JR束NEW普通列車グリーン車利用客専用スレ11号車

このエントリーをはてなブックマークに追加
731名無し野電車区:2009/01/23(金) 08:52:23 ID:UVYUjFQf0
大昔は中央本線の普通にもグリーン車あったんだけどな。
732名無し野電車区:2009/01/23(金) 08:57:03 ID:ECMtUUEe0
京王線なら昭和50年代終わりまでグリーン車が走っていたよ。
733名無し野電車区:2009/01/23(金) 10:15:54 ID:jiD/yV3GO
>>731

115系急行かいじも
734名無し野電車区:2009/01/23(金) 12:52:13 ID:hsMzQ34t0
別に15両じゃなくとも、グリーンを1両だけ増結して11両とかどう?
トンネル関係で高さ制限あるなら平屋1両とか・・・
トイレと車掌室で若干狭くなるかもだけど、211の平屋G見てるとそのくらいのスペース削ってもなんだか大丈夫そうな気がするが・・・
735名無し野電車区:2009/01/23(金) 13:29:06 ID:UYLvuLqRO
あとは山梨の客の質がどうかだ。
736名無し野電車区:2009/01/23(金) 13:30:34 ID:51zwnNgkO
京葉線にグリーフ車入れたらいいだろ
737名無し野電車区:2009/01/23(金) 13:50:52 ID:KtbTFagD0
>>734
MT比の都合上無理じゃね?たぶんスジ屋が反対すると思う
738名無し野電車区:2009/01/23(金) 18:37:23 ID:PHZPNAiP0
>>736
京葉線にG車入れて 誰 が 得 す る ん だ ?
739名無し野電車区:2009/01/23(金) 18:45:10 ID:BOYTU5rI0
中央線と京葉線は速くて快適な特急列車をご利用ください。
740名無し野電車区:2009/01/23(金) 19:37:48 ID:QrdxJfuZ0
>>701
>>700 もいい加減なこと言い過ぎ、というか嘘はいけない。
確かに過去東海道普通Gに指定席は存在した。けどそれはG定期での話し。
つまり、日ごとで販売していたわけじゃない。だから、月末だけ使うとかそんなことはできない。
まあ、今で言うところのライナーセット券か。
ちなみにG指定は2FGの平屋部分ね。利用者には好きな朝刊が毎朝配られてた。
741名無し野電車区:2009/01/24(土) 00:34:28 ID:HqHDEeryO
>>740ごめんこれでもグリーン定期通勤者なんだが?
ちなみに>>701が予約取れないと言ったのはグリーン定期通勤者じゃないからな。

俺の場合予約は5号車で一階建ての車両の入ってすぐ右の窓側だったよ。
しかも月末しか予約させてない。
10年以上前の話なんで俺の記憶が間違ってるかも知れないが、新聞は貰った記憶も全く無い。
トランヴェールは全席にあったけどな。
その後いろいろ地方や海外に飛ばされて6年間定期では乗ってないからそこの間の事は分からん。
今はしょうがないから一駅先から乗ってるよ。
742名無し野電車区:2009/01/24(土) 00:58:15 ID:j36BAw49O
>>741
>>701だが、それを自分だけ分かってながら説明せずに『お前には無理』とか言われてた訳か。
結構気分害したぞ。

まぁ予約できるならすぐにでもグリーン定期に切り替えるがな。
743名無し野電車区:2009/01/24(土) 01:12:18 ID:EE4tzhiq0
>>734
215系が入るからダブルデッカーでも大丈夫では?
744名無し野電車区:2009/01/24(土) 01:59:56 ID:sbXxVyESO
215系を全車両グリーン席にして、高崎〜伊東まで走らせたらいいんぢゃね?

できれば、グリーンマークを差し替え方式にして、そうすれば普通指定席にも出来ると思う…
745名無し野電車区:2009/01/24(土) 02:22:12 ID:oCWG8u5L0
>>737
ヤテが6M5Tだから多分十分だと思う。
746名無し野電車区:2009/01/24(土) 10:06:44 ID:jxrzt9eI0
サロじゃなくてモロにすりゃいいじゃん。
747名無し野電車区:2009/01/24(土) 10:12:56 ID:Vgq31+CT0
モケット
748名無し野電車区:2009/01/24(土) 11:09:48 ID:GJbwhOAtO
クモローモローサハーサハー…あと続けて!
749名無し野電車区:2009/01/24(土) 14:57:29 ID:plZNuGTN0
クモロ-モロ-サハ-サハ-サハ-サハ-サハ-サハ-モハ-クモハ=クモハ-サハ-サハ-サハ-クモハ
750名無し野電車区:2009/01/25(日) 00:55:49 ID:ezQoWXYtO
たまに前後の車両で混み具合が全然違う時があるんだけど
あれって喫煙と禁煙で分けられてるんですか?
751名無し野電車区:2009/01/25(日) 09:00:28 ID:ms03gy1e0
>>741
だから、記憶?がいい加減なんだって。
G定期=指定じゃないんだよ。座席指定があったのはG定期の座席指定版。
G定期よりさらに高価なプラチナ定期。購入時に既に列車と座席が指定されている。
購入後別途指定をするんじゃない。

なんかまったく違うことを引き合いに出してないか?話が全然噛み合わないが。
752名無し野電車区:2009/01/25(日) 12:24:28 ID:IW6cKhQO0
>>750
たまたまだろ
後ろの車両の前のドアの位置で待っていれば、前の車両と後ろの車両どっちが混んでるか見えるから、
乗車時に前の車両に移動することもできるが、前側の車両のドア位置で待っていると前の車両しか見えないからそこへ乗るしかない。
というワケでどちらかと言えば前側の方が混雑する可能性は高い。

もっとも、こんなこと考えて乗るヤツは多くはないと思うので単純に偶然だろうけど。
753名無し野電車区:2009/01/25(日) 22:35:17 ID:+T8ANb/s0
>>750
ん? 在来線普通列車で喫煙可能なとこってどこなの?
754名無し野電車区:2009/01/26(月) 00:52:05 ID:hdyvZ9inO
>>752
うーん、チミが言いたいことは何となく分かるんだが…。集団心理はそうじゃないと思う。
755名無し野電車区:2009/01/26(月) 08:01:03 ID:uea65FOJ0
>>751

>>742の最後の一行はボヤキみたいなもんだし、それは知ってる。
そもそも仮定の「できるなら」であって指定じゃないことは読んで分かってる。

>>742で俺が言いたかったのはそっちゃじゃなくって、>>741において、『ちなみに>>701が予約取れないと言ったのはグリーン定期通勤者じゃないからな。』
って書いてあるけど、記憶が曖昧とは言っても、こういう書き込みがあった以上あんたは>>740で指摘される前から指定の話がグリーン定期を前提とした話というのは知ってたわけだろ?
おれはそれを踏まえて>>707の発言に対して「お前だけ知ってって馬鹿にされた」と感じて気分を害したといったわけ。

グリーン定期前提だと知ってたならなぜ>>707の時点で言わなかった?
756名無し野電車区:2009/01/26(月) 17:40:41 ID:rdBF9+l+O
>>750

> たまに前後の車両で混み具合が全然違う時があるんだけど

東海道や湘南新宿で見られる傾向ね、コレは事実。
4号車の方が空いている。ゲンをかつぐんだろうか?
通勤時間帯途中駅からの常連利用者はこれを知っているから4号車に列が長くなる。
757名無し野電車区:2009/01/27(火) 00:10:59 ID:D3T7alDa0
5号車の方が編成の真ん中寄りだからじゃね?
758名無し野電車区:2009/01/29(木) 21:55:06 ID:aX7mUwkF0
夕方、横浜17時15分頃に出る籠原行きに乗ったが
2Fから糞婆軍団の声が、1Fまで響き渡って最悪だった。
横須賀線なんかは年寄りでも騒いでいるのは殆どいないのに
湘南新宿ラインはひどいのばかりいるのだろうか。
759名無し野電車区:2009/01/29(木) 22:36:48 ID:SiIG3x9e0
湘南新宿ラインの2Fには極力乗らないようにしてる
760名無し野電車区:2009/01/29(木) 23:52:56 ID:x54mgtfCP
平日快速でもDQN発生するのかw昇進最強だなw
761名無し野電車区:2009/01/30(金) 08:52:19 ID:6hYi5RsN0
>>758
快適な普通車をご利用ください
762名無し野電車区:2009/01/30(金) 09:03:50 ID:4zDVYD5xO
だから北関東が絡むとみんな迷惑するんだってば!
763名無し野電車区:2009/01/30(金) 09:08:52 ID:6hYi5RsN0
つか昇進のG車って単なる隔離車両だと思うよw
逆に普通車、特にロング車は静かでありがたいww
764名無し野電車区:2009/01/30(金) 09:09:33 ID:6KWDryIP0
>>762
上野発着は静だが何か?
765名無し野電車区:2009/01/30(金) 09:34:49 ID:35Pbiz3DO
土日の昇進は普通車の方が、治安が良い・静かという有様だからねぇ。
766名無し野電車区:2009/01/30(金) 12:36:26 ID:dJTit8Hm0
俺が日曜昼の昇進 大宮〜大崎でG車1階に乗ったときは静かだったぞ
767名無し野電車区:2009/01/30(金) 21:07:42 ID:V3cV1dr50
>766

運がよかったな
768名無し野電車区:2009/01/30(金) 23:39:57 ID:YaJk6pu70
特別快速や宇都宮線内快速では無かったんじゃ?
769名無し野電車区:2009/01/31(土) 00:20:30 ID:4lxsBMnJ0
治安が悪いと言えば、早朝下り列車のG車のトイレだな
DQNにも程がある
770名無し野電車区:2009/01/31(土) 01:31:33 ID:s8gOItOi0
>>769
何してるのかkwsk
771名無し野電車区:2009/01/31(土) 02:03:09 ID:X5vDtb330
>>762
上野行き&上野発は相当静かだぞ、

ってか湘新でウザイ香具師って大半がサイタマ人…
湘新を乗り通して見れば分かるよ。
772名無し野電車区:2009/01/31(土) 02:57:56 ID:fDXdYTRh0
1階と2階なら迷わず2階だよね。
乗車位置を間違えてG車の前で待ってた客が
必死こいてハ車へダッシュしてるのを2階の窓から見下ろして
「三等民哀れだなw」と心の中で嘲笑うのが俺の趣味。
773名無し野電車区:2009/01/31(土) 06:45:03 ID:KhFecg6J0
今度は>>772が3等民になる
首都圏の快速・普通のグリーン車をすべて指定席にして
着席保障してほしいと思う
18乞食排除の意味をこめて
774名無し野電車区:2009/01/31(土) 10:22:28 ID:QmCD46d40
1階も2階もガラガラなのに、わざわざ2階席に来るなりブラインド下ろすヤツって何なの?
太陽も逆側なのに
775名無し野電車区:2009/01/31(土) 11:22:36 ID:1i5HO6nvO
>>771
だろ!奴らが直で横浜や鎌倉に来れるようになっちまったから…
776名無し野電車区:2009/01/31(土) 14:47:07 ID:FPL6X8rO0
>>771
昇進でうるさいのは群馬人・栃木人だぞ。
新幹線に乗れない貧民が普通Gに流れてくる。

昇進でも籠原・小金井発着便は上野系統と一緒で平和。
777名無し野電車区:2009/01/31(土) 17:11:45 ID:LbGGHHqg0
横転したときに振れ幅小さいから1階がいい
778名無し野電車区:2009/01/31(土) 18:36:38 ID:dDOR8KZK0
高崎線のG車に週数回乗ってる。
熊谷、上尾、桶川あたりで、
G車の前で普通者に乗る客が右往左往してるが、
停車位置の学習能力がないのか?
779名無し野電車区:2009/01/31(土) 18:50:24 ID:bLDOOoJw0
>>778
無いからG車に乗れない。
780766
>>767-768
俺が乗った奴は小金井〜逗子の各駅停車だから静かだったんだな