720 :
遠州人:
>716
通学時間を有効活用するために勉強にあてるのは高校生としては
ごくふつうのことだと思います。
座っているときは膝の上に鞄を置いてその上で増進会旬報などを
広げればまったく問題ないですし、立っているときは荷物を網棚に
置くことによって、立ち客一人あたりの占有面積を小さくできます。
そして、右手につり革、左手に本を持つことによって痴漢疑惑をかけ
られることも回避できます。しかし慣れてくれば、カーブ、分岐点など
の情報を体で覚えてしまい、右足左足つま先かかとの重心移動も
お手のものになり、つり革につかまることなしに両手で増進会旬報
などを持ちながらも安定した姿勢で立って勉強ができます。
勉強をしない高校生など、将来ろくな人間になれません。