1 :
◆jTMoyJTMoY :
2 :
名無し野電車区:2008/08/03(日) 02:31:25 ID:4HrlICzV0
兎に角、笹塚から調布までは複々線化だ。(´・ω・`)
>>2 それについては、ちょっと面白いことを考えてたり。
4 :
名無し野電車区:2008/08/03(日) 02:33:53 ID:lTK6lD0xO
軌間を1435mmに
桜上水から方南町までトンネル掘って丸の内線直通に。
桜上水−調布間も、新規にトンネル掘りぬいて標準軌で複々線化。
従来の路線は、相模原線−都営線に譲る、と。
そして、調布以西を標準軌に改軌すれば本線系が丸の内線直通に。
座ってるだけで銀座や東京までいける仕様。
6 :
名無し野電車区:2008/08/03(日) 03:04:12 ID:WfRBIjuZ0
新線新宿から信濃町方面へと伸びる新線と、
京王八王子から丹木町方面への延伸だろう
あとはコーポレートカラーに黄色を加えれば…
7 :
名無し野電車区:2008/08/03(日) 03:53:38 ID:iKrcAKSC0
世田谷線車輛の 桜上水迄 京王線乗り入れ
永山〜多摩センター 間 小田急線と方向別 副々線化
多摩センター〜橋本 間を、ガントレット レールみたいにして 小田急線
も走らせる。
8 :
名無し野電車区:2008/08/03(日) 10:37:40 ID:UDGlUCtJO
9 :
名無し野電車区:2008/08/03(日) 11:00:36 ID:kGK3R4tCO
相模原線内130km/h運転
10 :
名無し野電車区:2008/08/03(日) 11:31:44 ID:EDTY/kmj0
>>5 >調布以西を標準軌に改軌すれば
これが一番大変だな。距離が長いだけに。
11 :
名無し野電車区:2008/08/03(日) 12:25:06 ID:F58hZtLU0
3本レールにして標準軌と馬車軌を並存させる。徐々に馬車軌車両を廃止して
いき最終的に標準軌へ移行。移行後は馬車軌用レール撤去して移行完了
12 :
名無し野電車区:2008/08/03(日) 13:43:00 ID:iKrcAKSC0
井の頭線を、改軌して 京王本線に合わせる。
明大前辺りに、連絡線を設ける これで陸送が少し減る
車両融通もある程度容易になる。
13 :
名無し野電車区:2008/08/03(日) 18:26:07 ID:3ho1XEmg0
競馬場正門前〜府中本町〜中河原につなげよう
府中と部倍は廃止
14 :
名無し野電車区:2008/08/03(日) 18:48:41 ID:WfRBIjuZ0
京王線は笹塚から高幡不動あたりまで直線にするべきだろ
>>10 まあそこは順を追ってやっていくしか。
高幡不動以西から徐々に、という感じで。
東のほうは調布まで標準軌で地下に新設するわけだから、
>>11さんの方法でいけば早く完了するかも。
>>11 その発想はなかったわ・・・
>>13 そのルートだと、府中本町は地下駅かな。
府中と分倍河原のみならず、東府中も廃止していいのでは。
3駅まとめて府中本町1つに統合ということで。
あと、南武線や武蔵野線と接続可能なのも大きいかも。
17 :
名無し野電車区:2008/08/04(月) 11:13:29 ID:hbQ3at1L0
18 :
名無し野電車区:2008/08/04(月) 11:15:52 ID:hbQ3at1L0
府中周辺超改良案
┃ ┃ ┃
┃ ┃ 府 ●新小金井
西府● ●北府中 中 ┃
┃ ┃ 競 ●二枚橋(新設)
分倍河原● ┃府中○ 馬 多 ┃
┃ ┃(統合 正 東 磨 ●多磨
┗┓┃・廃止) 門 府 霊 ┃
中河原 府中本町┃┃ 前 中 園 ┃武蔵野台(白糸台と統合)
━●━━━━━━●━━━━●━━●━●━●━━━━━━━━━━━━━━━
┃┃ ┃
JR南武線┃┗━━━●━━━●━━┛
南多摩● 是政 競艇場前 西武多摩川線
┃
・二枚橋を新設
・武蔵野台と白糸台を統合
・中河原-分倍河原-府中-東府中を廃止
・中河原-府中本町-府中競馬場正門前を新設(線形改良)
・是政-府中本町を新設
・府中本町を約100m南へ移転。配線も改良。府中市の中心総合駅へ
19 :
名無し野電車区:2008/08/05(火) 20:16:54 ID:0nlrpWJI0
大東急復活!!
もしくは、青梅・五日市・南武・鶴見線 再独立、
世田谷線の東急からの割譲の 上京王と合併
「大浅野電鉄発足」!!
でも、小田急が帝都 取りかえしに動くな?戦後のヨーロッパ国境見直
しみたいに、なるな。
20 :
名無し野電車区:2008/08/05(火) 20:49:49 ID:tq4PRzU40
東府中〜正門前〜府中本町〜中河原って繋げるより、
府中本町〜分倍河原〜NEC付近〜四谷橋と石田橋の間に鉄橋新設〜
高幡不動の車庫 と繋げて、中河原・聖蹟桜ヶ丘・百草園はスルーがいい。
21 :
名無し野電車区:2008/08/06(水) 21:03:46 ID:WA/Hquyc0
西武と合併して、田無から吉祥寺の新線を造り、井の頭線を大動脈に仕立てる。
多摩センターから是政を整備して、中央線連絡への足掛かりを作る。
府中から国分寺、さらに国分寺・萩山間を新交通にして利便性を高める。
22 :
名無し野電車区:2008/08/06(水) 23:27:02 ID:oemEd73f0
西武なんかよりもう一度大東急を復活するべきだろ
京王は小田急と合併
東急は京急と合併して、
北東急と南東急を作るべき
23 :
名無し野電車区:2008/08/09(土) 13:57:13 ID:o2ZFPJ4i0
メトロやJRと乗り入れできるようにすればなあ。
メトロ仕様はなんて言うんだっけ?
24 :
名無し野電車区:2008/08/09(土) 23:55:54 ID:S2VSslxS0
東京メトロ丸ノ内線直通が一番可能性はありそうだな
京王側は複々線部分を1435mmにして調布以西改軌すりゃいい
相模原はまだ新しいから本線系統が対象になるか
丸ノ内側は集電方式を第三軌条から架線に変える必要がある
あとホームの伸張(最低でも8両対応)と一部駅に待避線の増設が必要
25 :
名無し野電車区:2008/08/10(日) 00:01:19 ID:AmktxQ410
ああでも優等が停車しない駅以外は急いでホーム伸張せんでもいいか
各停と快速あたりまでは6両編成でいいかも知れん
特急・急行・通快は8〜10両編成じゃないとな
26 :
名無し野電車区:2008/08/10(日) 00:04:23 ID:S2VSslxS0
そういや1067mmの井ノ頭線はJR直通しても良さそうなもんだが無いよな
いっそのこと1435mmに改軌して銀座線直通か?
小田急の買収も防げるぞw
27 :
名無し野電車区:2008/08/10(日) 23:32:02 ID:CNwkW4SM0
阪神なんば線ネットワーク ●妙見口
日生中央●┃
山下●┛ 北千里
┃ ● ●国際会館
川西能勢口┃ ┃ 嵐山●四条┃
宝塚●━━━━━━● 箕 ┃ ┃烏丸┃
┃ ┃ 面 ┃┏━━●━━●━━━●
┃ 石橋●━● ┃┃ 桂 ┃ 河原町
西宮北口┃ 十三┃ ┃┃ ┏●京都
┏━●━━━━━━●━━━●┛ ┃┃
山陽 三宮┃ ┃ 阪急┃ ┃淡路 ┗●竹田
姫路 ┏●┛ ┃甲子園 梅田●阪神 ┃ ┃ 湯の山 近鉄 近鉄
●┳━━●●━━●━●━●━━●梅田 ┃堺筋本町 ┃ 温泉 四日市 名古屋
●┛新開地 今津 尼崎┃┏━━━━━●━━━●長田┃大和 ●━●━━━━━●
山陽 西九条●┃ ┏━┛ 布施┃ ┃西大寺 ┃
網干 ┗●━●━●━●━●━●━━●━●近鉄 ●━●伊勢若松
九条┃大阪 ┃日 鶴 ┃ 生駒 ┃ 奈良 平田町┃
┃ 難波 ┃本 橋 ┃ 平端●━●天理 ●津
●━┛ ┃橋 ┃ ┃ ┃
コスモスクエア ┃ ┗━━━━●━━━━━━━━●━━━━●
┃ ┃大和八木 伊勢 賢島
天下茶屋● 橿原神宮前 ● 中川
28 :
名無し野電車区:2008/08/11(月) 00:06:05 ID:FaZf5LoA0
29 :
名無し野電車区:2008/08/11(月) 00:45:58 ID:FaZf5LoA0
標準軌に改軌したら本線系に新車両を導入
見た目上は2010系や5000系を継承しつつ最新機能も搭載するといい
2010系はステンレスカーになるかもしれないがその時はメタリックグリーンで
30 :
名無し野電車区:2008/08/13(水) 00:37:23 ID:kAb41Rrr0
新宿駅を5番線にして地下駐車場廃止。新宿〜お茶の水〜万世橋〜両国の両国線
橋本から河口湖までのばし、1732ミリと1063ミリの3本レールで新宿駅まで。
5000系が戻ってくる!
井の頭線の富士見ヶ丘から田無、春日部、所沢までの3路線をつくる
31 :
名無し野電車区:2008/08/13(水) 03:49:52 ID:YSoLsRFLO
「区間急行」の新設。
停車駅…新宿〜調布の各駅、調布以遠は急行停車駅に停車。
調布地下化が完成して調布折り返しが容易になれば、調布以遠の優等の補完が
この「区間急行」によって可能になる…はず。
あと、「調布まで快速・相模原線内急行」はいい加減「通勤急行」に改称してくれよ。
32 :
名無し野電車区:2008/08/13(水) 18:50:16 ID:kAb41Rrr0
新宿から舞浜にのばしてディズニー特急と言う有料特急を新設。小田急との競争も繰り広げられる。
そして「ディズニーランドは何処ですか?」と聞く客が消える。
通勤急行と区間快速を新設。国領2面4線化。調布、高幡不動、北野での分割急行、『急行 橋本・多摩動物公園・高尾山口・京王八王子』を新設
3+2+2+3での編成で、分割駅まではホロで全車両貫通。間違いのないように放送、
つり革の色を『緑+黄+青+白』に。
33 :
名無し野電車区:2008/08/13(水) 18:52:52 ID:kAb41Rrr0
あ、あんな文字、行き先表示には入らないから、そこに行く車両に行き先を表示。
34 :
名無し野電車区:2008/08/13(水) 19:00:19 ID:nOr6xjnR0
吊革の色は『赤+黄+青+紫』だろ
35 :
名無し野電車区:2008/08/14(木) 01:00:49 ID:tfpC+21G0
36 :
名無し野電車区:2008/08/15(金) 12:45:13 ID:mzAu/BKnO
布田、芦花公園、上北沢、代田橋廃止
京三製作所と取引停止
標準軌に改軌、新宿上野間新線設置、
京成線と直通し、八王子や橋本から成田行き高速特急や、下町山手ラインを開業。
37 :
名無し野電車区:2008/08/16(土) 10:44:49 ID:fhNrEip90
皆さんのレスを読むと、なんと1372軌間を憂う記事が多いか?
全くごもっともです!! できれば1435軌間になれば言うことありません!!
鉄道におけるゲージは、人間血液型ごとく後戻りできないファクターです!
もし、京王が1435軌間ならば、成田高速鉄道を介し国際空港へ
直通運転していたことは間違いないのです!(10号線の構想にあったとおり)
京成も京急(一部)も以前は1372軌間を使っていました。
皆、都心の路面電車に倣ったからです!
京王はボタンの掛け違いに気づくのが遅かったのです!!
ほんとうに悔やまれます!!
………どうすれば改軌できるのか名案を募集します!
38 :
名無し野電車区:2008/08/16(土) 11:09:18 ID:ade20t08O
反対に1067軌間に改軌して新宿からJR乗り入れ
39 :
名無し野電車区:2008/08/16(土) 11:33:53 ID:ZnuHIoIb0
>>37 つ「バス代行」
1ヶ月ぐらいで大丈夫じゃないの?
40 :
名無し野電車区:2008/08/16(土) 11:53:51 ID:C1JKkCfq0
>>37 原点に戻って都電荒川線に直通しましょう。
新宿から学習院下まで地下線で荒川線内は急行。
急行停車駅は10連対応化。
41 :
名無し野電車区:2008/08/16(土) 14:08:42 ID:k4cFQPSj0
改軌を前提に考えるから無理が生じる。
問題は同じ電車に乗ったまま何処まで乗り換え無しで行けるかだ。
ネットワークが広がれば改軌したのと結果として同じ効果をもたらす。
それに1435oに改軌したところで直通できる線区は少ない。
改軌に伴う施設や車両の改造にかかる費用を考えたらネットワークの拡充に回した方が長い目で見れば会社の利益にもなる。
それに自社だけじゃなく新宿線にも改軌を強いるなど今となっては無理な話。
現在、新宿線は本八幡で止まっているが、これを千葉県や京成と共同で、かつての千葉県営鉄道の計画を復活させ、第三セクターを立ち上げて成田を目指すべきだ。
42 :
名無し野電車区:2008/08/16(土) 14:10:21 ID:ZnuHIoIb0
>>40 荒川から大島あたりまで都電を延伸して都営新宿線とつないで「超江戸線」と
して環状運転するのもいいねw
43 :
名無し野電車区:2008/08/16(土) 14:42:40 ID:WzxKSrw/0
44 :
名無し野電車区:2008/08/16(土) 16:26:53 ID:k4cFQPSj0
>>43 丸の内線と京王線じゃ車両の規格が違い過ぎる。
京王が改軌しても同じになるのは軌間だけだろ?
丸ノ内線は他線との直通運転を念頭に置いていない時代に建設費を抑えるために第三軌条式で建設されているからトンネル断面だって狭い。
電圧・曲線半径・建築限界etcいずれを取っても違い過ぎる。
地下区間を改修するのは相当な困難と労力を要する。
それなら新宿線に支線を建設して東京・銀座、更に南下して羽田を目指す方が得策だ。
そうすれば都庁のある新宿を新宿線を介して成田・羽田の両空港と結ぶことが出来る。
新宿線と支線の分岐地点をデルタ構造にしておけば新宿ー成田・新宿ー羽田・羽田ー成田の運転系統を構築できる。
ただ、それをやるとしても、それは都の仕事であって京王のやる(出来る)ことじゃない。
東京都は羽田の再国際化をしたがっているようだし、浅草線の東京駅分岐線は事実上放棄、新型スカイライナーの正面から非常脱出口が消えてることから羽田ー成田の高速アクセスも足踏みの状態。
新宿線は急行運転を現在でも行っているし、羽田支線を駅の数を絞って退避駅のある高速仕様で作れば意外と使えると思うが。
更に横田が民間共用になったら京王線を延長して空港相互を結ぶルートが確立できる。
ふろしきを広げ過ぎてスレ違いになってきた。
妄想スレとは言え、スマソ。
45 :
名無し野電車区:2008/08/16(土) 16:34:39 ID:WzxKSrw/0
>>44 上5行、当時とは時代から何から違うから何とかなるって
まあ東京メトロしだいってとこかね
あと羽田はすでに京浜急行が入ってるから色々難しいかと
それでも標準軌に改軌してれば相互乗り入れも考えられなくも無いわけで
46 :
名無し野電車区:2008/08/16(土) 22:51:27 ID:4YH1NtMU0
というか妄想だったら
京王がフリーゲージとレインを導入!!
(※社会実験なので導入費が2割)
というのもありなわけで
標準軌への改軌は複々線の新設部分と調布以西だけでいいと思うよ。
相模原線−新宿線部分は新宿線直通用として今のままに。
つまり、本線部分と新線部分を別々にするわけよ。
もし今から「京王全線を標準軌にします」とか言ったら都営側が怒り出しそう。
「じゃあ何でウチが改軌の提案した時に蹴ったんですか?」ってね。
まあ桜上水−永福町−方南町から方南通りの下を掘って丸の内線へ直通
させるにしても、メトロとの連携が極めて重要になろうけど。
メトロ側も、収電方式変更、トンネル拡張、ホーム伸張と、課題は色々。
そういや丸の内線は、荻窪から成増方面への路線伸張計画があったらしい。
3年前に却下されたそうだが。
速度といい運搬力といい、利用者の多さに対して無理がある状態だから
仕方ないのかも知れない。
つまり、丸の内線は既にあらゆる面で限界がきてるのかもね。
そういった意味もあわせて、大改修があってもおかしくなさそう。
48 :
名無し野電車区:2008/08/17(日) 19:53:40 ID:iJuVc4uQ0
調布―笹塚間が複々線化されて
平日夕夜の高尾通快が復活して
調布の相模原線接続を廃止して
くれればそれでいい
49 :
名無し野電車区:2008/08/17(日) 21:53:45 ID:Nl/91u320
丸ノ内線の架線集電化はまず不可能。
架線と第三軌条のハイブリッド車両を作ればいいんじゃない?
50 :
名無し野電車区:2008/08/17(日) 22:45:37 ID:HqzsFJE00
>丸ノ内線の架線集電化はまず不可能
なぜ
51 :
名無し野電車区:2008/08/18(月) 01:27:42 ID:NQf2D4dj0
トンネルが狭すぎじゃね?
52 :
名無し野電車区:2008/08/18(月) 01:51:36 ID:KwnyATT+0
最新技術使えば不可能でもない気がするお
53 :
名無し野電車区:2008/08/18(月) 05:48:47 ID:5Ny8zrWe0
だからさ、何でも最新技術と言えば解決なんか?
そんじゃ改軌して新幹線につないで300キロ運転しようぜ
ついでだ空も飛ばそうぜ
それを必要とし、投資をペイできる需要が本当にあんの?
54 :
名無し野電車区:2008/08/18(月) 15:02:38 ID:iDN/ljaY0
キレてる奴は、書き込む前にスレタイと
>>1読もうな。
55 :
名無し野電車区:2008/08/18(月) 23:41:44 ID:UcZMGXon0
56 :
名無し野電車区:2008/08/20(水) 18:29:04 ID:NLCKspdJO
座席定員制のKOライナー登場!
使用車両は9090系(9000系ベースの2ドア、転換クロスシート)
停車駅:新宿、分倍河原、中河原、聖蹟桜ヶ丘、百草園、高幡不動、南平、平山城址公園、長沼、北野、京王八王子
57 :
名無し野電車区:2008/08/20(水) 23:56:16 ID:aDkfFyw40
府中まで通過して分倍河原から各停ですか。
南武線からの客は整理券無しで乗れないんでしょうね。
だったら高尾山口行きのが良いんじゃないか?
59 :
名無し野電車区:2008/08/25(月) 00:13:44 ID:byvBH4fe0
東八につなげられないの?
東大付属前駅と清水橋駅あたり新設しますかー。
61 :
名無し野電車区:2008/08/25(月) 02:15:30 ID:d9NlYN240
荒玉水道の下は無理だろ。そのオレンジ色に点滅してる道な。
62 :
名無し野電車区:2008/08/25(月) 03:27:06 ID:IWDZanFn0
なぜ無理なのかは知らないが、スレ趣旨考えるとまあいいんじゃね?と思う
63 :
名無し野電車区:2008/08/26(火) 15:53:57 ID:hIqvpjW30
64 :
名無し野電車区:2008/08/26(火) 16:55:46 ID:CBMeNrGj0
>>62-63 その近くに住んでるんだけど、道が細いのと道の下にでかい水道管が埋まってる
65 :
名無し野電車区:2008/08/26(火) 17:16:59 ID:hIqvpjW30
そこで単線二層構造ですよ
まあかなり深いとこ掘らんといかんだろうけどね
66 :
名無し野電車区:2008/08/26(火) 23:14:03 ID:CBMeNrGj0
あんまり深く掘ると、今度は桜上水で地上に出られないんだよな。
67 :
名無し野電車区:2008/08/26(火) 23:19:51 ID:SOzK5Kxl0
kwsk
68 :
名無し野電車区:2008/08/26(火) 23:26:03 ID:CBMeNrGj0
俺なんか勘違いしてたみたいだ、桜上水から西はトンネルのまま調布まで新設ってこと?
69 :
名無し野電車区:2008/08/26(火) 23:27:02 ID:SOzK5Kxl0
ここまで見てる限りそういう感じやね
70 :
名無し野電車区:2008/08/26(火) 23:33:51 ID:CBMeNrGj0
スマン、解決した。
すると桜上水〜大宮八幡前交差点は二層構造で、駅の新設はなしだね。
71 :
名無し野電車区:2008/08/26(火) 23:49:19 ID:SOzK5Kxl0
永福あたり8両対応で無理やろかね?
そうです、二層構造です。
で、井の頭線永福町駅寄りにホーム作れないかな?
新線初台駅に近いつくりで。
そうすれば地下道で井の頭線との連絡もありかなと。
駅名も、永福町じゃない名称がいいかも。
京王本線は、『〜町』という駅名を好んでないぽいんで。
さしずめ、『杉並永福』あたりかなと。
そういう名称、最近あの近辺で結構あるぽいし。
そうなると、方南町もアレかな。
候補としては、『方南神田川』『神田川』『京王神田川』あたり。
あの近辺、神田川が流れてるから。
74 :
名無し野電車区:2008/08/27(水) 20:47:22 ID:iv2S13Xi0
明大前を新線専用にする代わりちゅうことね<永福接続
井の頭永福は待避線もあるからええ思うんよ
あと、府中近辺もちょっと考えたほうがいいかも。
府中本町に接続可能な駅を新規に作るとか。
競馬正門前から府中本町まで伸ばして、そこから直接中河原へつなぐと。
ただそうなると当然地下駅になるし。一部区間も地下を掘りぬく形となる。
まあどのみち標準軌で新規に作るんだから、それでいいかなあと。
しかし、問題はそれだけじゃない。
大国魂神社の真下を掘らなければならない。
さらに、京王は『〜町』という駅名を好んでいない。
よって、『府中本町』という駅名は使わないと予想。
そこで、『府中大国魂神社』という駅名にすればどうか。
これなら府中も大国魂神社も前面に押し出していて宣伝効果も抜群。
許可も取りやすくなるはず。
府中競馬正門前−府中本町(府中大国魂神社)−中河原とつなぐのだから、
当然ながら従来の府中−分倍河原は廃止に。
さらに、競馬正門前と至近距離で利用者の少ない東府中も廃止に。
こうすることで、急行や準特急の停車駅問題も解決。
さらに、人件費なども節約と。
当然ながら、府中本町(府中大国魂神社)はJRの府中本町と地下道で接続。
改札を出る必要なし。
南武線や武蔵野線全線に快速が走り始めたら、かなり面白い予感。
78 :
名無し野電車区:2008/09/03(水) 22:51:15 ID:rbQ7Xc1b0
ぶつちゃけ メリットは、1067に縮軌?の方が 1435に拡軌よりメリットありそう。
但し、工事は拡軌の方が楽そうだけどどうなの?
1372と1435だと、3線軌道不可だから、手間は変らないの?
1372と1435も3線軌道は不可なの?
79 :
名無し野電車区:2008/09/03(水) 22:57:10 ID:N6b6U6mF0
狭軌だとスピード出しにくいという欠点が
あと玉南時代に逆戻りという心理的問題も
とか思ってみる
80 :
名無し野電車区:2008/09/03(水) 23:32:20 ID:rbQ7Xc1b0
>>79 確か、京急の前身 大師?電気鉄道は、
標軌→馬鉄(都電乗り入れの為)→標軌(後に、合併した湘南?電気鉄道が、
標軌で建造乗り入れの為・・・もつとも 東京地下鉄道乗入れも視野かと・・・)
で2転逆戻りしているよ。
81 :
名無し野電車区:2008/09/03(水) 23:46:09 ID:N6b6U6mF0
>>80 ああ京急ね
あそこは経営者が聡明だから
それにひきかえ京王は新宿線を自分とこに合わせさせる間抜けぶりorz
82 :
名無し野電車区:2008/09/04(木) 07:06:44 ID:CdpSZz5x0
>>81 新宿地下化の時にやっておけば良かったのにね。
まぁ 昇圧、高尾線(後回しにしておけば、よかったかもね。)、相模原線延伸で、財布がキッかったのかな。
近鉄名古屋線は、台風復旧時、前倒して実行はイイ判断だったんな。
83 :
名無し野電車区:2008/09/04(木) 16:11:31 ID:mt0w9OI30
作ろうと思えば高幡不動に工場とか作れるんかね?
84 :
名無し野電車区:2008/09/08(月) 00:14:12 ID:rmgLajOCO
複々線は無理かな?
やるとしたら中央線みたく高架線になるんかな?
85 :
名無し野電車区:2008/09/08(月) 00:39:34 ID:4w3aliLZ0
地下のほうがよくない?<複々線
86 :
名無し野電車区:2008/09/08(月) 02:11:54 ID:rmgLajOCO
>>85 そうか調布近辺地下にするんだよな
だけどもしやるとしたら柴崎からどうするよ?
各停以外地下走らせるとかかな?
87 :
名無し野電車区:2008/09/09(火) 17:32:25 ID:tmcp7lMm0
じゃね?
88 :
名無し野電車区:2008/09/09(火) 22:32:08 ID:6v0mDBFI0
何気なく、なんとなく京王のホームページを開いたら、
「笹塚−調布間複々線化に着手します」という見出し
89 :
名無し野電車区:2008/09/09(火) 22:38:11 ID:GCSge2Vy0
やらないか
>>78 標準軌のほうが速度出るかなと思って。
メトロが標準軌ってのもあるけど。
集電方式が架線で統一できなければ、既出だけど両対応式の車両開発という手も。
『ユーロスター』ならぬ『帝都スター』とかw
本当は、メトロがトンネル拡張すれば最善だけど。
改軌は、西のほうから調布まで順を追う形で。
まず高幡不動まで→次に府中本町(府中大国魂神社)まで→最後に調布まで。
改軌中の区間は、単線で稼動。
輸送力の足りない分は、臨時バスでも何でも。
停車駅はこんなとこになるんかな。
府府
平 中中 副
京 山 聖 大競 つ 方東都
王 城 高 蹟 国馬多武 つ 千 杉南大心
八 趾 幡百桜中魂正磨蔵飛西 .じ 歳八桜並神付清
王北長公南不草..ケ河神門霊野田調調..ケ仙烏幡上永田属水新
子野沼園平動園丘原社前園台給布布丘川山山水福川前橋宿
特急 ●● ● ● ● ● ● ●
急行 ●● ● ● ● ●● ●● ●
通勤快速 ●●●●●●●●●● ●●● ●● ● ●
快速 ●●●●●●●●●● ●●● ●●●● ●
各駅停車 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
実質、調布から東は各駅停車でも現行の快速とほぼ同程度。
現行の各駅停車しか停車しない駅は新設せず、新線に任せる形で。
どうせ調布以東は全区間地下を走ることになろうから、あまり駅は増やさないほうが
負担も軽いんではないかと。
清水橋は、都庁に近いことを強調したいので『副都心清水橋』にしてみたり。
ただ、調布を2面4線で作れない場合は、つつじヶ丘を2面4線にして特急停車駅に
せざるを得ないかも知れない。
桜ヶ丘の特急停車は、完全に大人の事情w
92 :
名無し野電車区:2008/09/10(水) 06:58:20 ID:EJ1iLHCN0
人口2万人以下の駅は全部廃止
93 :
名無し野電車区:2008/09/10(水) 17:46:01 ID:cZYJxujC0
人口?
ならどこの駅も廃止にする必要性はないね、とマジレス
94 :
名無し野電車区:2008/09/10(水) 17:49:18 ID:XTdrobsU0
烏山はせめて痛快停めないと朝がやばい
95 :
名無し野電車区:2008/09/10(水) 23:17:25 ID:AyPUUv+c0
使ってる人間の多い国領には各停止めてもいいんじゃね?
96 :
名無し野電車区:2008/09/10(水) 23:58:27 ID:SV59Gij60
97 :
名無し野電車区:2008/09/11(木) 06:02:06 ID:uCj0vDQW0
新宿駅、JR連絡通路をエスカレータ&動く歩道で埋め尽くしてほしい。
JR駅のバリアフリー化が進み、階段上り下りを強いられるのは新宿駅連絡通路のみ、
なんてことが多くなってきただけに、使う度に苦役感が湧いてくるようになった。
あの後考えたけど、調布が2面4線ならつつじヶ丘は急行停車させなくてもいいんだよなあ。
利用者も仙川よりはるかに少ないのを考慮。
桜上水は、現行の笹塚と同じく新線との分岐点になるから、最低でも急行は停車させざるを得ない。
杉並永福の特急停車は、井の頭線との接続以外にも理由が。
>>94 利用者数を確認してきた。
その通りかも知れない。
>>95 実はそれ、迷ったところ。
もし必要になれば「作れ」って声が上がるはずだから、そん時に作ればいいんでは。
新線系の快速停車が一つの目安。
以上考慮した上で、停車駅はこんなとこかな。
府府
平 中中 副
京 山 聖 大競 つ 方東都
王 城 高 蹟 国馬多武 つ 千 杉南大心
八 趾 幡百桜中魂正磨蔵飛西 .じ 歳八桜並神付清
王北長公南不草..ケ河神門霊野田調調..ケ仙烏幡上永田属水新
子野沼園平動園丘原社前園台給布布丘川山山水福川前橋宿
特急 ●● ● ● ● ● ● ●
急行 ●● ● ● ● ● ●● ●
通勤快速 ●●●●●●●●●● ●●●● ●● ● ●
快速 ●●●●●●●●●● ●●●● ●●●● ●
各駅停車 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
通勤快速が現行のより微妙に遅いw
反面、急行は現行の準特急並に速い。
特急は、本線系なら現行の特急と準特急の中間。
(北野に停車する分、現行の特急より一駅だけ停車駅が多い)
100 :
名無し野電車区:2008/09/12(金) 14:41:09 ID:kngrYI/50
井の頭線の混雑いい加減にしろダホ
101 :
名無し野電車区:2008/09/12(金) 14:47:09 ID:kngrYI/50
京王線は首都圏私鉄の中で一番インフラに投資しない殿様路線
井の頭線の大混雑にも知らんぷり
京王線のノロノロ運転も知らんぷり
混雑を解消させない癖に女性車両には積極的でそれで解決させようという無責任さ
京王線は首都圏1の殿様商売企業
そうだね
103 :
名無し野電車区:2008/09/13(土) 19:29:53 ID:vvVB6usNO
利用者がいない多魔境は即刻廃止
402 :名無し野電車区:2007/11/12(月) 19:09:58 ID:tQR9k3/o
>>401 いや、俺はガチで虎厨
東京人だけど、親父が関西出身で、その影響もあって幼い頃から虎虎。
何度も言ってるけどあんたの想像してる「相原工房」とは別人。
俺は橋本や多摩境が都会だとは全く思ってないよ
相模原中央も都会だとは思わないけどw
105 :
名無し野電車区:2008/09/13(土) 22:03:43 ID:NsHWaSOn0
山中湖まで延長して夏は東武のように山岳夜行を運行しる
大晦日は京王電車で富士山を目指す…エコ時代、いいじゃないか!
106 :
名無し野電車区:2008/09/13(土) 22:14:43 ID:AYMNrpFj0
とりあえずさっさと笹塚に特急とはいわずとも準特急でいいから止めてくれ。
新宿線の乗換えが不便だ
本線と新線を完全分離しちゃえばいいのに
そうすりゃ各停も新宿線から橋本まで直通させても何ら問題ないぞ
改軌の方法。
レールと枕木を先に組み付けたのを準備しておいて、運休して一気に交換する。スラブ軌道でなければ。
ただ改軌しても京成に20m車が入れるかは不明。
その京成をwikiで確認したところ、改軌について書いてあった。
それを見た感じでは、調布以西だけなら大体2週間あれば出来そうな気がする。
方法は、基本的に
>>90ので大体いいのかも知れない。
(ちなみに、3本レールは物理的に無理らしい)
もっとも、まず高幡不動の車両基地あたりに工場も作らんといかんけどね。
で、京成の改軌記録を元に日程や工区分けを考えてみた。
まず最初に、調布以西を工区分け。
第1工区 高幡不動−京王八王子
第2工区 北野−高尾山口
第3工区 高幡不動−府中競馬正門前
第4工区 府中競馬正門前−調布
次に、工程。
第1工程 高幡不動−京王八王子(第1工区) 上り
第2工程 北野−高尾山口(第2工区) 上り
第3工程 高幡不動−京王八王子(第1工区) 下り
第4工程 北野−高尾山口(第2工区) 下り
第5工程 高幡不動−府中競馬正門前(第3工区)
第6工程 府中競馬正門前−調布(府中競馬正門前−調布)
高幡不動以東(第5工程以降)は、上りと下りのどちらから始めても構わない。
そして、日程。
第1+第2工程
第3+第4工程
第5工程
第6工程
各工程とも、それぞれ2日ずつを予定。
各工程の間には、2日間ほど準備期間を設ける。
>>109-110は
府中本町(府中大国魂神社)の新設
府中競馬正門前の改造
分倍河原および府中の廃止
を前提に考えたものなんで、一応までに。
考えてみたら、高幡不動からは東府中まで一気にやんなきゃ乗り換えができないか。
もっとも、東府中の扱いが微妙なんで何ともだが。
東府中を廃止して競馬正門前に統合するか、あるいは競馬正門前を競馬開催の時以外
利用せず閉じておくか。
恐らく後者が現実的ではあろうけど。
なんなの?このオナヌースレはw
もしくは、改軌が完了するまでは東府中を今までどおり利用。
で、完了後に府中競馬正門前に統合→廃止。
俺が想定してるのはこれだったりする。
お前ひとりでオナってるだけのスレに存在意義があるのか?
>>99 烏山に待避線作ってつつじは通快通過でいいんじゃね?
乗降人員数少ないし<つつじ
>>117 新設するならそれでいいのかもしれんね。
昔の千歳烏山が2面4線だったこともあるし。
で、そうすると通勤快速は現状のと同じ速さになる。
府府
平 中中 副
京 山 聖 大競 つ 方東都
王 城 高 蹟 国馬多武 つ 千 杉南大心
八 趾 幡百桜中魂正磨蔵飛西 .じ 歳八桜並神付清
王北長公南不草..ケ河神門霊野田調調..ケ仙烏幡上永田属水新
子野沼園平動園丘原社前園台給布布丘川山山水福川前橋宿
特急 ●● ● ● ● ● ● ●
急行 ●● ● ● ● ● ●● ●
通勤快速 ●●●●●●●●●● ● ●● ●● ● ●
快速 ●●●●●●●●●● ●●●● ●●●● ●
各駅停車 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
高尾方面は?
120 :
名無し野電車区:2008/09/20(土) 00:26:21 ID:P3dCLYW10
スイッチバックで高尾山クリア
高尾〜高尾山口間を複線にしてもいいと思うの
むしろ三複線が必要だろJK
あとケーブルカーを高尾山口まで延伸して乗換を便利に
でもあの勾配のまま延伸したらケーブルカー高尾山口駅は地下5階ぐらいになりそうw
ケーブルカーは駅の配置を対称にしなければならないので却下。
地図で箱根のケーブルを見れば分かる。
>>119 こんな感じで。
.. 高 め 京
.. 尾 .じ 王
.. 山高狭ろ山片
口尾間台田倉
特急 ●●
急行 ●● ●
通勤快速 ●● ●
快速 ●● ●
各駅停車 ●●●●●●
めじろ台は特急通過にしたけど、高尾方面には急行をやるのであまり関係なし。
平日朝方は、通勤快速主体かな。
急行を、かつて存在した通勤急行の感覚で少し走らせる程度。
各駅停車は、府中本町(府中大国魂神社)始発が中心。
昼間や休日は、1時間ごとの特急:急行:快速:各駅停車=5:3:3:3に。
特急と快速は、京王八王子行。
急行と各駅停車は、高尾山口行。
快速は、各駅停車に差し替えても構わない。
平日夕方は、1時間ごとの特急:通勤快速:各駅停車=5:3:6に。
特急は、京王八王子行。
通勤快速は、高尾山口行。
各駅停車は、府中本町(府中大国魂神社)行と高尾山口行が3本ずつ。
1時間に各駅3本じゃ調布〜東府中間がやばいんじゃまいか
あと東府中は残して競馬正門前を競馬開催期間だけ臨時営業がよくね?
優等停車まではいらんと思うが<東府中
>>125 特急:急行:快速:各停=5:3:2:4でよくね?
それか特急:急行:快速:各停=5:3:3:6にして各停は府中本町と高尾山口を3本ずつとか
調布から東が複々線になればできなくもない予感
特急:急行:各停=6:3:6なら各停の半分は高幡どまりでいい
どうせ高幡から西の急行通過駅なんて利用者1万人以下がほとんどだ
>>126 メンテの問題がなければ競馬はそれでいいかと
特急(京八):急行(山口):各停(京八):各停(高幡)=5:3:3:3なら、特急が少し多い以外は1970〜80年代と同じ編成か
相模原や都営直通はどうすんの?
やめる
>>126-127 なら、快速:各駅停車=2:4か1:5でもいいかも。
それか、快速を各駅停車に差し替えて、特急:急行:各駅停車=5:3:6でも問題ないと思う。
各駅停車は、高尾山口行:京王八王子行=3:3。
現状の利用者数を考えるなら、京王八王子行の各駅停車は高幡不動行もありかも。
ただ、高幡不動以西の沿線住人を増やすつもりなら、高幡不動止まりではまずい。
東府中を残すなら、府中競馬正門前は競馬の開催日のみ臨時営業なんかな。
その場合、府中競馬正門前のホームを削って単線化することになるんかね。
どうせ競馬の開催日しか使わんのなら、それで問題ないんでは。
で、海側に通過線を2本新設して地下に潜る、と。
>>129 本線系は調布以東新設された地下路線を走ることになるんで、新線系は現行のままで問題なし。
ただし、調布以西の停車駅は一部変更していいかも。
あと、本線系との分離が完了したら新宿線直通の特急を考えていいと思う。
相模原線は、こんなとこかね。
京
京 王
王 よ
多 み
京摩 .う.京京
王セ京 .り.王王
多南堀ン王若 .ラ.稲多
橋摩大之タ.永葉稲.ン田摩
本境沢内 l .山台城.ド堤川
特急 ● ●
急行 ● ● ●
通勤快速 ● ● ●● ●
快速 ● ● ●●● ●
各駅停車 ●●●●●●●●●●●
橋本特急を復活させて、新宿線直通に。
ついでに、幡ヶ谷−新線新宿。
新
幡 線
..ケ初新
谷台宿
特急 ●
急行 ●
通勤快速 ●●
快速 ●●
各駅停車 ●●●
新宿三丁目以東の新宿線部分は、このスレの範疇外なんで省略。
調布は2面2線の二層構造で間に合うん?
それと軌間どうすんの?
相模原や都営も標準軌に改軌?
それとも馬車軌のまま?
初台は通快通過でよくね?
通快停めるほどの需要ないし
136 :
名無し野電車区:2008/10/01(水) 00:24:22 ID:zpJOD0NcO
あげ
137 :
名無し野電車区:2008/10/01(水) 02:58:33 ID:Ovg8k72M0
無理
溝付きレールの実物が富山とか広島にあるから見に行くと良いよ。
そもそもあなたが思っているような使い方をしないから。
>>98>>118 烏山に待避線作るなら乗降人数が少ない桜上水は急行通過でよくね?
乗降人数が多い烏山に急行停車のほうが実用的
まあ都営方面の乗り換えが多ければ桜上水に急行停車もありそうだが
それと方南町の快速停車もいらんような
>>133 小田急との競争を考えると、永山に急行停車させないと厳しいのでは・・・
>>134 調布は地下2階を2面4線にして本線用に。
本線以外は馬車軌間のまま。
地下1階は新線(相模原線)用に。
これだと地下1階が2面2線になるものの、つつじヶ丘が2面4線だから何とかなるんでは。
そのかわり、一部の各駅停車は、つつじヶ丘−橋本往復になりそうな予感。
>>135 利用者数から見て微妙かもね。
>>140 桜上水のあたりはカーブがきつくなりそうだから、という理由もあったりする。
まあどのみち通過でも減速せざるを得ないだろうから、急行の桜上水通過はありかも知れない。
それに、急行を千歳烏山と桜上水の両駅に停車させると、現行の準特急よりほんの少し遅くなる。
方南神田川は、メトロとの接続が無ければ快速通過で問題ないと思う。
>>141 ただ、京王永山は利用者が少ないという問題も。
それに、隣の京王多摩センターに特急が停車するという想定なんで。
まとめると、大体こんなとこかね。
○は、調整の余地ありなとこ。
【本線】
府
平 中 副
京 山 聖 大 つ 方東都
王 城 高 蹟 国 多武 つ 千 杉南大心
八 趾 幡百桜中魂東磨蔵飛西 .じ 歳八桜並神付清
王北長公南不草..ケ河神府霊野田調調..ケ仙烏幡上永田属水新
子野沼園平動園丘原社中園台給布布丘川山山水福川前橋宿
特急 ●● ● ● ● ● ● ●
急行 ●● ● ● ● ● ● ○● ●
通勤快速 ●●●●●●●●●● ● ●● ●● ● ●
快速 ●●●●●●●●●● ●●●● ●●○● ●
各駅停車 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
【高尾線】
.. 高 め 京
.. 尾 .じ 王
.. 山高狭ろ山片
口尾間台田倉
特急 ●●
急行 ●● ●
通勤快速 ●● ●
快速 ●● ●
各駅停車 ●●●●●●
【新線(相模原線)】
京
京 王
王 よ
多 み
京摩 .う.京京 つ
王セ京 .り.王王 つ 千芦 下 新
多南堀ン王若 .ラ.稲多 .じ 歳花八上桜高明代 幡 線
橋摩大之タ.永葉稲.ン田摩調布国柴..ケ仙烏公幡北上井大田笹..ケ初新
本境沢内 l .山台城.ド堤川.布田領崎丘川山園山沢水戸前橋塚谷台宿
特急 ● ● ● ● ●
急行 ● ● ●○ ● ● ● ● ● ● ●
通勤快速 ● ● ●● ● ● ●●● ● ● ● ○●
快速 ● ● ●●● ● ● ●●● ● ●●● ● ●●
各駅停車 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
多摩動物公園は?
臨時列車のみ土休直通で平日朝に数本新宿直通で
これしかない時点で直通種別なんてどうでも
>>145-146 その支線は、従来と同じく高幡不動−多摩動物公園間の往復のみでいいかと。
走らせるのは各駅停車のみ。
あと、分倍河原と府中は即廃止がもったいなければ、支線として分倍河原−東府中間往復を
設定していいかも知れない。
さしずめ、玉南支線といったとこかね。
こちらも各駅停車のみ。
やっぱ調布〜新宿間の複々線化は最急務だね
149 :
名無し野電車区:2008/10/09(木) 12:32:32 ID:XoWKGUvxO
準特急=準急であってる?
特急⇒急行
準特急⇒準急行
急行⇒特別快速
通快⇒区間快速
快速⇒快速
各停⇒各停
と改名した上で有料特急種別導入して夕ラッシュで儲けようぜ。
渋谷⇒吉祥寺の有料優等は要らんけど
151 :
名無し野電車区:2008/10/09(木) 12:59:20 ID:iRqLwe9EO
井の頭線と短絡線を設けて本線系〜吉祥寺・渋谷へ直通運転して欲しい。
車両は井の頭線内5両編成で本線は双方からの2本繋いだ10両編成。
桜上水で分割併合すればよし!
152 :
山下 慶永:2008/10/09(木) 20:13:03 ID:VQhHchVu0
快速の停車駅おかしいだろ
これでいい 橋本 南大沢 京王多摩センター 京王永山 稲城 京王稲田堤
調布 つつじヶ丘 仙川 千歳烏山 桜上水 下高井戸 明大前 笹塚 新宿
どうして相模原線内は各停なの?
153 :
山下 慶永:2008/10/09(木) 20:23:36 ID:VQhHchVu0
橋本から先を延伸
橋本→相模原市→相模湖→このまさわ→藤野橋→上沢→野田→大月北→大月
橋本からの料金は
相模原市まで280円
相模湖まで340円
このまさわまで460円
藤野橋まで480円
上沢まで490円
野田まで520円
大月北まで560円
大月まで600円
橋本から大月方面
(平日)
朝=1時間に3本
昼=1時間に2本
夜=1時間に3本
夜10時以降1時間に1本
全て6000系10両が運用
全て各停
昼は3本のうちの1本は大月〜新線新宿の直通 (橋本からは急行)
こういうのはどうですか?
特急の北野停車実現は難しいかもしれませんですの