SLやまぐち号

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
新スレです

アンチJR西・アンチ鉄ヲタな方の書き込みはスルー、また、できるだけsageていただくようお願いします。
2名無し野電車区:2008/07/26(土) 22:17:48 ID:AMQdjeY/O
富士ぶさゲット!
3名無し野電車区:2008/07/26(土) 22:18:23 ID:wHqETbty0
山口デスティネーションキャンペーンは9月30日まで開催中です!

各種やまぐち号運転実績と予定
●SLやまぐち号:7月21日までの土曜・休日・9月6〜28日の土曜・休日と7月26〜28日・8月8〜17・22〜24・29〜31日・9月20〜23日運転
●SLやまぐちDC号:7月1・23〜25日・8月4〜7・18〜21・25〜28日・9月1・5・8・12・19・26・29・30日運転
●SLやまぐちDX号:8月1〜3日運転
4名無し野電車区:2008/07/26(土) 22:18:54 ID:wHqETbty0
復活蒸気機関車の情報交換しよう Part22
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1213101062/

【08'夏臨】臨時列車総合スレ9045D【次々運行】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1215340551/

凸凸営業キロ日本一・山陰本線part20凸凸
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1214053200/
5名無し野電車区:2008/07/26(土) 22:19:24 ID:wHqETbty0
6名無し野電車区:2008/07/27(日) 02:31:03 ID:KAqu4DbyO
>>1
7名無し野電車区:2008/07/27(日) 08:27:22 ID:hSEmiLUv0
27日、28日の機関車の変更について [7月26日]27日、28日の2日間は、C56機関車での運行となります。

C57機関車の故障により、27,28日の運行は、C56機関車での運行に変更されます。

明日開催される、おいでませ山口SLフェアでは、C57機関車が展示されます。
8名無し野電車区:2008/07/27(日) 23:05:42 ID:j3VpeYUPO
あちこちに同じスレ立てるなよ、ボケ
9名無し野電車区:2008/07/28(月) 19:16:37 ID:H6mPEzxf0
C571大丈夫か・・・
10名無し野電車区:2008/07/30(水) 12:31:06 ID:xisHcj5M0
11名無し野電車区:2008/07/30(水) 22:34:59 ID:6g9EDq4x0
それにしても全然とれやしねぇ
ツアーが囲いまくってるのかな?
12名無し野電車区:2008/08/09(土) 11:08:51 ID:bum866lY0
      _,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ        _________________________
   ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|     / 
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|     |  
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ   <  黙祷!!
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|     |  
    f' __,-ムー、_  ` ノ       \ 
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____,// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /      |
13名無し野電車区:2008/08/09(土) 11:29:38 ID:6vp/Mb9q0
    /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ        _________________________
   ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|     / 
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|     |  
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ   <  なおる
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|     |  
    f' __,-ムー、_  ` ノ       \ 
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____,// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /      |
14名無し野電車区:2008/08/14(木) 19:37:29 ID:jQfaWYGj0
絵里奈
15名無し野電車区:2008/08/19(火) 07:21:11 ID:0sCiTquI0
前スレ

【満席】SLやまぐち号 2号車【続出】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1216823715/
16名無し野電車区:2008/08/19(火) 12:36:29 ID:/eAszOoa0
前スレにワロタwww
17名無し野電車区:2008/08/21(木) 22:45:02 ID:B1lCUDAj0
名前:前スレの1[sage] 投稿日:2008/07/23(水) 23:37:29 ID:Nn1Nupyc0
山口デスティネーションキャンペーンは9月30日まで開催中です!

各種やまぐち号運転実績と予定
●SLやまぐち号:7月21日までの土曜・休日・9月6〜28日の土曜・休日と7月26〜28日・8月8〜17・22〜24・29〜31日・9月20〜23日運転
●SLやまぐちDC号:7月1・23〜25日・8月4〜7・18〜21・25〜28日・9月1・5・8・12・19・26・29・30日運転
●SLやまぐちDX号:8月1〜3日運転
18名無し野電車区:2008/08/21(木) 22:47:24 ID:B1lCUDAj0
復活蒸気機関車の情報交換しよう Part22
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1213101062/

【08'夏臨】臨時列車総合スレ9045D【次々運行】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1215340551/

凸凸営業キロ日本一・山陰本線part20凸凸
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1214053200/
19名無し野電車区:2008/08/21(木) 22:49:38 ID:B1lCUDAj0
JR西日本の案内チラシ
ttp://www.jr-odekake.net/navi/sl_yamaguchi/

SLやまぐち号と沿線の旅 (公式?の様なサイト)
ttp://www.c571.jp

やまぐち号における罵声祭り
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Uyo8osY03qc
20名無し野電車区:2008/08/22(金) 00:28:29 ID:JB08M/R30
21名無し野電車区:2008/08/22(金) 21:12:03 ID:iTd+U2Kn0



ゲリ弁ピーピー
22名無し野電車区:2008/08/25(月) 20:19:19 ID:kJYUWpeu0
保全工事
23名無し野電車区:2008/08/26(火) 23:02:42 ID:MN+c5iB90
また下痢でピーピーだぜ。まいったな
24名無し野電車区:2008/08/27(水) 21:58:16 ID:lNKGGmaR0
>>23
っ正露丸
25名無し野電車区:2008/08/27(水) 22:45:43 ID:YQBdL7D/0
>>23
下痢便大会?
26名無し野電車区:2008/08/27(水) 23:42:04 ID:YQBdL7D/0
>>25自己レス
判った。今情報を得た。
土日は山口逝ってくる。
27名無し野電車区:2008/08/28(木) 21:30:34 ID:7XbWT60C0
>>26
いや31日の下痢は、殺気を嫌ってさっき中止になったぜw
これ、間違いないからな!

28名無し野電車区:2008/08/28(木) 21:31:43 ID:7XbWT60C0
これで今年の下痢は終わったな
29名無し野電車区:2008/08/28(木) 22:18:59 ID:7XbWT60C0
おそらく、山口線のPPは永久に封印されるだろう。
PP撮りたくて、情報公開するよう苦情した奴は
これで永久に撮影できないことになるな。
30名無し野電車区:2008/08/28(木) 22:21:42 ID:iJM13xu20
>>29

DQNがイベントをつぶす。
31名無し野電車区:2008/08/28(木) 22:42:55 ID:xo6LCQXNO
自業自得だよね。
32名無し野電車区:2008/08/28(木) 23:00:52 ID:iJM13xu20
DXでの無法ぷりで致命傷を負わせ、今日の苦情でトドメを刺したか・・・。
鉄ヲタ、バカすぐる・・・・。
33名無し野電車区:2008/08/28(木) 23:25:40 ID:mqrloSfY0
もう山口にネタは望めなくなったな・・・
自分の首を自分で絞めてそんなに楽しいのか、DQN共め
34名無し野電車区:2008/08/29(金) 07:04:37 ID:JuzGA0D5O
35名無し野電車区:2008/08/29(金) 07:51:00 ID:bzcQYrYCO
2ちゃんも堕ちたもんだな。
36名無し野電車区:2008/08/29(金) 07:59:47 ID:L+KcZpMHO
30日にC56が出てこないのは決定?
チビ鉄と重連乗りに行く約束だたのにorz
37名無し野電車区:2008/08/29(金) 08:06:31 ID:JuzGA0D5O
>>36

何処からそんな話が?
明日、明後日は通常の重連予定だよ
38名無し野電車区:2008/08/29(金) 09:05:59 ID:t771DDkr0
金と心に余裕の無い鉄オタは、近場の撮影で我慢しておきなさい。
鉄オタども
なけなし金を使って遠征し、その日がスカだったら腹立つだろ?
期待しててもスカだった時、いつかまたチャンスが有るだろう。
なんて思わず、なんで情報を公開しないんだって腹立てるんだろ?
それは、もお趣味の範疇を超え自己中そのもの!周りが迷惑するだけだ!
近場で我慢するか、即刻他の趣味に変えなさい!


39名無し野電車区:2008/08/29(金) 09:13:26 ID:t771DDkr0
目くそ鼻くその、たかだか趣味の世界で
そんなに目を三角にするなよな!
再度通告しておく、
金と心に余裕の無い鉄オタは、近場の撮影で我慢しておきなさい!
以上
40名無し野電車区:2008/08/29(金) 14:21:46 ID:WSv4ZTWn0
>>34
その「一部で」ってのはどこを中心に流れてるの?
41名無し野電車区:2008/08/29(金) 15:10:25 ID:bzcQYrYCO
ここ以外にどこがあるってんだよ…
ホント2ちゃんの力って絶大だよな!
42名無し野電車区:2008/08/29(金) 17:58:19 ID:JuzGA0D5O
>>41

しかし、ここの書き込み見て酉に苦情なんて、どんだけ
幸せ増幅回路を脳に積んでるんだ

って感じだよな
43名無し野電車区:2008/08/29(金) 21:46:51 ID:EDrq+zaz0
あげ
44名無し野電車区:2008/08/29(金) 21:54:54 ID:SkRhC8ZX0
やまぐち号で使ってる周波数とかある?
45名無し野電車区:2008/08/30(土) 14:52:18 ID:wOLx4JlkO
プッシュプルなし!


ドキュン氏ね
46名無し野電車区:2008/08/30(土) 16:00:15 ID:+psQSGvdO
はぁ?暑さで頭イカレたかDQNw
47名無し野電車区:2008/08/30(土) 16:29:57 ID:1yulgCl9O
今日の9522レはC56が先頭でした
48名無し野電車区:2008/08/30(土) 17:17:37 ID:ikukwBKL0
>>47
普段C57牽引なんだから、C56先頭が重連の正しい?姿だよな。
49名無し野電車区:2008/08/30(土) 18:03:37 ID:wOLx4JlkO
>>46

ドキュンが電話しなかったら、今週はプッシュプルだったんだよ!
50名無し野電車区:2008/08/30(土) 18:20:04 ID:+psQSGvdO
>>49
まさか原因はそれだけとでも思ってるのかい?
ま、いいか。俺には関係ないし。
51名無し野電車区:2008/08/30(土) 20:07:11 ID:BZwtYMiq0
>>50
関係ないなら言うな
52名無し野電車区:2008/08/30(土) 20:07:33 ID:oB6/eZFy0
>>50
クレームと情報がネットで広がってしまった以外に原因が思い浮かばないんだが。
53名無し野電車区:2008/08/30(土) 22:08:01 ID:bBTsSeKrO
新山口到着後の転車台、誰も見に来ないんだね。拍子抜けしてしまった。
54名無し野電車区:2008/08/31(日) 00:16:29 ID:mMwXaS2Y0
今日こそ
ゲリ弁ピーピー
55名無し野電車区:2008/08/31(日) 08:04:57 ID:xizGhPAAO
っ 正露丸
56名無し野電車区:2008/08/31(日) 08:51:15 ID:mPa3ANmG0
治ったyo(w
57名無し野電車区:2008/08/31(日) 10:57:10 ID:k0sR/J8DO
地福出発ポイント稲刈り中。撮影への影響は不明
58名無し野電車区:2008/08/31(日) 11:47:42 ID:UbLxvnsAO
>>57

まさか、稲刈りのじいちゃん、ばあちゃんに罵声を浴びせてる
って事はないよな
59名無し野電車区:2008/08/31(日) 12:28:01 ID:PCyje7dJO
逆に季節感が出て俺は好きだけどな。
まぁ寝過ごして行けなかったんだが。
60名無し野電車区:2008/08/31(日) 12:47:31 ID:UbLxvnsAO
何か今日は何時もと音が違うな・・・
61名無し野電車区:2008/08/31(日) 13:18:05 ID:xizGhPAAO
>>57
通過前、こちらにわざわざ気を利かして作業を中断されたのだけれど、
同業の方が稲刈り風景を一緒に撮りたい由を伝えると、快く承諾してくださったよ。

そのおかげで皆満足な一枚が撮れたようだった。
62名無し野電車区:2008/08/31(日) 14:19:29 ID:WqoqCoSk0
>>61
ええ話だのう・・・(w
63名無し野電車区:2008/08/31(日) 15:50:06 ID:GeRJhnFl0
ワキアイアイ
ケツカイカイ
64名無し野電車区:2008/08/31(日) 16:08:16 ID:vPlBgCgK0
稲刈りにまで口を出すとは厚かましすぎ
65名無し野電車区:2008/08/31(日) 16:11:50 ID:UbLxvnsAO
うむ

厚かましいにも程がある
66名無し野電車区:2008/08/31(日) 16:37:31 ID:3KABD4BcO
先日の騒ぎですっかりヲタを恐れて、避けられてるんじゃないかな?。
67名無し野電車区:2008/08/31(日) 16:38:20 ID:4pV3LoUG0
>通過前、こちらにわざわざ気を利かして作業を中断された

そもそも、なんで気を利かせにゃ〜ならんのか?
ほとんどが兼業農家で、あいつらは平日働いて土日に農作業やっとるのに、
限られた時間を奪ってるってことわかってる?
しかも、いつ夕立が降るかもわからんなか、5分10分がどれだけ貴重とおもっとるんだ。

お前らがいっつも罵声を浴びせるから、仕方なく中断しとるんじゃね〜のか?
しかも平気であぜ道に入りやがって。
ただの通路じゃないんだぞ。
68名無し野電車区:2008/08/31(日) 16:48:12 ID:z6d/dtSzO
>>67
禿同
鉄オタより農家の方が上だ。
69名無し野電車区:2008/08/31(日) 16:51:42 ID:xYLB1KcBO
今山口行きに乗ってるがマイテにこのスレで噂のナッパ服はいないようだ。
70 ◆KANONeY3Gk :2008/08/31(日) 16:54:08 ID:RHgBILkZO
何にでも文句付けたがるタイプだな
今回は平和に終わったんだからいいじゃないか
71名無し野電車区:2008/08/31(日) 17:08:46 ID:3KABD4BcO
今回って、いつからいつまでだろう?。
「今日は」なら理解しますが。
72名無し野電車区:2008/08/31(日) 17:24:10 ID:4pV3LoUG0
とはいいつつも、一人一人はマナーが良かったり親切だったり、
けっこうちゃんとした人が多いってのも分かってる。
そういう人たちが束になって鉄を前にすると豹変するのが、逆に怖い。
73名無し野電車区:2008/08/31(日) 17:38:23 ID:LZr0Nz8nO
>>64-68

何にでもケチをつけないと気が済まない、了見の狭い奴ら。

周囲の誰からも相手にされていないんだろうな。
頼むから変な事件起こさないでね。
74名無し野電車区:2008/08/31(日) 17:47:05 ID:UbLxvnsAO
>>73

痛いとこ突かれてファビョるなよ(笑)

75名無し野電車区:2008/08/31(日) 18:06:56 ID:3KABD4BcO
まあ、多少の卑言は笑読しよう。
一つだけ伝えておきたい。現地の空気は冷えつつある。
76名無し野電車区:2008/08/31(日) 18:48:25 ID:g1Bsn0BPO
マイテ、噂通りだった。
八割方の人が陣取りして動きやしない。動くときには席取りまでする始末。
本当にマナー悪いな。
77名無し野電車区:2008/08/31(日) 19:29:27 ID:f43G0bDt0
>>76
土曜日の上りなんかはマターリで、山口を出てから行ったら空席もあったけど、日に拠るのかな?
78名無し野電車区:2008/08/31(日) 20:29:47 ID:3Gz5gjm60
酷いのは、ヲタだけじゃないんだよな。

最近はDQN家族の方が酷い。
SLとゆっくり併走したり、いきなり止まり9号に路駐。
そんな家族連れに限って、ターンテーブルでSL見た後は
何も買わずに去っていく・・・。
79名無し野電車区:2008/08/31(日) 21:22:06 ID:WqoqCoSk0
あるある。
DQN家族連れはいかんよな。
車でくるから、びた一文、現地に落とさないで、排気ガスだけ残して去っていく(wwwww
80名無し野電車区:2008/08/31(日) 21:29:14 ID:xizGhPAAO
61です。今日は津和野で雨に降られたりしたけど、お腹いっぱい楽しめた。

地福の農家の方、大勢が自分にカメラ向けるものだからびっくりされたのかもね。
そのまま続けていただいていいですよ〜の声に笑っておられた。
俺も、余計な気を遣わせてすみませんと一礼してその場を後にしたよ。

しかしここまで叩かれるとは思わなかったから少し凹んだぞw
81名無し野電車区:2008/08/31(日) 21:30:05 ID:aAohgj1L0
>>78,79
おまいらも、ただのオタク
目くそが鼻くそを、笑ってるのと同じだぜ!
82名無し野電車区:2008/08/31(日) 21:32:58 ID:Oa+Q5rkD0
土曜日はC56が前で日曜日はC57だったけど、
重連の時っていつもこんな感じ?
あと、集煙装置がなかったのにも驚いた。
色々変化があれば何度も行く楽しみができて良いんだけどねw
83名無し野電車区:2008/08/31(日) 21:55:29 ID:uPQVqZzL0
>>82
集煙装置の終焉
そういや、最近付いているのを見たことが無い。滅多に行かないからたまたま外している日に当たっているのかも知れないけど。
84名無し野電車区:2008/08/31(日) 22:32:09 ID:3Gz5gjm60
>>82 >>83

普通の休日には結構付けているぞ。
開幕・GW・夏休み・その他記念日は外しているんじゃないのかな?

外すとTN内で機関士さんたちは大変だろうけどね
85名無し野電車区:2008/08/31(日) 22:47:55 ID:Oa+Q5rkD0
>>83-84
夏前に行ったときは付いてたんで、あれがデフォかと思ってたよ。
ときどきしか運行しないとはいえ、
毎日運行の季節は洗濯物干すのも大変だろうな。

あと、ここで知った源氏巻買ったよ。
津和野土産とはいえ山口県内で買ったんだが、
製造場所も山口県だったのには驚いた。
86名無し野電車区:2008/08/31(日) 23:02:50 ID:3Gz5gjm60
>>85
基本的には付いてるのがデフォだと思う。
ちなみにあれが付いてても明かり部の煙は減らないと言う罠。
つーか、作動させても煙の量は減らない。

山口県産の源氏巻ってあるんだなw
まー気にすんな。どこも変わらんよ、多分w
87名無し野電車区:2008/08/31(日) 23:08:48 ID:uPQVqZzL0
>>84
見事に、開幕、GW、夏休みしか行ってないわ。
どうりで見ない筈。
88名無し野電車区:2008/08/31(日) 23:26:10 ID:YupW/P4FO
GW翌週の5/12に乗った時は着いてたな
89名無し野電車区:2008/08/31(日) 23:29:49 ID:WqoqCoSk0
>>85
うん、沿線では、通り過ぎてから洗濯物を干すらしい。

> ちなみにあれが付いてても明かり部の煙は減らないと言う罠。
> つーか、作動させても煙の量は減らない。
意味ないぢゃん(www

火の粉とかは減るの?
90名無し野電車区:2008/08/31(日) 23:35:21 ID:3Gz5gjm60
>>89

あれはトンネルの中で作動させて、キャブの中に煙が入らないように
する為の装置。
昔は煙に巻かれて機関士に犠牲者が出たのが、開発のきっかけ
9185:2008/09/01(月) 00:31:28 ID:iTPsz57y0
>>90
つーことは、開幕、GW、夏休みは犠牲を覚悟なのか〜。
最後部で20分乗っても気管支痛くなったのに、機関士乙ですね。

>>89
じゃ、新山口ちかくだと7時間くらい放置出来るけど、
津和野寄りの人は干したまま外出厳しいですね〜。
恐れ入ります。

>>86
俺が買ったのは青柳って書いてたよ。
地元で評判が良いのはどこだろ。
92名無し野電車区:2008/09/01(月) 00:57:39 ID:qqpv05EA0
>>91
うーん。
SLやまぐち号 洗濯物
でググると、通過したのを確認してから干すという話と、通過する時もいっぱい干してあるという話が混在してるです。

それにしても、磐越西線にもトンネルあったとおもうけど、ばんえつ物語の方は、機関士だいぢょうぶなのだろうか・・・。
そういえば、なんか機関士がガスマスクしている写真をみたことあるなぁ・・・。
昔は、トンネルの入口をふさいで、煙が逆流しないようにする排煙幕とかあったけど、いまはそう言う対策もないだろうしなぁ・・・。
93名無し野電車区:2008/09/01(月) 07:12:44 ID:lmf+fdOr0
土曜日に乗車した。
ずっと子供と一緒に楽しみにしていた。

いざのって見ると限られた展望車の席をマニアが陣取り動かない。
最後部のデッキでは三脚にビデオカメラ、脇にはでっかい荷物。
新山口〜津和野までずっと動かない。
さらに展望車の二人がけのソファーに一人でマイクやら器材を置いて録音しているマニア。
録音できればいいのか、セットすればあとは寝てた。
子供が、凄いね!!と話せば睨み付けられる始末。

限られたスペースなのに全くおかまいなし。

他にもマニアな人々のマナーの悪さは言い出せばきりがないほどあった。
せっかくの休みを遠くから家族で楽しみに行ったのに心から楽しむことができなかった。
94名無し野電車区:2008/09/01(月) 07:37:57 ID:NNNIacdBO
>>93
鉄ヲタに共存共栄って言葉は無い
鉄ヲタに付ける薬はないのよ・・・
95名無し野電車区:2008/09/01(月) 09:04:38 ID:cxQIWXFC0
大変でしたね。
私は29日に家族で乗りましたが、すぐに車掌を呼んで交代させましたよ。
あくまで公共スペースだと主張するべきです。
96名無し野電車区:2008/09/01(月) 09:18:58 ID:kuaAnLnKO
マイテなあ・・・
何年か前まではマターリとくつろげたんだよ。暗黙の了解というか、展望側端のソファはオタは座らずに家族連れ客のために空けていたんだ。
空けてやるというんじゃなくオタが座るのはマナー知らずというか恥知らずに見られるのがイヤだという妙なプライドがあった。
もちろん重装備wのオタも乗り込んでいたがデッキ寄りのソファで作業?してたな。
まあオタも一般客も混む日を外すのが賢明でしょう。年によってマイテ運行期間が変わるのでね。
97名無し野電車区:2008/09/01(月) 09:48:56 ID:2t3I0f67O
数年前まで重連運転は6月に行われるのが普通だったから、個人的にはあまりマイテって混んでるイメージ無いんだよなー。
7月→8月と客が多い時期にシフトしてからは乗りに行ってない。人混み嫌いだし…
98名無し野電車区:2008/09/01(月) 10:25:04 ID:kuaAnLnKO
》97
そう、そんな感じ。
自分の中では重連+マイテもやまぐち号運行の中の一つのバリエーションだという感じかな。
まあ一度乗れば満足できると思う。
自分も混んでたらマイテは乗らない。
99名無し野電車区:2008/09/01(月) 10:54:20 ID:ZI+U8hKBO
>>93

そうゆうあんたも、マイテの席を確保出来たら、どかないんだろう。
なにわのDQN家族と一緒で、自分の家の居間みたいに占領してさ。
100名無し野電車区:2008/09/01(月) 11:19:46 ID:PBUtn6kM0
>>96-97
ヲタはむしろデッキ側の一等席でマターリするのがデフォかな、と思ってた
確かに、以前は6月とか半端な時期に連結してたから割と空いていた

展望席はあのソファ配置が災いしていると思う
本来通り、ソファの背を壁に付けた置き方にすればと思うんだけど、
今は変に通路と席部分を分けちゃったから、余計に動線を悪くしてると思う
入ってくる人と視線を合わさずに済むことも入れ替えが鈍い原因だろうな
101名無し野電車区:2008/09/01(月) 12:54:57 ID:NNNIacdBO
>>99

俺は一区間乗ったら満足して自分の席に帰ったぞ


おまいとは違うのだよ、おまいとは
102名無し野電車区:2008/09/01(月) 13:05:45 ID:PBUtn6kM0
>>101
安っぽい差別意識だなw
同病相憐れむ
103名無し野電車区:2008/09/01(月) 13:06:51 ID:NNNIacdBO
ヲタってさあ、痛いところ突かれたら、すぐファビョって

お前も同じ事するだろうとか、変な事件起こすなよ
とか言うよな(笑)

104名無し野電車区:2008/09/01(月) 13:32:06 ID:ZI+U8hKBO
>>103

毎日粘着乙!!

こうゆう書き込みを
『目糞鼻糞を笑う』
って言うんだよ(ww


たまには違う反論してみたら(www
105名無し野電車区:2008/09/01(月) 13:46:04 ID:2t3I0f67O
ID:NNNIacdBO
ID:ZI+U8hKBO
あんたら2人で死ぬまでやってなよ。
106名無し野電車区:2008/09/01(月) 16:07:01 ID:Kf1fe0D4O
そして『和音の響く8月』が終わった・・・。
107名無し野電車区:2008/09/01(月) 16:11:10 ID:9qNMwKshO
>>93
俺も同じの乗ってたなw
展望車で録音してるきもい奴いたなぁ…
娘があの人何してるの?って聞くから、見ちゃいけません!って答えちゃったよ。


確かに30日はマニアのマナーの悪さには目に余るものがあった。
108名無し野電車区:2008/09/01(月) 16:34:09 ID:m5DyWY/l0
>>93
俺も子供と展望車に乗るのを主目的にしてたから
機関車撮影を犠牲にして早めに場所確保したよ。
もちろん長時間独占などのマナー違反は論外だけど、
特に子連れの場合は一度に全部楽しむんじゃなくて、
優先順位を決めて取捨選択したほうが楽しめるかもしれんよ。
やり残したことは、また次回の楽しみってことで。

あと、機関車寄りに席を取ってる1人旅の人が展望車に行きたい場合、
盗難防止のためには全部の荷物を持って回るしかないんだよね。
子連れには子連れの苦悩が、独り身には独り身の苦悩があるね。

つか、ソファー部分って、エアコン切って窓開放して、居心地悪くした方がいいんじゃね?w
109名無し野電車区:2008/09/01(月) 17:27:05 ID:DvczhGugO
>>108
あまり煤で汚れると、梅小路に戻してから怒られるそうだ。窓開けはほどほどにしといた方が良かろうとオモ。
むしろ冷房電源を入れない、その方が不快指数が上がって見学回転も上がるわなw

30日の録音氏を見たけど、窓開けて下隙間にタオル詰めてたね。
そのために窓上側の隙間から煙が大分入ってきて結局煙かったが。

みんなが集中するイベント列車なんだから、優先順位を付けて楽しむ賢さは必要だし、同意する。
自分だけ何でもかんでもと望んで達成できないから文句ってのはただのDQN。
110名無し野電車区:2008/09/01(月) 17:42:51 ID:qqpv05EA0
>>107
> 娘があの人何してるの?って聞くから、見ちゃいけません!って答えちゃったよ。
GJ。
前途ある子どもに、有害なものをみせてはいかん。
111名無し野電車区:2008/09/01(月) 18:15:34 ID:9qNMwKshO
同僚が鉄オタを嫌う理由がわかった。
俺は今まである程度なら黙認してやってたんだがな。


鉄オタよ、お前らは自分で自分の首を絞めているってことに気付けよ…
112名無し野電車区:2008/09/01(月) 18:37:10 ID:PBUtn6kM0
何が黙認か知らんが、ここで愚痴る程度ならチラシの裏にでも書いておけ。
113名無し野電車区:2008/09/01(月) 19:11:05 ID:kuaAnLnKO
なにわ=サロンカー
マイテ=動態保存文化財
なにわ→DQN家族占領。
マイテ→ヲタ占領。
ヲタ=マイテの価値知ってる。
マイテ≠キッズルーム
お子さま乗車資格=マイテの二重窓を自力で開閉できること。
ご家族連れはなにわをお勧めします。
114名無し野電車区:2008/09/01(月) 20:18:53 ID:q0+F83Jk0
昨日見かけたDQN:転車台で作業している人に「邪魔なんだよ!」罵声浴びせてた。目が点になった。
115 ◆KANONeY3Gk :2008/09/01(月) 20:44:59 ID:x/SLAQa1O
もうなんでもありだな
俺どんなDQNがいても驚かない自信あるわ
116名無し野電車区:2008/09/01(月) 20:49:53 ID:2t3I0f67O
今年は全国からうじゃうじゃ集まったからね。
もちろん頭イカレた奴も多数。
117名無し野電車区:2008/09/01(月) 21:42:59 ID:92/4Ry5h0
>>116
鉄道趣味は免許制じゃ無いからどんな奴でも趣味に出来るからね。

しかし、ここ数年マスコミの煽り度合いに比例してDQN率が上がっている気がする。
118名無し野電車区:2008/09/01(月) 21:52:38 ID:8RRykKrnO
マイテはもうこれから一等料金取ったほうがいいな。
当時の一等料金を今の金額にするといくらぐらいになるかわからんけど。
119名無し野電車区:2008/09/01(月) 21:54:24 ID:XcQK/Fv2O
まあ、今年はDCやってるから、例年よりいろんな奴が来るんだろう。
とはいえ、来年は30周年だから、さらにまたヤバいような気もするが。
マイテや重連にこだわらないなら、6月や9月の方がまったり楽しめるよ。
120名無し野電車区:2008/09/01(月) 21:55:50 ID:92/4Ry5h0
>>118
1等運賃も取らないと。
乗る時は正装だな。
121名無し野電車区:2008/09/01(月) 22:03:40 ID:EHhvZTro0
ホントにマイテは指定席制にした上でグリーン料金(あるいはもっと高い料金)を取るべきだと思う
DQNが始発から終点まで占領してるようじゃ繋いでる意味無いじゃん
122名無し野電車区:2008/09/01(月) 22:21:32 ID:92/4Ry5h0
>>121
マルスに入れて売ると転売ヤーの餌食になるだけだから
売り方もなんかしらの工夫が要るだろうな。
購入時に身分証明書みたいなのを見せて買って駅はそれを控えておく。
乗車する時はその時の身分証持参くらいやらないと。
123名無し野電車区:2008/09/01(月) 22:32:22 ID:wVyiwHUD0
>>122
それ賛成。
来年の30周年が恐ろしい・・・。
記念HM位で済ませてくれないかな
124名無し野電車区:2008/09/01(月) 22:35:54 ID:PBUtn6kM0
マイテだけツアー枠、日旅扱い

これならあり得る
125名無し野電車区:2008/09/01(月) 23:58:59 ID:XcQK/Fv2O
>>120
ということは、一等車だから第一級正装かな。
やべぇ、俺、燕尾服なんて持ってない。
女性はローブ・デ・コルテか十二単だったっけ。
126名無し野電車区:2008/09/02(火) 01:57:56 ID:EOGWM00kO
>>125
男は黙って『赤ふんどし』
127名無し野電車区:2008/09/02(火) 02:02:38 ID:c+h6D8gp0
>>93
いたなぁ…録音氏

さらに、マイテの座席に荷物置いておいたのに、
帰ってきたら勝手にどかされたと文句言ってる奴も…
その連れも、
「ほんとですか?ハンカチ一枚でも置いておいたら普通座らないですよ」だってw
128名無し野電車区:2008/09/02(火) 07:07:37 ID:i/JhoD7JO
ドキュンの目撃談しかないのかよ!
129名無し野電車区:2008/09/02(火) 09:24:18 ID:1VP28TgcO
ばんえつの12改展望と純血マイテとは別モノ。
C571さまも恐れ入りながら連結いたしておる。ましてや56など小さくなっておるわ。小さいけどw
よって次回からはマイテ+なにわ(ぶどう色&青帯)に編成。マイテ→一等運賃+シンデラorツインデラ、展望席はスイート。
なにわはグリーン。(賓客優先)
一般客はキハから見物。汚い手で触るなよと。これでどうですか、アベ&フクダ 元 総理。
130名無し野電車区:2008/09/02(火) 10:51:43 ID:nTqJsxyH0
>>121
グリーンじゃ2等運賃だからな。
グリーンの倍くらいとるといいよ。

>>129
なにわは、一応御料車だからなぁ・・・。
131名無し野電車区:2008/09/02(火) 11:37:08 ID:1VP28TgcO
ヲタ用にコヒのヨ…。
132名無し野電車区:2008/09/02(火) 12:37:50 ID:i/JhoD7JO
ヲタは美祢にある石灰積む、貨車に詰め込めばよい
133名無し野電車区:2008/09/02(火) 19:04:24 ID:1VP28TgcO
カモレか…その手があったかw。
ヲタ大喜び!(≧∇≦)
18切符でおkですか?ちなみに、ながらが廃止になったら佐川がSRCにヲタコンテナを混載。乗降はヤードにて。
なあに、食パンやサンパチみたいなもんだ。
134名無し野電車区:2008/09/02(火) 20:38:26 ID:KqkY4y1bO
何かこのスレ程度低いね
カキコしてる香具師のお里が知れるよ(www
135名無し野電車区:2008/09/02(火) 20:55:46 ID:60z3ETDK0
ヲタはこれに積めばOK!
出来れば、田代峠で走行開放
136名無し野電車区:2008/09/02(火) 20:56:42 ID:60z3ETDK0
137名無し野電車区:2008/09/02(火) 20:58:26 ID:eUGPpD+p0
>>134
だったら、別にここへ来なくていいんだよ
レスも必要ないんだよ
馬鹿ヲタ!
138134:2008/09/02(火) 22:17:53 ID:KqkY4y1bO
>>137

あのさ〜、>>134のカキコは、正にお前みたいな奴の事を言ってるんだよ。
139名無し野電車区:2008/09/02(火) 22:26:52 ID:k/XGXwyyO
>>138
もういい加減スルーしろよ…
俺に言わせりゃどっちもどっちだよ。
140名無し野電車区:2008/09/03(水) 09:43:15 ID:PLKRh9IeO
たしかにどっちもどっちだね。
ところで過疎ってきた当スレを盛り上げようと親切なヲタ共がマイテ乗りのコツなどをカキコしている。だって混む時は仕方ないんだから。で批判が出るたびヲタらしい自虐ネタで中和させているという流れだよね。本当はここのヲタはレベル高いぜ、だって本スレはガチの蒸気板なんだから。
141名無し野電車区:2008/09/03(水) 14:03:22 ID:Fj1FK37QO
SLは外から眺めて汽笛を堪能して、目の前を走る列車に手を振るのが正しい楽しみ方だ
運が良ければ、手を振ったら汽笛を返してくれる

山口線の風景を楽しみたいなら、新山口益田の普通に乗ればいい
ワンマンで整理券で汽車に乗る、という都会では体験できないこともあるぞ
142名無し野電車区:2008/09/03(水) 16:50:18 ID:PLKRh9IeO
8月3日の津和野行きDXの津和野側先頭展望席のご婦人がたが撮影中のオイラに手を振ってくれたよ。
ところがオイラ、右手はレリーズ、左手はストックで木枝を持ち上げていたのでどうしようもなく、満面の笑顔で返礼した。
気味悪く見えたかも?。
143名無し野電車区:2008/09/03(水) 20:34:21 ID:RWeUHL0z0
>>141
ただ乗り鉄、正式名称は無賃乗車のDQN
144名無し野電車区:2008/09/03(水) 21:59:42 ID:xzLVUe//0
みんなが撮った夏休み期間中のやまぐち号画像って、どこに行けば沢山見れます?
145名無し野電車区:2008/09/03(水) 22:05:37 ID:TI/pxBiw0
>>144
Googleの画像検索?
ここに居るみんなのSLやまぐち号だけの写真を集めてサイトを作ったらおもろいかも。
その中から厳選すれば写真集くらいは出来そうだな。
146名無し野電車区:2008/09/03(水) 22:25:00 ID:HLFbD1MQO
147名無し野電車区:2008/09/03(水) 23:32:34 ID:m8tFbu+10
148名無し野電車区:2008/09/04(木) 00:43:00 ID:c9Z8PAwp0
本当はここのヲタはレベル高いぜ
本当はここのヲタはレベル高いぜ
本当はここのヲタはレベル高いぜ
本当はここのヲタはレベル高いぜ
本当はここのヲタはレベル高いぜ
149名無し野電車区:2008/09/04(木) 09:47:04 ID:3VjQ4bzKO
明日1号車に乗るよ
展望デッキが楽しみだぜ
150名無し野電車区:2008/09/04(木) 10:34:31 ID:MXl1sY5YO
DCウラヤマシス。
北びわこ号には展望車がついてないんです。
PPは見れますが。
151 ◆KANONeY3Gk :2008/09/04(木) 14:19:02 ID:dYAJ2bpSO
プッシュしてくれないけどな
152名無し野電車区:2008/09/04(木) 14:40:10 ID:yJoM88cR0
津和野見下ろすところを下界から見たら、
あそこだけがぽっこり開いてるんだね。
先人の苦労が偲ばれるよ。

せっかくだからあと一本切れw
153名無し野電車区:2008/09/04(木) 15:32:53 ID:MXl1sY5YO
あの一本さえ…なければね。
154名無し野電車区:2008/09/04(木) 16:11:19 ID:3VjQ4bzKO
>>153

鉄ヲタは、写真の為なら天然記念物でも、伐採しそうだなw
155名無し野電車区:2008/09/04(木) 16:18:40 ID:yJoM88cR0
>>154
荒れるから余計なこと言わないw

むしろ、あそこを切り開いたときになんであの一本を残したかが逆に気になる。
156名無し野電車区:2008/09/04(木) 16:38:29 ID:M3n+h6JLO
残したんじゃなくて生長して伸びただけじゃね?
157名無し野電車区:2008/09/04(木) 20:27:41 ID:MXl1sY5YO
ムーンライト九州とどっちが生き残るか?木よりもM九が…。
ああ言えない。この板に住めなくなる。
158名無し野電車区:2008/09/04(木) 21:54:25 ID:Agfiz/Bq0
>>149

明日はDCだから展望デッキは無いぜw
159名無し野電車区:2008/09/04(木) 23:47:44 ID:3VjQ4bzKO
>>158

うそ!
16076:2008/09/05(金) 03:02:35 ID:xQAggNOF0
燃料投下で申し訳ないが

8/31上りマイテ
家族連れが酷かったな。4人家族が最後部に陣取っていて
車掌さんや他の客に、譲り合うように言われていたけど
頑として動かなかった。
あと動かない人たちには家族連れ2,3組、マニア組、年輩組がいて
けっこう席を空けているけど席取りしまくっているから余計に腹が立った。
旅行荷物全部持ってきている人が多くって、居座る気満々って感じだったしな。

途中1時間少しと到着前は居なかったけど、あの様子じゃ席を譲っては居ないだろうな

結局マナーのいい人のいた残り2割の数席を入れ替わりって感じだった。
自分は出発時数分と、山口到着当たり数分にちょっと座らせてもらった。
自分たちはそれなりに堪能させてもらったけど
あれじゃ、堪能できなかった人多いんじゃないかな?
161名無し野電車区:2008/09/05(金) 08:53:44 ID:sFGIOD+MO
夏休みも終わったね。
話題はすでに津和野の、あの一本…とDCに移っているよ。
162名無し野電車区:2008/09/05(金) 09:58:12 ID:DGsMzDTWO
マイテ清掃中、そろそろお別れかな?

ヲタも結構いるね

ヲタってどうして大きいリュックにウエストポーチを装備してるんだ?

狭い車内で邪魔なことこの上無い

もっとスマートになれよw
163名無し野電車区:2008/09/05(金) 10:38:55 ID:DGsMzDTWO
絵に書いたような団塊鉄ヲタと同席

さいてー
164名無し野電車区:2008/09/05(金) 12:50:38 ID:DGsMzDTWO
津和野駅で弁当ガラを投げ捨てる女が居た

ありえねー
165名無し野電車区:2008/09/05(金) 16:32:22 ID:sFGIOD+MO
過疎ったな。
166名無し野電車区:2008/09/06(土) 09:37:08 ID:8l/HslT70
167名無し野電車区:2008/09/06(土) 17:45:54 ID:zl2v+7F+O
http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/content?bid=osutein316&id=25376214

ヲタの思考が理解出来ない
おまえらだけのSLじゃないんだよ
168名無し野電車区:2008/09/06(土) 20:22:33 ID:Dvx5a//C0
169名無し野電車区:2008/09/06(土) 20:30:21 ID:0hAGNsTM0
この場所での写真は何枚も撮っていますが
この場所に人が立ったのは初めてです
いきなり来てこの橋に入りカメラを構えて撮ってました
その時の撮影場所は罵声が飛んできました

正直な感想を言うと
写真の出来に関しては人が入った事で
今までのイメージと違って私の中では
良い写真に変わりました
しかしこれは結果論です
この家族が撮る事に関しては文句は無いのですが
明らかに後ろに大量の人がカメラを据えているのが
分かっていながら何の気も使わずに
前に入ると言う行動に関しては
クビを傾げます
モラルが無いのでしょうか?

この後、なんらかのトラブルが起こってもおかしくないと言う
雰囲気でした。
全員が文句を言いながらこの場を後にしました

ちょっとした気遣いがあればと思った一枚です
170名無し野電車区:2008/09/06(土) 20:36:52 ID:Dvx5a//C0
どうみても、SLを見て喜んで近づいた家族連れです。本当にありがとうございました。
171名無し野電車区:2008/09/06(土) 20:38:41 ID:0hAGNsTM0
蒸気機関車に近づくこの子連れにケチつけるとは
鉄オタって世界最悪のバカじゃね?

そうやって善良な鉄道ファンの足を引っ張るなボケカス。


172名無し野電車区:2008/09/06(土) 20:42:06 ID:LSwgRfr1O
写真見た。
おっちゃんGJ!。よく心得ていらっしゃる。
キワキワで後ろのオタ群のアングルをかわしながら、自分のポジションを生かしてらっしゃる。地元の方でしょうか?
定位置の撮影者がこの位置だとヨコで充分にフレームアウトできます。
ファインダー左端を軌道中心で切ると仕上がりはバラスト左端、編成一杯入ります。で右一杯にC57を引っ張ると、初めて光線が充分にC57に当たり、なおかつ最大6両入ります。ケムもドレンもそこまで来てやっと整います。
それが何か?。
コレよりおっちゃんの作品が見たいですね。批判カキコは同一人物でしょう。コピーではなく自分の作品を出してほしいですね。
これなんかより津和野のあの一本の方が…。課題です。
ここのヲタは本当はレベル高いぜ、本スレは蒸機板だからね。おーい皆さん、そろそろ山から降りても良さそうですよ。
あれ皆さんとうほぐに行っちゃったかな?。
173名無し野電車区:2008/09/06(土) 20:42:30 ID:5Zs5f3XoO
あそこのカーブってただでさえ見通し悪いのに、平気で路駐しちゃう奴らだろ。
そんな輩にモラルを期待するほうが間違ってる。

家族連れだろうが鉄だろうが関係無い。
174名無し野電車区:2008/09/06(土) 22:34:02 ID:rLvVWBId0
もう廃止すりゃいいじゃん
175名無し野電車区:2008/09/06(土) 23:31:02 ID:73UZzoxb0
>>149
ぃょぅ、俺。

>>164
まぢ?
彼女いない歴=年齢だが、そんな女だけは勘弁だな。

>>166
下のリンクのおっさんはいかんな。
乗るべきじゃない人が乗ってるって感じ(www
調度品と、おっさんの品のなさがマッチしてない(wwww
176名無し野電車区:2008/09/07(日) 10:16:27 ID:N3fy73bx0
>>175
ドアの開け閉めで足が邪魔になる位置というのはあるけど、
それにしても避け方ってのがあるよなぁ。
子連れの家族何人かで来ていたけど、写真に見える
周囲のソファーに水筒とか上着とか置いて場所取り状態。
他の人が殆ど使えなかった。

うちの子は、新山口の発車前にソファーで写真を撮った後は
殆ど展望デッキにいたから余り関係無いけど。
177名無し野電車区:2008/09/07(日) 10:51:19 ID:WzkdPY7fO
やまぐちもすっかり落ち着いたなぁ。
大山路でさえ現在7人。
DXが異常過ぎたのか?
178名無し野電車区:2008/09/07(日) 11:15:04 ID:1MevVCoW0































179名無し野電車区:2008/09/07(日) 19:04:02 ID:JvBi+vEk0
2chでブログアドレスがさらされていたので
あえてコメントをするがこういうことでモラルだと
ごちゃごちゃおっしゃるのなら
写真を撮るのをおやめになればいかがでしょうか?

>写真の出来に関しては人が入った事で
>今までのイメージと違って私の中では
>良い写真に変わりました

のであれば、それ以上言う必要のないことです
もしかしていい写真が撮れたっていいたいだけなのかな?

http://blogs.yahoo.co.jp/osutein316/MYBLOG/comment.html
180名無し野電車区:2008/09/07(日) 19:22:24 ID:qyls3woZO
まだグチグチやってたんだ。

ほんとレベル高えなw
181名無し野電車区:2008/09/07(日) 19:58:20 ID:CPEQBaY6O
レベルの高いヲタは最終列車に乗ってとうほぐに行ったよ。
もうここにはいない。
このところの批判カキコの中に酉へのクレーム厨の空気を感じて引き揚げたようだ。
最終列車はもう行っちゃったよ。
182名無し野電車区:2008/09/08(月) 02:24:10 ID:AUHZTMHyO
>>168

削除してるじゃんw
炎上したのか?
183名無し野電車区:2008/09/08(月) 21:11:09 ID:QOstVj9+0
場の空気を読む以前の問題だ
これは完全に親子が悪い
俺達は高い遠征費払って山口に来てやってるだぜ。
だから、俺達の邪魔をするなよ
184名無し野電車区:2008/09/09(火) 14:08:40 ID:DYezkHKoO
あげ
185名無し野電車区:2008/09/09(火) 16:04:26 ID:161P9bVp0
>>183
その親子もKYだが、おまえさんはKing Of 自己中だな。
186名無し野電車区:2008/09/09(火) 20:31:44 ID:JDyHDI3g0
後ろを振り向いていれば雰囲気で分かるだろ。
やっぱ、この親子が悪い。

SLは俺達、撮り鉄の為に走ってるんだ!
187名無し野電車区:2008/09/09(火) 21:25:19 ID:zzQMvUm2O
んな頭弱そうな文書かれてもヲタは反応してくれないよ?
188名無し野電車区:2008/09/10(水) 00:29:41 ID:BBOFr0Pv0
週末はウヤの公算大
189名無し野電車区:2008/09/10(水) 00:34:37 ID:SkXTWinQO
>>188
また、昭和12年製の機関車が、何かご機嫌を損ねたか?
190名無し野電車区:2008/09/10(水) 00:39:37 ID:BBOFr0Pv0
>>189

台風
191名無し野電車区:2008/09/10(水) 00:43:58 ID:BBOFr0Pv0
192名無し野電車区:2008/09/12(金) 07:18:28 ID:pEf106rxO
台風回避あげ
193名無し野電車区:2008/09/13(土) 13:07:52 ID:xcgd4nkKO
遅延したっぽいが、ドキュンが何かやらかしたか?
194名無し野電車区:2008/09/15(月) 15:57:41 ID:WZTwQBdHO
あげ
195名無し野電車区:2008/09/16(火) 23:46:56 ID:brUpgBIRO
明日昼、20日の上り下りを開放します。
196名無し野電車区:2008/09/17(水) 11:27:22 ID:6tZhixCyO
19は台風でウヤかな?
197名無し野電車区:2008/09/18(木) 20:33:56 ID:VfIPp4xMO
20日上り放流します。
198名無し野電車区:2008/09/19(金) 21:22:24 ID:hq5xhJs9O
10/19取れなかった。ショック
199名無し野電車区:2008/09/19(金) 22:10:07 ID:y29nZPN80
>>198
えー何で売り切れるのだろう?
団体が入ってるのかな?
200名無し野電車区:2008/09/19(金) 23:03:24 ID:K2MfYf3A0
>>200
死ね
201名無し野電車区:2008/09/19(金) 23:06:15 ID:y29nZPN80
200 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2008/09/19(金) 23:03:24 ID:K2MfYf3A0
>>200
死ね
202名無し野電車区:2008/09/20(土) 06:13:31 ID:S/i45kh10
>>200
自殺願望?
203名無し野電車区:2008/09/21(日) 09:46:01 ID:gwFwKqhl0
山口線】 大雨 列車の遅れ7:58更新
山口線では大雨の影響により、新山口〜徳佐駅間で徐行運転を行っています。このため、山口線の列車に大幅や遅れや運休が発生しています。
影響線区
山口線 新山口〜益田 一部列車運休・遅延
204名無し野電車区:2008/09/21(日) 12:30:44 ID:tlWMOnr2O
雨ヤバいな。
あの軸重でも、蒸気だと空転ひどくて上り坂は苦労するだろう。
滑走停止したら引き出しは厳しいから、そうならないことを祈る。
205名無し野電車区:2008/09/21(日) 13:19:09 ID:EaFbw6SIO
雨は本降りより降り始めのほうが滑りやすいから、今日みたいな天気は比較的運転しやすいかも。
といっても空転しやすいことに変わりは無いけどね。

これからは落ち葉の季節、機関士は大変だよなぁ。
206名無し野電車区:2008/09/21(日) 20:03:09 ID:tjRrptqg0
>205
ホント、機関紙さんは大変だよな。
金土と初めて山口いったが、これほどの勾配路線とは思わなかったわ。
207名無し野電車区:2008/09/21(日) 22:05:23 ID:KHhwgCSb0
>>204
実際にニコニコに上がっているやつを見たら、
急勾配区間で停止したらどれだけ引き出しに苦労するのかよく分かる。
それに>>205の落ち葉も難関だから、雨と落ち葉のダブルブッキングになったら
新人の機関士はもう涙目にならざるを得ない。
208名無し野電車区:2008/09/21(日) 22:21:31 ID:gwFwKqhl0
>>206
紙かよw
209名無し野電車区:2008/09/21(日) 23:33:39 ID:wfO2n3//0
引き出しってなに?
210名無し野電車区:2008/09/22(月) 19:56:22 ID:zfvwTGUo0
>>209
タンスにあるやつ
211名無し野電車区:2008/09/23(火) 06:26:19 ID:P26eDBj1O
ゴンのことだね。
わかります。
212名無し野電車区:2008/09/23(火) 12:42:26 ID:2eWJwNlh0
この場所での写真は何枚も撮っていますが
この場所に人が立ったのは初めてです
いきなり来てこの橋に入りカメラを構えて撮ってました
その時の撮影場所は罵声が飛んできました

正直な感想を言うと
写真の出来に関しては人が入った事で
今までのイメージと違って私の中では
良い写真に変わりました
しかしこれは結果論です
この家族が撮る事に関しては文句は無いのですが
明らかに後ろに大量の人がカメラを据えているのが
分かっていながら何の気も使わずに
前に入ると言う行動に関しては
クビを傾げます
モラルが無いのでしょうか?

この後、なんらかのトラブルが起こってもおかしくないと言う
雰囲気でした。
全員が文句を言いながらこの場を後にしました

ちょっとした気遣いがあればと思った一枚です
213名無し野電車区:2008/09/23(火) 13:41:09 ID:U1jv+Cdh0
どんどん邪魔してください
214名無し野電車区:2008/09/23(火) 14:57:28 ID:dNbh5cRAO
自分がやられたらここで晒すくせにw
ほんと2ちゃんねらーってめでたい奴らだな。
215名無し野電車区:2008/09/23(火) 16:14:44 ID:sZneVLTf0
この場所での写真は何枚も撮っていますが
この場所に人が勃ったのは初めてです
いきなり来てこの橋に入りカメラを構えて撮ってました
その時の撮影場所は罵声が飛んできました

この後、なんらかのトラブルが起こってもおかしくないと言う
雰囲気でしたが、全員、本人達に面と向かっては文句を言わ
ずにこの場を後にしたへたればかりでした

ちょっとした気違いがいればと思った一枚です
216名無し野電車区:2008/09/23(火) 20:35:49 ID:U1jv+Cdh0
人が構えてる前に入り込むようなモラルのないやつらは
俺たち鉄オタがタダじゃおかんぞ、トラブルになっても知らんぞ、って恫喝してるんですね。
通報しました。
217名無し野電車区:2008/09/23(火) 21:47:11 ID:oSU5MA3i0
弔問の話、よくあるんじゃね
歩きの人は、手前で早めに場所取って撮ってる様な
後から来た追っかけ車組は非常にご不満の様ですが。
218名無し野電車区:2008/09/24(水) 07:57:49 ID:KBNXj/FBO
>>217

この話、SLに近付いた親子連れに対しての文章だから
219名無し野電車区:2008/09/24(水) 21:02:32 ID:/En6bwLw0
でも長門峡出た所の橋だよね。
C56の時は、編成が短い事もあり、歩きの人が橋の袂に場所を取っていた。
一般人の人にはなおさら分かりづらいんじゃね という意味ですた。
220名無し野電車区:2008/09/24(水) 22:14:37 ID:SaXE4E8i0
>>219
いや、白井
221名無し野電車区:2008/09/25(木) 08:56:16 ID:pguzYYG1O
自分は、女性を後ろから撮っても問題なし
入り込んだ親子にはモラルが無いと罵声

222名無し野電車区:2008/09/25(木) 09:32:26 ID:IzyRYwyqO
同じKY同士仲良くすればいいのに
223名無し野電車区:2008/09/25(木) 15:31:33 ID:aIMjT4ps0
>>221
ぢゃあ、おっさんとオスガキだったのが問題なんだな?
美女と幼女だったらOK?
224名無し野電車区:2008/09/25(木) 20:48:51 ID:7qAOdo7n0
C57運コ管理者は、現在非常にナーバスになってます。
8・123のマニア達の醜態と混乱により地元住民の皆様に迷惑のかかることは
一切やりたくないとのこと、
その防止策としてマニアとおぼしき奴らから、
JR(広島だけではなく全JR)に問い合わせがあった内容の
イベント(真っ黒、HMなし等の問い合わせ)は計画していたとしても
絶対にやらない、そうです。
結果、本日和歌山管内在住の馬鹿オタクから
問い合わせのあったイベントは、中止となったようです。
多分、今年もこれからも終焉、赤プレのままでの運行になりそうです。
ナ無ナミダブツです。バイバイ!
225名無し野電車区:2008/09/25(木) 21:31:54 ID:gW+oUMxn0
盗撮マニアと鉄ヲタは氏ねよ
226名無し野電車区:2008/09/25(木) 22:00:54 ID:ato9LwJ/0
>>223
俺的にはそれでも絵にはなるから全く問題にはならないんだけどね。
227名無し野電車区:2008/09/25(木) 23:52:39 ID:1ojYtCOx0
>>224
その醜態が見たいな〜www
動画があったら教えて!
228名無し野電車区:2008/09/26(金) 00:07:42 ID:G8pXvmzM0
229名無し野電車区:2008/09/26(金) 00:08:42 ID:G8pXvmzM0
230名無し野電車区:2008/09/26(金) 00:31:13 ID:ysEYj6aX0
>>224

>本日和歌山管内在住の馬鹿オタクから
>問い合わせのあったイベントは、中止となったようです。

以前天ワカって名乗ってた奴かも。岡機でもTELでたびたび運用を聞いてきて迷惑かけまくってたという噂らしい。

231名無し野電車区:2008/09/26(金) 01:24:50 ID:nc5yC66l0
何で写真撮ってる人って、自分が正義になっちゃうんだろうね
JRに金払って撮らしてもらってるんならともかく
勝手に外から撮ってるだけなんだから、あれこれ文句言うでないよ
232名無し野電車区:2008/09/26(金) 01:49:12 ID:ZhAXJDDT0
>>224
マニアからの問い合わせがあろうが無かろうが
「今後一切イベント的なことはしない」
とJRが一言言えばすむんじゃないの?
計画だけしといて、問い合わせがあったら中止というのも
妙な話だ。
もっとも、撮り鉄じゃないからどうでもいいが。
233名無し野電車区:2008/09/26(金) 10:29:00 ID:OAfJjrjkO
できるだけ人を集めたくないんだろう。
人が来るからトラブルが起こるわけで。

その辺り東とはスタンスが違う。
234名無し野電車区:2008/09/26(金) 20:37:48 ID:LsGsjgi60
SLは人寄せ(馬鹿オタク)パンダではない!
たまたま出向いたときに、なんだか今まではチョッと違う
ん?真っ黒になってる!っていうのを狙ってるのかな?
その気持ち、よくわかります。お宅マニアのために走らせてるんじゃないから。
その方がお客さんにとっての本当のサプライズなんだろうね。
沿線にオタクが沢山来ても、運行管理者は迷惑なだけなのだから!
納得!ボンクラ供が来なくなるまで、下火になるまで終焉装置、赤プレで良いんじゃない!
馬鹿オタどもは人の迷惑を考えてないから、それぐらいしないと判らないだろ〜な!
来年も(30年)何も無く終わりそうですね。
お宅さんたちは、自分の首絞めて可哀そうですね。
馬鹿マニアは、ドンドン東へ行ってください。バイバイ!
235名無し野電車区:2008/09/27(土) 00:06:33 ID:zAA7ws440
>>233
西は国鉄時代にひどいことがいろいろあったからね・・・
236名無し野電車区:2008/09/27(土) 01:03:04 ID:jwuio5mv0
937 名前:名無しでGO![] 投稿日:2008/09/26(金) 00:39:33 ID:1qNi1TAxO
『山口罵声大会』
後世に受け継がれる素晴らしい痴態でつね
「車〜!どかせゴルアァ!!!!!」
結局問題の車はSLの後に隠れて何の邪魔にもならず。
ビデオ撮りの人からすれば、邪魔やったんは車でなく罵声してた人だったというオチ
邪魔じゃ!言うてた馬鹿は赤外線カメラ盗撮でもしとったんかな?SLの後ろやのに邪魔て…暑さでイかれたか。
237名無し野電車区:2008/09/27(土) 07:37:37 ID:wnAXJYbxO
一連のイベント列車―というより山口DCそのものが
なぜSL運転30周年の来年でなく今年に前倒しされてるのか

ちゃんと理由がある。





解る人間が9号並走してみれば一発だ。

たぶん来月末には発表されるだろう。
238名無し野電車区:2008/09/27(土) 11:40:43 ID:9kQ1YOWbO
>>237

やまぐち号終了のお知らせですね、わかります。
239名無し野電車区:2008/09/27(土) 15:10:32 ID:gPbbzvcA0
あーわかる気がする。
ここ最近のマナーの悪さは目に余る。

併走・路駐を繰り返したあげく、転車台でSL見たら何も買わないで
去っていくミニバンに乗った家族連れ。
酷い奴は、りんご店の駐車場に停めてSL見たら去っていく

私有地や生活道路に三脚を立てて、ゴミを捨てて去っていく鉄ヲタ。
農家の人もあぜ道とかにタバコの吸殻とか落ちてたらキレるだろ・・・。

とどめはDXの時の大混雑と一般観光客と地元民への罵声。


もう、詰んでるじゃん。
240名無し野電車区:2008/09/27(土) 16:04:54 ID:2sF/IE+S0
ま、非鉄から見たら、ナンバープレートが何色だろうが
集煙装置があろうがなかろうが、全然関係ないんだよね。
極端な話、牽引するのが何であれSLなら良いわけ。
そういう細部をいちいち気にするのはそれこそ鉄オタだけだ。


241名無し野電車区:2008/09/27(土) 16:24:25 ID:zAA7ws440
こんどから、写真撮るのに金とればいいんだよね
地元に迷惑かけてJRにも金落とさないで写真だけ撮るなんて
誰にも何のメリットも無いもの
慈善事業じゃないんだから

皆が得するような方法が出来ればいいけど、出来なきゃ廃止もやむを得ない
242名無し野電車区:2008/09/27(土) 17:48:41 ID:27I1ZJGn0
今日のC571落書きされてなかったか?
青い部分があったぞ
243名無し野電車区:2008/09/27(土) 19:02:03 ID:kdyj2xFMO
あれは検査の時につけるサインだよ
244名無し野電車区:2008/09/27(土) 21:35:13 ID:HCo1aYqQ0
>>242
シリンダーと主連棒の間にある部品の事だろ?
それなら>>243の通り。
245名無し野電車区:2008/09/27(土) 22:54:32 ID:x0gKkEklO
>>241

お前が山口鉄道部買い取って廃止すれば!
246名無し野電車区:2008/09/28(日) 08:29:27 ID:GK0it0cn0
>>237
どちらかと言うと、地元の人の方がマナーが悪い様に感じた。
煙草はポイ捨て、線路沿いの道をパパラッチ(やや狭い)
宮野では線路に立ち入り(山口ナンバーの常連らしい)
長門峡では、農道の真ん中に駐車(山口ナンバーの常連らしい)
白井では、無断駐車 (白 島根ナンバー 黒 山口ナンバー 何れも常連)

一部垣間見ただけだが。。。
247名無し野電車区:2008/09/28(日) 10:39:58 ID:4swCbKvG0
>>246
地元でも遠征でも区別無く、悪いヲタは悪い、良いヲタは良いんだよ。
悪いヲタの行動が目立ってるからそう見えるだけ。
遠征ヲタも、帰れば地元で活動するわけで。

確かに地元ヲタは変な縄張り意識があって、だからやりたい放題の大馬鹿がいるけどね。
うちの地元のあるグループがそういう空気で嫌になってくる。
248名無し野電車区:2008/09/28(日) 15:21:57 ID:a9NXW84l0
>>246>>247
そんなことはない。
山口県民は、山口の鉄の総大将の中尾さんがしきってるから、整然としているよ。
逆にマナーが悪い奴がいたら中尾さんに言えばシメてくれるよ。
249名無し野電車区:2008/09/28(日) 15:38:48 ID:4swCbKvG0
>>248
そんなのおまえが見てる氷山の一角だろう。
趣味の世界に総大将って言ったって、ガキ大将と同じ類じゃないか。
ナントカさんに言えばシメてくれるって、おまえはスネ夫か?

他人に迷惑をかけないよう十分に心がけ、他人に縛られず自由に
やるのが趣味だ。
250名無し野電車区:2008/09/28(日) 17:38:30 ID:CVTDijdC0
辞めた某大臣
「日教組の強いところはDQN鉄ヲタが多い」
251教育委員会:2008/09/28(日) 18:36:10 ID:2fM9nd5+O
中尾って誰だよww
252名無し野電車区:2008/09/28(日) 19:44:33 ID:1t/u7s/B0
DQN鉄ヲタ:電話で問い合わせ→JR:(DQN鉄ヲタを一人でも集めたくないJR)いいえ、そのようなイベントは計画してませんが
と返事するとする。
そおした中で
DQN鉄ヲタが問い合わせしたイベントを実施したら→嵐のようなクレームと前にも増しての問い合わせのTEL

そりゃ、JRは何もサプライズは出来なくなるよな!

そもそも、JRはDQN鉄ヲタなんか来て欲しくもないんだから。


253名無し野電車区:2008/09/29(月) 21:00:36 ID:fKIfP5Y8O
今からTBSドラマに出ますage
254名無し野電車区:2008/09/29(月) 21:32:55 ID:lNCK8c5u0
SLを降りたら萩だったw
255名無し野電車区:2008/09/29(月) 21:38:09 ID:fKIfP5Y8O
>>254
まあ、そこはね、ほら・・w
256名無し野電車区:2008/09/30(火) 02:01:46 ID:DqEX3+Ln0
>>251
鉄ヲタなのに中尾様をしらないとは、モグリだな。
まあ、県外の人なら知らないかもしれないけど。
257名無し野電車区:2008/09/30(火) 06:30:18 ID:hNufGYyUO
俺は県内だが、中尾なんて奴は知らね〜。知りたくもね〜。
258名無し野電車区:2008/09/30(火) 07:32:54 ID:GmrOU6EpO
>>256
つーかお前、>>251のHN気づかね〜のかwwwww。
もっとも本人降臨じゃね〜だろうけどよ。
259名無し野電車区:2008/09/30(火) 11:44:15 ID:nm15bQrF0
中尾ミエしか知らない。
260名無し野電車区:2008/09/30(火) 21:09:38 ID:51s7P5Tf0
>>259
中尾彬の方が有名と思うがw
261名無し野電車区:2008/09/30(火) 21:11:29 ID:SvAkUa/J0
俺は中尾隆聖だな

バイキンマンの中の人
262259:2008/09/30(火) 21:36:03 ID:nm15bQrF0
>>260
忘れてたw

>>261
俺的にはフリーザの中の人。
263名無し野電車区:2008/10/01(水) 03:36:13 ID:O6iDrYJg0
IDがSLだったん出来てみた
264名無し野電車区:2008/10/02(木) 22:21:43 ID:cIublxnMO
age
265名無し野電車区:2008/10/02(木) 22:29:20 ID:noixdlq7O
中尾様って
光源氏の赤○みたいな雰囲気の椰子?
10年くらい前に山口で
そんな名前の椰子を見掛けたような気が…
266名無し野電車区:2008/10/03(金) 02:01:48 ID:cZS9clf30
キハ58スレでも、四国の鉄ヲタの親分みたいなのが仕切ってるて書いてあるw
267名無し野電車区:2008/10/03(金) 21:36:16 ID:YOgmi3II0
残念なニュースです。。。
















なごみの湯100円値上げ
268名無し野電車区:2008/10/03(金) 21:47:36 ID:ghlchUHVO
>>267
嫌な予感がしたんだが・・・。
ついにきたか・・・。















で、願成就はそのまま?
269名無し野電車区:2008/10/06(月) 20:09:09 ID:I3qQlz+IO
黒婦人は、降臨されるでしょうか?。
270名無し野電車区:2008/10/07(火) 07:40:07 ID:4wT8p3nhO
>>269















しねーよ。
271名無し野電車区:2008/10/07(火) 11:52:04 ID:hSj2jrn50
無駄な改行は1行あたり10円払え
272名無し野電車区:2008/10/07(火) 17:03:02 ID:qCNxdr4nO
>>271

誰に払うんだよ(笑)
273名無し野電車区:2008/10/07(火) 17:19:37 ID:JsGLC7/WO
>>270




274名無し野電車区:2008/10/07(火) 23:23:35 ID:HZ8jzwKxO
C571がユウユウサロン岡山を牽引するのはいつ?
275名無し野電車区:2008/10/08(水) 00:29:58 ID:/WlpAbHy0
ヲタが群がるので中止です。
276名無し野電車区:2008/10/08(水) 18:08:27 ID:LbQAtxFV0
もうこの際だからC57は東日本・新津に譲渡してC56のみにしとけよ。
里帰りする前に走れなくなってしまうまでになるのはヤダ。
そうすりゃ山口だってヲタも来なくなるからいいだろう。
そこまでC57に固執してたらあかん、むしろ梅のD51を呼んで来い!
277:2008/10/08(水) 18:56:18 ID:L0rCUBuUO
なんだこいつ(笑)
278名無し野電車区:2008/10/08(水) 19:19:37 ID:nLO0j5WlO
>>256
基地害
279名無し野電車区:2008/10/08(水) 19:21:47 ID:nLO0j5WlO
↑↑↑↑↑

>>256 ×
>>276
280名無し野電車区:2008/10/09(木) 16:48:21 ID:SZXD/v8RO
今日の昼間にNHKで山口号の撮りヲタを特集していたぞ。
長門峡ではカメラマンさえポイントに入れずに国道側から撮っていたw

なんだ、婆さん元気じゃないか。赤プレ+集煙で快走してたぞ。
281名無し野電車区:2008/10/09(木) 18:04:36 ID:SZXD/v8RO
ちなみにNHKは撮りヲタを肯定していたぞ。

山口支局だ。
以前の貴婦人復活も山口支局だった。

おかしいな?
地元の依頼がなければNHKは動かんだろう。

地元の方々と世間話をしていると、経済の落ち込みと人口流出に困っている模様。
観光客誘致の花、やまぐち号を大事にしている。
282名無し野電車区:2008/10/09(木) 21:26:08 ID:v2qqi26f0
>>281
ぜひ>>19の動画をNHK山口で放送してほしい。
283名無し野電車区:2008/10/10(金) 00:06:45 ID:4JoQiqZc0
SLでも来なかったら津和野なんて悲惨だぜ。
15年前に比べても店がかなり減ってるぜ。
SLが週末に300人程度でも連れて来てくれ
るんだから大助かりだよ。

SL無かったら今頃シャッター街だぜ?
今となっては、間欠泉の砒素が痛いぜ。

車で来る奴もターンテーブルでSL見たら源氏巻でも
まめ茶でも何でも良いからひとつ位買って帰ってくれ。
頼むぜ。
284名無し野電車区:2008/10/10(金) 09:31:27 ID:no7IdQwYO
>>283
地元の方でしたか。
私はいつも鉄道利用でやまぐち号を撮りに行ってます。

津和野駅前のベンチでリュックを下ろしてカッパを着ていたりすると、よく地元の方が話しかけて来られます。

内容は先述のようなことや、中には嫁姑問題wなどやカメラ談義とかいろいろです。

そして肉うどんで濡れた体を温めて、かまいのレンタ電チャリでGOです。

向かうポイントは、勿論地元の方に教えてもらったポイントです。

山口市も津和野の方も実直で親切な方が多いです。きっと「おいでませ」の精神なんでしょう。

私は沿線もひっくるめてそんなやまぐち号が好きでリピートを繰り返してます。
NHKはそのあたりを脚色せずに放送してくれたので嬉しく思い書き込んだ次第です。
お会いすることが有るかも知れませんね。
あらあらかしこ。
285名無し野電車区:2008/10/10(金) 11:19:18 ID:HBNB1tKYO
昔、津和野に辰っちゃん漬けの店があったのを知っているのは、俺くらいだな(笑)
286名無し野電車区:2008/10/10(金) 11:54:31 ID:qGhPZRH+O
大橋の近くだろ。いつのまにか無くなったな。
そういや、高瀬川って店で津和野グッズ(ステッカー)とかよく買ってたけど、ここも店変わってしまったよな。
287名無し野電車区:2008/10/10(金) 15:18:18 ID:qRxiBh/E0
ところで、恒例の原形装備はこの4日間だと思われるが、実際はどうなんだろうか?
288名無し野電車区:2008/10/10(金) 15:47:07 ID:HBNB1tKYO
無いんじゃないの?
289名無し野電車区:2008/10/10(金) 20:24:52 ID:qRxiBh/E0
やっぱり無いのか・・・dクス
290名無し野電車区:2008/10/10(金) 23:29:49 ID:fxkeBAFg0
どなたか、>280の動画をうpして頂けないでしょうか?
291名無し野電車区:2008/10/11(土) 06:31:03 ID:wlmyMGaL0
ラストランも今回の状況を見て、通常通りで終わりそうだな。
昨年は1号機生誕70周年だったから原型で締め括ったけど。
292名無し野電車区:2008/10/11(土) 09:28:53 ID:SLfSIkpJO
>>290
280=281=284の人です
ご丁寧な依頼にお応えしたいのですが記録を取っていませんでした。

10月9日の14:00〜の「お元気ですか、日本列島」の中で10分位の内容でした。

毎日やっている番組なので仕事の合間に天気予報代わりに見ているもので…、

アーカイブズならあらかじめ録画準備しているのですが。

急いで携帯のワンセグに入れようとしましたが電波がダメで
申し訳ない。
293名無し野電車区:2008/10/11(土) 11:50:14 ID:xfyYsJT3O
原型運行が無いのはバカヲタのせい
プレートが黒に戻らないのも、バカヲタのせい


ヲタは氏ね
294名無し野電車区:2008/10/11(土) 12:54:49 ID:mrLF6If6O
>>293

目糞鼻糞を笑う。
295名無し野電車区:2008/10/11(土) 14:18:17 ID:SLfSIkpJO
ふっふっふ
私のIDはご機嫌だ。
せっかくだから撮影に行こう。
296名無し野電車区:2008/10/11(土) 15:07:57 ID:CT11GO210
 今日のやまぐち号は原型運転じゃん!!
 何たって『赤プレ』『集煙』『マーク』付だからよwww。


 まあ、冗談はさておき、山口がサプライズやらなくなったのは、
8月のプッシュプルにイチャモンつけたバカヲタのせいだからな。
恨むならこいつを恨め。
297名無し野電車区:2008/10/11(土) 15:20:19 ID:r66SmN05O
>>295
2つもあるwすげぇww
298名無し野電車区:2008/10/11(土) 16:05:19 ID:SLfSIkpJO
>>296
やまぐち号の原型…そうだね。

水上行ってくるわ、ながらの乗り納め兼ねて。
299名無し野電車区:2008/10/11(土) 18:05:56 ID:sBVlRMMF0
イベントをやってくれなくて不満が出るのは判らないでもないけど、
やってくれるって言うのにクレームをつけるのはモンスターだよね。

イベントは数日だけやると、激パするのは目に見えているんだから、
半年間とか1年間続けてみるのはどうかな。PPは難しいにしてもさ。
300名無し野電車区:2008/10/11(土) 18:31:57 ID:VMCYv95r0
真のモンスターはこいつら
http://jp.youtube.com/watch?v=fanKAA_dCyc

なんかさぁ、りんご狩りの入園者が少ないみたいんだよ。
車で来る奴らは帰りに1個でも良いからりんご買って帰ってよ。
301名無し野電車区:2008/10/11(土) 20:56:01 ID:DhmZP0zP0
>>296
機関車ではなく、「SLやまぐち号」としての原型運転・・・
客車がアレの時点で原型運転ではない気がするのですが・・・?(おい

いつしか京都の12系5両による開始当初の「原型やまぐち号」を拝みたかったけど
バカヲタたちのせいで実現の可能性が遠ざかってしまうのか・・・?
302名無し野電車区:2008/10/11(土) 21:58:33 ID:VMCYv95r0
>>301

ないね。
山口号のパンプレット等にも「レトロ客車」による運行って明記している
以上、急にあの青い客車に変えたら、またもやクレーマーの標的になる。

どっかの臨時列車ならあるんでないの?
303名無し野電車区:2008/10/11(土) 22:19:17 ID:xiRb0INF0
>>301
それこそ今夏のやまぐちDXみたいに、通常のやまぐち号とは違う列車にすればいい
何か名称も考えてね
そうすればクレーマーもクレームを付けれん筈だ
304名無し野電車区:2008/10/11(土) 22:27:47 ID:VMCYv95r0
もうやまぐちDXみたいな日数限定イベントなんてやらんよ。
JRも相当懲りたはず。

ヲタにあんなに荒らされたのは、想定外だったようで
305名無し野電車区:2008/10/11(土) 22:48:18 ID:mrLF6If6O
>>304

>ヲタにあんなに荒らされたのは、想定外だったようで


具体的には?
沿線施設に被害でも出たんかい?
306名無し野電車区:2008/10/11(土) 23:17:31 ID:xiRb0INF0
>>305
施設破壊とかそんなんじゃなくって、多分周辺住民の感情だな
いろいろとトラブルあったらしいし
307名無し野電車区:2008/10/11(土) 23:22:43 ID:ygKQL4tf0
>292 わざわざ返信ありがとう。
友人から番組の事を聞いて、是非見てみたいと思った次第です。

今年の運転もあと少しとなりましたねー。
来月の初めぐらいに雄姿を見に行けたらいいなぁー。
308名無し野電車区:2008/10/11(土) 23:37:59 ID:ANe9duJF0
ID:mrLF6If6Oは、地元民や観光客に罵声を浴びせ
畦を荒らし、タバコの吸殻やゴミを投げ捨てて帰ったヲタ
309名無し野電車区:2008/10/12(日) 01:31:08 ID:mOGncxyY0
話には聞いていたがそんなに酷いのか・・・
記録として挙がっていないだけで、徳佐だけが偶々罵声大会になっただけじゃないみたいだな。

何処だったか忘れたが、8月3日に白井は自治会長が登場して山に群がるヲタにポイ捨てするなと懇願したらしいからな。
前日に数百人もいたって言う話だから、そりゃ地元が怒る罠。あそこだって私有地なんだし・・・
かと思えば、丸山なんて何日も前に現地入りして菓子包みを持って場所取りを懇願しに言った奴がいるとか・・・

もうこうなってくるとイベントしたら収拾つかなくなると判断するのも分かる。
310名無し野電車区:2008/10/12(日) 06:49:34 ID:gi7SL5CZO
ここ数日、やまぐちDXが蒸し返されているけど、
ひょっとして、原型サプライズ期待で現地入りして、肩透かし食った奴らが涙目でカキコしてんのかいwwww。
311名無し野電車区:2008/10/12(日) 12:44:58 ID:ZRfSDwMT0
いや単にオタの悪行を晒すのにDXが使われてるだけでしょ
312名無し野電車区:2008/10/12(日) 14:22:14 ID:j2ErbBB60
>>274
それいうならC571+C56160+ユウユウサロンだろ
313名無し野電車区:2008/10/12(日) 19:51:57 ID:f4MwAcKhO
さあて、78年8月1日生まれの俺が来ましたよ。
みんな贅沢言い過ぎ。
一度なくなったSLが30年走ってるだけで俺には有り難いよ。
314名無し野電車区:2008/10/12(日) 22:06:01 ID:EOeOjh390
>>313
惜しい!生まれるのがあと1年後だったら…。

俺はもう少し年上で、SLが山口線から消えた頃の生まれだけど、
確かに今でも元気に蒸気が走ってるだけで有難いというのも分かるな。
315名無し野電車区:2008/10/13(月) 09:00:50 ID:OTgwqoWVO
今日、山口行った香具師オメ〜〜!
316名無し野電車区:2008/10/13(月) 14:05:41 ID:q2UQdiwiO
何かあった?
317名無し野電車区:2008/10/13(月) 15:29:03 ID:Ai/fC/yxO
>>316

無事運行されますた
318名無し野電車区:2008/10/13(月) 18:29:23 ID:NWqmVWLU0
>>315
は逝ってよし
何も変わってなかったよ
319名無し野電車区:2008/10/13(月) 22:01:16 ID:TdLjpCFB0
ついに定番だった「鉄道の日」サプライズイベントも、夏の影響で途絶えてしまったか…。
ラストランもこのままなんだろうな、残念。
320名無し野電車区:2008/10/14(火) 01:35:31 ID:eGslFaS0O
>>319

ヲタが自らの悪行で潰したんだから仕方ないね
321名無し野電車区:2008/10/14(火) 07:15:52 ID:kerjK22EO
>>320
すなわち、お前と、お前の同類が潰したって事。
322名無し野電車区:2008/10/14(火) 07:16:47 ID:eGslFaS0O
>>321

お前もな
323名無し野電車区:2008/10/14(火) 19:12:57 ID:iQuUFnBHO
元々鉄道記念日の黒ガマは予告も無く、イベントやサプライズという感じではなく、小郡のシャレっ気で行っていたムード。

マメに通っていれば、また何かイイ事もあるよ。

JR西はベースとして尼崎の大事故以来、万事に控え目だから。
梅小路も鉄道記念日イベントはなかったよ。
324名無し野電車区:2008/10/14(火) 20:58:45 ID:5IdmVHx60
マメに通える奴は良いんだが、年一くらいしかこれない奴が
必死になって荒らして帰るんだよなw
だからJRにもクレームするんだろw
325名無し野電車区:2008/10/15(水) 00:26:47 ID:Yslbz7uz0
おまいら喜べ!
C56-160のプレートが黒に戻ってるぞ
326名無し野電車区:2008/10/15(水) 04:36:30 ID:hJeSVkcj0
そりゃ梅小路には元通りにして返さないといけない義務がありますから。
そういった意味では、昨年のラストランから梅小路までいつもより回送日が遅かったのは
原型から梅小路仕様に戻すまでの時間が必要だったからな。
327名無し野電車区:2008/10/15(水) 14:13:29 ID:CTPIExRHO
>>326
その小郡と梅小路のコツコツ作業が、やまぐち号の30年を支えて来たんだね。
C571伝説や資料云々より目の前を走る本物に恐れ入る。
C56160も。
328名無し野電車区:2008/10/17(金) 21:18:41 ID:5l0n959LO
祝山口線SL冬臨時運行。

SLクリスマス号
12/23
12系2両

初詣津和野稲成号
1/1〜3
12系2両

撮影もいいけど津和野稲成にも初詣して揚げを奉納しよう。
早いな〜もう1年か。また雪が積もるとうれしいな〜。
329名無し野電車区:2008/10/17(金) 21:45:27 ID:8JbiIOcY0
>>328
遠くから参戦するけど、初詣で稲成神社に参拝するつもり。
混雑に負けて返しの列車撮り損ねないようにしないとw
330名無し野電車区:2008/10/17(金) 21:54:36 ID:sY0ew2oeO
初詣号は3日まで運転になったのか。これは嬉しいね。
でも恒例の年越し列車は設定無しか…
もっともここ数年はDL牽引だったけれど。
331名無し野電車区:2008/10/17(金) 22:32:43 ID:rW8e8Fvq0
ぶっちゃけDC号のHM違いw

正月3が日くらいは、家でゆっくりしたいので地元の俺でもパスw
332名無し野電車区:2008/10/17(金) 23:01:49 ID:Rh+Cuh/+0
こないだ津和野行ったら駅待合室にキチガイっぽいのがいたんだけど
333名無し野電車区:2008/10/20(月) 07:50:01 ID:HB1JrhYRO
>>332


本門前踏切に行ったら基地外沢山いるぜ
334名無し野電車区:2008/10/21(火) 00:07:21 ID:4APaMAaBO
俺も津和野で>>332の姿を見てそう思った。
335名無し野電車区:2008/10/24(金) 22:15:36 ID:tbq/4Xl+0
保守
336名無し野電車区:2008/10/24(金) 23:28:26 ID:na39NEPH0
age
337名無し野電車区:2008/10/26(日) 15:40:48 ID:t1r7mePpO
保火
338名無し野電車区:2008/10/27(月) 16:50:58 ID:YEwXxq7zO
上げ
339名無し野電車区:2008/10/28(火) 19:41:23 ID:abica3oPO
保守
340名無し野電車区:2008/10/30(木) 20:52:22 ID:uYL2yptYO
新山口
341名無し野電車区:2008/10/31(金) 00:09:14 ID:e6iidm9I0
周防下郷
342名無し野電車区:2008/10/31(金) 00:25:46 ID:JFxl1p6J0
宮野
343名無し野電車区:2008/10/31(金) 01:03:59 ID:BpX0df3+O
上郷

飛ばさんで順に行こうぜ。
344名無し野電車区:2008/10/31(金) 01:33:47 ID:W4zSq5R1O
山口インター
あっ!その手前にレストラン「ねむ」だっけ?
345名無し野電車区:2008/10/31(金) 08:28:04 ID:yCZwoAi5O
ラーメンの味に結論が出ました
346名無し野電車区:2008/10/31(金) 12:54:13 ID:FcrNBwWaO
メロン共和国
347名無し野電車区:2008/10/31(金) 21:08:05 ID:JFxl1p6J0
徳佐の丸九最強伝説
348名無し野電車区:2008/11/01(土) 10:04:56 ID:wsn99mh0O
オメロン・ナメロン
349名無し野電車区:2008/11/01(土) 21:21:08 ID:rZd3Zi0eO
旭幼稚園
350名無し野電車区:2008/11/01(土) 22:30:20 ID:QUHsDiwYO
仁保津
351名無し野電車区:2008/11/01(土) 23:16:30 ID:O/PSDz+V0
長門峡
352名無し野電車区:2008/11/01(土) 23:50:44 ID:TEArhIVzO
たまには何年か前の初詣号みたいにDLと青ハザで走らせて欲しいな…
353名無し野電車区:2008/11/02(日) 00:41:58 ID:zjCFCFHe0
>>352
招かざる客が来るのでしません
354名無し野電車区:2008/11/02(日) 06:34:21 ID:uGsPZfpeO
矢原
355名無し野電車区:2008/11/02(日) 22:10:26 ID:BVgSydsfO
湯田温泉
356名無し野電車区:2008/11/03(月) 13:52:19 ID:hPrwoD3dO
エキスプレスのご利用、ありがとうございます
357名無し野電車区:2008/11/03(月) 15:56:13 ID:i26r2nb1O
>>356

山口名物罵声初体験
歩いてたら、私有地に忍び込んでるおっさんに罵声を浴びせられたよ

九州の田舎の癖にやかましい
358名無し野電車区:2008/11/04(火) 07:59:54 ID:eGTiYdtHO
そいや、昨日はりんご畑に三脚立ててるバカが居たな
私有地だし、農家の飯の種を荒らすなよ・・・
359名無し野電車区:2008/11/04(火) 10:09:23 ID:zeFlDjzLO
>>358
で、お前はここにカキコする前に、そいつに注意したんかい?
360名無し野電車区:2008/11/04(火) 10:55:23 ID:eGTiYdtHO
>>359

列車に乗ってたのでむりぽ
361名無し野電車区:2008/11/04(火) 11:07:53 ID:eGTiYdtHO
>>359

あ、もしかして指摘されて逆ギレってやつですか?(笑)
362名無し野電車区:2008/11/05(水) 09:49:56 ID:zoqwa+YLO
何かこのスレ、程度低いね
363名無し野電車区:2008/11/05(水) 19:11:25 ID:4/sxpEDcO
上山口
364名無し野電車区:2008/11/06(木) 00:31:18 ID:UVUIEs3/O
山口美術短期大学
365名無し野電車区:2008/11/06(木) 03:22:25 ID:cr6FzDxUO
太陽家具
366名無し野電車区:2008/11/06(木) 07:37:32 ID:iloq54KGO
宮野駅
367名無し野電車区:2008/11/06(木) 10:10:25 ID:6gf54TAlO
大山路第1
368名無し野電車区:2008/11/06(木) 12:11:41 ID:YTofMg0gO
純味
369名無し野電車区:2008/11/06(木) 13:54:54 ID:AomYr7s/O
まつたけや
370名無し野電車区:2008/11/06(木) 16:21:42 ID:6gf54TAlO
ばんえつがねぇ〜w

C571はデフレクタにつまらん落書きなんてしないでね。
まあ梅小路が許すわけないけど。
むしろ完全原型復元きぼん。
C56-160も。
371名無し野電車区:2008/11/06(木) 18:06:31 ID:i0C4KQ3y0
篠目駅(レンガ給水塔)
372名無し野電車区:2008/11/06(木) 20:31:45 ID:6gf54TAlO
め乃し
373名無し野電車区:2008/11/06(木) 23:08:53 ID:yV+m1AUf0
道の駅長門峡
374名無し野電車区:2008/11/07(金) 01:12:34 ID:EvQUynusO
喫茶「ひげ」
375名無し野電車区:2008/11/07(金) 06:53:55 ID:hbT3QJt+O
なんでハイビジョンだろー?
376名無し野電車区:2008/11/07(金) 09:08:08 ID:xEM2tdLJO
仁保地
377名無し野電車区:2008/11/07(金) 17:37:22 ID:u3YI0n3YO
やまめ庵
378名無し野電車区:2008/11/07(金) 19:05:28 ID:sfukYK3jO
マルホりんご園
379名無し野電車区:2008/11/07(金) 19:10:59 ID:xEM2tdLJO
山口ユースホステル
380名無し野電車区:2008/11/07(金) 19:47:46 ID:pvqkh7H3O
水田
381名無し野電車区:2008/11/07(金) 20:07:51 ID:u3YI0n3YO
かまい
382名無し野電車区:2008/11/07(金) 20:39:04 ID:ERWBH9fH0
船方農場
383名無し野電車区:2008/11/07(金) 20:54:48 ID:xEM2tdLJO
コーナン
384名無し野電車区:2008/11/07(金) 22:11:11 ID:ERWBH9fH0
ナフコ徳佐店
ジュンテンドウ徳佐店
385名無し野電車区:2008/11/08(土) 00:39:30 ID:JE5/4ZBLO
白井トンネル先竹藪
386名無し野電車区:2008/11/08(土) 01:11:53 ID:kmVBEFthO
太陽の店
387名無し野電車区:2008/11/08(土) 09:21:21 ID:Z0gfDH+2O
小郡駅弁当KK
388名無し野電車区:2008/11/08(土) 09:54:19 ID:ws46SHde0
マックスバリュー小郡南店
389名無し野電車区:2008/11/08(土) 10:03:56 ID:WpnPcToTO
湯田温泉ニュータナカ
入浴\650
390名無し野電車区:2008/11/08(土) 11:48:16 ID:Z0gfDH+2O
かめりあ
391名無し野電車区:2008/11/09(日) 00:11:09 ID:1p5gxeJsO
太皷谷稲成神社
392名無し野電車区:2008/11/09(日) 00:21:04 ID:bsKDpYh9O
喫茶デゴイチ
393名無し野電車区:2008/11/09(日) 12:57:57 ID:A4qv5ZzMO
防長バス
394名無し野電車区:2008/11/09(日) 16:02:26 ID:tj8/MJRUO
膨脹バス
395名無し野電車区:2008/11/09(日) 18:05:05 ID:EAW+DY8eO
中国住宅
396名無し野電車区:2008/11/09(日) 19:05:54 ID:aFtpbhcx0
原要のういろう
397名無し野電車区:2008/11/09(日) 19:32:43 ID:3XIkd4i90
生絹豆子郎
398名無し野電車区:2008/11/09(日) 20:51:48 ID:8tLj8XRlO
キヌヤ
399名無し野電車区:2008/11/09(日) 21:51:07 ID:A4qv5ZzMO
長州5
400名無し野電車区:2008/11/10(月) 00:24:41 ID:D+kFthlX0
400get
401名無し野電車区:2008/11/10(月) 01:17:06 ID:gLpnhQrqO
清水湯
402名無し野電車区:2008/11/10(月) 09:10:21 ID:CJMqAnpBO
新山口駅のもずくうどん
403名無し野電車区:2008/11/10(月) 09:19:06 ID:Mm5WqFG7O
宮野ふれあい館
404名無し野電車区:2008/11/10(月) 12:00:15 ID:gtkd8b3eO
河村商店
405名無し野電車区:2008/11/10(月) 13:27:42 ID:D2aNQKVIO
瑠璃光寺五重塔
406名無し野電車区:2008/11/10(月) 13:39:03 ID:CJMqAnpBO
リンゴジャム
407名無し野電車区:2008/11/10(月) 21:01:04 ID:vZNDj1PM0
YCAMこと山口情報芸術センター
408名無し野電車区:2008/11/11(火) 08:55:31 ID:spjJACsyO
うずめ飯
409名無し野電車区:2008/11/11(火) 11:21:17 ID:2HWrI5zjO
ザビエル記念堂
410名無し野電車区:2008/11/12(水) 12:42:37 ID:nOb0HVy1O
サビエルカンパーナ
411名無し野電車区:2008/11/12(水) 19:12:33 ID:mxcj5EBlO
C58-1
412名無し野電車区:2008/11/12(水) 22:31:14 ID:RudYNVkX0
白狐「ゆう太」@湯田温泉
413名無し野電車区:2008/11/12(水) 23:55:23 ID:s191dqNkO
侍ラーメン
414名無し野電車区:2008/11/13(木) 09:16:35 ID:QUHsDiwYO
源氏巻@津和野
415名無し野電車区:2008/11/13(木) 12:42:00 ID:wsn99mh0O
篠目駅前の、よろず屋。(きっぷ販売委託店)
416名無し野電車区:2008/11/13(木) 15:45:24 ID:OlAMr1KH0
釜井商店のレンタルサイクル
417名無し野電車区:2008/11/13(木) 20:22:31 ID:rZd3Zi0eO
アトー石油
418名無し野電車区:2008/11/14(金) 12:26:26 ID:GX6hMidpO
スポーツの森
419名無し野電車区:2008/11/14(金) 16:02:20 ID:FNwlHT72O
ランド
420名無し野電車区:2008/11/15(土) 08:51:54 ID:s+ZzS8rAO
津和野城跡リフト
421名無し野電車区:2008/11/15(土) 15:03:07 ID:qeM3tQieO
>>420

運休中です
422名無し野電車区:2008/11/15(土) 19:42:47 ID:s+ZzS8rAO
ええっ!ホント?。
津和野城からの俯瞰ポイントを正月にと期待してたのに。
クレクレ承知でkwsk教えてくりゃれ。
423名無し野電車区:2008/11/15(土) 20:18:15 ID:aGZPmPZR0
424名無し野電車区:2008/11/15(土) 20:42:24 ID:s+ZzS8rAO
dクス。最近のアクシデントだったんだね。歩くか、白井までかまいのパスこぐか。(電池の保証はできませんよ。=かまい談)
返しは正月だと篠直、ちゃうもんきゃうは暗くって。
425名無し野電車区:2008/11/15(土) 21:32:04 ID:13rFyMIn0
昭和54年に乗ったのが最後だったから
いつの間に壊れたんだろうと思ったけど本当につい最近だったのね。
426名無し野電車区:2008/11/15(土) 23:24:57 ID:/CLLWyxj0
今日の返しはドン曇りorz
しかも煙が流されて。横構図にすればよかった…というか帰ればよかった。
427名無し野電車区:2008/11/16(日) 04:28:47 ID:UjITGgFPO
帰ろかな〜、帰るのよそうかな〜。
428名無し野電車区:2008/11/16(日) 09:18:17 ID:OvCJ0JshO
船平山スキー場
429名無し野電車区:2008/11/16(日) 11:38:42 ID:i9UYRM4TO
アグリらんど徳佐
430名無し野電車区:2008/11/16(日) 11:52:13 ID:UjITGgFPO
つわぶき弁当
431名無し野電車区:2008/11/16(日) 15:02:54 ID:4OfHGHY2O
原型運転キター












俺の愛車だけどね
432名無し野電車区:2008/11/16(日) 18:03:06 ID:UjITGgFPO
ひょっとしてウテシの方ですか!。







マイカーの。
433名無し野電車区:2008/11/16(日) 23:07:52 ID:8aZYdT7X0
>>424

諦めんなよ!
40分かけて歩いて登るんだよ
修造もそう言っている
http://jp.youtube.com/watch?v=BpgFkdltOzY
434名無し野電車区:2008/11/17(月) 16:03:56 ID:Lw6sI/a3O
津和野城跡よりも、中古カメラ屋のレンズコーナーで、ぎりぎり迷っている時に修造にコレ言われると、後先考えずに買ってしまいそうでコワいw
435名無し野電車区:2008/11/17(月) 23:18:09 ID:hGwMYUJsO
三匹のカエル
436名無し野電車区:2008/11/17(月) 23:33:07 ID:C2iNjJWoO
味吉
437名無し野電車区:2008/11/18(火) 10:18:37 ID:mGgPvLZKO
石見交通
438名無し野電車区:2008/11/18(火) 23:18:24 ID:zmWtafMr0
>>434

そんなあなたに修造からのメッセージ
http://jp.youtube.com/watch?v=YbPWrtBSUHk&feature=related
439名無し野電車区:2008/11/19(水) 07:32:48 ID:R1JA09yMO
長門峡の紅葉
440名無し野電車区:2008/11/19(水) 19:58:53 ID:OT2nkUzbO
>>438
なになに?これじゃあレンズを買え!ヤマも登れと?。
悔しいが携帯で見れてしまう容量のようつべへの誘導も見事。
恐るべし山口線沿線のお節介というか、歳増女の深情けというか。
貴婦人恐るべし。
仕方ない。行くぜ初詣津和野稲成号。
参るぜ津和野稲成。お布施するぜ、油揚げ
駆け足するぜ、津和野城跡へ。
きっとイイ事有るだろう。

今年の正月は田代山へ全力ダッシュしてシヌかと思った大阪人です。
でもユキ景色+爆煙のC56-160にはメロメロだわぁ。

ぁ、そしてぉ約束のワンポイント。

精○科の仁保病院
441名無し野電車区:2008/11/21(金) 08:38:35 ID:Zj97OI9ZO
青野山
442名無し野電車区:2008/11/21(金) 15:22:29 ID:4asD3ARN0
ついに今週で最後か・・・
443名無し野電車区:2008/11/21(金) 17:40:18 ID:Zj97OI9ZO
北びわこ号だな。
444名無し野電車区:2008/11/21(金) 20:48:49 ID:6BKhJko6O
クリスマス号もうすぐ発売日。運よく取れるといいな。
445名無し野電車区:2008/11/22(土) 15:18:21 ID:1tC+nZ/cO
きっと取れるよ。
446名無し野電車区:2008/11/22(土) 17:59:16 ID:Qk9Nb8VU0
>>444
修造も取れる様に応援しています。
http://jp.youtube.com/watch?v=zriF4xIYZQI&feature=related
447名無し野電車区:2008/11/23(日) 10:03:30 ID:uNdfYghr0
age
448名無し野電車区:2008/11/23(日) 16:29:29 ID:WzcZaFi2O
津和野稲成のage
449名無し野電車区:2008/11/23(日) 23:12:28 ID:AHWeqAFb0
そいや昨日、ジジイのヴィッツにハイビームで煽られ
茶髪DQNのパッソにも煽られた。

俺も65キロ位で走ってたんだけどな。
あの細道でどんだけ飛ばす気なんだ?
450名無し野電車区:2008/11/24(月) 14:35:15 ID:EJnejltUO
9号線木戸山峠から仁保入口の間で事故
皆さんも安全運転で
451名無し野電車区:2008/11/24(月) 16:54:35 ID:lm1W4Rfb0
木戸山隧道から、いかにして惰性で麓へ下るか撮影に行くたびに挑戦。
452名無し野電車区:2008/11/25(火) 00:36:51 ID:FrZ0I9AO0
453名無し野電車区:2008/11/25(火) 01:45:07 ID:QmUmpkQX0
追っかけは危険だからやめなさい
454名無し野電車区:2008/11/25(火) 11:08:55 ID:NC1/f+ieO
追っかけと罵声は鉄ヲタの華
455名無し野電車区:2008/11/25(火) 19:18:29 ID:RbhYQwO9O
>>454

あと野グソもな。
456名無し野電車区:2008/11/26(水) 14:58:34 ID:ycHJTmQYO
>>455
絞りで悩むという点において、カメラと共通。
457名無し野電車区:2008/11/26(水) 21:04:50 ID:12mivQMAO
さっきクリスマス号取れた

ありがとう修造
458名無し野電車区:2008/11/27(木) 09:20:56 ID:DF2xahfjO
良かったな。
オレも正月の津和野稲成撮影行にムーンライト九州指定席がんばる。
459名無し野電車区:2008/11/28(金) 01:43:15 ID:ti6VgJxJ0
ムーンライトって、なんかセーラームーンみたいできもいんだよね
460名無し野電車区:2008/11/28(金) 03:36:24 ID:CFwVUXZu0
>>459
セーラームーンに直結するおまえの脳もきもいけどね
461名無し野電車区:2008/11/28(金) 03:45:57 ID:UmEEbM+oO
だな。
462名無し野電車区:2008/11/30(日) 06:03:45 ID:DAtiesEZO
木戸山トンネル
463名無し野電車区:2008/11/30(日) 18:28:24 ID:w7ekZgPlO
田代トンネル
464名無し野電車区:2008/12/01(月) 19:03:45 ID:Icz/dnT7O
バーローでやまぐち号キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
465名無し野電車区:2008/12/01(月) 19:18:20 ID:6JRbCm7YO
C56-160だな。
かまいの描写も正しい。
客車は大正風。
ストーリーは、知らんw
466名無し野電車区:2008/12/01(月) 20:31:23 ID:nPMAJJ5w0
駅前のかまいでワロタ
オヤジ狂喜w
467名無し野電車区:2008/12/02(火) 20:40:53 ID:GkVmn7PtO
二反田トンネル
468名無し野電車区:2008/12/03(水) 19:13:54 ID:/PMC4kJpO
デコイチ欲しいな。
出来れば1番ナメ。
469名無し野電車区:2008/12/05(金) 05:56:39 ID:MOE+INB80
津和野稲成号予約したんだけど、レトロ客車じゃないの?
4人席?
470名無し野電車区:2008/12/05(金) 06:25:42 ID:hdjI0h0vO
去年は青い12系だったよ。今年のやまぐちDC号と同じ編成。
471名無し野電車区:2008/12/05(金) 18:01:18 ID:e31c9SzeO
だが、それがいい。
472名無し野電車区:2008/12/06(土) 21:55:31 ID:iehFEm1kO
C571
473名無し野電車区:2008/12/08(月) 07:16:05 ID:jLUZ9omzO
津和野稲成号の座席が分かる方はいますか?
1/2のが上下で取れたんだが、どっち向きか分からなくて…。
474名無し野電車区:2008/12/08(月) 08:25:36 ID:MWTK6C/3O
>>473
新山口発:2号車が先頭
2号車…AB席が進行方向
1号車…CD席が進行方向

津和野発:1号車が先頭
1号車…AB席が進行方向
2号車…CD席が進行方向
475名無し野電車区:2008/12/08(月) 11:10:48 ID:8e2ydI3aO
>>473

前スレに乗ってたよ
476名無し野電車区:2008/12/08(月) 11:57:06 ID:fdUddA2+0
ttp://shanbara.jp/train/view/2008112305252c571up.jpg

2008(平成20)年11月23日の9522レ。長門峡〜篠目間。
カメラ構えたら後方から「邪魔だゴルァ!」と睨みつけるとっつぁんがいた。でも国道9号線は
クルマがいっぱいでもう移動できない。仕方ないので姿勢を低くしてクルマの陰に身を潜めて
撮影。構えていたらいざってタイミングで画面内に子供とおばちゃんが…www
(まーでもこれはこれでアリかな?w)
んで、列車通過後さっきの「ゴルァ」と叫んだ御仁が祖側差を三脚畳んでクルマで本線車道に合
流しようとしてきたので一応減速して合流させようとしたが…やはり合流しようとした他のク
ルマとそのとっつぁん、危うく接触しそうになった。一瞬退けばスムーズに合流できるものを
そのとっつぁん少しでも早く自分が先に行きたくていらついてて競り合うものだからオレや後
続車は皆待たされた…orz

情けは人のためならず…横断歩行者や合流車には努めて譲ってやっていたが…今回は珍しく裏
切られてしまったお…

(篠目の発車はいいポジション取れなかった。また来年折を見て行くとするべ)w
477名無し野電車区:2008/12/08(月) 16:03:02 ID:fdUddA2+0
ttp://moepic.dip.jp/gazo/railway/files/railway3980.jpg

2008(平成20)年10月25日撮影。徳佐〜船平山間。
478名無し野電車区:2008/12/08(月) 22:16:47 ID:jLUZ9omzO
>>474-475
有難う。取りあえず通路側だけど、進行方向みたいです。
479名無し野電車区:2008/12/09(火) 01:53:14 ID:qUCk3e4y0
発電してる車両は何号車ですか??
480名無し野電車区:2008/12/09(火) 07:19:29 ID:qHkgPfp/O
>>479

確か新山口発で機関車のすぐ後ろ側

やまぐち号は4号車
481名無し野電車区:2008/12/09(火) 07:56:26 ID:ZN7QZ3m4O
>>476

つーかさぁ

長門峡〜篠目で撮って、次は篠目発車なんて無謀だろー。

お前もオヤジも同じ穴のムジナだよ。
482名無し野電車区:2008/12/09(火) 08:11:38 ID:VqtpolHSO
交通ルールとマナーを守ってくれれば、どこで撮ろうと構わないが、
それが出来てないで声を荒げるから、タダの馬鹿にしか見えない。
483名無し野電車区:2008/12/09(火) 09:49:29 ID:50cmmDYW0
>>481
そんなにがっついてたわけじゃないよ。撮れなくて元々撮れりゃ儲けもの。
撮れなかったらまた日を改めてでも行けば良い。以前別カットを撮ったことがある。
でも、たとえ1度撮影した場所でも、もっと違った切り口は無いか?って気にもな
るんだ罠。

それにあの辺り国道9号線は対面交通だからどう頑張っても時速60キロが限界。

ttp://shanbara.jp/train/view/2008112305256c571up.jpg
ttp://shanbara.jp/train/view/2008112305258c571up.jpg
ttp://shanbara.jp/train/view/2008112305262sl9522up.jpg

腕が悪いのは仕様だ。済まぬ…m(_ _)m
484名無し野電車区:2008/12/09(火) 13:59:41 ID:K1+0TVR3O
漏れは追っかけというのは、やったことはない。

山口線の帰りはいつも体中ひっつき虫にまみれている。
485名無し野電車区:2008/12/09(火) 16:53:00 ID:qHkgPfp/O
>>481

確かに無茶過ぎワロタ
486名無し野電車区:2008/12/09(火) 21:22:39 ID:5iN6pHma0
>>483
銀塩のカメラ?
とてもデジカメ画質には見えないw
487名無し野電車区:2008/12/09(火) 21:51:08 ID:50cmmDYW0
>>483
デジカメなんだけど…ただjpegファイルを縮小リサイズをかけたから画質が荒れてしまったのよ。
ま、撮影者の腕が悪い!ってのは反論できない部分はある罠。

この場所では以前撮ったことがあるので今回はついでの気持ちだった。故に大したものにはなら
なかったのも無理は無いwww
488名無し野電車区:2008/12/10(水) 16:13:27 ID:rTXLRUpF0
>>481
渡川〜長門峡からなら、長門峡停車中に追い抜けられるから篠目発車は撮影できるけどね。
追っ掛けしょっちゅうやる俺でも、流石に発車含め長門峡〜篠目から篠目発車は無理だ…。
3分停車といっても無理があるだろこれは。
489名無し野電車区:2008/12/10(水) 18:12:05 ID:42GO6S52O
ところが下りで渡川〜名草を追っかけするバカがいる
あの細道を火の出るようなスピードで駆け抜けるんだぜ

一見の価値あり
490名無し野電車区:2008/12/10(水) 20:15:43 ID:Xqv8C5oPO
で、そんなに既出のカット乱発して線路端で罵声浴びせ合いしてモナー。

漏れは年中ストック&登山靴でドロドロなんでわからんわ。

1撮影行1カットの緊張感だろ、いまさら30年運行しているやまぐち号を追っかけて、何か発見あるかな。
491名無し野電車区:2008/12/10(水) 20:34:17 ID:pmGiuioRO
蒸機は煙やら天気やらで、毎回違った表情が見れるからね。
何年経とうが好きな人はいるんだろう。

とはいえ無茶な追っかけは感心しないけれど。
492名無し野電車区:2008/12/10(水) 20:52:32 ID:T/fD0gJBO
>>488-490

あの悪評高き宇部の通称『教育委員会』ならやりかねないなwww。
493名無し野電車区:2008/12/10(水) 21:04:28 ID:xztk+LZp0
>>492
Kwsk
494名無し野電車区:2008/12/12(金) 00:00:38 ID:LDFuHbg50
宇部の通称『教育委員会』
>>492
あんた、常連だな!!

495名無し野電車区:2008/12/12(金) 01:08:08 ID:OWCxH2/J0
大晦日号は今年はあるの?
496名無し野電車区:2008/12/12(金) 01:36:12 ID:O/UbZW6n0
497名無し野電車区:2008/12/12(金) 15:05:48 ID:OByaIbyFO
498名無し野電車区:2008/12/12(金) 20:21:41 ID:64L0mVM90
クリスマス号、まだ空席ありワロタ
499名無し野電車区:2008/12/14(日) 03:42:05 ID:Nnh8oitSO
三年
500名無し野電車区:2008/12/14(日) 10:08:39 ID:7arA4aJq0
海カキ
501名無し野電車区:2008/12/14(日) 16:01:03 ID:meP15vLRO
C56180
502名無し野電車区:2008/12/15(月) 13:32:51 ID:T9tKsIsjO
八年
503名無し野電車区:2008/12/15(月) 22:28:11 ID:wQHhII/c0
おい、おまいらD51-498があぼーんしたみたいだ。

来年は東からSLに飢えたヲタがおしよせるZo!
504名無し野電車区:2008/12/15(月) 23:12:11 ID:1Di7O6PH0
>>503
おいおい、ここの妹ちゃんを忘れちゃ困るぜ。
505名無し野電車区:2008/12/16(火) 14:57:45 ID:95xB+ybc0
58に貴婦人がありわざわざ同じ貴婦人なんて見にいかない
506名無し野電車区:2008/12/16(火) 23:26:09 ID:zU5D7bw5O
そのほうが助かるよ。
たまに来て荒らして帰っていくんだったら。
507名無し野電車区:2008/12/17(水) 10:04:35 ID:Y8xzXjhdO
んだ、西日本には梅小路と小郡がある。なんでも直す、走らせる。
故障しようがいちいち騒がん。
みんな手作業で直す。そして25‰をガシガシ走らせる。
山口DC期間の毎日運行をやってのけた。
508名無し野電車区:2008/12/17(水) 13:46:38 ID:IMVC8WQNO

デゴイチは、注水しないで火入れ式をやったらしいぜ(笑)
509名無し野電車区:2008/12/18(木) 12:39:07 ID:bgDsgE7MO
去年のように、年末年始にパンチのある寒波来て欲しい。
510名無し野電車区:2008/12/18(木) 18:11:50 ID:T9idsGEfO
>>509

寒気は、来週の月曜に来ます
今年はホワイトクリスマス号です
511名無し野電車区:2008/12/18(木) 20:06:14 ID:bgDsgE7MO
>>510
ダブルパンチで白稲成きぼんぬ。

今年の正月は蒸機以外に雪津和野太鼓谷稲成をパチリ。
年賀状の写真はコレ。
んで稲成駐車場から蒸機をカシューン(ウィン)カシューン(ウィン)カシューン(ウィン)と。(内は銀カメなもんでw)
今年は吹雪だったなぁ。

正月の手配完了。
C56160+客車2両をつまらんという人は多いでしょう。
普段のやまぐち号編成が収まらない小場所でも(峠の切り通しの間とか)サマになるのが津和野稲成号の魅力と書き置こう。
そこに雪+正月マターリ。
512名無し野電車区:2008/12/18(木) 21:44:27 ID:FocGDRTs0
クリスマス号って22日あたりの試走あり?
513名無し野電車区:2008/12/18(木) 22:28:11 ID:WKyQ1ivo0
>>512
前日試運転じゃ遅いだろJK
514名無し野電車区:2008/12/18(木) 23:24:30 ID:FocGDRTs0
>>513
それもそうだね
515名無し野電車区:2008/12/19(金) 04:01:02 ID:j/pRhzChO
試運転は今日だったような。
516名無し野電車区:2008/12/19(金) 15:17:40 ID:dLBKqy800
新山口駅でいま石炭積み込んでます。
試運転明日かな?
517名無し野電車区:2008/12/22(月) 15:09:11 ID:ttgqsAjBO
明日のクリトレ、津和野では雪かも。

降っても積もらないと思うけど。
518名無し野電車区:2008/12/22(月) 15:33:26 ID:nbQN8bG4O
雪は降らんよ

519名無し野電車区:2008/12/22(月) 19:48:26 ID:ttgqsAjBO
んじゃ年末年始に期待。

去年末はクリトレは無雪だったが、28日頃から気温が冷え込んで、冷え切った地面に30日からの豪雪。
正月も1日は日中に吹雪、2日晴れで元旦から田代〜津和野は線路すっぽりの積雪と最高だった。

地面全面がレフ板みたいなもので逆光okと堪能したもんなぁ。
520名無し野電車区:2008/12/22(月) 20:08:32 ID:b3mGZOSnO
1/2、津和野稲成号に往復乗車予定。
太皷谷稲成の初詣は初めてで、もちろん込むとは思っているけど、
稲成山に登って降りて源氏巻き買うくらいは余裕あるよね。
521名無し野電車区:2008/12/22(月) 20:49:54 ID:9BQI09vv0
>>520
少なくとも源氏巻を買う余裕だけはあるw
522名無し野電車区:2008/12/23(火) 00:56:47 ID:frKZWEEVO
>>520
ユキ積もったら、長靴いるぞ。

スニーカーなら鳥居の階段は滑るので、津和野高校回りで車道を登る方が無難。
下りがより滑る。
523名無し野電車区:2008/12/23(火) 11:05:17 ID:Kijxp2r6O
雨ワロタ
524名無し野電車区:2008/12/23(火) 12:09:49 ID:Kijxp2r6O
路駐してる愛媛ナンバーのボ●ボ氏ね
525名無し野電車区:2008/12/23(火) 12:15:08 ID:Kijxp2r6O
サイドにクリスマスデコレーションないよ
526名無し野電車区:2008/12/23(火) 13:25:07 ID:/DHdbADwO
今度、津和野稲荷号で初詣予定でつ。津和野で昼飯にオヌヌメの店、どこか有松か。駅から歩いて行けるとこ教えてタモリ。
527名無し野電車区:2008/12/23(火) 14:24:32 ID:Kijxp2r6O
バカが篠目駅引き込み線上に三脚置きっぱなし
528名無し野電車区:2008/12/23(火) 16:02:44 ID:Kijxp2r6O
池沼が車内で三脚立て出した

池沼退散!
529名無し野電車区:2008/12/23(火) 20:57:04 ID:MykKzAYS0
>>526
稲成神社の麓にいなり寿司食える店(そば屋なのか?寿司屋なのか?)があるぞ。
車道じゃない方の登り口の近くね。
折り返し時間帯に逝くといつも「いなりは15時から改めて…」とか、のれんが引っ込んでたり。
二軒並んでいて、たまにテレビに出るほうの店↑(左側)がいつも入れない。
その横の店(右側)でもいなり寿司食える。漏れはそっちに逝ったことがある。
そばといなりの組み合わせで注文。

あと他の店は………思い浮かばんorz 駅近くには焼肉なんかもあったけどなw

詳しくない情報でスマソ。
当方さほど遠くもないが、現地人じゃないからこの程度。
個人的には「つるべ専用駐車場」とある店がが気になる。駿河学?
ではお正月頑張って!
530名無し野電車区:2008/12/23(火) 23:32:19 ID:92NxDhva0
>>529
美松食堂だっけ?
いなり美味しいよな。
でも、元旦から店あけてるかな?

爺さんとばあさんがやってるんだぜ?
531名無し野電車区:2008/12/23(火) 23:50:25 ID:dGCmwUGP0
>>526
一人で行くの?
532名無し野電車区:2008/12/24(水) 07:26:27 ID:YGnNpt+L0
>>529-531
いろいろ教えてくれてありがとう。>>526です。

家族3人で行きます。
1人のときは間合いで益田往復してくるけど、今回は家族連れなので非鉄モードで初詣。

3日に行くので、もう店が開いていればいいんだけど、
結構昔ながらの街だから、食堂なんかも3が日は休みですかねぇ。

やっぱりお稲荷さんの門前らしく、いなりずしが名物なんだね。
寒そうなので、そばとセットで味わいたいと思います。
うずめめしにも興味あり、です。
533名無し野電車区:2008/12/24(水) 07:40:23 ID:NVZ/gE/+O
この列車乗ってみたいけど、東萩観光に興味あるからなぁ。

津和野・東萩間も運転してくれればな。
534名無し野電車区:2008/12/24(水) 19:20:30 ID:+3woFdioO
フフフ…。
年末〜正月の新山口東横インと、ムーンライト九州を取ってある。
今回雪無ければ、ポイント開拓だわ。
冬は木の葉が散って俯瞰に持ってこいだね。
535名無し野電車区:2008/12/24(水) 20:39:58 ID:Fxr0/HWI0
>>534

冬眠している熊に気をつけろよ。
今年はえさが少ないから気が立ってるぞ
536名無し野電車区:2008/12/25(木) 10:03:53 ID:S3Z5FpcoO
>>535
ヲヲッ、サンクス。

津和野稲成で金の鈴買い込んで、体中にジャラジャラ付けて行くことにしよう。
537名無し野電車区:2008/12/26(金) 00:52:39 ID:pGpuS4lu0
3日にDX以来久々に山口来るけど、自信が無いから津和野のレンタサイクル利用しようと思うけど大丈夫だよね?
538名無し野電車区:2008/12/26(金) 01:54:55 ID:ctNwj3440
>>537
自信とチャリの関連をKWSK
539名無し野電車区:2008/12/26(金) 12:15:02 ID:48SkxkQM0
初詣号、雪景色に期待。
540名無し野電車区:2008/12/26(金) 14:14:33 ID:ol2ZV1G1O
>>539
可能性出て来た。
541名無し野電車区:2008/12/26(金) 19:09:47 ID:uLX5VT1R0
年末年始にかけて、
山口県阿武郡阿東町及び島根県鹿足郡津和野町
曇り時々降雪の予報有り
542名無し野電車区:2008/12/26(金) 19:57:09 ID:ol2ZV1G1O
しかも、年末最低気温推移氷点下。

昨年末と同じだ。
これに三ツ目低気圧が絡むと、稲村ジェーンならぬ、白虎稲成のパターンだわ。
543名無し野電車区:2008/12/26(金) 20:25:12 ID:cQkbbgq50
SL列車のキップはゲットできなかった…乗り鉄がダメなら撮り鉄か?
しかしスタッドレスタイヤは引越しの際処分してしまった(元々購入後10年経っててもはや使い物にならなかったが)
ウチの辺りじゃ雪なんて年間で1・2回、それも朝方数cm積もっても夕方までに融けるような暖地。費用対効果を考えると…?
思いっきり悩む罠(貧乏だし今は非正規雇用だし)w
(以前住んでいた土地のように積雪50cm程度じゃ雪が無い!と言われる土地ならスタッドレスタイヤは必需品だったが…)
544名無し野電車区:2008/12/26(金) 21:47:39 ID:ol2ZV1G1O
18切符があるでしょ。(当然)
ムーンライト九州やユースホステルやヒッチハイクを併用すればいい。

無理と言う言い訳は百通りあるが、成功したと言うパターンは1通りしかない。

それは君の情熱だ。
545名無し野電車区:2008/12/26(金) 22:43:46 ID:cQkbbgq50
>>544
む…やはりそれしかないか?w
コレ使って行ったり来たり。撮影ポイントは何処であれ駅から徒歩圏内…
いあ、てめー1人で行くなら間違いなくそれで良いのだが…齢75の婆とリアル消防を
連れて行くとなると?消防はともかく婆さんには無理だ罠。
ま、あと数日あるので色々考えて見る。
アドバイスサンクス(^o^)/
546名無し野電車区:2008/12/27(土) 02:50:42 ID:TGALxm9E0
D51-498は、やっぱり火入れ式を水無しでやったみたいだ。
東北人アホすぐる。。。
547名無し野電車区:2008/12/27(土) 10:08:10 ID:vv9JH17GO
>>545
ご母堂がいらっしゃるとな。

む〜ん…
ライト九州までは列車でGO!して、駅レンタカー(スタッドレスタイヤ付きを予約しる)が無駄なしじゃまいか。

オイラはもらいもののスタッドレスタイヤあるくせに、ムーンライト九州が好きだから勧めてしまうんだが。

息子さんもきっと好きになるよ、ムーンライト九州を。

それか小郡まで夏タイヤのマイカーで来て、駅レンタカーに乗り換えるというテもある。
マイカーはレンタカー屋で預かってくれるように交渉しる。
宿?ご実家?が仁保以南なら夏タイヤで行って、現地移動はキハにしるのもいい。

松岡修造も応援してくれるよ。
548名無し野電車区:2008/12/27(土) 10:31:59 ID:2a29dL+00
2005年正月はよかった!
車はあきらめて、地福で吹雪のなか撮影。ホームは40cm前後はあったかな?
後発の40で津和野まで追いかけたら徳佐の先の踏切で車が立ち往生したり…
2006年は、車で逝ったのに雪が残ってた白井がお祭り状態であきらめたorz

>>543
2006.1.2ノーマルタイヤで参戦。長門峡スカで落ち込むも9号線スイスイで安心&油断。
でもあるところには雪があってノーマルタイヤ参戦を反省。野坂峠の国道じゃない方は…


今回はどうしよう?下りでも雪次第で白井はいっぱい鉄いる?事情通おりませんか?
549名無し野電車区:2008/12/27(土) 11:29:06 ID:R9ZEeMMm0
>>547
#545です。お気遣い多謝。
生憎ウチのもより駅はML九州は通過。残念ながらこの列車は使えない。
クルマなら徳佐付近へは315号線使えば1時間あまりで逝ける(県内在住なので)。
年寄りの初詣も兼ねて…と考えていたのよ>津和野太鼓谷稲荷&SL
消防は従兄の息子。何でも[鉄]分が強いらしい。今回珍しく帰省してくると言う
ので折角なら連れて行って[英才教育]してやろうか?と画策中(笑)
(実はこの坊主とはまだ会った事は無い)
富山で7年クルマ通勤していたからスタッドレスタイヤで雪道走るのは慣れてい
る(筈だ)が、ブランクがあるのが気がかり。
因みにチェーンは持っていない(意外に思われるかも知れないが富山では除雪体制
もしっかりしていたせいかチェーン無しでも不安は殆ど無かった。四駆RVでもS
UVでもFFですらないFRセダンだけど…唯一怖かったのがブラックアイス)。

最悪の場合は婆の初詣は日をずらし、坊だけ連れて18キップ行脚だw
550名無し野電車区:2008/12/27(土) 14:40:37 ID:vv9JH17GO
>>548
白井.com

ポイントはキャパあるけど駐車場がね。
>>549
雪名人であられたか。
オイラもスキーヤーだよ。
雪景色の中、走らせるの大好き。でもムーンライト九州も大好き。
だって元シュプール編成なんだから。
タイヤは遅ェーンでok。

津和野稲成の駐車場は20年正月は進入禁止だった。
積雪のせいか、正月規制かは不明。
殿町通りも進入禁止。
おかげで津和野町内渋滞。
往復撮影+稲荷初詣は時間的にギリギリでしょうなぁ。
551名無し野電車区:2008/12/27(土) 22:29:22 ID:2a29dL+00
>>550
雪が降るとなおさら人が集まって、道を奥に進んでも車だらけという状況だよなぁ…
雪が塊で道端に残るからなおさら狭く感じる。返しの撮影はどうしようもなかった記憶だけ。
やっぱり .comなんやw

稲成神社はDD51[厚]の重連+キト12系の年も(2007正月?)夜だったけど、
登り口の所の駐車場にしか車をとめれなかった。毎年規制やってんのかも。
552名無し野電車区:2008/12/28(日) 00:19:12 ID:PPvE8kg5O
>>550
白井はそんな感じだね。
真冬の返しは暗いので、篠直あたりは敬遠されて、白井に集まるようだよ。
それだけにベテラン?の方々も多いから、駐車場あふれた時とりあえず無理ない所に止めて、ベテランに注意されたら素直に従う方が良いと思うよ。
ベテランらの言うには、駐車公認の場所と、駐車黙認の場所と、迷惑な場所が有るようだ。
彼らもそのあたりよく知っているから、注意を受ける→教えてくれていると解釈できれば親切だよ。
ポイントから排斥じゃなく、できるだけみんなで入れるようにと思ってくれる人が多い気がするよ。
本命の駐車場に入れても奥になると出れないので、コンビニ買い出しなど済ましてから入ったほうが無難だよ。
553名無し野電車区:2008/12/30(火) 07:36:15 ID:gCqOhGEhO
雪降りそうかなぁ?
554名無し野電車区:2008/12/30(火) 23:58:41 ID:/CfrZWmn0
>>553
天気がよめないが、某気象サイトに駅のピンポイント予報がある。

漏れも参加予定だが、最悪列車移動になるかもしれない。
雪景色&短編成になると撮影ポイントも工夫次第だからな。
吹雪の撮影になったら忍耐。
555名無し野電車区:2008/12/31(水) 00:44:15 ID:261+gt/p0
おまいら、鉄ヲタのくせに情弱なだw

http://www.jr-odekake.net/eki/weather.php?id=0801915
556名無し野電車区:2008/12/31(水) 11:44:16 ID:575nrBYV0
http://www.cgr.mlit.go.jp/yamaguchi/romen/s.rb

今のところ徳佐には積雪なし。
ちなみに中国山地の八幡高原はすでに23センチの積雪だそうだ。
中国自動車道で山口入りをする人は戸河内IC−六日市IC間は要注意
557名無し野電車区:2008/12/31(水) 13:03:25 ID:g1kUclOp0
大阪からだと山陽自動車道で行くほうがいいんでしょ?
走りやすいし雪降んないし距離短いし
中国自動車道ってなんのためにあんのかよくわからん
558名無し野電車区:2008/12/31(水) 13:46:03 ID:6r3iWqMV0
>>567
山陽自動車道が全通するまでの繋ぎ。
米子道、浜田道への連絡用。
559名無し野電車区:2008/12/31(水) 13:46:28 ID:6r3iWqMV0
>>557
560名無し野電車区:2008/12/31(水) 16:35:46 ID:Mg1E0REH0
中国道は走って楽しい高速道路
雪が降ると怖いけど、それは山陽道も一緒

雪を期待すると
雪は降らないものだよ、人生って
561名無し野電車区:2008/12/31(水) 20:04:17 ID:NhB5sm+V0
夏タイヤで来るなよ。
迷惑だ!
562名無し野電車区:2008/12/31(水) 20:36:06 ID:qixLXp6z0
>>561
大丈夫、レンタカーにスタッドレス付けておくんでw
563名無し野電車区:2009/01/01(木) 00:42:18 ID:7U3ue5sB0
2009年あけおめ

徳佐付近、けっこう積もってます。
ご期待通り、雪景色での初詣列車、今年も実現ですね。
国道9号線ライブカメラにて確認
564名無し野電車区:2009/01/01(木) 07:31:59 ID:VQVHwRu70
どこでチェーン巻こうか…
565名無し野電車区:2009/01/01(木) 11:05:20 ID:ayQOCoFYO
国道9号夏タイヤあほ多すぎノロノロ!
566名無し野電車区:2009/01/01(木) 11:45:20 ID:ihrWuq+N0
>>565
山口は民度が低い
会津なら夏タイヤなんて誰もいない
567名無し野電車区:2009/01/01(木) 12:50:21 ID:ayQOCoFYO
一般車が鳥居の前で事故りやがった道路にゆき無いのに…
568名無し野電車区:2009/01/01(木) 13:22:39 ID:CrbV8cDA0
>>566
私有地さんざん荒らしてる鉄ヲタが民度を語るなよw
569名無し野電車区:2009/01/01(木) 15:25:14 ID:ebFqP12ZO
数ヶ所の倒木で大幅延着予定。
570名無し野電車区:2009/01/01(木) 16:09:07 ID:0yJIiljMO
>>568

目糞鼻糞を笑う。
571名無し野電車区:2009/01/01(木) 16:38:25 ID:1rwFhEQNO
571だ。
572名無し野電車区:2009/01/01(木) 16:57:43 ID:ezjf4WJhO
山口号、今どこ?
573名無し野電車区:2009/01/01(木) 17:55:10 ID:QK7zXvjZO
90分延でおk?
574名無し野電車区:2009/01/01(木) 18:24:16 ID:1rwFhEQNO
篠目で20分停車予定。
575名無し野電車区:2009/01/01(木) 18:28:55 ID:LJNwN3a/O
篠目バルブ大会かw
576名無し野電車区:2009/01/01(木) 19:34:31 ID:2c+pkIXb0
うあ…何だか知らないけど今日は大変だったのね>山口線。
「乗り」の人も「撮り」の人も乙であります。
オレも逝きたかったけど…諸般の事情(家族や親戚の都合が重なった)で逝けなかった。
しかし…逝けなくて正解だったのかも知れない。

おまいらも今夜は湯田温泉辺りでゆっくり疲れを取るように。
また3月になって通常運転始まったら何処かで会おう!
577名無し野電車区:2009/01/01(木) 20:29:44 ID:ezjf4WJhO
結局、新山口には何時に着いたの?
578名無し野電車区:2009/01/01(木) 21:36:34 ID:VQVHwRu70
昼の徳佐(DXの時の)罵声大会々場の反対側で撮影したら煙に巻かれた。残念

今日は木戸山峠の途中からチェーン巻いて出動したけど、
阿東町に入ったら、グングン詰めてくる香具師がいて怖かった。
彼らは運転に自信があるんだろうか?それとも俺が遅いのか?はたまたDQNなのか?
579名無し野電車区:2009/01/01(木) 22:11:37 ID:SCwju14aO
流れを無視してチンタラ走ってたとか?
580名無し野電車区:2009/01/01(木) 22:34:43 ID:2c+pkIXb0
>>578
9号線はあの辺り対面交通だから速度制限の無い区間は法定速度時速60キロ。

積極的な理由(降雪等に伴う路面状態悪化や前方の渋滞・道路工事或いは車道上の
歩行者など)が無いのに時速40キロ以下で走っていたならちょっとアレだけどw

時速60キロで走っていて、もし煽ってくるクルマがいたらブレーキ踏んでやって良い。
オレはいつもあの区間はその速度にしている。対面交通区間は高速道路だって60キロ制限。
あの付近には警察の施設もあり飛ばすとヤバイみたい。
でも、正直時速60キロで走っていても案外何とか追っかけは出来たりするw
時々オレのクルマを追い越してぶっ飛ばしていくヤシがいるが大概その先の信号で止めら
れているのに追いつくのよwww。
そもそも歩道と車道が白線1本でしか区切られていないところでぶっ飛ばす神経が判らん。
(年末制限40のところぶっ飛ばした挙句カーブ曲がり損ねて一家を惨殺した若造がいた…
この場所じゃないがオレにゃ真似できん。歩行者を気遣えないヤシに運転する資格は無い!)
581名無し野電車区:2009/01/01(木) 22:47:02 ID:fUKgeiTt0
真のDQNは国交省の雪氷基地前のねずみ取りに
ひっかかるw
582名無し野電車区:2009/01/01(木) 22:50:25 ID:VQVHwRu70
チェーン巻いて最高50km/hくらいでは走ってた。撮影目的のヲタにしては遅いかw?

篠目駅出入り口付近でも対向車線に登れない車がいて、逆車線もストップ。
先行車両が1台2台…と引き返していくなか、運悪く先頭になってしまった。
俺が事故原因になったらいけないと思ってけっこう慎重に走らせてもらった。

帰りも鳥居〜県境で本線上でチェーン巻いたりしててまいった。
583名無し野電車区:2009/01/01(木) 22:54:38 ID:2c+pkIXb0
>>582
ノープロブレム。安全第一よ。
584名無し野電車区:2009/01/01(木) 23:05:54 ID:VQVHwRu70
>>583
ありがと、安心した。
その後、とりあえず三谷の交差点で待避しますた。

今日は路上でいろいろ見たけど過信はいけませぬな。
では明日、お出かけの方はお気をつけて。
585名無し野電車区:2009/01/02(金) 00:42:44 ID:o8UmDpEp0
>>582
ゴムなら知らんが、鉄のチェーンでそんなに
スピード出したら切れるぜ
586名無し野電車区:2009/01/02(金) 06:09:11 ID:KPrn7pHVO
昨日はお疲れ様でした。
篠目は18:10くらいでした。
同業者10名程。
587名無し野電車区:2009/01/02(金) 09:56:50 ID:jHVh9Ha4O
小郡に池沼
588名無し野電車区:2009/01/02(金) 11:16:25 ID:jHVh9Ha4O
宮野で止まったから遅れるよ

盗り鉄の人がむばれ
589名無し野電車区:2009/01/02(金) 12:35:46 ID:nqPxiPrWO
で、その後はどうなったんだ?
590名無し野電車区:2009/01/02(金) 14:38:04 ID:jHVh9Ha4O
>>589

一時間遅れで着いたよ
返しは定刻予定
591名無し野電車区:2009/01/02(金) 15:39:34 ID:jHVh9Ha4O
>>590

返しもスタートディレイ確定
592名無し野電車区:2009/01/02(金) 15:39:52 ID:qNv5ubypO
11分遅れと放送
593名無し野電車区:2009/01/02(金) 15:48:47 ID:qNv5ubypO
発車した。12分遅れ。
594名無し野電車区:2009/01/02(金) 15:56:01 ID:nqPxiPrWO
遅れさらに拡大してるな。
595名無し野電車区:2009/01/02(金) 17:05:47 ID:jHVh9Ha4O
しかし、奇跡の回復運転で山口発は定刻という罠
596名無し野電車区:2009/01/02(金) 17:24:41 ID:qNv5ubypO
新山口着も定刻っぽい
597名無し野電車区:2009/01/02(金) 17:52:57 ID:jHVh9Ha4O
>>595


定刻着ワロタ
598名無し野電車区:2009/01/02(金) 18:17:24 ID:RYtWM3PTO
今日、初詣&初乗りとして、津和野稲成往復乗ってきた。だんだん雪が増えていき、仁保から先で銀世界。
ただ、行きの宮野で運転見合わせたときは、一時はどうなることかと思った。
昨日の90分遅れじゃ、帰りのANAに乗れなかっただろうな。昨日じゃなくて良かったよ。
599名無し野電車区:2009/01/02(金) 20:02:01 ID:oaJqL1Fq0
>>595
山口の11分停車があるから回復できるんだよ
600名無し野電車区:2009/01/02(金) 20:08:02 ID:p39DwHMn0
>>599

12分遅れ出発してで、山口で5〜6分止まったから結構がんばって飛ばしてたぞ。
定格の75km/h近くは出してた時間も有ったと思われ。
601名無し野電車区:2009/01/02(金) 22:54:14 ID:hEV1Brl7O
てことは篠直を全速力で駆け上がり、サミット越えてもトンネルまで加速を続けて
75Km/hぐらいまで下り坂を利用して速度を上げて坂を下ってったってことになるわけか。
602名無し野電車区:2009/01/02(金) 23:01:26 ID:p39DwHMn0
>>601
サミット?
リミット?
603名無し野電車区:2009/01/02(金) 23:02:36 ID:p39DwHMn0
ぐぐってみた。

サミット=頂上なのね。
これなら意味通じますね
604名無し野電車区:2009/01/03(土) 10:18:37 ID:sW2YB3vo0
元日と昨日どっちが撮影に向いてた?
605猪木:2009/01/03(土) 11:37:00 ID:TsfF7wEHO
>>604

迷わす来いよ!
来ればわかるさ!
606名無し野電車区:2009/01/03(土) 14:52:11 ID:eSE80rRmO
大阪に今朝戻った。
ヨドバシでネガも焼いた。

夜行〜始発〜ポイント〜遅延〜ビジネスホテルで機材乾燥〜始発〜ポイント〜夜行〜大阪。

3日寝てない。

それだけの値打ちがあった。
607名無し野電車区:2009/01/04(日) 23:23:28 ID:Ci5ErqblO
明日から仕事かぁ。早くレギュラーシーズンにならないかな。
608名無し野電車区:2009/01/07(水) 16:51:37 ID:0x8yZXjAO
age
609名無し野電車区:2009/01/08(木) 23:28:52 ID:GEHpLZ2I0
今年は記念すべき30周年だ。
そして…
まぁいい、そのうち公式発表もあるだろう。
とにかくC57だけはしっかり撮っとけ。
610名無し野電車区:2009/01/09(金) 00:27:56 ID:XyiA6RMD0
>>609
勿体ぶるな氏ね
611名無し野電車区:2009/01/09(金) 16:24:31 ID:97vk67y9O
>>610
北びわこにC571が登場すれば、安心できるんだよね。
612名無し野電車区:2009/01/09(金) 20:51:55 ID:1s9TJ06p0
>>611
そしたらC56はD51みたいに色んな所駆けずり回るとw
613名無し野電車区:2009/01/10(土) 10:27:09 ID:C5vABiBiO
>>612
んだな。
津和野稲成号の編成で補機なし、でアチコチ出張してくれれば追っかけるわ。

手始めに木次線とか、倉吉とか撮ってみたい。
614名無し野電車区:2009/01/12(月) 09:32:53 ID:OvxTa29u0
3月14日からのダイヤ改正で富士ぶさが廃止されることにより
東京・横浜・熱海・静岡・浜松方面からのSLやまぐち号に
接続する列車は東京・横浜地区からはのぞみ99号になります。
小田原・静岡からはひかり493号(名古屋−新神戸の間でのぞ
み99号に乗り換え)になります。
615名無し野電車区:2009/01/12(月) 12:48:38 ID:CTWVpVUS0
山口号も廃止されたりしてw
616名無し野電車区:2009/01/12(月) 19:56:16 ID:qIBTHgIX0
のぞみ99号は新山口通過でしょ。1号も通過。
それともダイヤ改正でどっちか停車するの?
東京・品川・新横浜からで当日中にやまぐち号乗るなら
羽田から山口宇部へ飛行機じゃないと。
617名無し野電車区:2009/01/12(月) 20:52:54 ID:CTWVpVUS0
まぁ、関東人は来るなって事だよ。

子供に罵声を浴びせるし、田畑は荒らすし。
618名無し野電車区:2009/01/12(月) 21:29:22 ID:/4VcaQwLO
俺もそうだけど、長く都会に住んでると心が荒むのかなぁ…

でも俺、昨年山口の人達の温かみに触れて感動したよ。
今年も是非行きたい。
619名無し野電車区:2009/01/12(月) 22:43:39 ID:c+oXDMHu0
>>618
その人々の温かさを踏みにじったのは鉄ヲタ
620名無し野電車区:2009/01/13(火) 00:59:43 ID:aCRH89Pm0
>>616>>614の文章をよく読みましょう。
のぞみ99号の新山口通過は今年3月13日までで
ダイヤ改正が行われる3月14日以降は99Aと
1Aそれぞれ停車駅が1つ追加されます。
(99Aは新山口、1Aは福山)
富士ぶさ廃止に伴い富士ぶさ⇒SLやまぐ
ち号へ乗換が出来なくなることからのぞみ
99号の新山口停車で代替・カバー。
ソースは東海のホームページのダイヤ改正
のお知らせから。
621名無し野電車区:2009/01/13(火) 07:40:45 ID:LKUYjiUdO
発表遅れているのは、全検通らないとか?
622名無し野電車区:2009/01/13(火) 09:09:32 ID:El8jsiZnO
>>619

すなわち、お前の事な。
623名無し野電車区:2009/01/13(火) 18:27:21 ID:tFUTqlanO
ばりそば?

ってご存知ですか?。
624名無し野電車区:2009/01/13(火) 18:46:46 ID:LKUYjiUdO
>>623

知っとるよ
ワシは好かんが
625名無し野電車区:2009/01/13(火) 19:18:24 ID:tFUTqlanO
>>624
それは

ビール

焼酎

どの機との編成が良いシロモノですか?。
626名無し野電車区:2009/01/13(火) 19:59:16 ID:LKUYjiUdO
>>625

すまん、酒は口にしないので、わからんが油が多いのでビールじゃね?
627名無し野電車区:2009/01/13(火) 20:13:00 ID:tFUTqlanO
>>626
ありがとう。
新山口界隈で探してみたんだけど、正月には開いてなくて。

春にでも探して見ます。
628名無し野電車区:2009/01/13(火) 23:51:54 ID:nGTKDiav0
629名無し野電車区:2009/01/14(水) 09:21:40 ID:I2i6ugUKO
>>628
春来軒ですか、ありがとう。メモメモ。

いい屋号ですね。やまぐち号とともに春来たる、かな。
630名無し野電車区:2009/01/14(水) 17:19:32 ID:WzGJ1onBO
スケジュールキター
631名無し野電車区:2009/01/14(水) 17:44:30 ID:djQD2pSx0
復活記念日に30年前にタイムスリップすると聞いて飛んできますた。
632名無し野電車区:2009/01/14(水) 19:27:38 ID:gOwY/3vb0
なにそれ?キハ58と競演するとか?だったらおもしろいけど、、
633名無し野電車区:2009/01/14(水) 19:31:58 ID:I2i6ugUKO
北びわこ号と同じ編成なぁ。

オハ35編成+マイテキボン。
634名無し野電車区:2009/01/14(水) 19:53:09 ID:XUQPILUNO
JRマーク消すとか、細かい所までやってもらえると嬉しいね。
635名無し野電車区:2009/01/14(水) 21:15:35 ID:djQD2pSx0
気になるC57の装飾…恐らく集煙装置と赤ナンバーで来ると予想。
636名無し野電車区:2009/01/14(水) 23:48:32 ID:acPzFJJS0
>>635
調べてみたら、昨年8月以来の赤プレに客車が青いだけw
637名無し野電車区:2009/01/15(木) 00:52:31 ID:vGRn3Z3KO
去年を上回りそうにはないな。
そういや、今年はあすか、とか言ってた奴もいたが、残念だな。
638名無し野電車区:2009/01/15(木) 09:25:52 ID:v/8tKnENO
まあ、関東からはるばる足を運んでもらうほどのモノは無いでしょう。

あちらは新潟DCあることだし。

関西の身内だけでヒソーリと見守ってあげることにしよう。

関東のファンは重連期間に来られたほうが収穫あるでしょう、と言うことで。
639名無し野電車区:2009/01/15(木) 09:38:34 ID:/35/dcNqO
昨年、ポニーの発電機が壊れて貴婦人がDc引っ張っただろ、アレの客車五両版なだけだろ。


640名無し野電車区:2009/01/15(木) 10:26:10 ID:Ba3GjQDIO
今年はようやくマターリしたやまぐちが楽しめそうだな。
良かった良かった。
641名無し野電車区:2009/01/15(木) 13:11:24 ID:/35/dcNqO
>>640

DXをやったのが間違いだったんだ。
あれで、招かざる客がやって来た
642名無し野電車区:2009/01/15(木) 14:41:54 ID:i1zv1TUi0
これで「なにわ」に続き「あすか」が来ようものなら、
本当にやまぐちのSL運転もジ・エンドにならざるを得なかったからな。

何はともあれ、今年は新潟と九州に撮り鉄は行くだろうから、こちらは平和になりそうだな。
643名無し野電車区:2009/01/15(木) 15:01:13 ID:v/8tKnENO
富士・はやぶさも廃止だから、やまぐち号との兼ね鉄も減るだろうし。
644名無し野電車区:2009/01/15(木) 20:50:31 ID:XBAlUNySO
>>643
確かに、N700で乗り付けてバタバタと蒸気に乗り換えだと、旅情も何もあったもんじゃないっすね。
逆に、最先端のハイテクと産業遺産のローテクを対比して楽しめるともいえましょうが。
645名無し野電車区:2009/01/17(土) 10:25:44 ID:Cz33FWD6O
速度超過、追い越し禁止区間の追い越し(木戸山トンネル内など)、駐車禁止区間の路駐、信号無視… 

こんな追っかけ組のやつらが常連ではマターリとは程遠い。
646名無し野電車区:2009/01/17(土) 11:23:13 ID:Sfn6NqzEO
>>645
そうゆうお前も同じ穴のムジナだなwww
647名無し野電車区:2009/01/17(土) 12:40:02 ID:Cz33FWD6O
間違いない、同じ鉄道マニアの枠ではくくれるね。 
マターリかどうかの話題からはそれてるが…
648名無し野電車区:2009/01/17(土) 13:04:36 ID:hhnqICwAO
>>646

お前それしか言わないな
649名無し野電車区:2009/01/17(土) 15:49:57 ID:zB2rMrzQO
実際、人が多い日に問題起きてるんでしょ?
だったら少ないに越したことはないよね。
650名無し野電車区:2009/01/17(土) 19:54:19 ID:YEXrF7TI0
>>645
トンネル内の追い越しなんて正気の沙汰とは
思えないな・・・。

今朝、津和野に季節菓子を買いに行ったら
沿線の家中に「立ち入り禁止」「SL撮影お断り」
「車で庭に入るな」とか看板だらけでワロタ。

おまいら、どんだけ無法者なんだよw
651名無し野電車区:2009/01/18(日) 04:51:45 ID:n1cJb3I1O
>>650
カーチェイス(古語カナ)は自動車同士のことだから、リスクは免許や事故賠償など当事者同士のことだから勝手にやってクレと思う。
迷惑駐車(駐禁場所でなくても)や無断立ち入りはイクナイな。
652名無し野電車区:2009/01/18(日) 05:04:02 ID:n1cJb3I1O
連投スマソ。
白井あたりは公然のポイントだから、堂々と有料駐車場を経営すればとも思うナ。
あそこまでは一般観光客は来ず、ヲタだけだから、棲み分けはできている。
やまぐち号の運行日もはっきりしているんだから、海水浴場によくある臨時駐車場みたいなのを経営出来そうに見えるけどね。
勝手なことを抜かしおってと津和野のかたが見て思われたらスマソ。
653名無し野電車区:2009/01/18(日) 07:56:00 ID:tlogbKN6O
有料化とかしたら却ってトラブルの原因になるでしょ。
白井の方々のご好意に感謝の心を持つことが何より大事だと思う。
654名無し野電車区:2009/01/18(日) 10:43:04 ID:n1cJb3I1O
>>653
白井の自治会館には挨拶に立ち寄っているよ。
正月の津和野稲成号の遅れも地主さんが会館前から谷越えの大声で教えて下さったなぁ。

好意ならありがたく使わせてもらって、礼儀正しく心がけることにしよう。
交流ってヤツが大事なんだな。
655名無し野電車区:2009/01/18(日) 12:47:59 ID:Idg1/0bO0
>>651
トンネル内の事故は殆どが多重
巻き込まれたのが一般人なら
とんでも無い事だぜ。

トンネル内は、暗い・滑る・待避スペースが
無いのに、ここで無謀な運転をするのは
素人か基地害のどちらかだぜ。
656名無し野電車区:2009/01/18(日) 22:55:29 ID:KCLlHg220
>>646のようなアホは「お前もな」と書いときゃ罪が軽くなるとでも思ってるのか?
死ね
657名無し野電車区:2009/01/19(月) 01:19:52 ID:a9U+zEZAO
>>656
意味不明。
658名無し野電車区:2009/01/19(月) 15:52:45 ID:G+YcNRsEO
>>651
車で走ってるのは鉄ヲタばかりじゃない
659名無し野電車区:2009/01/19(月) 18:15:43 ID:a9U+zEZAO
>>651

9号線の定番、三谷のネズミ捕りは、鉄の暴走とはほとんど関係ない、平日、土曜の昼間しかやっていないが。
660名無し野電車区:2009/01/19(月) 19:44:01 ID:L1P6ZEccO
>>659

たまに土日の夕方にもやってるよ
661名無し野電車区:2009/01/20(火) 09:35:54 ID:/xWFj2PcO
>>658
原文に鉄オタって書かれてないけど?。
662名無し野電車区:2009/01/20(火) 11:07:55 ID:XEI9sxs7O
>>661

暴走してるのは、鉄ヲタだけだろ

ようしらんが、仁保から長門峡まで、飛ばさんと追い付けんのか?
663名無し野電車区:2009/01/20(火) 11:52:49 ID:XEI9sxs7O
お前らが好きそうなの
http://www2.vipper.org/vip1075597.jpg


カメラオタってマジきもい。写真撮りながらニヤニヤしてんじゃねえよ (26)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232418448/

664名無し野電車区:2009/01/20(火) 12:37:25 ID:FMdk1amrO
本門前か、かわいそうに
665名無し野電車区:2009/01/20(火) 15:49:30 ID:yadWJc7kO
このスレ、匿名でしか鉄ヲタ叩き出来ない、ウジ虫の巣窟だなwww。
666名無し野電車区:2009/01/20(火) 16:02:29 ID:uYexx7vP0
これはひどい
667名無し野電車区:2009/01/20(火) 16:14:43 ID:RIPmEBXx0
自己紹介はしなくていいです
668名無し野電車区:2009/01/20(火) 16:33:36 ID:WAC5MN9uO
久々に来てみたら、糞スレに磨きがかかってるな。

シーズンオフはこんなもんなのか。
669名無し野電車区:2009/01/20(火) 16:59:54 ID:XEI9sxs7O
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232418448/

画像が加工されていってワロタ
670名無し野電車区:2009/01/21(水) 11:45:55 ID:JRWIfokU0
暴走中に急ブレーキかけるとカメラがフッ飛ぶから安全運転しようね。

普通に運転してて他車の心ない割り込みでやむを得ず急ブレーキかけて、
車内でカメラバックが転げ落ちた人は挙手!
671名無し野電車区:2009/01/21(水) 13:55:02 ID:G2Rg6tqw0
>>670
あるある。
で、割り込んだ車が枯れ葉マーク。
本人は安全確認して安全運転しているつもりなんだろうけど、交差点の度に急ブレーキwwww
やがて、ウインカーも出さずに曲がって行きましたよwwww

余裕のない香具師は無理やり追い越して列車を追いかけるんだろうけど、そういうのって何をするかわからないからいきなり曲がって接触事故起こすかもしれないから気をつけろよ。
そう言うときは、もう諦めモードにはいります。
672名無し野電車区:2009/01/22(木) 10:41:23 ID:Bj8nC+tV0
↑やっぱり経験者いるんだねw
673名無し野電車区:2009/01/25(日) 07:43:52 ID:0MLeMaKU0
>>642-643
ムーンライト九州廃止も影響しそうだな。
ただそうなると首都圏・近畿圏からの訪問者が激減して利用も減り、存続に影響するかも。
674名無し野電車区:2009/01/25(日) 07:52:59 ID:NpIERo2hO
ムーンライト廃止が存続に影響?

ありえねーw
675名無し野電車区:2009/01/25(日) 09:19:02 ID:YQHaXK0pO
そんなにムーンライト組って多いのか?
俺は鉄というよりSLファンなので、神奈川から年に数回は、迷わず宇部までエアで入って乗りに行く。
そんなヤツはマイノリティなんだろうけど。
676名無し野電車区:2009/01/25(日) 12:34:12 ID:SqXJ7D+bO
オレは近頃ムーンライト九州から、ビジネスホテル前夜泊に改善した。大阪発だとそんなに金額変わらん。
ムーンライト九州遅延で遅刻して9521レを撮り逃したこともあったし。
バスは嫌い。
677名無し野電車区:2009/01/25(日) 12:37:22 ID:PAHxykrp0
18切符で行こうとすると、どうしてもムーンライトが必要不可欠になってくるからな。
つまりこれからは、よほど金がないと行けないという存在になるわけ。
678名無し野電車区:2009/01/25(日) 19:44:10 ID:OonlStpZ0
>>673
日帰り圏内やツアー客で十分賄えます。
むしろ、おまいら鉄ヲタの悪行が存続に影響するよ。
679名無し野電車区:2009/01/26(月) 02:01:17 ID:RJgPdrn/O
よかった、ムーンライトが消えてくれて。朝早く出発しなくてすむ
去年の大晦日も運転が無くてホッとしたよ、
やまぐち号の客層も改善されていい事しかないね
680名無し野電車区:2009/01/26(月) 11:05:29 ID:NZRahLV0O
>>678
お前の存在が、一番存続に影響するよな。
681名無し野電車区:2009/01/26(月) 11:50:33 ID:BMze//rQO
目くそ鼻くそ
682名無し野電車区:2009/01/26(月) 13:00:11 ID:4XUhdbI2O
お昼のニュースでやってたよ

運行日は、減るけど今年の目標は、六万人乗車

沿線で撮影する人のマナーの悪化が懸念される
683名無し野電車区:2009/01/26(月) 13:51:10 ID:hkHVFmjZO
津和野もご当地ラーメンを開発、発展させて欲しい。昼飯が大変不便だ。

九州からの観光客がとても多いので、コピるなら長浜のではなく、尾道のがいいと思う。
684名無し野電車区:2009/01/26(月) 13:54:47 ID:4XUhdbI2O
>>683

うずめめしをご賞味ください
685名無し野電車区:2009/01/26(月) 14:53:33 ID:tyIHp+CZO
>>682
ネタ鉄が来ない分、昨年よりは平和になると思う。
686名無し野電車区:2009/01/26(月) 19:47:51 ID:aRKcdoeU0
おまいら喜べ、テンダーが新調されたぞ。
687名無し野電車区:2009/01/26(月) 20:10:59 ID:oskSpSht0
>>685
それはどうかな
8/1も意外と来そうな気がする

>>686
この調子でボイラも新製しちまえよと
無理なのは重々承知だが
688名無し野電車区:2009/01/26(月) 21:22:04 ID:hkHVFmjZO
>>684
うずめそばというのはどうだろう。

質素を装った素ラーメンに箸を入れるや、底から多彩な具材があふれ出て…
689名無し野電車区:2009/01/26(月) 21:52:48 ID:x/+9R+eI0
>>687
サッパなら作れるかな?
ついでに台枠も新製とかどうよ。

690名無し野電車区:2009/01/26(月) 23:27:39 ID:srDWA4yGO
来週京都に行くんだけど、この時期貴婦人は梅小路にいる?
時間あったら寄ってみるつもりなんだが。
691名無し野電車区:2009/01/26(月) 23:43:42 ID:tyIHp+CZO
いるもなにも外に出す理由が無いでしょ。
試運転はまだ先になりそうだしね。
692名無し野電車区:2009/01/27(火) 08:22:34 ID:77luN7uz0
>>689
台枠新製は賛成。
25‰を毎週行ったり来たりでガタついててかなりヤバい状態だし。
ボイラーの件はNHKの特集で新製は不可能と言う事なので、これさえ壊さなきゃ大丈夫かと。
さて、東のD51は一体どうなるんだか…。
693名無し野電車区:2009/01/27(火) 14:04:33 ID:iG2rErwIO
ラブミ〜テンダ〜
694名無し野電車区:2009/01/30(金) 10:03:09 ID:sBoNo0bjO
あげ
695名無し野電車区:2009/01/31(土) 20:43:09 ID:soN+q2qVO
JR西日本サンよ、やまぐち号30周年+九州ハチロク復活の年に、ムーンライト九州+富士はやぶさ廃止はどうなっているんだ?

ばんえつ物語→臨時ムーンライトえちご、きたぐに。
奥利根号→臨時ムーンライトながら、サンライズ。
ETC1000円に対抗できるのか?。
東横並みの価格でJRイン作れや。切符持参客割引付きでな。
696名無し野電車区:2009/01/31(土) 20:45:55 ID:soN+q2qVO
↑大阪住民です。
697名無し野電車区:2009/01/31(土) 21:00:02 ID:Bri/LAYC0
>ETC1000円に対抗できるのか?
だから廃止になったんじゃないかと思う
698名無し野電車区:2009/01/31(土) 21:21:40 ID:AlcEvbAD0
>>695
おまいみたいな、うるせーヲタは来なくてイイよ。
人に迷惑しかかけんから
699名無し野電車区:2009/01/31(土) 22:45:17 ID:n1a/qmopO
>>695

人吉、やまぐち
新幹線をご利用下さい。

奥利根、ばんえつ












来るなよ。
700名無し野電車区:2009/02/01(日) 00:02:41 ID:dDUoW5970
http://www.c571.jp/
中国語と韓国語のサイトまである。。。

ヲタに占拠されるのは嫌だが、チョンとシナは列車を汚すし
車内で痰をを吐くからな・・・・。
701名無し野電車区:2009/02/01(日) 02:22:37 ID:i3wyc0oSO
ま、今回の改正で五月蝿いヲタが多少なり減るだろうね。
702名無し野電車区:2009/02/01(日) 06:54:25 ID:RC5g3b2QO
>>698-699
(´,_ゝ`)プッ
厨房か…
703名無し野電車区:2009/02/01(日) 08:58:06 ID:6Q+67oKs0
>>702
自己紹介乙
704名無し野電車区:2009/02/01(日) 16:46:05 ID:RC5g3b2QO
どうせ過疎スレだから、あげついでに
>>703童貞乙
705名無し野電車区:2009/02/02(月) 08:52:03 ID:2MR0DdhfO
>>704
自己紹介乙
706名無し野電車区:2009/02/02(月) 09:36:31 ID:k4pi9G5gO
挿れただけでは童貞と同じ、女をイカせて初めて脱童貞
707名無し野電車区:2009/02/02(月) 09:49:47 ID:Rw/N82dT0
常識を持つ者ならどう見ても >>695=ID:RC5g3b2QO の負けだろ…
708名無し野電車区:2009/02/02(月) 12:19:09 ID:6KzpxtKhO
>>707
おまえもな。
709名無し野電車区:2009/02/02(月) 12:51:26 ID:k4pi9G5gO
>>708
こう言うレスする奴、絶対いるよな。
言われて悔しいの?バカなの?死ぬの?
710名無し野電車区:2009/02/03(火) 09:24:58 ID:4T/Z0thoO
>>709
本スレ荒らしてるのはおまえか。
711名無し野電車区:2009/02/04(水) 23:10:22 ID:gGiGeHw70
712名無し野電車区:2009/02/05(木) 22:12:41 ID:cpGRz3qz0
http://www.c623.npo-jp.net/2rail/230c623/231c623story/623-01.htm

これを読んで感動したが、鉄ヲタはいつの世も邪魔な存在でしかないんだなw
713名無し野電車区:2009/02/05(木) 22:52:30 ID:auhN3eaW0
>>712
マルチきもい
714名無し野電車区:2009/02/06(金) 16:29:28 ID:R1vnAOfxO
>>712
最後まで読んだよ。
書き手の主観が強い文だとオレは思ったので、パスしとく。
715名無し野電車区:2009/02/07(土) 23:42:14 ID:2XYY9Qa1O
オンシーズン中にC57‐1の夜間走行がなかった?
テレ朝の「警官の血」に夜間走行する黒ナンバーのC57‐1が一瞬に出たので気になった。
「点と線」にEF58‐150の夜間走行が出た時は、収録現場にヲタが集結した程有名だが。
716名無し野電車区:2009/02/07(土) 23:48:49 ID:puG0eLdP0
>>715
開幕前の試運転かな?
717名無し野電車区:2009/02/08(日) 10:01:58 ID:VonjvmslO
>>715
山口線沿線住まいだが、夜中に汽笛がなったことあるぞ
日付は覚えてないが
718名無し野電車区:2009/02/08(日) 11:10:52 ID:8TESNa8dO
ロケ臨とか、乗務員訓練とか…
結構頻繁にあるのかな?
719名無し野電車区:2009/02/08(日) 11:11:35 ID:KKsFNGGG0
正月の夜間運転もなくなったしな↑
初詣号はDDの夜間運転や下関便もなくなってしもぅたし…
厚狭DD重連には萌えたものだが…

ところで、ほのぼの山陰の稲成詣団臨(臨快?)はどなたか撮影されてないのでしょうか?
720名無し野電車区:2009/02/09(月) 15:51:18 ID:vHlUPA41O
DON
721名無し野電車区:2009/02/10(火) 20:40:08 ID:l2r22UbR0
>>718
頻繁ではないけど…
小郡発早朝の貨物臨(下り5675レ)や津和野発10時台(上り)に試運転することがある。ただしDD51に連結されてるから警笛はありません
※各始発駅基準
722名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:43:12 ID:Cf5YiZYWO
保守
723名無し野電車区:2009/02/12(木) 02:36:35 ID:xlz/liPVO
やまぐち号用の試運転なら9521レ、9522レと同じ時間で単機だろ?津和野往復で、それ以外は別の理由じゃね?引き出し試験DE10重単のだって昼間だぜ、場所は教えられんが。
724名無し野電車区:2009/02/12(木) 10:18:43 ID:PzK578GUO
>>723

知ったか乙!!
725名無し野電車区:2009/02/13(金) 16:27:23 ID:C0CywnWwO
>>723
昔は所定スジで試運転してたが、近年は新山口を4時台に出るスジだよ。
引き出し訓練も同じようなスジ。
726名無し野電車区:2009/02/14(土) 12:40:25 ID:EPts99O3O
明日子供とやまぐち号を見に行こうと思うのですが、写真撮るのにちょうどいい場所と時間帯を教えて下さい
727名無し野電車区:2009/02/14(土) 14:29:23 ID:SJ52lRDsO
つ、釣られないぞ…
728名無し野電車区:2009/02/14(土) 15:41:16 ID:QRi096KIO
明日なら梅小路。
729名無し野電車区
>>726
明日のオススメはここ
http://www.mtm.or.jp/uslm/