:50:03 ID:7M+wO+lT0
エクスプレス化、特急化の話は無しな…
109名無し野電車区:2008/09/09(火) 20:57:04 ID:S6jf/5b30
4000円くらいの団臨にすればいいんじゃねーの?
最小催行人数決められるし。
110名無し野電車区:2008/09/09(火) 20:57:48 ID:l6IhuyqD0
急行銀河が廃止されて不便になったのに、
ムーンライトながら号まで臨時化されたら不便すぎる。
銀河の時間帯が朝、大阪に着くちょうどいい時間帯だったのに。
111名無し野電車区:2008/09/09(火) 21:03:41 ID:SZVAl/at0
>>105
無理よ。高速を通っちゃうでしょ?
そうすると横浜とか小田原とかの客は拾えないし
沼津とか静岡とかでは降ろしにくくなる。
でも実際は東京発着じゃない沿線内利用が無視できない数ある。

無理に大垣行きを続けろとは言わないけど
それぞれの地域で地元人の足になってる場面はあるから
そこの穴埋めはしろよ、と思ってる。
112名無し野電車区:2008/09/09(火) 21:09:21 ID:S6jf/5b30
>>111
無視できない事は…ないだろ。
一番便利な現状でさえ閑散期には1両1ケタだっていうじゃん。

極端な話、中央線にも東北線にもそんな夜行列車は無いわけでさ。
無いなら無いなりの工夫をしろと。
そういう事だ。

113名無し野電車区:2008/09/09(火) 21:16:21 ID:X2u3HOq80
1両1ケタは車掌が記者に言ったという数字であってあてにならない
かつ列車は静岡発車時の客だけのためにあるものでない

またよしんば1ケタでも、18期間中は満席なのだから、臨時は18期はフルに動かすべきとなる
114名無し野電車区:2008/09/09(火) 21:21:56 ID:SZVAl/at0
>>112
いやだからさ、別に大垣発着じゃなくたっていいわけ。
9両じゃなくても、今の車じゃなくてもいい。
ただ高速経由のバスじゃ代替にならない地域があまりに多いということ。
115名無し野電車区:2008/09/09(火) 21:24:58 ID:Z9KiGpFq0
>>111
要するに下りで言えば熱海までながらのスジで終電があればいい程度だろ
それより西の沼津・静岡の時間なんか本来降りれるはずの時間帯じゃない
そして静岡・浜松にはドリームを作った
横浜・小田原の人は悪いが東京まで一旦出てもらおう、数百円〜千円程度
116名無し野電車区:2008/09/09(火) 21:25:09 ID:S6jf/5b30
>>114
高速バスじゃ不便になる地域が(多い)広いってのは納得だよ。
でも、人員的にどうですかと言う話になる。

少なくとも東海道沿線はバス事情にも恵まれている訳で、これを不便すぎる、
ながらが無いと死んでしまうとまで言うのは死ぬ死ぬ詐欺も甚だしいと。

ジャックが言ってました。hahaha.
117名無し野電車区:2008/09/09(火) 21:26:03 ID:XGtRerFO0
>>111
賛成しとこうかな
俺は西の方のことはよく知らんから東の話をするが
例えば同じ時間にライナー形式の沼津行きとか静岡行きとかがあってもいいかなと思うね
18乞食にあてにされず、しかし地元民には役に立つようなやり方ってあると思うぜ
118名無し野電車区:2008/09/09(火) 21:28:39 ID:qmTr67yjO
しかし、この時期はいつも×だね。今日は直前に空き出るかな?
119名無し野電車区:2008/09/09(火) 21:29:30 ID:g5APCz4/0
まぁ、実際に急行で空気輸送な夜行列車は「能登」があるけど、これは北陸新幹線が開通するまでは存続させる傾向みたいね。
えちごはどうするつもりだろ。当分残りそうだけど。
120名無し野電車区:2008/09/09(火) 21:31:10 ID:7M+wO+lT0
能登は放置状態・・・・
121名無し野電車区:2008/09/09(火) 21:32:59 ID:SZVAl/at0
>>115
以前使えたものが使えなくなるわけだけどね。
本来乗降できる時間帯じゃないのに乗降できたから価値があるわけでね。

>>116
神奈川は拾えないよ?
熱海くらいまで1号沿いに通ってくれば話は別だけど。
122名無し野電車区:2008/09/09(火) 21:36:12 ID:X2u3HOq80
連日満席なのに盆暮れだけの臨時にするのかねw

今日鉄道会社から回答メールきたよw
123名無し野電車区:2008/09/09(火) 21:37:12 ID:Z9KiGpFq0
>>121
>以前使えたものが使えなくなるわけだけどね。
廃線になる人のほうがよっぽど悲惨、まあ極論だからこじつけないけど。
どこに遊びなり飲みすぎで遅くなったけど2時3時に着ける在来線があるんだか、経路上運が良かっただけ。
本来熱海からタクシーで帰ってくださいだわな。

>本来乗降できる時間帯じゃないのに乗降できたから価値があるわけでね。
上述通り経路上運が良かっただけ。
124名無し野電車区:2008/09/09(火) 21:40:14 ID:7M+wO+lT0
>>122
回答メールの内容は?

まぁ皆同じ内容だろうな・・・・・・・・・・・
12593:2008/09/09(火) 21:44:25 ID:X2u3HOq80
>>124
内容を知りたがる君は、何もアクションを起していない人って事だね

チキン君ややじうまカマッテ爺ちゃんの為におおいっぴらに教えるのもねー、自分も抗議したら?
126名無し野電車区:2008/09/09(火) 21:44:27 ID:TZ+7eipLO
>>102
ながらがなくなれば、座席夜行移動なんてしなくて済むんだから、かえって好都合だろ
てか次の日が大阪なら、六本木で飲んでなんかないでさっさと最終のぞみに乗れよ
127名無し野電車区:2008/09/09(火) 21:44:37 ID:S6jf/5b30
夜行急行も快速化しろって無闇に言わないのが正解かもねぇ。

きたぐに、能登あたりも快速にしたら収支にシビアになるんだろうな。

128名無し野電車区:2008/09/09(火) 21:45:58 ID:S6jf/5b30
>>125もけんか腰の対応はどうかと思うぞ。
敵を増やすだけじゃないの?
129名無し野電車区:2008/09/09(火) 21:46:13 ID:7M+wO+lT0
次の日が大阪なら、銀座で飲んで東京駅から寝台に乗り朝目覚めれば大阪…


新幹線って微妙なんだよなぁ…

>>125
ジジイ乙w久しぶりだなw君は〜が付いてるから分かるww
130名無し野電車区:2008/09/09(火) 21:46:15 ID:TZ+7eipLO
株式会社に文句を言うなら、まずは株主になれよ
131名無し野電車区:2008/09/09(火) 21:46:31 ID:bUW3rwX00
夜行の快速・鈍行も最近本当に減ったよなあ。ついに「ながら」まで夜行廃止
の波が押し寄せてきたということか。儲からない18きっぷを利用する人の
ために、臨時列車は残すんだから、あまり文句は言えないよな。ML九州の
ように、臨時列車になった後、運転する期間がだんだん削減されていくような
気がする。
132名無し野電車区:2008/09/09(火) 21:51:42 ID:S6jf/5b30
ムーンライト仙台みたいに突拍子も無い臨時運転があったりしないかね。
ムーンライト伊勢とか。
133名無し野電車区:2008/09/09(火) 21:54:28 ID:4xynEOnw0
>>123
おまいもそのケンカ腰はどうかと思うぞ。
運が良かろうがなんだろうが、今あるものがなくなることには変わりがないだろうが。
134名無し野電車区:2008/09/09(火) 21:57:24 ID:S6jf/5b30
こうやってマニア同士をケンカさせるのがKGBの作戦なのかもしれないなぁ。
135名無し野電車区:2008/09/09(火) 21:58:42 ID:lFMk0h3i0
銀河も廃止されて紀伊も廃止されて
夢のない世の中になったなあ。
136名無し野電車区:2008/09/09(火) 21:58:45 ID:SZVAl/at0
>>133
もういいよ。
この板でのこの手の議論は、いつも起点〜終点ばかりに目がいって
途中駅のことはおざなりになるのが常だ。
この板でこんなネタを振った俺がバカだったのさ。

ありがとな。
137名無し野電車区:2008/09/09(火) 21:58:46 ID:Z9KiGpFq0
>>133
どこがケンカ腰?w
儲からないから無くなる、振り替え対策は常人用には足りてる、何かおかしいか?
138名無し野電車区:2008/09/09(火) 21:59:12 ID:7M+wO+lT0
東海にこれやるからw

これなら毎晩運転可能だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ttp://bbs57.meiwasuisan.com/bbs/politics/img/12206893420001.jpg
139名無し野電車区:2008/09/09(火) 22:00:28 ID:7M+wO+lT0
>>135

古い夢は置いてゆくが良い〜再び始まるドラマの為に。
14093:2008/09/09(火) 22:02:56 ID:X2u3HOq80
>>128

そう、だからこそ、まだ正式発表してない段階で、鉄道会社を刺激する事は控えたいわけだ
私信を公開するのは禁止されている行為だし

だがもし実際廃止が発表されたら、駅で座り込みとか抗議行動をやろうと考えている訳だ
まっチキンでかまって爺は参加しないだろうな
いやバックレて傍を通って撮影し、18乞食の末路とかいってネットに乗せて、一時の快楽に酔うんだろうね
141名無し野電車区:2008/09/09(火) 22:03:26 ID:XnD2EVbY0
>>136
JR自身がそんなだからな。中央視点でしかものを考えないみたいな。
まだまだ官僚的だ罠。
142名無し野電車区:2008/09/09(火) 22:05:44 ID:S6jf/5b30
>>140は一人で駅で寝転がってれば抗議になると思ってるのか。

…愛でたいなぁ…
143名無し野電車区:2008/09/09(火) 22:09:40 ID:S6jf/5b30
95 :名無し野電車区:2008/09/09(火) 20:11:57 ID:X2u3HOq80
18シーズンは満席なのに盆暮れしか残さないってのは理不尽だ、ここを追求すれば勝てる

18シーズン中は大垣より更に遠くに行く人もいるのだから、シーズン外はシーズン中の2割程度の乗車率でも
ペイできるはず、ここを追及すれば勝てる

>>140にはぜひ勝利を掴んでいただきたいものだ。
勝利の暁には俺も毎シーズンお世話になるぞと。
(ボブが言ってました hahaha)
144名無し野電車区:2008/09/09(火) 22:13:48 ID:X2u3HOq80
君は座り込みと寝転がってるの違いが解るのかい?

ていうか人の活躍の成果を(何もしないくせに)恩恵を受けようとか良くかけるものだ
ま成果が出たときはオレも時の人だがね
145名無し野電車区:2008/09/09(火) 22:17:18 ID:S6jf/5b30
追求する手段が駅でヤンキー座りすることなんだろ。
いや、俺は応援してるよ。そりゃ列車残ればうれしいし。

一人の男のウンコ座りが列車を救った!って新聞に出てたらお前のことを思い出すよ。
146名無し野電車区:2008/09/09(火) 22:20:13 ID:X2u3HOq80
君と違って孤独な人じゃないんで、
君は自分がそうだからつい「一人の男の」って書くんだろう、友達作りな
147名無し野電車区:2008/09/09(火) 22:21:47 ID:7M+wO+lT0
臨時化でここまで大騒ぎしてるのだから廃止と来たら祭りだろ・・・・


新聞に載るだろうな、廃止を惜しみ抗議とか…
まぁ確かにそれ位してマスコミに注目してもらえばJRは批判される罠。
間違えなくながら号廃止が決定したら座り込みとかやる奴が出るだろうな…
148名無し野電車区:2008/09/09(火) 22:23:12 ID:S6jf/5b30
仲間がいるのか。
それは心強いな。
ヤンキー座りは一人じゃカッコつかないだろうから、オジサン心配しちゃったよ。

ぜひ成果を見せてくれ。
俺は楽しみにしている。
149名無し野電車区:2008/09/09(火) 22:28:40 ID:l6IhuyqD0
>>126
ビジネスユーザーの小さい楽しみを奪っちゃいけないと思うんだ。
ムーンライトながら号は、様々な人の夢と希望をのせている。

150名無し野電車区:2008/09/09(火) 22:34:27 ID:xzW611D8O
>>107
廃止話が出た頃のスレからお前こそ読み返せ、たわけが!

>>102
ずっと六本木でもどこでも朝まで呑んどればヨロシ。

ながら廃止は若干の時刻繰り上げ、下げがなされ豊橋⇔小田原間が廃止が濃厚ですかね。

今まで沢山の列車が廃止されてきたけど、にっちもさっちもならなくなった人ってそんなに居ないだろうに。
151名無し野電車区:2008/09/09(火) 22:40:17 ID:6331POud0
ビジネスマンの飲酒運転を促進しているとしか思えん
152名無し野電車区:2008/09/09(火) 22:41:32 ID:X2u3HOq80
>>148
ていうか、おまえ今までの人生の中で闘った事ある?

例えば春闘の、ビラ貼りでも電話受発信拒否闘争でもいいけどさ

ねーだろ、せいぜいデフォルトゲートウエイとか弄ったID多数の2ちゃんでの自作自演だけだろw
153名無し野電車区:2008/09/09(火) 22:41:39 ID:S6jf/5b30
え…?

何がどうして飲酒運転につながる…?
154名無し野電車区:2008/09/09(火) 22:45:07 ID:S6jf/5b30
>>152
戦う男の取るべき道が駅での座り込みなのですよね。
至極参考になります。

いや、俺はできないけど。
そんなお前でも一緒に戦ってくれる仲間がいるんだよね。
表現の自由って、いいこと、だよな。
155名無し募集中。。。:2008/09/09(火) 22:46:39 ID:CWOJjlosO
今日の下り乗らないんだけど窓口閉まって戻せねー
てか戻しても払い戻し額ねー
156名無し野電車区:2008/09/09(火) 22:47:59 ID:TZ+7eipLO
>>149
前夜のうちに新幹線で大阪なり名古屋なりに行って、そこでゆっくり呑めばいいだろうに
157名無し野電車区:2008/09/09(火) 22:53:07 ID:l6IhuyqD0
>>156
いつもの店で飲んでから、夜行(MLながら)に乗りたいと思う
ビジネスユーザー、それなりにいると思うんだ。
158名無し野電車区:2008/09/09(火) 22:53:10 ID:X2u3HOq80
>>154
できないなら黙ってな

ついでにいうなら、Hもできないから50まで未婚2ちゃんねラーなんだろ、みっともねー
159名無し野電車区:2008/09/09(火) 22:54:50 ID:g3pZaUH10
銀河スレみたいに荒れてきましたなあw
160名無し野電車区:2008/09/09(火) 22:55:15 ID:X2u3HOq80
>>154
きりがないので、とどめを

表現の自由は憲法だが、それだけでは刑事法のあるもので現行犯逮捕される恐れがある、ジジイは解るか?
161名無し野電車区:2008/09/09(火) 22:55:53 ID:pEydmI/KO
需要厨って見てて面白いよね。

後皆さん、少しでもいいから経済の知識や資本主義的な考え方を身につけたらどうですか?


162名無し野電車区:2008/09/09(火) 22:58:16 ID:S6jf/5b30
>>160
…?
どういうとどめだ?
駅での座り込みは認められた行為なのか?

ワケワカメだ…。
163名無し野電車区:2008/09/09(火) 22:59:19 ID:7M+wO+lT0
なんか荒れてきたな。


廃止発表が来たら凄い荒れるだろうな。
無知な奴、自己中な奴が来てお互いの意見をよく考えない奴が来て…
164名無し野電車区:2008/09/09(火) 22:59:57 ID:3iJbvf0s0
座り込みとか国鉄臭いスレはここですか?
165名無し野電車区:2008/09/09(火) 23:00:47 ID:X2u3HOq80
オレもDHCPサーバーから貰っているアドレスとか変えて他人を装って応援とかしてもいいんだが
面倒だし、みっともねーからな

認められた行為なのか?って
ジジイは法もなにもわかってねーなw
166名無し野電車区:2008/09/09(火) 23:01:43 ID:S6jf/5b30
>>164
ネタだと思うよ。
本気で言ってたら…馬鹿だろ。
167名無し野電車区:2008/09/09(火) 23:02:45 ID:7M+wO+lT0
ザ・ギャラクシーラピットながら91
168名無し野電車区:2008/09/09(火) 23:03:49 ID:X2u3HOq80
>>162

ワケワカメだ…。

そう、バカはおとなしくしてたほうがいい
169名無し野電車区:2008/09/09(火) 23:06:41 ID:vNjVRPztO
GWに100人も乗らない列車はイラネってことですよ
普段の平日だって50人乗ってるかあやしい品

18きっぷも明日までだからそれ以降は空気を運ぶ列車に戻る
そして騒ぎが収まったあたりで臨時化発表なんですぜ
170名無し野電車区:2008/09/09(火) 23:06:43 ID:S6jf/5b30
>>165
無知なジジイの俺に駅での座り込み抗議活動が認められる根拠を教えてください。
お願いします。

IDが代わっちゃう前にぜひ!
171168:2008/09/09(火) 23:07:52 ID:X2u3HOq80
>>166
そう、おまえのような50過ぎてもHの仕方さえ知らないようなバカは
ながら問題に口を挟まないほうがいい
172名無し野電車区:2008/09/09(火) 23:10:14 ID:S6jf/5b30
100人や50人なんて、それこそバス1台2台の世界だもんなぁ…。

盆前に路線型のツアーバスが8台連行くらいで走ってるの見たんだよね。東北道で。
柔軟性があるよなーって思ったわけサ
173名無し野電車区:2008/09/09(火) 23:11:26 ID:S6jf/5b30
ID:X2u3HOq80が壊れてきちゃいました…。

スレ住民の皆様にはご迷惑をおかけいたしております。
174名無し野電車区:2008/09/09(火) 23:13:47 ID:X2u3HOq80
100人や50人は、記者が言う閑散期の乗車
それと盆前のツアーバス8台を比べるか

壊れているのは誰か、50未婚ジジイだろうな
175名無し野電車区:2008/09/09(火) 23:16:40 ID:S6jf/5b30
あのさ、どっちの人数が多くてすげーとか人気があるねーとかじゃないでしょ?
バスは1台でも8台でも対応できて柔軟性があって客のこと考えてるなーって誉めてるだけでしょ?

早く回答くださいよ。
駅での座り込みの根拠。
言ってみただけ?
かっこつけて。
176名無し野電車区:2008/09/09(火) 23:17:39 ID:7M+wO+lT0
ID:X2u3HOq80はスルー対象w
177名無し野電車区:2008/09/09(火) 23:18:21 ID:pEydmI/KO
荒らしは出てけよ。

そう。お前だよ。お前
自覚あるだろ?
178名無し野電車区:2008/09/09(火) 23:18:46 ID:X2u3HOq80
そうとう狼狽してるね

一々短い文末に「。」打ってw
179名無し野電車区:2008/09/09(火) 23:18:58 ID:xzW611D8O
>>157
思うって…、そんなのあんただけだよ〜

そもそも酒臭い奴が近くに来たら迷惑。周りの事も少しは考えろよ。
180名無し野電車区:2008/09/09(火) 23:19:16 ID:Y9HAcrpGO
地球環境に優しいムーンライトながら号の臨時化は、やめてください。
定期でずっと走らせてね。
181名無し野電車区:2008/09/09(火) 23:21:25 ID:qgGWvBTc0
あ な た と は 違 う ん で す
182名無し野電車区:2008/09/09(火) 23:22:27 ID:pEydmI/KO
>>178
敢えて「。」を使った意味すら理解できないのかい?
厨房君は早く寝なよ。
183名無し野電車区:2008/09/09(火) 23:23:47 ID:Xuxm0qBW0
>>180
18キッパーが18キップを使うためだけに電車に乗ることをやめる方が
よほどに効果的ですが。
184名無し野電車区:2008/09/09(火) 23:23:52 ID:S6jf/5b30
結局このスレの住民みたいのが、ながらのファンであって利用者だった訳だよね。

確かに明るくないな。
前途も雰囲気もサ。
185未婚ヲタ潰し160:2008/09/09(火) 23:24:33 ID:X2u3HOq80
>>175
>>160で、刑事法のあるもので現行犯逮捕される恐れがあると書いた

これに対し、キチガイは>>162で、駅での座り込みは認められた行為なのか?

とトロイ事を書いている

まずこれについて、駅で座り込んで(列車を待つ)のは問題か? 
186名無し野電車区:2008/09/09(火) 23:24:54 ID:vNjVRPztO
>>174
GW(ゴールデンウィーク)は閑散期ですか。そうですか
187名無し野電車区:2008/09/09(火) 23:26:34 ID:l6IhuyqD0
>>179
東京駅でMLながらに乗った時、
車内を見回してから言ってほしい言葉ですね。
おやすみなさい。
188名無し野電車区:2008/09/09(火) 23:26:39 ID:TZ+7eipLO
>>157
JRにそこまで面倒見てもらわなきゃダメですか?
189名無し野電車区:2008/09/09(火) 23:26:47 ID:S6jf/5b30
駅で座り込んで列車を待つのが…抗議になるのか?
お前、言ってて悲しくならないか?

※俺、この人に潰されちゃうらしい。オーコワ。



190名無し野電車区:2008/09/09(火) 23:28:48 ID:pEydmI/KO
>>189
スルーしろ
191名無し野電車区:2008/09/09(火) 23:31:59 ID:xzW611D8O
>>187
酔っぱらいサラリーマンは帰宅の近郊乗車だろうが。
別にながら無くても関係ないでしょ。
192名無し野電車区:2008/09/09(火) 23:36:58 ID:zWzf1jKO0
臨時化の代わりに

米原まで運転して欲しい…
193未婚ヲタ潰し160 :2008/09/09(火) 23:37:00 ID:X2u3HOq80
ジーさんのお相手して手の内明かしていくのもなんだしこのヘンにしといてやるか
またIP取り直しとかするなよ
194名無し野電車区:2008/09/09(火) 23:40:17 ID:cv4VxTzd0
乞食しかいないんだからいらないだろマジで
バス乗るか車が嫌なら新幹線にしろ
それも嫌なら家にいろボケ
195名無し野電車区:2008/09/09(火) 23:43:30 ID:o+HYeJQl0
折角373系使ってるんだから、時期によって両数変えればいいのに。
正直言えば、18切符の時期は12両編成を作って欲しいが。

俺は沼津が最寄な大学生ですが、実験とかで遅くなって新幹線最終を逃した時には
品川から乗るので重宝してたんだけどね。
一度だけ、東急某駅2308発を逃して途方に暮れてたら、
その後から来た友人に、2318発で横浜に向かえば間に合うと言われて助かった思い出が。
196名無し野電車区:2008/09/09(火) 23:45:47 ID:S6jf/5b30
閑散期に6両で運転するより、シーズンに9両で運転するほうが実入りが少ない逆転現象とか…

18切符だとあり得るからねぇ。
積極運用できなかったね。
197名無し野電車区:2008/09/09(火) 23:57:23 ID:o+HYeJQl0
一通り見てみたけれど、どうも「快速」と「急行」の意味を混同してるヤツいないか?
198名無し野電車区:2008/09/10(水) 00:02:52 ID:7wuDyEgX0
…いないと思う。
マニアの板だし。
199名無し野電車区:2008/09/10(水) 00:09:48 ID:Vl4hebWbO
本日の下りながら

明らかに挙動不審(置き引きできそうな奴を探してる)なオッサンが乗ってる
乗車してる奴気をつけろよ。

まぁ、怪しすぎて気が付いてるかもしれんがw
200名無し野電車区:2008/09/10(水) 00:10:57 ID:g3RZpkwv0
>>63-64
ただの暇つぶしだろ お前。

>>89
あとネット内の暇つぶし的なただの議論好き位だろ。
201名無し野電車区:2008/09/10(水) 00:11:02 ID:hTDlnGfBO
誰か下りながら乗ってて二席取ってる香具師いないかな??

デッキにいるんだが寒くてかなわん。。
202名無し野電車区:2008/09/10(水) 00:15:18 ID:rISzV6u5O
>>201は、若くて可愛い女性?
203名無し野電車区:2008/09/10(水) 00:15:37 ID:cfU59bs90
適当に空いてる席に座ればいいよ
「すいませんここ空いてますか?」と聞くこと
204名無し野電車区:2008/09/10(水) 00:18:00 ID:hTDlnGfBO
>>202
可愛い男なんだぜ

>>203
小田原出たらそうするかなぁ。。
マジ風邪ひくぞこりゃ
205名無し野電車区:2008/09/10(水) 00:22:09 ID:4QCLgrqnO
編成に柔軟性を持たすのはどうだったのかな?
元々、急行東海の送り込みとか兼ね走らせてたので(ある意味、当時でも無駄運用)
仮に閑散期に短編成やったら、ながら運用の前後の静岡〜東京の利用が…
東海管内は短編成当たり前だけど東日本管内では困らないかな?
206名無し野電車区:2008/09/10(水) 00:23:01 ID:hTDlnGfBO
貨物と併走してるぜ!!
マジかっけぇー何じゃこりゃ
207名無し野電車区:2008/09/10(水) 00:27:28 ID:rISzV6u5O
>>204
かわいい男じゃ厳しいな。
先頭車両の最前列行ってみな。
予備席かどうかはしらんが、よく空いてるのをみかけるぞ。
208名無し野電車区:2008/09/10(水) 00:31:28 ID:hTDlnGfBO
>>207
いや、マジで尊敬してます。座らせて下さいw

一番前埋まってね?
209名無し野電車区:2008/09/10(水) 00:33:32 ID:gGQq7wBHO
7号車でよければ8Bと8C座ってやってくれ

払戻間に合わんかった
210名無し野電車区:2008/09/10(水) 00:37:37 ID:gGQq7wBHO
何か特定する方法があれば、指定券渡せるんだが…
211名無し野電車区:2008/09/10(水) 00:41:48 ID:hTDlnGfBO
>>210
さんくす!
7号車3ABが空いてたから目下座ってるが
212名無し野電車区:2008/09/10(水) 00:44:16 ID:gGQq7wBHO
6号車の後部デッキ来れますか?
名古屋まで確実に座れるよう一応渡しておきましょうか
213名無し野電車区:2008/09/10(水) 00:44:30 ID:Vl4hebWbO
近くの女の子の鼾がうるさいぜw

@6号車
214名無し野電車区:2008/09/10(水) 00:45:10 ID:hTDlnGfBO
>>212
今いきます!
215名無し野電車区:2008/09/10(水) 00:49:07 ID:gGQq7wBHO
プレゼント完了
お気をつけて…
216名無し野電車区:2008/09/10(水) 00:50:25 ID:hTDlnGfBO
>>212
マジで有り難うございました!!
また何処かでお会いしましょう!
217名無し野電車区:2008/09/10(水) 01:02:39 ID:YXD0IfyD0
( ;∀;) イイハナシダナー
218名無し野電車区:2008/09/10(水) 01:44:55 ID:AGp9ByrUO
上りなんだが名古屋以降検札来ないんだが
何かあったのかね?
掛川通過
明らかに指定不所持が座ってる
219名無し野電車区:2008/09/10(水) 02:11:14 ID:AGp9ByrUO
あ、もしかして…
今日の場合はどうせ無印で逃げられても18きっぷはもう使えない日だから紙切れにしかならないので
巡回しなくても損害にならないからいいやとか
そんなことでしょうか…
220名無し野電車区:2008/09/10(水) 02:18:14 ID:F+N4s037O
17日の切符今からでも買えるでしょうか?
221名無し野電車区:2008/09/10(水) 02:31:44 ID:bm45yZGo0
>>218
上りは5回に3回くらいは検札がないときがある。
沼津辺りで来るときもあるけどw
222名無し野電車区:2008/09/10(水) 04:57:51 ID:NZWZNsYGO
横浜から関西まで向か
う者だけど、豊橋に着
いた瞬間に8→2号車に
移動敢行!名古屋切り
離しの件を発車間際に
放送するのは不親切だ
な。携帯からでした!
223名無し野電車区:2008/09/10(水) 06:04:58 ID:gGQq7wBHO
ながらでワイドビューチャイム流れたっけ…?
224名無し野電車区:2008/09/10(水) 06:09:43 ID:hTDlnGfBO
あぶねぇ
切り離されるとこだったぜ!!
225名無し野電車区:2008/09/10(水) 07:02:05 ID:8H3Qkjy90
>>222
不親切でも何でも無い。時刻表に掲載されてるからよく確認しようね。 
226名無し野電車区:2008/09/10(水) 07:02:51 ID:yYQuc4uu0
間合い運用の373系普通電車も一般型に置き換えられるのか
227名無し野電車区:2008/09/10(水) 07:06:47 ID:5EdPGl6g0
>>223
稀に流れるが最近は手抜きが多い…
228名無し野電車区:2008/09/10(水) 10:22:34 ID:X5n0lRQL0
10/10下り、瞬殺と思いきやまだまだ余裕。
229名無し野電車区:2008/09/10(水) 10:57:39 ID:k1A+qaF8O
>>228
9月いっぱいが休みな大学生が羨ましいよw
せいぜい小田原から先の普通運賃を用意しとくんだなwww
230名無し野電車区:2008/09/10(水) 11:28:58 ID:+ArAdm5yO
>>228
むしろ10月11日にゲームショウがあるから、上りがすぐ売り切れそうな予感。
231名無し野電車区:2008/09/10(水) 13:30:19 ID:rISzV6u5O
>>229
最近の学生旅行は鉄道より車ばっかだよ
鉄ヲタや苦学生は別として
232名無し野電車区:2008/09/10(水) 13:37:51 ID:52JZ/EliO
しかし若者も車バナレが
233名無し野電車区:2008/09/10(水) 13:57:24 ID:rISzV6u5O
とは言っても例えば東京から京都に行く際、
新幹線利用者と鈍行利用者の比率は圧倒的に前者だぞ
234名無し野電車区:2008/09/10(水) 14:11:35 ID:KpOpHTDt0
>>222
天才
235名無し野電車区:2008/09/10(水) 15:48:23 ID:g/TAqvxF0
能登を特急化して京都か米原まで伸ばすしかないな
236名無し野電車区:2008/09/10(水) 15:59:01 ID:bEgfjcRnO
MLに限らず、JR各社の夜行に関する究極の願望は
夜行列車の全廃、嫌らしく言えば停車駅の駅員に夜勤手当てを払いたくない、
更に言えば鉄道での夜間移動の習慣そのものを
無くしたいのかもな。Qでもドリームにちりんを
亡くすという話も聞くし。
どうしても夜行を存続させるなら、カシオペアや
トワイライトみたいな観光特化の金持ち寝台しかないのでは。
それなら富士ぶさwを西逝きのトワイライトにしても良い気がした。
237名無し野電車区:2008/09/10(水) 16:08:21 ID:QKgeVbVMO
>>235
むしろ寝台特急北陸を大阪まで延伸してほしいな。
238名無し野電車区:2008/09/10(水) 16:13:19 ID:HQFLmQHC0
廃止後のJR東海の考えが

今日も新幹線をご利用くださいましてありがとうございます
この電車は終電限定「ながら」岐阜羽島行きです。岐阜羽島までの各駅に停車いたします。
全車指定席で自由席はありません。この電車は快速扱いの為、特急料金はいただきません。

また経費削減のため車内販売はいたしません、お買い物の際は各駅の売店をご利用ください。
次は品川に止まります。

だったらいいのに・・・・・・・・
239名無し野電車区:2008/09/10(水) 17:17:18 ID:bE3cd9yq0
中之島線開業に駆け付ける関東地区のヲタ大喜びw

10/17のムーンライトながら下りは競争率激高ですね。
240名無し野電車区:2008/09/10(水) 17:43:31 ID:CjDYKUqA0
>>230
ここの人なら日比谷では?
241名無し野電車区:2008/09/10(水) 19:01:20 ID:5u/n5UOO0
学生はアホだから車使ってガソリン代の高さに後で泣くw
242名無し野電車区:2008/09/10(水) 19:09:07 ID:QsYb5nl1O
>>236
車両を換えれば何とかなると思ってるガキは早く宿題やれよ
243名無し野電車区:2008/09/10(水) 19:31:34 ID:FBMfk5zj0
各社セキュリティに細心の気を配り、それが企業生命を左右されるという時代に

本当に朝日にもれたなら、JRは相当な処分をしたはず、だかそれは聞かない
結局のところ

臨時化はデマ   または   新聞を利用したご意見調査  と気がつかないかな?

これだからニートども、くず2ちゃんねるマニアは…

244名無し野電車区:2008/09/10(水) 19:34:20 ID:5EdPGl6g0
>>243
妄想乙。
245名無し野電車区:2008/09/10(水) 19:36:37 ID:lhSZqv+U0
>>195
そもそも373系自体の両数が少なくて現状でも下りを名古屋で切り離して回送しないと運用が成り立たない件。
増結なんて夢のまた夢。
246名無し野電車区:2008/09/10(水) 19:40:34 ID:KTxcihJOO
セキュリティなんか甘い。
247名無し野電車区:2008/09/10(水) 20:01:41 ID:PNVydw/J0
社員を処分しましたなんて公にする会社はあまりないと思う
248名無し野電車区:2008/09/10(水) 20:07:40 ID:iE6s/TBRO
>>243
コピペとして使わせてもらうわwww

こんな名言みたことないわw
249名無し野電車区:2008/09/10(水) 20:27:03 ID:AuYvqPfu0
nagara廃止が株価を上下させるような話題だったらインサイダー情報漏洩で検挙もありうるな!

廃止情報が出たらJR関連の株価がどーんと下がるぞ。
kikkei平均もがくーんと下がって景気はますます悪くなるぞ。
kokusaiの格付けも下がって金利がドーンと上がるぞ。

俺の貯金の利息、増えるといいな。
250名無し野電車区:2008/09/10(水) 20:46:30 ID:oVTRLT+X0
>>236
カシオペア、トワイライト、北斗星3点セットは北海道新幹線新函館開通とともに廃止だろ
251名無し野電車区:2008/09/10(水) 20:47:23 ID:5EdPGl6g0
'''''─- .....,,,_        __人_人,_从人_.人_从._,人_人_
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
 r──---   ...___    ) ながら号は廃止だか!!
 三 /レi ニ |   ニ ≡ )  戻って来るのを
 .ニ ( ゚´Д)|  ニ  |!カ_ ろ  いつまでも待ってるからー!!
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂<Д´;> ゜
ニ─        _,.. ゝ、 O
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'
            , '    /




                ┌──────────
                | お知り合いですか?
  ┌─────┐└─────‐v────
  │ イヤ、全然  |__________  プァァン…
  └───‐v─┘//. |  //     /  .|
    |          | __Λ∩  /   .|
    |   ∧_∧    |`Д´> ∧_∧」   ガタン
   /  (,,´Д`)    |  /  (    ) \  ゴトン
  //  (   )二二二二二⊂    | \\
 ||||        )~)        (⌒  _ノ  . ||||
 ||||  ./  ̄ U U_____ し    \ ||||
 ||||/   /                .\   \||||
 |||| ̄ ̄||||.                  |||| ̄ ̄||||
252名無し野電車区:2008/09/10(水) 20:51:11 ID:2SPvVJ+w0
>>195
373は4編成以上の連結はシステム上出来ない。
211,213,311,383も同様に出来ない。
313は313のみの編成の場合は可能。他形式と混結した場合は不可。
253名無し野電車区:2008/09/10(水) 22:27:33 ID:07Jm4nVM0
10/10下り、×なった。
254名無し野電車区:2008/09/10(水) 22:33:18 ID:AuYvqPfu0
totoの日だよな。
255名無し野電車区:2008/09/10(水) 22:56:14 ID:hoDE0RPW0
>>252
なんで出来ないの?
256名無し野電車区:2008/09/10(水) 23:13:20 ID:yi8PYQVT0
>>255
四つ繋げると消えちゃうから
257名無し野電車区:2008/09/10(水) 23:19:18 ID:VRs685zr0
とりあえず、身障者のための席を「格別最高」と称して高値で転売する
ダフ屋を捕まえてほしいです。
258名無し野電車区:2008/09/10(水) 23:20:15 ID:ueRR90IC0
新聞に「朝鮮の人は怒りやすい」と掲載されると
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&nid=1201686&start_range=1201668&end_range=1201700
259名無し野電車区:2008/09/10(水) 23:26:28 ID:H14+vuFz0
1人席は障害者の為の席なのか?
時刻表にも車椅子マークは附いていないはづだが。
260名無し野電車区:2008/09/10(水) 23:35:53 ID:maLifUEKO
今日の下りの編成を教えてくださる心優しい方はいらっしゃいませんか?
261名無し野電車区:2008/09/10(水) 23:38:56 ID:OBQxWSYh0
>>252
ttp://www.n-sharyo.co.jp/business/tetsudo/pages/jrc373.htm
モノクラス貫通形3両編成で6両、9両、12両と需要に応じた編成が組めるようになっています。
262名無し野電車区:2008/09/10(水) 23:53:41 ID:dScTIGIx0
>>260
373系9両ですw
263名無し野電車区:2008/09/11(木) 00:15:14 ID:BeE1ps6p0
>>253
早いな。
11日に関西方面で何かイベントでもあるの?
264名無し野電車区:2008/09/11(木) 00:19:58 ID:zu6Ldl/O0
鉄道の日きっぷとかがある時期だからじゃないですか。
265名無し野電車区:2008/09/11(木) 00:24:59 ID:eZBnJvSv0
>>245
増結分は豊橋切り離しで。
266名無し野電車区:2008/09/11(木) 00:30:04 ID:zu6Ldl/O0
空席に座れる立ち席快速券を発行してですね、これを利用の際は18切符を不可にするといいんですよ。
267名無し野電車区:2008/09/11(木) 00:32:03 ID:78RlRy3Q0
今の運用でも指定席の決まりのない指定席券を発行して
空いてる席に座らせて居るんでしょ?
268名無し野電車区:2008/09/11(木) 00:35:51 ID:78RlRy3Q0
あるいは企画列車として搭乗券を5000円ぐらいで売れば良いんじゃないか
バスに比べて乗りやすさなどのメリットがあるからこのくらいの値段設定でやれると思うし
269名無し野電車区:2008/09/11(木) 00:51:46 ID:4pz65o6iO
今日から非18きっぷ期間だよね?
混雑具合はいかがですか?>車中のひと
270名無し野電車区:2008/09/11(木) 00:52:22 ID:zu6Ldl/O0
シーズン外は1両に1ケタだって言うからさ。
乗ってる人いないんじゃない?
271名無し野電車区:2008/09/11(木) 00:52:28 ID:wQPlVxjC0
ピザカーwwww
272名無し野電車区:2008/09/11(木) 01:02:10 ID:9g38EEMB0
>>252
>373は4編成以上の連結はシステム上出来ない。

知ったか乙 m9(^Д^)プギャーーッ
273ラムザ:2008/09/11(木) 01:14:33 ID:MTrZof5M0
倒壊社員のごとく振舞ってますが、実はただのニートです。
世界の情勢をマイルームから監視してます。
274名無し野電車区:2008/09/11(木) 01:22:22 ID:Idyc3JxS0
スレ違いかもしれんが、
上りのサンライズ号(大阪0時台で東京着7時台)と同じような性格の下り列車を
設定してくれるなら、ながらが廃止になっても問題ない。

だって大阪→東京でノビノビで1万円台だし。
275260:2008/09/11(木) 03:41:55 ID:pNAAWTXc0
明朝、伊那路の編成が知りたかったんですが乗ってる人はいなそうですね。。

>>262
おまww
276名無し野電車区:2008/09/11(木) 05:43:54 ID:0sZJV2/EO
全く参考にならないと思いますが…

おととい発の下り
13+何か+何か

きのう発の上り
何か+1+3

277名無し野電車区:2008/09/11(木) 06:15:26 ID:YZ4+w4yi0
485系のお座敷団体車があるから、えちごと違うブランドで運転できるといいね。
278名無し野電車区:2008/09/11(木) 06:22:01 ID:wM608VvZ0
金星が[臨時]になり、ちくまも[臨時]になり消滅…orz
279名無し野電車区:2008/09/11(木) 06:30:49 ID:hc97CFXd0
臨時化と言わず、「銀河」同様、一発あぼーんを!ついでに18切符のあぼーんも!
280名無し野電車区:2008/09/11(木) 06:42:04 ID:YZ4+w4yi0
フェアーウエイは臨時になっても生き残ってるし。

臨時になれば通勤利用が無くなるし、旅行者には便利なダイヤを組める。
281名無し野電車区:2008/09/11(木) 08:50:41 ID:ZB18z9AA0
昔は165の11両だったからな
3+3+3+313系2連は無理か?
282名無し野電車区:2008/09/11(木) 09:48:31 ID:Oo0wfcXD0
ついでに>>279のあぼーんも!
283名無し野電車区:2008/09/11(木) 10:45:27 ID:uUHqGmCS0
鉄道の日きっぷは10月4日〜19日という発表があったね。

10月3日の早朝に博多を出発し、MLながらを使って10月4日の朝に東京に着きたかったんだけど、
無理なので、仕方なく10月3日の夕方に博多を出発し、博多→大府までの乗車券&新幹線特急券を
買って名古屋からMLながらに乗車しようかと考えている。
284名無し野電車区:2008/09/11(木) 11:19:20 ID:EedlYX/w0
おまえ、新幹線を使ったら負けだぞ
それぐらいなら飛行機にしろ
285名無し野電車区:2008/09/11(木) 11:48:20 ID:PDm0hBH/O
ながらはピザカーとなります。ピザ以外の人はご乗車になれません。
286名無し野電車区:2008/09/11(木) 12:15:55 ID:PRmtMt/mO
>>284
18餌食は新幹線に乗る金が無いくせに飛行機に乗る金はあるのか?
随分と都合のいい族だな
287名無し野電車区:2008/09/11(木) 12:19:56 ID:RLNE2qEC0
>>286
割引とマイルに食いつく層なんだろ
288名無し野電車区:2008/09/11(木) 12:21:13 ID:uMmNZ4NX0
>>286
スカイメイトを使っていたりして
289名無し野電車区:2008/09/11(木) 12:27:36 ID:PRmtMt/mO
>>287-288
つエクスプレス予約
290名無し野電車区:2008/09/11(木) 13:29:13 ID:pjT/u2bz0
昼間に東京から名古屋までの直通普通列車を運行してほしいなぁ
291名無し野電車区:2008/09/11(木) 13:43:41 ID:fu0/E9ZbO
>>290
直通の特急やバスがあるじゃん
292名無し野電車区:2008/09/11(木) 13:53:15 ID:LCsfmNKFO
>>290

18乞食らしい発想ですな
293名無し野電車区:2008/09/11(木) 13:59:26 ID:ZB18z9AA0
飛行機のマイルは貯まるの効率悪いからなぁw
294名無し野電車区:2008/09/11(木) 14:29:35 ID:HL3sz1B30
>>157
まともなビジネスマンなら都内で深酒して夜行快速乗り継いで
次の日大阪で朝からバリバリ働くなんて事はしない。
スーツだって飲んだ後ならヤニの臭い付くし夜行で皺になる。

つか
> それなりにいると思うんだ。
散々言って来た挙げ句妄想かよ。
一回社会の厳しさを味わってこい。
295名無し野電車区:2008/09/11(木) 14:31:31 ID:HL3sz1B30
>>195
それをやると東日本との走行距離調整がややこしくなる。
296名無し野電車区:2008/09/11(木) 16:08:35 ID:OCmO6u+rO
昔は博多から東京迄1日で移動出来たのになあ・・・
297名無し野電車区:2008/09/11(木) 16:10:41 ID:uNfbTAVq0
速くて快適な飛行機をご利用ください。
298名無し野電車区:2008/09/11(木) 16:16:28 ID:caGGAauqO
>>294
逆に夜行の移動が一般的な昔はどうしてたんかな?
やはりスーツも2着分持ってってたんだろうな。
299名無し野電車区:2008/09/11(木) 16:21:05 ID:OCmO6u+rO
博多から名古屋迄新幹線使って、名古屋からムーンライトながらに乗るんだったら、
岡山迄新幹線使って、サンライズのノビノビ座席で寝た方がいいと思う。
300名無し野電車区:2008/09/11(木) 16:24:03 ID:OCmO6u+rO
小包や宅配便でスーツを送ってたんじゃないか?
小包は局留め、宅配便は営業所留めで受けとれるし。
301名無し野電車区:2008/09/11(木) 16:32:22 ID:t+sLHv6E0
>>281
今より輸送力あったな。
302名無し野電車区:2008/09/11(木) 17:07:22 ID:dNqdc6eV0
保安
303名無し野電車区:2008/09/11(木) 18:41:35 ID:Y9IDkP8U0
この列車現在定期列車なのに、サイバーステーションで予約状況って見れないんでしょうか?
304名無し野電車区:2008/09/11(木) 19:35:23 ID:VtEVVGC70
>>303
いや、見れるだろ。
在来線普通列車のところであとは時間を合わせれば。

305名無し野電車区:2008/09/11(木) 19:37:47 ID:0t5hmrDH0
見れるはずだよ。
見れないなら入力項目がどこかミスってる。
あと6時30分から22時30分の時間帯以外は使えない。
306名無し野電車区:2008/09/11(木) 19:45:17 ID:0L45p91EO
>>303
あと下りのながらなら
東京→豊橋で検索な
307名無し野電車区:2008/09/11(木) 19:51:08 ID:LCsfmNKFO
>>298
昔も今も旅慣れた出張族は替えのワイシャツ、ネクタイ、靴下&下着に携帯用の歯磨き、ヒゲ剃りさえあれば
日本全国どこへでも行くよ
スーツを宅配なんかで送ったらヨレヨレにされるし、飛行機に乗るときも航空会社は
スーツはできるだけ機内持ち込みにしてくださいとお願いされる

大型の商談締結、プレゼンの最終コンペ、取引先の役員に会うときなどは
勝負スーツを別途持っていくから荷物になるけどね

308名無し野電車区:2008/09/11(木) 20:04:04 ID:0/kc0vqB0
で、>>307のような人がながらスレにいるのがいまいちワカラソ
309名無し野電車区:2008/09/11(木) 20:15:33 ID:5mwl3qD50
>>307本人がそうであるとは書いてないからな。

310名無し野電車区:2008/09/11(木) 20:24:24 ID:0/kc0vqB0
>>309
そだな、まぁどうでもいいけど
俺は真性の18こじきだから気になったw
311名無し野電車区:2008/09/11(木) 20:32:48 ID:JhCDXSKbO
正直、お金あるやつは、ながらなんて知らないだろう。
312名無し野電車区:2008/09/11(木) 21:12:51 ID:0/kc0vqB0
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n63418481

違反申告してるののバカだな
313名無し野電車区:2008/09/11(木) 22:12:10 ID:sM0EhztT0
ヲタしか知らない
314名無し野電車区:2008/09/11(木) 23:01:34 ID:LfJ7/QUWO
再来週金浮かすために初めて乗ろうと思ってる

ちょっと不安だがなw
315名無し野電車区:2008/09/11(木) 23:18:01 ID:sM0EhztT0
新幹線を奨めておく
316名無し野電車区:2008/09/11(木) 23:30:50 ID:g4rm53gIO
ながら廃止ならえちごを束管内の熱海まで延長運転して貰うのはどうだろう。意味ないかw
317名無し野電車区:2008/09/11(木) 23:34:33 ID:vla9FUM30
ML九州を東京まで延長運転して貰うのはどうだろう。意味ないかw
318名無し野電車区:2008/09/11(木) 23:35:16 ID:dK2PD6710
ムーンライトはやぶさ
319名無し野電車区:2008/09/11(木) 23:52:02 ID:IxG/vw0k0
>>312
2席厨した時のものかなw
320名無し野電車区:2008/09/11(木) 23:59:49 ID:PUR2aNTsP
11月から遂にツアーバスも静岡=東京の夜行便に参入

キラキラ号 253便 新宿23:00→東京八重洲23:40→静岡03:00頃
キラキラ号 254便 静岡02:00→東京05:00頃→新宿06:00頃

ttp://www.hotdog.co.jp/bus/shizu_tyo_kira.htm

ながらは閑散期でもそこそこ静岡で乗降あるからねぇ。
ま、予約締切時間が早かったり、ツアーバスならではの直前キャンセル料の高
さなど決して良い点ばかりではないのは皆さんも既にご存知とは思いますが。

ドリーム静岡・浜松号の盛況ぶり見ていればいつかは始めるだろうなぁと感じ
ていたが、このタイミングとは…
321名無し野電車区:2008/09/12(金) 00:21:03 ID:Tv14zon+0
一般人でもながら号の事を知ってる奴が以外に多いな。
322名無し野電車区:2008/09/12(金) 00:38:20 ID:ARCp139R0
知名度たかいのかなぁ?
俺はリアルボンビだから100回は優に乗ったが
323名無し野電車区:2008/09/12(金) 01:31:30 ID:qgAdbYwk0
ながらが消えたら俺の中ではいよいよドリーム静岡・浜松号→静岡下車→311普通岐阜行
ツアーが本格的にプランとして考慮されてくる訳だが・・・。ちなみに逆走で東京方面に行く場
合だと接続もかなり良かったはず。それか大垣行最終新快速or普通→マン喫で休憩→西日
本区間直通利用かな?2つめの案は今でも大垣ダッシュ回避には有効な手段だと今回認識
したけどね。俺は117区間快速目当てだから直接は関係なかったけどその前の米原行きは
ガラガラ、ながらは6時には大垣に到着しないなら姫路行は余裕たっぷりに椅子がとれそうだ
よ。
324名無し野電車区:2008/09/12(金) 01:57:04 ID:HONGKInz0
>>321
>>322
沿線や近隣沿線の住人にはかなりの知名度かと。
「夜中の大垣へ行くやつ」と言えば相当広範な人が知ってる。
325名無し野電車区:2008/09/12(金) 02:00:42 ID:FP1/LielO
いま、ながら乗ってる人いないの?

ところでながら利用者って、金銭的余裕がたっぷりあって、時間的都合もつくとしたら、やっぱり新幹線や飛行機乗るのかな?
326名無し野電車区:2008/09/12(金) 02:03:50 ID:qgAdbYwk0
>>321
たぶん安値で旅行を計画したらながらの情報に巡り合うってのは多いでしょ。18きっぷ使える
時は時期によっては道路は混むからバスは当てにならないしかといって他に夜間に移動でき
る手段もそうそうないからな
327名無し野電車区:2008/09/12(金) 02:43:34 ID:6sU0Dhr50
>>12
せめて3000円は出しますって言えよ、貧乏人。
328名無し野電車区:2008/09/12(金) 02:45:00 ID:Tv14zon+0
何を今更wwwww
329名無し野電車区:2008/09/12(金) 06:52:52 ID:Ko6vxXI3O
久々に尾張一宮から大垣まで通勤で下りながら利用したが余裕で座れて楽々でした♪
臨時化されると同じスジは313系になりそうなので
こうしていられるのも今のうちかなぁ…
330307:2008/09/12(金) 07:11:48 ID:oU8Ac8ozO
自分は今でこそ、新幹線や飛行機を出張や旅行の移動手段で使うけど、
18きっぷの期間に「ながら」で旅に出ることもあるよ

オレはすでに40過ぎのオサーンなんだが、昔の大垣夜行には何度も世話になった
夜行列車での移動は日頃の慌ただしい仕事での移動の旅を忘れ
車窓を眺めながら、自分の時間を満喫できるから大切な存在なのさ

若いときはお金がなくても時間をうまく使えば、生涯忘れられない素晴らしい旅の思い出が作れると思う

旅が好きな若者の大切な足でもある「ながら」が存続してほしいと願ってます
331名無し野電車区:2008/09/12(金) 10:46:28 ID:+N6Cw8Y1O
>>325
18期間が終わった今ながらの乗車率は10%にも満たない。

乗ってる奴なんておらん
332名無し野電車区:2008/09/12(金) 10:57:49 ID:NohVPPyE0
金曜夜は一杯だろ
333名無し野電車区:2008/09/12(金) 10:59:04 ID:NohVPPyE0
>>330
「ながら」は俺も含めて金がないボンビの足でもあるんだよ
334名無し野電車区:2008/09/12(金) 13:07:47 ID:4fYGHQcH0
沼津辺りの住人にとっては上りも下りも「非常手段」的乗り物でもあったりする。
俺が生まれるとき、親父はこれで駆けつけたのさ。
335名無し野電車区:2008/09/12(金) 13:53:25 ID:J97DYVF/0
>>334
ええ話や・・・。


するってーことは、貴殿は小中学生ぐらいか?
336名無し野電車区:2008/09/12(金) 15:08:20 ID:FP1/LielO
マイカーでよくね?
337名無し野電車区:2008/09/12(金) 15:19:20 ID:VSRPqV8h0
>>336
マイカー厨氏ね
338名無し野電車区:2008/09/12(金) 15:20:57 ID:XN9HjfdZO
>>331
mjd?
339名無し野電車区:2008/09/12(金) 16:50:24 ID:83eNOlFG0
冬に乗りに逝こう。
ながら乗り継いでML九州で福岡逝ってラーメン食べて…
夢が広がりすぐる。
340名無し野電車区:2008/09/12(金) 20:42:45 ID:uiyagf8V0
18期間が終わると、誰も列車から実況しない、、、
廃止当然だな
341名無し野電車区:2008/09/12(金) 20:53:20 ID:Tv14zon+0
何か倒壊の言い分も分かってきたな…
342名無し野電車区:2008/09/12(金) 21:10:09 ID:HHm/sDp40
3連休前だし、今日当たりは満席だろ!
と予測しながらサイババ様を拝みに行く俺。
343名無し野電車区:2008/09/12(金) 21:12:45 ID:HgUulM6S0
ドリーム静岡で下準備も済ませたし、後は臨時の期間をさりげなく減らしてって
最後に、今期は何日かなぁ…あれ?発表が来ない…出ない…
ってなるのだろうか?381廃車も最終運用もだんまりで勝手に終わったし
344名無し野電車区:2008/09/12(金) 22:31:07 ID:XXd1rVEV0
>>331は平日のらないんだね。
345名無し野電車区:2008/09/12(金) 22:32:04 ID:oBTIcyN40
>>335
亀レスだが、もう二十歳も超えてるよ。
そうか、「ながら」の前の時代か。

>>336
生まれる時と看取りの時は車を使うなってのが先人の経験則だよ。
346名無し野電車区:2008/09/12(金) 23:28:13 ID:FdCr2uWOO
快適な新幹線、飛行機をご利用ください。
347名無し野電車区:2008/09/12(金) 23:38:39 ID:tpWHxZJSO
上りはながらぐらいの時間に臨時出したりしてるぐらいだし、それなりに乗ってるんじゃないの?
348名無し野電車区:2008/09/12(金) 23:54:25 ID:A7J1nXoFO
>>345
うちの祖母が、遠縁の危篤の時、青砥の慈恵医大から来て新幹線の最終を逃し、大垣夜行で富士まで帰ってきた思い出があるよ。
俺自身経堂にいた頃は、金曜日小田急の最終一本前で富士へ帰るのがお決まりで、小田原駅のベンチでゴロ寝して乗り過ごし、タクシーで富士まで帰った事も一度ある(2万ちょっとだった)。
上りは上りで静岡両替町界隈で夜中まで飲めてお誂えだった。

もっとも小田原以西指定化・上り富士通過になってから乗ってないけどな・・・。
349名無し野電車区:2008/09/13(土) 00:02:56 ID:38jHEc390
俺も「ながら」じゃない時分には
あれで三島まで帰ったこと多数だったな・・・

「大垣行があるから何とかなる」

これが言わば保険のようなものだった。
350名無し野電車区:2008/09/13(土) 00:14:26 ID:TgK1vAtzO
>>349
今の熱海行終電を富士とは言わないから沼津まで引っ張ってくるくらいは、何とかやってほしいよね。
都心から距離の似通う高崎・宇都宮・水戸あたりと同等の帰宅サービスは必要なはず。
351名無し野電車区:2008/09/13(土) 00:35:45 ID:w6R/xCmK0
>>344
また需要厨か?
俺は上りを月2で利用しているが、いつ乗っても人が乗ってるのは蒲郡かせいぜい豊橋までで、
それ以降は1両に2〜3人しか乗ってないけど?
352名無し野電車区:2008/09/13(土) 00:37:57 ID:DfpJt+1p0
>>351

かまって爺の君の相手など誰もしないし、いまさらしょうがないと違うか?
なぜに上りを月2で使っているのかも解らないし

どーせ50代後半のフリータームー民とかいう奴だろ
353名無し野電車区:2008/09/13(土) 00:41:15 ID:ikZcz76t0
>>350
ああ、あれなら10分くらい早まるだけだな。
354名無し野電車区:2008/09/13(土) 00:42:39 ID:ie2N/ng00
>>350
>>353
つか、ながらのスジを沼津行きとか静岡行きにはできないもんかと。
355352:2008/09/13(土) 00:49:32 ID:DfpJt+1p0
どういう理由か知らないが、月2で上り乗っている(乗る必要がある)ユーザーが「需要無い、1両2〜3人」
とブレーキをかけるかよw
だから60近くでも未婚かつ、ワープアのフリーターなんだよwwww
356名無し野電車区:2008/09/13(土) 00:59:27 ID:AUx3yljf0
普段はガラガラだからねぇ>MLながら

趣味で仕事帰りに乗ってるけど、シーズン以外はとっても空いてる。
今日某日の予約取ったけどガラガラw
そんなもんだよ。やはりダメかぁというのが正直な感想。
357名無し野電車区:2008/09/13(土) 01:01:05 ID:ikZcz76t0
>>354
まあそれが一番いいんだが。
いずれにしても(>>348氏も書いているが)
指定席化されて敷居が高くなった。と言うか、遠い存在になってしまった。
358352:2008/09/13(土) 01:02:59 ID:DfpJt+1p0
>>356
おい!60未婚!ID変えたかみっともねーwww
359名無し野電車区:2008/09/13(土) 01:03:54 ID:wU3pWE+Q0
>>355
日常でもそんなに粘着体質なの?
360352:2008/09/13(土) 01:05:16 ID:DfpJt+1p0
>>356
>普段はガラガラだからねぇ

月2しか乗らないのに、普段がわかるのかwwwwwww

だから60近くでも未婚かつ、ワープアのフリーターなんだよwwww
361名無し野電車区:2008/09/13(土) 01:13:03 ID:VBaphxn10
>>357
思えば373系というのは中途半端な存在だったのかも知れんな・・・。新幹線に対して設備も
明らかに劣る165系が走る「急行」だったからこそ安値で乗れた。つまり新幹線に対して安さ
というアドバンテージがしっかりと存在していた。しかそ373系は内装をそれなりに上げてしま
った。そして「特急」になったので新幹線と比べて値段での利点が弱ってしまった。だから滅
んだ。そして今回も大垣夜行の頃と比べ自由に乗れるという利点が無くなった。つまりわざわ
ざ指定席を取らなければ使うことはできない。そして臨時へと流れていく・・・。つまりこれは新
幹線の邪魔になるものや夜行列車を消したいがために設定したのかも知れんな・・・。
362名無し野電車区:2008/09/13(土) 01:14:06 ID:VBaphxn10
>>361
前の話は東海の話だよ。後ろはムーンライトながら。読み返してみたら何言ってるか分からん
かったから補足しておく。
363352:2008/09/13(土) 01:14:49 ID:DfpJt+1p0
>>361

急行なんぞをしっているのはジジイだよ

>>356
>趣味で仕事帰りに乗ってるけど

ほう、前は仕事が終わってどっからどこまで乗ってんだ?


あと未来の日の、仕事が何時に終わるかも解らないのに、某日の予約を、既に今日入れられるのかwwww



だから60近くでも未婚かつ、ワープアのフリーターなんだよwwww
364名無し野電車区:2008/09/13(土) 01:25:07 ID:ikZcz76t0
>>361
ここらだと平塚藤沢横浜あたりへ行く人、多いからねえ。
新幹線じゃ代替ルートにならんのですよ。
しかし名古屋は新幹線のことばっか考えてる。
沼津〜静岡を新幹線誘導するような会社だからねえ。
困ったもんだ。
365352:2008/09/13(土) 01:30:37 ID:DfpJt+1p0
>>356
>普段はガラガラ

なのに、仕事が何時に終わるかも解らないのに、某日の予約を、既に今日入れたのかwww

だから60近くでも未婚かつ、ワープアのフリーターなんだよwwww
366名無し野電車区:2008/09/13(土) 01:40:22 ID:2Jc8zjO1O
皆さんお気付きのようにこのスレには一匹粘着基地外がいますが、スルーでお願い致します。

18切符でしかながらに乗ったことがない乞食に何を言っても理解する能力はありませんから。
367名無し野電車区:2008/09/13(土) 05:15:02 ID:yy3Em7biO
18きっぷを年中使えるようにすれば即解決する。
368名無し野電車区:2008/09/13(土) 05:39:43 ID:ROJNUw2Z0
さすが乞食の発想ですw
369名無し野電車区:2008/09/13(土) 05:45:24 ID:wrw0Bh4E0


快適な新幹線、飛行機をご利用ください。

↑とか言ってる香具師 氏 ね
370名無し野電車区:2008/09/13(土) 05:53:40 ID:a4662bZXO
>>369
18コジキ乙
371名無し野電車区:2008/09/13(土) 05:55:24 ID:a4662bZXO
速くて快適な新幹線をご利用ください。JR東海
372名無し野電車区:2008/09/13(土) 06:04:37 ID:a4662bZXO
こんな列車早く廃止して新幹線誘導すればJR東海は儲かるのにな。新幹線利用者が増えて嬉しい悲鳴になるな。
373名無し野電車区:2008/09/13(土) 06:51:45 ID:B6ILUXuS0
>>372
ながら号の客層が新幹線に乗るワケ無い。

勉強しなおせw
374名無し野電車区:2008/09/13(土) 06:55:27 ID:y1EIzfJP0
>>373
つ【ぷらっとこだま】
375名無し野電車区:2008/09/13(土) 09:01:40 ID:yy3Em7biO
>>367
もともとは18きっぷが異常に割安だから使用期間によって格差が大きくなる。
もう少し高額でもいいから通年使えたらうれしい。
376名無し野電車区:2008/09/13(土) 09:06:07 ID:oy/68GL50
新幹線はラッシュの通勤電車と同じで
逆に乗客を減らしたいんじゃないか。
昼間の乗客増、遠距離乗客増は歓迎だが。
377名無し野電車区:2008/09/13(土) 09:08:40 ID:oy/68GL50
旅って交通費よりも食費とかの雑費の方が結局高くつくんだよな。
378名無し野電車区:2008/09/13(土) 09:11:57 ID:soX3/gxc0
さて、今夜はながらに乗って名古屋接続で朝一ののぞみに乗り、九州に行くよ!
379名無し野電車区:2008/09/13(土) 10:17:09 ID:QOYe8TFXO
>>375
お前みたいな椰子は旅をするよりハローワークで仕事を探す方が先だろ?

非正規雇用者の末路は悲惨だぞ
380名無し野電車区:2008/09/13(土) 10:26:26 ID:B6ILUXuS0
>>375

流石に通年販売したら大変だろw

変な奴で混むだけ。
381名無し野電車区:2008/09/13(土) 11:41:27 ID:yy3Em7biO
一枚5000円位で通年又は土日のみの販売希望。
382名無し野電車区:2008/09/13(土) 13:22:26 ID:QOYe8TFXO
>>381

切符の値段、発売方法の発想がワーキングプアそのものだな

今のままだと人生の負け犬になるぞ
40歳過ぎて、新幹線、飛行機に乗る金がないなんて惨めそのもの
383名無し野電車区:2008/09/13(土) 13:29:59 ID:r2Ejsz+n0
>>382
もうその通りの負け犬だか何か?
384名無し野電車区:2008/09/13(土) 13:47:16 ID:2rK/9JwHi
ニートに新幹線にのれとでもいうのか?
385名無し野電車区:2008/09/13(土) 13:53:20 ID:YgHJ/JUsO
旅をする暇があるなら働け
386名無し野電車区:2008/09/13(土) 14:03:34 ID:yy3Em7biO
乗り放題きっぷの話になると新幹線やニートとか言われるのは迷惑。
あまり目的も決めずにぶらりと旅に出たい時に使いたいんだ。
387名無し野電車区:2008/09/13(土) 14:48:06 ID:Qm3Y/RS70
ぶらりと下りた先で清算すれば良いのではないか?
388名無し野電車区:2008/09/13(土) 15:05:12 ID:r2Ejsz+n0
まぁ学生や低所得者向けに安く移動できる手段は存続してほしいね
まぁ無くなったらどこにも出ないだけだな
389名無し野電車区:2008/09/13(土) 15:10:54 ID:B6ILUXuS0
学生からしてみりゃ行動範囲が狭くなるだけ。。。
390名無し野電車区:2008/09/13(土) 15:22:56 ID:wrw0Bh4E0
              ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
           ,i':r"    ノ(`ミ;;,
           彡     ⌒ ミ;;;i
           彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!    福田ですが、
           ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,    >>370>>371を頃しにやって来ますた
          ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
           `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  ∧、        't ー―→ )/イ            ∧_
/⌒ヽ\        ヽ、  _,/ λ、       . . //~⌒ヽ
|( ● )| i\     _,,ノ|、  ̄/// / \     /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', /  /  / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽノ| /\   / 、│     l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉ヽ、  / |/ );;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /⌒| /   ゚/    / 〈二二]
   └―'                        '─┘
391名無し野電車区:2008/09/13(土) 15:29:39 ID:e18+YFeAO
新幹線と飛行機の誘導話ばかりしてながらと青春18の廃止をここで要らない
とか言ってる奴は学生時代から金持ってるんですね、わかります。
392名無し野電車区:2008/09/13(土) 15:32:37 ID:B6ILUXuS0
 >>370>>371をながら号でグモッ…
393名無し野電車区:2008/09/13(土) 15:47:51 ID:8BTUINtW0
高速バスが進化、リラックスでき各席テレビ付き しかも安い
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221262658/
394名無し野電車区:2008/09/13(土) 15:51:13 ID:2RG3z7AV0
多客期にも対応できるならバスもありだけどなぁ
395名無し野電車区:2008/09/13(土) 15:54:09 ID:r2Ejsz+n0
バスでは3,000円で小田原から九州まで行けないよw
396名無し野電車区:2008/09/13(土) 16:09:40 ID:B6ILUXuS0
バスなんて盲点はたくさんある罠。
397名無し野電車区:2008/09/13(土) 18:52:13 ID:5M8w77yKO
新宿を23時半くらいにでるのですが、高速バス・新幹線を含め、
下りながらに追い付く方法はないでしょうか?
398名無し野電車区:2008/09/13(土) 20:17:41 ID:IWwkoxMm0
>>397
タクシー飛ばせ!
399名無し野電車区:2008/09/13(土) 20:23:11 ID:cccVE7uf0
>>397
在来線→間に合わない(小田急でも)
新幹線→運転終了済み
バス(ツアー含めて)→名古屋や岐阜の便なら向こうで追いつけるものもある。
400399:2008/09/13(土) 20:28:11 ID:cccVE7uf0
タクシーサイト見てみたけど浜松あたりで追いつくことは可能みたいだな(新宿→浜松210分と出た)
ただし料金は約10万なw
401名無し野電車区:2008/09/13(土) 20:34:20 ID:DfpJt+1p0
また、昨夜の60近く未婚ジジイが相手にしてもらおうと来ているんだろう
402名無し野電車区:2008/09/13(土) 20:41:00 ID:7NdGPN6m0
10万wそれなら翌朝一番ののぞみで良いんじゃないかw
403ラムザ:2008/09/13(土) 20:45:27 ID:AjwLFeri0
18きっぷ期間外なら、
『ながら』を利用する場合のみ適用されるきっぷを設定すればおk

列車到着後10分以内に改札を通る・・・とかの制限を設けて。

料金設定は・・・たとえば
通常料金>>>>>>>>ながらきっぷ>>>>>>18きっぷ
とか。

JRバス料金>>ながらきっぷ料金
という整合を保つ工夫が必要だけど。
404名無し野電車区:2008/09/13(土) 20:53:55 ID:r2Ejsz+n0
18きっぷ最終日に千葉支社管内に乗りにいったんだが
タブレット持ってる駅員がいて同行者がビックリしていた。

そんなにレアなのか?

ながらでなくてごめん
405名無し野電車区:2008/09/13(土) 20:54:06 ID:IWwkoxMm0
夜の東海道線で一番速いのは51レなんだよな。
プレハブコンテナ付けて、ツアー料金走らせれば...
406名無し野電車区:2008/09/13(土) 20:58:56 ID:MOx+OjIz0
夜、東海道線の運転したく無いんじゃないかなあ。JR貨物は仕方ないとして。
少なくとも駅は閉鎖できるよねえ。運転、というより客扱いか。
ふじぶさも無くなるし。残りはサンライズだけだよね、夜行で残るの。
407名無し野電車区:2008/09/13(土) 21:49:41 ID:QOYe8TFXO
>>391はワーキングプア確定
408名無し野電車区:2008/09/13(土) 22:04:16 ID:OI1+TvHbO
仕事の合間の連休を利用して今日のながらに乗って旅行だ

名古屋から新幹線で九州へ
帰りははやぶさだ

今日はどれくらい人乗ってるかな。
18切符期間外だから少ないかな
ちなみに自分は一号車

よろしく
409名無し野電車区:2008/09/13(土) 22:09:40 ID:DfpJt+1p0
ジジイ相手にしてもらいたいという気持ちは解るが

なんで名古屋迄ながらで後は幹線なんだかwご苦労
410名無し野電車区:2008/09/13(土) 22:10:41 ID:IWwkoxMm0
>>406
いや、サンライズも同じ運命!
深夜の旅客列車が無くなれば、運転司令などの人員や電力は貨物列車の運行だけに必要だから、その経費のすべてを貨物会社に賦課するつもりなのです、オレンジ色の会社は!
411名無し野電車区:2008/09/13(土) 22:10:54 ID:B6ILUXuS0
まぁ何となく夜行列車に乗れて良いかもね。
412名無し野電車区:2008/09/13(土) 22:12:58 ID:DfpJt+1p0
ジジイぼろアパートから携帯で中継装うなよw
413名無し野電車区:2008/09/13(土) 22:16:12 ID:OI1+TvHbO
ジジイじゃねぇよwww

22才大学院生だ
414名無し野電車区:2008/09/13(土) 22:23:26 ID:IWwkoxMm0
>>409
東京からのぞみ利用と名古屋からのぞみ利用では1060円しか安くならない。
1060円の節約のため、車内で置き引きに遭って涙目の>>408
415名無し野電車区:2008/09/13(土) 22:25:40 ID:B6ILUXuS0
「ジジイ」と言われる奴は転売厨…

書き込みに「君は」と書いたり文字が変で一瞬で分かるw
416名無し野電車区:2008/09/13(土) 22:29:02 ID:DfpJt+1p0
ジジイはなんで明日の朝ののぞみで出発しないんだ?
417名無し野電車区:2008/09/13(土) 22:30:12 ID:B6ILUXuS0
転売に失敗した指定券&キップーを使うため。
418名無し野電車区:2008/09/13(土) 22:33:13 ID:OI1+TvHbO
まあ何とでも言ってくれ

置き引きに逢ったら報告しようか?
419名無し野電車区:2008/09/13(土) 22:37:41 ID:DfpJt+1p0
ジジイ、新宿からタクシー乗る話題は、食いつきが少ないから、諦めたのか?
420名無し野電車区:2008/09/13(土) 22:49:42 ID:DfpJt+1p0
そういえば、会長(現、 zyomu007 )って

対応できる銀行 ゆうちょ銀行 川崎信用金庫 のみって、ジジイくさい…
421名無し野電車区:2008/09/13(土) 22:57:06 ID:6B0h7t8U0
>>ID:OI1+TvHbO
このスレは前から2匹程変なのが居るから何言ってようが気にするな、スルー汁

・今日の異論唱える→会話すらせずジジイと脳内決定して延々レス(age続ける)する奴
→本日の ID:DfpJt+1p0 ジジイってばかりほえ続けてスレ汚し

・転売屋の尾久のページを貼り続ける奴
422名無し野電車区:2008/09/13(土) 23:00:07 ID:DfpJt+1p0
なんだお前、昨夜のが相当悔しいようだなーー

月2、も乗っているというユーザーが、一生懸命足引っ張ろうとするかwwwww
423名無し野電車区:2008/09/13(土) 23:07:15 ID:OI1+TvHbO
>>421
おk

わけわからない奴らは空気として見ていいんだな?
424名無し野電車区:2008/09/13(土) 23:09:59 ID:DfpJt+1p0
訳解らないというよか、お前の場合、「誰でもいいから相手して欲しい」なんだろうな
425名無し野電車区:2008/09/13(土) 23:15:15 ID:6B0h7t8U0
>>423
おk、病んでるようなので。
相手してあげても良いが、最期に周りから固めて追い込んでくと、
もういい、相手するのばからしい、寝る
とか言って逃げるのがパターン。相手する価値すら無し、またこれに対してなんか言うのも鉄板w
ID:DfpJt+1p0
悔しいのうwwwスルーしてみろ、いつもできないくせにwww
426名無し野電車区:2008/09/13(土) 23:18:23 ID:OI1+TvHbO
別に病んでないよ

暇だから書いてるだけ。変な奴の相手するのもまた一興だな
427名無し野電車区:2008/09/13(土) 23:19:08 ID:DfpJt+1p0
なんだ…やっぱ例の超キチガイジジイか…

最期に周りから固めて追い込んでくとって誰がキチガイジジイの味方したんだか、さみしいね
428名無し野電車区:2008/09/13(土) 23:23:43 ID:DfpJt+1p0
キチガイジジイ、今日下りながら乗ったんじゃないのか?中継しないのか?
429名無し野電車区:2008/09/13(土) 23:27:42 ID:OI1+TvHbO
キチガイなのは貴方でしょうに

人違いに粘着するのもいい加減にしてくださいね。不愉快なので。
キチガイジジイを叩くのは別に構わないと思います。そ
こにログ読まずに横やり入れて実況しようとした俺も悪いですね。すみません。

ご希望なら俺がキチガイジジイになりましょうか。粘着する相手に飢えているのでしょう?


と、書いてる間に謎の停止信号でいきなり停止。何事だ?
430名無し野電車区:2008/09/13(土) 23:29:24 ID:DfpJt+1p0
電車乗っててなぜ停止したかわからないとはw
431名無し野電車区:2008/09/13(土) 23:31:24 ID:OI1+TvHbO
踏切に人立ち入りだってさ
432名無し野電車区:2008/09/13(土) 23:33:03 ID:DfpJt+1p0
いいぞ、0時迄は相手してやる、ただそれ以上相手しても切りないからな

昨夜も、0時を過ぎて、 01:40:22 ID:2Jc8zjO1O >>366がキチガイ呼ばわりして逃げようとした必死になったので
放置したが

しょせん、ヲタとオレでは月と太陽位の身分差なんだけどな
433名無し野電車区:2008/09/13(土) 23:35:11 ID:OI1+TvHbO
お互い不毛だな


おやすみなさい
434名無し野電車区:2008/09/13(土) 23:35:36 ID:DfpJt+1p0
なにか質問あったら答えてやるぞ
435名無し野電車区:2008/09/13(土) 23:37:38 ID:DfpJt+1p0
>>433
そうか、万一本当に列車に乗ってるなら気をつけていけよ、じゃ
436名無し野電車区:2008/09/13(土) 23:38:34 ID:OI1+TvHbO
あんたの職業
437名無し野電車区:2008/09/14(日) 00:13:29 ID:CxOBe5v6O
もし、もしだよ。快速が18きっぷで乗れなくなったらどうする?
438名無し野電車区:2008/09/14(日) 00:19:34 ID:Th8OOBrNO
普通に乗る
439名無し野電車区:2008/09/14(日) 00:27:13 ID:vEtaVCjTO
現実を受け止めろ。
 
もう臨時に格下げなんだ
440名無し野電車区:2008/09/14(日) 00:44:18 ID:SYVQjmwC0
臨時格下げ→ながら廃止
441名無し野電車区:2008/09/14(日) 00:56:55 ID:11VTMYH5O
今夜の上りながらは連休中だからかかなり埋まってたな
18きっぷがなくても周遊きっぷ使用者もしくは
高速バスの座席が取れなかったんで仕方無く通常の運賃で乗ってるのだろうか
442名無し野電車区:2008/09/14(日) 01:20:44 ID:jB3XWKqd0
名古屋に勤務していた時の上司は岡崎在住だったが、
ながらになる前の大垣夜行上りで寝過ごして意図せぬ
「東京出張」を何回もやっていた。
名古屋駅周辺で飲んで、いい気分で乗車して寝てしまい、
東京駅について清掃員に起こされて始発の新幹線で
戻って来ていた。
443名無し野電車区:2008/09/14(日) 01:37:09 ID:0AQ57MS60
思えば、特急型の車両が投入されたのが奇跡だったのかも。
折れは大阪や名古屋で、東京方面の終電(もちろん新幹線)に乗り遅れると、
ながらを利用するが(大阪からは名古屋まで新幹線)、
怪しい人もいたりして、ゆっくりできず、あまりいい思い出がない。
444名無し野電車区:2008/09/14(日) 01:45:43 ID:uHlqxPE60
>>443
あれは「特急型」としてはあまりに中途半端な車じゃないかと俺は思ってる。
445名無し野電車区:2008/09/14(日) 01:48:09 ID:CvIpqXBZ0
>>444
185系の悪口はそこまでだ
446名無し野電車区:2008/09/14(日) 03:16:29 ID:uHlqxPE60
>>445
おいw
447名無し野電車区:2008/09/14(日) 03:34:59 ID:vcCdp59XO
浜松で喫煙タイム

>>443
怪しい客はちらほら見かけますよ。
今なんだか怪しいのが乗ってきたし
変な紙袋バサバサ持ってて見た感じアレな
448名無し野電車区:2008/09/14(日) 07:47:22 ID:J7XgoG2y0
>>403
昔のシュプールきっぷみたいだな
449名無し野電車区:2008/09/14(日) 14:42:25 ID:P+FdBy5w0
あやしい
450名無し野電車区:2008/09/14(日) 14:53:04 ID:1Bufq5+J0
ムーンライトながらの臨時化が本当だったら静岡発普通東京行と東京発普通静岡行はどうなるのか
まず、ムーンライトながらが運転しない日で静岡発普通東京行が運転して東京到着後は折返し回送列車とするが
豊橋まで回送でもムーンライトながらと同じダイヤで運行し豊橋から普通大垣行(途中三河塩津と尾頭橋は通過)として運行する。

一方上りのムーンライトながらで運行しない日は回送列車で東京へ向かうがムーンライトながらと同じダイヤで運転させ
東京で折返し普通静岡行にすれば問題なし。
上下とも全区間ムーンライトながらと同じダイヤで運行させることになる。
ムーンライトながらが運転しない日は熱海〜浜松間の各駅で駅員が無人化に図れるし
451名無し野電車区:2008/09/14(日) 14:57:30 ID:yjrErzILO
>>450

オメデタイ脳みそしてるな!
そこまでして東京〜静岡間の普通を走らせるわけないだろ
452名無し野電車区:2008/09/14(日) 15:04:45 ID:N/YkUo3vO
東京〜静岡の普通なんて熱海分断で解決するでしょうに
453名無し野電車区:2008/09/14(日) 15:05:29 ID:LgtoehGX0
ながら号を何度か乗ったことがあるが、ぐっすり寝れないね
454名無し野電車区:2008/09/14(日) 15:41:57 ID:mVpMMk/w0
今日の岐阜新聞朝刊の読者投稿欄に
ながら臨時化についての投稿があった。

なぜか広島在住(31歳フリーター)のだったが。
455名無し野電車区:2008/09/14(日) 16:26:50 ID:Z6b1ZKZ+O
>>454

31才フリーターにワロタ
456名無し野電車区:2008/09/14(日) 18:27:00 ID:eLI65y/JO
>>454
うp汁
457名無し野電車区:2008/09/14(日) 21:27:24 ID:NC/nXLja0
web版には上がらないのでうpキボン
フリーターって   いいよね
458名無し野電車区:2008/09/14(日) 21:27:30 ID:/MkplY9D0
>>450
>ムーンライトながらの臨時化が本当だったら静岡発普通東京行と東京発普通静岡行はどうなるのか

残るわけないだろ常考
459名無し野電車区:2008/09/14(日) 21:29:50 ID:J8DFIo620
>>454
俺よかマシだな
460名無し野電車区:2008/09/14(日) 21:36:42 ID:Fp+giy/JO
>>450
そこまでして残すわけねぇだろw
バカかおまえはw
461名無し野電車区:2008/09/14(日) 22:40:00 ID:Db7uFYrF0
ながらの陰で、送り込みの東京-静岡の373系普通の
存亡を気にしてる奴が多かったり。
この夏に臨時ながらに乗り東京駅に着いたとき見たが、
客層の雰囲気がながらそのまんまだったものなw
462名無し野電車区:2008/09/14(日) 23:06:44 ID:0nFxOiGQ0
ついに廃止か
指定席化してから乗ってないけど
おつかれさん
463名無し野電車区:2008/09/14(日) 23:07:01 ID:KdupoMtb0
>>461
へ?
あれ普通に通勤通学列車だが?
464名無し野電車区:2008/09/14(日) 23:17:22 ID:/MkplY9D0
>>463
それは静岡近辺の話だろ
465名無し野電車区:2008/09/14(日) 23:18:35 ID:xzUNic680
>>454
その広島在住のフリーターは
なんかのときに全然関係ない地域の新聞に
鉄道ネタを投稿してなかったか?
2chで話題になってたから記憶にあるんだが
何のネタだったか思い出せない
466名無し野電車区:2008/09/14(日) 23:32:47 ID:GxtaF6atO
今日も乗ってるぞ。ちなみに誰かと間違えてる粘着がいるが俺は356。まだ30代なりたてだよ。連休中というのに1車両5人がいいところ まぁ名古屋で乗
467名無し野電車区:2008/09/14(日) 23:35:05 ID:GxtaF6atO
途中で切れたかな?名古屋でかなり乗
468名無し野電車区:2008/09/14(日) 23:50:37 ID:gp5rrFiB0
>>464
火曜の朝、藤沢で見てみな。
藤沢っつーかあの辺りならどこでもいいが。
469名無し野電車区:2008/09/15(月) 00:40:08 ID:iGq0vuiE0
>>468
必死だねw

どうでもいいよヲタホイホイ列車なんて
470名無し野電車区:2008/09/15(月) 01:00:26 ID:jGMBk42+O
これ以上ながらを走らしたって金にならないのは一目瞭然
471名無し野電車区:2008/09/15(月) 01:12:33 ID:XAWef8VpO
静岡行は熱海か沼津で分断するんじゃないかと予想
472名無し野電車区:2008/09/15(月) 01:37:48 ID:oLTlhXRr0
>>471
それが自然だろうな。熱海だと予想。理由は他社線乗り入れ区間を少しでも減らすため。ただこれが
無くなるとついに東区間を走る東海車が全滅するんだなと思うと感慨深いね。でも乗り入れの精算と
かどうするんだろう?現在沼津行が何本か走ってる。そんで三島まで185系が乗り入れてくる。精算
運転とか無しで金支払うんのかな?
473名無し野電車区:2008/09/15(月) 03:10:17 ID:f4Wu/ZU20
篠ノ井線の塩尻〜松本〜長野への直通運用を増やすとか
474名無し野電車区:2008/09/15(月) 03:14:33 ID:ie2gl3Ts0
>>472
沼津だろ。
ただし現場を見ていればの話だが。
475名無し野電車区:2008/09/15(月) 06:32:12 ID:hOjS0AhGP
やっぱ
東京〜熱海・沼津〜静岡
で分断されるか。
476名無し野電車区:2008/09/15(月) 06:51:05 ID:SgM4P/wM0
これだよ
東京〜国府津
平塚〜伊東(小田原で無意味な時間調整)
熱海〜沼津(三島で無意味な時間調整)
御殿場〜島田(沼津〜静岡だけ増結)
477名無し野電車区:2008/09/15(月) 07:52:35 ID:unFJcReh0
>>468
東京から乗ったヲタオヤジがちんたらカップラーメンすすってる横で
品川川崎あたりから乗ってくる夜勤明けの人や戸塚大船あたりからの早朝出勤の人、
部活の生徒やらが迷惑そうにしてたのが印象的。
そんな漏れも研究室から朝帰りだったので迷惑だったけどなw
>>469
我輩もヲタであると言いたいのですねw
少なくとも地元民でないのはわかるよ。
478名無し野電車区:2008/09/15(月) 07:57:47 ID:Pt5/Z6tX0
321Mだって熱海か沼津で分断するわけで
列車そのものが無くなる訳ではないから別に困らないよな?
18期間は臨時でながらを運行するようだし何をそんなに騒いでるんだ?
479名無し野電車区:2008/09/15(月) 08:00:02 ID:DOHy92XV0
18期間全部を運行するか分からないし
1本列車が少なくなった分指定券の入手度が一層高くなる
480名無し野電車区:2008/09/15(月) 08:31:37 ID:5PZCxcaSP
そもそも全車指定なの?
全車自由席で車掌は二人から一人にして経費削減
これならお前らも倒壊も納得だろw
481名無し野電車区:2008/09/15(月) 08:43:07 ID:ltuZk9IA0
>>480
全席自由にしたら治安がもっと悪くなるw
経費は車掌一人減らしてもあんま変わらんし、全席自由にしたら収入が減ってるから意味なし。
482名無し野電車区:2008/09/15(月) 08:49:17 ID:DOHy92XV0
スラムーンライトながら
483名無し野電車区:2008/09/15(月) 09:14:09 ID:EIhNzKlWO
なんか定期廃止で臨時化で373の送り込みが〜
とか騒いでる馬鹿ばかりだが、なぜ373で残ると思うのか不思議
臨時化=定期廃止なんだから現行の臨時が残るだけってのがなぜわからんかね?
373の回送方法を議論してるけど、そもそもあの会社がそんな無駄なことしない
484名無し野電車区:2008/09/15(月) 09:15:44 ID:+WtVDduX0
>>472
サンライズ1本で清算できる本数まで直通削減かと。
修善寺踊り子は完全臨時化の可能性もあるし、普通沼津発着は夜間帯泊のみに限定で。
485名無し野電車区:2008/09/15(月) 09:19:02 ID:oxiPmWpi0
きっとみんな、ながらより送り込み列車の方が好きなんだよねw
486名無し野電車区:2008/09/15(月) 09:20:36 ID:eKDUIh0pO
定番の話w
373にはデジタル無線付いてるの?
487名無し野電車区:2008/09/15(月) 09:44:55 ID:h1dC5Rlh0
私のニート暦は10年を超えた・・

その中で私はネットを通して様々な情報や知識などを得ることに成功した。

具体的には、毎日毎日12時間以上、掲示板観覧書き込みやチャットを行ったことである。

これらを通して私は知識だけではなくコミュニケーション能力やディスカッション能力を身に着けること

に成功した。

これらは我々ニートにしかできないことである。

したがって私はニートこそが賢人であると考える。

現在、東大や京大といった一流大学を出たものが賢人であるといわれているが、私から見れば彼らはただの甘ちゃんである。

なぜなら、彼らは勉強しか能がないからである。

我々ニートは日々ネットを通して世の中のことを良く知り尽くしている。

しかし、彼らは大学という温室のなかで生きてきたため世の中のことはまったく分からないのが実情である。

ゆえに、この国の中核を担う者が彼らであることは非常に危険なことであり、格差社会になるのは当然のことである
488名無し野電車区:2008/09/15(月) 11:44:33 ID:8/IXLmeEO
>>487
大学生が大学以外で何の活動をしていないとでも?

さすがニートw
489名無し野電車区:2008/09/15(月) 12:43:42 ID:NxXE0EgtO
昨日のフリーター投稿記事は18きっぷについては全く触れられていない。挙げ句の果てには「ながらを利用するお客さんが少ないのはなぜなのか」ときたもんだw
普通運賃を払ってまでわざわざ乗る列車ぢゃないことに気付けよ
490名無し野電車区:2008/09/15(月) 13:16:42 ID:l3uvDgck0
ほう?そうなのか、オレも図書館に送られきたら読んで書いてやるよ
昨日は未だ来てなかった、日曜だし当然か
491名無し野電車区:2008/09/15(月) 13:24:19 ID:cbhmLY7BO
>>483
215を何にも改造せずに臨時化されるながらに投入して終了すればヲタは逃げて廃止しやすくなるな。
492名無し野電車区:2008/09/15(月) 14:48:11 ID:pgl9Rhlc0
>>481
指定区間を
下り:品川→熱海(品川始発)
上り:熱海→品川(品川止め)
にすれば指定料金を倒壊に渡さなくて済む
493名無し野電車区:2008/09/15(月) 14:49:51 ID:l3uvDgck0
おいおい、それ上りの場合熱海迄立ちっぱで
熱海からはどいて貰ってやっと座れるって事かよ
494名無し野電車区:2008/09/15(月) 14:56:48 ID:rEBnSCRv0
品川−熱海間



熱海−大垣間



別列車として指定席を売れば両社に料金が入って問題なし
495名無し野電車区:2008/09/15(月) 16:36:41 ID:9YdEvVSl0
別列車にせずとも指定区間を分割して
品川〜横浜
小田原〜熱海
沼津〜静岡
浜松〜豊橋
名古屋〜大垣
にすれば束1020円、倒壊1530円の料金収入でつよ
指定区間以外の区間は全車自由席
品川から大垣まで乗り通すと指定料金2550円(束1020円、倒壊1530円)
小田原から名古屋まででも1530円(束510円、倒壊1020円)
根府川、興津、島田あたりで無意味に運転停車してすかさず料金徴収だよ
496名無し野電車区:2008/09/15(月) 17:27:43 ID:QusKaENG0
指定制か定員制の急行にすりゃいいじゃん。
497名無し野電車区:2008/09/15(月) 17:46:53 ID:eaMTaaWn0
急行wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
498名無し野電車区:2008/09/15(月) 18:02:48 ID:OxVl9J1W0
>>484
ダイヤ改正後の臨時ながら運転日数を考えてみた

1日(1運行)当り
(1)サンライズ(東京〜熱海)上下各1本:104.6×1×2=209.2km
(2)沼津直行普通(熱海〜沼津):夜間帯泊5本の各上下:21.6×5×2=216.0km
(3)修善寺踊り子(熱海〜三島):定期2本の各上下:16.1×2×2=64.4km
(4)修善寺踊り子(熱海〜三島):休日臨1本の上下:16.1×1×2=32.2km
(5)修善寺踊り子(熱海〜三島):土曜臨1本の上下:16.1×1×2=32.2km
(6)臨時ながら(熱海〜大垣):多客臨1本の上下:305.4×2=610.8km

1年当り
束:(1)×365=209.2×365=76358km
倒:{(2)+(3)}×365+(4)×(運転数:52+52+3)+(5)×(運転数:52)
=102346+3445.4+1674.4=107465.8km

(3)の定期修善寺踊り子廃止の場合で1年当り
束:(1)×365=209.2×365=76358km
倒:(2)×365+(4)×(運転数:52+52+3)+(5)×(運転数:52)
=78840+3445.4+1674.4=83959.8km

両数の換算が必要だと計算が狂うけど、倒<束にはならないと臨時ながら走らないぞw
これは飯田線直通の313や119と115、中央線直通の313やしなのと115も計算しないとダメかな
倒<束の束超過分で、臨時ながらが年間何本走れるか計算できるか?
499名無し野電車区:2008/09/15(月) 18:07:35 ID:l3uvDgck0
ごくろうだな

朝日が臨時化か?と記事にしただけでそこまで計算するか
暇な奴、っていうかそのパワーを使ってバイトでもしろ
500インチキ三笠フーズ:2008/09/15(月) 18:09:38 ID:2uFtWfmWO
ながらの廃止は残念だが週末と18きっぷ利用期間限定で走らせてもらいたい。最近はJR旅客会社をまたがないダイヤ形態になりつつある。
501あと:2008/09/15(月) 18:47:15 ID:l3uvDgck0
>>487
>ニートは日々ネットを通して世の中のことを良く知り尽くしている
ではなく

世の中のこと「の、ごく一部自分の関心のあるジャンルについてのみ」良く知り尽くしている
だろうし


ニートが毎日12時間以上貼り付いて得た知識程度は
我々は、瞬時に検索する事ができるし、そうでないとしても
友達、仲間、教授、上司…等のネットワークにより、ほんの数分で必要なものとそうでないものを仕分けして貰える
(ニートは基本1人だし学力が低いから、情報を捨てるか取り込むかの判断に関しても不利である)
502名無し野電車区:2008/09/15(月) 18:53:37 ID:xBddjIm+0
普通運賃だけで行ける長距離快速列車がムーンライトだけなのはおかしい
昼間にも一本くらい作れ
503名無し野電車区:2008/09/15(月) 18:55:57 ID:JJarRDJNO
現場では373系の早期廃車が囁かれているからな
車体が予想以上に痛んでいて改修するのにもかなりの費用がかかるらしい
そろそろ償却期間も終わるから371系とともに離脱だろう
504名無し野電車区:2008/09/15(月) 19:23:42 ID:+U0yStQh0
>>503
そのときは、ふじかわや伊那路も廃止だろ?
505名無し野電車区:2008/09/15(月) 19:52:19 ID:JJarRDJNO
ふじかわは存続でしょ
ながらより稼いでるし

伊那路は…
506名無し野電車区:2008/09/15(月) 19:59:27 ID:+U0yStQh0
>>505
>ふじかわは存続でしょ
373系の早期廃車ということは、
史上初のオールロングシート有料特急の登場か?www
さもなきゃふじかわは373系と運命を共にするのでは?
507名無し野電車区:2008/09/15(月) 20:26:20 ID:+WtVDduX0
しなのに新車を入れて383系をまわすとかいう話が数年前からあるよね。
383系の状態は373系よりいいとか。
508名無し野電車区:2008/09/15(月) 20:41:50 ID:HofubJTK0
5兆円もかけてリニア作るカネがあるのなら、ながらの1本くらい残せないものか。
誰だ・・・夜行全廃論を復活させているのは。土光臨調か。
509名無し野電車区:2008/09/15(月) 20:45:21 ID:eaMTaaWn0
5兆円も金を持ってるのに…

必要最小限の物は消したいのだろうな。
ながら号ぐらい楽勝で残せるのだが倒壊のプライド等の問題なのだろうな。。。
510名無し野電車区:2008/09/15(月) 21:15:52 ID:Hyb51uwB0
>>508
おまい、なかなか鋭いw
511名無し野電車区:2008/09/15(月) 21:56:23 ID:6mZ0PLEP0
金がある=無駄遣いできると考えるのは貧乏人の発想ですよ。
512名無し野電車区:2008/09/15(月) 22:59:41 ID:nyM2tm/aO
世の中が急ぎすぎ!
513名無し野電車区:2008/09/15(月) 23:39:52 ID:XM6q4N4j0
昼間の静岡県内だって、工夫次第で快適に抜けれるお。
514名無し野電車区:2008/09/15(月) 23:42:58 ID:jGMBk42+O
>>508
理由は1つ

ながらなんて金にならない

515名無し野電車区:2008/09/15(月) 23:44:13 ID:l3uvDgck0
まだ、一人喋りやってたかw
516名無し野電車区:2008/09/15(月) 23:52:20 ID:eaMTaaWn0
廃止@
517age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/09/15(月) 23:55:53 ID:eDR/b4iBO
そんな非青春18期間な来週火曜の夜に、東京から名古屋を、
ながらで移動しようとするオレがいる。
まだ指定券手配してなく休日だけど、余裕でガラガラだよな?
518名無し野電車区:2008/09/15(月) 23:56:47 ID:l3uvDgck0
そもそもお前は大好きなJRに問い合わせしたのか?
519名無し野電車区:2008/09/16(火) 00:16:41 ID:hFaqSy3/0
ID:l3uvDgck0は連休だってのにずっと2chばっかりで他にやることないんだろうか・・・
520名無し野電車区:2008/09/16(火) 00:31:34 ID:95cTFpkHO
いなじは313ー1700番台で急行だな
かつてのかすがみたいに
521名無し野電車区:2008/09/16(火) 01:04:38 ID:RVgngC3Y0
373はオールロングに改造してローカル末端区間へ
コンパートメントは車椅子スペースに
522名無し野電車区:2008/09/16(火) 03:33:42 ID:Vk8HcR96O
廃車でいい
523名無し野電車区:2008/09/16(火) 05:59:01 ID:xh3uxGmr0
大垣夜行時代の165系のグリーン車が懐かしい。
あれはよかった。よく眠れた。
524名無し野電車区:2008/09/16(火) 08:36:03 ID:oRQhpIzo0
373系もGTOインバータだしいずれ機関更新の時期見計らって余剰車廃車だろうな
残す奴だけIGBTに換装
525名無し野電車区:2008/09/16(火) 10:35:28 ID:murVhWuiO
>>486
一部車両に搭載済み。
526恐怖のブラックマンデー再来か?:2008/09/16(火) 12:54:15 ID:Aj5eYplAO
確かに昔の特急・急行のグリーン車はシートピッチがゆったりしていてリクライニング角度が大きく快適だ。N700のグリーン車はたいしたことなく感じる。
527名無し野電車区:2008/09/16(火) 19:15:38 ID:NofACMXtO
一応特急型の373系が近郊型の313系に勝っているところってシートがリクライニングとクロスorロングなところだけだからね
そのシートも373系は13年間休みなく使い続けているからくたびれていて座り心地が最悪ときた
165厨が騒いでいたときはさすがに苦笑ものだったが313系と比較すると笑うに笑えない惨状になりつつある
廃車の噂が流れても仕方がない
528名無し野電車区:2008/09/16(火) 23:03:55 ID:PuPzgehV0
特急型じゃなくて無蓋車でいいから残せ。
529名無し野電車区:2008/09/16(火) 23:18:18 ID:jvjJfzHnO
明日ながらに乗りますよ
名古屋から大垣ですがw
530名無し野電車区:2008/09/16(火) 23:45:39 ID:i78GwLYU0
373系の乗務員室の窓って自動式なんだな。

駅到着前に車掌氏が安全確認する際にプシューって音が聞こえる。
531名無し野電車区:2008/09/16(火) 23:48:19 ID:xMgPpcrQO
373系のvvvf最高
532名無し野電車区:2008/09/17(水) 00:06:52 ID:Z5WptR9C0
でもさ、セントラルライナー仕様の313系8000番台って、6本しかなかった記憶が
で、373系が14本もある

そこで。
セントラルライナー運用で6本引くとして、それで8本残るわけ
ムーンライトながらの運用は3本×2の6本。
くだりの名古屋切り離し〜伊那路にいれても2本余る計算。
1本をふじがわにまわして、1本を予備。

問題はホームライナーか
雨や事故でおくれたらかなりきっついな
ながらを名古屋止まりにすればセントラルライナー運用にそのまま2本入れられるんだよなー
そうすれば運用でかなり余裕が出来る
廃止がないとすればそのあたりが妥協点なのかもしれない
533名無し野電車区:2008/09/17(水) 00:38:03 ID:LPXMeI7d0
あまりに馬鹿杉てコメントする気もおきん
534名無し野電車区:2008/09/17(水) 00:56:31 ID:Pk71sIQb0
プシュー
535名無し野電車区:2008/09/17(水) 01:06:30 ID:HjU7yVkSO
>>532
MLながらは実質廃止
 
現実を受け止めろ。
 
豪華寝台以外の夜行列車全廃は時間の問題
『時代の流れ』
536名無し野電車区:2008/09/17(水) 03:03:55 ID:ni/yFGPrO
373は相当廃車になるな


中途半端すぎてどこにも使えない
537529:2008/09/17(水) 06:14:55 ID:RVv9D2l+O
今乗ってますよ(4号車)
18期間じゃないからいかにも大垣ダッシュしそうな民族がいないのが幸い。
通勤客が結構多いのだね。
538名無し野電車区:2008/09/17(水) 06:15:38 ID:Z5WptR9C0
平日でも3割強は乗ってるよ
539名無し野電車区:2008/09/17(水) 06:23:56 ID:SweGYWxI0
>>535
まあ、『時代の流れ』 で夜行列車どころか夜行バスも何れは廃止になるさ・・・
豪華寝台を使うような層は豪華客船に流れるだろうし・・・
540名無し野電車区:2008/09/17(水) 06:27:26 ID:RVv9D2l+O
見た感じいかにも出勤前利用の人ばかり(乗車もぼちぼちあり)なのは
この号車たまたまなわけなんだろうか?
大垣より米原から先で座れる方が価値あるがダッシュするのがな。
541名無し野電車区:2008/09/17(水) 07:53:15 ID:XEyzgNcUO
臨時ながらは東京・小田原-豊橋・名古屋・大垣を直送する列車にすべき
542名無し野電車区:2008/09/17(水) 07:57:00 ID:XEyzgNcUO
ながらは臨時2本運転にすべき。
高崎始発と千葉始発の2本
543名無し野電車区:2008/09/17(水) 10:08:36 ID:WAogD6tQO
>>537
名古屋地区ではホームライナー代わりになってるからね。

>>538
そんなに乗ってません。
544名無し野電車区:2008/09/17(水) 10:25:02 ID:wXAtVJVAO
ながらは三列シート化して、18利用不可にして、
東京‐名古屋 4,000円で走らせればいいよ。
ダイヤや乗務員確保の問題なら、貨物列車に連結でもいいよ。
545名無し野電車区:2008/09/17(水) 12:26:36 ID:OP4VVZUl0
新幹線に乗り遅れたら翌朝まで帰れなくなるのか。
546名無し野電車区:2008/09/17(水) 12:40:28 ID:BzrdOWwIO
この前、青春18きっぷの愛好家のHBを覗いたらBBSへ女性からの質問で、ながらについてカキコされていたが、管理人さんはながらは止めた方がいいと答えていたな。18族でもながらが嫌な方はいるよ。
547名無し野電車区:2008/09/17(水) 12:42:46 ID:klKeGsM60
>>546
HB?

自分が乗りやすいようにあえて他の香具師を遠ざけるという作戦かもよ
548名無し野電車区:2008/09/17(水) 12:48:39 ID:WAogD6tQO
>>547
女性に走るスラム街を薦める奴はいないと思うが。
549名無し野電車区:2008/09/17(水) 13:40:06 ID:klKeGsM60
>>548
俺は元のページは見てないわけだが、

女性には勧めない(だが、俺は乗るよw)

っていう香具師だったらイヤだなと思った次第
550名無し野電車区:2008/09/17(水) 14:52:56 ID:3gkGbXtk0
であれほど言われてた10/17下りが埋まってない罠。
3連休の金曜くらいしか満席じゃないのね。
10月もそれなりに閑散としてるのか?
551名無し野電車区:2008/09/17(水) 16:18:06 ID:XEyzgNcUO
臨時になったら乗車率は上がるだろうし、
552名無し野電車区:2008/09/17(水) 16:21:22 ID:7Q97tByBO
鉄道の日記念きっぷがあるから10月の休日辺りは混むんじゃない?
553名無し野電車区:2008/09/17(水) 16:56:06 ID:BzrdOWwIO
HPと書くつもりだった、スマソ。俺は北海道だから、首都圏までえちごに乗って、早朝の東海道に乗り換えて西へ向かうので、ながらには縁がないな
554名無し野電車区:2008/09/17(水) 17:42:22 ID:IN71IZd10
飛行機で飛べば一発じゃんか
無駄な時間だね
555名無し野電車区:2008/09/17(水) 17:54:25 ID:X09IxfFA0
10月に鉄道の日記念きっぷでながらを使って東京から大垣に逝く。
そのまま大阪に入って釜ヶ崎で人間としての底辺を見に逝く。
新幹線で東京にとんぼ返りして山谷観光。
で、そのままMLえちごで新潟入り。そのまま磐越西線で喜多方逝って朝らー。
帰りは701系堪能して東京に帰ってくる。

葬式乗車には良かろう。
556名無し野電車区:2008/09/17(水) 18:01:36 ID:WY4gdcGN0
葬式乗車・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
557名無し野電車区:2008/09/17(水) 18:11:40 ID:UZFDS08N0
16日に普通運賃(TOICA)で下りのながらに乗ったが、号車内の乗車率は沼津付近で約5割だった。
558名無し野電車区:2008/09/17(水) 19:04:54 ID:dxVCY+0J0
555は生きて帰れるのか
559名無し野電車区:2008/09/17(水) 19:07:42 ID:0NyhOYFj0
まぁ俺は自分が人間として底辺だから
そういう旅は必要ないわ
560名無し野電車区:2008/09/17(水) 19:07:46 ID:ZdDWh0UsO
明後日の下りに乗るけど天気やばいな…
561名無し野電車区:2008/09/17(水) 19:13:44 ID:BzrdOWwIO
554へ何乗って行こうと俺の自由だ。ここで他に対して荒らすのは最低だ。人によって、都合があるんだから、あなたの考えだけで見下すな。飛行機にこだわるならエアーラインのスレに行きなさい。
562名無し野電車区:2008/09/17(水) 19:15:23 ID:rYGESmSF0
>>5
もちろん、各都道府県に迷惑防止条例がございます。
神奈川県にも、もちろんその条例があるのでございます。

転売屋(ダフ屋)を減らす為には、転売屋から列車の指定席券を買わないこと。

犯罪相談窓口一覧です
ttp://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm

サイバー犯罪とは、
ネットワーク上の不法取引などが主であるが、
その他に匿名掲示板を用いた信用毀損や業務妨害などがある。

Wikiより一部抜粋
563名無し野電車区:2008/09/17(水) 19:17:01 ID:7Q97tByBO
>>554
そういう人は初めから使わんわな。スカイマークなら最安値7000円だし。
旅する過程でちょくちょく途中下車したりしながら楽しみその繋ぎが、ながらやえちご。
564名無し野電車区:2008/09/17(水) 19:29:09 ID:MWY1P/+e0
今年の春〜夏の間、列車で旅行してて気になったことをひとつ。
それはグリーン車の乗客の中にかなり子供が多いこと。高校生・大学生らしき人も多い。

去年の話だが、女子高生が制服で新幹線グリーン車に乗っていた。(自分と、通路を挟んだ反対側)
隣に座っていたロマンスグレーの紳士が、「高校生がグリーン車に乗るの?」って相手につぶやいて、
「は、はあ」って女の子が答えていたのが今でも深く印象に残っている。
大人でも18きっぷでしか旅行できない人もいる一方、小さな子供がグリーン車の座席に座っている現実。

まさに「格差社会」の一面を見たような気がになる。
尚、私は裕福ではないが、18きっぷも特急グリーン車も両方お世話になっているだけですので念のため。



565名無し野電車区:2008/09/17(水) 19:46:51 ID:IN71IZd10
>>563
>>553が途中下車を楽しんでるようには見えないが…?
ながらには縁がないと書いてあるから、東海道では途中下車してるかも知んないけど
上越では途中下車を楽しめないよね。

あと俺、間に飛行機でワープしたりする。
家⇔JR⇔関空⇔飛行機⇔各地空港⇔JR⇔目的地ぶらぶら
まあ、あらかじめ先の休みがしっかりしてないと安い航空券を買えないけど。
566名無し野電車区:2008/09/17(水) 19:50:25 ID:3YHk5NFV0
大垣ダッシュは18期間外でも見れるの?
それとものんびり乗り換え?
567名無し野電車区:2008/09/17(水) 19:53:19 ID:WY4gdcGN0
18期間外は見れないだろ・・・

あれも迷惑行為だが今後見られない光景になるのだろうな…
568名無し野電車区:2008/09/17(水) 19:56:54 ID:3YHk5NFV0
というより18期間外だと名古屋〜米原までの
需要がそれほど無いのか
569名無し野電車区:2008/09/17(水) 20:02:05 ID:BzrdOWwIO
勝手な判断するな。俺は鉄だが18で鉄以外の趣味で途中下車をして楽しんでいる。自分はこうだから、相手も同じだという判断をするな。気分が悪くなる。だから鉄は嫌われるんだ。
570名無し野電車区:2008/09/17(水) 20:17:34 ID:3YHk5NFV0
す、すいません・・・名古屋〜米原の間はそれなりに需要はあるようで
571名無し野電車区:2008/09/17(水) 21:04:54 ID:/pMyJvzTO
何故貨客混合夜行はないの?
572名無し野電車区:2008/09/17(水) 21:10:47 ID:WY4gdcGN0
会社が違うから。
573名無し野電車区:2008/09/17(水) 21:16:59 ID:XEyzgNcUO
ブルートレイン便みたいな、ながら便をやればいい。
東京大阪で
574名無し野電車区:2008/09/17(水) 22:22:51 ID:VtkG8QcF0
マニ30か
575名無し野電車区:2008/09/17(水) 23:11:09 ID:gPdJ0qZgO
カートレインってどこが運行してたの?
576名無し野電車区:2008/09/17(水) 23:23:02 ID:Ozciir4wO
金曜日運転するかな?

台風接近するから、危ないんだけどな。
577名無し野電車区:2008/09/18(木) 02:23:36 ID:svCPrlwj0
>>555は最高のアフォ
578名無し野電車区:2008/09/18(木) 02:49:15 ID:iEF4z0sl0
低所得者の為にはやはりJR-Fの登場だな。
選べるタイプはゴロンと棺かワンルームのコンテナ。
棺は小さな小窓付きでオプションにドライアイスと菊の花を選択可。
コンテナなら一室何人でも利用可。
東京貨物ターミナルと大阪貨物ターミナルを8時間で結び、18利用可能。
プライバシーも万全だがいかんせんどちらにもトイレがないのが難点。
579名無し野電車区:2008/09/18(木) 03:15:05 ID:j8ukJFxj0
>>578
コキ350000を使用してくれるのか?
580名無し野電車区:2008/09/18(木) 03:54:36 ID:/0EgDK0eO
そもそも低所得者に、関東⇔関西を私費で移動する用事なんかあるか?
581名無し野電車区:2008/09/18(木) 07:35:58 ID:zRCDXMDNO
新幹線使え
無理なら飛行機使え
それすら無理なら昼間の在来線乗り継げ

乗換えが面倒臭いならバス使え
バスすら無理ならマイカー使え



これが正論
582名無し野電車区:2008/09/18(木) 09:47:45 ID:LB2eCGsNO
ムーンライト系や長距離普通が無くなるなら18きっぷを割引してもいいよな
583駄埼玉りそな銀行:2008/09/18(木) 10:38:15 ID:k22tHFmMO
18きっぷもホリデーパスも2300円だから妥当だと思う。
584名無し野電車区:2008/09/18(木) 11:17:57 ID:LcNTgGD8O
ながらが完全廃止になったら青春18きっぷも魅力が減るな。
585名無し野電車区:2008/09/18(木) 11:40:20 ID:D2ctCOm80
>>584
つ ムーンライトえちご
つ 米原〜姫路
586名無し野電車区:2008/09/18(木) 12:08:28 ID:j8ukJFxj0
>>585
18きっぷじゃなく社線内限定でいいような
587名無し野電車区:2008/09/18(木) 12:37:00 ID:FL7qtLhlO
>>582
むしろこれを期に値上げ。
588名無し野電車区:2008/09/18(木) 12:40:49 ID:NsPYtA9B0
>>587
2回分とか3回分になるなら1枚あたりの単価が
高くなっても良いな
589名無し野電車区:2008/09/18(木) 18:43:38 ID:3xD1gqcW0
一般:3000円/日×4日
学生:2400円/日×5日
と独り妄想・・・
590名無し野電車区:2008/09/18(木) 18:54:50 ID:LNcnaK6H0
普通に1回分5000円でバラ売りで良いよ
これなら最下層の人間は使わなくなって
民度も上がりながらの車内もまともになるだろ
591名無し野電車区:2008/09/18(木) 18:57:09 ID:5/Fqdt5N0
>>590
せめて学生は安くすれば良いかと。
若い客層の方が良いような。
592名無し野電車区:2008/09/18(木) 18:58:15 ID:7GglNW5E0
>>590
俺のような最下層は逆に使うよ
1枚で当然 関東-九州だからね
593名無し野電車区:2008/09/18(木) 19:29:39 ID:cG0U57jY0
>>569
オレもそう思う。暇なときに注意してくれ。

>>570
土日や祝日・連休だとテキトーに混んでいるよ。
晴れれば出かけるし雨ならそれなりだし。
午前なら出かける人・午後なら帰る人でね。
ながら乗り継ぎは知らんが。平日はガラガラだったな。
594名無し野電車区:2008/09/18(木) 22:07:46 ID:jWEVTZBsO
ながらを使う理由がなくなってきたのかもわからんな
595名無し野電車区:2008/09/18(木) 22:27:21 ID:CHKpYYRz0
ちょっと割り増しになるけど、18きっぷ期間以外ががら空きなら録音しに行こうかな・・・。出来るなら
だけど。記録は大切にしたいし・・・。
596名無し野電車区:2008/09/18(木) 22:36:36 ID:aAUgeoGK0
今まで18切符を何度も使い、MLえちご、寝台特急、夜行高速バスに乗ったことがある
んだが、MLながらに乗ったのは一回だけだわ。
597名無し野電車区:2008/09/18(木) 22:50:02 ID:sNrwQKKy0
2席厨とダフ屋はみんな市ねばいいのに
598名無し野電車区:2008/09/18(木) 23:02:05 ID:yMarvM6RO
速くて快適な新幹線、飛行機をご利用ください。
599名無し野電車区:2008/09/18(木) 23:04:07 ID:5/Fqdt5N0
嫌な世の中だな・・・・・・・

飛行機、新幹線に乗れとか…なんか鬱・・・
600名無し野電車区:2008/09/18(木) 23:05:56 ID:CxqgIDvxO
新幹線代すら払えない負け組が旅行をしようなどと思うのではありません。
601名無し野電車区:2008/09/18(木) 23:08:12 ID:Z6iP6Yc90
>>599
実際、新幹線・飛行機の方がラクだろ。
602名無し野電車区:2008/09/18(木) 23:17:19 ID:5/Fqdt5N0
ラクな分、旅の楽しみは消えたな。
603名無し野電車区:2008/09/18(木) 23:27:48 ID:CHKpYYRz0
>>602
楽しみというか精神的な余裕というか遊び心というか・・・。なんか物寂しくなったってところ
でしょうか・・・。夜間帯とはいえ時間時間と追い求めすぎるのも考えもんだろうに・・・。もっ
とゆっくりしていくべきだと思うよ。
604名無し野電車区:2008/09/18(木) 23:37:05 ID:5/Fqdt5N0
旅をするのに急ぎすぎ…

時間に余裕が無いやつも旅をするなよ…
605名無し野電車区:2008/09/18(木) 23:51:53 ID:zDoa3Fg00
みんなコスト削減の煽りをくらって貧しくなっていくんだよ
儲けているのは(ry
606名無し野電車区:2008/09/19(金) 00:13:37 ID:q8oYMLXn0
>>604
おまい、なかなかいいことを言った
607名無し野電車区:2008/09/19(金) 00:28:37 ID:+jn2JdIM0
外人向けのjapan rail passを日本定住の日本人にも開放してくれるなら18きっぷ無くなってもいいよと言ってみる
608名無し野電車区:2008/09/19(金) 02:54:21 ID:JAyXXQLn0
↑ヨーロッパ行って外人パス使えよ。

>>604
電車に乗ってるだけで満足な人ばかりじゃない。
609名無し野電車区:2008/09/19(金) 03:10:03 ID:fOfaNIxm0
好きで列車や飛行機に乗る人ばかりでも無いしな
自分もそうだが、移動時間は短い程良いと思う
610名無し野電車区:2008/09/19(金) 06:39:08 ID:8trJlO0gO
>>609
おまい、なかなかいいことを言った
611名無し野電車区:2008/09/19(金) 11:16:58 ID:OOf2SNL40
東海道方面夜行 運休 2008年09月19日
2008年9月19日11時12分 配信
本日(19日)発車の夜行列車は、台風接近の影響で、以下の上下列車が全区間で運休となります。
寝台特急「富士・はやぶさ号」「サンライズ出雲・瀬戸号」、快速「ムーンライトながら号」
ソースはJR東日本HP
612名無し野電車区:2008/09/19(金) 11:48:08 ID:z7gtidBxO
実際、束やコヒはいろいろ企画きっぷ出して需要喚起してるよ。

それに対して倒壊は新幹線に誘導するくせに企画きっぷはほとんどない。まさに「嫌なら乗るな!」だよ。
613名無し野電車区:2008/09/19(金) 12:07:22 ID:DKVqgsVi0
>>607
>外人向けのjapan rail pass
これ見たことあるかも
なんかフリーパスみたいに使ってた
614名無し野電車区:2008/09/19(金) 13:37:39 ID:xmJPcrNB0
今日はウヤなのね。
それにしても決定が早くなったな。
615名無し野電車区:2008/09/19(金) 14:10:10 ID:U8Q38IyF0
逆に16時に決まっていなければ走ることが多いからね。
616名無し野電車区:2008/09/19(金) 14:40:56 ID:VhCIvA/KO
>>614
早く出さないとうるさい奴らがいるからな。
617名無し野電車区:2008/09/19(金) 16:08:41 ID:k/yfIknuO
>>612
西はさらにないけどね
土日きっぷの類はもちろん青春フリーパスの類すらない
まあおまえみたいのがいるから東海もヘソ曲げると思うが
618名無し野電車区:2008/09/19(金) 16:46:34 ID:tdUCaqFQO
>>917
あるだろ
 
ちょっと前に出たじゃん。アーバンエリア辺りが乗り放題で3000円くらいで.何日か前までに買わなきゃいけない不便なヤツが
619名無し野電車区:2008/09/19(金) 17:00:23 ID:MDboDA5K0
>>618
誤爆晒しage
620名無し野電車区:2008/09/19(金) 17:01:15 ID:MDboDA5K0
>>618
誤爆晒しage
621名無し野電車区:2008/09/19(金) 17:07:36 ID:2Xzft3K60
今後はちょっとした雨ですぐウヤにして廃止に慣れさせるか?w
622名無し野電車区:2008/09/19(金) 17:43:59 ID:cuu2SXUe0
>>611
ちょw
今夜の上り乗る予定だった俺様涙目w
払い戻してくる・・・orz
623名無し野電車区:2008/09/19(金) 18:28:33 ID:qr4A61+60
昨日の下り、人が少し多めだったのは、今日の運転取りやめを見越してだったのかな。
624名無し野電車区:2008/09/19(金) 18:52:18 ID:wIa3l9lX0
運休になったら東京5:20発の折り返しは373じゃなくなるのかな?
東が代替車用意するのか?
625名無し野電車区:2008/09/19(金) 18:59:02 ID:clp/wwa40
>>624
今日の338M→明日の321Mだと思われ
626名無し野電車区:2008/09/19(金) 18:59:53 ID:re8UhadT0
>>624
ながらが上下とも運休だったら、
静岡から東京へ向かった鈍行の車両が首都圏のどこかで夜明かしして朝の静岡行きになるんじゃないの?
627名無し野電車区:2008/09/19(金) 19:12:30 ID:/lJPAbEx0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1114267136
にもあるけど、お互い車輌用意して車輌交換じゃないの?
628名無し野電車区:2008/09/19(金) 20:05:17 ID:i2sMJJrxO
>>612
あのな?会社はボランティアじゃないんだぞ?
企業が金儲けをするのは当たり前だろ
仮にながらの客がバスに回ったって東海の経営には痛くも痒くもない
629名無し野電車区:2008/09/19(金) 20:15:09 ID:eB4w8z0r0
>>628
なるほど
「ながら」どころか新幹線の「こだま」の客までバスに回ったって
東海の経営には痛くも痒くもないってことでおK?
630名無し野電車区:2008/09/19(金) 20:51:34 ID:R2IR0Hod0
>>629
何を今さらwwww
18期のながらなんて東海からすればタダで乗せてるようなもんだろ。

でも、こだまは乗ってほしいだろ。
631名無し野電車区:2008/09/19(金) 21:02:38 ID:2Xzft3K60
18きっぱーがぷらっとこだまに鞍替えすりゃウハウハだしw

100系時代は良く使ったが300系ばっかになって使うの辞めたw
632名無し野電車区:2008/09/19(金) 22:06:03 ID:k/yfIknuO
>>618
そんな使えないきっぷ誰が買うよ
青春フリーや休日乗り放題は当日購入も可能なのに
揚げ足とろうとして墓穴掘ったな
633名無し野電車区:2008/09/19(金) 22:20:00 ID:ARxA/oF20
>>632
一応こういうのもあるよって言いたかったんジャマイカ?
補足しとくと、3日前までに購入で、2000円だ。
634名無し野電車区:2008/09/19(金) 22:25:22 ID:EviMvqWz0
エクスプレス予約でながらを予約しようと思います。
どうしたrいいですか?
635名無し野電車区:2008/09/19(金) 22:43:37 ID:tdUCaqFQO
>>632
お前か無いって否定したからだよ
 
それに『不便なヤツが』ってちゃんと入ってますけど?ww
636名無し野電車区:2008/09/19(金) 22:43:37 ID:bBf1hsnd0
じーさま楽しいか?一人喋りして
637名無し野電車区:2008/09/20(土) 01:18:08 ID:DOGjBtob0
18乞食悔しそうだね。
そんなに困ることかい?
638名無し野電車区:2008/09/20(土) 01:21:38 ID:f1kNizuH0
>>637
使ったことないからよく分からない。俺の狙いは311のみ!
639名無し野電車区:2008/09/20(土) 01:53:15 ID:rfpaEJfl0
>>637
今時、18乞食とか・・・
640名無し野電車区:2008/09/20(土) 03:06:08 ID:DOGjBtob0
普段乗(れ)る人はちょいとプラスして新幹線なり飛行機なり乗(れ)るだろ。
フツーの18きっぱー(俺とかw)はそこまで執着しないし、
普段乗らないのに執着するのは18乞食しかいないだろ。
641名無し野電車区:2008/09/20(土) 03:07:00 ID:hkCzMkKi0
何も好んで、スリや置き引きに乞食が跋扈する走るスラム街に乗らなくても良いだろうに・・・
642名無し野電車区:2008/09/20(土) 03:12:29 ID:rfpaEJfl0
俺も18きっぷ使用でもながら号は余り乗らないがなw
今年の夏に大阪に行った時に往復で乗ったのが初めて。
他の夜行と雰囲気が違いすぎて寝れなかった…
静岡駅で長時間停まったが夜中の2時なのに列車から出る奴が多すぎw

ながら号なんて廃止になっても仕方ないが、
廃止で他の夜行が巻き込まれて廃止になる事も考えられるからなんか…
643名無し野電車区:2008/09/20(土) 03:21:01 ID:8Mcuu2EM0
>>4
> 三島駅は東京寄り

実は東京方にも神戸方にもある。
どっちも屋根が切れるあたりだ。
644名無し野電車区:2008/09/20(土) 03:56:14 ID:urUB4yEv0
年に40回以上旅行していると、正直毎回飛行機などを使っている金がない。
18きっぷにしたところで、旅行費用は半額にもならないし。
・・・往復夜行にすればなるか。
645名無し野電車区:2008/09/20(土) 04:14:32 ID:KiHeeCdK0
>>598

池!
646名無し野電車区:2008/09/20(土) 06:12:51 ID:SJDrsUd7O
今朝の名古屋0613発臨時列車大垣行き。
これは静岡から?
647名無し野電車区:2008/09/20(土) 07:45:32 ID:QFtJ5Qpu0
豊橋からでしょ
648名無し野電車区:2008/09/20(土) 08:34:06 ID:2HVgmH7mO
>>637
強いていえばもうすぐ鉄道の日記念きっぷの季節だな…ただ、何故か
このきっぷは北東パスと同様にあまり叩かれないが。
649名無し野電車区:2008/09/20(土) 08:39:38 ID:VVzm5trYO
そういや、大垣夜行って浜松から各駅じゃなかった?


なんでながらになった時に豊橋からになったんだろうな。
650名無し野電車区:2008/09/20(土) 09:00:29 ID:Y0Ex6eTXO
大垣夜行時代から、快速区間は小田原〜豊橋だったと記憶してる。
最末期の記憶で、遥か以前がどうだったかまでは、しらないが。
651名無し野電車区:2008/09/20(土) 09:28:34 ID:ZSJLU42W0
じじいは投稿するなよ、家族の為に働けよ(あー1人もんだったな)

それにジジイの記憶など誰も期待してないから
652名無し野電車区:2008/09/20(土) 09:31:35 ID:rfpaEJfl0
じじい
653名無し野電車区:2008/09/20(土) 12:58:08 ID:sacG35N20
の逆襲 大逆襲 シルバーシートにまたがって・・・
654名無し野電車区:2008/09/20(土) 13:12:56 ID:urUB4yEv0
またあのウィルコムも知らないお子ちゃまか。
655名無し野電車区:2008/09/20(土) 14:01:01 ID:g/U2puhP0
656名無し野電車区:2008/09/20(土) 15:41:57 ID:KiHeeCdK0
>>655
        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
657名無し野電車区:2008/09/20(土) 16:28:06 ID:rfpaEJfl0
転売厨乙・・・・・・・・
658名無し野電車区:2008/09/20(土) 17:07:29 ID:ZSJLU42W0
>>657

じじいの僻み乙
659名無し野電車区:2008/09/20(土) 17:32:50 ID:QRTIKIKq0
東京〜小田原間と豊橋以西だけで乗車率が高く、
小田原〜豊橋間はガラガラなのかな?通常期の平日は。
利用率どれくらいだろう?
660名無し野電車区:2008/09/20(土) 19:11:44 ID:8EXE9gUO0
ムーンライト豊橋ー東京と豊橋ー米原間新快速を作ればいいのではないか
661名無し野電車区:2008/09/20(土) 19:40:16 ID:77KJeba2O
>>659
ガラガラ
662名無し野電車区:2008/09/20(土) 19:45:41 ID:f1kNizuH0
取りあえずながらを臨時にした後必要なのは東京〜小田原or熱海間の普通かアクティーと
豊橋始発の何らかの列車(普通が妥当かな?)ということか・・・。豊橋始発なら何両ぐらい
必要なんだろう?311や313なら373に比べてスペースも増えるから6両ぐらいでいいのかな?
663名無し野電車区:2008/09/20(土) 19:46:27 ID:ZSJLU42W0
君は、いつどの区間の事を書いているのか
ていうか、どうしてその時間帯を知っているというのか
664名無し野電車区:2008/09/20(土) 19:46:29 ID:pwMA1jpnO
>>660
だからさ
早く現実受け止めな
665名無し野電車区:2008/09/20(土) 19:48:39 ID:ZSJLU42W0
>>664
現実というのは、アサヒのみが報道し、JR側は「何も決まってません」と言っている事かw
666名無し野電車区:2008/09/20(土) 19:54:17 ID:rfpaEJfl0
>>663
ジジイ乙。。。
667名無し野電車区:2008/09/20(土) 19:54:31 ID:f1kNizuH0
利用者にとっては「ムーンライトながら」になってしまった事が最大の問題だったんだろうな・・・。
大垣夜行の時はもっと人が多かったと聞いている。373系は東海にとってはある意味名車だろう。
そんで急行東海や大垣夜行の利用者には最悪だったのかもしれないね。客が減った理由は格
上げによる新幹線や他の夜行に対してのアドバンテージの減少というのもあるかもしれないし・・・。


ちなみに俺はムーンライトは使った事がない。大阪行く時は朝一で出るか新快速の最終列車で
大垣まで出て一夜を明かして6時の網干行に乗るから・・・。(平日に行けば新快速は311系、大
垣ダッシュとも無縁・・・。素晴らしい限りだ。)
668名無し野電車区:2008/09/20(土) 19:56:45 ID:8EXE9gUO0
>>667
>大垣夜行の時はもっと人が多かった
指定でなかったので夜戦病棟のようだった
669名無し野電車区:2008/09/20(土) 19:57:12 ID:ZSJLU42W0
>>667
おい、だから「客が減った」はJR発表か?
JR側は「何も決まってません」と言っている
670名無し野電車区:2008/09/20(土) 20:01:43 ID:IN835+zq0
ここまで『ムーンライトがらがら』なし
671名無し野電車区:2008/09/20(土) 20:24:41 ID:8EXE9gUO0
>>670
>『ムーンライトがらがら』
うまい
672名無し野電車区:2008/09/20(土) 21:13:44 ID:M5x3byRP0
寝台特急みたいに団体枠で確認って出来ないのか?
673名無し野電車区:2008/09/20(土) 21:33:08 ID:mUOjSlBz0
>>650
大垣夜行時代、下りは浜松から各駅停車だったよ。二川から始発としてよく使ったから。
ちなみに、かなり以前までだけど上りは静岡まで各駅停車だった。日付が変わるのが
掛川からだったかな。
674名無し野電車区:2008/09/20(土) 22:01:50 ID:Q582cKucO
>>663

ジジイはシルバーシートに座ってろ。
675名無し野電車区:2008/09/20(土) 22:31:38 ID:rfpaEJfl0
ながら号が空いてる理由は運転区間が微妙…
あと新幹線に平行してるからな・・・


ちなみにきたぐに号は平日でも150人も乗ってるぞ。
676名無し野電車区:2008/09/20(土) 22:33:46 ID:ZSJLU42W0
IDまで変えてお仲間がいるよう装っているようだが、「ながら号が空いてる」
とはJR発表なのか?ジジイよ
677名無し野電車区:2008/09/20(土) 22:37:27 ID:M5x3byRP0
9両編成の150人って寝台あったって多いとはいえないだろ
678名無し野電車区:2008/09/20(土) 22:37:54 ID:rfpaEJfl0
>>676
俺は糞ジジイ何かじゃないから、

間違うなよ…
679名無し野電車区:2008/09/20(土) 22:38:56 ID:ZSJLU42W0
間違うも何も、お前がいう「ながらが開いている」はどこの情報だい?
680名無し野電車区:2008/09/20(土) 22:42:25 ID:lw5jKVny0
またこの流れかwww
いい加減自重しろスレチID:ZSJLU42W0
681名無し野電車区:2008/09/20(土) 22:44:10 ID:ZSJLU42W0
なにを言っているんだタコ
ながらの「客が減った」はJR発表か?
JR側は「何も決まってません」と言っている が

野戦病院とか言っている超アオリジジイもいるが
682名無し野電車区:2008/09/20(土) 22:45:44 ID:rfpaEJfl0
ID:ZSJLU42W0 がジジイだなwwwwwwwwwwwww




君は、とか書いといて勝手に他人をジジイにするなよww
スレをage るしバレバレw
683名無し野電車区:2008/09/20(土) 22:47:42 ID:lw5jKVny0
ID:ZSJLU42W0が言いたいことはよく分かる、人の話をまず見てから何か言え
端からジジイジジイしか言わないのでたまに同意見があっても説得力ゼロ
684名無し野電車区:2008/09/20(土) 22:49:23 ID:ZSJLU42W0
ジジイは、ながらなんざ乗らないし、廃止を掲示板で煽れば若いコがムキになってきてくれて嬉しいだろうな

私はジジイでないし、JRが発表さえしてないのに、ウダウダ書いている暇人に苦言を呈しているだけだ
685名無し野電車区:2008/09/20(土) 22:53:59 ID:TH18KUda0
>>苦言を呈しているだけだ

こんな言い回しの時点でジジイ乙と認定せざるを得ないw
686名無し野電車区:2008/09/20(土) 22:55:25 ID:s2EbDrtL0
乞食悔しそうだね。
俺は飛行機でスパッと移動。
687:2008/09/20(土) 22:55:33 ID:ZSJLU42W0
そうかばれたかw
688名無し野電車区:2008/09/20(土) 22:55:36 ID:lw5jKVny0
>若いコがムキになってきてくれて嬉しいだろうな
>ウダウダ書いている暇人に苦言を呈しているだけだ

自分自身を客観的に見ることは出来ないんですね、わかります。
689名無し野電車区:2008/09/20(土) 22:58:27 ID:sI/lTZkF0
>>684
アンタも暇だな・・・
公式発表にこだわらず、今からながら見てこいよ・・・
690たね:2008/09/20(土) 23:00:21 ID:ZSJLU42W0
結局のところ決まってからやろうじゃないかというわけ

1、廃止なら座り込み
2、存続なら、あーよかったと

別に、後になって、アサヒの記事が(真実、嘘)と判明した時、それに対し、アサヒの記事を(受け入れ、拒否)していた
からお前はアホだ、天才だ、クズだいう気はない


>>689
どこの駅へ?
691名無し野電車区:2008/09/20(土) 23:07:32 ID:M5x3byRP0
スルーされてるのでも一度いうが寝台特急みたいに団体枠で確認できないの?
692たな:2008/09/20(土) 23:08:56 ID:ZSJLU42W0
おう、それはそうとorange_1jpは2,200 円で新規が落札してるね!

http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u28850071
693名無し野電車区:2008/09/20(土) 23:33:01 ID:rfpaEJfl0
こんな所で宣伝してもムダ。




もう少し頭を使えよw
694高田橋 ◆elzVW6c2ZQ :2008/09/20(土) 23:48:32 ID:EeU3hFEy0
また、大垣夜行のころみたいに全車自由席にしろよ。
そのほうが、飛び入りで乗車できるし便利だろ。
695名無し野電車区:2008/09/21(日) 00:21:46 ID:W9YtU2Ir0
>>690
君の最寄り駅はどこかね?
696名無し野電車区:2008/09/21(日) 01:42:11 ID:NoGFF7MK0
大垣夜行が学生の長期休暇中はあたかも夜戦病棟のような惨状を呈していたことは周知の事実
通路までギュウギュウ詰めのこともあり
通路に新聞引いて寝る者で埋まることもあり
座席の背もたれを伝ってトイレに行く者もあり
冷暖房効き過ぎて冬でも汗だく夏でも凍えることもあり
逆に全く効いておらず冬に凍え夏に茹だることもあり
東京駅大垣駅の始発ホームは乗客で満載
ホームから人が転落してもおかしくないような状況で
入線時には長蛇の列に割り込もうとする輩で殺伐としていた
697名無し野電車区:2008/09/21(日) 03:30:54 ID:YJrnFIEk0
高山線に夜行急行があった国鉄時代、ヨカタ。
698名無し野電車区:2008/09/21(日) 04:36:34 ID:6dY7jo6mO
そんな「時代」をなつかしむのは分かるが、野戦病院みたいな「列車」には乗りたくない
699名無し野電車区:2008/09/21(日) 06:14:37 ID:v/F2jx9K0
>>694-698

自由席時代の最混雑日と比較してもしょうがない事で、第一その当時の18がない平日がどんな
もんだかは結局解らない訳で、ジジイの記憶とやらをあてにしてもしょうがないしね

ていうか野戦病院を知っているとか、大垣夜行だとか、高山線急行だとか、ジジイと話をする気はないね
投稿しているジジイはほとんどが、構って欲しくて煽っている爺だから、家族がねーってのは寂しいね
700名無し野電車区:2008/09/21(日) 06:20:00 ID:qmXZ6Knh0
またお前か
701名無し野電車区:2008/09/21(日) 09:21:35 ID:gBw+ovKe0
今朝の静岡新聞に載っていた記事。
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou49123.jpg.html
702名無し野電車区:2008/09/21(日) 09:26:31 ID:XUU7FAH80
こりゃ廃止だな。
臨時も無いかも。

無責任すぎw
703名無し野電車区:2008/09/21(日) 09:35:35 ID:fPeunug3O
>>691
去年それでさくらの廃止を予言したネ申がいたしね。
704名無し野電車区:2008/09/21(日) 09:37:06 ID:nw3HPZhD0
このスレも、
廃止煽り→利用者数・妄想→比較→爺さまの昔話
のループだな・・・
705名無し野電車区:2008/09/21(日) 09:44:09 ID:CFYf7qKrO
ながらなどML系や深夜バスのスリ、置き引き被害の実情ってかなりひどい?
自己防衛あるのみかなあ
友達に乗ろうって誘われているのですが、少し不安。
学生なので安いのは有り難いけど。
706名無し野電車区:2008/09/21(日) 09:48:03 ID:XUU7FAH80
自分の身は自分で守るべし。
707名無し野電車区:2008/09/21(日) 10:26:51 ID:XIriMND+0
結局18シーズンは走るわけでしょ。
18切符利用者が何でこんなに騒ぐの。
708名無し野電車区:2008/09/21(日) 10:27:58 ID:nv0/Rcth0
18切符期間の金曜下りに乗ったが、強行多数。

乗務員も毅然として、品川で「強行下車」。
うち一人は、態度が悪く「下車」に応じず、
乗務員3人+ホームの駅員だか警官だか2人の、5人ががりで降ろしてた。
「あなたには、この列車に乗る権利はないんです」と、何度言われても、
頑としてデッキにしがみついていた。

しかし、こんな蛆虫に職員5人がかりで、
金曜日の夜、人があふれかえっているホームからも人手を割いて、
ほかで転落事故でもあったら、目も当てられない。
乗務している車掌も、4〜5人はいるのか。
こんな、「低収益」「高コスト」の列車に、現場も経営側もホトホト嫌気がさしたのでは。
「なんで、こんなヤツらのために、儲かりもしない列車を走らせないとならないのか」とね。

客だって、他のリゾート列車やSL列車のように、乗って楽しんでいる風でもない。
こんなんでは、鉄道側だって「サービスを提供する喜び」なんて感じないだろう。
JR東海だってしかり。青春18切符や指定券を、自社エリア内で買っている客が、
どれほどいるのか。実際、俺もJR東海管内では切符を買ったためしがない。
そんな「客」(といえるかどうか)のために、コストをかけることこそ、
社会正義に反するのでは。

まともな企業だったら、そんなオマケの客以上に、
「正規ユーザー」をまず一番に大事にするのが、当たり前では。
俺的には、「18期間のみ運休」とでもすれば、
「本当に必要としている客」のためにもなると思うがね。

まあ、「ながら」にかけるコストがあったら、さっさと廃止して、
新幹線料金を値下げしろ、というのが世間一般では。
709名無し野電車区:2008/09/21(日) 10:30:42 ID:x39clA8P0
>>708
>「ながら」にかけるコストがあったら、さっさと廃止して、新幹線料金を値下げしろ

「ながら」にかけるコストがあったらさっさと廃止し、
さらに、「ひかり」や「こだま」にかけるコストがあったらさっさと廃止して、
「のぞみ」の増発に回せ

じゃね?
710名無し野電車区:2008/09/21(日) 10:35:24 ID:XUU7FAH80
>>707
臨時化により運転日が減る、
廃止される可能性が高くなる。
711名無し野電車区:2008/09/21(日) 10:41:50 ID:XIriMND+0
運転日が減ると廃止される可能性が高くなるの?
712名無し野電車区:2008/09/21(日) 10:49:10 ID:XUU7FAH80
定期→臨時化→廃止。

臨時化は一発で廃止の可能性も・・・・・・・・・・・・
713名無し野電車区:2008/09/21(日) 10:56:18 ID:XIriMND+0
ok,ok分かった。
これは妄想の肥大化なのよ。
まだ臨時化も決まってないのに、いきなり廃止が決定したように
感じてしまってるのね。
714名無し野電車区:2008/09/21(日) 11:19:32 ID:exBRypB1O
まだそんなワガママ言うのか?
715名無し野電車区:2008/09/21(日) 11:27:13 ID:NJbvLVz80
津軽なんかは臨時になって寝台復活したし、便利になることも多い。
716名無し野電車区:2008/09/21(日) 11:46:34 ID:8dKqc4Th0
>>715
まあ定期で373系が来るより183系のほうが座席はマシじゃないか?それに風も吹き込ん
でこないし・・・。373系は普通電車として乗るなら素晴らしい電車だったけど・・・。いっそ臨
時化したら185でも起用してくれないかな?
717名無し野電車区:2008/09/21(日) 11:49:06 ID:JGFQ9I3GO
臨時が残ると朝日には書いてあっただろ。
718名無し野電車区:2008/09/21(日) 12:12:57 ID:cQYuCSU50
赤字路線をバスに押し付けて収益確保するのに何が問題なんだ?
18期間は満席でも18乞食ばかり売上げが伸びる訳じゃないし。
719名無し野電車区:2008/09/21(日) 12:17:13 ID:NJbvLVz80
押し付けられたバスにしたって赤字で運行している訳じゃないしねぇ。
この辺りが赤字ローカル線を廃止するのとは違うんだよね。
720名無し野電車区:2008/09/21(日) 12:18:06 ID:NJbvLVz80
俺的にはあずさとしなのの乗り継ぎ切符の安いのを出して欲しい。
721名無し野電車区:2008/09/21(日) 12:19:40 ID:t570UB7C0
どっちも高稼働だから無理だろ
722名無し野電車区:2008/09/21(日) 12:37:46 ID:pxLTdrPy0
JR夜行快速「ムーンライトながら」に廃止案
09/21 08:32
 JR東海道線の東京―大垣(岐阜県)間を結び、県内にもなじみが深い夜行快速「ムーンライトながら」が来春のダイヤ改正で
廃止される可能性が浮上している。JR東海静岡支社によると「(存廃は)話し合いの最中」で先行きは不透明。終電を逃した
ビジネスマンや鉄道旅行者ら長年にわたり「ながら」に頼ってきたファンからは、「酒飲みの強い味方なのに」「長距離旅行には
もってこい。なくさないで」と存続を求める声が上がっている。
http://www.shizushin.com/news/social/shizuoka/20080921000000000025.htm
http://www.shizushin.com/NR/rdonlyres/E4D0FD0A-81EA-4FED-8B3E-35AA2BCF42CF/320122/d20080912193143T120180010100909.jpg
http://www.shizushin.com/NR/rdonlyres/E4D0FD0A-81EA-4FED-8B3E-35AA2BCF42CF/320121/nagara.jpg
723名無し野電車区:2008/09/21(日) 12:39:42 ID:27L7Q5u0O
臨時→自然消滅は過去にミッドナイトとかまりもとかあるからなぁ・・ ながらも自然消滅コースだと思う。
724名無し野電車区:2008/09/21(日) 12:41:54 ID:v/F2jx9K0
>>722
2枚目3枚目からは君の個人情報が見えるよ、アオリ爺さんww
725名無し野電車区:2008/09/21(日) 12:42:10 ID:cQYuCSU50
廃止反対っていうなら
ながら存続。でも18切符対象外にしても乗るんだよな?貧乏人共w
726名無し野電車区:2008/09/21(日) 12:48:04 ID:v/F2jx9K0
廃止反対もなにも、なにも決まってないので…

夏シーズン中20日位も臨時迄運転される現状で、根こそぎ廃止になるわけねーじゃん

シーズン外も6両とかでやるかもしれないし

構って投稿もいい加減にしな、爺さん、ほんじゃ切りがねーから今日はこの辺で
727名無し野電車区:2008/09/21(日) 12:53:19 ID:qmXZ6Knh0
いつもの爺さん連呼と、意味もなく見下す病気の子か
728名無し野電車区:2008/09/21(日) 12:56:29 ID:nw3HPZhD0
廃止うんぬん騒ぐのはまだ早いだろ。
ながら自体が373系運用循環の一部に過ぎないんだし。
729名無し野電車区:2008/09/21(日) 12:57:38 ID:t570UB7C0
分かりやす過ぎ
ID:ZSJLU42W0=ID:v/F2jx9K0
>構って投稿もいい加減にしな、爺さん
お前が一番触ってる事に気付きなスレチが
730名無し野電車区:2008/09/21(日) 12:58:37 ID:lJtfsl1T0
葬式楽しみ
乞食の号泣見たい
731名無し野電車区:2008/09/21(日) 13:08:39 ID:JGFQ9I3GO
爺さん爺さんとほざいてる乞食はながら廃止という現実を未だに受け入れられないようですねw
732名無し野電車区:2008/09/21(日) 13:10:15 ID:XUU7FAH80
荒れてきたな・・・


これだからながら号スレは・・・・・・・・・・・・・・
733名無し野電車区:2008/09/21(日) 13:12:40 ID:NJbvLVz80
臨時ながらは豊橋行きにして、豊橋→米原を全席指定の臨時列車で連絡すればよい。
734後一つあったか:2008/09/21(日) 13:13:39 ID:v/F2jx9K0
爺さんよ

「18では満席になっても、ながらは赤字で売り上げにならない」いう爺さん、そのソースはどこよ?新聞にはないぜ

結局君の思い込み、かまって爺さんお疲れ、ほんじゃーね
735名無し野電車区:2008/09/21(日) 13:15:45 ID:XUU7FAH80
>>734
ジジイ乙。
736名無し野電車区:2008/09/21(日) 13:17:31 ID:NJbvLVz80
一人頭4000円近く売り上げあるんだから赤字のはずがない。
737名無し野電車区:2008/09/21(日) 13:18:12 ID:t570UB7C0
昨日のID:ZSJLU42W0の>>687以降のレスから必死なのは分かったから
これ以上同じような内容のジジイとつけないと見下せない無能レスはお控え下さい
まじめにやりたかったらよそでやってね
738名無し野電車区:2008/09/21(日) 13:22:55 ID:mM6i2PVn0
ニュー速のスレ

【青春18キッパー涙目w】 速報!:JR夜行快速「ムーンライトながら」に廃止案...
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221961208/
739名無し野電車区:2008/09/21(日) 13:36:47 ID:XUU7FAH80
18古事記
740名無し野電車区:2008/09/21(日) 15:12:44 ID:B5uQrDUZP
ながら廃止ならサンライズも廃止してほしいわ。
741名無し野電車区:2008/09/21(日) 15:14:28 ID:x39clA8P0
>>740
「ながら」や「サンライズ」も廃止するなら
新幹線の「ひかり」や「こだま」も廃止して欲しいね
742名無し野電車区:2008/09/21(日) 15:21:13 ID:uFFiyEyh0
スキー場とかの下りのリフトあるじゃん。
あれって笑える。誰も乗ってない。乗車率0パーセント。
ながらより酷い。しかも数秒間隔で運転される。
無駄。大無駄。環境と財政への罪悪だよ。

下りのリフトは廃止しろ。
743名無し野電車区:2008/09/21(日) 15:23:03 ID:B5uQrDUZP
>>741
のぞみがあれば夜行とひかりこだま全廃で構わんよ。
744名無し野電車区:2008/09/21(日) 15:32:31 ID:x39clA8P0
>>742
その手の話はリゾート施設に(ry

>>743
まあ、「ひかり」や「こだま」に乗ってた層だって
昼行高速バスにでも流せば済む話だしね・・・
そうすれば、夜行バスすら廃止にしてもバス会社はやっていけるとおもうよ。
745名無し野電車区:2008/09/21(日) 15:36:40 ID:uFFiyEyh0
のぞみの客は飛行機でも利用させてさ、新幹線はひかりとこだまでいいじゃんよ。
746すいません、教えてください。:2008/09/21(日) 15:42:33 ID:bMUYOcmK0
 まったく関係ない話なんですが、EF55 1のムーミンって電気機関車は現在、走ることがあるのでしょうか?
どこに行ったら見られるのでしょうか。教えてください。
747名無し野電車区:2008/09/21(日) 15:46:53 ID:XUU7FAH80
EF55は稀に走るね。

俺もわからんけど・・・
748名無し野電車区:2008/09/21(日) 15:51:10 ID:x39clA8P0
>>744
確かに、「のぞみ」の客は飛行機でも利用させて、
新幹線は「ひかり」と「こだま」で良いだろうけど、
東海(というよりは実権を握っているK西氏)にしてみれば
新幹線は「のぞみ」に力を入れて飛行機に対抗し、
「ひかり」と「こだま」の客なんか昼行高速バスに流してしまいたいのが本音だろう
まあ、「ながら」に関しては言わずもがなだが・・・
749名無し野電車区:2008/09/21(日) 17:02:12 ID:npeawrQC0
スピードがぜんぜん違うが。
750名無し野電車区:2008/09/21(日) 17:05:58 ID:uFFiyEyh0
やっぱり215系しかないだろうな。
静岡から全車自由席で。
751名無し野電車区:2008/09/21(日) 19:47:42 ID:eVroGC3j0
9/1朝刊の朝日の記事には、
<JR関係者によると、「ながら」が毎夜走らなくなる理由>として
<ブルートレインなどの長距離夜行列車が次々に姿を消してる>のと
<同じ理由>とだけ書いてあって、その理由が何なのか具体的には明確にしてない。
今までこのスレなんかで、定期廃止理由として揚げられたのは
1.利用者離れで乗客が長期低減傾向
2.車両(373)が寿命
3.深夜から早朝の人件費削減
4.客筋や治安が悪い(犯罪や警官出動)
5.上場企業としての株主対策(売上や収益向上のため)
6.資金投資をリニアに集中させるための政治的判断
7.その他

<同じ理由>に相当するのは、少なくとも1.は間違いないが、それ以外はどうなの?
定期ながらの廃止に信憑性があるとか妥当性があるとかでなく、
<ブルートレインなどの長距離夜行列車が次々に姿を消してる>のと同じ理由はどれ?
752名無し野電車区:2008/09/21(日) 19:53:41 ID:8dKqc4Th0
>>751
このスレ的には
火災様(笑)による新幹線誘導
もありじゃないの?それはともかく2はまだ無さそうな気がするかな・・・。俺は1と3あたりが
大きいと思う。
753名無し野電車区:2008/09/21(日) 19:56:23 ID:zPhUFnnA0
室内にTVカメラ乗せてる電車はないよね?

犯罪の多いながらを実験台に使っては?
754名無し野電車区:2008/09/21(日) 19:57:36 ID:zPhUFnnA0
まぁ監視カメラの前で

ブーソ

とかやりそうだけどw
755名無し野電車区:2008/09/21(日) 20:00:44 ID:ndJQ9wCH0
>>753
N700をはじめとして地方私鉄など、いっぱいあるが?
756名無し野電車区:2008/09/21(日) 20:03:59 ID:zPhUFnnA0
>>755
そうなだったのか(汗
知識浅薄でごめんです
757名無し野電車区:2008/09/21(日) 20:08:37 ID:zPhUFnnA0
N700はドア部で客室内ではないようですね。

どうせならながらの客室天井に5m置きに監視カメラをつければ
犯罪減りそう
758名無し野電車区:2008/09/21(日) 20:12:26 ID:x39clA8P0
>>752
仮に、>>751中の5.と6.が理由ならば、>>752の言うところの
「火災様(笑)による新幹線誘導」は的外れだろう。
>>749で書かれているとおり、新幹線の「ひかり」や「こだま」と
昼行高速バスとではスピードがぜんぜん違うが、
現在の東海道新幹線は、「ひかり」や「こだま」から出た赤字を
「のぞみ」で穴埋めをしている様にしか思えない。
同じ東海道新幹線でも利益を向上し、且つ得た利益をリニアに集中させるのならば
「ひかり」や「こだま」すら廃止しても可笑しくはないはずだろう。
まあ、「ながら」に関してはそれこそ言わずもがなだが・・・
759名無し野電車区:2008/09/21(日) 20:16:36 ID:v/F2jx9K0
>>751
じーさん
何度も手を変え文を変え、相手にして貰おう、構って貰おうと、煽るんじゃないよ
760名無し野電車区:2008/09/21(日) 22:51:12 ID:W9YtU2Ir0
761名無し野電車区:2008/09/21(日) 22:56:16 ID:v/F2jx9K0
廃止になったのか?爺よ
762名無し野電車区:2008/09/21(日) 23:10:04 ID:W9YtU2Ir0
定期が廃止されますが何か?
763名無し野電車区:2008/09/21(日) 23:11:22 ID:v/F2jx9K0
じじい、それはどこの情報だい?
764名無し野電車区:2008/09/21(日) 23:13:49 ID:XUU7FAH80
ジジイが五月蝿い件。
765名無し野電車区:2008/09/21(日) 23:14:31 ID:v/F2jx9K0
>>762
君は「されます」と言い切っているぞ!この責任は解るかね?どこの情報?
766名無し野電車区:2008/09/21(日) 23:19:38 ID:W9YtU2Ir0
>>765
新聞に書いてありましたが?

それともまともに日本語も理解できない厨房君かな?


767名無し野電車区:2008/09/21(日) 23:20:45 ID:v/F2jx9K0
新聞とは9/1のアサヒかい?今日の静岡かい?大事なところだから逃げずに返答しな
768名無し野電車区:2008/09/21(日) 23:24:15 ID:W9YtU2Ir0
>>767
今日の静岡読みましたか?
朝日に決まっているでしょう。
769名無し野電車区:2008/09/21(日) 23:26:55 ID:zxDmzQvG0
ジジイがジジイと言う…
学生運動云々とか言っていたけど
ばっちりジジイ世代じゃないか
770名無し野電車区:2008/09/21(日) 23:27:11 ID:v/F2jx9K0
うん?アサヒ?すると>>1によれば「可能性が強まっている」だね
それを廃止確定と公言するのはやばいぞwwwwww
771名無し野電車区:2008/09/21(日) 23:30:53 ID:W9YtU2Ir0
>>770
鉄道会社が正式に発表してない以上、新聞社もはっきりとは言えない
なんてことは常識的に考えればすぐにわかることでしょう?

それともわからなかったのですか?
772名無し野電車区:2008/09/21(日) 23:32:33 ID:v/F2jx9K0
鉄道会社が正式に発表してない事を君が勝手に「定期が廃止されます」>>762
と書くのは問題と思わないのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
773名無し野電車区:2008/09/21(日) 23:34:00 ID:XIriMND+0
「臨時化」を「定期が廃止」と言い換えたりがなんとも…

保身に鼻白むなぁ。

774名無し野電車区:2008/09/21(日) 23:38:09 ID:W9YtU2Ir0
>>772
仮に私がJRの内部の人間なら問題になりますが、私がJRとは全く関係の無い
第三者である以上なんの問題も発生しませんが?

何処がどのように問題なのですか?
根拠をあげて具体的に説明して下さい。

>>771の質問にも答えてください。あなたは私に尋ねているばかりですよ。
775名無し野電車区:2008/09/21(日) 23:40:07 ID:XUU7FAH80
とりあえず定期便の廃止は事実。
776名無し野電車区:2008/09/21(日) 23:40:25 ID:v/F2jx9K0
>>773

なんだ君は、横入りして>>1によれば「可能性が強まっている」で「臨時化」さえ決まってない

保身(どちらの味方か知らないが)



不確定な段階で、いやしくも上場会社の将来を、想像で確定的に書くのはどうかな?
777名無し野電車区:2008/09/21(日) 23:42:42 ID:v/F2jx9K0
>>774

うん、君の発言でもし株価が変わって大損する人がいたらどうする?
変わらなくても、それはたまたまで、ねえ

>>775

ソースは?
778名無し野電車区:2008/09/21(日) 23:44:50 ID:hGuW0l2M0
廃止予想屋厨
                           ,,,,,,_
                     ,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,,
          ,,,,,_   .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
          ゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
           ゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
              ゙!lllllll!!l゙゙’   .,,illlllllllllllllll!!゙゜
             ^     .,,illllllllllllllll!!゙゜
                  ,,illlllllllllllll!゙°
                 ,,illlllllllllll!l゙゜
                  ,,illllllllllll!l゙゜
                 ,,illllllllll!!゙゜.
                ,,illllllllll!゙゜            liiii,,
             ,,illllllll!゙゜                'llllllli,,
            ,,illllllll!゙                  lllllllllli,,
           ,illlllllll゙                  ,lllllllllllllii,
           llllllllllli,_             ,,,,illlllllllllllllllli,
           !llllllllllllllliiiiiiiiiiiii,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllll
            ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
              ゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!l゙゙゙゜
                    ̄”””””” ̄ ̄
779名無し野電車区:2008/09/21(日) 23:44:59 ID:W9YtU2Ir0
>>777
ながら廃止と株価変動の関連性について詳しくお願いします。
これだけ偉そうに言っているのですから勿論説明できますよね?
780名無し野電車区:2008/09/21(日) 23:45:05 ID:XUU7FAH80
ID:v/F2jx9K0


お前、しつこいよ。
廃止で転売が出来ないと思ってるのかw
スレを荒らす位なら自分で調べれば良いだろ。
781名無し野電車区:2008/09/21(日) 23:48:19 ID:v/F2jx9K0
>>780

うん?だから、ソースは?
782名無し野電車区:2008/09/21(日) 23:48:19 ID:XIriMND+0
「なんだ君は、横入りして」って言われちゃったよw

773です。
783名無し野電車区:2008/09/21(日) 23:50:25 ID:W9YtU2Ir0
>>ID:v/F2jx9K0
>>779の答えはまだですか?
784名無し野電車区:2008/09/21(日) 23:52:10 ID:v/F2jx9K0
>>779>>783

うん、だから、新聞があやふやにしている事を、一市民が想像して白黒勝手につけ
それによって、企業や投資家が損をもししたら、あなたに、責任取れるの?首を突っ込まない方が利口と思うよ
785名無し野電車区:2008/09/21(日) 23:56:15 ID:W9YtU2Ir0
>>784
君は頭が弱いのかな?

過去の前例や現在のながらや夜行列車の状況を全て考慮すると廃止されるのは間違いないと
断定できるのだが。

それとも君は現実から逃げたいだけかな?
786名無し野電車区:2008/09/21(日) 23:57:52 ID:UYlB23bp0
報道に廃止の伏線も読み取れない無能者がいるスレはここですか?
787名無し野電車区:2008/09/21(日) 23:58:55 ID:JGFQ9I3GO
>>785
厨房をイジメルのはよくないぞw
788名無し野電車区:2008/09/21(日) 23:59:37 ID:v/F2jx9K0
>>785
>>786
やっぱ、バカの相手してもしょーがねーか

「廃止されるのは間違いない」は君の意見であり、新聞の意見ではない
それをさも新聞の意見や、世間の意見のようにウダウダ書く

相手したオレがバカだった、

投稿数で圧倒しようというバカはさようなら、おやすみ
789名無し野電車区:2008/09/22(月) 00:00:13 ID:gCr8Fbtj0
ageる奴が多すぎwww




これだからながらスレは・・・
毎日変人が来るようだったら規制も視野に入れないとな。
790名無し野電車区:2008/09/22(月) 00:03:01 ID:XIriMND+0
W9YtU2Ir0とv/F2jx9K0の必死さに目が離せなかったよ。

ながらスレおもしろいわ。
791名無し野電車区:2008/09/22(月) 00:03:30 ID:W9YtU2Ir0
僕は鉄道会社がちゃんと言うまでしんじないぞ!

以上ID:v/F2jx9K0 の言葉でした。

792名無し野電車区:2008/09/22(月) 00:04:47 ID:gCr8Fbtj0
いかにも利用者の心情がリアルに出るよなw
このスレw
793名無し野電車区:2008/09/22(月) 00:06:15 ID:ayI3CLbDO
>>788
新聞に出てきたって事はJR側がリークしたと考えるのが妥当。
それくらいの社会感覚は持とうね!
794名無し野電車区:2008/09/22(月) 00:26:58 ID:T3RtUbrs0
別に下り金、土運転してくれるならいいわ。
上りは旧自由席区間でわざわざ指定券買っても強行野郎がいるし、
束の糞車掌はやる気がないから京浜東北の始発に乗るようにしたのでいらんが。

あと臨時化したら送り込みと返却に特急東海1,4号のスジで臨時急行東海走らせてくれ。
795名無し野電車区:2008/09/22(月) 01:03:26 ID:VCa2Djyb0
下りに乗ってる方います?
三島から先到着10〜15分遅れ
大雨で速度規制です
796名無し野電車区:2008/09/22(月) 01:04:15 ID:ZPSu0zRi0
>>793
おまけに「ながら廃止の本丸発表」の場合に
世論がどのように反応し、それに対しどのように対処すべきか
そのためのテストマーケッティングや意識調査のような気がする
結果、廃止発表しても「廃止已むなし」の声が大多数で押しきれそうだし
あとは一部過激派や武闘派をいかに抑え込むかのシュミレーションを
今後の課題にしてるように思う
797名無し野電車区:2008/09/22(月) 01:15:09 ID:iyKNFft90
中核派とか武力闘争仕掛けて来かねないな
798名無し野電車区:2008/09/22(月) 01:20:15 ID:4nKtybgy0
>>797
JR東〜カクマル
JR海〜JR連合

こんな感じ。つうかいつの時代だよ「ながら」で廃止で武力闘争ってw
鳥飼とか大井とかから来るかよw
799名無し野電車区:2008/09/22(月) 01:57:02 ID:WWNiJAcf0
これ、ホンマの話かなぁ…。
今までは一鉄オタとして、18シーズンや束の土日きっぷを使うために時々利用していただけだけど…。
東海地方から東京に転勤になって、月一程度の帰省を考えると、やっぱり魅力的な列車なんだが…。
高速バスもあるが、出発時間が早すぎて、仕事をするものにとっては制限が厳しすぎるし。
やっぱり、鉄道の定時性はすごく魅力的なんだけどなぁ…。
800名無し野電車区:2008/09/22(月) 04:08:09 ID:pVy3ivYdO
客には利便性のある(早朝着、車とは違う定時性)電車だけど、
経営側の利益が薄いなら、減便や廃止の方向も出るのは仕方ない
スリなどの犯罪のターゲットになりがちだとかは、
乗客が自己防衛していくしかないが、
客にも強硬野郎みたいな悪いヤツも存在するわけだろ。
全乗客がズルしているとは言わないが、
何人かの不心得者が廃止方向に後押しちまってやしないか?
表向きのわかりやすい理由にもなるし>治安
新聞が記事にしたのは、決定はしてなくても、
経営側が廃止を本気で検討しているからだと思う
決定前に騒いで廃止を阻止させたいのかもね
国鉄の民営化も赤字増大があったから。
それをふまえたら・・・
801名無し野電車区:2008/09/22(月) 06:27:38 ID:q1oqXo2cO
>>799
一体どこの駅から乗るんだ?東京発なら夜行バスの方が遅いし、名古屋発でもほとんど変わらないぞ?
802名無し野電車区:2008/09/22(月) 07:44:31 ID:VIanSgu90
>>791
じーさん
まだやってたのか。いずれにせよJR発表がないのにウダウダやるのは不毛だからね
かまって爺さんはそれでいいかもしれないが、こちらと忙しい身でね
マー今日も煽ってな、それでアホらしくて反論する者いなけりゃ「廃止やむなし」とか一人で悦に入ってな!
803名無し野電車区:2008/09/22(月) 08:12:43 ID:ZrUKxZVQO
結局、列車が存続するかどうかは「走らせて旨味がどんだけあるか」だからなぁ。

ほとんどない、もしくはまったくない状態なら、海も東も慈善団体じゃないし廃止もやむを得ない気がする。


18期なら黒字だ!って主張してる人が多いけど、まぁ仮にね、仮に。
18切符売った時に売った会社に手数料が入るだろうけど、それを差し引いた分が

北、東、海、西、四、九

の六社で均等に入るとしたら、大半の人が東か西で買うだろうから、海はあまり儲からないじゃん。

正確なコストはわかならいから何とも言えないけどさ。


残って欲しいけど、どちらにしてもそう遠くない時期に廃止されるんじゃないかなぁ。
804名無し野電車区:2008/09/22(月) 08:13:55 ID:ZrUKxZVQO
>>802
どこを縦読み?
805名無し野電車区:2008/09/22(月) 08:27:56 ID:Ixu4SZ6YO
正に>>791のとおりだwww
806名無し野電車区:2008/09/22(月) 10:05:48 ID:Z1Dmy2Rp0
           ,,-‐‐-,,,,,-‐‐-、
          /彡彡彡ミミミミ\
       .  /彡,,-─""""""-,,,ミ. i
         i ,,"         ",, i
        .i i  ______ .   .______ i.i
        .i,i   "   ゛:  :"   .゛i
       .. /i.  ==・= .. . . =・==. i|
       .. ! i      i i     i|
       ..丶i   / (,,, ,,,) \ ..i   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |    、______.    ノ < 安くて快適なJRバスをご利用下さい
         . \   ヽ--'   /   \______________
      ,,..-‐'゛:::::|\_____/|:::゛`‐-..,,
  ,,..-‐'゛:::::::::::::::::::::| \______/ |::::::::::::::::::::゛`‐-..,,
 / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|. <;;;;;;;;> .|:::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ
./ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |;;;;;;;;| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: !
807名無し野電車区:2008/09/22(月) 10:09:01 ID:bMh5Nzn+0
上りは10/11着だけ満席になっているようです
808名無し野電車区:2008/09/22(月) 10:35:24 ID:fxTyADYm0
爺さんと言って煽ってるやつも爺さんと言われて煽ってるやつも
ホントに不毛なやつらだなあ。
こんなところで言い合いしてても何も動かないのにね。
来春の改正概要発表まで黙って三ヶ月待てないのかよ。
東横特急発表前の東横スレを思い出させるぞ、この不毛な論争。

ひとつ言えるのは、こいつらが一見対立してるようにみえて、人間の質的には同類だということ。
似たもの同士なんだから、仲良く巣に帰りなさい。
809名無し野電車区:2008/09/22(月) 11:45:19 ID:d5nvr1ki0
いや、むしろその不毛なスレで三ヶ月間も愉しめると思うと
810名無し野電車区:2008/09/22(月) 12:05:26 ID:K8+z30b10
18きっぷ販売額11500円のうち5%(575円)は販売した鉄道会社の窓口や旅行会社の取り分。
差引いた10925円を6社がそれぞれ保有している路線の営業キロで分配。(この場合ガーラ支線や博多南線を含む新幹線の営業キロは除外。)
JR6社の在来線は17,450.4km。うち東海は1429.4km、全体の8.19%しか保有していない。
つまり18きっぷ1枚につき900円ぐらいしか手に入れていない計算になる。

普通にきっぷを買ったら名古屋から岐阜を往復するぐらいの取り分しかもらえないのに東海が18きっぷのために力を入れるわけがない。
811名無し野電車区:2008/09/22(月) 12:20:25 ID:ZrUKxZVQO
>>810
マジなのか?






熱海〜米原900円とかwwwwwwwwwww
テラ慈善事業wwwwwwwwww
812名無し野電車区:2008/09/22(月) 12:20:30 ID:tqtIIZEs0
取り分少ないのにながら多用されるのは理不尽だな。
こういう時こそ北陸回りで東海道のバイパスできればいいのに、えちごから乗っても北陸線の普通列車が貧弱すぎるし。
813名無し野電車区:2008/09/22(月) 12:27:10 ID:AFVNl9YP0
>>810
だったらちゃんと金払ってる客のために昼間の本数を多くした方が良いな。
静岡の不満も減るんじゃないか。
熱海〜米原の昼行快速ながら、でいいじゃないか。
200km以上固定になる1260円の急行料金でも高いと思わない。
814名無し野電車区:2008/09/22(月) 12:37:00 ID:5TSHgVOJ0
>>813
つーか、むしろ安い。
815名無し野電車区:2008/09/22(月) 12:48:24 ID:VIanSgu90
>>810
また、そういうソースのない妄想を…

よしんばその割合としても、それなら北海道だけを乗っても、東海に900円入る訳だから、結果は同じことだよ

やっぱ昼間からPCってバカばっか
816名無し野電車区:2008/09/22(月) 12:57:26 ID:PXfwvBfD0
>>815
>また、そういうソースのない妄想を…
距離に関係なく6社均等でも東海に入るのは1800円ぐらいなんだが
名古屋から浜松まで片道で行くことすらできない
販売した会社総取りだったらもっと大損だろ、利用者数を考えるとほとんど東と西なんだから

>よしんばその割合としても、それなら北海道だけを乗っても、東海に900円入る訳だから、結果は同じことだよ
運行経費考えたら大赤字だろ・・・ある意味大回り乗車クラスの大損
東海にとってこんなメリットのない切符を売るより青空フリーパスや休日乗り放題売ったほうが全然儲かるだろ
2500円が丸々東海の取り分になるうえ特急へ誘導も可能だし
817名無し野電車区:2008/09/22(月) 13:00:24 ID:VIanSgu90
1800円のソースは?

まだわかんねーのかな、配分が決まっているなら、まわりまわって公平になる事が、これだからバカは
818名無し野電車区:2008/09/22(月) 13:10:08 ID:VIanSgu90
東海しか乗らないユーザーだけを想定して⇒東海が可愛そう言っているが

東海に乗らないユーザーも大勢いるんだから、そちららかは東海丸儲けだろうが



配分にしてももう20年もやってるなら、各社納得行く公平な線で落ち着いているだろうよ

819名無し野電車区:2008/09/22(月) 13:15:04 ID:w22sDXD+0
>>810
いやそれ嘘だから。
発売会社から近い順で比例配分だし。

九州や四国がいい顔しないのはそういうわけで。
820名無し野電車区:2008/09/22(月) 13:18:05 ID:HfCiZbGI0
ID:VIanSgu90がただ東海叩きたいだけのキチガイということだけは分かったよ

ていうか口の利き方わかんねえのかクソガキ

ぶっちゃけ18きっぷ廃止か東海のみ乗車不可でもいいよ
ID:VIanSgu90みたいなキチガイクソガキが排除できるならな
821名無し野電車区:2008/09/22(月) 13:23:43 ID:iGL1GKB00
18きっぷの収益云々以前に18きっぷ期間外のながらの惨状を見る限り臨時化もやむなしなわけで
民営化=慈善事業でなくなるということを20年経っても理解できないお年寄りや人の話をよく聞かないお子ちゃまだらけで萎えるわ
822名無し野電車区:2008/09/22(月) 13:36:31 ID:3x0BWTcD0
銀河廃止の時も東海叩きが見られたが、廃止速攻で車両廃棄したことから西の車両寿命が直接原因だったわけだ。
サンライズの寿命まではなんとか臨時でも夜行のスジも残るとは思うが、そこまでだと覚悟はしておく必要があるだろね。
823名無し野電車区:2008/09/22(月) 14:01:16 ID:ZrUKxZVQO
>>821
だから結局はどうやっても「旨味」のない列車だって事はもう殆どの人が理解してるんじゃないの?

逆に18期以外で残って欲しいんだよなぁ。
本当に使いたいときって18期じゃないし…
824名無し野電車区:2008/09/22(月) 16:35:10 ID:avUUMJ330
18期間は鈍行乗り継ぎか高速バスだなぁ。
825名無し野電車区:2008/09/22(月) 17:01:36 ID:Q/FXp5zz0
自己紹介>>815
826名無し野電車区:2008/09/22(月) 17:26:58 ID:gCr8Fbtj0
在来線が今までより混み乞食が増える。

間違いない。
827名無し野電車区:2008/09/22(月) 17:59:33 ID:VIanSgu90
>>820

私は東海を叩く気なんざさらさらない

算数さえ理解出来てないバカをばかにしているだけw

ていうかこのスレ、自分の意見が潰されると「キチガイ」呼ばわりして自慰するのなw情けね
828名無し野電車区:2008/09/22(月) 18:33:11 ID:OHaxt97qO
てか18キッパーですら臨時化に対しては反対する椰子は少数派だと思うんだがなんで乞食だなんだで荒れてんだ?
臨時化で被害を被るのはむしろ一般利用客だろ。…まぁないならないでドリーム号に流れるだろうが。
829名無し野電車区:2008/09/22(月) 18:33:14 ID:sC7ZCMBv0
>>827
馬鹿がひとりではしゃいでも飽きられて相手にされなくなるよ
830名無し野電車区:2008/09/22(月) 18:35:58 ID:n5cByVPn0
【本日のジジイ連呼age厨】
ID:VIanSgu90
前日ID:v/F2jx9K0 前々日ID:ZSJLU42W0
>>815の発言に対して自身は毎日ID真っ赤ですよ、
っていってもひたすら携帯からしか書く能が無いから分からんわな。
831名無し野電車区:2008/09/22(月) 18:37:32 ID:n5cByVPn0
携帯は間違えた、PCだな、しかしマジで>>815の発言にしては昼間から張り付きすぎだろwww
832名無し野電車区:2008/09/22(月) 18:45:32 ID:OHaxt97qO
>>829
現実問題18キッパーは特定の期間しか存在しないわけだから同じ視点でみると
その期間以外運転されようがどうでもいい。
これのどこが変なのか分からんのだが…。
833名無し野電車区:2008/09/22(月) 18:46:44 ID:OHaxt97qO
ごめんなさい。番号一つずれてたわ。
834多寡咲K財大学地域政策学部 井東U馬:2008/09/22(月) 19:12:04 ID:tZdFaxgr0
渡しは着せる(多寡咲〜鰍沢)上州です


http://fuyukaze-item.hacca.jp/
835名無し野電車区:2008/09/22(月) 19:19:26 ID:iyKNFft90
浜松あたりで東と西に分割吸収したらどう?
836名無し野電車区:2008/09/22(月) 19:35:30 ID:d5nvr1ki0
>>828
707から読み直してみ。
見事に同じ質問、そして今日へとループw
837名無し野電車区:2008/09/22(月) 19:47:35 ID:iqBGZZsp0
ジジイ連呼age厨の特徴
・何が何でも東海を叩きたい、東海が憎くて憎くて仕方がない
・自分の意見とあわないものはジジイ呼ばわり
・てめえが昼間からPCで粘着しているのに他のPCはバカよばわり
・「18きっぷで東海区間乗ってない場合もあるから儲かっているだろ」とそれこそ根拠のない妄想披露
ゆとりとかキチガイ以前にこういう奴は2ちゃんに接続することができる環境与えちゃいけないだろJK
838名無し野電車区:2008/09/22(月) 19:56:22 ID:d5nvr1ki0
あなたもageるんですね・・・
839名無し野電車区:2008/09/22(月) 19:57:08 ID:VIanSgu90
>>837
君は算数も理解できない人だからかわいそうだね
840名無し野電車区:2008/09/22(月) 20:01:45 ID:VIanSgu90
>>837

算数もできないバカでも箇条書きにすれば、少しは賢そうに小学生位には見えるかな?
841名無し野電車区:2008/09/22(月) 20:04:41 ID:n5cByVPn0
>>839>>840
2回も書くな、お前だけで何バイト無駄レス食ってんだ
842名無し野電車区:2008/09/22(月) 20:09:57 ID:VIanSgu90
私は昨日の事は知らない

算数さえ知らないバカがいたから、からかって楽しんでいるw


ていうか>>802では「予想でウダウダ書くのは不毛だ」とアラシをとがめているのだが
843名無し野電車区:2008/09/22(月) 20:10:54 ID:qZ1rJqCI0
>>839-840
すごく悔しかったんですね
顔真っ赤にしながら発狂書き込み
自分は頭がいいと思ってるの?
844名無し野電車区:2008/09/22(月) 20:12:31 ID:n5cByVPn0
自分は楽しんでいても他人からは目ざわり
アラシにウダウダ書くのは不毛だ
845名無し野電車区:2008/09/22(月) 20:14:01 ID:ICun7ZDm0
>私は昨日の事は知らない
痴呆症なんですね、病院行ったほうがいいですよ

>算数さえ知らないバカがいたから、からかって楽しんでいるw
暇なんですね、宿題終わりました?ヒキコモリだから宿題やることもないでしょうけど

>ていうか>>802では「予想でウダウダ書くのは不毛だ」とアラシをとがめているのだが
ごめんなさいどう見てもあなたのほうが荒らし西か見えないんですけど
846名無し野電車区:2008/09/22(月) 20:17:11 ID:VIanSgu90
>>843は、単なるアオリ若しくはバカの別IDだろうからスルー

>>844は、少しはまともそうなので聞くが

アサヒ報道の前「オレは18期以外もしょっちゅう乗っているが、18期は1月前に指定が売り切れ、買えなくて迷惑だだからながらを急行にしろ」

とか書いている奴が大勢いたが、あいつらはどこ行った?結局かまってちゃんの、かまって投稿だったのだろうね
847名無し野電車区:2008/09/22(月) 20:21:45 ID:n5cByVPn0
>>846
>>844は、少しはまともそうなので聞くが

それは光栄だねwwwだが、質問になってないので返答不能
大体あいつらどこ行った?で答えれたらその能力でメシ食えますってか大金持ち
848名無し野電車区:2008/09/22(月) 20:22:20 ID:8lU0tE4m0
専ブラであぼーんしたらすっきりしたわ
849名無し野電車区:2008/09/22(月) 20:29:02 ID:7JC9pLON0
ながらって18期間以外ガラガラとか書いてあるけど、週末は混んでんだな。
10/10の上り取れんかったorz
850名無し野電車区:2008/09/22(月) 20:31:48 ID:n5cByVPn0
>>849
鉄道の日記念切符期間かつ3連休前なので通常日とはいえない
851名無し野電車区:2008/09/22(月) 21:39:26 ID:i3d+F9Au0
           ,,-‐‐-,,,,,-‐‐-、
          /彡彡彡ミミミミ\
       .  /彡,,-─""""""-,,,ミ. i
         i ,,"         ",, i
        .i i  ______ .   .______ i.i
        .i,i   "   ゛:  :"   .゛i
       .. /i.  ==・= .. . . =・==. i|
       .. ! i      i i     i|
       ..丶i   / (,,, ,,,) \ ..i   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |    、______.    ノ < 安くて快適なJRバスをご利用下さい
         . \   ヽ--'   /   \______________
      ,,..-‐'゛:::::|\_____/|:::゛`‐-..,,
  ,,..-‐'゛:::::::::::::::::::::| \______/ |::::::::::::::::::::゛`‐-..,,
 / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|. <;;;;;;;;> .|:::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ
./ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |;;;;;;;;| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: !
852名無し野電車区:2008/09/22(月) 21:45:21 ID:kWJxezOg0
週末の上りは結構混むよ。
んでも、豊橋−東京とかなら取れるかも。
853名無し野電車区:2008/09/22(月) 22:19:24 ID:9EvRUuhQ0
速くて快適な新幹線をご利用しやがれや!
18乞食め!
854名無し野電車区:2008/09/22(月) 22:23:55 ID:E2oHd4eP0
>>851
あっそう・・・・
「ひかり」や「こだま」も廃止する気満々だねwww
855名無し野電車区:2008/09/22(月) 22:30:15 ID:nOjipl0q0
JR側の利益が
18期間の満車ながら>満車(満室)カシオペア
っていうのは本当なのか?

カシオペアはツアーパック客が多く利益の多くを旅行会社に持っていかれる
おまけに車内装備維持やリネン費用がかかる
その点18切符は純粋なJRの売り上げでながらの車両保守も一般で安上がり

だそうだ
856名無し野電車区:2008/09/22(月) 22:42:34 ID:dTO+4z0l0
「ながら」には大垣夜行と言われた153系(サロは163だった)時代からお世話になっているが、まともに眠れたことがない。
照明が明るいし、車内が騒がしい。
その点JRの夜行高速バスの方が、静かで良く寝られる。
3列シートの車両でも東京〜大阪が片道7000円くらいだから、「のぞみ」に比べて6000円も安い。
「ながら」に乗っても疲れるだけだよ。(18キップ使えば安いけど)
857名無し野電車区:2008/09/22(月) 22:49:37 ID:ramp5pTc0
>>856
そもそもながらで眠ろうだなんて思わないほうがいい
自分は安さ命のワープアだからなんともないけどね
858名無し野電車区:2008/09/22(月) 22:57:01 ID:7yvR9ZUX0
>>856
ムーンライトながらは通しで東京〜小田原地区と豊橋以西を乗る人は少数でも
三島や沼津の人は東京都内神奈川県内のJR東日本エリアの熱海以東駅の在来線地区から帰るに
貴重な乗り換え無しの直通列車で必要だよ!
西側も 大垣〜浜松間の最終、始発列車の役割も有るから、変わりの案がないとね。
859名無し野電車区:2008/09/22(月) 23:07:53 ID:n5cByVPn0
下りに対しては最終沼津行、始発豊橋発
上りに対しては最終豊橋行
浜松・静岡で真夜中に降りる奴はドリーム静岡・浜松
これでカバー可能
860名無し野電車区:2008/09/22(月) 23:09:57 ID:KWch6JSU0
>>856
あなたは眠れないっていうけどオレは十分眠れるけど…。
以前の165系の時みたいに減光しない現在でも快適性はさほど
変わらないはず。確かに高速バスもいいけど、オレはあの狭い
車内空間とトイレの狭さがイヤ。
自分は大垣夜行時代から20年以上乗ってるけど、あなただって
153系時代から乗っているあれば昔は貧乏旅をしていたのでは?
18きっぷ+夜行列車の安上がりな旅があってもいいんじゃないの。
要するに考え方は十人十色だよ。
861名無し野電車区:2008/09/22(月) 23:14:18 ID:RXHCD8Lj0
夜行列車であることを忘れたんかいな!
・・・といいたくなるほど大きな声で喋る二人組がいたときは腹が立った
862名無し野電車区:2008/09/22(月) 23:14:55 ID:WR71rPIC0
電車にしろバスにしろ、座席で寝れるのが信じられん

俺は。
863名無し野電車区:2008/09/22(月) 23:26:17 ID:omj6xOxZ0
>>862
そういうあんたの考えが信じられん俺はw

やっぱりなぁ公共交通機関を使用しないひきこもりだから、そのように
考えるのですね。分かります。
864名無し野電車区:2008/09/22(月) 23:26:47 ID:4Tiw8i6N0
私は、下りだと大船あたりで、上りだと岡崎着く前に熟睡しています。
18期間だと下りは、取れないので、最近は、大垣発しか乗っていない。三年前の10月に
に上りに乗ったけど、一列に一人ぐらい、2割ぐらい乗ってました。それをガラガラとはいわないとおもいますが。
早朝の熊谷で、能登をたまに見るけど、あれこそ本当にガラガラ。一両に両手で数えるぐらいしか乗っていない。平日のながらでも、それよりは乗っているよ。
865名無し野電車区:2008/09/22(月) 23:33:51 ID:j+2gQGgCO
ハァ?
ながらも両手で数えるくらいの日は
平日に意外と多く見受けるが…
866名無し野電車区:2008/09/22(月) 23:38:23 ID:4Tiw8i6N0
能登は、土日の話なんですけど。
867名無し野電車区:2008/09/22(月) 23:42:34 ID:WR71rPIC0
煽られたしw
868名無し野電車区:2008/09/22(月) 23:49:17 ID:up+feYIM0
>>864
乗車率2割=ガラガラですが?
通勤車両に例えると長い7人掛けの座席に1〜2人しか座っていない状態。
869名無し野電車区:2008/09/23(火) 00:56:58 ID:tVTldGxmO
『甘やかせれて育ったせいか、相部屋とか無理なオレは座席夜行では絶対眠れない。
だからウトウトできればヨシとしてる。
翌日に睡眠不足が許されない場合は、ホテル泊や新幹線や航空便利用。』

現代の学生の大半はこんな感じでは?
870名無し野電車区:2008/09/23(火) 00:58:37 ID:bbfh+6bu0
ロングシート車の座席定員と比べるとかw
871名無し野電車区:2008/09/23(火) 02:15:30 ID:z5IMvpZl0
逆に普段慣れてるロングシートの方が寝やすい
872名無し野電車区:2008/09/23(火) 02:24:59 ID:tRWXs7pWO
ロングシートは、足を完全に伸ばせるので寝やすい。松本夜行の時は、ボックスシートではなくロングシートにいつも座っていた。
大垣夜行の臨時がセミクロスシートの時も、ロングシートに座った。
ボックスシートは、4席占拠して足を伸ばしても微妙な広さでかえって疲れる。
873名無し野電車区:2008/09/23(火) 02:27:59 ID:OQMmLO6R0
10月乗ろう。
京都まで延長運転キボンヌ
874名無し野電車区:2008/09/23(火) 02:29:49 ID:B1lJ69DF0
俺が輪行するんだからお前ら荷物少ないやつらはバスに乗れよ。
875名無し野電車区:2008/09/23(火) 06:51:02 ID:EcjInlBA0
輪行なんて真正古事記ww
876名無し野電車区:2008/09/23(火) 07:19:13 ID:+T186nGV0
>>853

池!
877名無し野電車区:2008/09/23(火) 07:46:31 ID:F+yPFVE3O
>>869
基本的に場所が変わると寝れないやつは夜行だろうがホテルだろうが変わらん気がする。
ながらが寝れない理由としては乗客時間が熟睡するには時間が足りないのもあるかも。
878名無し野電車区:2008/09/23(火) 07:49:05 ID:pyKcDLAz0
           ,,-‐‐-,,,,,-‐‐-、
          /彡彡彡ミミミミ\
       .  /彡,,-─""""""-,,,ミ. i
         i ,,"         ",, i
        .i i  .______   .______ i.i
        .i,i   "   ゛:  :"   .゛i
       .. /i.  ==・= .. . . =・==. i|
       .. ! i      i i     i|
       ..丶i   / (,,, ,,,) \ ..i   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |     _______    ノ < つべこべ言わず新幹線使いたまえw
         . \   ヽ--'   /   \__________
      ,,..-‐'゛:::::|\_____/|:::゛`‐-..,,
  ,,..-‐'゛:::::::::::::::::::::| \______/ |::::::::::::::::::::゛`‐-..,,
 / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|. <;;;;;;;;> .|:::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ
./ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |;;;;;;;;| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: !
879名無し野電車区:2008/09/23(火) 08:34:54 ID:PZpmGCAC0
18期間に限って言えば、
ながらで寝れない理由の一つは検札が遅いこと。
上りなんかひどいときは豊橋過ぎてもまだ来ない。
880名無し野電車区:2008/09/23(火) 08:35:18 ID:f20AijII0
kameyamaまで運転して、関西線か近鉄に接続列車出して欲しいな。
881名無し野電車区:2008/09/23(火) 08:49:37 ID:0b/PtSMf0
>>879
沼津で検札に叩き起こされたことが・・・
882名無し野電車区:2008/09/23(火) 09:13:00 ID:BYoC9+xg0
俺毎回よく寝れてるなあ
883名無し野電車区:2008/09/23(火) 09:30:14 ID:gohoMWPBO
日曜日(21日)に東京駅八重洲口のJRハイウェイバスきっぷ売り場で名古屋方面の空席案内が出ていてドリーム名古屋号系が全て満席(×)の表示が…
で、その下に青マジックで゛21時現在名古屋方面夜行列車23時10分発 空席多数有ります。みどりの窓口で購入して下さい゛と書かれていた。非18きっぷシーズンとはいえ日曜日の下りなのにこれとは…
884名無し野電車区:2008/09/23(火) 09:47:28 ID:4IZJkxIkO
>>883
そういう層から、ながらの存在が忘れ去られているのか。

やっぱりバスと比べて快適さに欠けているのか。

それとも値段か。
885名無し野電車区:2008/09/23(火) 09:47:39 ID:xcoLUvqD0
【ながら臨時化?】どうなる373系【償却期間終了】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1221979550/l50

一応貼っておく
886名無し野電車区:2008/09/23(火) 09:50:54 ID:BYoC9+xg0
>>884
快適さはバスより上だと思う
値段でしょう
887名無し野電車区:2008/09/23(火) 10:43:42 ID:4lKGLAlU0
早売りや往復割引でなく普通に直前に買うんだったら
ながらもドリーム名古屋も値段はたいして変わらないけどな。
888名無し野電車区:2008/09/23(火) 10:49:32 ID:zJ1vpbaU0
来年の事を言えば鬼が笑ういうからあんまり予想で書きたくないのだが、不思議な点は、

夏毎日満席でしかも18日程臨時が動いていて、それがお盆だけの臨時になる(アサヒ談)はおかしい
夜行バスは好調で、環境保全への叫びも大きい、また夜間の短期区間利用者は多い、天下の東海道線の輸送力
調整弁がなくなるのもヘン、半年前に寝台銀河がなくなっている、以上を考えれば

定期東京発大阪行座席急行新設そして、盆暮れは臨時ながら運転

ってのが妥当な気がする。まー予想は無駄だからスルーしてくれ
889名無し野電車区:2008/09/23(火) 10:54:43 ID:tRWXs7pWO
ながらは、消灯しないからでしょう。トイレは電車のほうが広いが、バスは真っ暗なので初心者でも寝れますから。
890あと:2008/09/23(火) 11:01:50 ID:zJ1vpbaU0
人間ってのは優越感を得たいもので

幹線に乗っている人は、あんなながらなんざ乗る身分じゃないよと、自己満足して乗ってくれている所もある
在来夜行がなくなったら、そういう人の気持ちの持って行き所がなくなる

さらに幹線の料金等は航空機みたく競争がないので高値安定だが、それをアシストする
「在来線でもこれだけかかるのだから妥当ですよ」という鉄道会社の言い逃れが出来なくなる

江戸時代、士農工商のさらに下の身分を作って町民を納得させていたが、これをなくすとは思えない
891名無し野電車区:2008/09/23(火) 11:16:13 ID:gohoMWPBO
季節列車化はやり過ぎにしても平日運休にして休日ダイヤで週末・連休のみ運転が妥当な所だと思うが…
215系辺りを3〜4本新製増備して平日はホームライナー週末や連休の休日はグリーン車抜いてムーンライトながら号で走らせれば桶
では駄目かなwww
892名無し野電車区:2008/09/23(火) 11:47:25 ID:ThB2LCv+0
本日のジジイ連呼age厨
ID:zJ1vpbaU0
前日ID:VIanSgu90
893名無し野電車区:2008/09/23(火) 11:50:06 ID:tVTldGxmO
ながらでもまっ暗になって、足が伸ばせればたぶん眠れる
3列席バスや国際線でも眠れない人は別だが
894名無し野電車区:2008/09/23(火) 12:01:30 ID:zJ1vpbaU0
>>892
おまえは、なんでも同一人物にして、自分を慰めるんだねw
895名無し野電車区:2008/09/23(火) 12:47:44 ID:ESd75WjDO
>>886
3列シートで減灯あり、車内は静かでドアの音も殆どしないバスの方が遥かに快適。
896名無し野電車区:2008/09/23(火) 13:12:37 ID:sNxCLX1A0
>>895
バスはオヤジがおならをするとバスの中に香ばしい香りが広がる
897名無し野電車区:2008/09/23(火) 13:21:18 ID:EOOMhAy9O
>>886
青春ドリームより劣っているよ 
人の出入りはそれなりにあるし減光もないし…
898名無し野電車区:2008/09/23(火) 13:44:00 ID:CBCIm55a0
ツアーバスなら4列だがトイレつき、コーヒーサービス、運転中消灯で4,500円、閑散期なら3,500円と18シーズンといい勝負
3列にグレードアップしても6,000円と18シーズン外ならこっちのほうがお得

そりゃ負けるわ
899名無し野電車区:2008/09/23(火) 13:47:41 ID:ThB2LCv+0
ジジイ連呼age厨の特徴(やっとジジイ連呼が目立って無駄で取り合ってもらえないと気付いたのか)
・>まだわかんねーのかな >まー予想は 等のばし
・やたら改行 ・age ・名前欄利用 ・予想は無駄だから(←異様なほどの憶測嫌い)
・だが、れば、する、なる、君は、私は、おまえは、かまってちゃんは
・触れられると必ず反応してくる ・もういいあきた寝る ・他人批判に対して己の内容に矛盾多発
900名無し野電車区:2008/09/23(火) 14:03:30 ID:w28v0ynYO
需要や乗車率より
夜行を無くせば駅の営業時間も短縮できて
大きな経費削減になるんだろな。
901名無し野電車区:2008/09/23(火) 14:36:38 ID:9nRuEqI3O
今秋はながらVSプレミアムドリームを乗り比べしてみる予定。
親は昔の夜行バスのイメージしかないから、
夜行バスってだけでやめろコールがあったが。
夜行電車も同じようなもんだと思う。
ながらは防犯の意味もあって、電気つけっぱなんだろうか。
スリとかの被害にあった・目撃したって方、体験談プリーズ
902名無し野電車区:2008/09/23(火) 14:43:48 ID:BYoC9+xg0
>>898
トイレ付きならある程度限定されていていくぶん高い
シートピッチも狭いしな
903名無し野電車区:2008/09/23(火) 14:46:12 ID:/M6lkeqi0
904名無し野電車区:2008/09/23(火) 15:48:07 ID:tRWXs7pWO
バスのトイレは非常用で、実際使っている人はまれ。三列でも通路の幅の狭いシートに当たるとトイレに行くのは困難。基本インタ―休憩でやれ、ということ。インタ―休憩で寝たままでいれるかが、バス乗車の最大の欠点。
電車だと一旦寝てしまえば中途半端に起こされる事はない。
905名無し野電車区:2008/09/23(火) 15:52:59 ID:BYoC9+xg0
>>893
そんなときのために目隠し
906名無し野電車区:2008/09/23(火) 16:58:13 ID:0b/PtSMf0
10月号の時刻表を見てたら驚いた。
9368Fは何を意図してるんだ?
907名無し野電車区:2008/09/23(火) 17:00:40 ID:fMwvRio20
>>904
> 電車だと一旦寝てしまえば中途半端に起こされる事はない。

車内の条件は無視しても、
駅停車時に周りが明るくなったりアナウンス入ったりするのは
十分目が覚める原因になる。
寝台でも漏れる明かりが結構気になるんだよな俺は
908名無し野電車区:2008/09/23(火) 17:00:41 ID:VL8raqyT0
>>899
そいつの素性をプロファイリングしてみると、

1:ジジイ連呼
どうやら「ジジイ」が嫌な言葉だと思っている。
人は自分が一番言われて嫌な、図星なことを罵倒の文句に使うというが・・・

2:50代、未婚などやたら細かい設定、しかもワンパターンの罵倒
1に準ずる

3:すぐさま作り話認定
すっぱいブドウの寓話よろしく羨望の裏返し。
旅に出かけた体験談にばかり過敏に反応するところを見ると・・・

4:ほぼ毎日貼りついている
(笑)


まあなんだ、頑張れとしか言えないな
909名無し野電車区:2008/09/23(火) 17:56:31 ID:SGRgQF8x0
>>904
一旦寝てしまうまでのハードルが高い高いw

文意がよく掴めないんだけど、904の乗るバスは毎回インターで
たたき起こされるってこと?

あと車内トイレは普通に使っていいんだよ。
910名無し野電車区:2008/09/23(火) 18:22:52 ID:BYoC9+xg0
>>909
毎回サービスエリアでトイレ休憩にアナウンス入って
横をぞろぞろ人が出入りすることを言っているんじゃない?
自分の感覚だとながらの方が気にならない(寝てる)けど
人それぞれだろうね
911名無し野電車区:2008/09/23(火) 19:14:21 ID:PeI6daMy0
オレはながらも夜行バスも似たようなモンだったなあ。
どちらにしても、座席なわけだし。
ただ、バスだと高速なんかである等間隔である段差?みたいなやつが
気になったなあ。
912名無し野電車区:2008/09/23(火) 20:31:32 ID:BYoC9+xg0
>>911
夜行バスの感想読むとほとんどの人がその振動が酷いって言ってるね
自分もそう思うので今はある程度評判の良いのに乗ってる
ながらだとそういう不快感はないね
913名無し野電車区:2008/09/23(火) 20:49:34 ID:6RR1o7Ge0
>>906
kwsk。どんなスジよ?
914名無し野電車区:2008/09/23(火) 20:54:01 ID:yPYFDrXDO
>>912
酒飲んで寝てしまえばそんなに気にならないぞ。
気になって寝れなくなったことはない。

東京駅を出たら霞が関から首都高だから
渋滞でSTOP&GOを繰り返さなければ線路の繋ぎ目と同じように一定の間隔でくる。
渋滞している時の方が寝にくい。

逆にながらに乗った時の方が明るくてドリームより熟睡できてなかった。
915名無し野電車区:2008/09/23(火) 20:57:18 ID:bbfh+6bu0
線路の継目?
916名無し野電車区:2008/09/23(火) 20:57:30 ID:BYoC9+xg0
そこは目隠しで
917名無し野電車区:2008/09/23(火) 20:59:23 ID:eygD84DW0
>>914
目が覚めたら将軍様の国に居た
918名無し野電車区:2008/09/23(火) 20:59:24 ID:zJ1vpbaU0
例の人よ、相手にして貰いたいからって、今度はバスの話を自作して「誰か騙されて紛れてきてくれないかな」かよ…

ながら定員700人、バスに負けた訳でなく、相手にもしてないだろう
寝台なら定員が少ないから、バスに負けたとか、あるだろうがね

あと、東海道筋は夜貨物とかやたら多いから、今更ながら1本消しても、人件費は大差ないよ
919名無し野電車区:2008/09/23(火) 21:05:02 ID:yPYFDrXDO
ついでにバスで寝れなかったって言う書き込みは確かに多いが、
ほとんどの人は2階席じゃないかな。
2階は横にも揺れるから。
1階なら突き上げる感じはするがそれに慣れたら楽。
それに1階の定員は10人以下だったし、
通常は2階席から予約を埋めていくから空いていれば自分一人なんてこともある。
仕事で大阪行って飲むのが判ってる時はメインがバス、サブで銀河を使っていた。
920906:2008/09/23(火) 21:25:45 ID:0b/PtSMf0
>>913
名古屋−[新快速]→豊橋
時刻はながらの3分前をピッタリ走る。
停車駅は同じ。
921名無し野電車区:2008/09/23(火) 21:32:27 ID:zJ1vpbaU0
>>920
上りながらは名古屋6分停車で、貨物を待避するが、するとその臨時快速は
貨物を運休して貨物の代わりなのですか?
922名無し野電車区:2008/09/23(火) 21:47:00 ID:bHS9TNeK0
           ,,-‐‐-,,,,,-‐‐-、
          /彡彡彡ミミミミ\
       .  /彡,,-─""""""-,,,ミ. i
         i ,,"         ",, i
        .i i  .______   .______ i.i
        .i,i   "   ゛:  :"   .゛i
       .. /i.  ==・= .. . . =・==. i|
       .. ! i      i i     i|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ..丶i   / (,,, ,,,) \ ..i   | 金がある奴は新幹線、
          |     _______    ノ < 貧乏人はJRバスを使いたまえ
         . \   ヽ--'   /   \__________
      ,,..-‐'゛:::::|\_____/|:::゛`‐-..,,
  ,,..-‐'゛:::::::::::::::::::::| \______/ |::::::::::::::::::::゛`‐-..,,
 / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|. <;;;;;;;;> .|:::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ
./ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |;;;;;;;;| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: !
923名無し野電車区:2008/09/23(火) 21:53:09 ID:OA2/E3CZ0
リクライニングを大きく倒せる夜行バスの方が快適に決まってる。
基本的に東京大阪間なら途中休憩はないか、出発1時間後くらいに1度あるだけだし。
もしサンライズのノビノビ座席主体の夜行特急が大阪東京間にあれば人気になるはず。
924名無し野電車区:2008/09/23(火) 22:17:11 ID:bbfh+6bu0
>>923
やたら平均速度の遅い特急になりそうだな
925名無し野電車区:2008/09/23(火) 22:36:41 ID:ThB2LCv+0
>>906
だいぶ前に発表済みのアレだろ?
http://jr-central.co.jp/news/release/nws000167.html
926名無し野電車区:2008/09/23(火) 22:39:21 ID:zGtmJWLu0
>>906
JR東海のHPで「秋の臨時列車」で発表されている、金曜夜運転の新快速ですよね。

一番利用客の多い金曜夜に走らせて、名古屋→豊橋以西の需要と、名古屋→浜松以東の需要を調査するのでは??

自分は、3年前の非18期間の土曜の夜、名古屋→静岡で「ながら」を利用したが、車掌が指定席券の検札に来たのが豊橋発車後で、豊橋までの利用客はほとんどが席に座らずデッキにいて、何食わぬ顔して降りていったからなぁ・・・。
それを見て、上りに関しては豊橋までは指定席券なしを黙認しているのかな、と思ったよ。
927名無し野電車区:2008/09/23(火) 23:01:08 ID:zJ1vpbaU0
>>923
ほう、おもしろいな、東京大阪のバスが出発1時間後くらいに休憩が1度だけとは

では乗務員交代とか、途中空気圧点検さえないのか、これだから乗ったことのないジジイは…
928名無し野電車区:2008/09/23(火) 23:15:59 ID:ESd75WjDO
>>927
君の想像では18期間外のながらの乗車率はどれくらいなの?
929あと:2008/09/23(火) 23:16:33 ID:zJ1vpbaU0
>>923

君は、法で運ちゃんの、休憩なしでの、連続運転時間が定めれらているのを知らないのかな?

なにが「基本的に東京大阪間なら途中休憩はない」だねww

あと、昔と違って今は「リクライニングを大きく倒す」のは事実上後ろの人との兼ね合いで難しい

「なにすんのよ!」と文句言われたりする、勿論「なにすんのよ!」が悪いのだが、それに抗議する

力の在る奴、ましてや2ちゃんねるにふけっているバカに、その器量があるとは思えない

これだから…
930名無し野電車区:2008/09/23(火) 23:19:33 ID:BYoC9+xg0
ながらがらがらは何度も経験有り
1車両に10人以下はざらじゃないの?
931名無し野電車区:2008/09/23(火) 23:22:10 ID:zJ1vpbaU0
>>930
自称何度も(18期間外に)乗っている君は

臨時化されたら困るんじゃないのか?

真のユーザーならブレーキをかけるなよw
932名無し野電車区:2008/09/23(火) 23:24:57 ID:ESd75WjDO
>>931
>>928
まさか18期間外に乗ったことがないくせにガラガラ説を否定してるわけじゃないよね?
933名無し野電車区:2008/09/23(火) 23:25:27 ID:D3nEWPh60
ID:zJ1vpbaU0=真性18乞食
934名無し野電車区:2008/09/23(火) 23:27:37 ID:zJ1vpbaU0
>>932

本当にシーズ外も乗っている、ながらが必要なユーザーは、下らない余計な事を書かないほうがいい

>>933

机上のひきこもりオタクさん、さようなら
935名無し野電車区:2008/09/23(火) 23:32:36 ID:PZpmGCAC0
たぶんこんな感じ。

関東人→がらがらだよ!
名古屋人→そこそこ乗ってるよ!
936名無し野電車区:2008/09/23(火) 23:34:07 ID:D3nEWPh60
>>934
18乞食(笑)乙
937名無し野電車区:2008/09/23(火) 23:35:22 ID:ESd75WjDO
>>934
やはり18期間外に乗ったことはないのですね。
18期間外もながらに人が乗ってて欲しいという自分の願望を正当化したいだけだったのですね。
938名無し野電車区:2008/09/23(火) 23:36:17 ID:fvBswgf60
関東-九州18きっぷで往復20回
ながら乗車は100往復を楽に越えてる真性18乞食だがなにか?
939名無し野電車区:2008/09/23(火) 23:38:31 ID:zJ1vpbaU0
>>937
君は読解力もないのだなw
940名無し野電車区:2008/09/23(火) 23:42:18 ID:/JLSKbSiO
>>939
パンツみたいにはなるなよな!


坊や!おじちゃんと約束だぞ!
941名無し野電車区:2008/09/23(火) 23:42:38 ID:tRWXs7pWO
>>909
910の言う通り。4列シートで通路側に当たると強制起床。窓際だとそれはないが、走行中のトイレは無理。
高速バスは下痢気味だとちびる可能性があるので、冬は使わない事にしている。あのトイレを本気で使う気の人はいないと思う。
942名無し野電車区:2008/09/23(火) 23:43:58 ID:tVTldGxmO
>>938
なんで新幹線に乗る程度の金すらないの?
943名無し野電車区:2008/09/23(火) 23:44:32 ID:D3nEWPh60
ID:zJ1vpbaU0の脳内ではシーズン外もながらは大盛況のようですwwwww

これだから真性18乞食は
944名無し野電車区:2008/09/23(火) 23:45:13 ID:zJ1vpbaU0
実際、例えば静岡⇒浜松を利用している人なら、廃止されたら困るから口が裂けても、シーズン外はガラガラとは書かない

つまりここに、シーズン外ガラガラと書いている者は、部外者、乗ったことない人、かまってジイ
(18期間外はながらに人が乗ってて欲しくないという自分の願望を正当化したい人だけ)
945名無し野電車区:2008/09/23(火) 23:48:10 ID:D3nEWPh60
>>944
こりゃ名言だwwwww

こんな基地外初めて見たwww
946名無し野電車区:2008/09/23(火) 23:54:08 ID:ESd75WjDO
>>944
君の考えでは18期間外も乗ってる人→実際ガラガラだけど廃止されては困るのでそのことは一切口にしないということかな?

ここからどのようにして>>944の後半に至るのかい?
理論が破綻しているよ。
947名無し野電車区:2008/09/23(火) 23:56:19 ID:SGRgQF8x0
warosu
948名無し野電車区:2008/09/23(火) 23:57:10 ID:zJ1vpbaU0
自分より頭のいい人をキチガイ呼ばわりしてはいけないぞ

といっても、社会の最下層の君たちのお相手も飽きてきたし、相手しても1円の特にもならんしな。

あとは決定があったらまたお会いしようバカども

一応役所やJR等にはそれなりの申し入れをし回答も貰っているしな


じゃ頑張ってウジウジしていてくれ(そうやっている間におまえの同期は女のコと遊び歩いているけどな)

>>946

廃止されたら困るからの次の「仮にガラガラとしても」が抜けてたよ、そんだけだ、じゃーな

>>947
じゃあな、バカ
949名無し野電車区:2008/09/24(水) 00:12:19 ID:0deLtsB10
ジジイ連呼age厨の特徴(やっとジジイ連呼が目立って無駄で取り合ってもらえないと気付いたのか)
・>まだわかんねーのかな >まー予想は 等のばし
・やたら改行 ・age ・名前欄利用 ・予想は無駄だから(←異様なほどの憶測嫌い)
・だが、れば、する、なる、君は、私は、おまえは、かまってちゃんは
・触れられると必ず反応してくる ・もういいあきた寝る ・他人批判に対して己の内容に矛盾多発
・18期間外もながらに人が乗ってて欲しいという自分の願望を正当化したがる※本人は18期間外の乗車経験は無し
・真性18乞食
950名無し野電車区:2008/09/24(水) 00:13:48 ID:st0CFY6v0
捨てゼリフって本当にあるんだな〜
951名無し野電車区:2008/09/24(水) 00:16:20 ID:S4ZzHLtA0
>>934
>本当にシーズ外も乗っている、ながらが必要なユーザーは、下らない余計な事を書かないほうがいい

JRは生データ持ってるんだから
余計なこと書いても書かなくても同じだよ
ながらに存続してもらいたい気持ちは同じだけどさ
952名無し野電車区:2008/09/24(水) 00:24:45 ID:doClXpuk0
前からあほみたいな論理を振り回して喜んでいたよな。
あのじじい連呼馬鹿は。
953名無し野電車区:2008/09/24(水) 00:46:10 ID:GPNM8yKf0
結局>>894で他人ぶってたのに夜には我慢できなくなって自ら本性発揮バロス
ジジイ言うし書いた特徴直ってないし
954名無し野電車区:2008/09/24(水) 00:51:47 ID:GPNM8yKf0
それにしても>>888>>890だけで見抜かれてるってどうなのw
特徴表見れば初心者でも見抜けるし、こりゃテンプレ入りだな
955名無し野電車区:2008/09/24(水) 01:03:08 ID:SmCuyooYO
なんだか書いてる内容が自称エリートのパンツにそっくり。

とりあえずこのスレから逮捕者が出ない事を祈る。








【テレビ用】
956名無し野電車区:2008/09/24(水) 01:22:51 ID:grMqgDxk0
ながらがなくても旅行はできるし
18きっぷがなくても旅行はできる
なんとかなるさ
カネさえあればw
957名無し野電車区:2008/09/24(水) 01:36:08 ID:C7bnAOdr0
静岡新聞の記事によると、
>「ムーンライトながら」が来春のダイヤ改正で廃止される可能性が浮上している。
>JR東海静岡支社によると「(存廃は)話し合いの最中」で先行きは不透明。
としながらも、
>「シーズン中だけの臨時列車として存続する可能性はある」(JR関係者)
>とする見方もある。
と定期列車としての存続の可能性はほぼ絶望的で、臨時として残れば御の字、
ひょっとすると臨時列車としてさえ存続できない可能性があることを匂わせている。

この前半の「JR東海静岡支社によると」というソースと
後半の「JR関係者」というソースで、かなり論旨の方向性が異なる。
JR内部の、ながら廃止推進急進派では完全廃止に向けて調整中だが
風当りをいかにしてやわらかくするかで、臨時を残すかどうか検討してる
といったところではなかろうかと文面から推察できるが、
皆の衆はどう思うかね?
958名無し野電車区:2008/09/24(水) 01:39:12 ID:dzEkHr8lO
>>957
取り敢えず91、92号は残るってことだろ。
959名無し野電車区:2008/09/24(水) 02:00:29 ID:dWTpETb50
どうもこうも俺達は最後は来春に起こる事実を
事実として受けることしか出来ねーだろ。
960名無し野電車区:2008/09/24(水) 02:16:17 ID:C7bnAOdr0
朝日新聞の記事9/1・・・臨時列車は残る方向
静岡新聞の記事9/21・・・臨時列車として存続する可能性はある

臨時列車存続の可能性は、20日間の間に明らかに低くなってる
朝日の記事は、「ほぼ大丈夫だが確定ではない」と解釈できるのに対し
静岡の記事は、「絶望的ではないが楽観はできない」とか
「今後の展開次第では存続が撤回される可能性もある」ときに使う言い回しだぞ
これが「臨時列車として存続することを検討している」だと、半々より上なのだが
静岡の記事は、明らかに可能性が半々より下であることを暗示している
961名無し野電車区:2008/09/24(水) 02:49:02 ID:Wh3M+1rRO
まあ、乗車率うんぬんが廃止原因ではないですからね。18きっぷ乗車なら満席でも赤字ですから。
962西鉄6057F ◆Uu8AeR.Xso :2008/09/24(水) 03:01:15 ID:NoDEn4w40
ちくまみたいにとりあえずは臨時で残して、徐々に運転日数減。

殆んど使い物にならなくなり、存在感薄くなった頃に完全廃止でFAでしょ。
963名無し野電車区:2008/09/24(水) 04:19:43 ID:0BKuYJre0

相変わらず、コミケ集団は居るのかね?
コミケ君達には{臨時団体}で583系を運行させて
欲しいものだ
964名無し野電車区:2008/09/24(水) 06:57:32 ID:Bg1TrABR0
>>963
コミケ行く人にそんなお金はありません><
もしくは、行きも帰りも新幹線等の富裕層に、二極化してる
965名無し野電車区:2008/09/24(水) 08:39:47 ID:dsbTnEr30
昨夜は変な人がいたから書かなかったけど、
がらがらかどうかってのは夜の名古屋駅を見たことあるかどうかで
意見が変わると思うのよね。
上りの名古屋発車時は、がらがらどころか日によっては満席だし。
あれみたら、まだまだながらはいけるんじゃないかと期待を持ってしまう。


まぁ、そいつらみんな豊橋浜松くらいで降りるから
東京に着く頃にはやっぱりがらがらなんだけど。
966名無し野電車区:2008/09/24(水) 09:08:51 ID:K6vVPjiTO
豊橋行きホームライナーでいいじゃん
967名無し野電車区:2008/09/24(水) 09:52:56 ID:+tXPbE7DO
どなたか次スレ立てお願いします(^^)
968名無し野電車区:2008/09/24(水) 10:08:45 ID:tR+aKINN0
【廃止に向けて】ムーンライトながら61号車【JRが調整中?】
【来春廃止で】ムーンライトながら61号車【18キッパー涙目?】
【臨時の存続も】ムーンライトながら61号車【困難なのか?】
このあたりで
969名無し野電車区:2008/09/24(水) 10:17:46 ID:+tXPbE7DO
【定期で残して】ムーンライトながら61号車
あたりで希望。
970名無し野電車区:2008/09/24(水) 10:23:42 ID:FlZbTn/M0
>>963
会社間跨ぐ団体列車の運行は拒否されるようになった。
971名無し野電車区:2008/09/24(水) 10:36:07 ID:+tXPbE7DO
オリエント急行が日本で走ったのは奇跡だな。
アナログハイビジョンカーがあったような
972名無し野電車区:2008/09/24(水) 12:59:17 ID:pUSlpqEp0
ムーンライトながら廃止報道でも
2chのニュー速+では2スレしか続かなかったし
ブログとか見ても反応鈍いし、廃止になっても
世間的には誰一人困らないでしょう。
973名無し野電車区:2008/09/24(水) 13:28:26 ID:ORxup+X20
名古屋で満席、立ち席、強行満載なのは、岡崎以遠への最終列車ってこともある。
9368Fが週末臨時でなく、定期ながら廃止の時には毎晩の定期昇格になり、翌朝下りながらの豊橋始発列車になるって計画だろう。
だから既に豊橋以遠の浜松方面には最終または始発列車としての名古屋口では不要という調査結果が出てるってことだな。
974名無し野電車区:2008/09/24(水) 13:34:29 ID:ltqIWO800
ムーンライトながらという列車、未だに使ったことがない上に、今後使うことがあるのかは、わからないけど。

なくなってしまう、とるれば残念だな。選択肢が減るってのは、何となく勿体無い気がする。
975名無し野電車区:2008/09/24(水) 13:38:44 ID:rsklM9ZO0
>>974
同窓生が結婚したと聞くと自分が結婚するわけでもないのに
選択肢が減った気がするようなもんか
976名無し野電車区:2008/09/24(水) 14:00:49 ID:UdwU060T0
>>975
ワロタ

ながらが結婚相手と考えると凄いものがあるな
977名無し野電車区:2008/09/24(水) 14:45:26 ID:l2z/qeK50
男子校だったので選択肢自体が(ry orz
978974:2008/09/24(水) 15:11:34 ID:ltqIWO800
>>975
図星過ぎ。
979名無し野電車区:2008/09/24(水) 16:33:15 ID:8MzioQwj0
>>970
大阪から北陸線経由で
1.大糸線経由
2.信越線経由
3.上越線経由
とかでもダメなの?

>>972
ブログの反応が鈍いというのはどんな感じなの?
1.廃止があたかも決定事項のように反応している
2.廃止もやむを得ないという反応が大部分
3.話題自体がスルーで興味を示さない
980名無し野電車区:2008/09/24(水) 16:43:51 ID:M3hbeSZw0
もう諦めが肝心!
981名無し野電車区:2008/09/24(水) 16:46:51 ID:hdbQrMDx0
>>979
>大阪から北陸線経由で
>1.大糸線経由
>2.信越線経由
>3.上越線経由
>とかでもダメなの?
いいたいことははっきりいうべきだと思った。
982名無し野電車区:2008/09/24(水) 17:01:44 ID:VHx/OpPpO
18きっぱーはお引き取りください
983名無し野電車区:2008/09/24(水) 17:25:15 ID:8MzioQwj0
>>981
はっきりとは?
>>970で会社を跨ぐの「会社」とは
倒壊会社のことだろうと思った件の確認についてだよ
念の為付け加えると、ながらのことじゃなくて団体列車のことだよ
984名無し野電車区:2008/09/24(水) 17:34:55 ID:v/6DPUY20
倒壊としては東京〜名古屋通しで乗るなら
ながらよりもドリームなごやを使ってほしいってこと
倒壊バス単独運行だからほぼ全額が倒壊バスの稼ぎになる
少しでもバス部門の赤字を減らすために
985名無し野電車区:2008/09/24(水) 18:37:10 ID:IRihPYtX0
閑散期はホームライナー静岡にして、東京方面へはこだま600号に乗り継ぎ・・・
・・・って、サンライズのほうが早いんかいっ!
986名無し野電車区:2008/09/24(水) 18:38:07 ID:602bpvR60
>>984
JR六社各駅相互間で通過連絡運輸をやってるなら考えなくもない。
987名無し野電車区:2008/09/24(水) 19:45:15 ID:A60eDBhNO
夕方に近所の駅で10月11日上りと12日下り各1枚ずつゲト。
どちらも通路側。
10月連休は、割りと取りやすい。
私は今回が乗り納めになるかも。
988名無し野電車区:2008/09/24(水) 19:54:54 ID:4nQEtzHr0
>>984 本州のJRバスって鉄道と完全別会社じゃないのか
989名無し野電車区:2008/09/24(水) 20:12:07 ID:Rot2BwQb0
1両丸ごと貸し切れたら報告ヨロ
990名無し野電車区:2008/09/24(水) 20:19:13 ID:V59PdzTB0
>>989
伝説の三角コーン?
991名無し野電車区:2008/09/24(水) 23:28:03 ID:uR1aIu/u0
---------------------------------7+------------------------------------=----------------------------
-------------+333333333333337----$$------------------------------------$7--------7728---------------
--------------------------3$=----$$-----------------------+------=+----$7---------3==---------------
-------------------------7$+-----$$------------------3$+-=88=----2$----$337=------------------------
------------------------2$=------$$-------------------7$2--3$=--=$3----$2+78$37=--------------------
----------------------=88=-------$$------------+=--------------=88-----$7----=73$32+----------------
--------------------+3$$3=-------$$----------788+-------------2$3------$7--------=733---------------
-----------------=2887--2$2------$$------=78$2=------------+3$3=-------$7---------------------------
-------------=23$37=------3$2----$$+7238$37=-----------=78$37----------$7---------------------------
-------------=+=------------+----2777+=-----------------7=-------------7=---------------------------
---22---++++++++++-------------=2+---------------+3+------------------------=-----------73=---------
---8$---$827$877$8-----+7------2$=---------3333338$8333333----=+72223888$$$83+---33333338$83333332--
-+7$$27-$877$877$8-----7$7+2333$$27=-------==+7=======7+==----=77+==+8$7=--------$3=====2$7=====$3--
-+7$$++-$8++$8++$$-----=$$8+==8$=+288=-------2$=-----+$+------------$8-----------$2-----2$=-----$3--
---8$---$872$877$$----+$27$2-2$=----2$=-------$3-----$8------------7$------------$2-----2$=-----$3--
---8$---+==+$8====----$3--+$8$+-----=$7-------+$+---7$+------------7$=-----------$$333338$833338$3--
---$$33-2333$$3337---=$2--78$$=-----2$+--------8$---$3--------------8$+-----------------2$=---------
-8327=------$3--------28$83+-=--=+288+---------=+--2$=---------------73$37+-------------2$=---------
-------+3333383333--------------727=------83333333333333333-------------=77-------------2$=---------
992名無し野電車区:2008/09/24(水) 23:45:37 ID:7ps3dVk20
>>979
相互乗り入れを嫌がってるのは、倒壊だけでなく束も同様。
ながらなんかはむしろ束の方が廃止に意欲的。
あと、大阪−東京を北陸周りで団体列車組んだって、それこそ運賃がとんでもないことになって、赤字も数百万単位になるぞ。
993名無し野電車区:2008/09/24(水) 23:52:50 ID:W44ymdqY0
>>970
甲子園臨とか天理臨(だっけ)はどうするんだ?
994名無し野電車区:2008/09/25(木) 00:00:50 ID:7dm+LDCc0
>>993
あのあたりは例外でしょ。
995名無し野電車区:2008/09/25(木) 00:03:48 ID:KNV7CZppO
次スレまだ〜?
996名無し野電車区:2008/09/25(木) 00:08:25 ID:ngdGGg1H0
>>985
あ、サンライズに何両か併結すれば良くね?
997名無し野電車区:2008/09/25(木) 00:13:55 ID:KNV7CZppO
今日乗ってる人いる?
998名無し野電車区:2008/09/25(木) 00:51:37 ID:6RJ/Jkp+0
たぶんいる
999名無し野電車区:2008/09/25(木) 00:56:30 ID:SCful/boO
さいなら
1000名無し野電車区:2008/09/25(木) 01:01:03 ID:EwEA29xwO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。