【若番】EF81について語ろう!part6【レインボー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
見たまま歓迎です。クレクレは悪質なら無視で。保守も宜しくです。

前スレ
【若番】EF81について語ろう! part4【レインボー】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1195956053

過去スレ
【若番】EF81について語ろう! part3【レインボー】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1171449999
【若番】EF81について語ろう! part2【レインボー】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1162048624
【若番】EF81について語ろう! part1【レインボー】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1142866048
2名無し野電車区:2008/08/27(水) 19:47:13 ID:ojTwiVoF0
過去スレ
【若番】EF81について語ろう! part5【レインボー】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1209475214/
3名無し野電車区:2008/08/27(水) 21:59:58 ID:0VVXTRY/0
富山の釜へのATS-PF搭載が始まったな
4名無し野電車区:2008/08/28(木) 10:58:17 ID:6j+fsy+tO
>>4
76号機を新津で初めて見たぉ
これにもATS-sn付いてるの?
5名無し野電車区:2008/08/28(木) 12:36:40 ID:RF3+362/O
さっき道歩いてたら>>1がキモい顔して近寄ってきたでまじむっかきてボコボコにしたら
鼻血でて眼鏡とんで前歯折れて「あがああ!まえば!おれた」て叫んでうざかったで口に牛肉ねじこんだら
「んごごごごご」とか呻いてたでオメガ便器に顔突っ込んだら鼻血まみれで「ばぶう」とか言ってて超絶笑えたで
とどめにしねバーカとか罵声あびしたったwwwww>>1悲惨wwwwww
6名無し野電車区:2008/08/28(木) 13:14:30 ID:IJvH2Ttj0
>>5
ねえ、ぼく、がっこういかなくていいんですかぁ?
いえにひきこもってひとをばかにするくらいなら、すこしそとをあるいてみたらどうですかぁ?
そんなこともできないんですかぁ?さっさとしんでくださいよ、>>1-4>>6-1001のおねがいです。
7名無し野電車区:2008/08/28(木) 13:16:21 ID:6j+fsy+tO
門司区からかなり81が移動したんだな
8名無し鉄:2008/08/29(金) 18:02:04 ID:nTmvZQ/a0
次の虹牽引の安中貨物いつですか?
9名無し野電車区:2008/08/29(金) 19:58:00 ID:8w/F4Zy/0
>>8
夏厨乙
ずっと北千住にいろ
10名無し野電車区:2008/08/29(金) 21:08:47 ID:FQ9ZrkIkO
虹言う奴は撮る資格なし
11名無し野電車区:2008/08/29(金) 22:19:33 ID:2sIvhjnZO
>>9-10
>>5と一緒に安中貨物にはね飛ばされてこい。
12名無し野電車区:2008/08/29(金) 23:06:15 ID:ZdPBqpTOO
>>7
今は76が大人気だぜ!
13名無し野電車区:2008/08/29(金) 23:17:14 ID:FQ9ZrkIkO
>>11
おまえもな。
14名無し野電車区:2008/08/30(土) 13:45:51 ID:Kb6y52o1O
3092レに何が入っているか分かるやつ教えろ
15名無し野電車区:2008/08/30(土) 17:46:00 ID:Kb6y52o1O
早く誰か教えろ!早く書け!
16名無し野電車区:2008/08/30(土) 17:57:35 ID:iDJLnjKFO
>>14-15
ゆとり氏ね
 
てめぇなんかに誰も教えねぇよ
まずは言葉使い勉強しろ
17名無し野電車区:2008/08/30(土) 18:17:32 ID:7s4uQLWYO
>>16

釣られんなもちつけw
18名無し野電車区:2008/08/30(土) 18:54:24 ID:77gZ4z7n0
さっき道歩いてたら>>16がキモい顔して近寄ってきたでまじムッカついてボコボコにしたら
鼻血出て眼鏡割れて前歯折れて「あがああ!まえば!おれた」て叫んでうざかったで
口に牛肉ねじこんだら「んごごごごご」とか呻いてたでオメガ便器に顔突っ込んだら
鼻血まみれで「ばぶう」とか言ってて超絶笑えたでとどめにしねバーカとか罵声あびしたったwwwww
wwwwwwwwwwwwww>>16悲惨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19名無し野電車区:2008/08/30(土) 20:18:45 ID:Jyy8qN5AO
>>16(笑)
20名無し野電車区:2008/08/30(土) 21:04:51 ID:SKigoOW+O
ミネル。宮原に登場
21名無し野電車区:2008/08/31(日) 00:18:23 ID:YcNT4UO+O
>>16
見事に長岡厨に釣られた>>16涙目

スルーする事を考えた方がいいよ、>>16の僕?
22名無し野電車区:2008/08/31(日) 01:55:13 ID:5iDyUM1I0
おちんちん!!!!
23名無し野電車区:2008/08/31(日) 10:50:10 ID:YcNT4UO+O
>>16の叩かれ様はすごいなwww
24名無し野電車区:2008/08/31(日) 12:23:29 ID:1IkX0IaL0
>>20
昨日宮原にいた軍団面白かったなw
25名無し野電車区:2008/08/31(日) 18:49:54 ID:YcNT4UO+O
>>2021レ 133
26名無し野電車区:2008/09/01(月) 16:37:15 ID:7k7xGDLc0
>>25
おいおい、ゲサンザンかよ
27名無し野電車区:2008/09/01(月) 20:33:56 ID:TLlds7z5O
95は明日の工臨?
28名無し野電車区:2008/09/01(月) 20:49:01 ID:C5o2qJ130
5388レ 8194
29名無し野電車区:2008/09/01(月) 20:57:20 ID:gc7fFVHOO
>>27
水戸にいるのか?
30名無し野電車区:2008/09/01(月) 23:00:23 ID:ND6vlM0mO
今日95は東貨を下って行ったが、なんだったんだ?
もしかしてアレに使われるのか?
31名無し野電車区:2008/09/01(月) 23:27:10 ID:VBeIHvMB0
1レ 79
32名無し野電車区:2008/09/01(月) 23:46:01 ID:ML+iGe0LO
90:名無しでGO! :2008/09/01(月) 22:18:31 ID:fwUn5yJcO
ってか富士ぶさの次はあけぼのがカマ故障?ですか
 
本務機は133だし祭だなw 
乗ってる俺は乙だが日暮里辺りで撮るヤシ ガンガレ
ただし被るかもな
 
因みに次位は138号機ね
故障と解釈してるが分かるヤシは教えてくれ!!
 
後で撮れたら停車で写真撮ってぅpすっぜ
5分遅れだから停車は辛いかな(汗

マジネタか?
33名無し野電車区:2008/09/02(火) 01:36:06 ID:spr8ZCUwO
>>32 結構目情入ってるよ 
俺はこのあと撮り行くから寝るわ ノシ
34名無し野電車区:2008/09/02(火) 01:45:37 ID:hR0+roa/0
いちいち踊らされんなよ

短期だから安心して寝れ藻前ら
35名無し野電車区:2008/09/02(火) 02:10:51 ID:05xpiMDP0
100は?
36名無し野電車区:2008/09/02(火) 02:34:54 ID:C+34cLusO
>>35
秋田
37名無し野電車区:2008/09/02(火) 07:24:10 ID:HH4zgBpt0

今度は、2022レで重連詐欺ですか
ひどいものですね
38名無し野電車区:2008/09/02(火) 13:19:33 ID:XaNSuilK0
>>2022レの重連は去年もあったな、確か100と何か(釜番忘れた)
39名無し野電車区:2008/09/02(火) 19:58:35 ID:8nT56quG0
1レ 8192
40名無し野電車区:2008/09/02(火) 21:51:54 ID:w04N+mnTO
95はどこにいるんですか?田端?
41名無し野電車区:2008/09/02(火) 23:10:22 ID:Ct1SSAd80
39はガセ! 本当は81-98
42名無し野電車区:2008/09/02(火) 23:14:35 ID:kVPbSO5xO
2021 は連投
43名無し野電車区:2008/09/03(水) 03:36:38 ID:fwKltOqYO
2022 133
44名無し野電車区:2008/09/03(水) 06:29:00 ID:Ute4tQWeO
2022 >>43+4

シンデラにニャンコいた。
45名無し野電車区:2008/09/03(水) 06:34:55 ID:q7QQJgpFO
>>40
黄緑板によると宇都宮らしい
46名無し野電車区:2008/09/03(水) 10:54:56 ID:Ute4tQWeO
KY配給
EF81136+485×2
47名無し野電車区:2008/09/03(水) 17:49:44 ID:1o+lRdwy0

重連、重連言っても、ほとんどが次位無動力回送:ジムド
EF81一両で十分足りるから

雪のある期間などに、あけぼのにEF64(高)が付くくらい
48名無し野電車区:2008/09/03(水) 18:01:36 ID:+jBkzkko0
田端の保留車その後の状況を教えて下さい。
49名無し野電車区:2008/09/04(木) 00:52:32 ID:V3Ycu6xt0
昨日の1レ カシガマの79  連投だね。
50金ヶ崎自動車工場駅:2008/09/04(木) 11:38:39 ID:vPYnL05UO
ππローピン化は完全なガセ
51名無し野電車区:2008/09/04(木) 12:02:01 ID:mmpA/+TEO
>>50
そんなのわざわざ言わなくたって分かってる事だろうが
52名無し野電車区:2008/09/04(木) 17:31:30 ID:R3wenPKx0
あがああ!まえば!おれた
53名無し野電車区:2008/09/04(木) 20:32:27 ID:RJQI0isUO
>>52
おめでとう、そしてサヨウナラ。うせろ。
54名無し野電車区:2008/09/04(木) 22:40:02 ID:V3Ycu6xt0
46
136が単機で18時33分大宮11番線発車高崎線方面へ向かう。

1レ 92  2日連続カシガマ。
55名無し野電車区:2008/09/05(金) 08:35:48 ID:TvJjwjI90
2レは約2時間遅れてる
56名無し野電車区:2008/09/05(金) 12:32:53 ID:jPgvYtutO
>>53
ヲタ丸出し乙
57名無し野電車区:2008/09/05(金) 15:04:54 ID:GIVLk9xnO
>>56
残念でした。ただの傍観者です。
58名無し野電車区:2008/09/05(金) 17:53:19 ID:WWy+PERVO
クレクレで申し訳ないが、今晩青森発の2022レは133で桶?
腰板がなぜかアクセスできない…
59名無し野電車区:2008/09/05(金) 19:34:35 ID:GIVLk9xnO
99
60名無し野電車区:2008/09/05(金) 19:54:18 ID:iM2/PnuqO
東日本の機関車掲示板ってサービス停止したんだな
61名無し野電車区:2008/09/05(金) 22:29:04 ID:ot6VvKxxO
>>60
荒らしが酷くなったのが原因らしい
62名無し野電車区:2008/09/05(金) 22:48:55 ID:jPgvYtutO
>>57
別に強がらなくていいよw
63名無し野電車区:2008/09/05(金) 23:42:17 ID:iM2/PnuqO
>>61
そうだったのか…結構役に立った板だったのになぁ
64名無し野電車区:2008/09/06(土) 01:19:57 ID:6eRh/Uc0O
ネタはいらないがネタのある掲示板おせぇてほすい。
65名無し野電車区:2008/09/06(土) 10:21:28 ID:D1wlWjt/0

81号機出場
66名無し野電車区:2008/09/06(土) 11:00:52 ID:dpJtcnj5O
>>62
現役の鉄ではないので強がる必要すらありません。
67名無し野電車区:2008/09/06(土) 11:09:14 ID:wq1Rsv/IO
口を挟んだ時点で傍観者じゃなくなるってのはだめなのか・・・
68名無し野電車区:2008/09/06(土) 11:26:29 ID:87yR2hIGO
RFに81号機の画像出てたが塗装変わってないみたいだね。
69名無し野電車区:2008/09/06(土) 16:01:34 ID:7M32rxJhO
81は月曜出場かな
RFの画像を見たが何か足りない気が…
70名無し野電車区:2008/09/06(土) 20:15:01 ID:87yR2hIGO
運転席への昇降手すりの銀挿しがないね。
これから塗るのか省略なのか…。パンタも銀色にしてほしかった。
71名無し野電車区:2008/09/06(土) 23:17:34 ID:V/4Gj00o0
1レ 92  2021レ 88
72名無し野電車区:2008/09/07(日) 11:53:04 ID:yyAiI75e0

2レ 8178
73名無し野電車区:2008/09/07(日) 16:14:32 ID:QdSLw6srO
>>66
痛すぎワロタ
74名無し野電車区:2008/09/07(日) 17:50:20 ID:BmdB+I6vO
>>66
ウテシ
75名無し野電車区:2008/09/07(日) 22:12:27 ID:fKTz5OdJ0
1レ 99
76名無し野電車区:2008/09/08(月) 10:26:17 ID:NeB5BhZsO
81-81ってそろそろ出場?

上に月曜だ〜なんてあるけど、もしかして今日なのかな?


どちらにせよ今からじゃ間に合わんがorz
77名無し野電車区:2008/09/08(月) 12:34:27 ID:KzEzAjOy0
10分ぐらい前に我孫子をEF81+オールスカコキ長編成が下ってったが、なんだあれ
78名無し野電車区:2008/09/08(月) 13:18:52 ID:ZVaT/9q5O
>>76
あったとしても朝早すぎて露出が無いよ

>>77
2093かな?
昨日のツソ落雷で荷が回ってきてないんじゃね?
79名無し野電車区:2008/09/08(月) 17:33:26 ID:4M1r18uWO
>>77
1657ジャマイカ?
8077:2008/09/08(月) 18:36:16 ID:AAWYvHEwO
>>78
>>79
2093は月ウヤの筈だし、北柏停ではない速度で22分頃通過したから北小金から常磐線入ってきてると思うんだよね

1657は音でしか確認してないが、別にいつもの短編成で走ってた



15時30前に96が上ってったから、遅れの91、3、5レあたりかも試練
81名無し野電車区:2008/09/08(月) 23:21:24 ID:bvRomMxX0
75
お前ガセ書くんじゃないよ。今日の1レが99だぞ!昨日は94じゃないの。
82名無し野電車区:2008/09/09(火) 04:20:00 ID:40hMfttNO
2021 88
83名無し野電車区:2008/09/09(火) 07:15:11 ID:3/wTAGfCO
今朝、尾久への単回があったみたいだが、それって8181?
84名無し野電車区:2008/09/09(火) 09:28:36 ID:4VjfO3Zt0
9月の北斗星牽引機↓
星釜☆彡 3−5 菓子釜
赤組の2点ビハインド…、って変な感じ。
85名無し野電車区:2008/09/09(火) 17:01:53 ID:7AVvfqm1O
今2074レで502号機が東上中
501号機はいつ出場するんだ?
86名無し野電車区:2008/09/10(水) 13:01:35 ID:yz/RiAUnO
95が宇都宮から動かないな
87名無し野電車区:2008/09/11(木) 07:06:21 ID:ZVe5gFBSO
補修
88名無し野電車区:2008/09/11(木) 17:11:12 ID:4LG87c5WO
81-81ついに出場したみたいじゃん
89名無し野電車区:2008/09/11(木) 19:21:56 ID:9nfvLUKuO
>>88
みたいだな。北斗星充当wktk
90名無しでGO!:2008/09/11(木) 19:56:37 ID:gPPMuisZ0
>>86 >>87
この先一ヶ月前後は、宇都宮から動かないよ
宇都宮工臨の関係で、常に一両宇都宮に置いてあるただしEF81(田)は、一ヶ月交代で、違うのがやってくる
8月は、88がいたよ 95が田端に戻るのは、10月1日あたりかな〜
91初心者:2008/09/11(木) 20:39:19 ID:5d40kdHrO
初心者が投稿して、いきなりクレクレで申し訳ありません。
宇都宮工臨や、宇都宮から田端、田端から宇都宮へのEF81等の単機回送のダイヤを知っている方がいらっしゃいましたら…ヒントだけ(雀宮通過でも)いいので教えて頂けたらたら…ホント、クレクレですみません。
92名無し野電車区:2008/09/11(木) 20:53:07 ID:MTqw+zAdO
>>91
初心者だからってそりゃ簡単過ぎやしないか?
探せば出るから…
ググレカス
93名無し野電車区:2008/09/11(木) 20:56:35 ID:TLzZ4ctCO
>>91
雀宮住人ですか?w
94初心者:2008/09/11(木) 21:05:01 ID:5d40kdHrO
>>93
雀宮の住人ではないのですが、だいたい雀宮通過が解れば簗瀬付近や宇都宮駅近辺で撮影できるかなと思い。すみません。
>>92
申し訳ありません。ホントに初心者なもので。気分を害してしまいましたらすみません。
時々、宇都宮運転所の留置線を見ると、EF81やEF65が留置してあるので単機回送が見てみたいので投稿させていただきました。
95名無し野電車区:2008/09/11(木) 21:14:53 ID:UBPdG9H8O
カエレ。長文邪魔。
96名無しでGO!:2008/09/11(木) 21:22:05 ID:gPPMuisZ0
>>94
Yahooとかで「宇都宮工臨 時刻」で検索してみれば?
97初心者:2008/09/11(木) 21:25:39 ID:5d40kdHrO
>>95
長文でご迷惑おかけしました。すみませんでした。
>>96
ご親切にしていただきありがとうございました。
98名無し野電車区:2008/09/11(木) 23:36:33 ID:cmHDC7Ps0
今晩の2021のカマかわりますでしょうか?
99名無し野電車区:2008/09/12(金) 00:18:05 ID:I62t/LoW0
11日の1レは珍しく86。コイツは年数回しか特急運用に入らない。

91
大宮しか知らんけど宇都宮工臨は下りは17時頃上りは10時頃。後は推定して。
95
お前携帯クンだよな。長文がイヤなら読むな!あとお前がカエレ!
100名無し野電車区:2008/09/12(金) 00:46:30 ID:ESDNMDdW0
パイパイちゃんもうすぐ帰還記念カキコ
101名無し野電車区:2008/09/12(金) 04:51:27 ID:TETUAW5OO
EF8181+81134+PF+PC1
以上高崎線にて
102名無し野電車区:2008/09/12(金) 05:36:46 ID:Ebt38T/bO
>>99
アンカぐらいまともに打てよカス。
帰れと言うより来るなボケ!!
103名無し野電車区:2008/09/12(金) 05:48:24 ID:TETUAW5OO
まぁまぁ…もうひとつ

2022...133
104名無し野電車区:2008/09/12(金) 11:33:00 ID:QWGWek+DO
とうとうお召し機出たか。初運用はやっぱり夜行かな?

個人的には「気付いたら水戸にいました」的な展開に期待してるけどw
105名無し野電車区:2008/09/12(金) 20:38:21 ID:0cIHhRUQ0
>>104
御召+81+65+M
106名無し野電車区:2008/09/12(金) 21:24:23 ID:L+V19f8r0
工臨入ってくり
107名無し野電車区:2008/09/12(金) 22:19:38 ID:mk+qGy9KO
何故に81134がムドなのかとw

普通8181はぶら下がって来る立場ジャマイカ?
108名無し野電車区:2008/09/12(金) 22:42:59 ID:ZGvo4+qm0
81出場は普通単回だからな。試運転兼ねてるんじゃね?
134は入場車の送り込みなんでしょ?

81の出場車は銀箱が光ってるのがいいよな。これでタイヤが磨いてあれば言うことないんだが。
64-1010は凄かった。あれが大宮。土崎にはあれが足りないw
109名無し野電車区:2008/09/12(金) 23:27:43 ID:PM53jKwpO
8181はいまだに銀差しありなんだな…。
色褪せる前に撮りに行こうっと。
110名無し野電車区:2008/09/13(土) 18:00:57 ID:kXInEq9qO
age
111名無し野電車区:2008/09/13(土) 22:23:24 ID:UBjjUxvjO
86は連投?
112名無し野電車区:2008/09/13(土) 22:32:51 ID:efWHU4Ax0
その通り連投!で1レに入った。
113名無し野電車区:2008/09/14(日) 07:22:58 ID:CfskpNahO
石橋乙!
114名無し野電車区:2008/09/14(日) 21:25:12 ID:3Er/eg3T0
8009レ 92  1レ 79  2021レ 133(昼間尾久留置)
115名無し野電車区:2008/09/15(月) 00:20:22 ID:7nsPIEQb0
EF8181はどうなった?
明日あたり動きそうなヨカン
116名無し野電車区:2008/09/15(月) 18:24:59 ID:Vs/yJ0Pb0
宇都宮留置の95が今日上ってったんだが、あれはどこへ行くんだ?
117名無し野電車区:2008/09/15(月) 18:26:17 ID:Vs/yJ0Pb0
>>116
追記
小山13番に1455頃入線した
118名無し野電車区:2008/09/15(月) 19:44:24 ID:XOuOLdOz0
1レまたまた86連投
119名無し野電車区:2008/09/15(月) 22:10:13 ID:i6Lsal8n0
↑ガセ!本当は80。
120名無し野電車区:2008/09/16(火) 01:09:54 ID:VJEPEsgb0
今度のS回は95が牽引!
121名無し野電車区:2008/09/16(火) 13:14:27 ID:LmAIBROm0
つうことは東北線を95で北上!するのかなぁ…。
122名無し野電車区:2008/09/16(火) 17:59:18 ID:k8UBegFuO
今日の8009・1レの釜は?
123名無し野電車区:2008/09/16(火) 19:53:20 ID:zW/GzMod0
いつも2021のカマ情報をご提供いただきまして、ありがとうございます。
大変参考にさせていただいております。
124名無し野電車区:2008/09/16(火) 22:35:41 ID:R4lHGOUe0
8009レ 99  1レ 94
125名無し野電車区:2008/09/16(火) 22:45:53 ID:rI+1un+AO
95号機はいまどこにいるんですか?田端?ご存知の方いませんか?
126名無し野電車区:2008/09/16(火) 23:04:51 ID:g0qY1AiRO
>>125
高崎線を下りましたが。
127名無し野電車区:2008/09/17(水) 07:53:30 ID:Z7bwZpKLO
昨夜発2021レ 95
128名無し野電車区:2008/09/17(水) 19:35:27 ID:PC1Lx9ZfO
8181は単79
129名無し野電車区:2008/09/18(木) 13:16:43 ID:UQD+R2C90
8181北斗星HMスタンバイ?
130名無し野電車区:2008/09/18(木) 14:52:11 ID:4nfUXhb8O
8181はしばらく水戸です。
131名無し野電車区:2008/09/18(木) 18:55:41 ID:pQ5t14zl0
今晩の2021は95でしょうか?
2ル−プなるでしょうか。
132名無し野電車区:2008/09/18(木) 19:43:15 ID:bg19b2oPO
S回は81?
それとも64→75?
133名無し野電車区:2008/09/19(金) 00:14:06 ID:z9fAyMsLO
>>132

後者
134名無し野電車区:2008/09/19(金) 01:15:49 ID:M6y2NMfYO
>>131
95牽引だったよ
135名無し野電車区:2008/09/19(金) 06:36:12 ID:IIz0mVOdO
なんだ138か…。
136名無し野電車区:2008/09/19(金) 11:18:31 ID:snkAouuQO
95は21日までループだよん@神
137名無し野電車区:2008/09/19(金) 12:27:43 ID:+uelxGQ8O
21って計算あわねぇだろw
138名無し野電車区:2008/09/19(金) 12:56:23 ID:Ir3aih+tO
8181は、順当に回らずに水戸留置になったな
昨日の92レに入るかと思ったんだが
139名無し野電車区:2008/09/19(金) 13:11:22 ID:mWnFbao0O
8181は運用通り20日の92レですよ
140埼玉県民:2008/09/20(土) 05:07:26 ID:n5oaGbdO0
2022レあけぼのは、遅れなく定時なのでしょうか?
地元は風雨の影響があまり無いのですが…
141138:2008/09/20(土) 08:05:45 ID:x+/m+fCBO
>>139
あれ、そうだったんですか〜

ご教示ありがとうございます
水戸で狙ってみます
142名無し野電車区:2008/09/20(土) 12:02:42 ID:pB8g6+p8O
ゆうマニは87だった。
普通の星ガマで良かったわ。
143名無し野電車区:2008/09/20(土) 22:25:10 ID:Deb5PS890
今晩の2021も95で3ル−プ目になるのでしょうか。

144名無し野電車区:2008/09/20(土) 23:07:43 ID:jy7Pl0pF0
そう今日も2021レは95。夕方マーク付きで尾久留置。1レは94。

あと16時過ぎ大宮8番線に長岡の140の単機が来て高崎線を下ったの
だけどこれ何かな?
145名無し野電車区:2008/09/21(日) 00:25:04 ID:Dh0G6bLJO
土崎出場牽引車の返却かな。
146名無し野電車区:2008/09/21(日) 12:23:29 ID:vqdng+U10
2021 95でした。
2エンド助手席側の傷が
直っていました。
147名無し野電車区:2008/09/21(日) 14:47:02 ID:5NrSIPtVO
1657 133
148名無し野電車区:2008/09/21(日) 15:27:08 ID:g7dFJ+KNO
>144
20日の朝EF81140+DE101685で上京
149名無し野電車区:2008/09/21(日) 16:55:37 ID:bgubP35O0


>>146
>2エンド助手席側の傷が
>直っていました。

エンドが入れ替わっただけのはず
150名無し野電車区:2008/09/21(日) 21:36:32 ID:vqdng+U10
>149
エンドが変わっただけでしたね。
そもそもどうしてエンドが変わった
のでしょうか?
151名無し野電車区:2008/09/22(月) 04:20:51 ID:S9pmkY5Q0
95はもう一回ぼの入りますかね?
152名無し野電車区:2008/09/22(月) 06:17:58 ID:ebqfZgOk0
明日の朝、帰ってきて外れると聞いてますけど。
153名無し野電車区:2008/09/22(月) 06:25:37 ID:/b5KX7UFO
95、81ともに貨物運用に入る模様
154名無し野電車区:2008/09/22(月) 10:52:05 ID:A5EbylL1O
95は臨A975仕業に入るもより
155名無し野電車区:2008/09/22(月) 11:03:09 ID:tddTF5LVO
81は明日安中でOK??
156名無し野電車区:2008/09/22(月) 12:25:57 ID:u3MjTQMEO
なんか差し替わった模様
157名無し野電車区:2008/09/22(月) 13:02:02 ID:6EdVZWmGO
今日お昼頃に常磐線我孫子駅にて、8181下り貨物運用確認しました。
ピカピカでしたぁ〜
158名無し野電車区:2008/09/22(月) 13:07:53 ID:EOqbfKm9O
>>154
分かんねーよw
159名無し野電車区:2008/09/22(月) 13:12:01 ID:79PkQYyRO
>>157
1657レですな
160CZVWCCI1991:2008/09/22(月) 20:30:46 ID:Ys0ddy43O
95は単79レでただいま隅田川に到着しました。
161名無し野電車区:2008/09/22(月) 21:32:20 ID:2yRK6eG4O
単79レはこの後何に入るんだっけ?
162名無し野電車区:2008/09/22(月) 22:01:35 ID:fRBcGdTr0
>161
単79=A31

水支事(ヨヨ)

A32

前回と同じシフトです。
163名無し野電車区:2008/09/22(月) 22:37:44 ID:fRBcGdTr0
明けの8181と同じシフト
単79に入ったんだとしたら。
164名無し野電車区:2008/09/23(火) 01:09:05 ID:G7VB6KBw0
今日の、下りあけぼのは、57号機でした。。。
165名無し野電車区:2008/09/23(火) 01:52:30 ID:86sY8UyN0
1レは14日の79以降星カマが続いている。いつまで続くかな?昨日は98。
166名無し野電車区:2008/09/23(火) 09:54:37 ID:Ov1tMjQr0
23日上野着
ぼの 138 
カシオ 79
北斗星 80
167名無し野電車区:2008/09/23(火) 13:13:18 ID:du3Gw+230
おかしいですね。
北斗星の釜、80の前は98、その前と、その前は何ですか? そのまた前が78ですよね。
168名無し野電車区:2008/09/23(火) 13:28:59 ID:+PURgLyDO
なんか変なのが沸いてるな。
169名無し野電車区:2008/09/23(火) 14:31:51 ID:86sY8UyN0
北斗星の釜が知りたけば「EF81運用」でググレ!1番上がそれだ。
俺はこれから安中を撮りに行く。今日は星なしだからな。
170名無し野電車区:2008/09/23(火) 16:15:50 ID:k/phxcntO
単6382レ〜工6383レ
予定通り95入ったぞ。
171名無し野電車区:2008/09/23(火) 19:35:46 ID:du3Gw+230
つばめって復活してたんだな。
172名無し野電車区:2008/09/23(火) 21:33:22 ID:JWc5JHZmO
今日の常磐貨物
96   81

2095  133
単2092 97
単1656 ??
2094  88
92   78
工6383 95
97   82

単1656は見逃したorz
一部既出ですが、ご報告までに
173名無し野電車区:2008/09/23(火) 21:38:12 ID:CDmGdaC6O
>>172
単1656じゃなくて1656の列車種別変更(高速貨B→単)だから
174名無し野電車区:2008/09/24(水) 05:43:30 ID:VYCI1WtnO
そういや昨日の1657にコキ107-9がぶら下がってた

常磐で見るのは珍しいな
175名無し野電車区:2008/09/24(水) 15:57:30 ID:A2M4IIz3O
今日の2093レは95でおK?
176名無し野電車区:2008/09/24(水) 15:59:23 ID:rLqul14BO
96だがw
 
安中は遅れみたい
177名無し野電車区:2008/09/24(水) 16:28:07 ID:oQeBLIY50
>175
今日のA24に95は入らないと思うけど
178名無し野電車区:2008/09/24(水) 16:58:56 ID:DK13viNrO
茨城県人だが2094レは95だったよ。
179名無し野電車区:2008/09/24(水) 17:26:24 ID:A2M4IIz3O
>>178
紫板に書込みあったから聞いてみた。
折返しの2094レは遅れて上って来るのか?
180名無し野電車区:2008/09/24(水) 17:43:32 ID:A2M4IIz3O
97レ 81-81
181名無し野電車区:2008/09/24(水) 18:01:38 ID:DK13viNrO
>>179
俺がいた所は遅れてなかった。水戸手前だが
182名無し野電車区:2008/09/24(水) 18:32:48 ID:bkyJ81+G0
95がA24だから・・・
明日1355レでも撮りに行くか
183名無し野電車区:2008/09/24(水) 18:45:20 ID:t6iaIf5UO
EF8181、
97レの次は何レ?
184名無し野電車区:2008/09/24(水) 19:02:49 ID:VYCI1WtnO
EF81-81は水戸〜94〜新鶴見〜95〜水戸
185名無し野電車区:2008/09/24(水) 19:15:28 ID:nFS6hO4+O
新鶴見展示会ktkr
186名無し野電車区:2008/09/24(水) 23:18:30 ID:DryVIFvQ0
今日も1レは星釜の80。これで1レは10日連続星釜。
187名無し野電車区:2008/09/24(水) 23:35:15 ID:+pm3VuVCO
上りあけぼの重連だと某板で騒いでいるけどマジネタか?
188名無し野電車区:2008/09/25(木) 08:02:22 ID:SzacrTn4O
ガセだ
189名無し野電車区:2008/09/25(木) 09:01:18 ID:wrbSP0Z70
これで8181は土曜のA21に入るんかねぇ。
190名無し野電車区:2008/09/25(木) 10:19:29 ID:jG78uIZxO
重連は不要
あっても次位無動力回送

雨・雪で高崎の直流機がつくのはまだ先
191名無し野電車区:2008/09/25(木) 21:21:37 ID:TsZkrXv9O
北斗星はここんとこずっと80,94,98で回してないか?
192名無し野電車区:2008/09/25(木) 22:40:20 ID:ZyFy1++w0
そうだったけど今日は珍しく82だった。でも11日連続星釜。
193名無しでGO!:2008/09/25(木) 23:03:44 ID:mRjL6NSh0
カシ釜は、夏休み限定???
194名無し野電車区:2008/09/25(木) 23:59:29 ID:zzSk019P0
土曜日のA21・A24は81と95で分け合うかも...
明日81が北に入らなければ週末は常磐!
195名無し野電車区:2008/09/26(金) 11:20:44 ID:vnTImrrGO
越タに向かったのは98と88

ということは日曜のヒガハスは激パか…
196名無し野電車区:2008/09/26(金) 17:21:46 ID:Nf2VQ+ChO
田端見たけど北斗星のカン付は普通の星釜。
銀手摺り等が見えなかったから81ではないな。
197名無し野電車区:2008/09/26(金) 17:51:13 ID:lp4C+bYQ0
97レ 81-95
198名無し野電車区:2008/09/26(金) 19:27:06 ID:aqw7jcXK0
今回95の運用は予測不能!ありえないシフト。
明日A21の8181もあぶねーか
199名無し野電車区:2008/09/26(金) 20:08:19 ID:e9AXDUxj0
今夕の下りあけぼのは57号機ですね。
200名無しでGO!:2008/09/26(金) 22:14:05 ID:6oEim8PZ0
明日の安中は81-81かな?
201名無し野電車区:2008/09/26(金) 23:38:19 ID:sGkUODIOO
>>200
運用通りにいくと明日の5388レは88だよ

あとA30で何レだっけ?
202名無し野電車区:2008/09/27(土) 00:20:40 ID:j0aUX+SB0
今日の下りカシオは何番でしたかな?
見た方ヨロシクです。

ちなみに今日の安中は85でした。
203名無し野電車区:2008/09/27(土) 06:37:52 ID:ZFjEWgd30
>>201
95レ 90レじゃねぇの
204名無し野電車区:2008/09/27(土) 10:53:04 ID:PykS2RT10
本日のA21とA24
8181はどちらに?
205名無し野電車区:2008/09/27(土) 13:56:34 ID:d+2YrvPc0
カシは99
206名無し野電車区:2008/09/27(土) 14:09:03 ID:iXrVif8hO
8181は明日の1レ
207名無し野電車区:2008/09/27(土) 16:08:52 ID:dBEt+B2gO
今夜の1レのカマ番は何番?
208名無し野電車区:2008/09/27(土) 16:51:44 ID:WxYcdYnk0
A21は?
209名無し野電車区:2008/09/27(土) 19:35:09 ID:U54m+L1OO
クレクレばっかりだな
明日1レ81-78
A21 81-59
他に聞きたい運用は?
ただしあさってまでしか手元にない
210名無し野電車区:2008/09/27(土) 19:48:33 ID:J8KhfQPzO
<<209 ほうほう59ですかww
211名無し野電車区:2008/09/27(土) 20:38:30 ID:GiMYmVeN0
>>206
てことは、明日上野着の北斗星のけん引は81-81?
212名無し野電車区:2008/09/27(土) 21:23:45 ID:W/60yji90
>209
大変お詳しいですね!
竜宮城からは何釜でお戻りですか?
213202:2008/09/27(土) 22:34:02 ID:j0aUX+SB0
>>205
どもでした。
214名無し野電車区:2008/09/28(日) 01:14:42 ID:TSvcZ8kY0
昨日のEF81
1レ 80  2021レ 137  A21運用 78

209
他人をクレクレと書く前にガセ書くな!
215名無し野電車区:2008/09/28(日) 02:01:58 ID:GgnaiMpt0
まあ、切れるくらいなら昨日の情報じゃなくて
見た撮ったらさっさとカキコせよ
216名無し野電車区:2008/09/28(日) 08:40:41 ID:KsYItHNG0
最近、92見てないんだけど…
どうしたのかな?
217名無し野電車区:2008/09/28(日) 09:34:21 ID:eW4S5Ex90
2095レ 投稿者:フレッシュひたち 投稿日:2008年 9月27日(土)19時51分20秒   通報
報告遅れましたがEF81-78でした
218名無し野電車区:2008/09/28(日) 11:28:55 ID:QdQMi4olO
>>209
78は今日の安中な訳で
219名無し野電車区:2008/09/28(日) 13:28:14 ID:qQyJs1xJ0
今夕のあけぼのも57号機で下りそうです。
220名無し野電車区:2008/09/28(日) 16:08:30 ID:Gn+D0R0gO
今日も1レに8181入るよ〜、それにしても出場直後の8181はやっぱ存在感あるな………ちょっと鳥肌立ったわ。
221名無し野電車区:2008/09/28(日) 17:18:38 ID:u5xmHlM4O
今夜の1レは>>206の通りみたいだな
222名無し野電車区:2008/09/28(日) 18:19:13 ID:sAY5kLT1O
>>214
安価もできないカスが何をいうww
223名無し野電車区:2008/09/28(日) 19:21:11 ID:eN8ngQWGO
結局今日の1レは何号機が入ったの?
224名無し野電車区:2008/09/28(日) 20:01:15 ID:wYpxGSue0
>222
助けたカメに牽引されて神栖にでも行け!
勿論、カメの頭は双頭だ。
225名無し野電車区:2008/09/28(日) 21:18:18 ID:MFL3dPB/0

クレクレしてるひとたちは、本当に運用知らないの?

北斗星に81号機なんて入ってないから
226名無し野電車区:2008/09/28(日) 21:31:33 ID:TSvcZ8kY0
↑お前がウソ書いている。大宮で1レの81-81見て撮影もしたぞ!
227名無しでGO!:2008/09/28(日) 21:36:57 ID:JlQ3Km3i0
>>225

うそつきやろ〜 今日の1レは、81−81だぞ 本当の運用を知らないのは、あんただよ・・
228名無し野電車区:2008/09/28(日) 21:43:55 ID:ytyBy0tCO
1レ大宮停は撮影できませんよ。
229名無し野電車区:2008/09/28(日) 23:09:02 ID:wYpxGSue0
>216
言われてみれば92号機、確認できていないような...
北斗星もここんとこ星釜ばかりなのもうなづける。
どなたか、ご存知の方いらっしゃいませんか?
230名無し野電車区:2008/09/29(月) 12:55:08 ID:7rJbfvp/O
1657レ 95
231名無しでGO!:2008/09/29(月) 17:12:41 ID:a+LFvOWw0
>>229
9月15日上野着の上り北斗星を79が引いたのを最後にずーと星釜だね
232名無し野電車区:2008/09/29(月) 19:35:31 ID:Ml68FHS/0

226 :名無し野電車区:2008/09/28(日) 21:31:33 ID:TSvcZ8kY0
↑お前がウソ書いている。大宮で1レの81-81見て撮影もしたぞ!

228 :名無し野電車区:2008/09/28(日) 21:43:55 ID:ytyBy0tCO
1レ大宮停は撮影できませんよ。
233名無し野電車区:2008/09/29(月) 20:30:47 ID:a1ujK/+40
11番から「綺麗な編成写真」を撮影することは出来ないが
9番からカマだけ写すとかなら十分出来るだろ・・・
234名無し野電車区:2008/09/29(月) 22:36:59 ID:RGZkoEGB0
>>233
面撮り論外
邪道かオマエは
235名無し野電車区:2008/09/29(月) 22:59:01 ID:a1ujK/+40
>>234
「撮影」が出来るか出来ないかの話なんで、おまえの価値観なんか聞いてないのよ。
236名無し野電車区:2008/09/29(月) 23:09:53 ID:inRG+1860
>>231
92が戻らないとこのまま星釜が続きそうですね。
貨物も最近A27から同日A28に入るようになってるようで
突発的な釜不足なのでしょうか...  57...?
237名無し野電車区:2008/09/29(月) 23:55:45 ID:FQyZzgrJO
test
238名無し野電車区:2008/09/30(火) 00:39:26 ID:mmEf2DwoO
>>234

面撮りでもカンと釜番のあたりだけ切り取れば画になるよ

編成写真しか頭にないやつなんだね君は
239名無し野電車区:2008/09/30(火) 06:18:47 ID:umCEm6hhO
2021レ 139号機(青森)
約5分おくれて通過
240名無し野電車区:2008/09/30(火) 07:08:41 ID:B4mykksiO
>>234

編成写真しか撮れないヘタ糞はお引き取りください

どうせ罵声上げて、駅員の指示に従わない基地害クンなんだろうがな
241名無し野電車区:2008/09/30(火) 07:53:33 ID:F3BQW97tO
面撮りよかヘタな形式写真のほうがマシじゃないか?
242名無し野電車区:2008/09/30(火) 08:09:43 ID:GCiB5DJ70
今度はめん鳥厨vs形式写真厨の争いか。俺は後者派だが
243名無し野電車区:2008/09/30(火) 12:13:45 ID:QdCCzlriO
雑誌や掲示板に投稿する、とかじゃなければ、人それぞれの撮り方でいいジャマイカ
244名無し野電車区:2008/09/30(火) 12:36:05 ID:jUlhNhbBO
今日の北斗星は釜、8180の予定
245名無し野電車区:2008/09/30(火) 12:47:10 ID:SxpcttdsO
>243
激しく同意。
246名無し野電車区:2008/09/30(火) 18:50:15 ID:D01Ic1ni0

カシはカシで、順に登板してるね
247名無し野電車区:2008/09/30(火) 19:32:55 ID:mUN6WSYjO
>>232
>>233
>>234
大宮で撮影すること自体が糞

他駅での駅撮りも含め糞写真、糞画像にしかならんな。
248名無し野電車区:2008/09/30(火) 19:35:29 ID:JD/KUTVNO
駅撮りでサーセンwww
249名無し野電車区:2008/09/30(火) 19:44:11 ID:nfjoA6pi0
91号機は今ドコ?
250名無し野電車区:2008/09/30(火) 19:50:09 ID:6i3cQNz30
今日の2021レは81-81だよ!
北斗星に続いての優等仕業、ピッカピカなうちにしっかり撮影しておこうね!
251名無し野電車区:2008/09/30(火) 19:55:10 ID:4O1qKjmiO
虹釜は今どこ?
252名無し野電車区:2008/09/30(火) 20:09:25 ID:/QSyQqND0
>>251
深夜貨物運用に就いてる
253名無し野電車区:2008/09/30(火) 21:00:07 ID:umCEm6hhO
運用一覧ながめると、あるっちゃあるけど 57 133 もありそう

上野口13番見たままきぼんぬ
254名無し野電車区:2008/09/30(火) 21:26:25 ID:ke5R7Uvq0
>246
92が抜けてるけど…
255名無し野電車区:2008/09/30(火) 23:08:54 ID:SP7Pi3nZO
test

256名無し野電車区:2008/10/01(水) 10:21:02 ID:Ir8iyrBFO
2093 虹
257名無し野電車区:2008/10/01(水) 22:09:30 ID:5jgMgccJ0
今日の1レは星釜だけど133!明日だったら返しを土曜日に撮れたのに・・・。
258名無し野電車区:2008/10/02(木) 10:08:46 ID:MSWVOwRUO
虹 A25
259名無し野電車区:2008/10/02(木) 10:32:23 ID:f+grOUs00
2022 8181

ル−プ始まりますかね
今晩の2021に充当でしょうか?
260名無し野電車区:2008/10/03(金) 07:19:22 ID:gCNUwCFMO
91はステー付いたまま走ってるよ
261名無しでGO!:2008/10/03(金) 08:29:29 ID:zRvgl15f0
1レ 81‐133

ル−プ始まりますかね


262名無し野電車区:2008/10/03(金) 14:03:02 ID:cEv4nxXg0
明日のA21 95入らんかなぁ
263名無し野電車区:2008/10/03(金) 14:20:57 ID:Gb2j7JMkO
EF81-301 が運用復帰
富山に貸し出しされるらしい
264名無し野電車区:2008/10/03(金) 18:06:51 ID:fVDQP/pA0
>>262
15時半ごろ田端操にいた
またA24かもよ
265名無し野電車区:2008/10/03(金) 22:29:58 ID:49JHQtKd0
1レは9月14日以来久々のカシガマの99。あと18時30分過ぎ大宮の
10番を84が単機で通過。宇都宮線方面へ向かう。なんだろう?
266名無し野電車区:2008/10/03(金) 22:47:13 ID:4Ctb1/rA0
>>264
今日は予定通り96レ引いて戻ったんかな。
通常A27からだと
A21・・・40%
A24・・・40%
A31・・・10%
A1・・・・10%
日曜の安中熱望だけど
ホント、またA24かも。
267名無しでGO!:2008/10/03(金) 23:07:47 ID:zRvgl15f0
>>265
宇都宮に居る93号機と交換の為に向かったかも・・・・
268名無しでGO!:2008/10/04(土) 07:42:58 ID:GZdgehpQ0

明日の上り北斗星は、99・上りカシオペアは、79ってことで、カシ釜リレーなんでヒガハス・ワシクリは、お祭りかな?
269名無し野電車区:2008/10/04(土) 08:11:51 ID:JizqguVK0
>>268

んなわけ、ねーだろ

270名無しでGO!:2008/10/04(土) 08:21:52 ID:GZdgehpQ0
>>268
ありえるよ 99の北斗星は、久しぶりだからね
271名無し野電車区:2008/10/04(土) 09:40:37 ID:73SBMv91O
隅田川で95が81並んでます
272名無し野電車区:2008/10/04(土) 10:04:33 ID:rjBk+nMGO
2093レ 81-81
273名無し野電車区:2008/10/04(土) 10:32:18 ID:E6FfBpZY0
1レ 82
274名無し野電車区:2008/10/04(土) 13:16:41 ID:S5XjzyQ5O
A24からA25って、だいたいはうまく流れるよね?

もし流れれば、明日の常磐は…
275名無し野電車区:2008/10/04(土) 13:48:29 ID:rjBk+nMGO
2095レ 81-95
276名無し野電車区:2008/10/04(土) 14:19:24 ID:BNTS58Lw0
今日の2095が95なら、明日の安中は95で確定ですな♪
277名無し野電車区:2008/10/04(土) 17:57:17 ID:hGHA9pQ2O
その安中だが日曜はごくごく稀に無いときあるけどな。
278名無し野電車区:2008/10/04(土) 18:37:52 ID:HxRbSa7yO
しかもなぜか95の時にウヤになるんだよなぁ。
279名無し野電車区:2008/10/04(土) 18:39:56 ID:hsnaj11DO
または田端で差し替えとかw
280名無し野電車区:2008/10/04(土) 18:42:07 ID:b0Im+ARbO
明日は東邦亜鉛仕事しないかなぁ?
281名無し野電車区:2008/10/04(土) 19:22:54 ID:S5XjzyQ5O
92レ 57
282名無し野電車区:2008/10/04(土) 19:27:04 ID:c6LZVauu0
以前95で見事にウヤされたことあったなあ
わざわざ東上して運賃無駄にしたんだよなあ
たしか日曜だったんだよなあ
明日は雨らしいしどうするか
283名無し野電車区:2008/10/04(土) 19:48:01 ID:pugBAZ7NO
今、青森から上ってるあけぼのの牽引って81 139?
284名無し野電車区:2008/10/04(土) 23:07:07 ID:0zCbrPkI0
今日の1レは133! 82は今日到着の2レ。
285名無し野電車区:2008/10/05(日) 09:35:04 ID:Ucqc2tQu0
曇りかと思ったら、天気まあまあだねw
安中までもってくれれば良いけど・・・

茨城北部で撮影の方、95確認できたら目撃情報、ヨロです。
286よんすけ:2008/10/05(日) 10:59:20 ID:oEMnvYoTO
安中タキ12
287名無し野電車区:2008/10/05(日) 11:24:03 ID:4AgbL2sLO
95入ったよ
288名無し野電車区:2008/10/05(日) 12:53:25 ID:G507CCvn0
あとは田端差し替えがないことを祈るだけだな
289名無し野電車区:2008/10/05(日) 13:05:14 ID:Ucqc2tQu0
>>286
>>287
ありがとうございます!
290名無し野電車区:2008/10/05(日) 17:39:57 ID:tdvonn7MO
田端81が貨物に貸し出され運用についているとかほざいているおバカさんがいたなぁ。
291名無し野電車区:2008/10/05(日) 19:56:35 ID:fXahQ/3X0
それ俺だw どーゆー扱いか知らないもので。教えていただけたらうれしいです
292名無し野電車区:2008/10/05(日) 20:05:06 ID:MOG0M06vO
明日のあけぼのは133らしいです
293名無し野電車区:2008/10/05(日) 20:32:53 ID:AucrACTA0
運用表荒らしたバカが居た
294名無し野電車区:2008/10/05(日) 20:46:36 ID:ltClpS5U0
運用表物凄い荒らされ方だなw
墓場から復活してくるわカシが貨物牽くわ・・・
295名無し野電車区:2008/10/05(日) 21:17:21 ID:fXahQ/3X0
運用表www
北斗星3・4復活95牽引ktkr
296名無し野電車区:2008/10/05(日) 21:45:37 ID:70p/wM/20
じゃ本当の運用
安中(A22) 95  8009レ 79  1レ 94

あとさ133は明日到着の2レで戻ってくるんだけど・・・。
297名無し野電車区:2008/10/05(日) 22:19:03 ID:1MfYJ9gl0
我孫子で昨日81号見た、超キレーだった。
298名無し野電車区:2008/10/05(日) 22:39:53 ID:moM3nEXB0
あけぼのは、ちなみに昨日までは139と86だよ。
299名無し野電車区:2008/10/06(月) 01:26:29 ID:Ne6YHL3Q0
運用状況6日分も荒らされた。今回も凄く酷い。これじゃ運用がわからん!
ただ旅客は正しい番号だけど貨物がほとんど95・・・。酷過ぎる。
300名無し野電車区:2008/10/06(月) 06:33:01 ID:M3CrLci+O
どこの運用表の話し?
301名無し野電車区:2008/10/06(月) 09:35:09 ID:qigJGGsUO
>>298
昨日上野着は138だったぞ。

久々にあけぼの撮りに行ったら、これまた久しい普通の青森機が牽引しててちょっと感動した。

最近は配給ネタのお陰(?)で青森81=双頭と考えてる人いるみたいだね
“水戸”に転属してきたとか言ってる人もいたw
302名無し野電車区:2008/10/06(月) 18:38:20 ID:cUqwHpJv0
301が富山貸し出し



らしい
303名無し野電車区:2008/10/06(月) 19:26:08 ID:EKvtiOoK0
>>302
こちらへドーゾォー♪
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1207535438/l50
304名無し野電車区:2008/10/06(月) 19:27:11 ID:3D1wPIFO0
明日あたり北斗星は要注意だな。
305名無し野電車区:2008/10/06(月) 20:16:29 ID:IOhM4m2mO
301次ムで来てますね。
306名無し野電車区:2008/10/06(月) 20:41:26 ID:sxpDTbIU0
>>300
釣りか「EF81 運用」でググレ
307名無し野電車区:2008/10/06(月) 21:19:38 ID:8DDX2/ayO
>>304
何が注意なんだ?
言ってみろ馬鹿な釣り師。
308名無し野電車区:2008/10/06(月) 21:50:05 ID:z384EE9b0

100号機厨(廃車復活妄言厨)
重連厨
運用表荒し

多分、同じ穴のムジナだろ
309名無し野電車区:2008/10/06(月) 22:36:07 ID:zCy2h9ux0
同じ穴のムジナってか、同じ奴だろw
310名無し野電車区:2008/10/06(月) 22:59:54 ID:4WeI838gO
100は復帰してるのかな?
311名無し野電車区:2008/10/07(火) 00:20:55 ID:lQFxVRnMO
ないない
312名無し野電車区:2008/10/07(火) 15:08:49 ID:O3x6Kex2O
一時期、ずっと100号機が貨物仕業に復帰したかのように書き込みされてた
しかし、今回のはひどい
313名無し野電車区:2008/10/07(火) 20:13:38 ID:F1jyG3Mp0
IP規制はできないもんかね
314名無し野電車区 :2008/10/07(火) 21:04:27 ID:YDSd78ix0
田端EF81運用で5日発のカシは92号機で青森へ向かって、返しの6日発は79号機で帰ってるけど、
そのためか5日A31で79号機が回送?されてるみたいだけど、92号機に何かあったの?
315名無し野電車区:2008/10/07(火) 21:07:52 ID:kN3U5rM60
>>314

嫁、屑

299 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2008/10/06(月) 01:26:29 ID:Ne6YHL3Q0
運用状況6日分も荒らされた。今回も凄く酷い。これじゃ運用がわからん!
ただ旅客は正しい番号だけど貨物がほとんど95・・・。酷過ぎる。
316名無し野電車区:2008/10/07(火) 21:09:49 ID:0LdDrdo00
今朝、青森着の2021レ 133号機(田)

通常なら今晩の上野発1レには入ることができない

3レ・4レについては言わずもがな
317名無し野電車区:2008/10/07(火) 21:55:17 ID:O3x6Kex2O
1レ・2レについては、修正してくださった方が居るみたい

カシが一部おかしいまま
貨物は、あけぼので青森ヒルネの133が間合いしてたりほぼ放置?
318名無し野電車区:2008/10/08(水) 21:13:14 ID:AQfI2W7n0
昨日の北斗星って95?
319名無し野電車区:2008/10/08(水) 21:17:04 ID:OQ9f1DznO
EF81-81は今どこにいるの?
320名無し野電車区:2008/10/08(水) 21:40:31 ID:LfyBp+Em0
>>318 10月7日 1レは、79だよ
321名無し野電車区:2008/10/08(水) 21:40:54 ID:LfyBp+Em0
>>319

田端機関区
322318:2008/10/08(水) 21:43:20 ID:AQfI2W7n0
>>320
サンクス、95じゃないけど読み通りネタガマ来たな。
323名無し野電車区:2008/10/08(水) 23:44:59 ID:Qh4GOyQC0
ここ2日間2ちゃんは人大杉と表示されて繋がらなかった。やっと通常だ。

さて運用だけど昨日の8009レは92だった。久々に運用に入った。
あと18時30分頃大宮10番を81が通過した。なんだろう?
今日は18時30分頃大宮に136+485系モハ2両郡山出場回送が来た。
あと1レは94だった。それと5日の8009レは79が正しい。
324名無し野電車区:2008/10/08(水) 23:57:29 ID:BXXqP1Xy0
8181は新津工臨
325名無し野電車区:2008/10/09(木) 00:35:49 ID:3NHqF9vS0
例の入力運用表に

「あけぼの」や「新津工臨」の欄があればいいな。
326名無し野電車区:2008/10/09(木) 20:05:38 ID:+tB5M++o0
327名無し野電車区:2008/10/09(木) 21:31:52 ID:DjlZYS8B0
今朝青森着の2021レが86号機でした
普通なら、2022レで帰区するから今晩の1レには入れないと思う
328名無し野電車区:2008/10/09(木) 21:52:27 ID:K57LnOyL0
1レは133。よしこれで土曜日2レで撮れそうだ。
329名無し野電車区:2008/10/10(金) 09:53:34 ID:B4lY+k7M0
>>327
おいおい86はまだあけぼので暴れてたのかよ
330名無し野電車区:2008/10/10(金) 19:09:24 ID:yCTpZ4PxO
92 81-95
331599:2008/10/10(金) 21:38:47 ID:esYbTAII0
おまえらにうれしいお知らせ
北斗星スレより
1レ 8181キター!
日曜日の2レだな
332名無し野電車区:2008/10/10(金) 21:55:34 ID:K8k/D0Sr0
>>330
ん?
333名無し野電車区:2008/10/10(金) 22:12:49 ID:Yan6nkox0
>>331
234 :名無し野電車区:2008/10/10(金) 21:33:57 ID:pgWQv6RcO
1レ黒磯付近でカマ故障。ちなみにカマ番は8181。

237 :名無し野電車区:2008/10/10(金) 22:04:08 ID:STLHCF1ZO
黒磯付近の北斗星どうなった?

こんなの書いてあったぞ
本当なら乗ったひと涙目
334名無し野電車区:2008/10/10(金) 22:16:57 ID:hQYIh2Rs0
東北北海道方面夜行 遅延 2008年10月10日
2008年10月10日21時52分 配信
寝台特急「北斗星号(札幌行き)」は、東北本線内での
車両トラブルの影響で、遅れがでています。
335名無し野電車区:2008/10/10(金) 22:18:52 ID:9ueVx6C80
土崎w
336名無し野電車区:2008/10/10(金) 22:22:49 ID:esYbTAII0
>>333
てか、いきなりカマ故障だし

後、>>331の名前欄は329訂正
337名無し野電車区:2008/10/10(金) 22:23:26 ID:SHOtJety0
これだけは言わせてくれ。土崎氏ね。
338名無し野電車区:2008/10/10(金) 22:30:43 ID:9ueVx6C80
どうすんだろうね。仙台からED75出すには遠いし、黒磯にいる貨物機借りるか…交直どっちで止まってるんだろ。
宇都宮常駐いるんだっけ?それ使うのかな?
339名無し野電車区:2008/10/10(金) 22:46:53 ID:lsx0KzcP0
1レ黒磯で運転打ち切り??
340名無し野電車区:2008/10/10(金) 22:49:48 ID:lsx0KzcP0
土崎工場は、手抜きの全検しか出来ないのかね・・・・EF65-501だって土崎出場後故障してるし
341名無し野電車区:2008/10/10(金) 22:55:41 ID:UABcqiEwO
宇都宮の常駐は、一般機にステーが付いてるのがいるはず。
まさに北斗星の救援対策
342名無し野電車区:2008/10/10(金) 22:58:31 ID:XhUb0qdzO
JR東は慣らし運転が足りないのでは??と言いたくなるよ。
土崎の赤、いい色で好きだけどなぁ〜
343名無し野電車区:2008/10/10(金) 23:01:10 ID:lsx0KzcP0
宇都宮常駐の81は、93です。
344名無し野電車区:2008/10/10(金) 23:15:33 ID:FDqsGxgpO
宇都宮常駐が出動するかな?誰か宇都宮駅構内の動きわかる人いませんか?
345名無し野電車区:2008/10/10(金) 23:23:23 ID:lsx0KzcP0
EF81-81ってそんなに重度故障なの??
346名無し野電車区:2008/10/10(金) 23:30:46 ID:1lZXKdj00
今朝の2レの94が何気にがんばっている
347名無し野電車区:2008/10/10(金) 23:37:56 ID:jSrf0QanO
61も潰したと違う?ドサキ
348名無し野電車区:2008/10/10(金) 23:58:39 ID:De4Psr+R0
もしかすると日曜日は重連?
349名無し野電車区:2008/10/11(土) 00:01:48 ID:sK4TyGCw0
23時50分ごろ郡山駅を出発北斗星動き始めたよただ徐行運転中(今にも止まりそう)
350名無し野電車区:2008/10/11(土) 00:11:24 ID:/HEcMT4+O
こりゃあ少し遅れるぞたつなみ…
351名無し野電車区:2008/10/11(土) 00:41:15 ID:PL53+R6n0
9日はチキ牽引で元気に走っていたが。


今田端や高崎にいる釜って、ほぼ全て土崎全検車では?
皆が注目しているネタガマだから故障が目立つだけでしょ。
なんでもない釜が故障しても誰も書かないだろうし。
352名無し野電車区:2008/10/11(土) 01:33:24 ID:8T+4bj7vO
北斗星スレ見ると取りあえず治ったらしい…ツンデレなのか?
ちなみにこういう時は取りあえず青森まで行って何もなければ2レで帰ってくるの?
353名無し野電車区:2008/10/11(土) 06:20:13 ID:sfCf5U3TO
土崎検査のカマはよくぶっ壊れるね…

スレチになるがPトップも貨物貸出時代は元気だったのに検査出て数ヶ月走ったら
あぼ〜んしたような…
354名無し野電車区:2008/10/11(土) 06:44:34 ID:4dV/xzcHO
黄緑によると1レは福島で運転見合わせ、東のED75重連で行くとか…。
355名無し野電車区:2008/10/11(土) 07:19:48 ID:UcGMP/OaO
>>343
今は91じゃないの?
356331:2008/10/11(土) 10:14:12 ID:EtguN2xr0
>>353
てか、ネタガマに限ってぶっ壊れている気がするが...。
65-1103や81-99は元気だし
357356:2008/10/11(土) 10:30:19 ID:EtguN2xr0
連投スマン
カマ故障の昨日の1レは81-91が救援らしい。
日曜日2レは貨物ガマです。
358名無し野電車区:2008/10/11(土) 10:55:26 ID:PL53+R6n0
>>357

それは、昨日の1レが
8191+8181で下ったということか、
8191に付け替え、8181はどこかに放置プレーということなのか。

しかし、2レにその釜が入るとは限らないだろナ。
359名無し野電車区:2008/10/11(土) 12:06:21 ID:/HEcMT4+O
北斗星は函館止だそうね
客かわいそ
360名無し野電車区:2008/10/11(土) 14:16:31 ID:PhndsNURO
釜故障は残念だけど、車齢のことなども考慮したらどうだろう
御料客車などと違って、通常の仕業についている

すべてが秋総車セのせいではないと思うけど?
361名無し野電車区:2008/10/11(土) 14:23:23 ID:IZyoNJJEO
壊れないように整備するのが車両センターの仕事だろ
362名無し野電車区:2008/10/11(土) 14:37:03 ID:p7vErEFrO
明日の2レは…やっぱり…8181?
363名無し野電車区:2008/10/11(土) 14:43:08 ID:iDIYWcrg0
>>362
頭にお花畑でも広がってんのか?
364名無し野電車区:2008/10/11(土) 14:49:27 ID:p7vErEFrO
明日の2レは81-91ですね?
365名無し野電車区:2008/10/11(土) 17:41:42 ID:7je3JuSl0
 北斗星はEH500やったら青森でカマ替えしなくてもいいのにと思ってしまうが。
366名無し野電車区:2008/10/11(土) 17:49:24 ID:oCsa99oPO
土崎工場で全検をやった釜は貨物だと何ともないが旅客になると一発で壊れる。
367名無し野電車区:2008/10/11(土) 19:13:51 ID:Lr+bPswMO
郡山で検査汁!
368名無し野電車区:2008/10/11(土) 19:14:04 ID:zJuUst5SO
84号機+81号機重単で上京中。
369名無し野電車区:2008/10/11(土) 19:22:08 ID:xRMX1N0d0
機関車は、やはり専門の大宮に戻した方が…昔は大宮で依託・間借りで
JR東の機関車も検査していたから。
今まで、土崎(秋総)は機関車は検修していなかったはずだし。

元々、機関専門の色が濃かった土崎だし、いきなり電気機関車(直流も交直も)を
検修しろと言われてもね。
370名無し野電車区:2008/10/11(土) 19:41:51 ID:KyRNJhxd0
秋田でやっても、問題起きない釜もあるよな

100は2レ 81は1レ
どんな仕業をどれだけ受け持つか、誰が運転するかとか関係ある?
371名無し野電車区:2008/10/11(土) 20:15:32 ID:p7vErEFrO
明日の2レの釜は何号機ですか?
372332:2008/10/11(土) 20:26:28 ID:R/MZdfVu0
>>371
81-91あるいは青森ガマ
373名無し野電車区:2008/10/11(土) 21:33:41 ID:n96rZ2bZO
あけぼのの釜を北斗星。青森釜をあけぼのに充てれば問題なし?
374名無し野電車区:2008/10/12(日) 00:57:03 ID:j7vwXuDqO
土崎は元々機関車やってなかったからな。

それでもまだベテランがいた頃は何とか保ってたけど、最近はノウハウないままやってる。

書けないけど、Pトップや北斗星81なんて、しょーもない理由でぶっ壊れたし…。


まるで、ボコボコに壊れる→機関車廃車やむなし、となるのを見越して移管したとしか思えない。


まだ郡山や長野の方がマシだった。
375名無し野電車区:2008/10/12(日) 06:40:45 ID:+D/PEn4E0
ニレは☆なし81?
376名無し野電車区:2008/10/12(日) 06:46:58 ID:UOgZfi3UO
昨日のチキ工は95
377名無し野電車区:2008/10/12(日) 07:19:47 ID:WKX2LGeG0
>>374
北斗星(81号機)の故障は、中のひとらしきところから情報出てた
378名無し野電車区:2008/10/12(日) 14:07:56 ID:n/FJLLZM0
>>374
つED75
379374:2008/10/12(日) 16:23:36 ID:j7vwXuDqO
いや、土崎は逆にED75しかやったことなかったからダメなんよ。

交流機と直流機では勝手が違い過ぎるからな。

初めてEF65PFの全検をやる時だって、全然分からなくて、廃車予定のカマを3台以上潰したぐらい。

それに試運転が近くの本線で出来ないから、高速運転での具合を確認しないまま出場させてるし。


結果、田端EF81は出場したら様子見で貨物運用で慣らすんだが、特急運用に入れたらすぐにあぼーんするわけ。


まぁ、故障原因も部品欠落やら短絡やら遮断器破損やら…
380名無し野電車区:2008/10/12(日) 16:48:17 ID:JjEeZZSk0
>>379
でも、基本構造(電動機だって旧型は直流電動機だし)は直流も交流も同じだと思うが…
381名無し野電車区:2008/10/12(日) 17:02:03 ID:Rk9m9Ifc0
抵抗制御の直流、交直機と交流機はやっぱり違うよ。
それより、行間空けてシッタカする携帯がウザイ。言うこと変わってるしw
382名無し野電車区:2008/10/12(日) 18:23:04 ID:asmMZlj70
日暮里で乗り換えを待ってたら推進で回送を偶然見たんだけど
2レは冠付き91だった

理由はそう事だったのね・・・でも結構早いな>推進
383名無し野電車区:2008/10/12(日) 19:52:12 ID:3W8JHfYrO
星のない北斗星は北斗星じゃない。

北斗だ!
384357:2008/10/12(日) 21:22:29 ID:wqqb2OF20
>>383
95やカシガマ牽引の北斗星は?
385名無し野電車区:2008/10/12(日) 21:50:40 ID:8gy4gmgt0
>>384
なんとせい?
386名無し野電車区:2008/10/12(日) 22:08:29 ID:bR/yx2zsO
レインボの
387名無し野電車区:2008/10/12(日) 23:09:16 ID:a5Q7aRNq0
今日の1レはカシガマの79だった。
388名無し野電車区:2008/10/12(日) 23:31:37 ID:aMZnpgj1O
2021レ 95
389名無し野電車区:2008/10/13(月) 01:06:16 ID:RrHVM5BdO
383
山田君から座布団二枚貰いなさい。
390名無し野電車区:2008/10/13(月) 06:17:45 ID:lE5gYOLOO
2021レ 95号機(田)
カモレかぶり orz
391名無し野電車区:2008/10/13(月) 12:40:24 ID:BjEjHqhG0
安中貨物 投稿者:スーパーゆうづる2号 投稿日:2008年10月13日(月)11時50分21秒   通報
EF81133+タキ12でした。
392名無し野電車区:2008/10/13(月) 14:21:49 ID:RrHVM5BdO
米ソ留置81142
393384 :2008/10/13(月) 14:22:50 ID:2fQ9MTko0
>>385
95は虹北斗、カシガマはカシ斗星でどうだ。
394名無し野電車区:2008/10/13(月) 14:42:08 ID:RrHVM5BdO
横浜逝って歌さんに頼んでやる。
395名無し野電車区:2008/10/13(月) 14:51:40 ID:RrHVM5BdO
次は明石明石
396393:2008/10/13(月) 20:26:02 ID:mLx42N7j0
で、今日の1レは?
397名無し野電車区:2008/10/13(月) 22:35:56 ID:pZqGfgn20
2022 95
398名無し野電車区:2008/10/15(水) 01:41:17 ID:ZW7nuu/JO
81-100
土崎でナンバープレート外されて留置中らしい・・・
399名無し募集中。。。:2008/10/15(水) 02:56:54 ID:EdZ2YudSO
今夜の2021レは95?
400名無し野電車区:2008/10/15(水) 06:38:41 ID:E42Yi7+/O
カシ釜
401名無し野電車区:2008/10/15(水) 11:29:36 ID:LSNW8psAO
ttp://imepita.jp/20081014/542510
こいつ発見したら追放!!!

だってさぁ〜
402名無し野電車区:2008/10/15(水) 11:34:23 ID:yuZLiDsAO
田端の81も先が見えたし、適当に落成させてたりして
403名無し野電車区:2008/10/15(水) 14:24:41 ID:MIlu8x8D0
北斗星でドボンした81号機はもうダメなん?
404名無し野電車区:2008/10/15(水) 14:32:45 ID:14oith8F0
401
こいつ何やったん?
見たよ。
405名無し野電車区:2008/10/15(水) 23:19:09 ID:kcHHMe3xO
おにぎり好きそうだな
406名無し野電車区:2008/10/16(木) 15:06:55 ID:QzZOFzD60
北斗星は赤雷になるって聞いたんだがほんとけ?ライセンス生産で東が購入。
いつかしらんがw
407名無し野電車区:2008/10/16(木) 16:10:28 ID:bQGLKcr3O
EF510投入するなら、愛称もレッドスターじゃなきゃ許さん









雷鳴るような日に北斗七星が見えるわけないだろ
408名無し野電車区:2008/10/16(木) 16:13:18 ID:wyi1gfBAO
田端操にて81-95を確認。
409名無し野電車区:2008/10/16(木) 17:29:22 ID:d2rE5HaLO
>>398
まぁ廃車だからな。
410名無し野電車区:2008/10/16(木) 20:49:11 ID:3MUky6BN0
カン付いて真っ赤!
411名無し野電車区:2008/10/16(木) 21:10:17 ID:yOoRlx7Q0
>>407
でも昨年の今頃にやった酒田→新津の赤雷夢空間は面白かったけどな。
レッドスター? レッドロブスターにしとけwww
412名無し野電車区:2008/10/16(木) 22:47:54 ID:5+OTDADn0
>>411
レッドロブスターはDD14だろw
413名無し野電車区:2008/10/17(金) 00:57:56 ID:r5mZGjg80
 でもヲタとすれば、EF510よりもEH500の方がいいとは思う筈。
それにEH500なら青森でカマ替えしなくてもいい。
414:2008/10/17(金) 01:00:38 ID:sNcDm69V0
415名無し野電車区:2008/10/17(金) 06:24:54 ID:IyMYs2kMO
2021レ カシ釜で定通
416名無し野電車区:2008/10/17(金) 10:03:09 ID:XLWalrLVO
5号機が久しぶりに展示されるみたいだね→広車
417名無し野電車区:2008/10/17(金) 12:56:30 ID:i6hGNLpy0
1レ 3月から15両になるの?
418名無し野電車区:2008/10/17(金) 17:39:09 ID:c2Ay9PnL0
>>417
大丈夫 1レは、15両にならないよ
419名無し野電車区:2008/10/17(金) 21:27:19 ID:QiliPhtoO
420名無し野電車区:2008/10/18(土) 00:36:24 ID:uMCH7nQFO
421名無し野電車区:2008/10/18(土) 01:04:49 ID:TfMupo9v0
最近では、9月28日発の「あけぼの」が増結していましたよ。
今度はいつになるかな?
422名無し野電車区:2008/10/18(土) 06:47:50 ID:sGqCG4l00
>>421
ウヤ情に増結情報あるよ。読んできなよ。
423名無し野電車区:2008/10/18(土) 10:28:44 ID:JLs+4AR9O
2093は95ハイビー
424名無し野電車区:2008/10/18(土) 12:18:59 ID:rhRcarKUO
425名無し野電車区:2008/10/18(土) 12:41:49 ID:YvNCVDezO
>>424
今日は81 136の吊り上げショーもやってるね
426名無し野電車区:2008/10/18(土) 12:56:58 ID:R6zxdu040
>>425
もしかして今日だったのか・・・
すっかり忘れてた orz
これから行っても間に合うかな@オテ
427名無し野電車区:2008/10/18(土) 13:09:48 ID:YvNCVDezO
午後の81 136吊り上げショーは14時から
428名無し野電車区:2008/10/18(土) 13:14:07 ID:rhRcarKUO
81-90構内で側面の一部切られて部品取りされてたな。隣には64-1000が居た。
429名無し野電車区:2008/10/18(土) 13:24:30 ID:YvNCVDezO
部品販売で81 56のナンバー出てたな
430名無し野電車区:2008/10/18(土) 14:46:01 ID:R6zxdu040
>>426
どう考えても無理ですね・・・
さすがに100Kmを一時間では・・・
今年はあきらめました・・・
431名無し野電車区:2008/10/18(土) 16:42:47 ID:kYmsto/l0
81-90って廃車になったのか。あのナンバーならちょっと欲しかったがw
432名無し野電車区:2008/10/18(土) 16:49:35 ID:YvNCVDezO
他に留置されてたのは17号機もいたね
433名無し野電車区:2008/10/18(土) 17:09:41 ID:xIWCu44tO
今日の1レは何号機ですか?
434名無し野電車区:2008/10/18(土) 20:22:37 ID:Zx16juKA0
>>424
区札もなければナンバーも銘板もない・・・
>>431
81-90ってあの不死身の最強サイボーグガマだっけ?
435名無し野電車区:2008/10/18(土) 21:26:16 ID:kYmsto/l0
そう。中期型なのにエッチングプレート。
まぁ廃車らしいから不死身じゃないけどw

436名無し野電車区:2008/10/18(土) 22:38:12 ID:PhzAu5Cy0
今日の1レはヒサシ付きの133。
437名無し野電車区:2008/10/18(土) 23:37:23 ID:YvNCVDezO
>>434
チョーク書きで81 100って記入されてたな
現在土崎にいるのは17・90・100・136と他2両は何番かな?
438名無し野電車区:2008/10/19(日) 06:15:38 ID:qlvTneFmO
まだ17号機残ってんの?
もうピンク色になってそうな
439名無し野電車区:2008/10/19(日) 07:38:23 ID:XloQRWy9O
EF81104て緑だよねぇ?
440名無し野電車区:2008/10/19(日) 08:30:12 ID:69yGp2WmO
>>45
トワガマ
441440:2008/10/19(日) 08:31:36 ID:69yGp2WmO
ごめん>>439やった…orz
442名無し野電車区:2008/10/19(日) 10:53:42 ID:5VhqLi9y0

秋田で8156のプレートが30万越えで落札。。。
JR商売かえたほうがよくね?
443名無し野電車区:2008/10/19(日) 13:03:27 ID:W2gPscDvO
>>438
まだそんなに褪色してなかったよ
81-100・75-770・81-17・81(車番不明)の順で留置されてた
444名無し野電車区:2008/10/19(日) 16:49:49 ID:Y7QQct3NO
1657レ 81-95
445名無し野電車区:2008/10/19(日) 17:39:31 ID:W2gPscDvO
>>442
56ってそんなに特別な釜だっけ?100っていろんな意味で印象的だったが
446名無し野電車区:2008/10/19(日) 17:58:05 ID:nqeSrpUnO
>>443
留置線に居たのはすべて廃車予定。90も

青森の双頭は検査
447名無し野電車区:2008/10/19(日) 22:52:21 ID:mqR7nj8h0
EF81 17は地元常磐線でよくみかけたなぁ
448名無し野電車区:2008/10/20(月) 08:43:17 ID:E3s4HFQH0
大宮ナンバーの脚立厨氏ね
449名無し野電車区:2008/10/20(月) 08:47:55 ID:LTf8k+KR0
なぁ、なんでそういう話をここでしようとするんだ?
自分さえよけりゃいいのか?おまえも脚立厨とやらと一緒。
450名無し野電車区:2008/10/20(月) 12:12:27 ID:a9j7PDhlO
96レ 95
81レ 81
試単 99か79


試単はいつもより一時間遅く我孫子下ったから、何かのお迎えかも試練
451名無し野電車区:2008/10/20(月) 13:31:28 ID:fHhtAPoGO
8181復活?
452名無し野電車区:2008/10/20(月) 15:56:57 ID:1Lm3J6mwO
北斗星の見たままがあまり無いが作りますた
 
http://yako-ressya.so-netsns.jp/
453名無し野電車区:2008/10/20(月) 17:13:44 ID:1IdXzGX50
IDとパスワード書いてください。
入室できないぞ。
454名無し野電車区:2008/10/20(月) 17:15:10 ID:S+6NE8wPO
81-81復活したみたい
黄緑にも書き込みがあった
455名無し野電車区:2008/10/20(月) 20:06:42 ID:wsUxTQm50
443  秋田総合車両センターで「100号機のチョーク書き」が判るのは、立ち
入り禁止区域に入っていかなけれぱ判らないはずなのだが、どうしてわかった
のかナ?  
456名無し野電車区:2008/10/20(月) 20:28:58 ID:/FO5qTFRO
>>455
察してやれ
457443:2008/10/20(月) 20:31:09 ID:0sVYkT7zO
>>455
土崎の脇の小道のフェンスから見えますが何か?
揚げ足取る前にアンカーくらいまともに打とうねw
458名無し野電車区:2008/10/20(月) 20:33:19 ID:14pr1Ur00
厨房が嬉しそうだことw
459名無し野電車区:2008/10/20(月) 22:10:33 ID:8KdsMBo6O
明日の安中は8181だなっ!
460名無し野電車区:2008/10/20(月) 22:25:46 ID:iiD4aTN/0
廃車される100号機ほかは、秋総車セの外周小道から見える訳だが
フェンスの外だから無問題

順番に廃車解体
ナンバー外された100号機は二度と戻らないから安心しる
461名無し野電車区:2008/10/20(月) 23:53:53 ID:0sVYkT7zO
>>460
去年の暮は100が夢空牽引して盛岡来てたりしたんだがな
あの後北斗星でやらかしたりしたからな・・・
462名無し野電車区:2008/10/21(火) 00:03:09 ID:QqFMtxTe0
81-100は、今年の5月に故障した81−136を次ムに従え、あけぼのを青森まで牽引したのを見たのが最後だったな〜。前から故障が相次いでいたが、まさかその5か月後にあのような姿になるとは・・・。
463名無し野電車区:2008/10/21(火) 00:09:41 ID:WPdjsacTO
>>462
憎まれっ子みたいな存在だったが居なくなると淋しいな
しかし81もどんどん離脱してくな・・・
464名無し野電車区:2008/10/21(火) 00:28:59 ID:e8EWPTmg0
なぜか、手元にEF81-18とペン書きされたATSチャイムとかが付いた板がある。

81-18はいつ解体されたのだろう…
465名無し野電車区:2008/10/21(火) 01:09:39 ID:WPdjsacTO
土崎留置中の81 17の秋田よりに繋がってるのは何号機かな?
466名無し野電車区:2008/10/21(火) 01:11:29 ID:WPdjsacTO
と思って画像拡大したら18だった・・・
467名無し野電車区:2008/10/21(火) 05:35:44 ID:ktiaUl0R0
俺は5年前の「ゆとり」による長岡花火臨で牽引した姿が一番思い出深いかな>100号機
468名無し野電車区:2008/10/21(火) 06:45:00 ID:XbUzsa+uO
夜行列車の見たまま宜しく
http://yako-ressya.so-netsns.jp/
469名無し野電車区:2008/10/21(火) 12:36:49 ID:o+cv5Nae0
8181安中〜
470名無し野電車区:2008/10/21(火) 21:30:15 ID:XBFN/pXS0
旅客定期運用でやらかすと、戻ってこれない法則
471名無し野電車区:2008/10/21(火) 21:42:35 ID:wGtYYpe00
1レはカシガマの92。カシオペアは今週から検査でカシガマは暇になるから
カシガマの北斗星は増えるよ。
472名無し野電車区:2008/10/21(火) 21:45:23 ID:5fa4QxKEO
運用表の変A42(下り宇都宮工臨)が79になってんだけどマジ?
473名無し野電車区:2008/10/21(火) 21:51:04 ID:0RSRa2sGO
全検後の81号機の旅客期間も短かったが
どこかのサイトに青森口画像ないかな?
474名無し野電車区:2008/10/22(水) 00:15:50 ID:afxJRkDYO
>>473

RMニュースに白沢陣場の写真載ってたと思う
475名無し野電車区:2008/10/22(水) 01:48:07 ID:em2KVCMJ0
春頃のRMに田端の廃車予定車かいてあるね。56、59、60、83、84、89、90
だけど84が最近も動いているという事は100と差し替えになったんだね。
他はまったく見かけないから休車か土崎に送られたんだね。
476名無し野電車区:2008/10/22(水) 02:07:21 ID:mAnWtDWEO
そして5388牽いてきた8181が、今日も壊れたと‥。
ブレーキ不緩解だってよ〜。直ったんかな
477名無し野電車区:2008/10/22(水) 03:29:28 ID:aLwLcpQZO
>>472
478名無し野電車区:2008/10/22(水) 05:50:16 ID:dbNB+FJlO
474さんサンクス
これ見てオナヌーしまつ(--;)
479名無し野電車区:2008/10/22(水) 09:04:48 ID:BDLZDIJEO
>>476
それで遅れてたんかぁ。
480名無し野電車区:2008/10/22(水) 11:45:59 ID:rw4CqZrr0
今日の安中は何号機??
481名無し野電車区:2008/10/22(水) 12:07:59 ID:aLwLcpQZO
57
482名無し野電車区:2008/10/22(水) 12:29:05 ID:VcBES7XxO
>>475
56と90は土崎にいたよ
90は一部切られて部品取りされてて56はナンバー販売してた
>>476
遂に81 81も死亡フラグか・・・
483名無し野電車区:2008/10/22(水) 14:17:23 ID:dfs89JW8O
よんすけ掲示板によると2092レはパイパイ
484名無し野電車区:2008/10/22(水) 18:13:34 ID:Js4mh9340
機関車列伝
ttp://www.mondo21.net/kikansharetsuden

#1 EF81電気機関車


485名無し野電車区:2008/10/22(水) 21:01:13 ID:4wEiD5Pq0
今日の2095レ 84号機だから明日の安中では

486名無し野電車区:2008/10/23(木) 15:45:31 ID:sY4QRM+RO
487名無し野電車区:2008/10/23(木) 17:12:01 ID:7SHKRTdJO
>>485
だいたいこのスレの住人なら、2095レ→翌日の安中→翌日の2092レの
流れぐらい知ってるけどな。
488名無し野電車区:2008/10/23(木) 17:14:18 ID:7SHKRTdJO
>>487
×翌日の2092レ→翌々日の2092レ
489名無し野電車区:2008/10/23(木) 21:08:47 ID:yfyo2xwl0
>>487
A21→A22(往復)→A23 ですな
490名無し野電車区:2008/10/23(木) 23:04:26 ID:IJnOkLW60
1レは133。さて土曜日天気は大丈夫かな?
491名無し野電車区:2008/10/24(金) 20:26:49 ID:kDdNQgDw0
誰だ下りカシオペアにダスキン打ちこんだ奴w
492名無し野電車区:2008/10/24(金) 21:10:29 ID:QkXPNa140
まぁ、カシ充当なら92しか無いから

それにしても100号機厨はしつこいな
493名無し野電車区:2008/10/24(金) 22:07:39 ID:EUkpwOc50
て言うかカシオペア今日から12月までウヤだぞ。
494名無し野電車区:2008/10/24(金) 22:34:03 ID:L854MlTD0
>>491
>>492

相手にするな。ここでも。
495名無し野電車区:2008/10/24(金) 22:51:45 ID:0CSUCTBZO
95単で何処行ったの?
496名無し野電車区:2008/10/25(土) 00:07:07 ID:g9Q1m236O
>495
土崎
497名無し野電車区:2008/10/25(土) 00:14:03 ID:5nwZWWuJ0
>496
もしや全検?
498名無し野電車区:2008/10/25(土) 00:15:14 ID:q5plJbyuO
土崎霊園
499名無し野電車区:2008/10/25(土) 06:25:27 ID:4mlm1oj20
>>498
ダウト
500名無し野電車区:2008/10/25(土) 07:39:23 ID:z0oj2oNHO
上野着あけぼの139だった

このまま水戸逝くとかないよな…?
501名無し野電車区:2008/10/25(土) 08:29:07 ID:lyeou57gO
そういやあけぼのってまだ田端釜入ってる?
502名無し野電車区:2008/10/25(土) 10:02:04 ID:4mlm1oj20
>>501
本日青森着2021レが99号機(カシ)
503名無し野電車区:2008/10/25(土) 10:27:29 ID:z0oj2oNHO
81レ:81-80

なんか久しぶりに見た気がする
504名無し野電車区:2008/10/25(土) 21:50:44 ID:lyeou57gO
>>502
了解。サンクス
505名無し野電車区:2008/10/26(日) 11:52:49 ID:4X+xoIaTO
あげ
506名無し野電車区:2008/10/26(日) 20:10:28 ID:WSZ9nxngO
明日の安中は何号機?
507名無し野電車区:2008/10/26(日) 22:05:39 ID:v9g8wme+0
>>495
昨日チキ牽いて黒磯にいたぞ。
508名無し野電車区:2008/10/26(日) 22:38:58 ID:NdwFqp5s0
1レ見たんだけど3月以降本来両エンドにヘッドマークを付けるのだけど
以前のように前にしか付いていなかった。いつからかな?なぜだろう?
509名無し野電車区:2008/10/26(日) 23:03:01 ID:kdsrX2dj0
>>508
日本語と小中学生レベルの英語解る?

「ヘッド」マークなんだよ。ヘッド=頭・先端
最後部に表示するのは「テール」マーク。
510名無し野電車区:2008/10/26(日) 23:29:16 ID:wATqiPQj0
>>508
真剣に言っての?
機関車の両エンドつていう意味だろ、分かってやれよ。
511名無し野電車区:2008/10/27(月) 00:13:39 ID:Yj2jAwCC0
>>508
まず、いつ見たのかを書けよ。
9月15日発の2レ、10月9日発の2レは両側付いてたぞ。
それ以前も何回も見てるけど、毎回付いてたので割愛。
512名無し野電車区:2008/10/27(月) 01:19:17 ID:aC1z2MCeO
結論
>>508日本語でおk
>>509揚げ足とっただけ
>>508が見たのはたまたま付けてなかっただけ。
513名無し野電車区:2008/10/27(月) 05:17:12 ID:elcYvujw0
上野口の寝台列車は、10/21日上野発の列車から当分の間、進行方向側しかHMを付けないようになりました。
これは、つい最近走行中に客車側のHMが盗難にあったための対策。
514名無し野電車区:2008/10/27(月) 10:34:32 ID:qD69NxBQ0
なはつき事件の影響としちゃ遅すぎるから
実際に北斗星で起きたという事?( それとも北陸? )

北斗星で起きたんなら、普通に考えて
上野-青森(信)間の下りで起きたって事ですよね?
( 上りならカマ次位にカニがいますし、上野口での反応ですから )

つーても、( この状況でカマ次位の )オハネフ25( Bコンパ )って端に車掌室あるのにね...

それとも、富士ぶさで缶が無いとか何とかいう話があったけど、それ絡み?
515名無し野電車区:2008/10/27(月) 11:32:08 ID:XJPYiQNjO
冠、南京錠付いてるよな
外したのか 壊したか
516名無し野電車区:2008/10/27(月) 12:16:17 ID:elcYvujw0
盗まれたのは9月の始め頃の上りあけぼの。
青森の時点では付いていたが、尾久に到着後無いことに気付き紛失が発覚。
南京錠でロックされているので、走行中の自然落下は考えにくく盗難にあったみられる。
517名無し野電車区:2008/10/27(月) 14:08:25 ID:qD69NxBQ0
上りのあけぼの…?

女性専用車を缶持って突っ切った香具師がいるのか?
それとも、停車時にやられたのか…?
518名無し野電車区:2008/10/27(月) 16:00:53 ID:lpRIMvPlO
土崎にて見たまま。
EF81‐90とゆとりの中間車が繋がれとうとう解体線へ・・・。
519名無し野電車区:2008/10/27(月) 16:17:53 ID:ipVrJjh0O
>>518
マジで?先週公開行った時は90は庫内に、ゆとりは留置されてたけど・・・
今週中には形無くなるのか・・・
520名無し野電車区:2008/10/27(月) 21:29:15 ID:lpRIMvPlO
>>519
そう、81‐90は工場内にあり、ゆとりは留置線一番外側に居ましたが、解体線と思われる中程に移され繋がれてました。隣に重機置いてありましたし解体日は近いかと・・・
521名無し野電車区:2008/10/27(月) 22:00:28 ID:o+k/dNwT0
90は一度畳むだけ。必要なときにまた組み立て使う。
522名無し野電車区:2008/10/27(月) 22:18:57 ID:U5XuucDEO
90番、二回目の解体ですね。
523名無し野電車区:2008/10/28(火) 06:42:01 ID:g++1Vv0W0
EF81は二度死ぬ?
524名無し野電車区:2008/10/28(火) 10:25:37 ID:4zvKVZbfO
便利な世の中になったのー
525名無し野電車区:2008/10/28(火) 11:31:08 ID:7+NWqJVA0
>>506
ここじゃなくても某掲示板で11時50分頃〜12時15分頃(間違ってたらスマン)になったら
毎日安中貨物のカマ番書いてる奴がいるからそっちも参考にしてみたらどうかな…。
ちなみに27日の安中は87
526名無し野電車区:2008/10/28(火) 13:19:32 ID:opSug0WuO
>>517
2022レ 釜次位は、通常の8両なら女性専用ゴロンと、では?

2021レなら電源車
527名無し野電車区:2008/10/28(火) 13:41:54 ID:7+NWqJVA0
5388 8191
528名無し野電車区:2008/10/28(火) 19:03:37 ID:zt0z0oZS0
今日の1レの釜は??
529名無し野電車区:2008/10/28(火) 20:56:26 ID:S0tz4xH60
今の時間なら次の停車駅:郡山に見に行けば?
530名無し野電車区:2008/10/28(火) 21:12:19 ID:rnKnphY6O
>>523
EF81×
サイボーグ○
531名無し野電車区:2008/10/28(火) 22:14:27 ID:PLFHnQ5X0
1レは80だよ。あとカシオペアの大宮入場は81-81が牽引したって。
532名無し野電車区:2008/10/28(火) 23:44:23 ID:XTgyL8/20
強運釜もここまでかorz
EF6655やEF65502も逝ったし残るは土砂崩壊と検査中の地震で2度転がったC571ぐらいか。

電車でも大破歴や横転歴がある強者(切接修理と車体交換の両方がある)がまだいくつかいるな。
533名無し野電車区:2008/10/29(水) 16:21:48 ID:mX+rBUCmO
今日の1レは何号機だかわかる方いませんか?
534名無し野電車区:2008/10/29(水) 16:25:09 ID:xk7T3w4WO
上野行って見てくれば?

誰かが尾久なり行って見たまましてるだけ。感謝される
535名無し野電車区:2008/10/29(水) 16:27:58 ID:uEyA9cMl0
2095 8181
5388 8184
536名無し野電車区:2008/10/29(水) 16:35:52 ID:03VwNNz60
5388なんて言うより
5781とか安中の方がわかりやすくね〜?
537535:2008/10/29(水) 16:36:59 ID:uEyA9cMl0
>>536
スマン
538名無し野電車区:2008/10/29(水) 16:55:52 ID:OpNHIW7lO
>>535
8181復活?
539名無し野電車区:2008/10/29(水) 17:03:56 ID:3fYHF179O
>>536
それはお前の勝手な都合だろ

5388〜5781は必ずしも同じカマではないので、安中ならまだしも常磐線内で見て5781レの見たままとして報告するのは誤解や混乱を招く可能性がある
540539:2008/10/29(水) 17:06:25 ID:3fYHF179O
※追記
安中ならまだしもってのは安中貨物:84といった表記

541535:2008/10/29(水) 17:29:07 ID:uEyA9cMl0
>>538
Yes
542名無し野電車区:2008/10/29(水) 19:36:59 ID:xgjumKWF0
>>538
既にカシの入場引っ張ってたやん
543名無し野電車区:2008/10/29(水) 21:39:34 ID:kPHMli/J0
北柏の俺は
5388
だな
544名無し野電車区:2008/10/29(水) 23:16:26 ID:jGKc5jT/0
1レは82。このカマは北斗星運用は稀。
それと81は20日から今日と同じ列車で復帰している。
545名無し野電車区:2008/10/30(木) 19:50:50 ID:ZLNBbB700
1レに95!が入ったぞ。3ヶ月振りだ。でも11月1日の天気が悪そう。
546名無し野電車区:2008/10/31(金) 00:30:32 ID:m5FEZDtO0
綾瀬のおれも
5388ダな
547名無し野電車区:2008/10/31(金) 01:32:34 ID:SKvNpUxF0
3ヶ月も入ってなかったのか・・・

しばらく北斗星運用に就いていて欲しいなぁ
548名無し野電車区:2008/10/31(金) 07:11:27 ID:5mvHbVrIO
亀有の俺も5388
549名無し野電車区:2008/10/31(金) 09:48:57 ID:nMyVo0p00
大宮の俺は5388、5781どっちでもおk。
550名無し野電車区:2008/10/31(金) 15:54:59 ID:AkrHwrVn0
>>545
9日の2レに入りそうか?某ネタ列車を撮りに大宮に行く予定だが…。
551名無し野電車区:2008/10/31(金) 22:40:00 ID:ZUEXd/It0
1レはカシガマの92。それより運用状況表がまた荒らされている。
552名無し野電車区:2008/10/31(金) 22:47:03 ID:+5e0QffIO
28日のA41に81入れたの俺だけど、
これで合ってるんだよね?
553名無し野電車区:2008/11/01(土) 00:02:36 ID:Z8GzzHXmO
>>552
トミックスの81ですね、
分かります
554:2008/11/01(土) 02:14:07 ID:y7NVmYVuO
今日の安中貨物に飛び込んで自殺しろ
555名無し野電車区:2008/11/01(土) 09:07:00 ID:Y4Mqh0DCO
>>554
俺、長岡在住だから安中関係ねぇ
556埼玉県民:2008/11/01(土) 12:00:48 ID:nhdGSwwY0
>>545さん、情報ありがとうございました。
95斗星、冬の順光で無事撮影できました、感謝です。
557名無し野電車区:2008/11/01(土) 16:26:58 ID:GQCh7dw90
だれもノーマークだけど今日上野着の2022レに133が入ったようだ。
後、安中は57
558名無し野電車区:2008/11/01(土) 20:45:14 ID:x9ep/OUr0
95は今晩の2021でしょうか?
それとも明日の2021でしょうか。
559埼玉県民:2008/11/02(日) 00:10:43 ID:+Px/I3hG0
>>558
あけぼのスレによると、只今2021レで北上中のようで…
北斗星1往復後にあけぼの、っていつもの運用パターンですね。
560名無し野電車区:2008/11/02(日) 06:14:26 ID:Ti/xu76UO
2021レ 95号機定通
561名無し野電車区:2008/11/02(日) 08:43:19 ID:D2PYnZR40
どこを定通したんだ!
562名無し野電車区:2008/11/02(日) 09:04:20 ID:JVC7awR7O
俺の家の前だ!
563名無し野電車区:2008/11/02(日) 09:11:41 ID:qNeABKExO
2レは踏み切り事故ですと。
564名無し野電車区:2008/11/02(日) 09:56:05 ID:63d5KPMV0
>>560
時刻表からご推察ください
ウヤ情には通過駅時刻まで載ってた
565名無し野電車区:2008/11/02(日) 10:19:02 ID:Yq5wUVjPO
>>563
2レ自体が踏切事故を起こしたらしいな。
樫ガマ92だがどこか壊していないだろうか。
566名無し野電車区:2008/11/02(日) 13:51:52 ID:u1eCE9UM0
ステップひん曲がってる。
567名無し野電車区:2008/11/02(日) 14:04:33 ID:XSd/1Ft80
5388→5781 8185
568名無し野電車区:2008/11/02(日) 19:59:28 ID:AyuwHaSP0
宇都宮留置の81って何日起きで交替してるんですか?
                          
569名無し野電車区:2008/11/02(日) 20:42:05 ID:D2PYnZR40
7日
かな
570名無し野電車区:2008/11/02(日) 21:37:31 ID:NEPSrA9W0
今日発の2022レ、虹ですかね?
571名無し野電車区:2008/11/02(日) 21:50:28 ID:A73twzk8O
4002レに乗ってるんだが、102号機の塗装は色褪せて痛々しいな。
572名無し野電車区:2008/11/02(日) 21:55:30 ID:mxfHg2YK0
まあ普通に考えればそうだな。
573572:2008/11/02(日) 21:56:53 ID:mxfHg2YK0
>>570に対してです
明日の朝上野か。今の季節、走行写真撮れるかな?
574名無し野電車区:2008/11/02(日) 22:11:32 ID:Yq5wUVjPO
しかし運用状況表の嵐は酷いな。
日付変わったらすぐに埋めて、隙見て開放しなきゃダメか。
575名無し野電車区:2008/11/02(日) 23:20:53 ID:vO5lJTA8O
>>574
ホントに酷いね。カシ釜が貨物やってたり100が復活したりしてるよ。95は一体何機存在するんだ??って感じだね。何か嵐防止の対策ないのかな?
576名無し野電車区:2008/11/02(日) 23:22:06 ID:D2PYnZR40
っていうか、あなたがやったの?
577574:2008/11/03(月) 00:35:43 ID:xpmu+YHyO
とりあえず、今日の分はブロックしてきた。
番号は荒らしと区別する意味で90で統一(除く水戸予備・宇都宮待機)。
運用結果はこちらに書いて頂けば、私が代筆致します。
578577:2008/11/03(月) 21:35:27 ID:J4/kBjOn0
A2は80だよ。昨日の1レ80だったから。
579名無し野電車区:2008/11/03(月) 22:59:46 ID:n7WbRENHO
1レ 133
2094レ 57
5388レ 93
580名無し野電車区:2008/11/03(月) 23:25:30 ID:Vqrr+1Yl0
11/3 上野発2021レ の釜番お願いします
581名無し野電車区:2008/11/04(火) 10:15:23 ID:onr21pN40
2021レ
1日発81-95
2日発81-137
3日発81-94
582名無し野電車区:2008/11/04(火) 12:06:01 ID:GDYeCfAU0
EF81-85って運用就いてる?
最近、情報ないんだけど・・・
583名無し野電車区:2008/11/04(火) 12:41:35 ID:pw2TgEjoO
>>582
おとといの安中
584名無し野電車区:2008/11/04(火) 19:44:03 ID:U+waiaiW0
北斗星は99です。
585名無し野電車区:2008/11/04(火) 23:55:30 ID:QtGpzMJ20
81-95って今、何運用かわかります・・・?
586名無し野電車区:2008/11/05(水) 01:16:59 ID:6+qEb1r20
運用状況表が荒らされているけど今回のは先月のやつと違うな。前はブロック
したら3日で止めたが今回はずっと続いている。それに不思議なのは本来入力
できない休止の所にまで入力している事。なぜだろう?あとここ管理人とか
いないの?誰にも連絡できない。
あとさ旅客は俺がブロックしたよ。1レは毎日見ているから夜直しておく。
587名無し野電車区:2008/11/05(水) 01:31:22 ID:DGqJUSsK0
>>586
頭が下がります<m(__)m>
588名無し野電車区:2008/11/05(水) 07:03:17 ID:qPWLzsZc0
北斗星スレによると、133牽引の2レが空転で立ち往生とのこと。
どのあたりにいるのか、わかる方いますか?
589588:2008/11/05(水) 07:14:20 ID:qPWLzsZc0
42 :38 :2008/11/05(水) 07:08:52 ID:X/R/KkQ3O
いま、2レはIGRの奥中山高原にいますwwもう4時間以上遅れてる。

後ろに後続の貨物列車を北斗星の後部に連結して、今切り離して走り出した。
あまりにも遅れ過ぎなので、盛岡で新幹線に振替らしいです。
590名無し野電車区:2008/11/05(水) 07:30:46 ID:l3McMMtk0
>>589  大宮は何時ごろですか?      
591名無し野電車区:2008/11/05(水) 07:38:49 ID:fpp2pl+/O
>>589
>>後に後続

っ白い白馬
っ頭が頭痛
592名無し野電車区:2008/11/05(水) 09:12:44 ID:WKhZtWUpO
単81 95
593名無し野電車区:2008/11/05(水) 11:17:23 ID:/F2DOA7/O
>>591
(編成の)後ろに後続の〜だから無問題
よく読もうな
594名無し野電車区:2008/11/05(水) 11:23:25 ID:zU+MMaEH0
>後ろに後続の貨物列車を北斗星の後部に連結

まぁ良く読むと、やっぱりおかしいけどなw
595名無し野電車区:2008/11/05(水) 12:16:17 ID:/F2DOA7/O
確かにwスマソ
後ろにが余計だな
596名無し野電車区:2008/11/05(水) 13:16:28 ID:l3McMMtk0
結局北斗星はどうなった?
597名無し野電車区:2008/11/05(水) 18:51:40 ID:NgD2wY0FO
安中貨物は昨日、今日と流星釜の牽引ですた。
598名無し野電車区:2008/11/05(水) 19:25:37 ID:aCnldb1i0
>>596
約6時間の遅れで上野到着
カマはEF81-133
599名無し野電車区:2008/11/06(木) 07:31:33 ID:DsSCcbWX0
今日の安中って、95?
600名無し野電車区:2008/11/06(木) 08:54:29 ID:nrDk3fGPO
2れ かしかま
601名無し野電車区:2008/11/06(木) 12:13:47 ID:CQqtIM0yO
>>599
そうだよ。
602名無し野電車区:2008/11/06(木) 15:05:07 ID:+EnwFFxZO
5388レ 81-95
松戸付近通過
603名無し野電車区:2008/11/06(木) 21:46:34 ID:IrcIqd0F0
最近の田端所81運用状況一覧表は、廃車のカマばかり入れられており、
何とかなりませんか。
604名無し野電車区:2008/11/06(木) 21:58:35 ID:JctqYMbc0
想像するに、

入力が許可者のみできるシステムなら問題無いだろうに。
パス発行するとかね。
605名無し野電車区:2008/11/06(木) 22:14:09 ID:SztIXkFU0
1レは133。昨日空転したカマだ。大丈夫か?

603
過去の人の投稿を読め。なぜそうなっているのかがわかる。おまえPCだろ。
606名無し野電車区:2008/11/07(金) 12:39:56 ID:occ1NZ0IO
EF81-81って非常時救援機として整備中?
607名無し野電車区:2008/11/07(金) 17:33:33 ID:7EG7+kXt0
>>606
運用から外れていれば多分そうだろうよ。
まだ走っているなら話は有り得なくなるな。
608名無し野電車区:2008/11/07(金) 19:41:38 ID:ROm2xzr/0
北斗星は、92です。
609名無し野電車区:2008/11/07(金) 22:37:20 ID:q8aMWuaOO
怪我は直ったのかにゃぁ〜



92…
610名無し野電車区:2008/11/08(土) 00:05:13 ID:RVhN1b5P0
そういえば週末の2レは共に最近トラブルがあったカマだね。ちゃんと
戻って来るかな?まあとにかく明日に備えて寝るか。
611名無し野電車区:2008/11/08(土) 00:39:00 ID:ejGFkLgaO
133の空転ってやっぱ落葉?
612名無し野電車区:2008/11/08(土) 04:43:36 ID:tn3a5uha0
この時期は落ち葉による空転が当たり前だからな。
そういえば、この前の13連あけぼのは上越線に補機連結はあったのかな?
613名無し野電車区:2008/11/08(土) 09:53:46 ID:TsuJy0BYO
今綾瀬〜亀有を、81-81の貨物が通過したよ〜
614名無し野電車区:2008/11/08(土) 15:31:11 ID:utffZ9NNO
2093レだな
615名無し野電車区:2008/11/08(土) 19:51:05 ID:7tw6ShSD0
>>612
悲しいことに、人気があるって言われてるあけぼのは、乗車レポ少ないんだよね・・・
北斗星なんて1週間に最低でも1人は乗車レポしてくれるのに。
こうゆう特別な時くらい、あけぼのスレに報告上げてほしいものだ。
616名無し野電車区:2008/11/08(土) 20:04:53 ID:TrLmy50QO
明日の安中って8181の可能性は?
617名無し野電車区:2008/11/08(土) 20:18:16 ID:gIfdDI2fO
618名無し野電車区:2008/11/08(土) 20:24:59 ID:Vi+GqsydO
2094レ EF81-81+コキ18
柏定通


>>616
少しは調べたり、過去ログ見るなりしろよカス


619名無し野電車区:2008/11/08(土) 20:35:57 ID:dSr/gQid0
北斗星は、133です。
620名無し野電車区:2008/11/08(土) 21:46:51 ID:yZ6Ilx390
今日の2095レって何号機だった?
621名無し野電車区:2008/11/09(日) 11:24:25 ID:hr2uoBQxO
1355レ 81-81
81レ 81-58
622名無し野電車区:2008/11/09(日) 12:01:21 ID:FjMQ5wuD0
95が97レと掲示板に書いてあるけど97レなんて存在しないよね・・
昔の列番だと思いますが95が入ったのはナンレでしょうか
623名無し野電車区:2008/11/09(日) 12:23:03 ID:FjMQ5wuD0
間違えた
昨日深夜の書き込みで79レと書いてある
97レのことかね
624名無し野電車区:2008/11/09(日) 18:37:28 ID:TBWXxkpB0
1358レ
EF81-81+コキ11B

2022レ
EF81-80+9B
625名無し野電車区:2008/11/09(日) 19:00:57 ID:oBaEu0nvO
確か79レは隅田川〜越谷

91だか93に継走
626名無し野電車区:2008/11/09(日) 19:54:58 ID:wEdqGm0F0

それにしても、例の運用表荒しは止まないね
そんなに貨物仕業をカモフラージュしたいのだろうか
627名無し野電車区:2008/11/09(日) 22:14:05 ID:Fley8RYyO
79レは隅田川〜越谷タ、継走で91レになって水戸に行くよ、カマもそのまま。
628名無し野電車区:2008/11/10(月) 10:34:50 ID:57BmHB3YO
とりあえず報告
96レ8181
629名無し野電車区:2008/11/10(月) 17:08:13 ID:N+muuG7bO
本日の安中貨物牽引機は58号機。
釜次位にトラ1+コキ1付いてますた。
630名無し野電車区:2008/11/11(火) 00:05:12 ID:ExbmBFZn0
137と144が秋田に入場したよ。137はともかく144はどうなるか?
631名無し野電車区:2008/11/11(火) 10:23:35 ID:ucRod2LlO
1355レ 81-84
2093レ 81-98
81レ 81-81
632名無し野電車区:2008/11/11(火) 12:12:12 ID:uHnKXjS10
>>631
さんくす
633名無し野電車区:2008/11/11(火) 19:36:07 ID:RNKUYHcs0
今日の北斗星1レは、81-95と運用表に書いてあったが本当?
634名無し野電車区:2008/11/11(火) 21:16:00 ID:KOTFLnOC0
633  ちがうよカマ番わかんないけど星がまということわたしか。
635名無し野電車区:2008/11/11(火) 21:37:48 ID:ExbmBFZn0
今日の1レはヒサシ付きの133だよ。95は1レの木曜と金曜だけでいいよ。
636名無し野電車区:2008/11/11(火) 22:20:55 ID:ucRod2LlO
92レ 81-95
79レ 81-87
637名無し野電車区:2008/11/11(火) 22:23:00 ID:2cJjalbE0
2021レは?
638名無し野電車区:2008/11/12(水) 01:16:17 ID:W0DRsxQ+O
>>637
緑板によると80
639名無し野電車区:2008/11/12(水) 08:02:17 ID:gkdYHp650
>>638
d
640名無し野電車区:2008/11/12(水) 15:49:15 ID:t+D+9QW1O
5388レ 81-81
641名無し野電車区:2008/11/12(水) 20:17:54 ID:t+D+9QW1O
2093レ 81-85
642名無し野電車区:2008/11/12(水) 21:07:11 ID:DQ2J5LoC0
12日青森着の2021レは、羽越線で車両点検か機関車故障のため遅延発生

折り返しの2022レはどうなったろうか?
643名無し野電車区:2008/11/12(水) 21:34:40 ID:wylOBn9J0
1レカシガマの99。例の荒らしはブロックしているからか止まった。
644名無し野電車区:2008/11/12(水) 21:50:07 ID:t+D+9QW1O
92レ 81-57
79レ 81-58
645名無し野電車区:2008/11/12(水) 23:20:31 ID:gkdYHp650
>>642
救援機関車が出動したとか・・・
646名無し野電車区:2008/11/12(水) 23:35:03 ID:eiFUXz1dO
>644
転載おつ
647名無し野電車区:2008/11/13(木) 09:09:56 ID:ArVx0OiyO
今日の95はどこだろうか?
648名無し野電車区:2008/11/13(木) 10:16:09 ID:JmTH79zaO
1355レ 81-85
96レ 81-98
2093レ 81-95
649名無し野電車区:2008/11/13(木) 18:02:03 ID:JBy0jFsu0
荒らしが止まったと思ったらまた荒らされた。
650名無し野電車区:2008/11/13(木) 18:22:41 ID:JBy0jFsu0
荒らしが止まったと思ったらまた荒らされた。
651名無し野電車区:2008/11/13(木) 21:24:48 ID:8wRo0iZE0
よほど暇な方なのだろう
652名無し野電車区:2008/11/14(金) 09:05:38 ID:Fid21Y2RO
最近はこの板や他板とかのみたまま情報の方がよっぽどアテになるね。

提供者には感謝です…
653名無し野電車区:2008/11/14(金) 12:30:41 ID:+8KZ/Vw2O
1657レ 81-95
昨夜の2021レ 81-133
参考にどうぞ。
654名無し野電車区:2008/11/14(金) 18:30:44 ID:ipQIbtAf0
今夜の1レはカシガマ。尾久にて確認
655名無し野電車区:2008/11/14(金) 18:58:41 ID:ozRh7MLFO
富山にいる色褪せてるやつは歯医者にするのか?
656名無し野電車区:2008/11/14(金) 22:15:24 ID:2bBmD/My0
今日の1657レに入ったって事は明日の安中が95?
657名無し野電車区:2008/11/14(金) 22:34:46 ID:OelJ1NTnO
>>655
ハチイチが歯の診察をしているのを擬人化して連想した俺は負け組
658名無し野電車区:2008/11/14(金) 22:53:29 ID:kdVc+a6A0
>656
ちゃう 明日のA27で田端へ帰るはず
659名無し野電車区:2008/11/14(金) 23:23:36 ID:iZXnHz250
今日の1レカシガマで正しいのだけど宇都宮線沿線で見ていたら上りが
ダイヤが乱れていて被られて番号が見えなかった。電暖表示灯が縦長の形
だから79は違い92か99だろうけどどっちかな?だれか教えてくれ。
66081:2008/11/14(金) 23:34:12 ID:HgEL9cHK0
A27は、明日はやっぱり単機でしょうか…
識者の方々、どうかご教示を…
661名無し野電車区:2008/11/14(金) 23:52:10 ID:Ja8HqTF/O
単です。
66281:2008/11/15(土) 00:41:55 ID:lIWohuv90
ありがとうございましたm(__)m
663名無し野電車区:2008/11/15(土) 00:53:28 ID:FlPXUU2qO
今日上野着の2022レの釜知ってるやついる?
664名無し野電車区:2008/11/15(土) 01:15:56 ID:ajcOgR/Q0
中部住みですが、明日仕事で関東に行きます。
仕事の合間に撮れたらって思うんですが、どなたかA27運用のスジ、教えて頂けませんか?
665名無し野電車区:2008/11/15(土) 01:18:52 ID:dtAOPWrIO
>>664
96レ 金町9:54
666名無し野電車区:2008/11/15(土) 01:50:40 ID:ajcOgR/Q0
ありがとうございます!m(__)m
金町9:54と言う事は、柏9:4O頃ですか?
667名無し野電車区:2008/11/15(土) 02:18:51 ID:9nCbyKs0O
>>666
詳しくは分からんけど、ウヤ情付録のダイヤグラムだと1016Mを北柏?で退避してその続行で上ることになってる。
668名無し野電車区:2008/11/15(土) 06:04:36 ID:1IJU3FGgO
土曜日はウヤってこともあるので、ご注意下さい…

土曜日は96レの撮影行ってないんだが、もしかして単機で上ったりとかしてるのか?
669名無し野電車区:2008/11/15(土) 09:58:50 ID:YCE2rQwJ0
土浦のライカメ常磐線の方に向けられるんだね、今後の参考にしてみよう
670名無し野電車区:2008/11/15(土) 16:47:45 ID:INsITb3E0
96レ今日空振りですた

基本的に96レは土日ウヤだとわかっていたけど
土曜は臨時たまにあるから
わずかに期待したんだけど・・・
夜に戻ってくるのかな
671名無し野電車区:2008/11/15(土) 23:33:58 ID:9nCbyKs0O
95は94レに入ったらしい
672名無し野電車区:2008/11/16(日) 04:27:48 ID:YarDjJrg0
>671
94レってことはA29か? 土曜も走るんだぁ
673名無し野電車区:2008/11/16(日) 11:06:41 ID:9EHST/7xO
96レウヤ(土日?)のときは94レに入ることが多いのかな

いつだったか同じ流れになったのを覚えてる
674名無し野電車区:2008/11/16(日) 12:52:20 ID:DD8X0SIQO
A27…96レ
A28…97レ
A29…94レ
こうなっているから、96レ・97レが運休になっても運用は乱れにくい。
もっとも、A27・A28の間で差替えは多いが。
675名無し野電車区:2008/11/16(日) 16:11:45 ID:rIstwoYc0
今日って安中ウヤ?
676名無し野電車区:2008/11/16(日) 19:32:35 ID:NIp774Jd0
>>675
ウヤで水戸まで単機
677名無し野電車区:2008/11/16(日) 19:53:13 ID:ZRXy4vXV0
北斗星は81-80です。
678名無し野電車区:2008/11/16(日) 22:05:42 ID:hoJCp+w5O
>>675
ウヤ。
昨日の2095レ充当機はいわき留置。
5387レで下ったカマのみ臨単で水戸戻り。
679名無し野電車区:2008/11/17(月) 09:45:06 ID:b290BI1PO
96レ:85単機
1355レ:93単機
ですた

月曜日だと荷物無いね〜
680名無し野電車区:2008/11/17(月) 10:19:52 ID:b290BI1PO
ごめん嘘ついた。
96レはその後にきました(多分58)
この時間金町にいたこと無かったから単機あること知らなかったんだけど、
この時間あったんだね

ちなみに81レは91(ステー付)
681名無し野電車区:2008/11/17(月) 17:41:14 ID:jVIF0yyK0
宇都宮留置の81って92に変わったんですか。
682名無し野電車区:2008/11/17(月) 23:19:22 ID:9GrNMX77O
2022…95!!
もう秋田か
683名無し野電車区:2008/11/18(火) 22:16:20 ID:qjN5vx4h0
1レは133で昨日はカシガマの99だった。だから明日2レで帰ってくる。
684名無し野電車区:2008/11/19(水) 21:07:34 ID:NAmGSzSA0
今度の死神は何号機
685名無し野電車区:2008/11/19(水) 21:18:03 ID:ZmnmXIvE0
北斗星は94号機です。
686名無し野電車区:2008/11/20(木) 00:22:13 ID:+oGVnQezO
EF81-303の運転台にはプチプチシートにくるまったATS-PF装置が新設してあったんだが304と302には設置してなかったんだけどもしかして近く転属するのか?それとも廃車か?
400番台にも設置してあった
687名無し野電車区:2008/11/20(木) 06:49:24 ID:+P3e9HgF0
>>686
何と言う転属フラグ
ATS-PFまで設置したならば富山転属だろうね。(仕業はP区間の大阪近郊とか)
688名無し野電車区:2008/11/20(木) 08:19:06 ID:fotjln5uO
田端のEF81稼働機番
57 58 59 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 91 92 93 94 95 96 97 98 99 133
でおk?
689名無し野電車区:2008/11/20(木) 09:43:37 ID:+oGVnQezO
>>687
乗務員がすわる席の右側に設置してあったんだ

あと451と452には付いてなかった
690名無し野電車区:2008/11/20(木) 12:03:03 ID:SNuyaNflO
>>688
78モナ-
691名無し野電車区:2008/11/20(木) 15:49:02 ID:TNYmtbh80
>>688
59と83は歯医者でないかい?
692名無し野電車区:2008/11/21(金) 04:58:58 ID:Zidy9Jwv0
>>689
日本海縦貫スレの方だと、302〜304は転属で他の関門機は北九州に居残りされる模様。
ちなみに301は(ry
693名無し野電車区:2008/11/21(金) 17:32:42 ID:v5wzqdDY0
81運用表が荒らされてて撃沈orz
694名無し野電車区:2008/11/21(金) 21:15:14 ID:hSOhjGfQ0
今日の北斗星は92です。
81運用表、また荒らされてますね。酷いです。
695名無し野電車区:2008/11/22(土) 08:31:40 ID:gO1V8qdd0
81運用表が荒らされている事についてどうにかならないのか。
696名無し野電車区:2008/11/22(土) 11:01:42 ID:+8RKf1XN0
今日の安中は何号機??
697名無し野電車区:2008/11/22(土) 11:54:00 ID:k8guBRt3O
>>696
さんすけ掲示板のいつもの人じゃない情報によると、荷無しでEF8185が水戸まで単機回送とのこと。
698名無し野電車区:2008/11/22(土) 20:19:13 ID:ANGk2Mn20
本日2093 95

明日はどうなるか一番わからんところだ
699名無し野電車区:2008/11/22(土) 22:30:06 ID:sKsJvcgiO
白河ライブカメラより(笑)
700名無し野電車区:2008/11/23(日) 01:55:24 ID:wVRkrSYd0
EF81 700なんてのはありませんのであしからず。
701名無し野電車区:2008/11/23(日) 18:25:23 ID:mA/v3S090
>>688
つながった
702名無し野電車区:2008/11/23(日) 18:35:14 ID:/jdYumQdO
今売りのピクに81と75と510の速度-引張力特性の対比出てるね
703名無し野電車区:2008/11/24(月) 09:35:57 ID:lNy82+YJ0
95とクレゴリ
704名無し野電車区:2008/11/24(月) 11:53:59 ID:HbfJIAGtO
今日の96レは95。
705名無し野電車区:2008/11/24(月) 21:28:30 ID:ToaUtGLK0
1レはカシガマの79。79の1レは10月12日以来!
706名無し野電車区:2008/11/25(火) 11:09:04 ID:J6Qcqr6yO
今日の81レは88でした。
707名無し野電車区:2008/11/25(火) 22:32:36 ID:RHZLW5Ng0
1レは2日連続カシガマの92。
708名無し野電車区:2008/11/26(水) 09:51:16 ID:sdJdbHOoO
2日連続92はないべ。
709名無し野電車区:2008/11/26(水) 19:34:26 ID:A1jJUYk+O
さんすけ板=豚板(笑)

豚板のいつもの人はスーパーゆうづる2号かな!?
スーパーゆうづる2号は決まった時間によく白河ライブカメラ見たままや近所の安中貨物定点見たままをカキコしているなぁ…
こいついい歳したニート?
710名無し野電車区:2008/11/26(水) 19:43:49 ID:XTemBCjd0
いつも役立ってるからニートでもなんでもいいよ。
711名無し野電車区:2008/11/26(水) 19:49:16 ID:IDj2a8Mh0
自分もいつもお世話になってるので感謝してます
712名無し野電車区:2008/11/26(水) 19:54:20 ID:MTvytArhO
線路が見える仕事場だって、少なくはないと思うがね


92レ 93
97レ 84

内原付近で見たまま
713名無し野電車区:2008/11/26(水) 20:30:49 ID:kd5OfIqj0
1レは98(クッパ)ですた。
714名無し野電車区:2008/11/26(水) 21:56:58 ID:oqzNcXEn0
18時30分頃から40分頃まで大宮7番線に95が単機で停まっていた。
高崎線を上ってきたらしい。田端へ向かうのかな?よくわからん。
715名無し野電車区:2008/11/26(水) 23:03:17 ID:x0JPGkO70
>>709
正確な情報なら、ライカメだろうが
何だろうが手段など関係ナシ。
見たままの正確な情報が、何より
一番重要であると思う。
荒らされる運用表なんかにはガッカリする。
だから、見たままを書き込んでくれる板は
重要だと思う。貴重なDB。
716名無し野電車区:2008/11/27(木) 01:03:06 ID:Lmi7Wam70
714の95は新津工臨の帰りのようだ。だから田端へ向かったようだ。
717名無し野電車区:2008/11/28(金) 00:18:51 ID:oemti2JJ0
遅くなったけど27日の1レはカシガマの79だった。土曜期待できるね。
718名無し野電車区:2008/11/28(金) 01:08:56 ID:MgD6RhrfO
2021 92でした
719名無し野電車区:2008/11/28(金) 21:53:19 ID:oemti2JJ0
1レはヒサシ付きの133。今週はサービスいいね。
720名無し野電車区:2008/11/29(土) 18:40:49 ID:ANv0ymwOO
今、広島にEF81来てる?

違ってたらスマソm(__)m
721czvwcci1991:2008/11/30(日) 00:15:50 ID:g6Pg9TntO
92レ…95
でした。
722名無しでGO:2008/11/30(日) 19:45:19 ID:AQDYrg1B0
今日上野着のあけぼのは4時間遅れで139号機でした。

遅れた理由なんでしょうか?
723名無し野電車区:2008/11/30(日) 21:50:49 ID:sYFyyePG0
1レはカシガマの79。安中は貴重な星なしの85。
724名無し野電車区:2008/12/01(月) 13:29:21 ID:4tXkiAZz0
昨日の2094レは57だった
725名無し野電車区:2008/12/01(月) 16:10:31 ID:joEnRgWhO
>>722
羽越線内で強風による抑止だったと思う
726名無し野電車区:2008/12/02(火) 14:06:54 ID:PnpczqUq0
干菓子のプレスみれ
727名無し野電車区:2008/12/02(火) 14:19:09 ID:tUNg8f4lO
東の81もとうとう全廃か。
728名無し野電車区:2008/12/02(火) 14:21:28 ID:9RPnGz5P0
新型電気機関車EF510投入=EF81引退へ
ttp://www.jreast.co.jp/press/2008/20081202.pdf
729名無し野電車区:2008/12/02(火) 14:55:39 ID:tV+TNfvM0
カシオペア・北斗星のみか
それともあけぼのもか?
730名無し野電車区:2008/12/02(火) 14:59:04 ID:AR52bHe70
8181と8195は保存キボン。
95はそのままの塗装で...。
あと133も
731名無し野電車区:2008/12/02(火) 15:16:40 ID:cTT65tR4O
>>728
ついにこの日がきたか。
噂はされてたし普段から撮ってるからどーってことないが、
>>730の釜は長く使って欲しいですな。
732名無し野電車区:2008/12/02(火) 15:17:48 ID:NS+KPXW4O
>>730
8181はともかく95と133なんて保存する価値もねーよ
そんな残したいならお前が保存しろ
733名無し野電車区:2008/12/02(火) 15:26:56 ID:tApW5Ff7O
>>732
まぁまぁ、人には色々な価値観があるんだからいがみ合っちゃだめよ。
734名無し野電車区:2008/12/02(火) 15:28:24 ID:ZQk/+Bh40
赤い81の17か18がカシオペア牽いている写真あるんだが
貴重なのか?
俺が撮ったんじゃないが、非鉄の同僚がせっかくの旅行で専用
色じゃないカシオペアの機関車だったので怒ってたw
735名無し野電車区:2008/12/02(火) 15:32:07 ID:zrhVW6lu0
常磐運用も置き換えか??

宮城野直通、すげー
736名無し野電車区:2008/12/02(火) 15:48:36 ID:ZQk/+Bh40
置換え計画発表されたけどこれから祭になっちまうのかな。
737名無し野電車区:2008/12/02(火) 15:58:42 ID:uhAQ89Z10
15両で北陸・あけぼの・北斗星・カシオペアと常磐運用じゃ
カツカツじゃないか?
738名無し野電車区:2008/12/02(火) 16:09:26 ID:Yjy3JOF6O
発表しないでほしかったな…。ただの貨物でさえもパニりそうだ
739名無し野電車区:2008/12/02(火) 16:29:29 ID:TP2kk25d0
>>737
田端車置き換えで15両なんだろう
あけぼの、北陸は廃止にしろ存続にしろ今回の発表に関しては対象外だろうな
740名無し野電車区:2008/12/02(火) 16:39:29 ID:OiDhUitP0
安中貨物がEF510牽引になると想像すると吹いたw
741名無し野電車区:2008/12/02(火) 16:52:03 ID:uhAQ89Z10
田端の北斗星色14両・カシオペア色3両分の置き換え?
742名無し野電車区:2008/12/02(火) 17:06:44 ID:ZQk/+Bh40
どうせこのタイミングで北斗星あたりも廃止とか隔日運行になっちまう
んじゃね?
予備車含めて15両ということ忘れるな。下手すりゃ入場回送用のEF64な
んかだって巻き添え喰らうかもよ。
743名無し野電車区:2008/12/02(火) 17:11:43 ID:uhAQ89Z10
64-1000の置き換えも兼ねるのか?
744名無し野電車区:2008/12/02(火) 17:36:10 ID:TAJ/bYXMO
来年3月改正では機関車の配置見直しが行われる。

今までの配置が完全に崩れる。高崎の64や青森81、長岡64などが対象。
745名無し野電車区:2008/12/02(火) 17:39:56 ID:tbVXcgtYO
15両あれば貨物運用は余裕だな。
配給とか工臨の運用が被っても問題ないし…
746名無し野電車区:2008/12/02(火) 18:09:19 ID:ZQk/+Bh40
北斗星とカシオペアの隔日交互運行で一部は貨物機との共通運用
にしちまえば運用効率は大幅に上がるはず。
国鉄時代の機関車なんて経年で20年以上経ってるから一斉置き換
えだって考えているはず。
交直両用ならD区間除いて原則的には万能だし各形式の教育や訓
練も簡素化できる。
747名無し野電車区:2008/12/02(火) 18:21:59 ID:4e9iBGhvO
カシオペアカラーの510が出来るのね
748名無し野電車区:2008/12/02(火) 18:35:28 ID:NS+KPXW4O
>>733
まあそうだな。正直スマン
749名無し野電車区:2008/12/02(火) 19:06:30 ID:s81IRYObO
双頭の81-136と139はまだまだ残るよな?

それか読み替え装置付きの510もありか?
750名無し野電車区:2008/12/02(火) 19:10:14 ID:Acs9izJaO
>>749
10月の土崎公開んとき136が検査入ってたしなあ
751名無し野電車区:2008/12/02(火) 19:11:09 ID:s81IRYObO
西はまだまだ81を使うんだろうな。

東の81は貨物の他に西への譲渡もあり?
752730:2008/12/02(火) 19:17:33 ID:MxJMDana0
>>732
8181は元お召し機だし、保存価値ありだと思うが...。
753名無し野電車区:2008/12/02(火) 19:23:47 ID:QNDV6kobO
約一年半後だと今全検やってないのがあったら
それらから一休さんだな。
あとは交検とか台検とかのタイミングで一休さん決めるから
ラス1はどれになるやら…
確実に言えるのは

今のうちに81は撮れるだけ撮りましょう。
754名無し野電車区:2008/12/02(火) 19:27:01 ID:YbeM0A2o0
(・○・)EF81もローズピンクに戻してくれよぉ…
755名無し野電車区:2008/12/02(火) 19:31:57 ID:MxJMDana0
>>754
8185とか8191とか微妙にネタ化しているカマでやってほしい→ローズピンク
756名無し野電車区:2008/12/02(火) 19:36:01 ID:MxJMDana0
age
757名無し野電車区:2008/12/02(火) 20:01:09 ID:U9waru1Z0
引退セレモニーは8195+旧客+8181で上野ー仙台で頼む
758名無し野電車区:2008/12/02(火) 20:19:58 ID:5g2M5/Cc0
>>757
往路常磐、復路本線
759名無し野電車区:2008/12/02(火) 21:02:19 ID:PGoRQMgO0
これで今は静かな常磐沿線に邪鉄・BTが沸くな。

はぁ・・・。引退よりそっちがめんどい。
760名無し野電車区:2008/12/02(火) 21:04:29 ID:WNwKMEGJ0
プレスの内容読む限り、田端のを狙ってるから、これからは田端81の葬式厨が沸くというわけか
761756:2008/12/02(火) 21:13:11 ID:MxJMDana0
>>757
同意
762名無し野電車区:2008/12/02(火) 21:15:31 ID:C0WX9mNl0
東の「EF81さよなら」は、
ローズピンクのお召し装備の8181でヨロ!
763名無し野電車区:2008/12/02(火) 21:23:02 ID:55R+gOCb0
>>749
読み替え装置つけて641000もろとも駆逐か
764756:2008/12/02(火) 21:57:35 ID:MxJMDana0
>>762
成るほど、ならお召し塗装キボン

>>763
北陸どうするの?
765名無し野電車区:2008/12/02(火) 22:00:26 ID:55R+gOCb0
>>764
北陸とかいうよりも510発表あってブルトレ後継車が一言も
ないということは客レが一部を除いて壊滅的な打撃とか受
けそうじゃね?
766764 :2008/12/02(火) 22:10:06 ID:MxJMDana0
>>765
てことは北斗星、カシオペア以外廃止かよorz
767名無し野電車区:2008/12/02(火) 22:15:50 ID:v5Xtxwo10
>>744
65が出てないけど動態保存を除いて全廃で桶?
768名無し野電車区:2008/12/02(火) 22:17:24 ID:gwFdpM3M0
>>766
少なくとも北陸は新幹線開業と同時に廃止決定だろ。
769766:2008/12/02(火) 22:24:21 ID:MxJMDana0
>>768
やっぱりorz
サンクス
770名無し野電車区:2008/12/02(火) 22:27:58 ID:C0WX9mNl0
EF510-81「お召し」
EF510-95「EF510」レインボー
EF510-79,92,99「カシオペア」
EF510-133「ひさし」
EF510-136,139「双頭」
771名無し野電車区:2008/12/02(火) 22:36:00 ID:MxJMDana0
>>770
そのまんまじゃないか
772名無し野電車区:2008/12/02(火) 22:42:05 ID:vJ6ijXBMO
>>770
そんなに沢山造らねぇだろww

しかしまぁ、色とかはどうなるんかね??
個人的には今あるやつと同じのがいいんだけども。
773名無し野電車区:2008/12/02(火) 23:09:12 ID:55R+gOCb0
>>766
北斗星だってどうだかわからんぞ。少し前のエルムみたいな
存在になっていつのまにか消えちまう。
東北方面はゆうづるで前例があるし。
774名無し野電車区:2008/12/02(火) 23:27:49 ID:ziGCUum40
下関からステンレス機パクレw
775名無し野電車区:2008/12/02(火) 23:35:47 ID:tbVXcgtYO
俺のアドレスが81なんだがどうすっぺ。
776名無し野電車区:2008/12/02(火) 23:35:59 ID:TAJ/bYXMO
安心しろ。

北斗星の引退は、来年3月ではなく再来年3月。ソースは?と聞かれても困るが決まってること。
ちなみに来年3月以降の北斗星は81のまま。今回の510配置は貨物運用だけだから、星なし81を中心に離脱させる。
先日全検から出てきた81号機が必然的に北斗星に入る回数が多くなる。
777名無し野電車区:2008/12/02(火) 23:47:13 ID:d38e0y1p0
>>776
また北斗星廃止厨かwww
778名無し野電車区:2008/12/03(水) 00:27:00 ID:Dbe+7RHqO
EF510-100代にでもなるんかねえ?
779名無し野電車区:2008/12/03(水) 00:53:24 ID:Lfjjjaqb0
>>744
その根拠は?
780名無し野電車区:2008/12/03(水) 00:56:10 ID:Lfjjjaqb0
>>773
「はくつる」じゃないか?
781名無し野電車区:2008/12/03(水) 06:16:42 ID:yVfDGL5q0
>>780
ゆうづるも季節臨降格のあとはそのまま放置だな。
782名無し野電車区:2008/12/03(水) 07:10:03 ID:k9214EOa0
今までの状況を見ると、北斗星,カシ仕業故障やらかした釜から順次廃車だな

100号機がそうだった だから81号機も該当
783756:2008/12/03(水) 07:26:55 ID:GJhgglRh0
>>782
8181は残してほしいが...。
784名無し野電車区:2008/12/03(水) 09:21:56 ID:NFCliJowO
>>782
92や133だって故障歴あるぞ
785756:2008/12/03(水) 09:56:33 ID:s/3T7eSh0
>>784
89じゃないか?
786名無し野電車区:2008/12/03(水) 10:22:26 ID:Dbe+7RHqO
赤い死神が上京してるよ〜。
787名無し野電車区:2008/12/03(水) 11:44:26 ID:fbBUU06qO
水戸でED75とのバトンタッチも一年半後には見られなくなるのか。
今まではまったり撮れてたのに葬式厨がうじゃうじゃ湧いてきそう。

>>786
81-136か139でしょ。209系の高萩疎開やっぱり本当なんだな。
788名無し野電車区:2008/12/03(水) 11:55:14 ID:dYWom/py0
いままで撮ってたなら、もういいだろ。
いつか無くなる時と葬式厨馬鹿にするために撮ってたんだろうからw
散々馬鹿にしていいよw

789名無し野電車区:2008/12/03(水) 12:53:08 ID:w+WeOhV10
そういえば九へ譲渡する415ってどうなった?
790名無し野電車区:2008/12/03(水) 14:46:29 ID:nmrcNizDO
>>789
お前マジで釣られたの?
791名無し野電車区:2008/12/03(水) 17:55:10 ID:gnicPV75O
本日の安中貨物は91号機。
前面には白いヘッドマークステー?みたいのが付いてました。
792名無し野電車区:2008/12/03(水) 18:39:16 ID:sFaZtHos0
 2006年3月に「出雲」が廃止されて以降、
すべての寝台特急が、全区間あるいは一部区間でEF81牽引となっている。
793名無し野電車区:2008/12/03(水) 18:44:58 ID:HYq6RTjw0
>>792
北陸
サンライズ
794名無し野電車区:2008/12/03(水) 18:47:08 ID:TDtUAFLs0
>>793
北陸は長岡〜金沢間でEF81が牽引してるぞ
795名無し野電車区:2008/12/03(水) 18:53:16 ID:ViGPaPsbO
>>793
サンライズは牽引ていう概念が無いからなぁ……
796名無し野電車区:2008/12/03(水) 20:04:45 ID:7HGUhL9G0
フジブサ。
797名無し野電車区:2008/12/03(水) 20:06:33 ID:kPmoNCFmO
>>796
関門とんねる。
798名無し野電車区:2008/12/03(水) 20:06:41 ID:2/CA/WWC0
>>796
関門
799名無し野電車区:2008/12/03(水) 20:10:41 ID:3p+OKH4o0
最後のブルトレ牽引機は66でも81でもなく510か。
意外だな。
800名無し野電車区:2008/12/03(水) 20:18:16 ID:CKtdw6nb0
EF81 32両のうち15両がEF510に。
801名無し野電車区:2008/12/03(水) 21:15:18 ID:YsidGqBy0
>>800
32両のうちじゃなくて32両を15両で置き換えるんだろ。
EF81の耐性に寿命が来たのが理由なんだからさ。
802名無し野電車区:2008/12/03(水) 21:19:46 ID:7HGUhL9G0
実稼動22両。
803名無し野電車区:2008/12/03(水) 21:50:50 ID:PJ3NCRRM0
>>802
それは田端だけの数字では?>>800の言っている32両というのは長岡の6両と青森の4両を足した数字だと思うんだが。
まぁ恐らくは田端に全部配置するだろうから22両が対象なんだろうな。

22両を15両で代替するとすればかなり運用の合理化が行われそう。客車JTもなくなったし、将来的には北海道ブルトレも怪しくなるだろうからこれくらいが妥当な数字なのかねぇ・・・。
804名無し野電車区:2008/12/03(水) 21:52:25 ID:HEfIDHke0
1レはカシガマの92。ちなみに415の九州への譲渡はマジネタ。
雑誌「とれいん」のHPに載っている。
805名無し野電車区:2008/12/03(水) 22:24:22 ID:ctkx+eoQ0
>>770
客車のレインボーがすでに無いのに、わざわざ虹釜に仕立てるのか?
806802:2008/12/03(水) 22:33:03 ID:7HGUhL9G0
>>803
>それは田端だけの数字では?
そのとおりす。

■田端に15両を集中配置か?
長岡運用の「北陸」は新幹線開業予定の2014年まで(510投入後4年)、また、
青森運用の「あけぼの」は新幹線開業予定の2010年12月まで(510投入後9ヶ月)
という新幹線開業まで列車が存続すると仮定すれば、
両区には、EF510を投入せず、EF81で持たせるということも考えられるか。
「あけぼの」廃止後、両区で状態のイイ釜を長岡に配置すればいいだろう。機能的には双頭2両なんかは使える。
で、田端は合理化で15両で十分か。

■田端、長岡、青森の3箇所に分散配置か?
想像するに、
投入する15両を全3箇所(田端、長岡、青森)にバラ撒く場合、
田端の貨物受託を貨物に返上すれば可能かもしれん。

なぜ、田端の貨物受託が何故いまだに残っているのか?
長岡は何年か前に返上しているわけで。

807名無し野電車区:2008/12/03(水) 22:45:28 ID:Kon8VSgkO
とりあえず田端配置→北斗星・カシオペア廃止→貨物に売却
808名無し野電車区:2008/12/03(水) 22:51:08 ID:Dejc1uJtO
>>806でもあけぼのは廃止されないよ
809802:2008/12/03(水) 23:02:20 ID:7HGUhL9G0
■補足
北海道新幹線は2015年度に函館までの暫定開業予定なので2016年春改正までか。
札幌までなら2020年。
この予定どおり場合、
EF510の北斗星・カシオペアの牽引は6年(又はトンネルが3線運行可能なら10年)の期間限定ということになる。

田端の78あたりでも、製造が1973年。今年2008年で35年。
2016年まで持たせるつもりなら43年だった。が、無理と判断されたのだね。
810名無し野電車区:2008/12/03(水) 23:28:08 ID:Dbe+7RHqO
故障が目立ってくる前に置き換えるのがスジだろ。

と偉そうに書いてみる。
811名無し野電車区:2008/12/04(木) 00:20:40 ID:PetBjFC00
145解体?
812名無し野電車区:2008/12/04(木) 01:04:48 ID:2JqwWH930
虹釜に牽かれた北斗星に乗ったのが一生の思い出。
813名無し野電車区:2008/12/04(木) 03:37:54 ID:4zPChzWN0
>>757
なぜPPなんですか?
重連にしてくれよ。
PPなんて撮影してもつまらない。
814784:2008/12/04(木) 05:10:31 ID:rhyps1XCO
>>785
2003年に92が岩手かどっかで故障して、樫がED75重連になったことがあった。故障の原因は知らない。
あと、92はつい先日踏切事故をやらかしたしな。
815名無し野電車区:2008/12/04(木) 13:29:09 ID:bgu/ajvgO
5388 81-78
816名無し野電車区:2008/12/04(木) 18:51:02 ID:Po4c5D1x0
>>806
>>809
くだらん
817名無し野電車区:2008/12/05(金) 00:07:25 ID:fLAjyGCW0
遅れたけど4日の1レはカシガマの92。ちなみに虹釜牽引の50系なら乗った事ある。
818名無し野電車区:2008/12/05(金) 00:31:25 ID:wIhqKmXqO
>>817
昔は間合いで盛岡〜青森の普通牽引してたしな
しかしゆくゆくは盛岡〜青森を分離するなら701系投入しないで客レで良かった希ガス
ラッシュ時だけ好摩まで延長して
819名無し野電車区:2008/12/05(金) 01:01:56 ID:fLAjyGCW0
間違い1レはカシガマだけど79だった。99は最近は宇都宮らしいね。
820名無し野電車区:2008/12/05(金) 08:09:15 ID:L9Qb3IE+O
528レとか530レだな。

821名無し野電車区:2008/12/05(金) 12:20:56 ID:VeELIur7O
>>812
オレは8181に牽かれた北斗星に乗ったのが一生の思い出。やはり他の星釜とは存在感が違ったよ。
822名無し野電車区:2008/12/05(金) 12:53:38 ID:6zlhAk++O
>>818
帯無し12系もありましたな。
823名無し野電車区:2008/12/06(土) 09:37:28 ID:/Pzwre4I0
>>809
今の北斗星で8年後となるとどうなんだよ。
北海道アクセスの夜行列車というだけで一般人からすると魅力なくなるぞ。
だからといって更新してもたかが知れてるし。
カシオペアも減価償却終わればどうかわからないよな。
824名無し野電車区:2008/12/06(土) 12:21:55 ID:8JbJKYx40
盛岡以北の客レが無くなる最後の週末、81間合いのカマが528レに95 
 530レに8181が入った記憶がありますが、覚えてる方いますかね〜?
現代のようにネットが普及していたら当時のカマ推測も随分楽だったと
感じ、今のようにデジが普及していたらな〜と思います、、、。


825名無し野電車区:2008/12/06(土) 12:32:14 ID:BU+c7WDx0
ネットやデジカメが普及してない世の中だったんだから、50系やらの客レが残ってたんだよ。
逆に、今ネットで情報得られて、デジカメで全盛の時代に、まだ81を撮れることを感謝しろよw
826ネ申ホシ ◆h.a9onuV2k :2008/12/06(土) 12:43:28 ID:1+rtaIjcO
503広島に向かってる模様
2077レ次位で確認
827マニア:2008/12/06(土) 13:35:51 ID:Dfqxqt2T0
北斗星=EF81と思っていたので残念。
828名無し野電車区:2008/12/06(土) 13:48:29 ID:B6nvVeSa0
>>805
つーか、やってんだろ>>ED75-1028
829名無し野電車区:2008/12/06(土) 13:56:25 ID:fRnWumME0
あっちこっちの電機スレに出入りしてんじゃねーよ
糞外注が
830名無し野電車区:2008/12/06(土) 13:56:58 ID:ZM0hsUnRO
>>824
530レ懐かしい!!

奥中山が昼過ぎだったよね?盛岡で買った飯食って、踏切で構えてると奥から来るんだよな、81+50系3両が。
次に訪れたときは526レとかいうのに名前が変わってしまったし、12系だったからなぁ…
結局8181は撮れなかった。
831名無し野電車区:2008/12/06(土) 20:23:33 ID:fgvH3y9lO
その組み合わせは1992年11月14日か15日にあったなあ。

奥中山の駅守さんが荷物預かってくれて、写真撮り終わったらお茶入れてくれた。懐かしい…。
832831:2008/12/06(土) 20:24:45 ID:fgvH3y9lO
>>824
つけ忘れた
833名無し野電車区:2008/12/06(土) 21:41:15 ID:eXOLXcPm0
激減中のロクヨンじゃないが81物のヤフオク価格大暴騰じゃね?
東釜全廃?時には今みたいに流通する保証なんて何もないし。
834名無し野電車区:2008/12/06(土) 22:29:40 ID:wOuHrX8o0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2281585
 上の動画に最後の蒸気最後の営業運転たる夕張線でのD51-241シーンがあるんやけど、
EF81最後の「北斗星」のときの青森信号所もあんなふうな雰囲気になるのかなぁ。

 EF510の全長はD51と同じ全長だという。
つくづくD51-241が引退直後の火災で焼失してシモタのが残念。
835名無し野電車区:2008/12/07(日) 18:43:32 ID:9sD8bsD70
>>821
大阪から出張って、最初に乗った北斗星が虹釜、2回目が8181だった。
保守派なオイラは、☆釜にwktkしてたところに虹釜が来て、orz状態だったw
836名無し野電車区:2008/12/08(月) 04:49:20 ID:VxCwDB8lO
昨日下った1・2021列車の釜みたヤシいたら報告たのむ
837名無し野電車区:2008/12/08(月) 04:55:18 ID:7FoF+Xji0
2021 138
838名無し野電車区:2008/12/08(月) 07:31:14 ID:v/+tWTtGO
2022は137だったよ
839名無し野電車区:2008/12/08(月) 08:17:46 ID:yIrhyu3c0
尾久の発線にカシオペア停車中です。
Ef8181あたりで試運転でもあるのかな?
知ってる方いましたら、お助けください。
840名無し野電車区:2008/12/08(月) 11:02:38 ID:v/+tWTtGO
1355レ 95
81レ 81

常磐貨物もなんかすごい事になってるよ
841名無し野電車区:2008/12/08(月) 12:18:22 ID:SqMZdZrgO
>>839
菓子試運転は133だった。

いま赤羽を上野方へ
842名無し野電車区:2008/12/08(月) 12:42:50 ID:zOyFm4JNO
歌詞試運転は1往復で終わり??
843名無し野電車区:2008/12/08(月) 15:53:31 ID:SA+WYV0X0
安中はステーつきだお(^ω^)
トラも付いているお(^ω^)
844名無し野電車区:2008/12/08(月) 15:59:18 ID:VDxL6etZO
今日の常磐は大漁だなw
845名無し野電車区:2008/12/08(月) 17:45:37 ID:9qFh9JnuO
カシの試運転だけど明日もある?
846名無し野電車区:2008/12/08(月) 21:58:05 ID:ia+lcGhQ0
>>845
明日あるよ
847名無し野電車区:2008/12/08(月) 23:13:38 ID:HokUD/cy0
今日は郡山出場があり136が485系3000番台を牽引した。あと1レは79。
ところで133って今までカシオペア牽引あったっけ?
848名無し野電車区:2008/12/09(火) 09:08:07 ID:PfwQSdY70
(現地)
配8858 136+485-3000(6B)
4001 107
2021 137
849名無し野電車区:2008/12/10(水) 01:41:33 ID:9Xqfpcwx0
今日の安中パイパイだったね。
最近気前いいなww
850名無し野電車区:2008/12/10(水) 06:42:43 ID:g68wIzJ00
雨降ったから安中行かなかった。
96レは頂いた。はじめての95に沸いた。
851名無し野電車区:2008/12/10(水) 12:41:18 ID:NoVdImbTO
明日の安中、虹じゃん
852名無し野電車区:2008/12/10(水) 16:25:19 ID:/uw6BKvhO
2092レの後って運用どうながれるの
853名無し野電車区:2008/12/10(水) 17:39:18 ID:dRl/aQ2YO
>>852
一応翌日の田端操〜5098〜隅田川〜2093〜(ryに繋がる。
しかしほとんどの場合田端操で差し替える。
854名無し野電車区:2008/12/10(水) 18:06:14 ID:/uw6BKvhO
サンクス
855名無し野電車区:2008/12/10(水) 19:03:56 ID:OHqPQej10
明日のカシ試運転の筋を教えてください。
856名無し野電車区:2008/12/10(水) 19:42:56 ID:fEuWRay6O
857名無し野電車区:2008/12/10(水) 19:58:06 ID:lsPWT/xYO
虹釜とほざく最近の邪鉄どもはでぃーきゅーえぬ
858名無し野電車区:2008/12/10(水) 20:28:20 ID:dRl/aQ2YO
>>857
早く死ねよ
859名無し野電車区:2008/12/11(木) 01:54:24 ID:2fIAjBWa0
明日の安中はレインボーか。
最近ほんと気前良いなwwwww
860名無し野電車区:2008/12/11(木) 07:23:29 ID:SVG6u0YcO
>>858
邪鉄のおまえが死ね
861名無し野電車区:2008/12/11(木) 07:32:09 ID:OqxMYVnqO
>>857
おまえ虹釜で暴れてた池沼だろ
862名無し野電車区:2008/12/11(木) 07:43:25 ID:HpSiDTWa0
今日の安中は95でOK?
863名無し野電車区:2008/12/11(木) 07:46:26 ID:yhRYKZim0
>>862
OK!!
864862:2008/12/11(木) 08:47:58 ID:jUHZZlv00
>>863
サンクス
865名無し野電車区:2008/12/11(木) 08:55:58 ID:9u+fMnhB0
>>861
虹釜コンプ乙
866名無し野電車区:2008/12/11(木) 08:57:58 ID:5gWkE1cbO
ボスレインボー〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉虹釜(笑)
867名無し野電車区:2008/12/11(木) 09:30:48 ID:A0Lfaw8Z0
ウヤのためいわき留置@いわき

868名無し野電車区:2008/12/11(木) 11:53:10 ID:V4stgsldO
荷が無くても水戸まで単回あるし、もう目撃情報あるし

ちなみに、明日の安中はヒサシかも


抜け出す訳にはいかないから、フツーに撮れんわ
869名無し野電車区:2008/12/11(木) 14:05:34 ID:IBwjxYfMO
1657レ EF81-81
2095レ EF81-133
5388レ EF81-95
870名無し野電車区:2008/12/11(木) 21:12:03 ID:jg2eUIpb0
尾久にカシオペアスタンバイ中!
これから宇都宮往復高速走行試運転です。尾久着0:50頃
871名無し野電車区:2008/12/12(金) 00:10:46 ID:JCIRRAxrO
95大宮バルブ平和に終了
872名無し野電車区:2008/12/12(金) 00:17:46 ID:xc8DG6fCO
いやぁ楽しい一時でした。
873名無し野電車区:2008/12/12(金) 07:29:35 ID:jaqA6Q3dO
今日の常磐線貨物ネタもの予定。
5388レ 81133
2092レ 8195
874名無し野電車区:2008/12/12(金) 16:09:15 ID:IaHjdlU80
今日の安中はひさし付きですよ〜
875名無し野電車区:2008/12/12(金) 16:26:57 ID:5ujBH4Zg0
あけぼのの青森81も見納めの様だ。
ttp://jrrouso.com/__HPB_Recycled/jrluhp/niigatajouhou/gyoumu13.pdf
876名無し野電車区:2008/12/12(金) 16:47:20 ID:s7l9Gf5a0
>>875
 上野−長岡間の牽引機がEF64になるのでつネ。
877名無しでGo!:2008/12/12(金) 18:54:43 ID:y8MQ/Zeg0
長岡からは何かな?
878名無し野電車区:2008/12/12(金) 19:55:30 ID:s7l9Gf5a0
>>877
 長岡からはEF81ということになるのかも。
それによって長岡あるいは青森所属のEF81にかかる負担をかなり軽減できそう。
879名無し野電車区:2008/12/12(金) 20:02:44 ID:/+F4L7JjO
>>870
カシオペア高速試運転って一回だけですか?他に日程ありますか?
880名無し野電車区:2008/12/12(金) 20:10:58 ID:N51vpF9tO
>>879
カシは今日の下りから運転再開だから…
ちなみにカマは92
881名無し野電車区:2008/12/12(金) 21:21:06 ID:+L09pD1Z0
まあ64になると書いてあるわけではない。
もしかしたら81の青森配置がなくなって長岡に集約されて、
長岡〜青森〜上野〜長岡の運用になるから釜交換が必要ってことかもよ。
(日本海・トワイライトの敦賀での釜交換のように)
882名無し野電車区:2008/12/12(金) 22:02:49 ID:jKDF4LWN0
ダイ改まで「3連休において釜換え実施」、ってことは毎日ではないのか。
大分の81が、たまに本所に戻るみたいな感覚かね。
883名無し野電車区:2008/12/12(金) 22:26:43 ID:IDhjfPeA0
3連休とかって、増車するからその時64にするとか、64を補機にするとかじゃね?
884名無し野電車区:2008/12/12(金) 22:47:06 ID:Yk8G1gaX0
ダイヤ改正までは3連休を使って試験、
ダイヤ改正後は毎日ってことじゃないか。
長岡には北陸の釜替えのために要員はすでに居るし
885882:2008/12/12(金) 23:33:47 ID:jKDF4LWN0
さてどれだ?

@EF81長岡(上野〜長岡)、EF81長岡(長岡〜青森) ※釜の交換を長岡に&配置を長岡
AEF64(1000)長岡(上野〜長岡)、EF81長岡(長岡〜青森)
BEF64(0)長岡(上野〜長岡)、EF81長岡(長岡〜青森) ※EF64(0)を長岡に転属
Cその他
886名無し野電車区:2008/12/12(金) 23:38:18 ID:SwsirACh0
DEF64(1000)長岡(上野〜長岡)、EF81長岡(長岡〜酒田)、ED75南秋田(酒田〜青森)
887名無し野電車区:2008/12/12(金) 23:44:53 ID:DQo9MxtC0
ED75牽引したらみんな発狂しちゃうだろ
888名無し野電車区:2008/12/12(金) 23:55:04 ID:SwsirACh0
そうか。じゃあ
EEF64(1000)長岡(上野〜長岡)、EF81長岡(長岡〜秋田)、DD51重連南秋田(秋田〜青森)
889名無し野電車区:2008/12/13(土) 00:34:25 ID:c5rPbOqT0
そんなことしたら
デーデーマニアの濃い所が終結し
もっと大変なことになる
890名無し野電車区:2008/12/13(土) 02:30:43 ID:VyjFsDHrO
>>888
南秋田に…DD51……?
891名無し野電車区:2008/12/13(土) 05:21:29 ID:b4rA/IcMO
81を長岡所属にしてしまうと485の入場時に青森まで単回する必要が出てくるが…
892名無し野電車区:2008/12/13(土) 05:47:52 ID:xd7JaZo9O
>>891の視野狭すぎワロタwww
893名無し野電車区:2008/12/13(土) 11:56:53 ID:6IR33HyL0
 EF81−94号機のステップが曲がっているが、いつから?
分かる方、教えて下さい。
894名無し野電車区:2008/12/13(土) 15:51:46 ID:TYwSPLzK0
81スレ的にデーデーはありえないだろ。夜中に81が走っても意味ない。

FEF64(1000)長岡(上野〜長岡)、EF510富山※(長岡〜秋田)、EF81青森(秋田〜青森)
※当面はJRFから借り入れ、乗務員はJR東日本
895名無し野電車区:2008/12/13(土) 16:03:18 ID:6GMR8Nuh0
FEF81田端(上野〜青森)の線は無いのか?
896名無し野電車区:2008/12/13(土) 16:54:20 ID:ayShFX+J0
>>894
たしかに EF510 の慣らし運転を始めるなら羽越線からだろうね。

>>895
もともともが今度の改正から長岡で釜交換ありって話だから。

やっぱ
GEF64 高崎 (上野〜高崎)、EF55 (高崎〜水上)、D51 (水上〜長岡)、EF81 長岡(長岡〜青森)
だな
897名無し野電車区:2008/12/13(土) 18:10:39 ID:TYwSPLzK0
清水トンネルに煙の出るD51はありえんだろw、それに牽引定数超過。やるならこうだろ。
GEF651000 田端 (上野〜高崎)、D51498高崎※(高崎〜水上)、EF641000長岡 (水上〜長岡)、EF81青森(長岡〜青森)
※D51498が牽引できないときはEF551が代走する日があります。  ←ヲタ向け羊頭狗肉
 EF551も牽引できないときはEF651000がそのまま牽引します。  ←実績
898名無し野電車区:2008/12/13(土) 18:31:16 ID:qzZhZdEx0
つべこべ言わずHEF510 田端(上野〜青森)
899名無し野電車区:2008/12/13(土) 20:40:06 ID:xUGSCq/Q0
つべこべ言わずにH全区間EH500牽引
900名無し野電車区:2008/12/13(土) 21:00:54 ID:6283hKhu0
900
901名無し野電車区:2008/12/13(土) 21:17:50 ID:KF9Gg4QCO
あけぼのは俺がひく
902sage:2008/12/13(土) 21:58:11 ID:9BJpNFd20
>>882
EF64(0or1000)長岡(上野〜長岡)、EF81青森(長岡〜青森)
と逝ったとこか?
903名無し野電車区:2008/12/13(土) 23:22:50 ID:bYHQDb360
明日の安中81-81らしいぞ。ちなみに今日の1レは88。
904名無し野電車区:2008/12/14(日) 00:15:55 ID:aiK6qBiE0
日曜だけどちゃんと運行するかえ?
最近日曜にことごとく振られ続けているんだが
905名無し野電車区:2008/12/14(日) 00:49:33 ID:isHOL7wi0
天気が悪い
906名無し野電車区:2008/12/14(日) 05:22:57 ID:UMNAILH7O
>>904
そう?ここ最近は日曜でもタキ10程度であるが。

なかったらいわき留置のままで、月曜の2092レ運用に入ると思うが。
907名無し野電車区:2008/12/14(日) 09:28:01 ID:qNkSB4X+0
IDE11 2000番台重連(上野〜青森)
908名無し野電車区:2008/12/14(日) 10:30:43 ID:w+5peiwlO
労組に提案あったな

上野〜長岡間は64 1000
長岡〜青森間は81
909名無し野電車区:2008/12/14(日) 14:09:05 ID:SG/0xkOL0
記録鉄です。列番クレクレ申し訳ございません。
14時台に宇都宮線を上がるEF81宇都宮常駐機の返却単機の
列番御存知の方、宜しくお願い致します。
910名無し野電車区:2008/12/14(日) 15:54:02 ID:BpMIUM2AO
単9556
911名無し野電車区:2008/12/14(日) 19:59:03 ID:hJs1WCWZO
>>886
>>888

うおー
そんな神編成来たら暴れて俺がどうなるかわからん
75重連だと 失神するかも
912名無し野電車区:2008/12/14(日) 20:11:25 ID:sDIlPZZ/0
95の全検っていつでしょうか?
前回は何年何月施行だったでしょうか?
913名無し野電車区:2008/12/14(日) 20:27:51 ID:y+v5qhE60
>>909
平成20年(2008年)甲種鉄道車両輸送計画・実績表
http://page.freett.com/weekly_nama/data/kousyu_tokudai_2008.xls
914名無し野電車区:2008/12/14(日) 23:19:08 ID:k0TzSCXJO
一つお聞きしたいのですが、EF81宇都宮駐機の宇都宮発着ダイヤを知りたいのですが知ってる方、いっらっしゃいませんか?
915名無し野電車区:2008/12/14(日) 23:34:13 ID:PpFpfX+00
安中だけど予定通り運転されたよ。この列車日曜ウヤはほとんどないよ。
81も95も133もみんな撮ったことあるよ。撮れないのはよほど普段の
行いが悪いんだね。あと1レは133。明後日休みの人2レでどうぞ。
916名無し野電車区:2008/12/14(日) 23:54:05 ID:26Kb6N6YO
>>915
サンクス!133もよう働くな。ニート諸君も見習いたまえ。
917名無し野電車区:2008/12/15(月) 03:28:43 ID:GV2FxKrUO
>>910
ありがとうございますm(__)m
918名無し野電車区:2008/12/15(月) 13:57:23 ID:NqN8X3FWO
>>915
>安中だけど予定通り運転されたよ。この列車日曜ウヤはほとんどないよ。
81も95も133もみんな撮ったことあるよ。撮れないのはよほど普段の
行いが悪いんだね。

数年前から普通に撮ってる人ならそれぐらい撮ってるでしょ。
俺の場合だが茨城県人だから、安中貨物は晴れてれば太陽沈まないうちに、
年間通して走行撮れるメリットあるせいもあるが。

既出だがEF510導入発表もされたし、まだの人はこれから撮るだろう。
919名無し野電車区:2008/12/15(月) 15:01:17 ID:qaNFOrPyO
510登場まで安中貨物が持たない気がする
920名無し野電車区:2008/12/15(月) 22:40:42 ID:xOwGnCmSO
今日水戸で81撮ってる団体を見た。

何も貨物が来ない時間帯だし、もう早い人は来てるのかね
921名無し野電車区:2008/12/16(火) 07:01:38 ID:C7TNTljnO
>>920
見た時間が何時か分からんが、もし午後ならば415系の輸送日と勘違いして、
撮るものないから撮ってたんじゃねw

よんすけ掲示板にも13時頃水戸から書き込みしてるのいただろw
922名無し野電車区:2008/12/16(火) 09:04:44 ID:/l/0xYNlO
せっかく年休とったのにずれ込んで涙目な私は、高萩で209との並び撮ってきたよ。
これはこれで高い運賃払った甲斐はあったかな。

そういや昨日の時点では水戸に95号機がいましたよ。
位置的に水戸予備?
923名無し野電車区:2008/12/16(火) 10:28:55 ID:bJ7PNkIk0
>>919
それはないだろ。
あるとしたら、安中工場の稼働率が大幅に縮小されることになったとき。
もともとトラックと鉄道を天秤に掛けて、結局貨車を新製したんだから。
924名無し野電車区:2008/12/16(火) 10:42:26 ID:dbn2+z600
車扱いをやめるんじゃないか、っていううわさは前々からあるけどね。
925名無し野電車区:2008/12/16(火) 19:50:22 ID:oq6efBm6O
>>924
セメントみたいなもんで、あんなのコンテナ化したら尚更効率が悪いんじゃね?
926名無し野電車区:2008/12/16(火) 22:02:14 ID:8D5/b2nI0
なんで81号機ローピン銀帯に塗らなかったんだろう?
927名無し野電車区:2008/12/16(火) 22:04:45 ID:WGVs51j10
1レは2日連続カシガマ。今日は79、昨日は92、と言う事は8009レは99だな。
928名無し野電車区:2008/12/16(火) 22:56:12 ID:H+YMm/Q6O
>>925
タンクコンテナがあるじゃん
929名無し野電車区:2008/12/17(水) 00:12:02 ID:jG7claqDO
短パンマンが90の代わりに重機に食われればよかったのに
930名無し野電車区:2008/12/17(水) 09:46:17 ID:FMm5BnZU0
>>928
では、なぜ石油類がコンテナ化されないのか答えよ。
931名無し野電車区:2008/12/17(水) 20:21:40 ID:vuEiHAsdO
>>928じゃないけど液体がコンテナだと漏れる。

到着したときには空っぽになっちゃう。
932名無し野電車区:2008/12/17(水) 20:33:36 ID:hNgj+rH3O
>>926 ATに塗料がない。
933名無し野電車区:2008/12/17(水) 21:04:05 ID:RfanppOTO
1レ 95
934名無し野電車区:2008/12/17(水) 21:04:50 ID:voJb9eAG0
今日の1レは95だって。
935名無し野電車区:2008/12/17(水) 21:40:10 ID:P2XMDYw80
95が戻ってくるのは金曜の2レっぽいな
936名無し野電車区:2008/12/17(水) 22:34:42 ID:CYF/v4N80
田端運転所はひどいね。木曜か金曜に1レに入れてくれたら多くの人が撮れる
土日に帰って来るのに水曜じゃ平日に帰って来るからほとんどの人が撮れないよ。
1ヶ月半ぶいに北斗星の95見たけどこれじゃ全然うれしくない。
937名無し野電車区:2008/12/17(水) 22:43:51 ID:bCiEKPQMO
>>936
別に撮り鉄のために入れてるワケじゃないし
938名無し野電車区:2008/12/17(水) 22:57:22 ID:u+q2yS1oO
>>936
オレはむしろ平日マターリで撮れて嬉しいがなw 4レ無き今、ヒガハスが順光なのは今だけだし…日曜の激パは嫌だ
939名無し野電車区:2008/12/17(水) 23:10:39 ID:EkfEjmp60
同じく。
土日のヒガハスは疲れる。
940名無し野電車区:2008/12/17(水) 23:40:34 ID:EqzYupZ40
>>936

何考えてるの?
941名無し野電車区:2008/12/17(水) 23:41:30 ID:vuEiHAsdO
もう少し2レが来るのが遅いか早いかすれば高崎線の64貨物とダブらないのだけど…。
942名無し野電車区:2008/12/17(水) 23:43:59 ID:NKPjLOZ80
152歯医者?
943名無し野電車区:2008/12/18(木) 00:05:32 ID:A/xorDCK0
最近のパターンだと、1レ〜2レ〜2021レ〜2022レ、と運用されてるみたい。
日曜日に上野着のあけぼのに95と予想。
944チン毛:2008/12/18(木) 08:19:34 ID:lC6TJerxO
95は明日のあけぼの予定
945名無し野電車区:2008/12/18(木) 09:01:47 ID:TXLHxOTs0
>>942
秋田に召されたみたいだね・・・。
946名無し野電車区:2008/12/18(木) 09:51:14 ID:6Jbgmv8JO
カシは99
北斗星は92。

947名無し野電車区:2008/12/18(木) 11:15:50 ID:FwNNTjUW0
>>946
いつのだよ
948名無し野電車区:2008/12/18(木) 11:22:35 ID:lIknUUCcO
81号機はどこだろうか?
949名無し野電車区:2008/12/18(木) 12:36:22 ID:cZXK/SPnO
>>948
58・98と共に水戸でお昼寝
950名無し野電車区:2008/12/18(木) 12:39:10 ID:ORtSmtGB0
950
951948:2008/12/18(木) 16:50:05 ID:lIknUUCcO
>>949
ありがとう。

今日、安中貨物を撮ってたんで入らないかなぁと思って(^^;
952名無し野電車区:2008/12/18(木) 19:29:07 ID:+zIxOkOE0
1レは庇付だって。
953名無し野電車区:2008/12/18(木) 20:42:02 ID:Nvy5iJo9O
95は2レでしょ
954名無し野電車区:2008/12/18(木) 22:56:55 ID:16oNgpBl0
>>938-939
ニート乙
955名無し野電車区:2008/12/18(木) 23:23:47 ID:4LadCk3b0
1レはやはり133だった。
956名無し野電車区:2008/12/19(金) 09:14:42 ID:kIHaqo680
>>954
皆が土日休みだと思ってる馬鹿野郎乙
957名無し野電車区:2008/12/19(金) 09:49:51 ID:uO+pHKwVO
2レ、直前で曇って脂肪
orz
958名無し野電車区:2008/12/19(金) 11:22:47 ID:9OgfS/QcO
95のこのあとの運用はどうなるのでしょうか?
田端での目撃情報を、どなたかよろしくお願いします。
959名無し野電車区:2008/12/19(金) 12:19:54 ID:4I1/tWxM0
>>936

鉄オタの為に列車ははしってない。
おまいが合わせろ、ボケ。
960名無し野電車区:2008/12/19(金) 15:00:12 ID:00NiOQ1kO
今日の安中82
明日の安中87予定
961名無し野電車区:2008/12/19(金) 16:55:06 ID:SoFZ+5dOO
>>931
安中の中身ってぜんぶ固体じゃないの?
タンクコンテナってアレね、77レとか72レのエチレンとか。特に72レのエチレンは液化した酸化エチレン運んでるわけだし、液体だからコンテナがダメって訳ではないと思うよ
962名無し野電車区:2008/12/19(金) 21:12:31 ID:ZsiJg71/0
95は20日A31ヨ91なんだけど、詳しい時間分かる人います?
963名無し野電車区:2008/12/19(金) 21:51:16 ID:ttPwJniRO
2021 ☆彡
964958:2008/12/19(金) 23:45:44 ID:aZhReLTo0
報告遅くなりましたが、昼ごろ231の車内から見たところ、
92・94・98・64-1032が仕業線に順に並んでいました。
8009レ・1レ・2021レ・3011レと順当に運用に入ったと思われます。
965名無し野電車区:2008/12/19(金) 23:56:54 ID:gkN33zE1O
1レってふじぶさちゃうの?
966名無し野電車区:2008/12/20(土) 00:25:38 ID:b/3iV/KB0
>964
ありがとう!!
967名無し野電車区:2008/12/20(土) 08:07:58 ID:TM05hLPiO
>>965 釣りですか?
968名無し野電車区:2008/12/20(土) 09:04:04 ID:q/PWq5x0O
単81レ95です
969名無し野電車区:2008/12/20(土) 11:01:22 ID:SVph9b8X0
>>968
さんくす

先週末が81で今週末が95
あすは晴れてほC
970名無し野電車区:2008/12/20(土) 13:59:50 ID:S7Mu/JdsO
さっき南流山で上り貨物を95がひいてったよ。
常磐入ってくやつかな?
971名無し野電車区:2008/12/20(土) 14:09:15 ID:2a3RDS+R0
22日は95ではなく84とのこと。
明日の安中が95ね。
972名無し野電車区:2008/12/20(土) 14:14:07 ID:8qyUJtJGO
>>970
2095レ
折返運用は明日の安中だなw
973名無し野電車区:2008/12/20(土) 14:18:57 ID:2a3RDS+R0
イエス
974名無し野電車区:2008/12/20(土) 17:18:01 ID:ke834OLoO
てことは、月曜日は夕方まで滞在する価値があるって事か…
975名無し野電車区:2008/12/20(土) 21:39:28 ID:OuTbzunc0
>>971
譲回=84引?
976名無し野電車区:2008/12/20(土) 21:59:21 ID:xHc+qBrf0
日曜って、安中貨物、ウヤってときもありますよね…
ってことは月曜…
977名無し野電車区:2008/12/20(土) 23:24:51 ID:gfLcpPgF0
それはない。
978名無し野電車区:2008/12/21(日) 00:29:53 ID:eF5xjrTr0
たまーに安中ウヤになるね
1年に5回あるかないかだけど
最近は7/13がウヤだったかな
それ以降はまだないけど
明日は多分動く

安中ウヤ時って前日2095レで下った釜はどうしてるんだっけ?
979名無し野電車区:2008/12/21(日) 00:31:35 ID:9tRm9kcpO
>>978
安中ウヤなら機関車はいわきで昼寝
980名無し野電車区:2008/12/21(日) 00:32:47 ID:9tRm9kcpO
>>978
IDにJRオメ
981名無し野電車区:2008/12/21(日) 00:42:15 ID:eF5xjrTr0
>>979
安中往復分が単純に抜け落ちるだけってことかな
982名無し野電車区:2008/12/21(日) 09:13:28 ID:4zzOc0wL0
隅田川にEF8181がいたよ。
983名無し野電車区:2008/12/21(日) 09:14:57 ID:4zzOc0wL0
>>975
84正解。
984名無し野電車区:2008/12/21(日) 10:33:57 ID:kPHBCWCR0
>>983
さんくす
985名無し野電車区:2008/12/21(日) 11:29:55 ID:duTkMy71O
今日、安中貨物あるよ
EF8195+タキ10位 by泉駅
986名無し野電車区:2008/12/21(日) 12:41:42 ID:6LbZ4hvF0
>>980超えてるんで次スレ立ててくる
987名無し野電車区:2008/12/21(日) 12:46:32 ID:6LbZ4hvF0
次スレ立てました。
【田端機】EF81について語ろう!part7【置換え】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1229831065/
988名無し野電車区:2008/12/21(日) 13:10:33 ID:c5+Q5aSGO
さっき水戸で95の安中と81の下りカモレがすれ違ってた
989名無し野電車区:2008/12/21(日) 13:24:17 ID:GY6ZOw6eO
95安中美味しくいただきました
990名無し野電車区:2008/12/21(日) 14:43:28 ID:9tRm9kcpO
柏で架線付着物w
991名無し野電車区:2008/12/21(日) 15:55:46 ID:RiLMtYZZO
安中レインボー、3分程前に北松戸通過
992名無し野電車区:2008/12/21(日) 16:25:51 ID:H0ezy1dWO
うめ
993名無し野電車区:2008/12/21(日) 16:27:01 ID:H0ezy1dWO
梅小路
994名無し野電車区:2008/12/21(日) 16:42:34 ID:bHM+NJTs0
安中レインボーをアコで待ち構えてたヲタ4〜5名、取手行各駅停車に完全にかぶられて絶叫ワロスw
995名無し野電車区:2008/12/21(日) 16:42:53 ID:HiKMzzTS0
産め
996名無し野電車区:2008/12/21(日) 16:48:13 ID:knjQiTBN0
梅田貨物駅
997名無し野電車区:2008/12/21(日) 17:07:27 ID:9uSMNARC0
>>994
こいつキモイ
998名無し野電車区:2008/12/21(日) 17:25:42 ID:GQ4xFmis0
こんな天気の良い日に影ドボンのアコで撮ってる奴とかどんだけのBTだよw
999名無し野電車区:2008/12/21(日) 17:44:27 ID:bHM+NJTs0
>>997
キモヲタ乙w
1000名無し野電車区:2008/12/21(日) 17:45:54 ID:fy7wHSZBO
>>997
ざまあw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。